2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングダム・オブ・ヘブン Part16

2 :名無シネマ@上映中:2016/03/21(月) 16:47:24.29 ID:AOwhB3Ys.net
FAQ
Q. ハッティンの戦いの後、サラディンがギーに渡したものは何?
A. ヘルモン山の雪で冷やしたバラ香水のシャーベット。

Q. イスラーム騎兵がぐるぐる円を描いて走る場面がありますが、彼らは何者?
A. おそらくは「ハルカ騎兵」。「ハルカ」は、「人の輪」や「鎖」を意味する
アラビア語で、この言葉が軍団の呼称に用いられたのは、側近として君主の
周りを取り巻いていたからだとも、敵のまわりをぐるぐると回りながら矢を
射掛ける戦法をとったからだともいわれている。

Q. 司祭殺しの罪は結局どうなったんでしょう?
A. 十字軍に参加すると罪人も許されるそうです。
おまけに十字軍帰りの騎士だと英雄扱い。
エルサレムでの活躍がリチャード王にまで届いてるくらいだから
問題なく過ごせるだろう。

Q. バリアンが初めからシビラと結婚していれば最後の戦争は避けられたんじゃ
A. ギーを殺して王位についても、主戦派の騎士たちは
簡単に納得して従ったりしないんじゃないかな。内紛が起こる危険性が高いと思う。
ギーを殺す、バリアンが王になることに従わない騎士たちも一緒に
始末する、ともティベリウスは言っていた。内部大粛清になるわけだ。
そこまでの内部大粛清のあとに庶民あがりの若者が王位についたら
内戦になる可能性が高く、サラディンがその機を逃すとも思えない。
----------
※DC版ではボードワン五世(シビラの息子)の後見となることを一度は了解したが
ギー一派を粛清してまで、シビラと結婚し後見の地位に就く事は拒んだ
という展開になってる。
またこの直後のシビラとの会話でも、
"You will never hold it in peace as your brother did."
と言ってるので、自分がシビラと結婚し、権力を握ったとしても
戦争は回避できないと思っていたようだ。

総レス数 929
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200