2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版「ちはやふる」第9首

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 23:19:14.80 ID:f3o9JRSF.net
外部リンク:chihayafuru-movie.com

前スレ
劇場版「ちはやふる」第8首
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1461919023/

123 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 15:53:07.01 ID:QPzpBcNz.net
いちいち新とか周りの考えに反応してるしのぶちゃんはあれで良いのか?と思いながら見てた

124 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 15:53:48.15 ID:Rzzk2mSU.net
3Dにしてかるたの札をぶつけられたいと思いました

125 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 15:57:18.05 ID:HvQir9FO.net
>>120
全く無い。

126 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:02:09.78 ID:iF4XM7aU.net
>>122
名人に対してクイーンってのは
なんか違和感あるよな

127 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:05:24.64 ID:KsnYtqzp.net
女王、女流名人、どちらもしっくりこないなあ。

128 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:16:30.78 ID:IJBDh5Z7.net
姫様w

129 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:20:21.97 ID:m64xC3n9.net
男女とも名人でよくね

130 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:23:54.30 ID:qhgXrCc9.net
どうして日本の競技なのに、そこだけ英語使っちゃうかなあってのは思うw

131 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:26:18.76 ID:01I4K/Uq.net
今から日本アカデミー賞が楽しみだ
この映画は日テレ製作だしね
今年これに対抗できる映画の噂も聞かないし

作品、主演賞は当然として、撮影、脚本、助演(松岡)あたりもいただきでしょう

八百長とか出来レースとか、アンチの泣き叫ぶ声まで浮かぶわ

132 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:26:43.43 ID:mJxUa3hC.net
そんな話題はクイーン位が創設されてから何十年と議論されてきたし
2chでもちはやふるの漫画が始まったとき大激論になった
今更にわか邦画ヲタがゴチャゴチャいって何かいい案がでるわけがない

133 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:31:43.32 ID:RKmT++n/.net
>>131
モノを知らないってのは色々な意味で幸せなんだろうな。

134 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:36:51.44 ID:tw+v48+H.net
>>133
ドS君こんなとこで何しとるん

135 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:37:54.10 ID:UXKjuT0f.net
西内まりやは圧倒的に演技できないと思うよ
カルタしてるときただ汗かいてるだけじゃんってなると思う

あと個人的に美人に見えないんだよね
犬の鼻みたいな顔してるなとは思うけど

136 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:39:41.88 ID:m64xC3n9.net
>>131
アイアムアヒーローもかなりの出来でしょ
ただどちらも傾向として作品賞は難しいんじゃないかな
葛城事件
海よりもまだ深く
日本で一番悪いやつら
クリーピー
この辺の賞レースに絡みやすそうな作品が控えてる

137 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:40:07.63 ID:tw+v48+H.net
「あらぶる」から「ちはやぶる」に覚醒したなら、勝っても良かったかな
又は本当に僅差までつめよるとか

138 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:46:49.06 ID:7GdYUeS1.net
>>136
アイアム、さっき観てきたけど、良さが分からなかったw
ゾンビ映画って理由も解決もないまま全部投げっぱなしでOKなの?w

139 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:47:15.02 ID:sBU5pmJz.net
>>135
広瀬すずを美人だと思う人と
西内新川を美人と思う人は好みが正反対だろうね

140 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:49:51.74 ID:7GdYUeS1.net
>>137
そこまでやらなかったから俺は良かったと思ってる
クイーン相手に17枚差というのはボロ負けなのかどうか、競技経験がないから分からないけどw

141 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:49:58.15 ID:tw+v48+H.net
>>138
アイアムは俺もダメだったな
ゾンビ映画としては、って括りで絶賛されるけどそもそもゾンビ映画に傑作なんて殆どないから小さな小山の大将クラス

142 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:50:23.93 ID:IJBDh5Z7.net
あれで勝ってたら続編無くなるw

143 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:50:53.85 ID:m64xC3n9.net
>>138
そういうのも多い
おそらく続編を視野に入れてるってのもある
あれはゾンビ映画+小市民ヒーロー映画でもあるけど

144 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:53:37.12 ID:E/ZLFcyN.net
すずは美人とは言えないが海街ダイヤリーで『すずイキます!!』って言って電車を犬みたいに追いかけるシーンがたまらなく可愛いかった

145 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:53:42.04 ID:P3rU68pK.net
オレもかるたのことよくわからんけど、あそこで勝ったらあかんやろw

146 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:53:50.23 ID:tw+v48+H.net
>>140
クイーンに勝ったら現実感なくなるのは同意だけど、
なら「ちはやぶる」に覚醒するのも続編にお預けにして欲しかったかな…

147 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:55:25.66 ID:OuScHe6F.net
ちはやふるも青春映画というジャンルで括られる作品だと思うけどね
ゾンビ映画よりは大衆的だけど
アイアムアヒーローの方が海外受けは良いんじゃないかな
比べるもんじゃ無いけどいい勝負だと思う

148 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 16:59:23.57 ID:iF4XM7aU.net
>>138
ゾンビ映画ってとりあえず現状から逃げて
終わりってのは多い気はする
まああっちも原作序盤だけの映画化だから
こっちで言えば下の句でクイーンに負けて終わりなの?って
言われるようなもんでしょ

149 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:02:29.56 ID:IJBDh5Z7.net
ゾンビものはハリウッドという超巨大ハードルが立ちはだかってるので無理

150 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:05:38.31 ID:RKmT++n/.net
>>141
ジョージ・A・ロメロをdisてんじゃねーよ

151 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:07:56.84 ID:gUw/+Oq6.net
>>146
てか続編決まったの最近だしね

152 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:07:59.53 ID:IJBDh5Z7.net
>>149
それ俺の書き込みと違う・・・

153 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:08:42.98 ID:IJBDh5Z7.net
あれ合ってた
表示がおかしかったのか

154 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:14:10.48 ID:7GdYUeS1.net
>>148
でも千早達の近い未来が一応示されているから、もし下の句で完結してしまったとしても観る者に希望を持たせる終わり方ではあったかな
続編は名人・クイーン戦で新対太一、千早対しのぶで終わるということなんだろうか?
原作未読なので全く予想がつかない

155 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:21:29.72 ID:6dzxUpvt.net
あ、続編決まったの?
公開は早くて来年秋くらいになるんだろうなぁ

156 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:25:43.22 ID:iF4XM7aU.net
>>155
撮影が来年春からだしそんなもんかね
リアル高校生選手権が夏休みの最初の方なので
出来ればそれに合わせたいんだろうけど

157 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:27:28.25 ID:7GdYUeS1.net
>>155
今さら何を言ってるんだw

158 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:27:53.75 ID:lw21nke5.net
なんだこれ後編上映前に前編のパッケージ化する寄生獣方式じゃないンかよ
もう前編近場じゃ上映してねえよ

159 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:28:55.89 ID:5k2/EVnz.net
>>130
他にもセイムとかダブルもあるじゃん

160 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:31:23.76 ID:mJxUa3hC.net
>>158
田舎乙
都会は前編満員だよ
多分前編の方が後編よりロングランするw

161 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:36:28.66 ID:iF4XM7aU.net
回数減らされてるけど
うちの田舎でさえ上の句やってるぞ

162 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:37:28.12 ID:tw+v48+H.net
てか寄生獣も後編前に前編パッケージ化なんかしてなかったけど?

163 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:38:38.12 ID:tw+v48+H.net
ああ、地上波ではやったな前編

164 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:38:40.30 ID:tw+v48+H.net
ああ、地上波ではやったな前編

165 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:47:04.42 ID:iF4XM7aU.net
地上波特別編ってやつでしょ
映画本編と編集変えてあくまで別物だから
テレビでやっても問題ないって言い張るパターンの

166 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:52:34.47 ID:vqitrBh3.net
>>156
>>157
続編決定知らなかった…
撮影が来春からなら公開はその1年後かもね…

167 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:53:21.63 ID:qhgXrCc9.net
しかし最近の映画って、殆んどがアメコミヒーローものや
日本では恒例アニメと恋愛ものが多い中、こういう日本伝統競技の青春ものって
かなり地味なジャンルだけど、にもかかわらず名作になってるから海外でも上映出来そう

海外にも、かるた競技広められるしな

168 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:55:20.63 ID:qhgXrCc9.net
>>166
下の句の舞台挨拶で、演者も初めて聞かされたんだよw

https://www.youtube.com/watch?v=_c0EZW4D4MM

169 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 17:57:53.22 ID:jZgc3bhx.net
上の句もそうだけど、とてもシーンが印象深いというか
きれいなのがあるんだよな。
話の筋は下の句は盛り上がりに欠ける部分もあるけど
実写化でシーンがきれいな点も良かったと思う。
その辺はアニメやマンガにはない実写の利点だと思う。

特にPerfumeのMVは全編印象深い。

170 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 18:29:34.82 ID:kEimZUGR.net
やっぱりクイーンは人気あるんだなぁ。
劇場の若い女の子達の反応見ててわかったわ。

171 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 18:53:28.37 ID:eQwhbZ5if
さすがGMT5のリーダーやな。
厳密には「じ」もと、なんやからJMT(もしくはZMT)のはずやけど
誰も異議申し立てせんかったんかなー

172 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 18:38:07.01 ID:iF4XM7aU.net
>>170
それはしのぶちゃんのキャラとしての人気ってこと?
中の人の話?

173 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 18:40:51.55 ID:IJBDh5Z7.net
映画館で他の客の反応なんて笑ってるかどうかしかわからんでしょ
すぐ近くなら泣いてるかぐらいはわかるけど

174 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 18:41:09.05 ID:YVX6DDiW.net
>>130
カルタ自体がポルトガルのcarta発祥の舶来品なんだから別にいいのでは
アニメでは瑞沢高校のユニフォームTシャツに「carta」って描いてあったのがシャレが利いてていいなと思ってた

175 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 18:42:12.82 ID:la9YE6lO.net
松岡は女優としてよりバラエティとしての印象が強いだろうなあ、若い子には
あまちゃんとか若い子が見る時間帯じゃかいし
ちはやをきっかけに女優としての才能ももっと多くの人に認識してもらえるといいね

176 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 18:53:53.33 ID:OuScHe6F.net
桐島は若い子にも結構ウケたんじゃ無いの
松岡はあれで注目されたんだよね

177 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 19:02:12.70 ID:la9YE6lO.net
映画関係者にはあれで注目されたけど、興行収入3億さえいってない映画で一般人に認知されたのは無理があるべ

178 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 19:07:09.11 ID:lw21nke5.net
ううううるせェェェェ
俺は田舎者じゃねえよ!!!

179 :112.136.82.12.er.eaccess.ne.jp:2016/05/04(水) 19:22:28.16 ID:mJxUa3hC.net
多分映画館が多すぎて上映館が分からないだけだと思うんで
フシアナで居住地さらしてくれれば何も問題ない

180 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 19:35:23.61 ID:tEnCPKhA.net
日アカは東宝東映松竹で持ち回りだとたけしがいってたな
アイアムアヒーローもちはやふるも東宝か
アイアムアヒーローはアクション映画としても面白かったけど
日アカみたいなのは獲りにくいと思うし他人にも勧めにくい
ちはやふるは他人に勧めやすいな
日アカは知らないけど

181 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 19:38:53.34 ID:oAvyrRVH.net
>>174
ポルトガルのカルタとドイツ語のカルテと英語のカードは原語だと同じ意味だしな
真田丸みてたら秀吉が神経衰弱やってたけどあれは実際あの頃からあったのかな
それでカルタの原型になったとか

182 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 19:54:33.83 ID:SIVmAX78.net
最近の大河は時代考証がしっかりしてて歴史の勉強になるね

183 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 20:10:13.04 ID:wLlrmAId.net
AV騒動
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/tbFrP3F.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

ラブライブ!
http://karma.2ch.net/lovelive/
声優個人
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

184 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 20:20:23.96 ID:B6qPNh0c.net
僕だけがいない街、同じ時期に封切りになったのに近くの映画館は明後日で終了だわ
ちはやふるの上の句はまだまだやるらしい

185 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 20:46:29.92 ID:6GMIyEPN.net
>>167
それあるかも。でも、上の句を読んで下の句の札を取るなんて、外国人には日本語さえ
難しいのに。。。。かなりハードル高いよな。。。

186 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 20:58:01.92 ID:SIVmAX78.net
マッケニュウの演技というか表情は学ぶべきところがある
下手すると嫌味で偏屈なヲタキャラになってしまう新を
善人度250%の表現でやりきってくれた
これは賞賛すべき

187 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 20:58:56.97 ID:w7NMpCWf.net
佐藤浩市の「64」も前後編連続公開かよ

188 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:07:50.45 ID:V+3K0xpL.net
隣に座ってた女子中学生だか高校生の二人組も「クイーン可愛かった!クイーン可愛かった!」ってはしゃいでたな。
上映中に袋入りのオカキをバリバリ食べててうるさかったけど。

189 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:08:45.24 ID:RRCYy0cp.net
64前編見たけどサスペンスだけに後編が気になる小憎らしいところで終わってたな
こっちはいちおう下の句が気になる要素は入れてたけど下の句見たらあっさりスルーきてたとこも多いし
それぞれ単独でも楽しめる作りだな

190 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:10:13.04 ID:KIBozXz0.net
あの極道の妻のような京都弁は正解なのか?

191 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:22:22.91 ID:aXPmLUK0.net
「どす」という女の子は舞妓さん以外じゃみないな
上白石は舞妓はレディで薩摩弁と津軽弁と舞妓さん語を使いこなしてたな
薩摩弁はネイティヴかもしれないが

192 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:24:40.47 ID:Rzzk2mSU.net
>>190
上品な嫌味系な言葉だけが京都弁じゃない

193 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:30:38.49 ID:IigmESHT.net
続編はいいんだけど、三丁目の夕日の場合は劇中の時代も進んでたから、子役の子も
同じ子を使えてたけど、2本同時撮影出来たこれの場合の続編ではもうあの子供時代を
演じた子役3人は使えないよね。仮に来年撮影開始でももうかなり成長しっちゃてるだろうし。

194 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:32:56.38 ID:nq0kpvyI.net
もう子供時代いらないんじゃね
あのタッチシーンしか使ってないし

195 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:40:23.77 ID:+sLo90Fw.net
あの子役達はそのまま中学生編で再登板させい

196 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:41:53.09 ID:Rzzk2mSU.net
使い回しで事足りる

197 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:46:37.72 ID:qNKBhqv6.net
千早が髪をかきあげるとやる気スイッチが入るのは原作にもある設定なのかな
子役で撮り直すならその辺のルーツを描けば面白いかも

198 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:49:34.94 ID:49Z+rmOR.net
髪をかき上げる仕草は実写オリジナルの演出だったような。

199 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:50:05.42 ID:eGJoYjr9.net
松岡茉優のしのぶちゃんだけ見てみたい。
新と太一はどーもイメージ出来ない。
千早は別物として見なきゃ見れないと思う原作ファン。

200 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:51:49.90 ID:qNKBhqv6.net
>>198
そうなのか
たしかに映像的な表現だしな

201 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:54:03.05 ID:J3z/S2/L.net
>>199
わかる!同じ!

202 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:57:43.95 ID:K54PK/Bs.net
しのぶちゃんはほんとしのぶちゃん

203 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:58:57.96 ID:49Z+rmOR.net
真剣佑の新はかなり良かったと思うが。
続編でまっけん新が無双する姿を見るのが今から楽しみ。

204 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 21:59:03.67 ID:Rzzk2mSU.net
アニメのしのぶファンですが実写版観るべきですかね

205 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 22:04:08.36 ID:+sLo90Fw.net
原作者が映画ではクイーン戦をやってくれと要望あったと聞いてたからクイーン達いつくるかとずっと待ってたのに、なかった
クイーンとの試合はあったけど、クイーン戦はなかった
騙された

206 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 22:23:15.06 ID:eOcRKDYa.net
>>205
最後の最後で

207 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:02:24.01 ID:5EJp+CFn.net
今日上下まとめて観てきたけど上の句のほうがよかったなー
下の句は千早が突然クィーン対策だけ始めるのが違和感
ただのわがまま娘にしかみえなかった
あと須藤がマル秘対策資料を千早に渡すタイミングも謎
原作を呼んでなければもっと楽しめたかも
続編は太一をもっと掘り下げてほしい

208 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:25:23.30 ID:9VJXRl6e.net
続編ではしのぶちゃんをもっと掘り下げて欲しいね
そして名人周防の役はどうするんだろ
イメージ的には綾野剛か松田翔太だけど年齢がなぁ

209 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:31:49.18 ID:E/ZLFcyN.net
周防ゆきこのおかげで読み方すおうだと1発でわかった

210 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:37:41.25 ID:xfAcsJVl.net
2回目見てきた。
1回目のときより遥かに面白かった。

「なんのためにカルタをするのか」というテーマを見事にまとめたいい作品。
最初に見たときは「序盤でウジウジ悩みすぎ」と思ったが
2回目はそれぞれの心情がよく理解できた。
あとエンドロールも素晴らしいな。
ちやはふるう〜♪が脳内再生されるわ。


っていうことだった。

伏線が全部序盤に詰まってた。

「攻めカルタ」も最後に太一の新が千早を取り合うための伏線になってたんだな。

誰かのためのカルタ VS 自分のためのカルタ
の戦いだった。

211 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:39:48.65 ID:xfAcsJVl.net
>っていうことだった。

これ間違い

212 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:44:01.52 ID:nq0kpvyI.net
原宿限定おめかしダディタオルが激励アイテムってどういうこと?

213 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:54:24.36 ID:5k2/EVnz.net
激レア

214 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:55:43.83 ID:FrC/ZCz5.net
>>208
たぶん染谷が出てくる。

215 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:56:54.58 ID:nq0kpvyI.net
なんだ新をハゲますために置いてった設定かと思ったのに

216 :名無シネマ@上映中:2016/05/04(水) 23:59:06.12 ID:9VJXRl6e.net
しのぶちゃん好きだから、もうちょっとしのぶちゃんの映像入れて欲しかったけど、本家の映画PVに負けてない編集
MV【 FLASH(アルバムVer) × 映画「ちはやふる」 】Perfume
ttps://youtu.be/tlQcjr6eKtA

217 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 00:02:17.00 ID:CVyfB6DO.net
>>208
映画用の設定で留年の年数を増やせばいい。

さっき上下連続で見てきたけど、とりあえず何で制服、千早がネクタイで
カナちゃんがリボンなんだ?

218 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 00:03:00.93 ID:m3Zp14Vw.net
2回目観てきたが、このスレで出ていた色々な点を頭に入れて観たので、2回目はより楽しめた

しのぶちゃんが瞬きしてない、すずちゃんの走り姿がきれい、など言われてみたら確かにそうだわ

初回より楽しめたし、改めて、上の句は個人の成長の物語で下の句は仲間とか人の心のつながりの話なんだと実感

219 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 00:06:07.03 ID:m3Zp14Vw.net
そしてすずちゃんの表情の豊かさ、ラストでの試合中の口惜しがったり闘志出したり喜んだりのそれぞれの絵が本当に素晴らしい

こんな風にスローや停止画で全てが様になる人もなかなかいない

そしてラスト間近の松岡さんの満面の笑顔ね
これ観るだけに再度行っても良いと思った

途中全ての笑顔どれとも違う、仲間がいてかるたが本当に心から楽しいっていう、すずちゃんと同じ笑顔だよね

本当に素晴らしい

220 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 00:07:05.56 ID:Hj8iurOG.net
>>208
声がボソボソ小さくて不気味な感じは確かに綾野剛っぽいな

221 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 00:22:48.77 ID:biqCVtr8.net
すずの演技舐めてた
CMとかだと、若干口調がわざとらしくて苦手なタイプだったんだけどね
確かにルックスなら、もっと他に似てる子はいくらでもいただろうけど、
映画のスクリーンの迫力を味方につけられる演技が出来るのは最近の10代じゃ中々貴重かも

どうしても若手女優だと、
見ててつい小っ恥ずかしくなったり、
これ映画じゃなくてテレビの2時間ドラマでいいじゃん、みたいなレベルの演技も少なくないけど、
すずはむしろ映画のが映えると思った

>>216
やっぱり机くんのシーンでホロリと来るなぁ

222 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 00:30:21.75 ID:CVyfB6DO.net
>>59
>顧問の先生もどこかコミカルでよかった。

松田龍平、翔太のお母様

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200