2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版「ちはやふる」第9首

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 23:19:14.80 ID:f3o9JRSF.net
外部リンク:chihayafuru-movie.com

前スレ
劇場版「ちはやふる」第8首
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1461919023/

325 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 16:49:33.92 ID:x9IOUTxS.net
>>323
言いたいことはよく分かる
おれも松岡にはかなりの期待してたから
逆に期待してなかった人が多かったってことなんじゃないの

326 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 16:50:34.93 ID:++gtywaL.net
松岡のしのぶはダークナイトのヒースレジャーと同じ、
周囲が凄い凄いと騒いでから期待して見るとガッカリするパターン
俳優に大した期待せずに見たもん勝ち

327 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 16:55:38.01 ID:RPhKonW+.net
>>265
あの体型でチアリーダーの説得力あるのかねえ
別に背が低いわけでもなさそうだし痩せてるのにちんちくりんな感じあるよね広瀬すず

でもちはやふるは良かったと思った
原作もアニメも見たことないから先入観がなかったおかげで青春のキラキラが凄く出てて良い女優さんだった

328 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 16:59:13.09 ID:UUgBVvz6.net
チアーやってる子って筋肉ゴリラなイメージだな

329 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:00:21.30 ID:RPhKonW+.net
まあ俺みたいなおっさんが2回くらい涙ぐんだぐらいだから
いい青春映画だったと思うなあ
凄く悪いと思った役の人もいなかった

330 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:11:46.13 ID:QEizNwWo.net
>>327
原作見てたら最初の3行はまんまちはやふるへの感想になってた

331 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:24:01.21 ID:YlAYZCuB.net
>>326
原作のクイーンともちょっと違う感じだな松岡クイーン

俺は大絶賛派だが微妙という意見もわかる
これは合うか合わないか別れると思う

332 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:25:45.86 ID:Y4MsyxSO.net
原作と比べるのは無意味だと何度もスレで出てきているのだが…

映画は映画単体で観ての感想でいいと思う

333 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:33:37.91 ID:4vHM/3uJ.net
ぶっちゃけ前半に出てきたり
「ひゃっ」とか叫ぶしのぶはいらない
後半でウフフしてたりかるた取ったりしてるのはあり

334 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:35:38.31 ID:JBC3fNto.net
松岡の実力は桐島で証明済だから今さら疑う余地は無いものの
イメージとかなり違う役を見事にこなしてたな
バラエティでモー娘。の話とかしてんの見ると痛いおばちゃんだもん

335 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:35:45.96 ID:Sonsl+x7.net
>>332
原作と比較されるのは仕方ないよ。

336 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:47:18.28 ID:379iNeUa.net
松岡は「問題のあるレストラン」の時も光ってた。
低視聴率ドラマだったから誰もそんなとこ見てやしないだろうけど。

337 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:48:38.01 ID:DSe5YUpW.net
上の句は出来良かったのに下の句はイマイチだった
原作通りに話を進めずに、団体の全国優勝する時の話を
下の句に持ってきた方が面白い映画になったんじゃないかな

338 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 17:54:31.62 ID:JBC3fNto.net
>>336
自閉的な演技以上にコックとしての料理の手捌きを違和感無く見せてたのに感心した

339 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:21:46.40 ID:Udh5IdN5.net
すずちゃん、次はチア部の映画か
CMといい、部活ものに引っ張りだこだなw

340 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:27:48.47 ID:eRREo8f9.net
広瀬すずの運動神経はこの映画でも証明されているから、チアは何の問題もないでしょ
むしろ見所は、最初ヘタクソなはずだから、そこでの演技、演出
コイツどう鍛えてもダメだろってのを見せてほしい
そのほうが後半、燃えて見れるから
あと、この手の映画、今は飽きられて全然客入らないけど、その常識も覆してほしい
なんなら多少エロ目線入れるのも可
ガンバレ

341 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:30:00.78 ID:XiJnyn4A.net
上の句が超面白かっただけに下の句の失速感半端ないな

342 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:33:12.32 ID:RPhKonW+.net
松岡が俺には何か評価出来ない感があったのが何故かなんとなくわかった
制服姿で登場したときに「うっおばさんがコスプレしてる・・・」って見えたからだ
その後もなんとなく女子高校生のフレッシュさがないというかオバさん臭いと言うか
目つきとかニタニタしたりする演技とかなかなかやるなあとは思ったんだがすずの輝きに完全に負けてたと思う
すずはいろいろと言動的にはあまり好きじゃないんだけどこの若さの輝きがあるうちは主役向きの女優さんだと思ったわ

343 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:33:32.23 ID:Udh5IdN5.net
オレは上の句は設定説明に尺を食われて深みが無かった気がしたから、下の句のじっくり描けている感じが好き。
しのぶが出てきたことで視点も増えて面白かった。
ただ、しのぶが千早を見直すあたりはもう少し丁寧に進めて欲しかったな。

344 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:38:22.56 ID:3SZRtsbK.net
微笑みもいいけど、しのぶれどの札取られた時の「は?」みたいなキョトンとした表情好き
繋がれ!ってテーマも大切だけどクライマックスそれが前面に出過ぎだよね
松岡の表情がイチイチ良いだけに、二人のガチンコ対決の顛末をもっと丁寧に見たかった

345 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:40:14.81 ID:RPhKonW+.net
上白石さんていう女優さんも老けて見えたなあ上手なんだけど
脇に若くはないけど上手な女優さん持ってきたんだなあと思って見てた
帰ってググって18歳だった
おばさんだと思ってご免なさい
いろいろ書きたくなるってことは俺にとっては良い映画だったんだなあ

346 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:42:05.97 ID:DSe5YUpW.net
連ドラじゃないんだから、前後編で映画は完結させた方がいいのにな
団体戦も個人戦も中途半端な描き方で残念だったよ
最初から三部作の予定だったんだろうね

347 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:46:24.00 ID:Udh5IdN5.net
>>342
映画は舞台ほどではないにしろ多少実年齢とかけ離れた役者が演じることが多いのは普通だから、そんな気にならなかった。
逆に、歳を合わせた演者ばかりだと大体は薄っぺらい作品になることが多いから松岡のしのぶはあれで良かったと思うよ。
広瀬すずみたいにあの歳でヒロイン演じられる才能は稀だ。
広瀬・松岡は近年無いくらいの絵になる競演だった。これだけでもリピする価値がある。

348 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:48:26.00 ID:dVEi39vW.net
>>343
ウン、最初に格下相手では、ほぼパーフェクトに取るクイーンが一枚取られて笑うシーンは
もっと不気味に描いて欲しかった。ギタギタにしたるわ…みたいな。
そこから試合が進むにつれて同じカルタ好きのライバルに出会ったみたいな笑いに変えて欲しかった。
しかし上の句の冒頭シーンと下の句の最後の〆のシーンがみごとな円環構造で続編が無粋かもって思うくらい
綺麗に終わってたな。

349 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 18:50:33.44 ID:38zcWC0I.net
>>346
それは正論だな
でも未完の原作ありきにしてはかなり真っ当な作りだと思うよ
続編に関してはあくまで構想で確定的な計画では無かったんじゃね
だからあのラストシーンを足して仮に続編が無くても格好が付くようにした
そうした制約が多い中でこれだけの作品を生み出したのは素直に評価したい

350 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 19:09:43.08 ID:x9IOUTxS.net
広瀬は確かに良かったけどこれまでにも才能ある若手女優は沢山いたよ
ただちはやふるのようにヒロインが活躍するビッグタイトル自体稀だから
活躍の場が制限されているだけでね

351 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 19:21:22.69 ID:bYA23RVm.net
>>350
それが、持っているということなんじゃね。

352 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 19:32:44.89 ID:x9IOUTxS.net
>>351
持っているのは持っているだろうね
でも女優としての資質とイコールでは無いということ
沢尻エリカや満島ひかりが若い頃にそうした作品があれば同等以上に演じてたろうよ

353 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 19:39:34.40 ID:KCHFXvuB.net
微妙なセリフ 展開 になると
広瀬すず の圧倒的なビジュアルシーンが
入って来て 欠点を上手く補完してた
これが主役張れるって事だと思ったわ

354 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 19:44:02.35 ID:4IkV3lYs.net
まあ監督の映像センスの良さが貢献してるのもあるな
三木監督の映像表情も好きだけど、小泉監督はそれとはまた違ったフレッシュな感覚に溢れてる

355 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 19:56:36.93 ID:x9IOUTxS.net
三木は今度は青空エールか
青春映画は土屋太鳳と広瀬すず主演ばかりの状況が当面は続きそうだな

356 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:11:55.88 ID:FCGyqH5w.net
広瀬擁護がすさまじいな
事務所or関係者か?

357 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:12:09.92 ID:YMAvS4AM.net
だけど、小泉監督ってこれ以外はパッとしない作品だぞ正直

358 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:14:28.40 ID:Udh5IdN5.net
>>352
比較対象の沢尻、満島って違う気がするなあ。沢尻は美人系だし満島は個性派。
CMに引っ張りだこになるカワイイ系なら本田翼、有村、堀北、桐谷、吉高、佐々木希ちょっと前なら新垣、石原、剛力、上戸、深キョンとかだと思うけど
映画の主役で大成功したのってそんないないよね。
広瀬すずの若さでこの三部作(四部作?)成功させたら、けっこうすごい事だよ。

359 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:15:40.35 ID:BIJ4ojXw.net
カノ嘘は好きだった

360 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:17:14.83 ID:xjnjw55n.net
>>296
体やわらかく
元々アスリートなんだから問題ない

361 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:20:31.95 ID:YMAvS4AM.net
女優は演技力ももちろんだが、良い作品に恵まれるのも実力のうちだから

362 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:20:34.08 ID:xjnjw55n.net
>>318
ギリギリ土屋たお
これからの作品は厳しいね。
若手でネームバリューある女優は貴重
使いたがるのはもはや必然

363 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:21:59.21 ID:xjnjw55n.net
>>337
続編なしで完結ならそれが良かったけど
クイーンの扱いが難しくなるね

364 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:22:42.84 ID:xjnjw55n.net
>>356
人気あるから当然

365 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:23:33.10 ID:x9IOUTxS.net
>>358
いやだからまず彼女らが活躍出来るような女性主演の大作が少ないってことが問題
たまにあるそうした作品に巡り会えた運も大きいよ
同じくらいの規模のタイトルが今ある?
そういう作品で比較してもらうチャンスすら無いんだよ
それで広瀬は稀な存在とかいうのはフェアじゃ無いでしょってこと
可愛いタイプとか美人タイプとかそんな話してないのよ

366 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:27:51.31 ID:YMAvS4AM.net
だからそういう巡り合わせの運も実力のうち

大女優はそういうのに恵まれてるもんだよ

367 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:34:08.29 ID:x9IOUTxS.net
運も実力のうちを否定する気も無いし広瀬は結果も出してるから文句も無いよ
他にも良い女優は沢山いるよってことと女性ヒロイン映画が増えればいいなというだけ
今のように少ないとそのチャンスを物にした女優ばかりがピックアップされてしまう

368 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:43:25.01 ID:DSe5YUpW.net
>>363
高校生のクイーンがいるという話くらいで無理にクイーン出さなくても良かったかも
若宮の話だけで1本映画作れるのに、何か若宮の魅力が出せなくて終わったような
しのぶれどの札を獲られた意味が観客に伝わったのか疑問

369 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:48:43.81 ID:38zcWC0I.net
クイーン不在でちゃんとした物語構成出来るのか?
いずれにしろそれじゃ客来ないと思うが

370 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 20:49:04.16 ID:4h50smEx.net
映画ではクイーン対策をみっちりやった分
原作の20枚差から17枚差に格上げしたらしいよ

371 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:02:57.40 ID:Udh5IdN5.net
>>365
女性主演の作品なんか今まで腐るほどあるし、まだ映画化されていないアニメや小説の主役も女性のが多いくらいだ。
そもそも、ちはやふるなんて部活もの青春映画だしそんな大作ってわけでもない。
それを上下二本の大作扱いで作れたのも客を呼べる力量があるヒロインがいてこそだろう。
たまたま運良くこの映画のヒロインに選ばれたわけじゃなく、役を呼び込む力があったということ。

372 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:05:36.51 ID:n/OicxyG.net
この映画好きだけど、このスレでのすずageが露骨なのがちょっとイヤ

373 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:10:59.42 ID:38zcWC0I.net
>>371
それらが映画化されてないことを嘆いてるんだと思うよ

374 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:14:16.36 ID:x9IOUTxS.net
>>371
運だけだなんて言ってないよ
逆にちはやふると同等の作品て何がある
話題性があって宣伝もそれなりにしてっていうさ
NANAくらいまで遡らないと無いと思うんだけど

375 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:21:37.60 ID:hf411Poz.net
机くん、肉まんくんが良い味を出している。

一番笑ったセリフは太一の「一足早く、ミンチにされた」

376 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:24:10.68 ID:Udh5IdN5.net
>>374
たとえばビリギャルだって話題性もあり宣伝もされそれなりにヒットして評価もされたでしょ。
でも広瀬はリアル年齢で高校生役を張っているから、稀だと書いたんだよ。
オレは別にそんな広瀬すず持ち上げてる訳ではない。女優の才能としては松岡のが上だと思った。
ただ若さとかわいさで華があるのは広瀬だよね。

377 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:24:35.70 ID:WLeOxp/1.net
>>372
すずageとすずsage
どっちが自然な行為か、この作品を観た人ならわかると思うけど

378 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:24:59.75 ID:cyT24AOJ.net
>>375
上の句、下の句通してギャグはちょっと滑り気味なとこあったけど、あそこは鉄板で笑うw

379 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:26:54.15 ID:US0QFW/1.net
何だよ大コケ、大コケって騒いでた興行収入馬鹿が続編のニュースと共に消えたと思ったら
今度は広瀬すず叩きかよ

380 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:28:57.23 ID:HlWRUa9m.net
ミンチは笑わなかったな
それなら前半の人が来ないの方が笑った
鉄板とかお好み焼きフェチなんだろうかw

381 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:29:03.99 ID:gMjq9AGb.net
今日上の句みたが、面白かった。テレビではそんなに好印象なかったが、広瀬すずは映画栄えするな。いろいろあったけど、役者として頑張ってほしいな。

382 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:29:13.57 ID:m/BebxFG.net
>>375
あの隣りにいる、ゆるキャラ、おおつ光ルくんっていうんだな
何度も写っていたし、いきなり知名度アップしたんじゃないかねw
ゆるキャラ界ではそれなりに知られた存在だったのだろうか

383 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:30:15.10 ID:x9IOUTxS.net
>>376
ほうビリギャルってそんなに話題性あったのか
ちはやふるは若手キャストも多くて祭り感があったから余計にそう感じたのかな
広瀬のスター性は勿論認めてるけど他の女優にもチャンスあげて欲しいと思ってね
まだまだその手の作品が少ないからこれがきっかけになればいいけど

384 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:31:20.64 ID:m/BebxFG.net
>>383
まあ野村周平出てるしw
俺はあれで知ったくらいだ

385 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:31:32.70 ID:Y4MsyxSO.net
>>372
ここ数日だけだよね
それまでは結構すずsageが多かったような

386 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:34:01.66 ID:Y4MsyxSO.net
上の句下の句ともに良い映画だったから早くBDとかで観たい

下の句、やはり途中がダレるから映画館で観ると少しつらいんだよね

387 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:34:15.46 ID:x9IOUTxS.net
すずsageっておれのこと言ってんのかよ
沢尻と満島を引き合いに出してる時点でそれは無いと分かってくれよ

388 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:35:03.44 ID:cyT24AOJ.net
>>380
前半の人は来ない、って何だっけ?

389 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:37:24.28 ID:pj3Yjfdy.net
下見てきた
良作 評価するよ
賛否あって当然、広瀬の美しさは絶品

390 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:53:27.07 ID:9GC6ic0l.net
ちょっと前にソロモンの偽証って映画があって、二部作でそれなりに大作
でも主演に無名の新人女優使ったら、全く話題にならず大コケした
まーあの映画に広瀬すず使ったらヒットしたとは言わんけど、今や大作なら、華があって話題性がある女優じゃないと出資者はウンといわんだろ
まあこの映画は元々小作品の予定だったけど、出来がいいんで大宣伝かけたら、それなりにヒットしたっていう程度だと思うけど

391 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:54:20.47 ID:ucHCuR6c.net
チアの優勝校の動画見てみたがアクロバティックな部門では無いねジャズダンスの団体戦みたいなかんじだった

392 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:57:33.43 ID:DLTsdNYn.net
そういや公開前こそ広瀬すずボロッカスに言われてるのをよく目にしたけど、最近は減ったな。
なんでかな。

393 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:58:40.93 ID:pj3Yjfdy.net
ソロモンの偽証は糞気持ち悪い映画だった
嘘くせーんだよあいつら・・・

ちはやは青春の本質ついてて気持ちいいね、涙出そうになったよ

394 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 21:59:36.94 ID:s/vYNgNi.net
>>390
中学生がメインの映画だからあの素人っぽさで正解なんだと思うよ
原作が宮部みゆきの時点で大コケは想像出来るわな
小説だから面白いんで映像化しちゃうと興ざめ

395 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 22:01:33.74 ID:pj3Yjfdy.net
>>392
すずちゃん立ち振舞い勉強、教えてもらったんでしょ

396 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 22:12:18.34 ID:9GC6ic0l.net
>>394
それはいくらなんでも宮部みゆきがかわいそう
単に邦画界に脚本書ける人がいないだけのこと
ちはやふるは映画用に脚本書いてうまくいった珍しい例

397 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 22:13:43.97 ID:f/wlJY7/.net
>>390
ソロモンの偽証はちはやふる以上に前編から後編への落差が大きかったが、そもそも原作がそこまでの作品じゃなかった

398 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 22:35:05.74 ID:1Hmbo4ef.net
>>382
>>375
>あの隣りにいる、ゆるキャラ、おおつ光ルくんっていうんだな

大津でも微妙な立ち位置のキャラですよ
地元のイベント事には結構な頻度で登場しますが

399 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 22:43:29.92 ID:WLeOxp/1.net
>>チアの映画

すずのキャリアアップになるのかね?
それより先に「四月は君の嘘」が心配だけど

400 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 22:44:44.77 ID:AvgTrryw.net
実写の続編の楽しみが増えたけど、
撮影がいつごろから始まって、公開はいつ頃になるのかな?

あと、日テレが欲出して、実写のTVドラマ版ちはやふるを作るのだけは、やめてほしい、
作るのは、アニメ3期のちはやふる!

401 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 22:56:23.44 ID:dtQyMpCS.net
四月の君の嘘はちはやふる以上に原作厨叩かれるだろうけど
あの心臓なら全く気にせずに演じられるだろう

402 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:02:23.49 ID:KnhDlHZj.net
太一の「A級になるより逃げない奴になりたい」のシーンが好きな俺には下の句の改変はショックすぎた

403 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:08:01.04 ID:UCuyf1CA.net
>>390
どSくんが非常に印象に残る映画だったので、ちはやふるで再び観られて個人的に嬉しかったw

404 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:10:42.71 ID:WLeOxp/1.net
>>401

ちはやふるに比べたら原作厨なんてはるかに少ないでしょ

心配しているのは
すずの魅力は元気いっぱいの健康美なのに、それが生かせる役ではないんじゃないかということ

405 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:11:51.74 ID:ZUkEPweZ.net
ストレートで真向勝負の青春映画は、見ててすがすがしいよな。

最近、ひねったのが多いけどこれは良かったよ。

406 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:18:16.22 ID:aQNMD/D1.net
続編でしのぶちゃんの激太りを実際にやって松岡が女版鈴木亮平の称号ゲットする。

407 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:18:42.23 ID:pj3Yjfdy.net
次のチアは早くも成功作間違いなしやろね
「王道」でいけばよろし
泣いて笑って踊って躍動する広瀬すず
皆さん見たいでしょ?
時代を確実に引き寄せるよ

408 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:19:16.60 ID:ucHCuR6c.net
ちはやふるの良いところは悪人がいないところ
勝っても負けても清々しい

409 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:21:19.51 ID:vqb0rGfV.net
劇場版「広瀬すず」って感じだなこのスレ

410 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:21:23.04 ID:oRbNmEB1.net
まあここは広瀬スレではなくてちはやふるスレなんだな
他の映画に出演する広瀬には興味がない

411 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:22:40.86 ID:eufHvt6I.net
すず信者はこっちへ

【ちはやふる】広瀬すず part16【四月は君の嘘】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/actress/1461533068/

412 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:29:18.10 ID:JKSkJ63q.net
>>411
信者じゃないけど見てみたら、なかなかキモかった

413 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:35:38.04 ID:7tOXotQ7.net
年齢を乗り越えて綾瀬はるかがやればよかったんじゃないの
で高台家を広瀬がやれば

414 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:35:52.93 ID:61+PBaew.net
まあでも、この映画の前と後で世間の広瀬すずに対する評価が変わったんだよ
お姉ちゃんも芸能人だけど、お姉ちゃんとは別次元に行ってしまった

415 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:37:02.43 ID:URHGieiK.net
>>412
若手女優スレにいるのはみんな真性のロリコンなんだから当然よ・・・

416 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:38:54.31 ID:oRbNmEB1.net
高台家は嫁ぐ話だから広瀬じゃ若すぎる
ってスレ違いか

417 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:46:40.83 ID:zSVyaaS6.net
>>411
オレ達はそこまでじゃないって

418 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:49:26.21 ID:61+PBaew.net
下の句ではもうちょっと新の活躍が見たかったな
ストーリー上難しいんだろうけど、上の句を見たあとで次は新と詩暢が来るぞ!って期待があったから

419 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:50:52.00 ID:mooY9JDR.net
来週からスケジュールが組み変わって上下直結で見やすくなった新宿ピカデリー
最初からそうやれ。

420 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:51:48.46 ID:UCuyf1CA.net
>>412
検索したら上白石萌音ちゃんは女優板にスレが無いw
酷いなあ

421 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:59:23.15 ID:zSVyaaS6.net
>>419
ほんとそれ

422 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:03:19.24 ID:nuMrqiBW.net
3時間半で一本にまとめて欲しかった
チケ代少し高くしてもいいから。
インターミッション付きで。

423 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:03:20.61 ID:gfDtv8pL.net
ちは、の次は、ちあ、なのか。

424 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:05:24.38 ID:78vKo4/8.net
今度の日曜日は初心にかえって、上の句を観ることにした

425 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:10:59.17 ID:j2cwxN9+.net
集中力だったり生理的現象だったりと2時間程度が目安だからね

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200