2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版「ちはやふる」第9首

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 23:19:14.80 ID:f3o9JRSF.net
外部リンク:chihayafuru-movie.com

前スレ
劇場版「ちはやふる」第8首
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1461919023/

413 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:35:38.04 ID:7tOXotQ7.net
年齢を乗り越えて綾瀬はるかがやればよかったんじゃないの
で高台家を広瀬がやれば

414 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:35:52.93 ID:61+PBaew.net
まあでも、この映画の前と後で世間の広瀬すずに対する評価が変わったんだよ
お姉ちゃんも芸能人だけど、お姉ちゃんとは別次元に行ってしまった

415 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:37:02.43 ID:URHGieiK.net
>>412
若手女優スレにいるのはみんな真性のロリコンなんだから当然よ・・・

416 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:38:54.31 ID:oRbNmEB1.net
高台家は嫁ぐ話だから広瀬じゃ若すぎる
ってスレ違いか

417 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:46:40.83 ID:zSVyaaS6.net
>>411
オレ達はそこまでじゃないって

418 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:49:26.21 ID:61+PBaew.net
下の句ではもうちょっと新の活躍が見たかったな
ストーリー上難しいんだろうけど、上の句を見たあとで次は新と詩暢が来るぞ!って期待があったから

419 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:50:52.00 ID:mooY9JDR.net
来週からスケジュールが組み変わって上下直結で見やすくなった新宿ピカデリー
最初からそうやれ。

420 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:51:48.46 ID:UCuyf1CA.net
>>412
検索したら上白石萌音ちゃんは女優板にスレが無いw
酷いなあ

421 :名無シネマ@上映中:2016/05/05(木) 23:59:23.15 ID:zSVyaaS6.net
>>419
ほんとそれ

422 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:03:19.24 ID:nuMrqiBW.net
3時間半で一本にまとめて欲しかった
チケ代少し高くしてもいいから。
インターミッション付きで。

423 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:03:20.61 ID:gfDtv8pL.net
ちは、の次は、ちあ、なのか。

424 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:05:24.38 ID:78vKo4/8.net
今度の日曜日は初心にかえって、上の句を観ることにした

425 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:10:59.17 ID:j2cwxN9+.net
集中力だったり生理的現象だったりと2時間程度が目安だからね

426 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:16:05.72 ID:LcUgQQq3.net
>>406
原作でもいらないエピソード

427 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:17:13.26 ID:LcUgQQq3.net
>>413
10年前ならピッタリ

428 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:17:27.05 ID:ybiO3XaX.net
リップヴァンウィンクルの花嫁は3時間だったな
終わった後にトイレに駆け込む人多数いた

429 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:19:08.72 ID:LcUgQQq3.net
>>422
10億捨てろと言ってるのと同じ
マジ基地だわ

430 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:22:44.16 ID:cgDpeBhu.net
>>426
あれは何の為に描いたエピなん?前永世クィーンに対するオマージュなのかね

431 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:23:54.35 ID:78vKo4/8.net
上の句と下の句のBOXセットを発売して欲しいな
これなら実現可能だろう

432 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:27:04.83 ID:5uw5Afpv.net
>>431
BDなら1枚に余裕で上下入るな。プレミアム感がまったくなくなってしまうけど。

433 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:33:57.10 ID:nuMrqiBW.net
>>429
昔はインターミッション付きの大作映画多かったんだよ
最近だと劇シネがインターミッション付きでやってたな。
まあもちろんこの映画では無理な注文だと分かっている。
二部構成方式はなかなか良い集金システムだが、映画ファンにとって納得できない部分もある。
せめて片方のチケットにもう片方観るときの割引券つけてくれ。

434 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 00:41:04.20 ID:ybiO3XaX.net
単純に別料金で同時公開にすればいいんじゃない
まあ安くしろって目的ならスルーしてくれ

435 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 01:07:41.77 ID:qr0TDH67.net
>>433
昔はその分、続き物の大作映画は無かった。
特に前後編先撮りして一ヶ月間隔で公開とかあり得なかった。
原作人気から見たマーケティングとか、デジタル化による工程短縮とかコスト削減、シネコンの多館上映、公開後のコンテンツ販売益とか、映画制作を取り巻く環境の変遷で製作スタイルも随分変わって来ている。

436 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 01:44:20.04 ID:YZeynins.net
>>431
進撃の巨人がバラ売りだったからどうなるかな。
BOXで売ってくれるなら買いたいんだけど。

437 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 01:54:17.33 ID:lAWWIGqH.net
桐島にでてたひとだよなーの認識で見てたら全然違ってびっくりした

438 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 02:40:49.88 ID:3ut5Kfdl.net
>>402
今迄時系列や言うキャラまで改変されていて、しかもそれが上手くハマっていることが多いから、続編で織り込んでくる可能性あるよ笑

439 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 02:50:56.01 ID:3ut5Kfdl.net
>>380
おれは微笑ましいな笑程度だったけど、劇場で複数の女の子達から笑い声上がってたよ。
勿論自分なりの感性を持つのは全然悪いことじゃない。
けど、それを絶対化したりマウンティングに利用したりすると視野を狭めることになるから気をつけるが吉。

440 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 02:53:08.25 ID:Jpkif9Ko.net
>>438
つまり筑波君のセリフになるんですねw

441 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 02:54:12.41 ID:Me/NhhSt.net
下の句を見たら、クイーンの美しさ等の魅力もあるけど、上の句よりも
下の句のみを何回も見に行きたいなぁ。もちろん無料なら上の句も見たい
気持ちはあるんだけど。

442 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 03:02:21.59 ID:Me/NhhSt.net
ロードオブザリングなんかは3作分もまとめて撮影したけど、2作同時撮影っていうのは
万が一こけても赤字が少なくて済むからなぁ。ただ邦画・洋画問わず >>433 の通り、
2作連続ものを短期間のうちに上映するのなら割引システムはあってもいいと思う。
例えば2作品分で前売り券が2000円とか。

443 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 05:52:09.83 ID:EoIcZ6zU.net
1800円という料金は高すぎる。
おっさんでも高いと思うんだから
若者は映画をそっぽ向いてしまう

444 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 05:54:40.10 ID:a/mTSoTw.net
前のスレでも出てたけど1800円の定価で観る人はほとんどいないよ

学生なら元々値引きもあるし

445 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 06:23:06.95 ID:hUVUxNBC.net
せいぜい休日に1、2本観る程度なら安い娯楽だと思うけどな

446 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 06:54:38.11 ID:N2npd935.net
高校生なら1000円だろ

447 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 06:58:05.36 ID:ybiO3XaX.net
休日に1800円が使えないとなると娯楽の範囲は相当狭まるな

448 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 07:11:12.33 ID:EoIcZ6zU.net
イオンシネマだったので下の句は1100円で見れた。
まあ、妥当な料金だったと思う。
せこいかもしれないがこれを1800円で見ていれば
評価はかなり変わっていたと思う

449 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 07:13:07.27 ID:a/mTSoTw.net
1800円って金額自体は割高だとは思うけどね、得られる物に比べて

海外だと1000円とかで観られるのが日本は倍近い

払える払えないとは別の話として日本は映画が高すぎる

450 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 07:14:38.11 ID:a/mTSoTw.net
イオンシネマ安いって話あるけど都心にないよね

こういう時都内って損だなあと思う

451 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 07:40:54.09 ID:EuZx035v.net
原田先生と猪熊元クイーンの所どうにかしてやってくんねえかな

452 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 08:28:52.84 ID:jczHixth.net
2本に分ければ収益倍増ってだけだろ

453 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 08:35:50.87 ID:dzddWi8F.net
MOVIXなら1200円。

454 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 08:38:04.79 ID:tOI+QN/j.net
>>451
原作の人気エピソードでどうしても本編に入れることができないんなら
DVD、Blu-rayの特典映像でショートムービーとかにして入れてもいいと
思うんだがな。

455 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 08:45:22.08 ID:LcUgQQq3.net
>>433
だーかーらー
10億捨てる理由は何よ?馬鹿なの?

456 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 08:47:25.29 ID:LcUgQQq3.net
>>443
若者はネットで安く見てる

457 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 09:34:07.97 ID:MayTzb8b.net
>>420
個人的にはもっさりした顔の子が好きでキャストの中じゃ一番好みだけど
あんまり一般的じゃないのかな
スレでもあまり話題に上らないし

458 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 09:36:27.18 ID:yO0a7qCC.net
彼女は歌手だからねえ

459 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 09:37:49.41 ID:qCI4Viqe.net
海外で公開するとしたらどうするのかな
前後編を編集で1本にまとめて上映しそうな感じかするが

460 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 09:40:01.68 ID:bPRUewrH.net
さすがにこの映画は海外では理解されないだろう

461 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 09:42:09.21 ID:yO0a7qCC.net
アニメでやればよかったのにね

462 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 09:59:55.24 ID:YZeynins.net
アニメはもうやってるやん。

463 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 10:00:46.78 ID:PLGT56Pe.net
アニオタって本当にアニメしか頭にねえのな

464 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 10:05:07.22 ID:cgDpeBhu.net
アニメと言えばガルパンの上映時間30分1800円には驚いた

465 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:22:51.54 ID:bX6uSJfW.net
>>455
じゃあ10億ぼったくる意味は何なのさ?
良い作品でこの映画の何倍も稼いでいる例がいくらでもある。
二倍儲けたいためだけに逃がしてる客も多いことに気付けよ。

466 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:26:24.80 ID:mZmlgLcu.net
下の句も面白かった
詩暢のキャラがすげー魅力的だったわ

つか、公式をみたら続編決定とかあるけどアレなんぞw

467 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:27:35.28 ID:wGsWkvVc.net
>>420
舞妓はレディが公開された頃一時立ったんだよ
そして落ちた

468 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:39:44.90 ID:cF/+puSw.net
3時間半で回転も悪い映画上映する映画館なんてよっぽどの超大作でも厳しいぞ。
回転も悪いという事は収益も鈍くなるのに、そんな事も分からんのか。

469 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:43:42.18 ID:bPRUewrH.net
下の句の終わり方からして一応ここで完結させるつもりだったんだろうな
しかし集客見込めるのが分かったから続編やっちゃうかってことか

470 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:55:55.83 ID:mZmlgLcu.net
下の句の終わり方よかったので
続編で評価を落としてほしくないなあ

こういうので欲をかくと絶対失敗するパターンだから

471 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:56:14.92 ID:FNRw8U19.net
上の句見た
良かった

472 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 11:58:49.88 ID:4h8ZhbaN.net
つか、前後編商法は最近の映画ビジネスのひとつの潮流でしょ。当然儲かるからやっている。
2本作るより製作費が安いし宣伝もまとめられる。
おそらくは前編の手応えで後編の公開規模もコントロール出来るなどのメリットがあるんだろう。
今更それに文句言ってるとか世間を知らな過ぎるだろう。

473 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 12:23:54.07 ID:PyxEd8JK.net
>>472
そういう潮流を感じているからこそ言っているんだろうが。
儲かるからって、こんな商法が当たり前になったら日本映画の質はどんどん下がって行っちゃうよ。

474 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 12:43:50.55 ID:c40SmLND.net
それも作り手の矜持しだいじゃないのかなぁ。予算確保や儲けのために一本分を無理やり二本に分けるのか、一本にまとまらないボリュームのものをちゃんと前後それぞれに見せ場を作りつつ二本仕上げるか…

475 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 12:49:42.71 ID:cgDpeBhu.net
まあダメなものは淘汰されるのが世の常です
流行ってるのであれば成功してるんじゃないの

476 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 13:06:59.08 ID:bPRUewrH.net
上の句だけなら、幼少期の出会いから、部の創設、仲間集め、試練を経ての大会優勝
と内容濃く良作の青春映画だと思う

477 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 13:31:05.32 ID:Jh510kLF.net
>>465
そんな個人の懐事情の話をここでされても

俺は前後編で2回楽しめたし倍払っても良いと思ったから観た、と言うより前後編どちらも2回観た

文句あれば観なければいい

478 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 13:31:29.86 ID:LcUgQQq3.net
>>459
ねーよ馬鹿

479 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 13:33:39.41 ID:LcUgQQq3.net
>>465
ビジネスなんだと思ってんの?真性の馬鹿だな

480 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 13:36:18.48 ID:LcUgQQq3.net
>>473
3時間オーバーの回転率悪い邦画が高レベルなの?

481 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 13:56:54.20 ID:6tzQGhJs.net
1本にまとめる方がどう考えても無茶だろう
これは2部作で正解だよ

副題も「上の句」「下の句」と、ちゃんとかるたにかけてる点も含めてな

482 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 14:36:35.81 ID:PyxEd8JK.net
二部作っていうより一本の映画を二回に分けて上映してる感じなんだよね。
この内容で三時間半一本勝負でやってくれたらオレの中では神作品認定だけどな。
「愛のむきだし」なんて三時間57分もあった。今の時代にインターミッション付き映画なんて作れるわけないという先入観は無くして欲しい。

483 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 14:41:57.56 ID:8B6Ix/9R.net
>>481
それだと続編はどういう題名になるんだろう
予告のまんま「完結編」になるのかな
マンガの完結に合わせるのかな…まさかそんな…

484 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 14:44:24.12 ID:bPRUewrH.net
>>483
ちはやふる-卒業-
じゃないかw

485 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 14:49:52.97 ID:p7mn7Vtm.net
本当に次で終わるんだろな、続々とかないよな

486 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 14:55:00.56 ID:cgDpeBhu.net
儲かるなら何でもやる!

487 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 14:55:40.62 ID:ireiWSeT.net
現代っ子が4時間近くかかる映画なんて見に行かないよ

488 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:00:14.89 ID:EB2kk7bE.net
ハリポタやアベンジャーズみたいな大作なら長々引っ張るのもわかるけど
と思ったが釣りバカであれだけシリーズ引っ張ったことを考えると大したことないか

489 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:03:26.55 ID:L2N6Kgot.net
>>473
儲かるから二部作にするのと映画の質は別問題だよ。
俺はこの映画は評価しないけど、映画業界として儲かるシステムを考えるのは正しいと思う。
儲けのない業界には優秀な人間は集まらないから作品の質も下がると思う。

>>482
逆にいうとこのクオリティの作品を4時間近く見せられる方がむしろ辛い。

490 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:12:37.45 ID:wmm0uBiM.net
二部作ばかりになったらそれはそれで困るけど
今のところまだ騒ぐほどの事では無いな

491 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:15:06.68 ID:8B6Ix/9R.net
>>484
ワロタ

492 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:16:51.33 ID:BKh97hF1.net
広瀬は可愛いと思うし千早に関しては演技もいいと思う
でも演技がうまいかといわれればただキャラクターがあってただけだと思うけど
今までも妹的な役しか見たことないし

493 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:30:40.56 ID:4c8G0011.net
完結編?は最初から決まってたんだろうな
SWみたいにw

494 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:32:25.25 ID:jczHixth.net
下の句の物足りなさはなんだろう
クイーンに主役食われた感かな

495 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:41:24.79 ID:4c8G0011.net
下は恋愛模様が希薄だったからなぁ〜
あと15分は尺とってもよかったよ
唯一キュンキュンしたのはちはやが
ひたすら携帯にメッセージ込めてたとこ、
あれにはやられた 惚れちまうぜ

496 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 15:43:01.11 ID:XfHRpHfK.net
俺が太一だったら嫉妬で気が狂う
太一は忍耐力ありすぎ

497 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 16:11:25.92 ID:QzZvKvxY.net
下の句見てきた。アニメのスタッフが取材して緻密な背景を描いても、やっぱ実写の
空気感にはかなわないな。近江神宮のシーン見て思ったわ。

498 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 17:35:47.17 ID:02gkcwku.net
>>483
ちはやふるー辞世の句
だろ

499 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 17:37:54.98 ID:BvQjnUU9.net
ちはやふるを2時間で完結させると暗殺教室みたいになるから上の句下の句で分けたのは神

500 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 17:39:38.93 ID:O7r5CN+f.net
ちはやふると機関銃

501 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 17:45:18.01 ID:BvQjnUU9.net
てか映画続編よりアニメ3期早く見たいわ
アニメより先に映画きたら見るけど

502 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 17:52:06.73 ID:cL/xgeaP.net
映画見てきたけど広瀬すずがまんま韮ちゃんだった

503 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 17:54:55.17 ID:9XPzD1l/.net
映画は短いから続編で2年生の時の大会描くにも「今年の1年生めんどくせえ」とかやってる尺は取れないよね
また前後編になるとかしないと地区予選と全国大会でいっぱいいっぱい

504 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:01:34.85 ID:KZL0nGLL.net
まー、韮ちゃんとか田丸翠とか出てこないだろうな。
桜沢先生とか、理音とか、恵夢たんも。下手すりゃ名人も出てこなさそう。

505 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:05:29.05 ID:eXZ22NNt.net
尺だわ。常に尺が足りない。
映画の尺ではほんとに難しい。

506 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:21:26.79 ID:we47GNNC.net
連ドラにして「結末は劇場で」商法もあるな

507 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:22:27.92 ID:4+hxcEpn.net
吉田羊とか平手ちゃんとか

508 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:25:55.40 ID:fkri/XCU.net
恋愛要素少なめでクイーン大活躍らしいし観に行こうかな
予告編だけでうんざりだったけど

509 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:26:31.02 ID:XfHRpHfK.net
連ドラが良かった可能性はあるな
でも映画の映像美はドラマでは出せないだろうな

510 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:30:26.26 ID:PLGT56Pe.net
連ドラでやっても安っぽくなるだけかと

511 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 19:01:58.12 ID:Jh510kLF.net
なんだかんだ現状が最善だという話だと思うんだけど

続編の出来がいいと良いよね

512 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 19:11:37.54 ID:IoKE8L/P.net
広瀬すずはニラが一番の好物らしい
リアルで「菫(すみれ)」をニラと読みそう

513 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 19:17:37.22 ID:mZmlgLcu.net
安定!

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200