2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版「ちはやふる」第9首

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 23:19:14.80 ID:f3o9JRSF.net
外部リンク:chihayafuru-movie.com

前スレ
劇場版「ちはやふる」第8首
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1461919023/

507 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:22:27.92 ID:4+hxcEpn.net
吉田羊とか平手ちゃんとか

508 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:25:55.40 ID:fkri/XCU.net
恋愛要素少なめでクイーン大活躍らしいし観に行こうかな
予告編だけでうんざりだったけど

509 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:26:31.02 ID:XfHRpHfK.net
連ドラが良かった可能性はあるな
でも映画の映像美はドラマでは出せないだろうな

510 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 18:30:26.26 ID:PLGT56Pe.net
連ドラでやっても安っぽくなるだけかと

511 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 19:01:58.12 ID:Jh510kLF.net
なんだかんだ現状が最善だという話だと思うんだけど

続編の出来がいいと良いよね

512 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 19:11:37.54 ID:IoKE8L/P.net
広瀬すずはニラが一番の好物らしい
リアルで「菫(すみれ)」をニラと読みそう

513 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 19:17:37.22 ID:mZmlgLcu.net
安定!

514 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 19:32:50.27 ID:SU9DyBo3.net
クイーンは登場シーン多いけど肝心のかるたはあまり表現されてないんだよねぇ

515 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 20:12:16.46 ID:p7mn7Vtm.net
松岡もっと増やして欲しいんだけど、原作は知らない

516 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 20:15:17.66 ID:WhWEk8ak.net
別にかるたじゃなくてもよかったんじゃね??ウノとかでも

517 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 20:27:41.57 ID:F30voZpy.net
3時間半インターミッツションだと5年くらい前の「沈まぬ太陽」が最後
単館系は「愛のむきだし」「ヘブンズドア」
3本で3500円とかの「ハッピーアワー」あり。
尺の問題で2本立てなら前半、正規料金なら後半割引とかすべきかなぁ

518 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 20:39:14.01 ID:aI3cjfgP.net
>>516
馬鹿は死んどけ

519 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 20:42:46.30 ID:6OiEqtuj.net
>>506
それでいいかも

520 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 20:51:54.08 ID:LcUgQQq3.net
>>482
アホだな

521 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 20:54:01.96 ID:LcUgQQq3.net
>>494
クライマックスに大差負けだと盛り上がれない

522 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:02:59.61 ID:IFCHMVFG.net
>>485
続編が前後編の可能性もw

523 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:09:51.34 ID:aprOtTCp.net
>>522
可能性っつうか、普通にそうすると思う。前後編ってむしろ保険みたいなもんだから

524 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:12:07.75 ID:uXgtt3zh.net
下の句見てきた
上の句を100とすると下の句は50 ぐらいの出来
特に前半は話がもたもたしていて展開に切れ味がなく
後半はバタバタしていて、結局しりきれとんぼ

525 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:16:47.63 ID:BKh97hF1.net
>>516
同意

526 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:25:31.09 ID:n1ISBG0i.net
>>433
ちはやふる接触編と
ちはやふる発動編で2作同時公開

527 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:47:14.12 ID:0wf9YSIC.net
>>514
音のないかるたって言ってて実際に音のないシュッとしたかるた取ってたじゃない

俺あれで十分だと思ったけど

ただ、ストレートに目指す札に突き進むって意味では、クライマックス結局、千早も同じ感じになってるけどね

528 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:52:40.13 ID:qhtWBS2a.net
ライバル男から攻略本貸してもらったけどあれ使ってたっけ?

529 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:54:13.00 ID:ybiO3XaX.net
強い選手の盗めるものは全て盗む、とヒョロくんに感化された

530 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:54:39.79 ID:O7r5CN+f.net
>>528
使ってた、机君が

531 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 21:55:39.95 ID:0wf9YSIC.net
>>479
ID真っ赤にして人のことバカだのアホだの言って気持ちいいか?

落ち着けよ

確かに意味不明なこと言ってる人達が多いけどさ

532 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 22:01:25.47 ID:YZeynins.net
「ビジネスとしては理解できるが観客としては納得がいかない」
つーだけの話でそんなに突っかかるようなことではないわな。

533 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 22:27:00.38 ID:KQLeg8XF.net
【AV騒動】
声優オーディションの参加資格欄にある文書が追加され始める
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462435799/


紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/tbFrP3F.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

534 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 22:48:40.08 ID:0wf9YSIC.net
端的に言って、この作品を2部作にすれば価値が2倍になると映画会社が判断しただけのこと

その価値がないと思えば観なければ済む
観ない人が増えれば2部作作戦も減る

要は映画会社に足元見られてるわけだけど、客が金を払うなら高値を付けるのは普通の考えだから仕方がない

535 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 22:57:47.11 ID:cF/+puSw.net
客が二部作を評価して動員も増えてるんだからwin-winじゃん。
文句言う奴はごく僅かってこと。

536 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 23:11:12.56 ID:P4wKeJtB.net
ところで次回作はめぐむたんは出るのかね?

537 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 23:41:30.44 ID:sKHH1yzO.net
>>536
出ないか、出てもセリフなしの雑魚キャラ
脇役ファンは覚悟すべし
実写ちはやふるは原作より面白くするためには何でもやる
周防名人はさすがに出ると思うがキャラ設定はまったく別人の予感

538 :名無シネマ@上映中:2016/05/06(金) 23:58:40.14 ID:78vKo4/8.net
原作未読だけど、脇役では坪口さんがいい味だしてると思うw
妙にリアリティあるんだよな
しかし役者の名前が分からないw

539 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 00:08:39.16 ID:noYqwNEg.net
>>524
下の句は、最初から主役クラス3人が悩んでるんだよな。
それが物語の推進力という点で物足りない。
クイーン登場で物語がぐっと締まるのは、彼女が悩まずに強固な意志を持っているから。
それが推進力になって俄然面白くなる。
上の句でちはやが悩まずに周囲を引っ張っていくのと同じ構造。

上の句の主役がちはや、影の主役が太一としたら
下の句の主役はクイーン、影の主役が新。

540 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 00:17:57.65 ID:aEvzVa8x.net
スピンオフでしのぶちゃんストーリー見てみたい。
嘘。デスノートでエルのスピンオフ作ってキャラ台無しにした日テレ映画には期待しない。

541 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 00:19:11.64 ID:M/iE77rg.net
>>539
すごい、いい視点だと思う

だからこそ、新がずっとグダグダしてるから物語の推進力がイマイチなんだね

クイーンも新もまだ、千早の物語の外の人達だしね

それがラスト、クイーンのあの笑顔で全てがきれいにまとまった印象を受けたよ

542 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 00:22:51.17 ID:5mFV1gas.net
>>541
グダグダっていうか、原田先生が太一に語ったように、新も千早も、自分は何故、何のためにかるたをするんだろうと考えはじめる
下の句はそういう流れ

543 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 00:27:11.96 ID:eA+yVaRR.net
>>538
俺最初はV6の人かと思ったよ(笑)

544 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 00:29:22.13 ID:M/iE77rg.net
>>542
それはもちろんひとつのテーマなんだけど、太一はわりとスムーズにその答えを見付けるからテンポがいい

一方で新は、おじいちゃんの死を理由に踏みとどまってしまい、一見とても軟弱でグダグダに見えるんだよね

もちろん千早もグダグダするわけだが…

545 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 01:12:09.18 ID:b0gUJ3Vd.net
>>538
分かる
良い意味で素人っぽい感じ
役者なのかなあ、それとも本物のカルタ職人なのかなあ

546 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 01:31:08.72 ID:O9dRy6iy.net
下の句の興行
早くも鈍化

547 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 01:34:57.48 ID:M/iE77rg.net
上の句ほどは行かんかね〜、やはり
難しいもんだね

結果悪くて続編中止とかにならないよう願う

548 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 02:32:03.32 ID:aEvzVa8x.net
上の句見なかった人は見に来るわけないし
上の句見た人の中にも来ない人はいる。
そりゃ増えるはずないわな。
シリーズ物なら1作目のヒットを受けてDVD、レンタルでファンが増えて2作目のが客増えるんだけど、連続上映方式はこういう欠点がある。

549 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 02:55:25.94 ID:z5D7errP.net
まだ上の句の上映やってるけどね

550 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 03:56:10.35 ID:2RrA38fE.net
でどうよ下の句の出来映えは

話おかしくしたまま続編いかれても困るんだけどなーカントク

551 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 04:12:47.43 ID:xHtQve7i.net
ちはやの髪が変 もっさりしてて汚い
モテないグループの女子みたい

552 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 04:16:29.90 ID:xHtQve7i.net
精神論ばっかりで技術も戦略も描かれないツマラン部活物

553 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 04:59:42.42 ID:PeCWfFV8.net
>>550
松岡が美しい

554 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 07:41:00.78 ID:Zm/Wazmt.net
下の句のラストのクイーンとの試合は解説が必要だね。
実際の試合でも枚数差がついちゃうと心がなえてしまう。
そこをあすこまでやり切ったといってもらわないと
わからないよ

555 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 07:45:40.54 ID:+C79xqna.net
>>552
技術や戦略だけの競技ではないって事じゃないの

556 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 08:00:54.41 ID:zI3samhL.net
>>552
一応クイーンの利き手対策してたじゃん
大山札を置く位置とか、千早がクイーンのことで頭がいっぱいで調子を崩していくところ
戦略は机くんの捨て駒志願w

557 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 08:09:40.31 ID:zI3samhL.net
>>554
千早が囲い手?から二段階くらいのモーションで札を取って、クイーンを寄せ付けず、会場からどよめきが上がるところとか、むちゃくちゃ格好良かったな
競技かるたの知識がないから、大山札とか囲い手とか映画で聞きかじっただけなので実はよく分からないんだけどw

558 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 08:13:56.17 ID:Qew06HnO.net
原作やアニメ版は競技かるたのロジカルな面も描かれてて面白いんだけど、
映画はそこら辺はあまり重視してないみたい。
説明を入れるとどうしても勢いは削がれるから難しいところ。
個人的にはもっとじっくり試合を見たかったが。

559 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 08:32:31.91 ID:zI3samhL.net
>>558
國村隼さんは流石に上手い役者なので、原田先生の解説ならもっと聞いてみたいと思えてしまうw

560 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 08:44:15.69 ID:sYN6yI7S.net
原田先生のデニム?の作務衣はかっこよかったな

561 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 09:31:11.54 ID:SnL3BDqD.net
下の句は全体の印象はいまいちだったけど、詩暢ちゃん見たさにもう一回見たいな

アニメは欠かさず見てて毎回感動してたんだが、吹奏楽のエピソードはその中でもサイドストーリーだったから
時間の少ない映画版ではカットしてほしかった

562 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 09:41:23.51 ID:QNmR2+Mi.net
上の句は静動、静寂から弾ける音等音響、映像共に良い仕上がり
そして、互いに高め合うストーリーのテンポが良かった

対する下の句は、築き上げた絆を壊し、再構築するまで
10代ならではの心の葛藤や人間模様にシフトして
好みが分かれる映画だと思っているけど両方ともス.キ.ダーーーーーーーー

>>550
そういう事は全力で鑑賞してから言いなさい

563 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 09:44:41.87 ID:+2ZO4q+d.net
下の句前半の見どころが吹奏楽部との攻防戦と和解とはw
予想外だった

564 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 09:49:44.92 ID:HGXrFv8h.net
下の句は山場少ないから上の句と同時に観る方がいいね

565 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 10:01:44.69 ID:h45P1sXB.net
>>555
原作見てそう思うなら病院いってこい
映画だけ見てそれ言ってるなら、それだけこの映画の質が低いという証左

566 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 12:29:50.25 ID:IzdnbDtn.net
競技シーンに関しては上の句は駆け引きが面白かったけど
下の句はクイーンすげぇで終わってしまったな

567 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 12:40:46.82 ID:eWJ+EjC7.net
>>566
太一とヒョロの運命戦良かったねえ
下の句は皆とやればカルタ楽しい!だけの流れだったのがちょい残念

568 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 13:09:18.92 ID:+C79xqna.net
>>565
病院に行ってきます!

569 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 13:30:37.98 ID:Zm/Wazmt.net
ヒョロくんの小物感はパンパな演技ではなかった。
太一はいまいち感情移入できなかった、

570 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 13:35:16.34 ID:SfmpUuXb.net
>>521
クイーン相手だと
10枚も取れれば大健闘なんだよ
並のA級高校生なら1枚か2枚か3枚しか取れないのがザラにある

571 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 13:40:59.95 ID:SfmpUuXb.net
>>541
物語の外の人?
スポコンではライバルが主役だよ
宮本武蔵で小次郎が物語の外の人、キャプテン翼で小次郎が物語の外の人とか言ちゃうわけ?

572 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 14:53:19.55 ID:+C79xqna.net
>>570
原作は5まいだっけ?

573 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:19:15.65 ID:sYN6yI7S.net
リアルなクィーンの試合をテレビでやってたなぁ...
映画とちがってハイスピードカメラがないから速すぎて何がどうなってるのか
よくわからないうちに試合が終わってしまう
読手の声と同時に手が動いてるような感じがする

574 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:22:22.50 ID:c+EDxDGu.net
吹奏楽部の激励演奏と、
新がクイーンを「しのぶちゃん」って呼んでるのって
原作にもあった?

575 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:24:51.14 ID:VVqtXZ++.net
激励は校歌だし
しのぶちゃんは新の前で着替えするほどの仲だよ

576 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:32:26.36 ID:ah8bG6PJ.net
下の句は消化不良だったよー

太一がA級になるのを千早が泣いて喜ぶシーンは入れたかったんだろうけど、
映画だけだと太一がなかなかA級になれなくて苦悩してる感じは全然しないし
(高一夏?でA級って普通にすごいやんw)
新とクイーンの対戦を差し置いて太一のために喜ぶ対比もないし

千早がクイーン対策をしだして、おいおい団体戦どうすんだよってもめてたのに
団体戦体調不良wって、長い連載ではありでも
前後編の映画でみんなで目指してた全国制覇が体調不良でカットw!

ラスボスクイーンは直前まで存在すら知らず動画で見ただけ
勝負も大差で負け

新はカルタもしないし、恋愛模様もよく分からんまま投げっぱなし

じゃあどうすればよかったんだよと言われれば、わからんがw
前後編の映画としてはダメじゃねと言わざるを得ないだろう!

577 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:45:39.68 ID:8xzk1kWw.net
下の句の見所は、広瀬すずの入浴シーン

ってやらなかった監督はエライな
自分が監督だったら絶対やってる
何も全部裸にしなくたって背中だけでも充分話題になるし

578 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:48:34.26 ID:nTT8wxj+.net
小泉は三木の後釜狙ってるからそんな姑息な真似はしないよ

579 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:49:55.78 ID:B1pzoxJr.net
冒頭の電車での居眠りシーンで大股開いてパンツが見えると思ったのは
俺だけじゃないだろう

580 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:50:06.58 ID:Zm/Wazmt.net
原作通りしのぶちゃんが大会の途中で鳥人間コンテストに
いっていたら抗議するところだったな。
それぞれの会場は直線でも50キロくらい離れている。
原作者はここは取材してなかったな

581 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:54:43.40 ID:fw4RGbcG.net
>>577
すでに海街diaryで入浴シーンを披露してるしな

582 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:59:02.06 ID:8xzk1kWw.net
>>578
姑息ではない!
ドラえもんでさえ欠かせない、お約束の大事なシーン
頑張っていきまっしょいとかアニメ版時かけにもあったし
これがあるとないとじゃ客の入りが3割は違う(当社内での比較です)

583 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 16:00:08.22 ID:IzdnbDtn.net
>>576
後編の完結編としてなら中途半端だが続編ありきなら許容範囲だな
公開前から続編ありますよと公表していたらよかったけど
そこは上の句の成績をみてとか色々事情があるんだろうな

584 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 16:06:46.50 ID:HWHNyyR2.net
>>552
劇場版遊戯王だな。
確かにあれはクソだった。

585 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 16:26:14.38 ID:fKS3XNL6.net
ラストでいかにも続編ありそうだなと思いながら見てたらやっぱり作るらしくて笑った
また映画なのかな ドラマだと冗長そうだし

586 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:00:41.19 ID:i/P+C8Cm.net
>>579
それいうならクイーンとの対戦の時の奥の正座してる観客の女の子のミニスカの奥が
見えるんじゃないかと気になったw

しかし、実際のかるたの試合は基本横からの映像がほとんどだから
映画用の色んな角度から撮った試合の映像は経験者が見ても新鮮だったんじゃないか?

587 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:11:21.44 ID:HGXrFv8h.net
上映時間3時間半で長い原作のあれもこれも詰め込むなんて無理な話だよな

588 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:46:52.98 ID:1s2UyJh+.net
クソ長い原作(連載中)の1/4くらいしか描いてないんだから
ストーリーが半端なところで終わるのは仕方ないかな
完結編は原作とストーリー変えてきて
太一vs新とちはやvsしのぶちゃんの個人戦決勝くらいやるんじゃね

589 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:59:56.74 ID:k7CfAN4W.net
端折りまくってようやっとこ5分の1だもんなぁ。
次はドラマでやって映画に持ってくとかしないもんかね。
ほんとに映画単発でやるのかな。

590 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:00:26.63 ID:k7CfAN4W.net
ごめん、5分の1じゃなくて4分の1だわ

591 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:16:28.64 ID:VVYc+iw+.net
続編ってあと1回?続編も2部作じゃないよね?

592 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:22:43.82 ID:nTT8wxj+.net
続編も分けないととてもじゃないが全部描ききれないと思う
でもまた2部作するとブーイング食らいそうだし、今回の興行見る限り続編も採算取れる保障もない
つーことでテレビドラマ挟んでの完結編1部作って形が無難だと思う

593 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:26:22.25 ID:Apz7AZ20.net
>>591
若手中心の映画だけど、続編撮影時には彼等を長期間拘束できなくなってるのではないかな
広瀬すずはもちろんだけど、真剣佑あたりも多忙を極めてたりして
まあスケジュール調整に頭を悩ませるほど、彼等には飛躍してもらいたいね

594 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:26:33.14 ID:xuZpdEGi.net
ドラマだと編集のテンポも映像の質感も違うからなあ
映画化した時にかなり違和感が生じると思うよ
地続きな感じしないというか

595 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:29:31.46 ID:HGXrFv8h.net
原作に沿ってたら映画としてめちゃくちゃになっていく
上の句で地方大会まで、下の句で全国優勝までの道のりで完結で良かったと思うんだけどね
原作に忠実なのはアニメでやればいい

596 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:31:49.16 ID:1s2UyJh+.net
さすがに創設1年で全国優勝ってのは

597 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:57:49.28 ID:PRKwHX3s.net
福井県民はみんないいひと!
と勘違いしそうな俺

598 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:03:29.94 ID:nTT8wxj+.net
映画観てきやたら「のうのう」って方言頭に残ってるんだが、
冷静に思い出して子役新が1回しか言ってないのか?
やけに印象に残ってる

599 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:04:39.66 ID:TPInx2JK.net
千葉情報国際高校に期待したが普通の日本人フェイスだった

600 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:04:42.53 ID:Apz7AZ20.net
>>594
そうだよな、ドラマはありえないと思う
そもそも小泉監督が演出にノータッチでドラマ化するのなら、さらに違和感が生じるだろう

601 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:06:54.65 ID:nTT8wxj+.net
あー、俺が言ったテレビドラマってのはSPドラマ
図書戦のSPドラマは良かったよー、監督も映画と同じだし

602 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:23:48.09 ID:jMl/8q2n.net
無理矢理にでも下の句の最後のシーンに合わせてくるよ

続編の始まりは、新たが名人になるシーンから

603 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:33:13.47 ID:Apz7AZ20.net
>>601
今、ちらっと調べてみたら、アイアムヒーローの監督や脚本家なのね
そういうやり方もあるのか
SPドラマを見ていないと映画本編が理解出来ない事態にならなければありかもしれないけど
でもテレビドラマの視聴率って一桁が当たり前の時代だし、相乗効果が見込めるのかな

604 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:36:59.42 ID:VVYc+iw+.net
映画は映画だけで完結してほしいな

605 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:49:55.18 ID:WWqnpCCX.net
これほんとすこ
http://i.imgur.com/1YVqDuu.jpg

606 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 20:02:37.17 ID:LYqBAt6w.net
馬鹿がそんなもん作ってる間にすずはどんどん前に進んでる

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200