2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版「ちはやふる」第9首

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 23:19:14.80 ID:f3o9JRSF.net
外部リンク:chihayafuru-movie.com

前スレ
劇場版「ちはやふる」第8首
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1461919023/

571 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 13:40:59.95 ID:SfmpUuXb.net
>>541
物語の外の人?
スポコンではライバルが主役だよ
宮本武蔵で小次郎が物語の外の人、キャプテン翼で小次郎が物語の外の人とか言ちゃうわけ?

572 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 14:53:19.55 ID:+C79xqna.net
>>570
原作は5まいだっけ?

573 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:19:15.65 ID:sYN6yI7S.net
リアルなクィーンの試合をテレビでやってたなぁ...
映画とちがってハイスピードカメラがないから速すぎて何がどうなってるのか
よくわからないうちに試合が終わってしまう
読手の声と同時に手が動いてるような感じがする

574 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:22:22.50 ID:c+EDxDGu.net
吹奏楽部の激励演奏と、
新がクイーンを「しのぶちゃん」って呼んでるのって
原作にもあった?

575 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:24:51.14 ID:VVqtXZ++.net
激励は校歌だし
しのぶちゃんは新の前で着替えするほどの仲だよ

576 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:32:26.36 ID:ah8bG6PJ.net
下の句は消化不良だったよー

太一がA級になるのを千早が泣いて喜ぶシーンは入れたかったんだろうけど、
映画だけだと太一がなかなかA級になれなくて苦悩してる感じは全然しないし
(高一夏?でA級って普通にすごいやんw)
新とクイーンの対戦を差し置いて太一のために喜ぶ対比もないし

千早がクイーン対策をしだして、おいおい団体戦どうすんだよってもめてたのに
団体戦体調不良wって、長い連載ではありでも
前後編の映画でみんなで目指してた全国制覇が体調不良でカットw!

ラスボスクイーンは直前まで存在すら知らず動画で見ただけ
勝負も大差で負け

新はカルタもしないし、恋愛模様もよく分からんまま投げっぱなし

じゃあどうすればよかったんだよと言われれば、わからんがw
前後編の映画としてはダメじゃねと言わざるを得ないだろう!

577 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:45:39.68 ID:8xzk1kWw.net
下の句の見所は、広瀬すずの入浴シーン

ってやらなかった監督はエライな
自分が監督だったら絶対やってる
何も全部裸にしなくたって背中だけでも充分話題になるし

578 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:48:34.26 ID:nTT8wxj+.net
小泉は三木の後釜狙ってるからそんな姑息な真似はしないよ

579 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:49:55.78 ID:B1pzoxJr.net
冒頭の電車での居眠りシーンで大股開いてパンツが見えると思ったのは
俺だけじゃないだろう

580 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:50:06.58 ID:Zm/Wazmt.net
原作通りしのぶちゃんが大会の途中で鳥人間コンテストに
いっていたら抗議するところだったな。
それぞれの会場は直線でも50キロくらい離れている。
原作者はここは取材してなかったな

581 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:54:43.40 ID:fw4RGbcG.net
>>577
すでに海街diaryで入浴シーンを披露してるしな

582 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 15:59:02.06 ID:8xzk1kWw.net
>>578
姑息ではない!
ドラえもんでさえ欠かせない、お約束の大事なシーン
頑張っていきまっしょいとかアニメ版時かけにもあったし
これがあるとないとじゃ客の入りが3割は違う(当社内での比較です)

583 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 16:00:08.22 ID:IzdnbDtn.net
>>576
後編の完結編としてなら中途半端だが続編ありきなら許容範囲だな
公開前から続編ありますよと公表していたらよかったけど
そこは上の句の成績をみてとか色々事情があるんだろうな

584 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 16:06:46.50 ID:HWHNyyR2.net
>>552
劇場版遊戯王だな。
確かにあれはクソだった。

585 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 16:26:14.38 ID:fKS3XNL6.net
ラストでいかにも続編ありそうだなと思いながら見てたらやっぱり作るらしくて笑った
また映画なのかな ドラマだと冗長そうだし

586 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:00:41.19 ID:i/P+C8Cm.net
>>579
それいうならクイーンとの対戦の時の奥の正座してる観客の女の子のミニスカの奥が
見えるんじゃないかと気になったw

しかし、実際のかるたの試合は基本横からの映像がほとんどだから
映画用の色んな角度から撮った試合の映像は経験者が見ても新鮮だったんじゃないか?

587 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:11:21.44 ID:HGXrFv8h.net
上映時間3時間半で長い原作のあれもこれも詰め込むなんて無理な話だよな

588 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:46:52.98 ID:1s2UyJh+.net
クソ長い原作(連載中)の1/4くらいしか描いてないんだから
ストーリーが半端なところで終わるのは仕方ないかな
完結編は原作とストーリー変えてきて
太一vs新とちはやvsしのぶちゃんの個人戦決勝くらいやるんじゃね

589 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 17:59:56.74 ID:k7CfAN4W.net
端折りまくってようやっとこ5分の1だもんなぁ。
次はドラマでやって映画に持ってくとかしないもんかね。
ほんとに映画単発でやるのかな。

590 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:00:26.63 ID:k7CfAN4W.net
ごめん、5分の1じゃなくて4分の1だわ

591 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:16:28.64 ID:VVYc+iw+.net
続編ってあと1回?続編も2部作じゃないよね?

592 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:22:43.82 ID:nTT8wxj+.net
続編も分けないととてもじゃないが全部描ききれないと思う
でもまた2部作するとブーイング食らいそうだし、今回の興行見る限り続編も採算取れる保障もない
つーことでテレビドラマ挟んでの完結編1部作って形が無難だと思う

593 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:26:22.25 ID:Apz7AZ20.net
>>591
若手中心の映画だけど、続編撮影時には彼等を長期間拘束できなくなってるのではないかな
広瀬すずはもちろんだけど、真剣佑あたりも多忙を極めてたりして
まあスケジュール調整に頭を悩ませるほど、彼等には飛躍してもらいたいね

594 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:26:33.14 ID:xuZpdEGi.net
ドラマだと編集のテンポも映像の質感も違うからなあ
映画化した時にかなり違和感が生じると思うよ
地続きな感じしないというか

595 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:29:31.46 ID:HGXrFv8h.net
原作に沿ってたら映画としてめちゃくちゃになっていく
上の句で地方大会まで、下の句で全国優勝までの道のりで完結で良かったと思うんだけどね
原作に忠実なのはアニメでやればいい

596 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:31:49.16 ID:1s2UyJh+.net
さすがに創設1年で全国優勝ってのは

597 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 18:57:49.28 ID:PRKwHX3s.net
福井県民はみんないいひと!
と勘違いしそうな俺

598 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:03:29.94 ID:nTT8wxj+.net
映画観てきやたら「のうのう」って方言頭に残ってるんだが、
冷静に思い出して子役新が1回しか言ってないのか?
やけに印象に残ってる

599 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:04:39.66 ID:TPInx2JK.net
千葉情報国際高校に期待したが普通の日本人フェイスだった

600 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:04:42.53 ID:Apz7AZ20.net
>>594
そうだよな、ドラマはありえないと思う
そもそも小泉監督が演出にノータッチでドラマ化するのなら、さらに違和感が生じるだろう

601 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:06:54.65 ID:nTT8wxj+.net
あー、俺が言ったテレビドラマってのはSPドラマ
図書戦のSPドラマは良かったよー、監督も映画と同じだし

602 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:23:48.09 ID:jMl/8q2n.net
無理矢理にでも下の句の最後のシーンに合わせてくるよ

続編の始まりは、新たが名人になるシーンから

603 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:33:13.47 ID:Apz7AZ20.net
>>601
今、ちらっと調べてみたら、アイアムヒーローの監督や脚本家なのね
そういうやり方もあるのか
SPドラマを見ていないと映画本編が理解出来ない事態にならなければありかもしれないけど
でもテレビドラマの視聴率って一桁が当たり前の時代だし、相乗効果が見込めるのかな

604 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:36:59.42 ID:VVYc+iw+.net
映画は映画だけで完結してほしいな

605 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 19:49:55.18 ID:WWqnpCCX.net
これほんとすこ
http://i.imgur.com/1YVqDuu.jpg

606 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 20:02:37.17 ID:LYqBAt6w.net
馬鹿がそんなもん作ってる間にすずはどんどん前に進んでる

607 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 20:09:45.85 ID:GiUhqkp9.net
取りあえず上の句と下の句の金ローは確実でしょ
それだけでもかなり効果はあるだろうね
出来ればドラマで補完してくれるともっと良いけどな

608 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 20:16:35.75 ID:TWOfH6PT.net
>>571
例えがおじさんだね!

武蔵は武蔵と小次郎が中心の話だし、キャプテン翼は小次郎は仲間になるから例としては適切じゃないかな〜

609 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 21:31:24.61 ID:MCWR4pIv.net
食わず嫌いせずにもっと早く観ておけば良かったと後悔してる
こんな良作だとは思ってなかった
友達に薦めたいが上の句はほとんど一日一回の上映になっちゃってるしなんだかな
まあ下の句だけでも楽しめるけどやっぱり上下で観てもらいたい

610 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 21:55:02.27 ID:9APDvO+w.net
ようやく下の句見てきたけど、これはかなり大胆に編集してるな
上の句は原作の再現を優先して、あくまでも映画の尺に収めるための編集だったけど、
下の句は原作の色々なエピソードを使って、独立した部活スポーツ物を作ったって感じ
これは賛否が分かれるだろうけど、個人的には成功したと思う

611 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:06:57.47 ID:Apz7AZ20.net
>>609
上映回数も少ないし、箱も小さいから上の句は完売になったりするんだよね
そんな訳で、明日また上の句を観ることにした

612 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:10:09.53 ID:ZGY2RZVZ.net
>>610
同感だな
上の句に比べ評価が低いけどこちらの方が高度なことをやってると思う
上の句はシンプルな三幕構成だったけど下の句は導入が途中からだしね
平坦な物語を演出で飽きさせないように工夫してる

613 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:13:19.40 ID:FvL/r2uS.net
>>593
NANA2みたいなこともあるかもね

614 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:15:51.88 ID:SnL3BDqD.net
地元の映画館、上の句の上映が朝8:30からの1回だけになってしまった・・・

615 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:18:07.57 ID:6DrKCVL0.net
下の句を褒めるって俺には理解できないな
チームスポーツの素晴らしさをとことん描くわけでも
三角関係をしっかり描くわけでも
クイーンにまつわる個人の闘いをしっかり描くわけでもない
全部食べかけで放り出してお仕舞い。

616 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:24:35.18 ID:Apz7AZ20.net
上の句も下の句も両方褒めない人だって結構いますよw

617 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:39:34.20 ID:u2UBJM4f.net
上の句下の句のが同時上映?みたいなのもっとやってほしい

618 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:55:35.80 ID:o80rDl1x.net
下の句今日見てきたよ
新のこととか原作と違うけど良かったー
映画は映画でまるめた感じかもね
うまく繋いだ感じ?

619 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:59:22.96 ID:ZmCpaOVr.net
今、宇多丸さんの次週ラジオで下の句のレビュー決まりました

620 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:00:25.79 ID:o80rDl1x.net
>>577
いらないと思う…

621 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:05:01.90 ID:c+EDxDGu.net
福井出身だけど、福井弁の再現度高くて面白かった

622 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:08:15.08 ID:Apz7AZ20.net
>>619
これってランダムに決めてるんじゃないの?w
続編決定同様、最初からこういう段取りなのかと疑われるぞw

623 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:11:26.59 ID:brxhsc9O.net
>>605
加工が雑すぎて

624 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:15:56.46 ID:ZmCpaOVr.net
>>622
宇多丸さん本人はできればアイアムアヒーローやりたくて
意にそぐわないのが出たら1万罰金出すつもりだったようだが
ただ、ちはやふるの上の句も褒めてたんで
ガチャが出たんでそのまま決まった模様

625 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:26:08.99 ID:Apz7AZ20.net
>>624
どうもありがとう
どちらも評価を聞いてみたい気がするな

626 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:36:10.78 ID:/L9JtNHK.net
俺気づいてしまった…映画から原作の流れが最高ということにw
原作や映画の千早は超美人設定でなんかブサイクな俺が見ると悲しくなるよ

627 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:42:10.47 ID:ZmCpaOVr.net
>>625
http://www.tbsradio.jp/utamaru/

放送翌日?以降podcastであがるはずです

あとpodcastから削除された後も
youナンチャラで番組名で探すと作品レビュー出る場合も

628 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:42:55.20 ID:9APDvO+w.net
広瀬すずは容姿がちはやに似てないって叩かれてるけど、
ちはやの無駄美人感は上手く演じれてると思う
逆に容姿がちはやに似ていても、無駄美人感を出せる女優は思い浮かばない

629 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:03:52.26 ID:nhOvmJeY.net
>>628
下の句冒頭、新幹線で目覚めるシーンから引き込まれるからね
広瀬すずは寝起きの演技がとても上手いw

630 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:23:21.18 ID:1NYuyX35.net
団体戦はちはや抜きで優勝したの?
個人戦の太一VSドSはどっちが勝ったの?

631 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:28:38.45 ID:SijtAjpF.net
>>630
団体戦はちはや抜きで予選リーグは勝ち抜けたけど、本選で負けた
ただし負けた相手は優勝校
個人戦では太一の負け

632 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:55:07.96 ID:eiupLtMm.net
>>615 そのとおり。原作を切りのいい場所でちょんぎっただけ。

633 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:04:18.12 ID:SfrNMCNL.net
>>628
10年前ならガッキー。

634 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:11:43.95 ID:PPQn3zxg.net
ガッキーって下半身ムッチリしてなかったっけ
Tシャツに下ジャージだと着太りしそう

635 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:13:01.70 ID:d47NG/A6.net
ファミマのクリアファイルかなんかで映画のビジュアル最初に見た時は長髪のせいもあって武井咲主演なのかーと勘違いしてた

636 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:14:41.85 ID:B6sXDnDc.net
「渾身の演技する現役女子高生の美人」枠ってそうはいないな

637 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:22:12.32 ID:4fnTVTaV.net
吹奏楽部がスイブなら
水泳部はどうなるの

638 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:24:11.53 ID:Hc+7IS1r.net
すずちゃん現役とは言い難い
年齢だけは現役だけど通学の実態ないし

639 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:24:36.59 ID:eiupLtMm.net
原作読んでたら、広瀬の演技も原作の雰囲気を良く出していると思えるのだけど、
映画だけ見たら、何ちゅーか、やっぱり学芸会的演技に見えるだろうなー
体全体で言いたいことを表現するみたいのは上手なんだけど、台詞しゃべると学芸会
臭がするんだよね。

640 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:48:26.66 ID:SijtAjpF.net
>>639
原作は台詞回しがちょっと芝居がかってるところがあるからね
文字で読むと名言なんだけど、実写演技だと浮いて見えるのかもしれん

641 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:54:13.46 ID:rdZ4MwyS.net
千早は自分は違和感無かった ししっかり世界観が出来てた感じ
太一が時々急に大根になるのは困ったが

642 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 06:43:26.96 ID:SAX1siH3.net
あの天真爛漫さというかキラキラ感というかああいうのを出せるのは広瀬すずしかいないよ

643 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 06:59:10.80 ID:NGe2Rnn/.net
いままでの17歳の女優さんと違うところは驚異的な
身体能力だ。すずちゃんの心拍音が映画見てたら
そんなものが聞こえてきた

644 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 07:04:50.56 ID:FtincWKV.net
>>609
>>611
GW最後の日に今日初めて上下を続けて観てきますw
映画をハシゴするなんて初めて鴨。

どうなのかなこの映画。若い子の映画はビリギャル以来だw

645 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 07:40:33.87 ID:rWFlbIwG.net
広瀬すずと机くんと松岡茉優の可愛さに胸を打たれ、青春っていいなぁと思わされるのと同時に
自分の平凡な学生時代が思い返され切なさと虚しさが一気に込み上げてくる
そんな映画です by20代半ばのおっさん

646 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:10:50.21 ID:wtx6JKy0.net
20代半ばって青春真っ盛りやん

647 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:29:11.32 ID:ZrFDI6R4.net
青春は何度でも来る

648 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:30:49.21 ID:7CA/PFlr.net
自分はいつでも青春真っ只中って気持ちでいないと本当に老けるよ

649 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:42:05.10 ID:yrAriRkQ.net
20代の松岡や野村だって高校生役を頑張ってるんだし

650 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:48:23.62 ID:onFoAHPv.net
肉まん君はもうすぐ26か
映画しか見てないけど肉まん好きというだけで
体型はあんまり肉まん君って感じじゃないと思ってたら
原作じゃ太ってるんだな

651 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:52:20.87 ID:rWFlbIwG.net
>>648
ほんとその通りかもw
俺年の割に老けて見られるわw
肉まん君はリアルで俺と同年代で高校生になりきっていたというのに

652 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 09:30:52.00 ID:1ozlaMaA.net
>>644
どうだろう…
初見で上下ハシゴしたという人はあまりいないようなので
総合的な評価は多分微妙なものになるような気がするw

653 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 09:33:31.25 ID:1ozlaMaA.net
>>651
なんというか、肉まんくんの芝居が一番青臭いというw
劇団の子役っぽい感じがするんだよね

654 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:06:21.74 ID:oQgKrZwg.net
机君は「しゃべれどもしゃべれども」の天才子役だったんだよね
大きくなったなぁ

655 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:14:03.40 ID:1ozlaMaA.net
>>653
あれ、肉まんくんと机くん、間違えてたw
○机くん

656 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:22:04.78 ID:UqNEc9/n.net
>>655
もうボケちゃってるじゃん
おっさんどころかおじいちゃんでしょ

657 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:41:31.14 ID:cnr/Fgv8.net
>>651
ビジュアルの問題よりも心の問題だよ。

658 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:04:29.43 ID:bU56BGiZ.net
上の句は抜群に面白かったけど下の句は昔のフジテレビのテレビドラマが好きそうな人には面白いだろうなっていうちょっと時代遅れな作りだった

659 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:07:21.76 ID:b6koh3k9.net
>>658
ああ、俺もちょっと思った
鬱展開さんざん引っ張った後の解放感…
何となく、ひとつ屋根の下を思い出したよ

660 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:13:57.72 ID:uRGiooZG.net
>>637
エイブ

661 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:16:49.30 ID:KOLI6ZUT.net
痛タクシー?「ちはやふる」ラッピング車両が登場 滋賀
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160506000544_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASJ4X42FZJ4XPTJB00G.html

662 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:27:36.95 ID:YHyAQoPJ.net
>>661
後部座席の窓に千早がいるのが秀逸だな

663 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:41:12.66 ID:cnr/Fgv8.net
後部座席の窓を開けると首のない千早が…
うーん。それどうなんだろう。

664 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:45:35.71 ID:Nagu9cT9.net
広瀬すず、“異常な寵愛”ぶりを見せる大物プロデューサーとのある疑惑とは?

女優・広瀬すず主演の映画「ちはやふる―下の句―」が公開となった先月29日当日、サプライズで続編製作が発表された。
広瀬が驚きと喜びで号泣する模様は大きく報道されたのだが、その一方で映画関係者の間では「なぜ続編?」と疑問に感じる人も多い。
特段、内容が評価されているわけでもなく、興行収入も目立ったものではない。にもかかわらず早くも続編製作が決定したのは
広瀬が日本テレビ社員で映画のプロデューサーを務めている人物から異常なまでの寵愛を受けているからだという。

http://tocana.jp/2016/05/post_9666_entry.html

665 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:48:02.48 ID:SAX1siH3.net
今日上下いっき見イベントやってるんだね

666 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:14:38.23 ID:sCvr7DFG.net
>>661
キレイだけど、映画の宣伝兼ねて
タクシー1台だけのラッピングって何かショボくないかw

667 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:18:03.62 ID:cnr/Fgv8.net
地方のタクシーなんて小規模でやってんだからしょうがないだろ。

668 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:18:18.37 ID:yAO4M+8o.net
>>665
渋谷のあの劇場は上下続けて観られるから今日行こうと思ってたらイベントがあるみたいで前売りで売り切れだったでござる

669 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:23:34.17 ID:M0/obPER.net
広瀬すずが来るからね

670 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:48:42.63 ID:p20FBM7m.net
>>666
電車もあるで
https://www.youtube.com/watch?v=Rh7TPam56O4

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200