2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版「ちはやふる」第9首

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/03(火) 23:19:14.80 ID:f3o9JRSF.net
外部リンク:chihayafuru-movie.com

前スレ
劇場版「ちはやふる」第8首
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1461919023/

611 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:06:57.47 ID:Apz7AZ20.net
>>609
上映回数も少ないし、箱も小さいから上の句は完売になったりするんだよね
そんな訳で、明日また上の句を観ることにした

612 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:10:09.53 ID:ZGY2RZVZ.net
>>610
同感だな
上の句に比べ評価が低いけどこちらの方が高度なことをやってると思う
上の句はシンプルな三幕構成だったけど下の句は導入が途中からだしね
平坦な物語を演出で飽きさせないように工夫してる

613 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:13:19.40 ID:FvL/r2uS.net
>>593
NANA2みたいなこともあるかもね

614 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:15:51.88 ID:SnL3BDqD.net
地元の映画館、上の句の上映が朝8:30からの1回だけになってしまった・・・

615 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:18:07.57 ID:6DrKCVL0.net
下の句を褒めるって俺には理解できないな
チームスポーツの素晴らしさをとことん描くわけでも
三角関係をしっかり描くわけでも
クイーンにまつわる個人の闘いをしっかり描くわけでもない
全部食べかけで放り出してお仕舞い。

616 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:24:35.18 ID:Apz7AZ20.net
上の句も下の句も両方褒めない人だって結構いますよw

617 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:39:34.20 ID:u2UBJM4f.net
上の句下の句のが同時上映?みたいなのもっとやってほしい

618 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:55:35.80 ID:o80rDl1x.net
下の句今日見てきたよ
新のこととか原作と違うけど良かったー
映画は映画でまるめた感じかもね
うまく繋いだ感じ?

619 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 22:59:22.96 ID:ZmCpaOVr.net
今、宇多丸さんの次週ラジオで下の句のレビュー決まりました

620 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:00:25.79 ID:o80rDl1x.net
>>577
いらないと思う…

621 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:05:01.90 ID:c+EDxDGu.net
福井出身だけど、福井弁の再現度高くて面白かった

622 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:08:15.08 ID:Apz7AZ20.net
>>619
これってランダムに決めてるんじゃないの?w
続編決定同様、最初からこういう段取りなのかと疑われるぞw

623 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:11:26.59 ID:brxhsc9O.net
>>605
加工が雑すぎて

624 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:15:56.46 ID:ZmCpaOVr.net
>>622
宇多丸さん本人はできればアイアムアヒーローやりたくて
意にそぐわないのが出たら1万罰金出すつもりだったようだが
ただ、ちはやふるの上の句も褒めてたんで
ガチャが出たんでそのまま決まった模様

625 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:26:08.99 ID:Apz7AZ20.net
>>624
どうもありがとう
どちらも評価を聞いてみたい気がするな

626 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:36:10.78 ID:/L9JtNHK.net
俺気づいてしまった…映画から原作の流れが最高ということにw
原作や映画の千早は超美人設定でなんかブサイクな俺が見ると悲しくなるよ

627 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:42:10.47 ID:ZmCpaOVr.net
>>625
http://www.tbsradio.jp/utamaru/

放送翌日?以降podcastであがるはずです

あとpodcastから削除された後も
youナンチャラで番組名で探すと作品レビュー出る場合も

628 :名無シネマ@上映中:2016/05/07(土) 23:42:55.20 ID:9APDvO+w.net
広瀬すずは容姿がちはやに似てないって叩かれてるけど、
ちはやの無駄美人感は上手く演じれてると思う
逆に容姿がちはやに似ていても、無駄美人感を出せる女優は思い浮かばない

629 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:03:52.26 ID:nhOvmJeY.net
>>628
下の句冒頭、新幹線で目覚めるシーンから引き込まれるからね
広瀬すずは寝起きの演技がとても上手いw

630 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:23:21.18 ID:1NYuyX35.net
団体戦はちはや抜きで優勝したの?
個人戦の太一VSドSはどっちが勝ったの?

631 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:28:38.45 ID:SijtAjpF.net
>>630
団体戦はちはや抜きで予選リーグは勝ち抜けたけど、本選で負けた
ただし負けた相手は優勝校
個人戦では太一の負け

632 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 00:55:07.96 ID:eiupLtMm.net
>>615 そのとおり。原作を切りのいい場所でちょんぎっただけ。

633 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:04:18.12 ID:SfrNMCNL.net
>>628
10年前ならガッキー。

634 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:11:43.95 ID:PPQn3zxg.net
ガッキーって下半身ムッチリしてなかったっけ
Tシャツに下ジャージだと着太りしそう

635 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:13:01.70 ID:d47NG/A6.net
ファミマのクリアファイルかなんかで映画のビジュアル最初に見た時は長髪のせいもあって武井咲主演なのかーと勘違いしてた

636 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:14:41.85 ID:B6sXDnDc.net
「渾身の演技する現役女子高生の美人」枠ってそうはいないな

637 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:22:12.32 ID:4fnTVTaV.net
吹奏楽部がスイブなら
水泳部はどうなるの

638 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:24:11.53 ID:Hc+7IS1r.net
すずちゃん現役とは言い難い
年齢だけは現役だけど通学の実態ないし

639 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:24:36.59 ID:eiupLtMm.net
原作読んでたら、広瀬の演技も原作の雰囲気を良く出していると思えるのだけど、
映画だけ見たら、何ちゅーか、やっぱり学芸会的演技に見えるだろうなー
体全体で言いたいことを表現するみたいのは上手なんだけど、台詞しゃべると学芸会
臭がするんだよね。

640 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:48:26.66 ID:SijtAjpF.net
>>639
原作は台詞回しがちょっと芝居がかってるところがあるからね
文字で読むと名言なんだけど、実写演技だと浮いて見えるのかもしれん

641 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 01:54:13.46 ID:rdZ4MwyS.net
千早は自分は違和感無かった ししっかり世界観が出来てた感じ
太一が時々急に大根になるのは困ったが

642 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 06:43:26.96 ID:SAX1siH3.net
あの天真爛漫さというかキラキラ感というかああいうのを出せるのは広瀬すずしかいないよ

643 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 06:59:10.80 ID:NGe2Rnn/.net
いままでの17歳の女優さんと違うところは驚異的な
身体能力だ。すずちゃんの心拍音が映画見てたら
そんなものが聞こえてきた

644 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 07:04:50.56 ID:FtincWKV.net
>>609
>>611
GW最後の日に今日初めて上下を続けて観てきますw
映画をハシゴするなんて初めて鴨。

どうなのかなこの映画。若い子の映画はビリギャル以来だw

645 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 07:40:33.87 ID:rWFlbIwG.net
広瀬すずと机くんと松岡茉優の可愛さに胸を打たれ、青春っていいなぁと思わされるのと同時に
自分の平凡な学生時代が思い返され切なさと虚しさが一気に込み上げてくる
そんな映画です by20代半ばのおっさん

646 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:10:50.21 ID:wtx6JKy0.net
20代半ばって青春真っ盛りやん

647 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:29:11.32 ID:ZrFDI6R4.net
青春は何度でも来る

648 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:30:49.21 ID:7CA/PFlr.net
自分はいつでも青春真っ只中って気持ちでいないと本当に老けるよ

649 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:42:05.10 ID:yrAriRkQ.net
20代の松岡や野村だって高校生役を頑張ってるんだし

650 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:48:23.62 ID:onFoAHPv.net
肉まん君はもうすぐ26か
映画しか見てないけど肉まん好きというだけで
体型はあんまり肉まん君って感じじゃないと思ってたら
原作じゃ太ってるんだな

651 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 08:52:20.87 ID:rWFlbIwG.net
>>648
ほんとその通りかもw
俺年の割に老けて見られるわw
肉まん君はリアルで俺と同年代で高校生になりきっていたというのに

652 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 09:30:52.00 ID:1ozlaMaA.net
>>644
どうだろう…
初見で上下ハシゴしたという人はあまりいないようなので
総合的な評価は多分微妙なものになるような気がするw

653 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 09:33:31.25 ID:1ozlaMaA.net
>>651
なんというか、肉まんくんの芝居が一番青臭いというw
劇団の子役っぽい感じがするんだよね

654 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:06:21.74 ID:oQgKrZwg.net
机君は「しゃべれどもしゃべれども」の天才子役だったんだよね
大きくなったなぁ

655 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:14:03.40 ID:1ozlaMaA.net
>>653
あれ、肉まんくんと机くん、間違えてたw
○机くん

656 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:22:04.78 ID:UqNEc9/n.net
>>655
もうボケちゃってるじゃん
おっさんどころかおじいちゃんでしょ

657 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 10:41:31.14 ID:cnr/Fgv8.net
>>651
ビジュアルの問題よりも心の問題だよ。

658 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:04:29.43 ID:bU56BGiZ.net
上の句は抜群に面白かったけど下の句は昔のフジテレビのテレビドラマが好きそうな人には面白いだろうなっていうちょっと時代遅れな作りだった

659 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:07:21.76 ID:b6koh3k9.net
>>658
ああ、俺もちょっと思った
鬱展開さんざん引っ張った後の解放感…
何となく、ひとつ屋根の下を思い出したよ

660 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:13:57.72 ID:uRGiooZG.net
>>637
エイブ

661 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:16:49.30 ID:KOLI6ZUT.net
痛タクシー?「ちはやふる」ラッピング車両が登場 滋賀
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160506000544_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASJ4X42FZJ4XPTJB00G.html

662 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:27:36.95 ID:YHyAQoPJ.net
>>661
後部座席の窓に千早がいるのが秀逸だな

663 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:41:12.66 ID:cnr/Fgv8.net
後部座席の窓を開けると首のない千早が…
うーん。それどうなんだろう。

664 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:45:35.71 ID:Nagu9cT9.net
広瀬すず、“異常な寵愛”ぶりを見せる大物プロデューサーとのある疑惑とは?

女優・広瀬すず主演の映画「ちはやふる―下の句―」が公開となった先月29日当日、サプライズで続編製作が発表された。
広瀬が驚きと喜びで号泣する模様は大きく報道されたのだが、その一方で映画関係者の間では「なぜ続編?」と疑問に感じる人も多い。
特段、内容が評価されているわけでもなく、興行収入も目立ったものではない。にもかかわらず早くも続編製作が決定したのは
広瀬が日本テレビ社員で映画のプロデューサーを務めている人物から異常なまでの寵愛を受けているからだという。

http://tocana.jp/2016/05/post_9666_entry.html

665 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 11:48:02.48 ID:SAX1siH3.net
今日上下いっき見イベントやってるんだね

666 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:14:38.23 ID:sCvr7DFG.net
>>661
キレイだけど、映画の宣伝兼ねて
タクシー1台だけのラッピングって何かショボくないかw

667 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:18:03.62 ID:cnr/Fgv8.net
地方のタクシーなんて小規模でやってんだからしょうがないだろ。

668 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:18:18.37 ID:yAO4M+8o.net
>>665
渋谷のあの劇場は上下続けて観られるから今日行こうと思ってたらイベントがあるみたいで前売りで売り切れだったでござる

669 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:23:34.17 ID:M0/obPER.net
広瀬すずが来るからね

670 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:48:42.63 ID:p20FBM7m.net
>>666
電車もあるで
https://www.youtube.com/watch?v=Rh7TPam56O4

671 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 12:49:22.12 ID:JaHj1oC/.net
https://i.imgur.com/PVYWk99.jpg

672 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 13:00:18.45 ID:sCvr7DFG.net
>>670
これはいいな

673 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 14:05:42.59 ID:ePW8GjWo.net
>>629
新幹線じゃなくてしらさぎだな
机君に怒られるぞ

>>670
4年前から去年までラッピング電車走らせてたようだが
映画公開に合わせて再ラッピングしたんだな

674 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 14:40:57.61 ID:FtincWKV.net
「もともと『ちはやふる』は1本の予定だったシナリオを、監督の意向で2本に分けたそうです。
ただ、これは正解だと思います」評論家筋の評価も高く、「下の句」の初週動員は「上の句」を
上回り、興行収入も「スマッシュヒット」(PRスタッフ)という。2作合わせて30億円を狙うが「ゴ
ールデンウイークでどれだけ乗せることができたか」(前出のスタッフ)。

「下の句」の公開初日に、続編の製作が発表された。「このことが重要」と前出の映画ライター
が引き取る。「成長物語なので次の対決や目標があれば、話を進められる。『上の句』は高校
のカルタ部結成から地区代表になるまで、『下の句』では全国大会までが描かれた。続編の
内容は明かされていませんが『クイーン戦』だと思います。1本1本が完結して描かれている
ところが強みなのです」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160508/enn1605080830002-n1.htm

675 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 15:11:58.00 ID:4ptF42f4.net
「クイーン戦」と言うのが
単に対しのぶちゃんを指してるのか
正月の名人・クイーン戦を指してるのかによって
全然違ってくると思うんだが

676 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 15:12:55.25 ID:x/FezxGZ.net
興行的にはかなり成功したと思う。
上の句に感動した人はまず下の句は見るだろう。

そして下の句がいまいちだなあと思ってる人は
公開初日に続編が出るというサプライズがあったんで
不満に思うこともない。

677 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 15:14:27.23 ID:Gky2d34a.net
>>676
> そして下の句がいまいちだなあと思ってる人は
> 公開初日に続編が出るというサプライズがあったんで
> 不満に思うこともない。

それは論理的に

678 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 15:17:51.38 ID:4ptF42f4.net
でも下の句見終わった時点で
(自分はまだ続編の話聞いてなかった)
これ絶対続編やらなきゃ終われないよね、ってのはあったぞ

679 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:07:04.52 ID:OGZS29o2.net
>>678
でも一応完結するように、エピローグで成長したみんなの姿映してたやん。

あえてその間の2年半を描かないで想像させる作りも悪くないなと思った。

680 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:14:11.91 ID:kho/wv7W.net
新が「先生、カルタがやりたいです」と言ってるクソコラをください。

681 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:27:20.33 ID:6912O1Ce.net
あれは千早の妄想のようにも見えた

682 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:46:31.38 ID:bcEZg1bT.net
>>681
俺もそう思った
同時に続編への前振りかとも思ったけど

683 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:49:00.25 ID:VQg5ClbH.net
妄想という解釈もありかもしれないけど、
それだとあのラストに満足した人への裏切りにも成りかねないから、
続編であれは妄想でした、ってオチには絶対しないと思う

684 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:52:08.38 ID:bcEZg1bT.net
原作読んでないけど新くんはかるた再開するんだよねきっと

685 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 16:53:20.81 ID:qJq2owKD.net
つまらんかるたドラマ

686 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:00:39.22 ID:eSIKRyvW.net
読み手の口の形のアップの演出は実写映画ならでは
どちらも「ち」の発音するための形だけど
上の句では「ちはやぶるキターーーーーーーーーーーーーーー」と思わせておいて、「契りおきし」でお手付きという落ち。
下の句では、万人が疑いようも無く「ちはやぶるキターーーーーーーーーー」と思う盤石の締めくくり。

687 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:01:05.85 ID:wtx6JKy0.net
マッケンユウって大人びてるけど19歳なんだな。
ちょっと前まで現役高校生か。すずと普通に付き合える年齢なんだな。

688 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:07:39.45 ID:4ptF42f4.net
原作でも映画でも冒頭でクイーン戦が描かれて
その○年前、って始め方だから
ラストに名人・クイーン戦ってのは
作者の中でも確定はしてるんだと思う

689 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:19:28.72 ID:eSIKRyvW.net
エピローグが名人戦・クイーン戦のシーンという演出

20年前にNHKで放送していた朝ドラ「ふたりっ子」のラストを思い出した。
最終話で、数年後にヒロインが女性で初めて名人戦で羽生と対戦するというシーン。

「ちはやふる」では主人公の得意札が「からくれないに・・・」だけど
「ふたりっ子」でも似た演出があって、
ヒロイン香子の得意駒が香車で、重要なシーンでたびたび香車が登場する。
で、ラストシーンでも香車を打って雪隠詰めで羽生名人相手に勝つという内容。

690 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:20:10.17 ID:7seuYJ1q.net
高校3年の時のクイーン戦に千早が出るのが原作の冒頭だからそれは確定した未来だよ

名人位の方はちょっと怪しいな
まあ今の時点では映画は周防さんがいない世界の話だからどうとでもなるのかもw

691 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:23:48.39 ID:7seuYJ1q.net
気になって原作見てみたらクイーン戦の千早の相手はちゃんと左利きだった
すげえわ

692 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:26:13.10 ID:4SIaSCfI.net
高3のクイーン戦は参加せず修学旅行へ行きました

693 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:28:25.38 ID:4ptF42f4.net
>>692
高2な

694 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:30:30.28 ID:4SIaSCfI.net
あれ、そうか高2か

695 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:41:44.52 ID:8lGD1E/Y.net
太一は個人戦どこまで進めたんだ?
クイーンと戦うかと期待したんだけど。

696 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:45:03.23 ID:VQg5ClbH.net
>>695
ドS君に負けちゃった

697 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 17:47:43.08 ID:eSIKRyvW.net
>>628
>無駄美人感を出せる女優
>>633
>10年前ならガッキー。

30年前なら富田靖子だな

698 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 18:02:21.54 ID:wtx6JKy0.net
う〜ん…富田靖子って美人か?どっちかいうとかなちゃんタイプだと思うが。

699 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 18:27:07.84 ID:Tt0bjeWV.net
俺このGWでアニメ1期から2期まで見たけど…あの内容を上手くまとめた監督はやっぱりすごいと思ったw

700 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 18:33:53.31 ID:PPQn3zxg.net
すずは大城リオン役の方で見たかった その顧問は年行き過ぎだけど黒木瞳あたりで
リオンいじめるロン毛と眼鏡かけた仙道っぽい人の役者は想像できないが

701 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 18:56:48.50 ID:HvxGMB0f.net
確かに理音か菫は合ってるな
実写化の噂流れた時に広瀬すずは理音って言ってた人はよく見かけた

702 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 19:20:18.03 ID:8lGD1E/Y.net
>>696
え、負けてたの?

703 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 19:23:06.92 ID:kPq1N2RR.net
>>702
そうみたい、映画じゃ自分も分からなかったけど小説版で僅差で負けた、ってあった

704 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 19:51:28.68 ID:dyUB8hL4.net
もう一回観たいけど下の句しかやってなくて萎える

705 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 19:52:23.74 ID:Gky2d34a.net
そんなことないでしょ

706 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 19:56:53.28 ID:z+5E0tME.net
映画じゃ太一が須藤に勝てるほど青春掛けてる描写は無かったからな
まだ1年だから原作でもこの時期まだまだだし
僅差でも奇跡というかA上がりたてのペーペーじゃ束負けじゃないとおかしいレベル

707 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 19:57:52.31 ID:63P1VEfD.net
上の句ほどではなかったけどそこまで悪くもなかった

708 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 20:01:13.06 ID:FtincWKV.net
>>704
東宝シネマズでは終わったみたいだね。
俺は今日イオンシネマで上下の句をハシゴしたw


広瀬すず、映画イベントで再び号泣「涙腺が崩壊してます」
http://www.oricon.co.jp/news/2071262/full/

709 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 20:12:25.13 ID:PnEBs99S.net
相当プレッシャーとかあったんだろうね
表に出さないけど叩きとかで相当堪えてたんだろう
それがお客さんや監督の言葉や続編決定で一気に溢れた感じ

710 :名無シネマ@上映中:2016/05/08(日) 20:19:01.72 ID:SijtAjpF.net
>>704
まだやってる劇場の方が多いよ
どこでも1日1回だけど

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200