2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ7匹目

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 01:58:45.77 ID:j1VAdJO9.net
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠・橘賢一(集英社)
配給 ワーナー・ブラザース
2016年4月29日(金)公開

キャスト
小町小吉・・・伊藤英明
秋田奈々緒・・・武井咲
武藤仁・・・山下智久
蛭間一郎・・・山田孝之
ゴッド・リー・・・ケイン・コスギ
森木明日香・・・菊地凛子
堂島啓介・・・加藤雅也
大張美奈・・・小池栄子
大迫空衣・・・篠田麻里子
手塚俊治・・・滝藤賢一
連城マリア・・・太田莉菜
榊原・・・福島リラ
本多晃・・・小栗旬

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/sp/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/terra_movie

予告編
https://m.youtube.com/watch?v=84MS4or_5u0

前スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS 5匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462015146/
テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ6匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462487679/

326 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 22:50:27.17 ID:LgbSTb4E.net
>>325
テラフォが好きな時点で、君の事が分かった

327 :名無シネマ@上映中:2016/05/23(月) 23:57:39.18 ID:wySURDzX.net
>>321
ハードル低いんだね。
あのレベルのCGを凄いと言うなら、それはもう何も言えない。
個人の自由だから。

けど、ショボいのは事実。

328 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 00:05:42.20 ID:DPVpbhK3.net
>>324
ヤクザの家に深夜お邪魔してお爺ちゃんの話で語気荒げるとか
話で聞いただけのお爺ちゃんの事でで三浦春馬と吹石一恵号泣したり
演出下手だよな。

最後の宮部が笑うシーンもダサい。監督はカッコイイとでも
思っていれた演出なのかもしれんが

329 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 00:25:57.30 ID:PZwsDvZT.net
>>328
そこがいいんじゃまいか
わからんお方ですね

330 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 00:33:05.75 ID:e9jS48WO.net
>>328
「ダサいは強い」
という言葉があるからねえ。

331 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 01:34:58.03 ID:j/IbqTnD.net
テラフォは今週で上映終わりのとこ多いかな?
貞子vs伽椰子が楽しみだぜええええ!

332 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 01:52:58.61 ID:HucQlGsT.net
>>329
うんわからん。
それが邦画監督の感性なら、世界から置いてかれるのはわかる。

333 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 05:25:17.66 ID:78QZBpU1.net
「ピンポン」の監督がハガレンを山田涼介主演で撮るってヤフーニュースのトップにのってる。
ため息がでたよ..

334 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 06:08:34.80 ID:2QktxHZZ.net
快作!
面白い

こんなことになって不憫な映画
一部の角川映画みたいにきっと後世で見直される

335 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 06:25:54.02 ID:prGOOjb3.net
>>333
だから?
三池がやるより全然マシだからw

336 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 06:49:11.90 ID:gFQaVW5+.net
>>333ピンポンの監督さん俺は大好き、映画独特で面白いし
CGの融合も上手いしね。ディーンさんのマスタング大佐はカッコ良すぎだろww

337 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 06:57:10.41 ID:gFQaVW5+.net
まぁ日本人とかはファンタジーだから別に問わない、「錬金術が文化の世界」なら俺は人種とかどーでもいいからね
エドワードも名前は江戸とか江土とかになるのかな

338 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 07:27:35.51 ID:IhXap+GT.net
>>328
ラストの零戦もひどかったが全体的にベタなドラマ作ってます!て感じがなぁ
内容については自分は未読だが原作のせいもあるんだろうが
どうせならドキュメンタリー映画の「TOKKO -特攻-」の方が良いってなる

339 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 07:36:19.86 ID:RzkTyQeg.net
>>331
同じワーナー系のオオカミ少女にバトンタッチして終了する館が大半のようだ
1週前に公開したアイアムアヒーローが
いくら東宝とはいえロングランコースに入ったのと対照的

340 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 07:41:18.53 ID:dJjiBOuh.net
興行収入(?)はいくらだったの?最新情報きぼん

341 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 11:16:58.06 ID:59zFr9FZ.net
最後の0戦で悲壮感が出て良かったのに
あれが無かったら客入ってなかっただろ
あんなのにまでケチつけるんだから
そりゃテラフォも批判するわな
映画みるハードル上げ過ぎなんだよ
楽しんでる人もいるんだから自分の中にしまっておいてほしいね

342 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 11:57:56.87 ID:95S1Hi0y.net
武井がテラフォに殺されるシーン。予告編にもあったけど、あれって予告用に撮ったネタ的なオリジナル映像かと思ってたが
実際あれで殺されちゃうのね。しかもかなり前半で・・・最後虫になっての再登場はCGで台詞もなし。武井目当てで
見に行った人には激しく武井不足の作品だったろうな

343 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 12:52:10.51 ID:dJjiBOuh.net
ひょっとして木曜か金曜で上映終わっちゃう?@都内

344 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 13:26:04.50 ID:1/rRWeUL.net
ワイ、映○版やねん!

345 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 13:30:37.55 ID:YBf5Z7o1.net
>>328
やっぱ監督のセンスって大事だな
まあああいうベタなつくりって何も考えてない若者には分かりやすくて評価される
戦争映画の演出としては臭い演出すぎて所々苦笑いがうまれるけど

346 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 13:34:45.90 ID:NXW1o5X1.net
>>345
いや、俺が思うに自称映画通みたいなやつが
少ない映画鑑賞経験を元に、俺の考えたストーリーが1番だと勝手な薀蓄をたれてるだけ

347 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 14:13:05.66 ID:RzkTyQeg.net
いくらテラフォが語る内容が無い駄作でも
他作品の分析で埋め立てするのは荒らし行為だと思う

348 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 16:36:13.74 ID:kCo8Tg1U.net
>>345
宇多丸の「風立ちぬ」評で「で、日本とアメリカどっちが勝ったの?」と鑑賞後に
感想を述べた若者もおったらしいから、まあアレなんだろな。
個人的には昨年だったかNHKの「沖縄戦全記録」とか日本の戦争関連は
映画よりもドキュメンタリーしか観れんわ

349 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 17:25:36.61 ID:oiXPGJgX.net
>>348
その感想は、もう映画の内容云々以前のだろ……

350 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 17:53:59.77 ID:yXXVCZ40.net
>>349
「映画の中では」日本が勝つ小説や漫画は稀にあるけど?

351 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 17:56:40.41 ID:dHKcZxV8.net
語る内容は無いけど駄作ではない

352 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 18:16:33.80 ID:nQhoHkuo.net
一昨日までで興行収入どれぐらいか出たのかな?
8億は超えてないのだろうか

353 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 18:24:20.34 ID:6A+dK6L8.net
正直にさぁ聞くけど、おまえらはジャニーズ(マッチさんも含め)自体が大嫌いなの?
それとも嫌いではないけど映画に出るのが嫌なだけなのか?

354 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 18:45:50.08 ID:nPQuPgjo.net
>>333
ピンポンは基本原作遵守で、あるシーンの時系列だけいじって感慨深い仕掛け作る
って原作付き映画の模範解答みたいな作品だからテラフォと比べたらあかん

355 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 18:50:00.29 ID:IhXap+GT.net
小池栄子は大好きだが
花カマキリでツインテールの小池栄子も大好きだw

>>353
キックボクサーそれほど悪くなかったし、バッタは格好よかったじゃん

ジャニーズが映画に出ても
芝居が上手ければor役がはまれば構わないが
キャラが合ってない役、しかも主演とか大きな役に下手クソな芝居でムリヤリ映画に出るのが嫌
ムリヤリでた映画がまともな造りではないPVもどきになるのが嫌
良い演技して良い映画になったらそれで良いが
良い映画だったときも見てない叩きが沸くのが嫌
スレにジャニオタが沸いてアイドルPVと勘違いした談義するのが嫌
ジャニーズ自体はわりと嫌い
マッチさんは意味不明w

356 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 19:50:20.73 ID:VLkrcRIf.net
>>353
岡田とか長瀬とか東とかの真の男前は好き
あとタッキーは好青年だから好き
マッチは老害だから嫌い
あと関ジャニは寒すぎ

ジャニタレよりもジャニーズ事務所の体制とかが好かん

一番好きなジャニタレはトシちゃん

357 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 19:56:20.41 ID:cQaI6w77.net
>>353
演技は岡田と長瀬と生田以外生理的に無理だな

358 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 20:17:04.71 ID:u8Rv04rv.net
>>353
演技や役が合ってればOK!
そうでなかったら叩く。
こっちは金払って見にいってるんだから。

359 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 20:31:54.93 ID:DPVpbhK3.net
>>353
ジャニーズは嫌いじゃないし、映画に出るのも嫌じゃない。

但し、演技がハマり役でお金取るに値するなら。
そうじゃないなら、批判されて当然。

360 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 20:49:48.14 ID:Cd59htpk.net
>>353
ジャニーズをやたら毛嫌いして、「出てたら絶対見ない!」なんて奴
は意識しすぎなんじゃないの?と思う。
キムタクの俺様演技は毎回どうにかしろとは思うけどw
GANTZやるろ剣なんかはなかなかハマリ役だと思ったけどなぁ。
岡田は男からみてもカッコイイね。軟弱は嫌だが男前ならいい。

361 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 21:10:32.82 ID:/l7XT0Ny.net
なるほど、演技力によるのか、それじゃ皆は別にジャニーズが出演すること自体は嫌ではないんだな

俺は山田くんと二宮くんが好き

362 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 21:49:47.33 ID:rTmxUj0n.net
>>342
俺、武井ヲタだけど満足
カイコガビューティー!

363 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 22:05:54.49 ID:WCiN+xY7.net
俺おんなかw

364 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 22:16:33.12 ID:IhXap+GT.net
>>360
るろ剣にジャニーズって誰かいたっけ?

劇場版「任侠ヘルパー」は良い任侠映画だった
草なぎ剛は演技も良かったが、あんなに動けるならアクション映画撮っとけばいいのに
あと弟分で風間俊介も出てる

365 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 22:25:25.52 ID:MaCaGZOH.net
つーことで

366 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 22:37:44.99 ID:e9jS48WO.net
>>342
あのセリフは原作通り、テラフォを突き飛ばして焦って言うから良いのであって
あそこまではっきりタメて言うと、小吉の焦りや戸惑い、何よりヒロインへの
「心配」より「怒り」がデカく見えてしまうので後々のヒロインへの想いがボケる。

367 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 23:20:59.54 ID:NCh5hF+y.net
>>361
俺女死ねよ 基本男はジャニタレなんぞ好きなわけないわ
二宮最低やんか 日本アカデミー受賞コメントで山田洋次監督や共演者無視でジャニーさんに感謝とかあほか

368 :名無シネマ@上映中:2016/05/24(火) 23:57:14.11 ID:kCo8Tg1U.net
まあ「エヴェレスト」の惨状見るに
ジャニーズが混じってるだけで避ける人は多いと思われ

369 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:04:34.98 ID:8l1jw2Fa.net
>>367
二宮は論外として岡田も微妙だよな
資格とかとって頑張ってるのはわかるけどいかんせん背が低すぎる
アカデミー賞の時にほかの日本人俳優と並んでレッドカーペット歩いてたけど
自称170cm(実際は168cmくらい)の背の低さで悪目立ちしてた

370 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:07:15.71 ID:TUPhpMJZ.net
長瀬ってやたら男受けええよな
まあ俺も好きなんやけどなw

371 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:09:51.43 ID:TUPhpMJZ.net
>>369
岡田くんは164とか5やで。
図書館戦争見たけど普通に榮倉より5cmくらい低い

372 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:10:40.32 ID:AMAEK4Ng.net
マリア
太田莉奈のロシア語上手いのね

373 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:12:17.77 ID:AMAEK4Ng.net
ごめん
訂正 太田莉奈× 太田莉菜○

374 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:16:20.56 ID:qg00Q/Po.net
松田兄の嫁ってマジ?

375 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:19:26.97 ID:8l1jw2Fa.net
>>348
風立ちぬってジブリの?でもそういう感想抱かれて仕方ないと思う
だって真珠湾攻撃とか経済封鎖とか当時の状況すら描かずに
ドイツ人に「日本人は盗むから見せない」だの言われたり(←いかにも爺さんの聞きかじった情報w)
イタリア人と酒を飲んでるだけの作品だぞ
あんな映画みせられて感想くれってのが傲慢だよ

376 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:23:47.44 ID:TUPhpMJZ.net
>>374
松田龍平の嫁だね。
子供もいる。

377 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:25:21.92 ID:bPLyPpI4.net
太田莉菜は松田龍平の嫁でロシアと日本のハーフ
やけにロシア語が上手いなと思って調べたらロシア語含むトリリンガルらしくて納得したわ

378 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:28:29.99 ID:AMAEK4Ng.net
空衣 マリア 手塚の3人好きだわ

手塚も女2人が殺された後、逃げたりわしないんだよな

379 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 00:42:29.09 ID:QQuf2KyV.net
>>375
最近のジブリの脚本はおかしいくらい情報が欠落してるからな…
映画から戦争を知る若者も多いだろうに

380 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 01:56:02.09 ID:ioiQf1r9.net
>>379
映画をEテレの歴史教育番組と勘違いしちゃいかんよ

映画は戦争を知る「きっかけ」になるだけ。
戦争に関する情報を教える目的で作られた、情報番組ではない

映画の目的は、主人公に起こった出来事の物語を描くこと
その出来事が戦争と関係あっただけ

381 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 01:57:15.45 ID:P9NQyL8I.net
>>360
GANTZは糞映画。
演技下手だし予算ケチってCGショボいし

382 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 02:49:45.83 ID:ioiQf1r9.net
>>361
演技力だけではない。姿(顔立ち・体格)が役に合ってるかどうかも重要

そしてジャニーズは全体的に子供っぽいのが多いから
その方面でも映画やテレビドラマで大惨事が発生する訳でw

>>369
俳優としては、イケメンかどうかじゃなくて、その役ができるかどうか
が必要なことだからな
例えば岡田がやった図書館戦争の役は「ヒロインより背が低くてガタイがいい」から正解

383 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 07:52:32.40 ID:WTuo8sfD.net
ジャニタレの話を嬉々として話してるやつはテラフォに首折られとけよ

384 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 09:02:06.90 ID:39eiwwHg.net
>>375
ドイツ人に「日本人は盗むから見せない」だの言われたり(←いかにも爺さんの聞きかじった情報w)


それの何がおかしいの?
ドイツ人が日本人と仲がいいわけではないとかむしろ嫌ってるってのは本当だけど?
大戦に向けてきな臭くなってる時代だから同盟してても技術提携してても軍事機密
にあたる部分を簡単に見せてくれないのは当然だと思ったなあ。

385 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 10:27:27.04 ID:QSwbOc7b.net
まあ、映画が歴史を学ぶきっかけになればラッキーって事だな
それでもバカは文句言うだけで、自ら学ぼうとはしないが

386 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 11:01:16.95 ID:eR9O6V0C.net
やっぱりテラフォはゴキブリ映画で一般が避けたでOK ?

387 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 11:35:30.70 ID:bLc9HMM/.net
変態仮面観たけど、やっぱテラフォのCGは金掛かってるし良く出来てると思ったよ
客の入りもテラフォ少ないと思ったけど変態仮面も大して変わらなかった
平日はあんなもんなのかね

388 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 12:02:37.90 ID:eR9O6V0C.net
変態仮面とテラフォじゃ製作費5倍位違うだろう
オタク向けと一般向けのエンタメ作品が同じじゃダメじゃん
ゴールデンウィーク公開って事は期待はされてたはず
10億以上かかっててあのキャストで宣伝も力入ってたから相当ハイリスクローリターンになったわな

389 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 12:28:16.41 ID:QQuf2KyV.net
>>380
戦争に興味を持つきっかけといえばよかったかな
>>348で言われるような子もいたわけだし

風立ちぬは設計に向かい合う姿
それだけを見せてればいい話に見えなかったんだ
戦争描写は意図的に避けていたのかもしれないが
なんというかふわふわしてて違和感の残る世界だった

390 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 12:50:48.35 ID:Wb63lbc5.net
三池「すげー漫画からすげー映画が生まれる事を証明する。映画をなめたら火傷するぞ!」

今頃全身包帯なんだろうなあ・・

391 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 12:55:01.86 ID:5YHQ/Gs+.net
アイアムヒーローより6日遅れで公開したのに、先に打ち切りです。

392 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 13:53:12.18 ID:gXjdnr3y.net
>>384
そもそも、まだ同盟してなかったのでは?
南京陥落の頃は、ドイツ軍は中国蒋介石押しだぞ

393 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 13:57:15.23 ID:qk2BpE/T.net
>>390
生きてるかな

394 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 14:24:47.36 ID:8l1jw2Fa.net
>>390
るろ剣の時は公式が
「ハリウッド映画顔負けの〜」とか「全世界で大ヒットを記録した」とか
外国コンプレックス丸出しの解説してたよ
ああいうの外国人にみられるの恥ずかしいからやめて欲しい

395 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 17:29:13.20 ID:+HxrYNQs.net
>>394別にるろ剣は本当にハイクオリティだから世界に観せても何も恥ずかしくない

>>381全然ショボくはねぇーよ映画はあれぐらいで十分だろこのワガママ野郎

396 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 19:02:09.52 ID:BnqqoRLJ.net
明日、最後にもう一回観てくるかな

やってれば

397 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 19:55:09.20 ID:3thDUSA1.net
復活
TOHOシネマズ宇城 (5/30)
コナン 324×5
オオカミ少女 271×5
ズートピア 210×5
スノーホワイト 209×5

猫 135×4
殿 146×3
ロクヨン 107×3

しんちゃん 146×2
シビルウォー 135×1、106×1
下の句 106×2

遊戯王 107×1
暗殺 107×1
アイアム 106×1
レヴェナント 106×1

テラフォ…w

398 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 19:56:58.67 ID:vFyTc68/.net
>>394
確かに恥ずかしい。
全世界で大ヒットってのも大嘘だし。
20世紀の少年の時も、全世界大ヒットって宣伝してたね。

るろ剣も結局は内輪ウケって事だったね。

399 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:01:48.71 ID:nDMVkt9b.net
>>397
ワーナーはオオカミ少女優先か
賢い選択だ

400 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:03:03.87 ID:vFyTc68/.net
>>395
るろ剣→ハイクオリティーで世界に見せても恥ずかしくない。

GANTZ→全然ショボくはない。

これだけ邦画擁護してるとこ見ると、普段から>>395は邦画ばかり
見てるのがわかる。そしてハードルがどんどん下がってるのもわかる。
と言うか、ハードルが地面にメリ込んでるのかも。
こう言う人がスターウォーズなんか見たら、卒倒して泡吹くん
じゃないかな。GANZTなんか安っぽくて学芸会にしか見えなくなるよ。

401 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:06:31.77 ID:nDMVkt9b.net
テラフォ大コケの反省会をさせないため
他の映画の話題を必死にフリ続ける涙ぐましい擁護

402 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:10:13.60 ID:SBGVrhl5.net
>>400
そいついつものキチガイだからスルーでいいよ

403 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:39:31.64 ID:7TjKoXjY.net
テラフォはいつ頃TVで放映するかな?
さすがに午後ローデビューとかはないよな

404 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:40:28.89 ID:sMHoTSF+.net
>>400
るろ剣すらダメなのかよ

405 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:41:02.57 ID:sMHoTSF+.net
>>400さすがにるろ剣は大丈夫だろよ

406 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:42:00.50 ID:PTvzwiRf.net
ゴキブ○がテーマの映画だから、地上波では無理かもしれない

407 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:44:26.36 ID:awqMneS7.net
>>396
俺も見て来よう

408 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:51:01.42 ID:rj8hrPyy.net
ゴキが大勢でよじのぼってる所面白かった
あとゴキ津波

409 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 20:57:05.94 ID:awqMneS7.net
滝藤のメダカハネカクシ最高ーっ

結構テラフォーマーのユーモラスな怖さ演出上手いんだけどね

410 :名無シネマ@上映中:2016/05/25(水) 22:21:34.95 ID:8l1jw2Fa.net
>>398
ロシアの日本アニメ祭り?みたいなところでも上映したらしい
まあ世界で確かに観てた人もいたみたいだけど「全世界で大ヒット!」なんて誇張すぎるし
ああいう予告の恥ずかしいセリフって外国で翻訳されたりするから本当恥ずかしいよ
トルコ語で翻訳されてるのみて悶え苦しんだ
なんで日本ってああいうバラエティー感覚の宣伝の仕方するんだろうね

411 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 00:51:10.25 ID:GsyRQbW2.net
日本という国はそれだけ不真面目な国ということだろうな
なんか政治家にしても財界人にしても日本人は言葉がほんと軽いよね

412 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 00:59:15.61 ID:BEOBQntR.net
だってさ、大企業は事業に失敗したら上が責任とるのに
オリンピック関係者や政治家、マスコミ、テレビ、映画…無責任すぎる

413 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 01:29:43.97 ID:+32Fvw4D.net
>>412
大企業も言うほどとってないような

414 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 08:07:24.79 ID:oSJT/DiF.net
>>400
>こう言う人がスターウォーズなんか見たら、卒倒して泡吹くん
>じゃないかな。GANZTなんか安っぽくて学芸会にしか見えなくなるよ。

お前はスターウォーズが学芸会に見えないの?
ぶっちゃけスターウォーズこそ学芸会だよ・・・何あの演技と演出。
新三部作の頃は客に演出のチャチさを延々揶揄されたの知らんのだろうな。
EP7とか観た?金かかってるだけで相変わらず内容のガキ臭さは変わらない。
CGは金かけてるから粗は無い。それだけ。ドラマ部分は本当に学芸会だ。

415 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 08:30:22.13 ID:4a2kCFrh.net
じゃあ、こっちは金がない学芸会だなw

416 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 08:50:14.92 ID:oSJT/DiF.net
スターウォーズと比べるならるろ剣やGANTZの方が上だわ。
チャンバラなら本家日本の殺陣にはかなわないじゃん。
ライトセーバーのスローモーな剣道ゴッコ見てると「すごく不慣れ
なんだろうなあ」と同情しつつこっち気恥ずかしくなる
ストーリーもスターウォーズは完全ガキ向け仕様じゃん。
それを承知の上で「自分は好き」ならわかるけど「邦画しか観ない奴
が観たら卒倒して吹くぜ!」なんて言われたら「フーンww」としか言いようが無い。

金かかってるからCGは一番凄いよ。究極の学芸会映画。それは認める。

417 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 09:01:47.57 ID:BEOBQntR.net
学芸会をバカにする方がバカなのさ

418 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 10:25:31.52 ID:VqJBff4y.net
>>416
で、世界興業収入は?
ハリウッドから見たら邦画なんてゴミなんだが。

お前何日も前から邦画の擁護に必死過ぎて可哀想になる。
そんなに邦画が素晴らしいなら、世界的にヒットしないの
何でだろね。そこに考え至らないから視野狭いままなんだよ。

419 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 10:40:21.83 ID:B5AuZizL.net
スターウォーズなんかルーカスが手を引いた時点でゴミ
配給元が広告使って騒いでただけ

スタートレックのがよっぽどおもしろい

420 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 11:00:49.86 ID:pvpjaSOV.net
>>418
横やりだけど、「素晴らしい」から「ヒットする」という訳ではないよ。
そういう言い方すると、世界興行収入ランキングが素晴らしい映画ランキングになる。
世界興行収入1位アバター、2位タイタニック…ってランキングを、
最も素晴らしい映画ランキングだと自信を持ってあなたは断言できるの?
これに考え至らない事こそ視野が狭い。
結論は、良い映画でもヒットしないことはあるし、悪い映画でもヒットすることはある。
アルマゲドンは大ヒットしたけど、誰も傑作とは言ってくれない。

421 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 11:07:40.65 ID:Qjfm5bkg.net
三池のおふざけ作品はあんまり期待してなかったけど、
これ見たらヤッターマンも見てみたくなった。
レンタル置いてないけどなw

422 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 11:09:45.12 ID:0ep4Oyxj.net
打ち切り早かったな

423 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 11:56:30.74 ID:B5AuZizL.net
とりあえず嫌いじゃないわw

424 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 12:20:55.57 ID:phyunmrY.net
>>420
読解力が無さすぎる。
売れた順から良い映画が決まるとは言ってないが。
その理論だと、邦楽の世界はAKBが日本最高の歌手
って事になるし。売り方は上手いと思うけどな。

GANTZを上手く宣伝して全世界公開したらヒットすると
思う?確実にしないだろ。
邦画はSFとアクションはハリウッドと比べたらまだまだ
力不足だしそれはCGだけじゃなく演技力にも差があるから。

それが分からないなら、普段から邦画しか見てないって事だよ。
掛けてる製作費もだけど、それだけじゃない。

425 :名無シネマ@上映中:2016/05/26(木) 15:55:29.46 ID:1+yr2fEv.net
進撃の時はまだ巨人の特撮アクションやCGが
まだ良かったからいいけど

テラフォはCGおろかその他、ストーリーすら
全部糞だから大問題こりゃ監督も大変だわw

総レス数 1012
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200