2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ7匹目

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 01:58:45.77 ID:j1VAdJO9.net
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠・橘賢一(集英社)
配給 ワーナー・ブラザース
2016年4月29日(金)公開

キャスト
小町小吉・・・伊藤英明
秋田奈々緒・・・武井咲
武藤仁・・・山下智久
蛭間一郎・・・山田孝之
ゴッド・リー・・・ケイン・コスギ
森木明日香・・・菊地凛子
堂島啓介・・・加藤雅也
大張美奈・・・小池栄子
大迫空衣・・・篠田麻里子
手塚俊治・・・滝藤賢一
連城マリア・・・太田莉菜
榊原・・・福島リラ
本多晃・・・小栗旬

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/sp/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/terra_movie

予告編
https://m.youtube.com/watch?v=84MS4or_5u0

前スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS 5匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462015146/
テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ6匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462487679/

557 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 11:09:23.68 ID:6Cva7sX8.net
蛾なんだろうが、蛾には見えんけどね。
なんか金色に光ってるしw

558 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 11:35:29.87 ID:XUfNxn7A.net
>>555
まだいんのかよ

消えろよじいさん

559 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 14:00:40.74 ID:Vpc71T/p.net
>>515
むしろあの映画はつまらなかった印象の方が強いな。日本のアニメなら1話でやる程度の内容だと思った。

560 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 14:50:22.54 ID:UMmt1QAF.net
>>559
ごめんね、アレの元ネタはパトレイバーの廃棄物13号なの
1話でやる程度の内容を劇場版でやってるんだよ

561 :555:2016/05/31(火) 14:55:50.06 ID:UMmt1QAF.net
↑いかん、途中カキコ↓続き

まあWXIIIはパトレイバー劇場版の中でも評価が低く
「企画に8年近くかけた映画じゃねえな」と当時言われたけどな

562 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 15:29:39.95 ID:qmx9Wxii.net
>>558
ぉ前よりは老いぼれてねーよ。
中年ヒッキーは早く死ねよ

563 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 15:42:36.96 ID:3W2IptKe.net
これだけ豪華なキャスト使ってて
何やってるんだよ監督さんは・・・

564 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 15:56:12.66 ID:UoxRJnxz.net
この映画、原作ファンが見て怒る😆ような出来かね?頑張った方じゃない?原作を利用して好きなことをやった進撃や改変が評判の悪かった寄生獣とは違う気が...

565 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 17:29:59.78 ID:4q+JL7Pm.net
武内一磨 覚醒剤 信号無視 ひき逃げ 殺害予告 実行犯 留置場 薬物 犯罪歴

566 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 17:35:24.29 ID:2+2YrZaA.net
デビルマンとどっちが酷いか、そろそろ結論でそう?

567 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 19:33:27.06 ID:rN8STRWR.net
お前はどっちも見てないだろうが
引っ込んでやがれ

568 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 19:43:57.40 ID:UMmt1QAF.net
デビルマンは世界の滅亡をご町内でやろうとした
もはやエドウッドとガチ比較できるレベルのクソの金字塔

とりあえずビジネスライクに形にしただけのテラフォなんざ
足元にも及ばない産業廃棄物だ

569 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 20:21:07.24 ID:K7SNmXdE.net
>>564
原作コミックも高評価なのは映画化された部分の1巻だけで
それ以降(17巻まで出てるけど)のレビュー見ると散々なんだな

570 :名無シネマ@上映中:2016/05/31(火) 20:54:38.24 ID:/LN9yFMd.net
>>556
武井ファンだけどどうせなら蝶より蛾の方が面白い
でも蝶ぽかったけどね

571 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 01:25:01.91 ID:0ZCxjE/I.net
武井じゃないとしたら、土屋かな、あの役なら。
まあ、旬としてもどっちかと言えば土屋な気がするけど。

572 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 03:15:37.94 ID:fUqwytwE.net
>>562
わかったから消えろよじいさん

脳筋も推量できないじいさん

573 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 07:40:26.67 ID:SX5LlYwL.net
>>569
寄生獣は、最終回が人間の殺人犯なのが評判悪かったな
青年漫画だから、それも含めての作品だろうけど

574 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 07:40:45.63 ID:RI48AlSR.net
>>572
お前の為にわけわからん言葉を推量する価値は無えよ。
社会の役にもたたないヒッキーは身をわきまえて発言しろ。
ろくにお勉強もせずに歳だけくっちまったお前は人に文句言える権利等ないわ。

575 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 10:41:16.54 ID:+pq/TbVg.net
もういいから二人ともキエロよw

576 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 14:49:39.26 ID:fUqwytwE.net
わかったから消えろよ

脳筋も推量できないテラフォ級知性のじい様

577 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 15:07:35.76 ID:JXzMq1Xt.net
>>561
ほぼ火サスだよね
生身の役者が演じてる分火サスの方が上だけど

578 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 17:06:01.83 ID:yevX7Hw6.net
>>576
>わかったから

ばかだな、わかったといいながらそこで出て来たら矛盾することもわからねーとは。
わかったんなら出てくんなや。

>テラフォ級知性
???意味わからん。またこの意味を推量しろということか?
また造語かよ!バカは文章表現力がないから自分の世界でのみ通じる言葉ばっかり使う。
何十年もヒッキーで社会性もねえんだから、わかってんだったら早く死ねよ。

579 :名無シネマ@上映中:2016/06/01(水) 23:18:46.45 ID:VL5CIini.net
一月経ったけど計算したらまだ6.6億ぐらいしかいってないんだなぁ

580 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 00:11:31.26 ID:QctYjr1a.net
このままじゃ腐女子アニメ映画のキンプリに追い抜かれちまうなw

581 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 00:22:10.87 ID:hkC8JfZz.net
>>579
流石に10億くらい行ってるだろ
……行ってるだろ?

582 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 00:24:59.96 ID:avwcwK4e.net
さすごに6.6億はないわ

583 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 03:31:33.31 ID:73POcy8/.net
ごめん計算間違ってた
取得率50%を計算してなかったんで
大体7.3億だわ
既知の6億からプラス1.3億(さっきは0.6億だと思ってた)

584 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 11:18:59.91 ID:ZpA4QctW.net
大赤字だね

585 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 13:28:30.23 ID:1f4iRpNX.net
10億いかない映画なんてザラだろ?

586 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 14:23:00.11 ID:Zqdg6+xI.net
こんなキャストでなんで10億いくと思うんだ?

587 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 14:45:45.80 ID:HP9q6Jan.net
じゃあどんなキャストなら10億いったんだ?

588 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 14:46:10.50 ID:LQamGQ/l.net
てらほくん実写化した方がよかったな

589 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 14:52:44.21 ID:veIZHbUX.net
10億いかない映画はザラだが
それは初めから公開規模小さかったり
細々とした制作費でやってるからなぁ

590 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 17:56:25.41 ID:taOhSX/e.net
これならアニメで作った方が客入ったんじゃなかろうか

591 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 20:00:59.75 ID:en03A7V98
>>585
でも、テラフォーマーズが大赤字なのには変わりない

592 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 19:48:53.27 ID:ZpA4QctW.net
豪華キャスト・スタッフのギャラ、特撮にそれなりにお金かかってるから
今の興行収入じゃ大赤字でしょ。

593 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 21:07:36.19 ID:mtVsYV4k.net
>>587
日米合作にして最低1億ドル使って製作。
ミラジョボビッチとマット・デイモン起用。
日本人は蛭間(渡辺謙)だけ。脚本変えて生還するのは
マット・デイモンと渡辺謙にすればいいのでは。

これなら日本だけでも10億はいくだろ。
原作ファンと邦画嫌いな人も見に行く。
バトルシーンも100倍迫力出るしいいんじゃないか。

594 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 21:22:04.69 ID:Pwere9Cp.net
豪華キャストとか笑わせんなよw
メインキャストは知名度あるだけの中身学芸会レベルの演技しかできないゴミの集まりだろ
脇キャストの方がよっぽどいい演技してたよ

595 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 21:27:54.08 ID:n/aBMSVr.net
>>593
バイオハザード級の大ヒット間違いなし!
で、当然のようにシリーズ化されるな

596 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 21:51:48.01 ID:mtVsYV4k.net
>>595
実際、日米合作で日本人の役者何人か使って
リメイクしたらどうなるかな?
チャーリーズエンジェルかスパイキッズくらいはヒット
しないかな。

597 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 23:11:25.45 ID:ZpA4QctW.net
>>594
いやいや豪華でしょ、ジャニーズからakbまで取り揃えてるじゃん
個別の名前はよくわからないけどさ

598 :名無シネマ@上映中:2016/06/02(木) 23:36:54.37 ID:Z82hsUiq.net
シナリオやアクションやCGは論外としてもどサンピン俳優どもの演技も下手くそだった
そら酷いわなw

599 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 00:02:38.60 ID:acQ2LSjz.net
ジャニーズやAKBが豪華って悲しい国だな…

600 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 00:10:26.69 ID:ckOBcn1s.net
>>599
だってさ、総理はアベだし
都知事はマスゾエだぜw

601 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 00:16:44.50 ID:h3HD2nZ/.net
武井は好き

602 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 00:25:26.51 ID:7OP8btFs.net
>>593
1億ドルも使って、日本で10億円だったら
大赤字だな

日本漫画の原作が、アメコミ並にアメリカや世界でヒットするわけがないし
多めに見てアメリカで日本の倍の20億、世界でアメリカの三倍の60億の売り上げだったとしても
90億
製作費すら回収できない

603 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 00:36:45.42 ID:bCIlwzS4.net
いや10億ピッタリって話じゃないだろw

604 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 01:22:48.90 ID:wCV2eKmm.net
ネームバリューが豪華なのと役者として豪華なのは
全くの別ものだったといういい例になりましたなこの劇Gは

605 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 02:05:51.15 ID:6shGihgu.net
>>594
俳優の演技力をだめにしているのは演出や監督がダメだから。
そういう意味で俳優がかわいそうだよ。
マンガの原作を映画化して失敗した原因を考えるとよくわかるはず。

606 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 06:31:12.82 ID:kgnDAfvK.net
キャストのせいにしてるw

607 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 06:46:02.19 ID:xpCi8ddi.net
>>597
日本語の読解力からやり直した方がいいと思うよ?

608 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 07:12:39.12 ID:Z20TVoz/.net
役者として豪華ならヒットしたってかw

609 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 07:28:49.47 ID:4IIPN/+r.net
伊藤英明は、悪の教典の演技はよかったのにな。同じ役者と監督なのに、なぜあんな演技に...

610 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 07:42:43.64 ID:iGjTvQ91.net
監督のゴキブリへの愛が足りなかったんだろうな
もっとゴキブリを愛して、愛情をもってメガホンをとれば違ったろうに

611 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 08:58:04.50 ID:kV9Ts9Yl.net
>>609
伊藤のヤバ妻の演技最高だよ
山下オタが伊藤に責任転嫁してるだけだろ

612 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 09:13:00.82 ID:LdbU39gp.net
テラフォに関しては、監督はやっつけ仕事だったんだろうね
ヤル気無くなる程、周りが五月蝿過ぎたのかな

613 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 09:50:32.52 ID:Z20TVoz/.net
伊藤はテラフォの演技はよくなかったな

614 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 09:57:38.03 ID:5XxQ7/EG.net
寺ファーマーズのが売れたかもしれない

615 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 11:04:17.98 ID:i8qovjNP.net
>>614
野菜に害虫が付いてるのに殺傷禁じられて苦慮する百姓坊主か
面白そうだ

616 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 14:00:49.78 ID:5AKLMGP4.net
>>615
何それ面白そう

617 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 17:50:33.28 ID:SLvtnM3J.net
167 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0440-Y2H6 [153.201.232.129]) sage 2016/06/03(金) 17:38:13.75 ID:x3w8aA1u0
「テラフォーマーズ」、キネマ旬報の最新号に
最終8億円見込と書かれてた。

618 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 22:09:31.70 ID:gewi5+4W.net
伊藤もその他の連中も全員下手くそだべ
演技力皆無のド産品
糞ジャニと同列の素人集団だったべ

619 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 01:05:11.90 ID:ji1ExJr+.net
久しぶりにみてきた
もう最後だろうな。俺しかいなかった

>>578
わかったからw

テラフォ級知性と言われてまたわからないw
ゴキブリ並にノータリンちゅうことだろ・・

620 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 01:08:15.20 ID:Kg4AV09R.net
>>610
宣伝や広報に、変異姿への愛が足りない

隊員の変身した姿のエロ格好良さがいいのに ←特に花カマキリの小池栄子
パンフも公式HPもビジュアルブックも
全然熱心に扱うどころかきちんと紹介する気もない
ほぼ俳優のグラビアに毛の生えた程度

むしろコレがこの映画の見所だぐらいの勢いで紹介して欲しいのに
一番欲しい情報を何故はずすか

この手の書籍だったら、デザイン画が数ページあったり
特殊メイクしてる様子やパーツや変身後の全身の写真
スタッフインタビューとか豊富に載せるものじゃないのかよ

621 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 01:22:57.21 ID:5llTsEKY.net
>>610
ゴキブリを愛したら、そりゃ全く別の映画になってまうがなw

622 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 03:23:39.39 ID:Lq0CBrzb.net
>>619
わかったからといいながら、まだ出てくるあたり、お前のバカな脳をさらに強調してるだけ。
まあ、自分が馬鹿だと認めたくないんだろうが逆効果だし必死すぎだろw

テラフォ級知性なんていう言葉の正確な意味は、お前の馬鹿脳でしか理解し得ないからだれもわからんよ。
同じこと何回も言わせんな。お前が馬鹿だからそれが理解できないのはわかった。
所詮中年ヒッキーのたわごとだしな。

お前ほど馬鹿なレベルまでこちらが合わせてやるほど世間は甘くないんだよ。

レスする度にお前がさらに馬鹿丸出しでこっちが見てて恥ずかしいから黙ってろよ。
低脳ヒッキー。

623 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 05:29:03.25 ID:aQJkQHxZ.net
普通につまらんかったわ。
敵が襲来してる緊迫したときにゆっくり落ち着いて歩いてんじゃねーよ
昆虫の能力を得て髪の毛伸びるってどういうこと?ブサイクなビジュアル系が髪の毛でごまかしてるみたいで萎えたわ

624 :614:2016/06/04(土) 08:11:53.16 ID:Kg4AV09R.net
ということで、隊員が変身した姿の
デザイン画や特殊メイク、撮影の様子なんかが紹介された映画雑誌とか本があるか
誰か知らん?
だったらDVD買えと言われるだろうが、紙の資料もあるのなら欲しい

しかしビジュアルブックがあんなに載ってないとは予想外
公式HPにある雑誌情報で
それらしいのは「CG world」太田垣さん(VFXスタッフ)ぐらいで
あとは出演者監督原作者のインタビューばかり
公式HPもごく普通であまり面白くない

一番エンジョイしてそうなのが、コラボのアース製薬なんだよなあw
久しぶりにHP見たらまた項目が増えてたw

625 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 10:57:20.40 ID:BqXoT+0B.net
薬を使わないと変身しないって設定がな、ウルトラマンから何ら進歩していない
海外のヒーローはたいてい元々能力があって、ただスーパーマンとかスパイダーマンみたいに
家族を守るために正体を隠してるだけ ウルトラマンの呪縛から解き放たれないと

626 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 11:00:35.36 ID:SLAP9WPq.net
>>625
ウルトラマンは薬で変身なんかしないぞ
清原じゃあるまいし

627 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 11:42:38.54 ID:BqXoT+0B.net
ウルトラマンもなんか道具つかうだろ棒とかメガネとか。制限時間があるのも同じ。
そこがウルトラマンの呪縛なんだよ。一度ウルトラマンの形が確立したから、
掟破りすると受け入れられない。マンガはコマがあって吹き出しがあって。って形から外れたら
まず出版社が採用してくれない。

628 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 11:53:44.05 ID:YtIMNqIJ.net
帰ってきたウルトラマンは、変身に道具使わないけどな

629 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 13:00:44.61 ID:Kg4AV09R.net
>>627
お前が日本製の変身ヒーローを
ウルトラマンしか知らないのはよく判ったから落ち着けw

630 :名無し:2016/06/04(土) 14:34:37.02 ID:UDIxMYRdY
「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される!=オランダ
http://tocana.jp/2016/05/post_9712_entry.html

631 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 14:34:15.33 ID:SujUlCV+.net
原作厨ゆえに最近の展開はクソだと思っているが、映画は漫画の面白かったところを思いの外忠実に作っていたので良かった。
三池作品としてはおとなしかった。

632 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 14:42:12.75 ID:SujUlCV+.net
篠田と太田が車外に出たのは謎。
銃弾防いでホッ→ブチブチ はやってほしかったな。

633 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 14:48:58.13 ID:uiUH8551.net
>>617
ガルパンが25億以上とか書いているし
ふかし記事だろ

634 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 15:03:51.42 ID:SniZgkRz.net
いやガルパン既に21億超えてるし
以上はなくてもそのくらいいくかもよ

635 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 15:25:40.47 ID:YJ0fIm/s.net
>>631
単行本1巻分の内容で何を寝惚けたこと言ってんだお前

636 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 15:31:28.01 ID:Kg4AV09R.net
>>635
だから
単行本1巻分の内容をわりと忠実に作ったんで良かっただろ
なにも変なことは言ってない

637 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 17:01:23.35 ID:kM3WeyFD.net
>>627
ウルトラマンは異星人なんだからあれでいい
アメコミこそスーパーマンのように異星人なのに普通のマッチョ男のコスプレ止まり
変身ヒーローのタイプとしては日本の方が遥かにバリエーションがある
兄弟、親友、男女ペアでの変身もあるw

638 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 17:09:04.14 ID:kM3WeyFD.net
少し古いがヒデゥンは異星人ヒーローものとしては面白かったな
原型は登場しないが死んだ地球人を宿主にして異星人戦う所はウルトラセブンと同じ

639 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 18:02:08.70 ID:rO9kfvHz.net
たった1巻しかない内容を忠実にやらなくて何やんの?
普通流れは一緒になるだろ馬鹿が

640 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 18:54:19.63 ID:It2cTemN.net
ガルパン25億見込みと書かれて21億?
ならテラフォは8億見込みと書かれて8億もいかないってことか

641 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 19:08:30.17 ID:as4DHI9S.net
>>611 木村佳乃が最高なんだよ
伊藤は演技じゃない、クズなのは自然体

642 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 19:32:25.02 ID:8Ld9JTIa.net
山下オタ弁解に必死すぎwww

643 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 19:33:46.80 ID:c0xEShqs.net
>>640
大正解

644 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 20:24:51.95 ID:W6sQhzzl.net
>>598
どサンピンとか久しぶりに見た言葉だわw

645 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 20:26:33.32 ID:zIw+yqK0.net
>>602
ハリウッド版攻殻機動隊がどうなるかだな

646 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 21:30:02.85 ID:JKZEMc4V.net
>>640
今のテラフォ週600万もいかないんだからそりゃ無理だろ

647 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 22:55:46.31 ID:t++LhFB6.net
スレに何人かいるテラフォリピーターは貸切状態で毎日観とるん?

648 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 23:13:48.89 ID:IZLnZaiU.net
>>647
リピーターではないが、飲み会の勢いでイオン平日夜の回入って貸切り。適度な酔いで寝ることもなく非常に楽しかった。
予想以上に原作に忠実だったし観て良かった!
(観るのに酒の力を借りたがね。)

649 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 23:16:55.72 ID:IZLnZaiU.net
>>613
ハ、ハロゥ。
ケインは?
クソムシミタイナオンナガ・・

650 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 23:17:35.87 ID:AztoXxwN.net
どこが忠実なのww
忠実だと思う点を具体的に列挙してから言えよw

651 :名無シネマ@上映中:2016/06/04(土) 23:18:31.98 ID:YJ0fIm/s.net
>>649
はいはい
ジャニオタ涙拭けよ

652 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 00:10:22.69 ID:RmgPVZdM.net
>>649
ケインのセリフ回しは相変わらずだったな

653 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 01:10:27.19 ID:FGN9xTuI.net
現在およそ160席中3人以下の状態だから
ゆったり見たい人は今がオススメ

654 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 07:39:36.47 ID:Ls1sGGHv.net
大根とすら呼んでもらえない山下が可哀想すぎるw
人知を超えるレベルの大根だから仕方ないよな

655 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 08:42:15.87 ID:U7cUHkJ0.net
邦画は中途半端に特撮引きずってるのがキツいなー

656 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 09:54:18.33 ID:5Iymx8ke.net
え、山下も出てるの?全然宣伝で見なかったけど、
友情出演みたいな?

657 :名無シネマ@上映中:2016/06/05(日) 11:51:57.54 ID:v8RzpDDX.net
>>656
バッタ、2番目に強い。終盤の戦闘シーンで大活躍
(最強は伊藤のオオスズメバチ)
キックボクサーもそう悪くないが
写真がネットのニュースでは載らない事情が(ry

総レス数 1012
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200