2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ7匹目

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/17(火) 01:58:45.77 ID:j1VAdJO9.net
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠・橘賢一(集英社)
配給 ワーナー・ブラザース
2016年4月29日(金)公開

キャスト
小町小吉・・・伊藤英明
秋田奈々緒・・・武井咲
武藤仁・・・山下智久
蛭間一郎・・・山田孝之
ゴッド・リー・・・ケイン・コスギ
森木明日香・・・菊地凛子
堂島啓介・・・加藤雅也
大張美奈・・・小池栄子
大迫空衣・・・篠田麻里子
手塚俊治・・・滝藤賢一
連城マリア・・・太田莉菜
榊原・・・福島リラ
本多晃・・・小栗旬

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/sp/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/terra_movie

予告編
https://m.youtube.com/watch?v=84MS4or_5u0

前スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS 5匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462015146/
テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ6匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462487679/

941 :名無シネマ@上映中:2016/07/12(火) 22:19:52.96 ID:rsgzpy2G.net
実写向きじゃない(特にナイナイ尽くしの日本じゃどうあがいても無理)原作を、
実写映画化したこと自体が間違い

942 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 03:40:08.92 ID:wKuhKifi.net
>>917
オールキャスト変異体ポスターいいね欲しいねw

小栗が混ざってなければ
隊員が並んだページをめくると、同じ配置で変異態が次のページに
とかクリアファイルの表と裏とに
なんて遊びのある見せ方もできたかもしれんなどと思ったり
妙に「それじゃねぇよ」って感じのズレた気が利かないアピールが多い

ttps://twitter.com/terra_movie/status/752670057340149760
だから小栗は要らないってば
堂島艦長とマリアにチェンジ希望。奈々緒だけ人間態なのは◎

細かいことだがパンフにも公式HPにも劇場グッズ通販のご案内が載ってない
探したら、松竹のHPにお知らせがあったがこれってどうなの
マグカップやらTシャツ大した物は売ってないがせっかく見つけたから貼っておく
ttp://froovie.jp/shop/c/c28045/

943 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 04:46:20.56 ID:hwoFJKjp.net
梅〜

944 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 04:47:26.24 ID:hwoFJKjp.net


945 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 06:46:02.40 ID:ipQ4gMDu.net
小栗くん自体が悪い訳じゃない
あの人の演技力は独特で説得力もあるし
映画俳優じゃかなり好きな方

ただ問題は何故が小栗くんにこんな役になった
かだよ・・・普通に隊員役や普通の博士で
やらせれば良かったのに。
濃いキャラを出そうとしたようだけど他に
濃いキャラはいるから裏目になったな

946 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 06:51:49.17 ID:Rx3WvE5S.net
三池が小栗に当て書きした結果あぁなったからやはりあの無能糞監督のせいだな
お前はもう二度と映画に関わるな

947 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 07:14:00.90 ID:FIrMVafY.net
テラフォは三池とワーナーのやっつけ仕事
本命は次のキムタク作品だからな
まあ当然50億以上いくだろうから楽しみにしてるよ
観に行かないけどなwww

948 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 12:36:02.47 ID:KWKCYrbY.net
キムタクも別に映画俳優として出てほしくないってわけじゃないんだが・・・何だろう?
出てはいいんだけど役どころや内容による

949 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 16:14:32.65 ID:zA/fdv8L.net
キムタクは役に寄せるんじゃなくて役をキムタクにしちゃうからつまらんよ

950 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 16:39:35.77 ID:hOXFDpAT.net
いや、漫画の原作つきに限れば
キムタクには絶対に!決して!出ないでほしい

むしろ頼むから出ないでくれレベル
どうせキムタク以外のものには成れないんだから

あんなのが出たら
原作の名前だけ借りて、お飾りにした
キムタクのアイドル映画っぽいPVのような
映画以外の“何か”になること確定じゃん
消極的に演技がどうこうではなくて積極的な害悪

で、原作&キムタク、両方のファンを取り込むつもりが
原作ファンには嫌われるし
キムタクのファンなら役を演じてないキムタク本人が見たいだろうし
誰得の高価なゴミの出来上がり

若い頃を見ていなければ特に姿が良いわけでもないし
ファン以外には今はどこが良いのか解らん

というのが実写版ヤマトでしたよ
CGショボイとかは平気なのに
自称()古代を見ると嫌悪感に襲われるのにずっと映ってるから困るw

>>945
小栗の役のキャラは置いとくとしてw
パッケージや販促物には、博士よりも
まず隊員から優先して載せてくれてもいいんじゃね?と

951 :名無シネマ@上映中:2016/07/13(水) 17:13:02.87 ID:7E9rXq7y.net
>>950ヤマトの古代は酷かったなww
CGは全然ショボくないけど古代は許せん

952 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 07:21:05.80 ID:lndYepP7.net
>>951
ヤマトは戦艦が戦闘するシーンが少なかったね
戦闘場面の画像自体は悪くなかったけど

953 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 07:25:55.99 ID:lndYepP7.net
>>937
目標30億だと
10億超えたら、とりあえず勝利だったかも
30億なら大勝利ってわけで

954 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 09:44:05.42 ID:R7n+eTFD.net
進撃は30億いったけどな〜
あれは前編はまだ面白いとは言えたが・・
後編は大爆死だった記憶しか脳にない

955 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 11:06:18.96 ID:Yvk0PcGG.net
>>1
実写映画『テラフォーマーズ』大爆死で続編計画が中止! 伊藤英明の黒歴史に……
http://news.livedoor.com/article/detail/11752904/

956 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 12:23:36.84 ID:wytzh3KM.net
>>954
そして、悪くない出来のテラフォーマーズが風評被害に遭った
大きな要因の一つでもある

しばらく前に別のスレでテラフォ叩いてるやつ
全員が、見ないで叩いててワロタわ
しかも最後まで実際に見たうえで叩く奴は出てこなかったw

957 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 12:28:29.94 ID:f9VJAoiH.net
>>956
そういうあんたは見に行ったの?

958 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 12:58:01.71 ID:wytzh3KM.net
自分で見たからこそ「〜らしい」ではなく、出来は悪くないと断定できる
ちったぁ考えろや

しかし公開後の映画作品のスレなのに、そういう確認されるのって変なことだよね
「見てから出直して来やがれ」
見てない奴は映画の話なんてできないのに

959 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 17:44:05.19 ID:OzLAWxaS.net
>目標の30億円どころか、最終興収成績は10億円にも遠く及ばなかったという。

確か6億くらいまではmojoで追えてたように記憶するが最終7億程度なんかな
まあガッチャマンよりはマシという程度か。

960 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 18:18:03.46 ID:WWmWS7ul.net
回想は余計だったが
戦闘部分は結構良かった

961 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 18:27:09.65 ID:LOtVB7w7.net
ゴキブリが一番良い
あんな数をしかもCGで再現できるのは日本
凄いと思った・・・ハイ以上

962 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 19:23:03.63 ID:wytzh3KM.net
アース製薬のコラボHPは見たかい?w

初見のゴキを殺しにかかるマリアの回想シーン良かったやん
ところで一郎君の家族って火星についた頃には全滅してそうに見えるんだが

963 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 21:00:53.79 ID:LPBFFNnm.net
>>962
あれだw そういう所はフィクションじゃ
気にしちゃいけない領域だからww

964 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 21:35:45.55 ID:/BSMeZt3.net
二子玉川、インデペンデンスデイ、テラフォより入ってなかったぞ、
テラフォだけ特別入ってなかったんじゃなくてあそこはいつもあんな感じだったのかな?
あとハリウッドのCG凄いとか言ってる奴いたけど大した事なかったな、中国人が不自然に出てくるし、脚本は糞だしテラフォのがマシだった

965 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 21:44:12.23 ID:WWmWS7ul.net
>>961
欧米では虫を観察する文化が無いからね

966 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 22:18:31.19 ID:g+YehRCp.net
>>964ぶっちゃけCGや映像ならアジアの中じゃ日本の方が断トツにクオリティ高い
不評だった進撃だって特に後編の壁を昇って
超大型巨人と目を会わせるところなんて
凄いクオリティだったろ?

967 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 22:40:36.75 ID:/BSMeZt3.net
確かに進撃の後編は凄かった、前編は酷かったけど、シンゴジラに教訓を生かす事を願う
FFの映画も凄いらしいね、ゲームも綺麗だしもうCGが綺麗なのは当たり前なのかも
テラフォって特別評価低いのかと思ったら、オオカミ少女の方が低いんだな、インデペンデンスデイももう少しで下回りそうだ

968 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 22:57:34.14 ID:egqad9AV.net
スレの終わりに擁護バカ復活かー
ええね!

969 :名無シネマ@上映中:2016/07/14(木) 23:06:46.11 ID:wytzh3KM.net
>>966
進撃がダメなところは映像じゃなくて脚本だから

970 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 02:21:21.48 ID:taOvZVkl.net
>>964
進撃やテラフォが邦画では最高レベルのCGなのは間違いないが、ハリウッドの150億とか掛けちゃってるレベルの映画と比べると遥かに劣る。

要は、どれだけCG処理に金と時間を掛けられるかだから。邦画だとそこまで製作費捻出が出来ないし時間も掛けられない。だからCGでは大きく遅れをとる。
アサイラムやアルバトロスの「○○VSメガシャーク」みたいなのよりはテラフォの方がさすがに良いだろうけど。

971 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 02:21:47.76 ID:6YJeaa5S.net
>>968
続編中止のニュースがあったからね

972 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 02:22:13.97 ID:taOvZVkl.net
>>968
優しく見守ってあげましょう。

973 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 04:37:37.41 ID:28yOs0S1.net
いくら金掛けてもインデペンデンスデイは酷かったけどな

974 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 06:45:51.76 ID:9yZOzKos.net
進撃の場合はCGや映像アクション、特撮に
関しては全然良いのよ、迫力もあるし
あれが酷評したのは脚本が問題
ストーリーさえ良ければ評価は全然違ったのに

975 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 08:11:49.56 ID:Wcs8pflL.net
当たるかどうかわからないのに金かけちゃだめってことだな。
ゴキブリなんかCGじゃなくてきぐるみで十分じゃない
宇宙船とかはCGの方がむしろ金かからないと思うけど

976 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 09:50:04.18 ID:M0o0jYVC.net
ちょっとw待てやww
そんなわけがあるかーー!

で、何体つくるんだよw
んで津波の上で跳ねてるのはスタントマンにやってもらうのかw
映画タイトル「テラフォーマーズ」なのにそんな適当にしてどうする

問題点は、金をかけたことじゃなくて、原作ファンが楽しめる程度にはよくできてるのに
それが宣伝では全然伝わってないのと
微妙に実際の内容とちがって見えるのがマズい

ということでもう一回貼っておこう
ttp://cgworld.jp/regular/201606-vfxanatomy-cgw214.html
先々月号:雑誌「CGWORLD」 vol.214(2016年6月号)VFXスタッフ太田垣さんインタビュー

977 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 11:48:15.94 ID:Wcs8pflL.net
メインで戦うのだけきぐるみで後ろの方の大勢はCGでいいじゃん
伊藤英明は実写で戦うんだろ?アクション俳優さんなら互角にいけるでしょ
迫力はカメラアングルとかでどうにでもできるしさ
ざっくり言えばこれはCGこれはセット、とか別に教える義務もないんだし
「色々な技法を駆使して」で濁しとけばいいんじゃない

978 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 12:15:19.19 ID:M0o0jYVC.net
きぐるみアクションの何が嬉しいのか意味わからん
スーツなら既に存在するし使われている

>撮影では、役者が中に入って演技できる実物大のテラフォーマーの造形スーツも制作された。
>これは先行して作成された3DCGモデルを基に、人間が中に入れるように調整したものだ。
>このスーツ型のテラフォーマーは
>アップショットで使用されたり、役者の目線合わせなどのガイドとして利用されている。

979 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 12:19:00.14 ID:28yOs0S1.net
むしろ特殊メイクとか使わず全部CGにすれば良かったのに、デットプールに出てきたXMENのキャラとか今度のXMENも全部CGじゃん
それにしてもテラフォよりヤッターマンの方がCG多かったのは意外

980 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 14:13:52.26 ID:Wcs8pflL.net
>>きぐるみアクションの何が嬉しいのか意味わか
考えが固いんだな。格闘技なんてまさに生身で戦っていて、
こないだのボクシングなんてファイトマネーが何十億だか何百億だかだろ
CGじゃ生身の人間が戦う迫力には勝てないんだよ

981 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 14:24:15.94 ID:rqkyEEfF.net
>>979
出来るならやってるよ。
そんな金ないから節約出来るところは特殊メイクなんでしょ。

せめてあと50億出せるなら全てCGに出来ただろうが。

982 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 15:22:31.07 ID:R+UZCfqu.net
トラコーマとトラホームって違う病気なの?

983 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 16:20:20.95 ID:Wcs8pflL.net
T2だって全編に渡ってCGみたいな印象あるけど、ほとんどはきぐるみとか特撮で、CGはほとんど使ってないんだぜ

984 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 17:22:33.55 ID:kg56rMb+.net
>>980
カーチェイスも特殊撮影車両にCGのボディを着せ替えできる技術が進化してるらしく
FF車がブレーキングドリフトしたり何だかなあ・・つまんねぇ時代になってきたと実感する

985 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 20:49:11.13 ID:Wcs8pflL.net
今さ、「CGが!」とか言われてそいつぁすげぇや見に行こう
なんて思う奴いないじゃん、すごくて当たり前だもの
CGがすごかったのはジュラシックパークとかトイ・ストーリーくらいで終わりだよ

986 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 21:47:44.92 ID:M0o0jYVC.net
>>980
>生身の人間が戦う
残念でした
この映画は生身の人間じゃなくて
「生身の人間??」と「生身のテラフォーマー」が戦う映画だ
片方明らかに人外なのに人間同士の格闘技なんか見せてもナンセンス

987 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 22:09:29.44 ID:Zl/57jmr.net
全国の映画ファンが観に行く気を全力でなくしたあのCMのクリエイターは超有能なので名前を堂々公表すべき

988 :名無シネマ@上映中:2016/07/15(金) 23:47:44.75 ID:5bq3t3Xm.net
今のCGと昔のCGを比べたら、やっぱり全然違うもんな。
最近ツイスター観たけど、やっぱり下手くそw
合成だってすぐにわかる。
あれだって、当時観たら度肝抜かれるレベルだったんだろうね。
まあ、今見ても面白いのは面白いけど。

989 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 00:34:54.54 ID:P31ltDtN.net
次スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ8匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1468596875/

990 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 08:06:23.34 ID:xEbReD6v.net
>>989
乙!

>>979
デットプールの鋼鉄紳士はイイ奴
でもファンレター出したくなっても存在しないんだぜw

991 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 08:38:55.45 ID:+qQ7h/yi.net
>>986
その程度で揚げ足を取ったつもりか最終学歴(がくれき)を疑うな

992 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 12:00:47.15 ID:GKwdKJWV.net
俺は邦画のCGは独特な描写してて良いけどな?

お前らはそんなにハリウッドみたいな
CGじゃないといけないのか??

993 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 12:05:25.16 ID:p45gm3zC.net
>>992
そりゃ大金かけたCGのほうがいいだろう

994 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 13:13:06.50 ID:LAmSpAln.net
レンタルで見るかもな。
ゴッドリーの戦闘シーン
艦長のパラポ
ゴキブリ津波
変態オヤジとクワガタとクロカタが殺されるシーン

995 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 13:14:03.13 ID:LAmSpAln.net
途中送信した
あとカマキリの首跳ね飛ばされるシーン
バッタの聖書無双

これしか見るシーンないな

996 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 13:16:08.49 ID:Rx1U6BcF.net
「これしか」って結構あるじゃんw

997 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 17:38:42.78 ID:KIB6yjJB.net
>>993いや邦画も金はかけてる
邦画だって山崎監督や進撃の超大型とか
十分凄いのはできてるだろ

お前のちょっとワガママすぎないか??

998 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 18:16:55.93 ID:+qQ7h/yi.net
>>997
お、おう どっちも大ヒットしたよな…

999 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 19:33:44.38 ID:3tF71u2X.net
また基地が訳分からんこと言っとるんか
進撃なんて20年くらい前のスターシップ・トゥルーパーズにも負けとうわw

1000 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 19:44:26.12 ID:Rx1U6BcF.net
たまにはスターシップ以外の比較で頼む

1001 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 20:12:24.12 ID:xEbReD6v.net
なおHK変態仮面は制作費2,000万円弱にせんまんえん足らずで
大ヒットの高パフォーマンス
好評につき2が制作されるもお値段は据え置きだったとかなんとか

1002 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 23:14:21.12 ID:kVrZ4050.net
この映画は誰にとっても無価値

1003 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 23:43:31.55 ID:tRfxRQSG.net
>>1000
20年くらいかけてようやくハリウッドの昔の大作系くらいの出来になったという褒め言葉だろ。
あと数年したら邦画でもスターウォーズのエピソード1くらいの映像は出来るようになるかもよ?

1004 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 00:32:10.95 ID:ytxGKtSi.net
>>999さすがにそれはないな
特に進撃のメインである超大型は負けてねぇよ比較画像出してみろよコラ

1005 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 08:37:17.87 ID:/qJeQGAI.net
もうちょっと脚本がマシな作品を
例に挙げてくれないと
映像を思い出す前に「ないわー」とツッコミの嵐が脳内を駆け抜けて
いろいろ思い出す気になれないのでは

1006 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 09:58:56.09 ID:uxHs8j2r.net
進撃は特撮やCGに迫力はあった分
脚本もまともだったらなぁ・・

1007 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 10:04:27.81 ID:D1QLlz/T.net
HKのような傑作は当分出てこないだろうな
池稲中卓球部みたいな絵は圧倒的に下手だけど
内容が圧倒的に面白いの、やっぱ内容だよ
手塚治虫も絵の巧拙じゃなくて個性が大事だって言ってたし

1008 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 10:07:42.49 ID:HqS+DlBR.net
>>1004
己で調べろバーカ
ほんま自分勝手な基地やな

1009 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 11:33:32.99 ID:lkjiluT+.net
なにしてんだてめー(棒読み)

1010 :名無シネマ@上映中:2016/07/17(日) 12:15:42.09 ID:/qJeQGAI.net
>>1020なら公式HPやブルーレイ&DVDの冊子トレーラーその他資料に
他の変身した隊員と同じくらい詳しい
マリア=虹色クワガタの項目ができる

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200