2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 27

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 21:29:40.18 ID:QSRe13dW.net
原題 Captain America: Civil War
公開中

次スレは>>950です。

無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで950以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
950以前に立てたスレッドはすべて無効です。
一切の使用を行いません。

【よくある質問】
Q:そもそもMCUって何ですか?
→マーベルシネマティックユニバースの総称です。
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/30300.html

Q:「シビルウォー:キャプテンアメリカ」に出てくるスパイダーマンは「アメイジングスパイダーマン2」の続きですか?
→違います。 過去のスパイダーマン5作品などはMCUと世界観を共有していないので無関係です。
MCU以外のスパイダーマンなどの話題はスパイダーマン総合スレへどうぞ。

※前スレ
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 26 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463444231/

27 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:39:38.27 ID:Dxk3f7gW.net
>>26
すごく気まずいよな

28 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:40:22.57 ID:nQ10W5jJ.net
>>1
シビル乙

29 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:42:41.76 ID:RY9RyBxx.net
>>22
ヘリのコクピットに座ったまま落下してキャノピーのガラスに頭をぶつけて失神→俺は今までなにを?になった
ゴン!って頭ぶつける音も入ってるよ
まあMCUでは洗脳は殴ったら解けるものだからな!

30 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:43:02.06 ID:ZEq9JF9o.net
>>26
ロキが悪さして、また一致団結を…

31 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:44:31.68 ID:JquIgEyf.net
>>26
しかも赤タイツと黒タイツとライダースーツが増えてるしな

32 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:45:32.99 ID:2PxbQyQw.net
>>24
ワカメ頭だけどさあ

33 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:52:13.87 ID:Dxk3f7gW.net
プレス機のとこで正気に戻ってなかったらまたどついてたんだろうか

34 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:55:04.14 ID:EhzzWorZ.net
結局キャップが正しいみたいな風潮大嫌いだわ
完全に自分の友人だから〜みたいなノリの結果論だしさ
ウィンターソルジャーどもが復活するからやべぇってのとバッキー捕まえるのとは別問題じゃんな

35 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 23:59:47.73 ID:wxW2BNqm.net
別にそんな風潮じゃないぞ

36 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:00:05.49 ID:XIh8KZTY.net
ああまあ

37 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:03:52.52 ID:V9U9yWaW.net
今、WS観直してたんだけど、キャップがサムに
戦う以外に「やりたいことなんか何もない」
って言ってて切なかった。
それで唯一最後に見つけたやりたいことが、バッキー探すことだった。

38 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:03:54.59 ID:KNzebBbk.net
熱望
錆びつき
17
夜明け
灼熱
9
温情
帰郷
1乙
貨物列車

39 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:05:40.43 ID:3pS/fqRx.net
CWからキャップの事をスティーブと名前で呼ぶ人はもしかしてもうバッキーだけなのかと少し考えてる
ナターシャがキャップの事をどう呼んでたか忘れた
でもみんなキャップとかキャプテンとかキャプテン・ロジャースとかこんな感じで呼んでた記憶がある

40 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:05:49.12 ID:O/nJ2M7S.net
少なくとも本人が言うようにトニーにバッキーの件についての真相を話しておくべきだったというミスしてるし
(最初は怒るかもしれないし関係悪化するかもしれないがその後冷静になる時間を与えることはできた)
別にキャップが全部正しいとは思わないけどな
トニーは正しい。間違ってはいないとキャップ自体は思ってるし

41 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:06:24.91 ID:GJBdZzgQ.net
>>10>>14
そのまた前年の2014年、WSは4/19公開でソフト化が9/3、参考までに

42 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:09:22.82 ID:o0NUUQYt.net
>>34
射殺命令が出てたのがポイントだよ

パターン1.実際やったのはバッキーでWS状態

→射殺命令は極めて妥当だがバッキーは死ぬというのみならず、容赦なきWSの反撃で突入部隊も大量に死ぬ。

パターン2.実際にはバッキーの仕業じゃない

→親友殺される。しかも無実の罪で。


キャプテン自身はぶっちゃけあのアパートに行った段階では
バッキーが正気を取り戻していると確信していたいたわけですらない。
(「僕なら殺されずに済みそうだ」というのは自分の超人的戦力のことを言っている。)

最善の方針は殺されず、かつ殺さずに済む可能性の最も高いスーパーヒーローが行ってバッキーの身柄を確保することだが
今回の場合それは政府側には容認されようがないため、結局サムとふたりで勝手に突入した。

43 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:11:24.86 ID:CGWZFOKr.net
最後まで見なかったんだけど、ブラックパンサーの家でバッキー冷凍した後に何か伝言あった?

44 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:12:26.67 ID:o0NUUQYt.net
>>43
その切り出し方で優しく対応してくれると思うのかw

45 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:13:39.61 ID:5q0JzOvi.net
>>43
バッキー「スパイダーマン、見てネ!」

46 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:14:11.29 ID:D/4MOP5D.net
結局、ハワードが研究してた血清の運搬に失敗して殺されたことを社長に話したんだっけ?
そこを抜きに話すのは片手落ちだし、
かといってあれだけ慕っていた父親の落ち度(研究の正当性?運搬体制ミスで母親巻き添え)を話すのは残酷で
結局手紙で濁すしかなかったような気がする

47 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:14:42.83 ID:CGWZFOKr.net
>>44
友達だろ?

48 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:24:50.94 ID:qQnvVhD+.net
>>39
キャップとシャロンがエレベーター前にいるとこでサムがスティーブって呼びかけてたと思う
WSでもナターシャはスティーブはどこ?とか言ってたかな確か
でも二人ともキャップと言ったりもしてるしスティーブとだけ呼び続けるのは今ではバッキーだけだろうな

49 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:28:32.14 ID:EBhepZJz.net
バッキー耳塞いでもあかんの?

50 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:30:22.99 ID:uRrtovSE.net
>>49
聴力もパワーアップされてるから聞こえちゃうのだ!

51 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:33:44.48 ID:llESlarN.net
デップー海外で見てきて面白かったけど絶賛するほどではなかったかなぁ

52 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:35:27.49 ID:nKX2kvSC.net
>>47
最後にスパイダーマンの宣伝があったんやで

53 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:40:37.00 ID:MwiM5bPi.net
>>51
試写会当たったわ。
てか108分しかないんだな。
シビルウォーが長いだけか?

54 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:42:56.07 ID:KNzebBbk.net
>51
楽しみにしてる人も多いのに
よくもまぁそんなこと書き込むよな

55 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:44:26.12 ID:o0NUUQYt.net
二周目でふと思ったのだがペギーの棺をキャップが運ぶシーン



後ろでかついでる他5人ぐらいの人ら必要?

56 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:46:04.29 ID:2R05GiD6.net
>>54
絶賛するほどではなかったってくらいでそんなムキムキすることないんでは?
それでもきになるっていうんなら公開前にこういうとこに出入りしないほうがいいと思う

57 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:46:27.12 ID:BU+oYVGh.net
デッドプールはそもそも万人受けするもんじゃないしなぁ
あれは第四の壁越えてくるある種のおちゃらけキャラを楽しむもんだし
悪くいえばオタク的ツッコミをあるあるって言いながら見るもん
だから普通の人が素直に鑑賞したら白けるやつでてきてもおかしかない

58 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:47:47.86 ID:llESlarN.net
>>54
絶賛以外ダメでしたかね?
以後気をつけまーす

59 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:50:26.95 ID:o0NUUQYt.net
子供かよ。

60 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:53:51.62 ID:HQgp3L2E.net
>>55
一人で担いでたら葬式なのに笑えるから…。

61 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 00:55:34.44 ID:Ee2WMpN5.net
デッドプールは面白いらしいよ
グリーンランタンの主役がブラックジョークで笑わし
マーベルの炎の女と金属キャプテンも出るし
敵もマーベルだしで面白い
シビルウォー、バットマン対スーパーマンの次ぐらいに面白い
人によっては一番面白いというかも知れん

62 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:00:51.56 ID:MwiM5bPi.net
>>61
BvS以下の時点で・・・

63 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:02:55.84 ID:BNZdGEae.net
まあR指定ですしそこは

64 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:03:44.73 ID:BzQ91S2r.net
オーディエンスのリアクション動画
いちいち笑いが起こる。何でそんなに笑う。

https://www.youtube.com/watch?v=KOjTJemr-Do
https://www.youtube.com/watch?v=C3Wa243hFlE
https://www.youtube.com/watch?v=pb2oPi4jVGM

65 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:04:52.89 ID:h9tjmQsV.net
>>51
映画館に見に行く価値があるかだけ教えて

66 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:16:20.28 ID:5i4FSBGb.net
ひとまずバッキーは収監させといてキャップとサムでロシア行けば良かったんじゃないだろうか

67 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:33:08.25 ID:QbO06g7+.net
このテの味方仲間割れ話はいつも「まあまあ、とりあえずみんな落ち着いてゆっくり話し合えばいいのに」って思ってしまう
まぁ話し合って誤解が解決したら面白くもなんともないんだが

68 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:38:17.58 ID:o0NUUQYt.net
>>66
シベリアまでのアシは欲しいな……。

「僕は正気だ。その証拠に大事な親友バッキーを廃工場でプレス機に固定して置いとくから取りに来させてくれ。
 代わりに悪いけどロスにバレないようにクインジェット持ってきてくれないか?」

これでどうだろう。ウィドウかトニー話の通じそうな方に。

69 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:42:08.54 ID:708qF+G8.net
>>67
そのために協定、国連という一種の「縛り」を入れてきたんだろ。
迂闊に話し合おうにも話し合えないシチュエーションにするために。

70 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 01:51:52.99 ID:o0NUUQYt.net
いちおう廃工場でキャップはトニーに連絡入れようとしてんだけど
サムが「聞く耳持たないだろ」って止めてんだよね

71 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:18:47.65 ID:YF4r/z6J.net
キャップの映画なのにキャップの心情を慮ろうともしないで自己中だと罵倒する連中を全員冷凍保存したい

72 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:23:32.43 ID:Hp3xkyIT.net
安らかに逝ったことだけが慰めだ…

73 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:25:03.00 ID:3ixh3yek.net
そー言ってる人がトニーには映像見ただけでキレるなんてバッキーを殺そうとするなんてヒーロー失格とか言ってるんですわ

ダブスタ

74 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:26:42.77 ID:3ixh3yek.net
ハワードは殺されて当然バッキーがやらなくても殺されてたダカラバッキーはワルクナイ

ダブスタ

75 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:30:00.97 ID:YF4r/z6J.net
トニーが切れるのは当然だし理解できる
シビルウォーはどっちの言い分も理解できるすごい映画だと思ってる
なのに神の視点で映画を見てるくせに登場人物を罵倒する連中がうざい

76 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:34:52.33 ID:bnl8c8bf.net
ほんとだよな。クロスボーンズは何も悪くないのに

77 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:37:11.52 ID:3ixh3yek.net
>>75
そんなのどっちにもいるし
ファンがシビルウォーするのも楽しみの一つと考えればいいのでは?

78 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:43:22.20 ID:Vnr9CWDA.net
シビルウォーに参加するのはいいんだが、
参加したいなら頼むから、最低限過去作を予習してから参加していただきたい

79 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:44:00.93 ID:YF4r/z6J.net
ファン同士がキャラの性格とか把握してるうえで議論するならいいけど
罵倒するだけのは全然楽しくねえわ
なんか憎しみいだいてギスギスしてんだよなー
それすら楽しめって映画は娯楽なのに頭おかしいわ

80 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:44:11.68 ID:12EZbILR.net
キャップの映画なのにキャップの扱いが悪いとも言える

81 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:51:15.32 ID:3ixh3yek.net
むしろキャップの扱いが良すぎたせいでトニーの肩を持つ人が多くなってんでしょ
映画内のキャラの幸運のバランスが明らかにおかしいもん

82 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:51:34.88 ID:bnl8c8bf.net
架空のトニー派と架空のキャップ派の例を持ちだして
無理矢理議論に持って行こうとしてるやついるよな

83 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:58:06.16 ID:YF4r/z6J.net
幸運のバランスって意味わからん
これがキャラモンペってやつか
トニーも色々気の毒だったけど物語的に最高に美味しいポジションだったじゃん
このあとのMCU作品で絶対に回収されるんだろうし
おそらくスパイダーマンのシリーズでトニー美味しい役どころもらえるんだろうよ

84 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 02:59:48.72 ID:jZuCgRP9.net
「キャプテンアメリカ」という映画で「主人公であるキャプテンアメリカ」の扱いを良くしないで誰を良くするんだか
幸運のバランス()とかいうわけのわからないこと言い出すし

85 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:03:49.10 ID:5i4FSBGb.net
とりあえずワンダはもうちょっと慎重に行動しろw
AOUでも持ち場離れてたろ

86 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:06:46.86 ID:3ixh3yek.net
ほーらすぐそうやって「トニーモンペ」とか●●派レッテルで相手側を叩こうとする
そういうのが一番ウザイよ

原作ではアイアンマンはキャップにやられるけど民意を得るでしょ
でも映画のアイアンマンは仲間罵倒され仲間は怪我をし仲間は去り何も成し得ていないでしょ
キャップ主役の映画だからこそこういうバランスになってるんでしょ

87 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:06:58.92 ID:psz4v2ud.net
>>85
可愛いからええやん。

88 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:11:38.59 ID:oMQP+ETG.net
>>86
原作のアイアンマンもすぐにキャップ投降後に失脚するし
アイアンマンが民意を得ていたわけではない

89 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:12:29.00 ID:YF4r/z6J.net
社長は大好きなんだがな…本当ゲンナリする
過剰に社長を思うあまりに他キャラを叩くやつはコールドスリープしろ

90 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:13:47.37 ID:oMQP+ETG.net
なお「アベンジャーズ」でのRDJ優遇にはスルーな模様

91 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:14:19.14 ID:3ixh3yek.net
>>88
シビルウォーの話をしてるんですけど

というか話を逸らさないでよ
>>80のキャップの扱いが悪いって意見への反論なんだからさ

92 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:18:52.02 ID:5i4FSBGb.net
トニーは正直もうヒーローやりたくないんだろうに
スパイディの無邪気さと対比になっててよかったわ

93 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:19:13.56 ID:oMQP+ETG.net
キャップ主役映画の割に実際キャップの扱いはよくないよ
公式曰くキャップとトニーどちらにも非があるストーリーにしちゃったから

94 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:19:29.99 ID:Tamn1FeT.net
>>80が言ってるのは単独作のはずなのに半分社長に乗っ取られてる映画の構成の部分だろう
今ここで意地でもキャップが悪いって方向にしたいやつは
もしアイアンマン4で立場逆転したような話だったら社長を叩くのかね…

95 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:19:35.13 ID:Vnr9CWDA.net
NG&スルー推奨 ID:3ixh3yek

96 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:21:54.80 ID:3ixh3yek.net
>>94
>今ここで意地でもキャップが悪いって方向にしたいやつは

そのレスどれ?
ありもしない仮想敵を作って叩いて喧嘩始めるの毎日毎日繰り返して飽きないの?
そっちの方がうんざり

97 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:25:50.20 ID:5i4FSBGb.net
まぁMCUの話は大半トニーかハワードが元凶なんだしさ

98 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:28:02.12 ID:jZuCgRP9.net
はいはいわかったわかった
「ぼくのだいすきなアイアンマンがふこうでかわいそうなえいが」で残念だったね
でもこういう映画に出来上がっちゃったわけだからね、受け入れようね
こんな時間に必死に何度もレスしてるお前なんかよりずっとマーベルユニバースを愛し理解してる人々が作り上げてるんだよ
さて、それではアイアンマンスレでそっちのスレの住民と「シビルウォーのアイアンマン扱い悪かったよね!」と好きなだけ喚いてきてください

99 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:29:48.22 ID:3ixh3yek.net
トニーはAOUでも滅茶苦茶叩かれてるし今作でもたたかれてるし今さら
別の板なんてキャップマンセー一色で呼び方がトニカスで定着してるのに

100 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:31:54.07 ID:oMQP+ETG.net
別の板の話されても困るが

101 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:32:59.04 ID:mnl5aczd.net
幸運のバランスとかゆとり発言するやつの相手すんなよ

102 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:33:01.22 ID:3ixh3yek.net
>>98
お薬飲んで寝なさい

103 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:38:53.28 ID:0DQJMie4.net
こういうやつが今までキャップを役立たず呼ばわりしてたんだろうなあ

104 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:44:30.23 ID:3ixh3yek.net
トニー叩きはあっていいけどキャップが悪く言われるのは1mmも許せないって
ダブスタちゃんが毎日のようにここで愚痴りだすの本当ウザイ

毎回キャップ派だけが悪く言われてるって内容のレスで
自分だけが攻撃されてる被害者ってスタンスで相手側を叩こうとするんだもん

キャップが悪いと言われてるー役立たずと言われてるー
それ言ってるのお前だけじゃん

105 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:46:08.89 ID:0DQJMie4.net
>>104
ブーメランなんだよなあ…

106 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:48:01.09 ID:3ixh3yek.net
>>105
キャップノこと役立たずって言ってるのあんただけだよw

107 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:48:38.22 ID:oMQP+ETG.net
なお自分自身の発言がダブスタなことは棚に上げる模様
先に相手をダブスタってことにすれば自分がダブスタなことには触れられないとでも思ってるのかね

108 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:50:44.10 ID:YF4r/z6J.net
反対レスは全部一人のしわざだと思っちゃう病気の人なのか
お気の毒

109 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:52:39.30 ID:0DQJMie4.net
>>99みたいに余所の板のこと持ち込んでまでトニー叩かれてると嘆く癖に
>>104はブーメランだよ

110 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:55:57.75 ID:Tamn1FeT.net
わざわざこんな所覗かなくてもトニーちゃんかわいそうで一致してる所でも探して
そこでいくらでもグチグチ言ってればいいんじゃないかな…
なんでストレス溜まりそうな所自分から見に来るのか

111 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 03:57:29.07 ID:s4b2UXGP.net
非常に面白がった、満足してる
ただ何度も映画館に見に行く気はしない
次はソフト購入して自宅でゆったり見ることにする

112 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 04:01:31.72 ID:4h5nq+R3.net
あえてシビルウォーのつまらない点をあげるわ

トニーが講演会しておばちゃんに恨まれるまでのシーン

ジモが大佐を詰問してるシーン

この二つのシーンは何回も見ると非常に退屈だ

113 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 04:17:46.00 ID:PKpMaz7R.net
戦いに巻き込まれた人たちのことで心を傷めるのは仕方ないとして、ワンダが弟についてすっかり忘れてそうなのが気になった

114 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 04:19:57.20 ID:12EZbILR.net
作り手の狙いとしてはキャップにも社長にも良い面悪い面を持たせたかったんだろうけど、それならキャップの映画としてではなく他のタイトルとしたほうが良かった気がする

115 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 04:42:17.54 ID:s4b2UXGP.net
ヒーロー達の対立の中心にバッキーを持ってきたのは上手い
親友のことでキャプテンは目が曇って判断を間違っているとトニーはじめ政府や国連に誤解させる材料としては文句無し
また父ハワードとの親子関係に問題を抱えていたトニーとしても
そんな父が賞賛していたキャプテンを素直に受け入れる事が出来ない
元々皮肉やな上に無意識にキャプテンも完全な人格者ではなく判断を間違うこともあってほしいという願望があったのではなかろうかと観客に臭わせる作り方

116 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 05:49:46.64 ID:jw6i2W+v.net
>>114
主人公だから良い面だけ描かれるべきだとは
全然思わないけど

117 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 06:04:14.00 ID:O/nJ2M7S.net
一番かわいそうなのはソーだろ
みんなと仲良く祝勝会とかしてたのに
多分向こうでの問題解決して戻ってきたら仲良かった皆が戻ってきたらこれだぞ
恐らく情報全く入ってないだろうし
バナーの場合はニュースとかになっててそれで知ってるだろうけど

118 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 06:09:33.91 ID:8gQccpFo.net
まぁトニー・スタークの苦悩の物語をやりたいなら
アイアンマン4作ってくれと言いたいけどなー
それよりもバッキーの苦悩とかやって欲しかったよ

119 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 06:14:56.51 ID:Hqv9E8kn.net
>>117
でえじょうぶだ
多分それどころじゃない事態が今アスガルドで起こってる

120 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 06:29:09.87 ID:12EZbILR.net
>>116
良い面だけかけなんて言ってないよ
ただキャップの映画じゃなくなって、キャップと社長の映画になってる

121 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 07:04:33.76 ID:ozg2Sy0H.net
>>120
キャップとバッキーの友情の映画の間違いでは?

122 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 07:07:05.91 ID:KjspwhnC.net
でもアイアンマン3の展開無視しまくりだしアイアンマン4でやる内容じゃなかったな

123 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 07:20:52.99 ID:ah0kkI/F.net
>>117
地球の事はヘイムダルに聞けばすぐわかるぞ

124 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 07:29:36.36 ID:/11MAOkI.net
ソー「俺が抜けた途端この様か」

125 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 07:38:12.12 ID:+EuU/m1c.net
ソー「こっちもひと段落したし、そろそろ地球に顔出すか。みんなはどうしてる?」
ヘイムダル「殺しあってます」
ソー「」

126 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 07:38:53.95 ID:2R05GiD6.net
ID:3ixh3yekはあるてん?
twitterでお友達と好きなだけ吠えるのはいいけど(ウザいけど)こういうとこまで出張るのはやめておけよ
@I_r_o_n_Y

127 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 08:00:17.06 ID:pfAS0wSN.net
過激派の人かw

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200