2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 27

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 21:29:40.18 ID:QSRe13dW.net
原題 Captain America: Civil War
公開中

次スレは>>950です。

無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで950以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
950以前に立てたスレッドはすべて無効です。
一切の使用を行いません。

【よくある質問】
Q:そもそもMCUって何ですか?
→マーベルシネマティックユニバースの総称です。
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/30300.html

Q:「シビルウォー:キャプテンアメリカ」に出てくるスパイダーマンは「アメイジングスパイダーマン2」の続きですか?
→違います。 過去のスパイダーマン5作品などはMCUと世界観を共有していないので無関係です。
MCU以外のスパイダーマンなどの話題はスパイダーマン総合スレへどうぞ。

※前スレ
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 26 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463444231/

270 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:03:11.33 ID:wIj3+E8R.net
キャップはリーダー的な役割だから他のヒーローが出てきても自然じゃないかな。

271 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:03:50.71 ID:x7JvnRW4.net
>>265
そっかー。ありがとう!

272 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:06:32.59 ID:htirHvip.net
>>267
>>248のレスのこと
アイアンマンやスパイダーマン単独作って別に他のヒーロー沢山出したかったけど出せなくてヒーロー単体で
作られたわけじゃないでしょ?
その単体ヒーローの物語を描こうとした結果ヒーロー単体映画になったんでしょ?
だからそれをCWと比べて「単体で頑張ってた」って言うのはなんか違うんじゃねってこと

273 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:06:54.49 ID:rvo4/5wc.net
>>264
この調子で10億行って欲しい
でもこんだけヒーロー集めてもMCU上位三作は越えられないのかと思うと残念だな

274 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:11:44.83 ID:d4eeq3C5.net
IWではCWのメンツに加えてキャプテンマーベル、ストレンジ、ハルク、ソー、ワスプ、その他諸々が全員集合する場面は見られるのかな?

275 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:13:10.38 ID:/ULxCvsB.net
ホークアイは幸せな家庭持ちだと判明してしまったから、陰のあるヒーローではないな
ジェレミーレナーはMCUキャストの中でも知名度ある役者だが、ホークアイ単体作は難しいのかな
ちょっと地味か

276 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:16:16.10 ID:bnl8c8bf.net
>>272
日本語なはずなのに文章の内容が全然頭に入ってこない
なんだこの感覚

277 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:17:12.62 ID:rQkDpOnO.net
>>272
「頑張ってた」のニュアンスが気になるって事?
>>248 は単純に単独作とヒーロー集合を比べてるだけじゃないの?大勢の方がそりゃ豪華だし観る人も増えるし

278 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:20:37.80 ID:RGEaK9nU.net
ホークアイに文句ある奴、俺とフォンデューな。

279 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:21:16.31 ID:IjVls5cV.net
アントマン見直したら、ファルコンがアントマンを探し出すまで
かなりの手間が掛ってるけど、バッキー捕まってからあれだと
アントマンは絶対空港バトルに間に合わないと思うんだが

280 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:22:07.63 ID:htirHvip.net
>>277
そういうこと
比べてるだけじゃなくて気の毒とまで言ってるからひっかかった

281 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:22:25.84 ID:wIj3+E8R.net
>>275
地味というかほかにもたくさん単独映画が出てきて隙間がないかも。
ホークアイが頑張っているのに他のヒーローが助けに来ない状況もせめてナターシャか誰かが出ないと不自然。

282 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:24:13.58 ID:rQkDpOnO.net
>>280
単独で客引っ張ってくる方が大変だしそんなに違和感ある表現かね

283 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:24:31.75 ID:wd8dwbxp.net
普通にアントマン本編からシビルウォーまでの間に調査済みだったんじゃないの

284 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:25:37.32 ID:rW7R97LT.net
パンフのキャストインタビューとかみると、ホークアイ参戦はワンダのことを放っておけなかったのが大きいみたいだね。
先立ってしまった命の恩人の、只一人の肉親が自由を奪われてるのを知って、
家族を振り切って馳せ参じたようだった。

それでも、声かけるキャップはちょっとどうかと思ったよ。
キャップは呼んでないけどホークアイが自分の意思で来て、
「君には家族が…」「水臭いなキャプテン」なら最高だった。

285 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:27:40.42 ID:d4eeq3C5.net
>>275
ジェレミーほんと良い役者だよな。『28週後』の役とか大好きだわ

286 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:37:36.11 ID:wIj3+E8R.net
>>285
アベ1のときみたいに好かれないような役も平気でできる経験値の高い良い役者だよね。

287 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 18:41:13.34 ID:5AjD9s0N.net
ホークアイ中の人がドラマやりたいって言ってたよねたしか
実現してほしいな

288 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:04:32.23 ID:EgLflYIq.net
>>276
言いたいことはわかるけどな
頭が硬いんじゃない?

289 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:06:43.46 ID:EgLflYIq.net
ホークアイとブラックウィドウのダブル主演作品やってくれねえかな
超人ではない二人が主役って面白そう
民間人のジモがヴィランやれたんだからいけるいける

290 :sage:2016/05/20(金) 19:06:53.01 ID:b2JAbOGB.net
今日観てきた良かった鳥肌物w最高傑作やね
アイアンマン(アリーから)もキャプテンも大ファン

291 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:07:53.64 ID:Fv7ODblO.net
>>273
アイアンマン3は超えるんでないかな。

292 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:09:14.17 ID:L/cjn+Ni.net
ホークアイ、ワンダ、回想でクイックシルバー登場のドラマやっとくれ

293 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:10:53.07 ID:L/cjn+Ni.net
>>289
スカヨハ、ジェレミーレナーの2人で
十分集客できるネームバリューのある俳優だから
見たいものだ

294 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:13:46.43 ID:EgLflYIq.net
>>292
いいなそれ
クイックシルバー勿体無かったな
映画で描ききれない部分はスピンオフドラマどんどんやってほしい

295 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:18:36.97 ID:6aIyMJyL.net
ピエトロ役のアーロンテイラーはキックアスも好きだったから、もう何作か出て欲しかったなー
キャラが増えれば増えるほど、難しくなるんだけどさ

296 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:19:06.07 ID:CBF5zce+.net
これ見てからMCU熱が燃えまくって頭から見直してるんだが
改めてフェイズ1からいろいろネタが繋がってるんだな
アイアンマン1を隅々まで見てる人は1991年12月16日って日付である程度オチが読めるし
キャップとスパイダーマンのやり取りがFAのオマージュだったりするし

297 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:20:09.05 ID:Fv7ODblO.net
アーロンてWSとAOUだけの契約だったの?
もしくは製作者と揉めて死なされて降板したとか?

298 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:20:30.50 ID:GolrkqLy.net
確かに今作は1991の文字と車が出てきた瞬間に「うっひょ〜それやりますか!」って感じになったわ

299 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:23:05.68 ID:EgLflYIq.net
>>296
出身地きくところか?
アベンジャーズ軍の入隊試験だったんだもんな
スパイダーマンにとって

300 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:26:56.45 ID:J21QNBra.net
>>273
アイアンマン3を超えるのは間違いない。エイジオブウルトロンは微妙。

301 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:28:09.97 ID:2R05GiD6.net
>>297
全く揉めてないしおそらく複数本契約だが「それについては話せない」と本人がコメントしてる
最初にキャスティング発表されたときに長期契約になるので受けるかどうか悩んだって言ってたしね

302 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:30:03.84 ID:UslV4X7m.net
単独作はアイアンマンシリーズくらいしか
見て無かったのだが、AOUから逆算して
WS見て、今回はシビルウォー見てからFA見た。
これはこれで一つの楽しみ方だなと思った。

303 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:32:27.31 ID:CBF5zce+.net
>>299
そうそう、そのやり取り
新顔を認めるやりとりだったんだなってFA見直してうなってしまったわ

304 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:32:40.41 ID:8TR5CWfD.net
誰が超人で誰が超人じゃないのかわからなくなるくらい皆強いねw 生身のトニーがバッキーと互角に戦ってて思わず笑いが出たわ

305 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:34:12.07 ID:J21QNBra.net
クイックシルバーを殺すっていう判断をよく許したなとは思う。次出るならインフィニティウォーぐらいしかなさそうだがそんなに間をあけるんだろうか

306 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:36:07.48 ID:EgLflYIq.net
まだトニーは腕に変形メカつけてたけど
ただのエージェントのシャロンが武器持たずに立ち向かうのはびびった
さすがペギーの姪

307 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:45:53.92 ID:5q0JzOvi.net
あそこでシャロンが殺されたか障害者になってたらキャップはどうしただろう

308 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:46:05.84 ID:ZQy9IgDT.net
メイ姐さんも武器を持ってなくても無茶苦茶強いしね

309 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:47:27.70 ID:W12KKfuq.net
トニーの変形腕時計カッコよすぎる
アイアンマンのギミックどんどん進化するな

310 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:47:50.56 ID:MV0+LmUs.net
>>307
変わらないと思う

311 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:48:45.54 ID:bnl8c8bf.net
>>309
IW2の頃にはもはや変身してそう

312 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:50:05.89 ID:WiNLCIyT.net
>>302
>これはこれで一つの楽しみ方だなと思った。
いやそれは普通の楽しみ方をした人の台詞じゃないの?

313 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:53:18.03 ID:OcCFtIna.net
指突っ込んだらヘリからポーンも良かったな社長
サンダーバード思い出した

314 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 19:54:02.98 ID:zuGcjGqi.net
シリーズ作品の見方は人それぞれだからそこはなんでもいいと思う
一番まずいのはシビルウォーにしても他のMCU作品してもこの作品を見るならこの作品は先に必ず見とけと言う事だと思う

315 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:00:52.29 ID:bnl8c8bf.net
>>314
別に統計とったわけじゃないけど、途中から見始めて楽しめる人は稀なんじゃないかと思う

316 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:05:32.20 ID:x7JvnRW4.net
スパイダーマンとアントマンは未見なんだけど、今回新メンバーとして
登場してくるくだりとかワクワク感すごかったよ

317 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:07:53.50 ID:vSXKJtB+.net
>>315
俺WSはアベンジャーズとアイアンマン1しか見ていない状態だったが
物凄くハマったぞ。
「キャプテンアメリカ一作目って見たっけ。あー氷漬けのキャップが
発見されたの見たから多分見たわ」って思いこんで
WS見たら、タンカー編で心臓鷲掴みされたわ
元々アベンジャーズで一番好きなのがキャップだったってのもあっただろうが

318 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:09:12.50 ID:A80YcYQV.net
>>254
露出の割にかなり人気無い? 
俺はボーンレガシーがあんなことになってジェレミー嫌いだったが、ホークアイでファンになったよ

319 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:26:54.45 ID:3IRBXRSx.net
ハートロッカーを見ると、オラオラクリントと被って面白いよ
ジェレミーいい映画出てるね

320 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:29:45.90 ID:b3dic6Pk.net
ウィドウと違って、ホークアイは強化人間ではないんだよね?
もしかしてただの人間としては最強レベルじゃないか

321 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:30:14.57 ID:zuGcjGqi.net
>>318
アメリカの映画サイトか何かで人気投票の状況を見たらホークアイに票があまり入ってなかった
あくまでも海外のサイトだしシビルウォーでのホークアイの印象を考えてみんなを投票してるだろうから人気が低いのかと思うけど

322 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:35:05.25 ID:HGjJi3zR.net
陛下のテーマってサントラでの曲名なに

323 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:38:11.83 ID:2x4lsLTS.net
3週目の週末予想
mojo
36.32M

com
CW 41M

buzz
CW 44.5M

ちな
Winter Soldierの前週比−38%、
Iron Man 3の前週比−50%

324 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:39:09.22 ID:HGjJi3zR.net
シネマハスラーいつかな

325 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 20:55:12.11 ID:Hrv6Aj5F.net
>>320
アメコミ世界では超人がただの人間レベルです

326 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:07:23.05 ID:wIj3+E8R.net
>>321
MCUはDCと比較しても若い層が支えている。
人気投票は若い層が夢中になるもので、レナーは向こうでは若手ではなく渋めの中堅俳優。
だから人気投票には弱いのかも。

327 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:09:41.53 ID:2MWL8+oV.net
「僕なんて武器は弓と矢でおまけに人気投票は最下位。どうだ、笑えるだろ」

328 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:18:36.26 ID:5q0JzOvi.net
>>327
でもマリオカートなら負けないぜ

329 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:24:41.21 ID:yC6n2+6q.net
シビルウォーが最高な故にずっと見れてなかったズートピアをついに観てきた
確かに面白かったし観てよかったがシビルウォーの方が何回も繰り返し観たい

330 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:25:53.22 ID:1qDl9cyN.net
>>328
キャップやバッキーはリアルマリオカートしてたぜ

331 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:25:54.80 ID:RFPGUQji.net
シビル・ウォーの方が公開後だったのにすでにズートピアの興収を抜いてる

332 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:32:30.50 ID:URXF8en1.net
>>331
初心者よ
MCUは初動型だ
そしてズートピアなどああいうディズニー系は後からどんどん来るのだ

333 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:33:05.93 ID:MV0+LmUs.net
>>329
他にも観たい映画たくさんあるのに
映画館行くとついふらふらとシビルウォー入りそうになるって言うか入る

334 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:37:11.34 ID:14wsl/wF.net
>>315
そんなことはない
自分は友達に誘われてCWから芋づる式に過去作見始めたクチだけど
スターウォーズのあとにEP1見るような面白さがあった

335 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:56:42.79 ID:2R05GiD6.net
>>332
一行目は要らんと思うぞ

336 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 21:59:54.20 ID:weXzgoVQ.net
皆これから学んでいけばいいことだ
俺だって最初はアイアンマンは実話をもとにした作品かと思ってたし

337 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:00:54.00 ID:drUVhQyd.net
キャプテンとバッキーって高速走ってる車より速いのか

338 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:01:09.49 ID:Vnr9CWDA.net
ある意味FAは最初に観るよりも、アベンジャーズやWSの後に初めて見た方が楽しめるかもな

339 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:03:18.00 ID:weXzgoVQ.net
>>338
多いと思うぞ
そもそもFAの存在はアベンジャーズの時知ったし

340 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:06:32.35 ID:UbzWaCmk.net
なぁバッキーのこう言う本編と関係ない写真ちょくちょく見るんだけど

バッキーのフォトブックとかあんの?
キャップとかトニーとかのもあんの?

http://i.imgur.com/AR2RhUQ.jpg

341 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:08:31.69 ID:htirHvip.net
どう見てもコラ

342 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:10:53.31 ID:UbzWaCmk.net
>>341
まじか弓おじさんのあったら欲しかったのに

343 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:11:27.26 ID:E5XqLILj.net
アベンジャーズの頃キャップといえば死ぬほどダサイタイツでホークアイより雑魚みたいな扱いだった

344 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:16:25.43 ID:MV0+LmUs.net
アベンジャーズで初めてキャップ見たけど
コールソンの信奉ぶりや
トニーとの大人げないやり取りで
凄く興味持ったなぁw

その後FA見て泣いた

345 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:16:48.05 ID:B0AM5hrI.net
>>321
日本でもジャニタレがランクインすることが多い人気投票だから
あまり気にしないでいいと思うけどね
バッキー人気はドラマ俳優がランキングだけは強いのと似た状況かと

346 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:17:19.96 ID:ZHZs0DNj.net
>>343
コールソンがあれだけ持ち上げまくっていたのに雑魚?正気か?

347 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:18:19.49 ID:OcCFtIna.net
社長との対比のためか、ロキとのタイマンでボコられてたのが懐かしい
今やったらどうなるかも観たい

348 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:18:50.05 ID:Vnr9CWDA.net
>>318
ボーン・レガシーの件はジェレミーに罪は無いやろw

349 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:20:00.48 ID:ZHZs0DNj.net
70年の眠りから覚めた初戦が宇宙人とかマジきついわ
キャップは少年ジャンプの主人公のように
どんどん強さを加速させていったんだな

350 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:21:00.56 ID:2R05GiD6.net
>>342
ホークアイもあるよ
http://cdn0.dailydot.com/uploaded/images/original/2014/10/30/hawkfarm.png

351 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:24:20.31 ID:5q0JzOvi.net
ホークアイの変な格好ならこれがあるやん
https://m.youtube.com/watch?v=aQ27iS1mkuo

352 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:24:49.69 ID:OcCFtIna.net
>>350
この状態から急遽復帰してブラパンとタイマンとか弓おじさん凄過ぎる

353 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:26:32.98 ID:UbzWaCmk.net
>>345
俺海外俳優事情とか全然知らんのだけど
バッキー役の人ってジャニ枠みたいなティーン人気な感じの俳優なん?

確かに可愛い顔してるよね、FAでイケメン担当だったのも分かるけど

354 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:27:05.51 ID:qIyxSJ+A.net
ブラックパンサーをボコボコにしておかしたい

355 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:29:44.72 ID:eGDcFYKH.net
>>346
まあアベ1では飛べないメンバーはちょっと弱そうだったよ

356 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:31:57.17 ID:GgQry05k.net
今更なんだけど、今回のアイアンマンのスーツはずっと46のままだっけ?

357 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:34:22.64 ID:2R05GiD6.net
>>353
ジャニ枠よりちょっと上の年齢層かな
昼ドラのチョイ悪役っぽいポジション
バッキー役掴むまではヒネたプレイボーイとか陰のあるゲイ役の印象が強かった

358 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:35:02.47 ID:b3dic6Pk.net
弓おじさんは渋い俳優枠なのか
確かにロキヒドルストン等のポジじゃないような
納得

359 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:50:59.87 ID:V9U9yWaW.net
初IMAXで観てきた!
5回目なんだけど、回を増すごとに最後牢破りのキャップの顔のかっこよさも増える!
あと倒れてる監視たちは、ガスか薬みたいな気もした。
奥に近い人が書類を持ったままのような。着衣の乱れや傷もなかったし。

360 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:58:09.60 ID:x2jaTIsA.net
ジェレミー・レナーと浅野忠信は何となくキャラがかぶる気がする
ソーの1作目でふたりとも出てたが顔合わせするシーンはなかったので一度共演が見てみたい

361 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:14:21.84 ID:yJYWv2ZZ.net
>>350
牛乳フイタww

362 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:14:58.72 ID:ZQy9IgDT.net
>>353
高校性の少年少女たちの恋愛ドラマのゴシップガールに出てた
ちなみにプライベートではブレア役のレイトン・ミースターと付き合ってた

363 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:15:08.38 ID:J21QNBra.net
>>332
いやさすがに世界興行では負けるよ。アナと雪の女王ですらアイアンマンと同等程度だし

364 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:16:47.35 ID:PZyLnoa/.net
>>363
日本の話

365 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:19:13.12 ID:J21QNBra.net
>>364
>>331は日本の話ではないと思うが

366 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:19:46.12 ID:Ym9GCyw5.net
ピム粒子で伸び縮みするアイアンマンスーツをヴィブラニウムで作って
ヴィジョンに着せたら、サノスにも余裕で勝てるんではなかろうか?

367 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:20:11.40 ID:PZyLnoa/.net
>>365
すまん俺だ
日本の話を言ってた

368 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:20:31.38 ID:ZwwMqBIQ.net
いいや俺だ

369 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:21:21.91 ID:ZLDIk079.net
>>365
どっちでもいい

370 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:23:52.99 ID:/oFLz2Ll.net
シビルウォーもう公開数少なくなってる…
そんなもんかあ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200