2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 27

1 :名無シネマ@上映中:2016/05/19(木) 21:29:40.18 ID:QSRe13dW.net
原題 Captain America: Civil War
公開中

次スレは>>950です。

無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで950以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
950以前に立てたスレッドはすべて無効です。
一切の使用を行いません。

【よくある質問】
Q:そもそもMCUって何ですか?
→マーベルシネマティックユニバースの総称です。
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/30300.html

Q:「シビルウォー:キャプテンアメリカ」に出てくるスパイダーマンは「アメイジングスパイダーマン2」の続きですか?
→違います。 過去のスパイダーマン5作品などはMCUと世界観を共有していないので無関係です。
MCU以外のスパイダーマンなどの話題はスパイダーマン総合スレへどうぞ。

※前スレ
シビル・ウォー キャプテン・アメリカ Captain America: Civil War 26 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463444231/

340 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:06:32.35 ID:UbzWaCmk.net
なぁバッキーのこう言う本編と関係ない写真ちょくちょく見るんだけど

バッキーのフォトブックとかあんの?
キャップとかトニーとかのもあんの?

http://i.imgur.com/AR2RhUQ.jpg

341 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:08:31.69 ID:htirHvip.net
どう見てもコラ

342 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:10:53.31 ID:UbzWaCmk.net
>>341
まじか弓おじさんのあったら欲しかったのに

343 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:11:27.26 ID:E5XqLILj.net
アベンジャーズの頃キャップといえば死ぬほどダサイタイツでホークアイより雑魚みたいな扱いだった

344 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:16:25.43 ID:MV0+LmUs.net
アベンジャーズで初めてキャップ見たけど
コールソンの信奉ぶりや
トニーとの大人げないやり取りで
凄く興味持ったなぁw

その後FA見て泣いた

345 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:16:48.05 ID:B0AM5hrI.net
>>321
日本でもジャニタレがランクインすることが多い人気投票だから
あまり気にしないでいいと思うけどね
バッキー人気はドラマ俳優がランキングだけは強いのと似た状況かと

346 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:17:19.96 ID:ZHZs0DNj.net
>>343
コールソンがあれだけ持ち上げまくっていたのに雑魚?正気か?

347 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:18:19.49 ID:OcCFtIna.net
社長との対比のためか、ロキとのタイマンでボコられてたのが懐かしい
今やったらどうなるかも観たい

348 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:18:50.05 ID:Vnr9CWDA.net
>>318
ボーン・レガシーの件はジェレミーに罪は無いやろw

349 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:20:00.48 ID:ZHZs0DNj.net
70年の眠りから覚めた初戦が宇宙人とかマジきついわ
キャップは少年ジャンプの主人公のように
どんどん強さを加速させていったんだな

350 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:21:00.56 ID:2R05GiD6.net
>>342
ホークアイもあるよ
http://cdn0.dailydot.com/uploaded/images/original/2014/10/30/hawkfarm.png

351 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:24:20.31 ID:5q0JzOvi.net
ホークアイの変な格好ならこれがあるやん
https://m.youtube.com/watch?v=aQ27iS1mkuo

352 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:24:49.69 ID:OcCFtIna.net
>>350
この状態から急遽復帰してブラパンとタイマンとか弓おじさん凄過ぎる

353 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:26:32.98 ID:UbzWaCmk.net
>>345
俺海外俳優事情とか全然知らんのだけど
バッキー役の人ってジャニ枠みたいなティーン人気な感じの俳優なん?

確かに可愛い顔してるよね、FAでイケメン担当だったのも分かるけど

354 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:27:05.51 ID:qIyxSJ+A.net
ブラックパンサーをボコボコにしておかしたい

355 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:29:44.72 ID:eGDcFYKH.net
>>346
まあアベ1では飛べないメンバーはちょっと弱そうだったよ

356 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:31:57.17 ID:GgQry05k.net
今更なんだけど、今回のアイアンマンのスーツはずっと46のままだっけ?

357 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:34:22.64 ID:2R05GiD6.net
>>353
ジャニ枠よりちょっと上の年齢層かな
昼ドラのチョイ悪役っぽいポジション
バッキー役掴むまではヒネたプレイボーイとか陰のあるゲイ役の印象が強かった

358 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:35:02.47 ID:b3dic6Pk.net
弓おじさんは渋い俳優枠なのか
確かにロキヒドルストン等のポジじゃないような
納得

359 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:50:59.87 ID:V9U9yWaW.net
初IMAXで観てきた!
5回目なんだけど、回を増すごとに最後牢破りのキャップの顔のかっこよさも増える!
あと倒れてる監視たちは、ガスか薬みたいな気もした。
奥に近い人が書類を持ったままのような。着衣の乱れや傷もなかったし。

360 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 22:58:09.60 ID:x2jaTIsA.net
ジェレミー・レナーと浅野忠信は何となくキャラがかぶる気がする
ソーの1作目でふたりとも出てたが顔合わせするシーンはなかったので一度共演が見てみたい

361 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:14:21.84 ID:yJYWv2ZZ.net
>>350
牛乳フイタww

362 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:14:58.72 ID:ZQy9IgDT.net
>>353
高校性の少年少女たちの恋愛ドラマのゴシップガールに出てた
ちなみにプライベートではブレア役のレイトン・ミースターと付き合ってた

363 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:15:08.38 ID:J21QNBra.net
>>332
いやさすがに世界興行では負けるよ。アナと雪の女王ですらアイアンマンと同等程度だし

364 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:16:47.35 ID:PZyLnoa/.net
>>363
日本の話

365 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:19:13.12 ID:J21QNBra.net
>>364
>>331は日本の話ではないと思うが

366 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:19:46.12 ID:Ym9GCyw5.net
ピム粒子で伸び縮みするアイアンマンスーツをヴィブラニウムで作って
ヴィジョンに着せたら、サノスにも余裕で勝てるんではなかろうか?

367 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:20:11.40 ID:PZyLnoa/.net
>>365
すまん俺だ
日本の話を言ってた

368 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:20:31.38 ID:ZwwMqBIQ.net
いいや俺だ

369 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:21:21.91 ID:ZLDIk079.net
>>365
どっちでもいい

370 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:23:52.99 ID:/oFLz2Ll.net
シビルウォーもう公開数少なくなってる…
そんなもんかあ

371 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:24:39.48 ID:ZLDIk079.net
>>370
そんなもんだ

372 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:31:22.14 ID:BtJVBsjR.net
>>350
お、おじさんどうして!
ホークアイのコラ画を漁る作業がはじまるな

そっかホークアイは渋い枠の俳優なんだな
俺の中では「そして殺す」とかマリオカート印象が強過ぎる

>>357>>362
マジかよ悪役イケメン系なのかよ
この頃なら納得だわ、今はデブったよね
http://i.imgur.com/tUEmmst.jpg

373 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:31:46.45 ID:3pS/fqRx.net
>>329
ズートピアは確かに面白い
ただ変な話になるけど満足感が高すぎて何度も見たいと思える映画とは少し違うなと思った
自分の感性が変わってるだけかもしれないが
CWは鑑賞2回目あたりまでは話を追うので精一杯だったけどここがどうなってるのかとか色々考察や解釈を見ると本当にそう考えたほうがいいのかとそれを確かめに映画館に行って見てしまう

374 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:36:31.59 ID:ZQy9IgDT.net
ゴシップガールの頃のバッキーの中の人
https://goo.gl/dhFFfS

375 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:38:19.80 ID:1qDl9cyN.net
>>366
映画版がどうなるかわからないけど原作準拠ならそれでもまるで歯が立たない

376 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:39:54.74 ID:CAGT3xy3.net
セバスタなら自身のインスタグラムに上げてるヘッドホンつけて踊りだす動画がめっちゃ面白かった

377 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:41:49.14 ID:BtJVBsjR.net
>>373
ズートピアって面白いけどなんかな……
ベイマックは何度もいったんだどなぁ

378 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:43:10.83 ID:uJJXljs0.net
バッキーはWS時の方が表面肉ついてムチっとして見える
CW時はブタベストからベルリンまで、上肢の筋肉ハンパねえだから太もも細いって言われんだw
空港バトル時には落ち着いちゃう不思議

よってデブった評価に毎回モニョる

379 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:43:34.42 ID:yC6n2+6q.net
セバスチャンスタンってオデッセイにも出てたのか
バッキーのナイフアクションのメイキング見てからこの人好きだ

380 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:44:18.23 ID:ZQy9IgDT.net
ワンスアポンアタイムの頃のバッキーの中の人
https://goo.gl/KZFqJo

381 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:49:13.21 ID:2R05GiD6.net
>>372
そのバッキーの写真RT回りまくってるけどプリクラ並みにいじってあるやつだからなあ
http://i.imgur.com/9O49Bmj.jpg

最新の写真このあたりだけどバッキー撮ってる時もデブじゃないと思うがな
筋肉で10kgくらい増量すりゃああなるだろうし超人兵士のリアリティのためだしなあ
http://i.imgur.com/HvMRRGW.jpg

382 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:50:24.78 ID:qQnvVhD+.net
ttp://i.imgur.com/x3fd834.jpg
セバスタは最近あげられてたWSの頃の写真見ると
今回との体の厚みが違いすぎて吹くレベル

383 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:50:31.31 ID:V9U9yWaW.net
オデッセイは、バッキーのほかに、
アントマンのルイスも、F4のインビジブルウーマンも、ビューグル社の編集長も出てくるからアメコミ映画好きは楽しめるよ。
台詞にアイアンマンが出てくる。
あと、主役はバッドマンの親友だしw

384 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:52:46.96 ID:/oFLz2Ll.net
ズートピアはすげえよく出来てるし可愛いし面白いはずなんだが
ベイマックスやシュガーラッシュと比べてあんまり好きにはなれなかった

385 :名無シネマ@上映中:2016/05/20(金) 23:54:38.18 ID:BU+oYVGh.net
そもそもMCUって世界を広げようって作品群と
単品で一から十まで完結させないといけない作品と一緒にして批評するやつは一体なんなんだろうな
ぶっちゃけMCUは大好きだけど単体作品としてじゃあそこまで完成度高いかというとそうじゃないと思う
積み重ねが意味をもつシリーズだし

386 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:01:21.95 ID:FCq48Jwt.net
>>378>>381
筋肉なんだろうけど
残念、視覚的には結局肥えてる風にしか見えない
レスラーみたいなもんだろ?(適当)

>>382
貧弱だがやっぱこっちの方が暗殺者っぽくてカッケーな
個人的にはホークアイくらいかちょっと細いくら位がベスト筋肉だな
キャップみたいに揺れる雄っぱいあったら引く

387 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:04:48.43 ID:x9uw4eMB.net
腐女子が群がっててきしょいんだよなぁ

388 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:06:50.70 ID:Lwjm8B8e.net
どう見ても、太ったんじゃなくて、身体を鍛えて筋肉をずっしりつけただけだろ

389 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:07:07.94 ID:fIKh180y.net
>>337
バッキーが盗んだバイクで走り出すシーン超かっこ良かったけど、え?あんたら走った方が速いんじゃないの?って一瞬気逸それた

390 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:08:55.51 ID:mgzlZKeq.net
>>383
アントマンのルイスのコミカルなイメージが強すぎて
マジで大丈夫か?!と思ってしまったw

391 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:09:51.08 ID:FKRp3QVU.net
ヒで太った太ったってネタで喜んでる腐がここでも同じノリで言ってんじゃないの?
WSん時もかっこよかったけど陛下とガチでやりあうときは今回くらい筋肉つけた体躯じゃないとギャグだわ

392 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:10:25.27 ID:Lwjm8B8e.net
しかしスティーブの映画なのにこれだけ盛り上がるバッキーの話題。まーかっこいいよね
女が話題にしてるのか…そこまで体型気に留めてなかったな

393 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:12:09.58 ID:fIKh180y.net
>>388
キャップはおっぱい以外気にならないのに、バッキーは妙に太く見える
デブったと言うより横に一回り大きくなってずんぐりしたような…

でも最後冬眠する時は太くなかった気もする
衣装のせいかも

394 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:12:51.80 ID:ZKFc0yLA.net
>>387
じゃー陛下の話でもしよっか

所でまだ登場してないヒドラ幹部って誰が残ってたっけ
しかしジーモはどうしてああなった

グランドディレクターは出てきても良いと思う

395 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:16:44.07 ID:FCq48Jwt.net
>>391
ごめん俺腐の事は全くわからんのだけど
女の子って好きなキャラが太って喜ぶのか、変わってるね
俺なら太った言うなーっておこるけどねぇ、女ってやっぱわからんわ

396 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:17:07.18 ID:AFoWYXBr.net
あのキャラ&世界観でのスパイダーマンのヴィラン どういうのをぶつけてくるのか楽しみ
アイアンマンとして出るのか トニーとしてちょい役で出るのか不明だけど
やっぱり社長と二人でヴィラン誕生の原因を生み出すのかしら・・・

397 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:17:47.95 ID:PM9tD8Mh.net
筋肉の話題で盛り上がると女認定されるのか
デブかな?

398 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:17:58.34 ID:8y6gH8V2.net
血まみれのスタークの顔がまじで怖かった

399 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:23:21.65 ID:qJisjA8W.net
CWを見に行くと携帯を上映中につける人に遭遇する事が多い
吹替版をもう1度観に行った時は同じ列の人が映画開始早々スマホの操作をしてたから仕方ないから注意した
そんな人を見かける事が多いからCWは冒頭から退屈な映画なのかとつい思ってしまった
それに自治厨になりたい訳では無いから注意した事自体まだ後悔してる

400 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:26:31.95 ID:zfreMip1.net
バッキーの人はゴシップガール出てたけど、顎無し過ぎて無理としか思わなかった
http://www1.pictures.zimbio.com/fp/Blake+Lively+Sebastian+Stan+Set+Gossip+Girl+ZufAW6TlAKrx.jpg

401 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:28:32.09 ID:zfreMip1.net
氏ってなんやねん!
http://www.timewarp.jp/images/upload/2010/04/bwenn832379.jpg

402 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:28:36.95 ID:S+JINrfZ.net
>>399
っチラシの裏

403 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:32:29.61 ID:8y6gH8V2.net
セバスチャンスタンは口元マスクの方がかっけーな
ところで今まで地元で観てたが今回渋谷で観たらそこそこ埋まってて要所要所で笑い声起きてて楽しかった
周りと感想を共有してる気分で多少騒がしいのも悪くないな

404 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:34:08.64 ID:FKRp3QVU.net
シンガポールかどっかのインタビューでバッキーは2年間放浪してたのに空港のバトルに現れた時すごい真ん丸(ぽっちゃりの意)だったの何故?と聞かれ
監督がマジな声ではあ?バッキー太かった?全然そんな風に思ったことないんだが?と切り返してたな

405 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:35:00.36 ID:G4u1n5bw.net
>>390期待に応えてコミカルだけど、シリアスもあってめちゃくちゃいいやつ。おまけに優秀な博士だし!
ルイス、アントマン2も出ますように。

406 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:35:11.14 ID:THGkbic8.net
ランナー向けの排気ガスよけマスクが、すごくあのマスクっぽい

407 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:39:31.34 ID:9hUEdn/l.net
よし、みんなで買ってきて装着して電車とか乗ろうぜ

408 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:40:15.38 ID:G4u1n5bw.net
>>401クリエバは家族が大好きだから、「ファミリー」って意味だと思っていれたらしいよw
もう消したみたい。

409 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:41:29.92 ID:9hUEdn/l.net
>>408
高度すぎて一瞬つっこんでいいのか迷うレベルの誤解だな
「氏(うじ)」……ファミリー……ま、間違い、なのか?

410 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:43:24.56 ID:LRliiUgr.net
>>403
TOHO新宿の初日の初回IMAXはファンだらけでめちゃくちゃ楽しかったわ
初日深夜組除けばみんな初見なのに笑うタイミングが一致しすぎてたw
バッキーとサムのニヤニヤが一番ウケよかった気がする

411 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:45:24.89 ID:3yjNEv21.net
>>393
バッキーの人は顔が四角くて首も太めでゴツいから
ずんぐりに見えるんだと思う
クリエバは顔長いからバランスがとれる

マーク・ラファロもゴツい顔で
服着てるとのっそりした感じに見えるけど
脱いだら腹筋バキバキで彫刻みたいだし

412 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:45:54.69 ID:arNseAU3.net
>>404
アメリカ人はみんな太ってるからあの程度だと気がつかないんだよ

413 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:47:27.28 ID:zfreMip1.net
吹き替えで見たらふじわらけいじの、君にふさわしくないってセリフが雑過ぎてショックだった。
息切れとか重み入れろやって思った。字幕でもっかい見ようかな。

414 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:49:09.18 ID:XArJpvWm.net
WSに戻ってヘリに乗るために階段を上ってる後姿が熊みたいだった
空港の場面では衣装のせいで首なしにみえて太って見えた
クリエバは頭が小さくてあのコメディチックな衣装さえうまく着こなせるんだと思う

415 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:51:10.84 ID:arNseAU3.net
上の方で「お前こいつだろ」みたいに誰かが晒し上げされてるのを見てドン引きしたわ
罪もない人を晒しあげるとかキチガイすぎだわ
私だと思われて貼られた人、ごめんね
ここのキャップヲタのキチガイ腐女子は攻撃的すぎてマジひくわ

416 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:53:43.80 ID:3VXvYI93.net
昨日のキチガイ?ついに本性現したか

417 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:54:17.29 ID:R5TCRQ2X.net
>>413
ひろしは嫌いじゃないけど今回は微妙すぎたね…RDJの演技とあんまり合ってないように感じた
全体的に吹替トニーはウィドウにエゴイストだって言われても仕方ないような口調だし、キャップも良い声過ぎるのか冷たく聞こえた

418 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:55:29.62 ID:LRliiUgr.net
吹替はスパイディはそのまんまのイメージですごく良かったけど
確かに社長やキャップは結構冷徹に聞こえるところもあったかも

419 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:55:59.68 ID:zfreMip1.net
バッキーの人は元々顎無しだったから気にならなかったよ。
太ってるどうとか気にならない。
そんなことよりチャッドウィックボーズマン君をbkbkにしておかしたい。
http://ia.media-imdb.com/images/M/MV5BMTY1NzE1MjUyOV5BMl5BanBnXkFtZTcwMzI0MTE1Mw@@._V1_UY317_CR145,0,214,317_AL_.jpg

420 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:56:19.84 ID:BtzUFKQh.net
>>415
釣り?アイアンマンアンチの自演だと思いたいくらいくっせえなあ

421 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:56:21.42 ID:9hUEdn/l.net
キャップ毎回「君にふさわしくない」って言われてんのな。
WSであっさり認めて「彼女が」って振ったのにはワロタw

422 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 00:57:06.63 ID:mBOUNAHI.net
晒しは当然アウトだけど同じ口で相手をレッテル張りしてどうする

>>417
キャップ良い声すぎて冷たく聞こえるのわかる
特に最後の手紙が良い声で爽やかに読み上げるから、この野郎wって感じだった

423 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:01:07.69 ID:FKRp3QVU.net
>>415
腐女子の縄張り争いなんてどうでもいいし社長派キャップ派の争い演出も要らないから
巣から出てくんな
ヒでやってろ

424 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:02:07.99 ID:0zrFNrN6.net
シビルウォーたったの24日間で世界興行収入$1B超えたとニュースになってるよ
何はともあれよかったね

425 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:02:26.33 ID:R5TCRQ2X.net
>>422
最初に吹替で観たから俺も最後の手紙はえぇ…ってなった
あの声で読まれると自分に酔ってそうというか爽やかに困ったら助けてやるよ!みたいな感じでちょっと嫌な奴だった
クリエヴァの声だとだいぶ受ける印象違ったから残念

426 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:02:55.23 ID:9hUEdn/l.net
>>424
18ドルに見えて思わず二度見したわ

427 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:03:50.63 ID:9hUEdn/l.net
逆に俺吹き替えまだ見てないんだけど
衝撃映像後の「トニー……」はちゃんと泣きそうな声だった?

428 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:04:27.09 ID:zfreMip1.net
>>427
覚えてないくらい印象に無い。

429 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:05:20.90 ID:5qOslWxO.net
バッキーが脱出した時にナターシャは[You could at least recognize me]と言ったが
これはWSのことかね、それとも原作設定ワンチャンあり?

430 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:05:32.20 ID:BtzUFKQh.net
バッキーは確かにWSと比べてちょっと太ってたけどそんなことより最後の鼻ピクの方がよっぽど気になる
ちょっと丸くなったのはなんだかんだバッキーが人間味を帯びる展開に合ってたと思う

431 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:06:55.35 ID:G4u1n5bw.net
>>409氏名→ファミリー&ファーストネーム→氏=ファミリー=家族
かなあw

432 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:07:26.65 ID:pUWDp3oh.net
バッキーはマスク姿がイケメン過ぎなんよ

433 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:07:43.41 ID:XArJpvWm.net
体格のいいバッキーに果敢に立ち向かっていくシャロンとナターシャの戦闘場面がすごくよかった

434 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:08:28.14 ID:FKRp3QVU.net
>>427
泣きそうには聞こえなかったな
どっちかというとトニーがどう反応するのか掴みあぐねて困惑してるような声だった

>>425 >>422
あの手紙は吹き替え見た人のほうがキャップに反感持つ人多いような気がする
やっぱ役者の演技を上書きしちゃってるのがなあ

435 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:08:48.43 ID:mBOUNAHI.net
>>429
WSでナターシャが語ってた任務中にバッキーに遭遇して狙撃されたことだってこないだ監督か脚本の人かが話してた

436 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:09:57.71 ID:FKRp3QVU.net
>>429
WSの狙撃の事だって監督が言ってた

437 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:10:20.90 ID:9hUEdn/l.net
>>433
あのへんワリとWWE感あるよな

438 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:10:36.37 ID:XArJpvWm.net
>>435
ビキニが着れないくらい傷が残ってるやつ

439 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:11:08.34 ID:5qOslWxO.net
>>435-436
そうか、ナターシャはやっぱりハルクとペアなんだな
すっきりしたありがとう

440 :名無シネマ@上映中:2016/05/21(土) 01:11:37.03 ID:5A1mhS6i.net
人が多いの嫌だから公開約1ヶ月遅れでようやく観てきたわ
凄い面白かったけどやっぱり3Dとアクションはあわねーな
スピード早いと何やってるかさっぱりわからない
あとキャップトリロジーとして考えると微妙な作品だね
映画としては本当に面白いんだけど、キャップの物語としては弱い

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200