2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 55

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 17:04:16.01 ID:UxMRvHg9.net
【公式サイト】
http://www.madmaxmovie.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/

■前スレ
マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462406894/


▼立川シネマシティ
4/2(土)から【極上爆音】
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は死んで、甦る!
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/i_live_i_die_i_live_again/

▼塚口サンサン劇場
【5/14〜 デジタル上映 字幕版】
※上映回すべて《重低音ウーハー上映》
http://www.sunsun.info/movies/

341 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 10:39:18.13 ID:1vXqP+0S.net
>>340
行って戻るだけとか言ってたけど
最大のネタバレな気がする
去年の公開日に見といて良かったよ俺は
あの日に戻りたい、で立川で初日を迎えたかった

342 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 10:45:31.00 ID:h88ckxZp.net
>>341
まあ確かに後半逆襲に転じるとは思わなかったけど、知ってたとしても特に問題ないような…

飯食ってるイワオニが「なんだなんだ?」みたいな感じになるシーンが好き。
前半フュリオサがイワオニと交渉中に、ジョーの車が谷に迫ってくる時間切れ感の演出がいいし、距離感とか位置関係の描き方がホントにうまいなと思う。

343 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 13:04:57.90 ID:jXDmbAnt.net
「戻るのかよ!!!!」ってめっちゃ驚いたもん
最初見たとき
ツイッターとかで「行って帰るだけの映画」って書かれてたのを知らなくてよかったよ

フュリオサが死ぬかどうかも超ハラハラした
マックスは死なないだろうけど
ミラーさんは大事そうなキャラを割と簡単に死なせちゃうのは知ってたからさ
いまだに見返すたびに「フュリオサ死なないで!」って、泣きそうになるw

344 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 13:51:48.03 ID:QimwpYV/.net
フィリオサ完全死んだと思ったもん。
生死に関わるとこはバレて欲しくないな。

345 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 14:14:37.95 ID:CB9Ups51.net
死なないって、ばらしてるし!!!あほか。

346 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 14:26:16.91 ID:h88ckxZp.net
今さらストーリーも知らずにここに来る奴はいないだろう。

347 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 14:29:57.91 ID:e+W3eiV6.net
その割には見たことないだろお前って書き込み多いがw

348 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 15:13:03.78 ID:jXDmbAnt.net
いまWOWOWの録画見てるんだが
ウィーアーウォーボーイズ!!って言ってるときの
エースさんはグラサンしてないのな

あと瀕死のスプレンディドをジョー様が抱えてるとき
女の子のすすり泣きが聞こえるんだが
それはスプレンディドの声…?!
ウォーリグの中の声がこだましてるみたいな演出?

349 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 16:34:25.35 ID:1oBUuF/F.net
一通りシリーズを見て、マックス最強の相棒(マシン)ってもしかしてインターセプターじゃなくてトレーラーヘッry

350 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 16:37:45.90 ID:6945z1Wu.net
>>349
実際にトーカッターにとどめさしたのもトラックだったな

351 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 18:15:03.34 ID:sc5VzQcM.net
>>295
超セクシーよね
見た目だけなら海外俳優で一番好きかも

352 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 18:24:35.41 ID:n8ePaAVq.net
トムハは好きなんだが見た目でいうとデスローのウェイストランドにおいては
エースさんかなあと思ってしまう

353 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 19:26:02.98 ID:sc5VzQcM.net
エースさんも軍人ぽくて素敵
レジェンド狂気の美学来週公開だからみんなみてね
レジーの方のトムハがものっそいセクシー

354 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 20:42:29.72 ID:05PBJ7Bl.net
レジェンドは公開規模がなあ…近くでやらんから困る

355 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 21:27:21.37 ID:3EkZLlyb.net
>>350
正確にはトラックの絵を描いた板だ
http://imgur.com/LxiUw0A.jpg

356 :名無シネマ@上映中:2016/06/11(土) 22:29:45.30 ID:awhGBA4+.net
FRでマックスが悩まされる幻覚の見開いた目、あれトゥーカッターの死ぬ直前の目だったんだね
最近マックス1見て気付いた

357 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:19:15.26 ID:Ay82PZba.net
公開当時のツイッターで「九九ができないだろうキャラクターの出る映画」みたいな表現されてて笑ったなぁ。

358 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:27:15.42 ID:vkjZQ0e3.net
イモータンって限られた資源の中で上手く統治してたよな
まともな息子さえ生まれてたらこんなことにはならなかったのに

359 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:31:48.53 ID:cHY4AMRT.net
>356
ミラーのインタビューの中で、あの目また使ってね!ってスピルバーグだったか
ルーカスだったかのリクエストだったらしい。

360 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:37:18.99 ID:cIsfJs8a.net
>>359
それトワイライトゾーンのときだから

361 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:37:45.63 ID:O5VN79dx.net
>>342
>距離感とか位置関係の描き方がホントにうまいなと思う。

あーそうだよね!
どこにだれがいるか分からないマンガとか映画あるもんね

362 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 00:55:27.43 ID:2+AfzYV5.net
>>361
マンガで言うと、ジョジョの奇妙な冒険は、人間の他にスタンドまで入り乱れてるのに、ごちゃごちゃしてなくてすごいなと思う。

363 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 01:25:49.65 ID:8BlGwHgl.net
ジョジョが〜?
4部あたりから何の能力のスタンドか良く分からん展開ばかりで
読むの止めましたよ
今コンビ二によく置いてあるから見直してもやはり意味不明

364 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 02:24:35.40 ID:SWYKaIxc.net
おまえそれ面と向かっておれに言えるか?
一瞬で張り倒してやるよ?

365 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 02:33:16.69 ID:8BlGwHgl.net
んなもん、金にでもならん限り
「そうですね、凄いよね、ははは」と合わせるに決まってるじゃん

366 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 08:27:25.22 ID:bH2qGaPQ.net
>>362
ジョジョは読みにくいし動きもわかりにくいからリアルタイムでは人気無かったんだが?

367 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 08:37:03.17 ID:2+AfzYV5.net
>>366
あんたには人気なかったんでしょ?

368 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 15:46:32.67 ID:AYzQJUxi.net
そんなくだらないことでもめてないで
早く立川行こうぜ!6:45からだよ!

369 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 15:47:04.35 ID:AYzQJUxi.net
今日もすでに7割がた埋まってる

370 :名無シネマ@上映中:2016/06/12(日) 21:11:32.11 ID:O1foc1Ee.net
立川bスタ行ってきた
aスタよりは音圧低くて聞き疲れしないね
aはちょっとやり過ぎ見終わった後耳が痛くなる

来週で上映一周年になるけど、
立川でなにかイベント上映的なのやらないかなー

371 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 00:21:01.25 ID:nw3bpZ1G.net
俺も今日行った
若干光量が強いのか明るい感じがしたな
塩の海の団結シーンか晴天みたいに見えた

音も期待通りで爆風来たし
迫力とクリアネスが両立してたな
少し狭くなったのもメリットになってるかも
乱暴さは減ったかもしれないけど
落ち着いて盛り上がれる

372 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 01:11:57.59 ID:Vl09corn.net
火曜からまたaスタだね。立川

373 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 01:12:48.38 ID:Vl09corn.net
最終上映だと平日見に行けるんだけどなあ

374 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 10:27:08.52 ID:cfRwKHVP.net
また立川キャッチボールかよ

375 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 10:42:51.53 ID:915LSNRu.net
ガルパンよりマシだろ

376 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 12:11:46.05 ID:uOp+8TQA.net
何の問題も無い。どんどんやってくれ。

377 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 12:58:20.43 ID:90jNDpou.net
わかった

378 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 15:38:52.59 ID:atErx0a2.net
そもそも今他で上映やってたっけ?

379 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 16:16:20.65 ID:xoMVxQRC.net
リバイバルやってるから少しはネタもあるけど終わったらもう何も話す事ないな

380 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 19:14:52.07 ID:8j0uSuCk.net
同じ映画二回以上観に行ったのこの映画が初めてだ
最初観に行った時はIMAXもう終わってたんだよね。そのときはまさか復活するとは思わなかったw

381 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 20:06:42.57 ID:qA6d4skN.net
つか、30年わずかな新ネタで語り継いできた先輩方にコツでも訊けよ(笑)

382 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 20:39:17.40 ID:9TsYH1Kw.net
>>381
マジで教えてくれw
キャプテンウォーカーのネタで30年つないできたなんて
リスペクトしかないわ

383 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 20:41:30.70 ID:9TsYH1Kw.net
>>380
俺は好きな映画は何度か見に行くことはあるが
封切劇場で10回以上見たのは初めてだな
立川をはじめとして各地のシネコン名画座様々だわ

384 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 20:43:37.16 ID:qA6d4skN.net
同時上映のポリスアカデミー2でも語ろうぜ(笑)

385 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 21:23:00.80 ID:8Nm+yLFa.net
>>384
ブルーオイスターってバンド名にもあるけど何か裏の意味があるの?

386 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 21:56:25.55 ID:8j0uSuCk.net
>>383
俺は2回だけだったけど、中毒になる人が出るのもわかった
今更マッドマックスの続編作ると聞いて、メルギブも出ないと聞いたときは絶対コケると思ったけど

387 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 23:03:48.74 ID:a1bW20Fq.net
>>385
こういう意味だって。俺も初めて知った
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=BlueOyster

388 :名無シネマ@上映中:2016/06/13(月) 23:41:59.12 ID:AN4mMnI1.net
いつまで上映すんだよwいい加減にしろw

389 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 00:48:22.16 ID:gWotN38T.net
>>388
とか言いながら、行くだろ、お前(www。

390 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 10:32:37.63 ID:cUM/BSSk.net
>>389
行きたい。けど、仕事場の日本橋から小一時間かかるんだよなあ立川。

391 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 15:07:54.91 ID:BY69XfS6.net
8月くらいにまた爆音やって欲しい
夏の暑さの勢いで絶叫上映でもいい

392 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 16:58:13.97 ID:bH/ekVuF.net
ガルパンもいいぞ

393 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 17:33:06.93 ID:0rMHtiF6.net
ガルパン好きが「ガルパン映画版はマッドマックスに似てる」とよく言うが、ガルパンの予告でマッドマックス流したらグリーンインフェルノと同じ末路を辿りそう(小並感)

394 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 19:45:59.11 ID:HPsZTsxP.net
パシリムは心配
カップリングは難しいよ

「デスロードは最高だけど旧作12は嫌い」っていう人すら
いっぱいいるんだぜ…

395 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 19:46:39.39 ID:L3uriGoF.net
どさくさまぎれにガルパン推してくるやつって何なの?

396 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 19:58:23.85 ID:ZCFX3TH1.net
>>395
触らない方が良いと思うの。

397 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 20:57:46.55 ID:8Feo4Nqi.net
>>396
そいつにも触らない方がいい

398 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 21:57:04.97 ID:jpm7A8Bi.net
マッドマックスがここまで受けたのって配給がワーナーだったからというのも大きいんじゃないかと思う

399 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 22:30:24.22 ID:rAz6jJma.net
>>390
エリート乙

確かにカルバンは良かったな、青木や川尻には負けたが

400 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 22:33:55.85 ID:AK862cms.net
てん品川OPEN記念でIMAX
ttp://kinezo.jp/imax/pdf/thisisimax.pdf
一日のみなんて休みとらんと行けんわ

401 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 22:40:47.43 ID:jpm7A8Bi.net
>>400
絶対休めない日やんけ!
マッドマックスだけじゃなくダークナイトもインセプションも見たい…
しかし見事にワーナーだらけだなw

402 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 23:18:56.06 ID:gWotN38T.net
>>400
素晴らしい情報、ありがとう!何とかして行く。

403 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 23:36:29.08 ID:rwR9xF3i.net
>>400
本編1時間38分てどういうこと?

404 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 23:58:37.16 ID:jCRg38Re.net
ワーナーの映画ってシャレオツなの多くない?
俺が好きなオシャレ映画ワーナーばっか

405 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:15:23.08 ID:4+o8sVss.net
>>403
さらに早回しバージョンです

406 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:22:24.02 ID:XPQ774gp.net
>>400
すばらしい
絶対行くぞ!

ゼログラビティもいいな
あれはIMAXで見ないと意味がない映画だからな

407 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:38:59.84 ID:AOFF6L7y.net
>>395
ガルパンはいいぞ

408 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:41:56.78 ID:wdoCBLzN.net
>>404
シャレオツというと俺はやはりMGMだ
ワーナーはなんでも屋さんかなー

409 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:42:56.39 ID:wdoCBLzN.net
>>405
1.5倍速だぞ、客が全員死ぬw

410 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 03:20:03.11 ID:P/F4Vio0.net
>>403
少女椿だったらどうする?

411 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 07:39:02.64 ID:9nIZzm28.net
>>404
シャレオツっていうか若干マニア寄りの映画好きに好かれるやり方をしてると思う
マッドマックスも全米公開の一ヶ月後には日本で公開してたし、今みたいに中毒者出る前からIMAXも確か二週間くらいやってたしね
IMAXやリバイバルにも積極的みたいだし、映画好きのツボ押さえてる会社だと思うよ

412 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 08:23:23.27 ID:Y9ALjo2Y.net
銀魂もワーナーだったな

413 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 09:29:09.18 ID:YkwLOoGP.net
今の駄作スーパーマンシリーズもワーナーだから

414 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 09:38:14.04 ID:YkwLOoGP.net
ミラー版ジャスティスリーグを直前に潰したのもワーナーだよな
大して役立ってねーじゃん

415 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 09:45:08.33 ID:ayzIsbOh.net
まあでも確かにウチに並んでるBDはワーナーが多いな

416 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 10:16:49.89 ID:0ZYUjxZj.net
確かに邦画はまるでダメな印象あるな
でもマッドマックスに限らずダークナイトとかゼログラビティとか、一般受けは微妙でも映画好きには好かれる映画を配給してくれてる印象も強いけどなぁ

417 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 10:23:43.44 ID:wdoCBLzN.net
ワーナーは老舗デパートだからな
今となっては古き良きヤクザな博打打ちのお大尽
その割には小回りもきくけどね

418 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 11:11:56.87 ID:0ZYUjxZj.net
老舗だからこそ良くも悪くもごり押しができるんじゃないかな
パシフィックリムなんてアメリカでは大コケだったみたいだし
そのくせIMAXとかの新しい形態にも積極的なのは個人的にすごく好き

419 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 11:37:12.57 ID:W4kyG7Qp.net
マッドマックスにはハマったが、ゼログラビティには全然はまらなかった
マッドマックスはただただ興奮してたのは間違いない
ゼログラビティは深海でのパニック映画と一緒やないかと冷めて見ていた

420 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 12:27:10.75 ID:0ZYUjxZj.net
まあゼログラビティは革新的な映画というわけではないからね。よくあるパニックものと言われればその通りだと思うよ

しかしIMAXでリバイバルと言われても立川でずっとやってるせいか今一つありがたみがないなw

421 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 13:13:25.73 ID:PJtj2wyL.net
窓MAXもゼログラも時間的に無理だから初インセプションしてやるか

422 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 17:04:19.77 ID:75FDX0xl.net
もっとこうクライモリのキチガイ一家が改造トラック同士で悪魔のいけにえ2のレザーフェイスと荷台で戦うみたいなのが見たいんだが

423 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 17:46:39.88 ID:QYaxmOSD.net
>>419
帰るだけの映画だからな。

424 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 19:26:34.05 ID:9nIZzm28.net
ワーナーブラザーズを讃えよ!

425 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 19:53:13.44 ID:ayzIsbOh.net
WB合掌ってどうやればええの

426 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 21:02:27.76 ID:9nIZzm28.net
>>425
こう、WBみたいな形に手を曲げて・・・

マッドマックスだけでなくブレードランナーもノーランも好きな俺にとってはワーナーはベスト配給会社

427 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 22:54:11.97 ID:W5+YE97F.net
会社で云々とかどうだろ、まあ偶然だね
ロバートエバンスみたいな名物Pでもいればw

428 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 05:25:09.32 ID:LxQprRGc.net
イモーターン

イモーターンジョー!

429 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 06:32:55.71 ID:UuaFAabO.net
( ゚∀゚)o彡゚ V8!!V8!!

430 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 07:13:52.01 ID:V0gHpjXG.net
V8を讃えよ

431 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 07:43:37.49 ID:k04/bUr2.net
>>427
でもフォックスやパラマウントだったらマッドマックス冷遇されてそうな気がしないでもない

432 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 08:27:18.33 ID:nBMc8uxT.net
イモータンを讃えるハンドルが欲しい
アートブックに載ってるのは緻密なワイヤー細工が必要そうで自作はツラそう

433 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 08:36:09.68 ID:HJ1cH2mW.net
4DXもう一回だけやってくんないかな
無理か

434 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 08:39:48.99 ID:79TVkhvr.net
週末にサントラを聴きながら関越自動車道を新潟から東京へ走って来た。
ヤバかった(笑)

435 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 09:33:33.73 ID:t9hI7wqo.net
封切りのときと秋のIMAXリバイバルのときはパンフレット売り切れてたけど今の立川もないのかな

436 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:20:49.44 ID:X7cVHDFR.net
>>431
シリーズがワーナーで厚遇されてるなら
続編にあんなに時間がかかるわきゃあない
90年代くらいからミラー先生はその気だったのよ

437 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:24:56.29 ID:0HUZrzFF.net
ジョン・ウーのハードボイルドを見たヤツなら理解できるだろうけど
イワオニとにチェイスシーンは迫力が足りない
あれはマックスとフュリオサが共闘を通じて理解し合うという重要な
シーンだけど、ただそれだけ

438 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:26:44.78 ID:0HUZrzFF.net
バイクチェイスはこれくらいの事やってほしいわ

https://www.youtube.com/watch?v=xNA-O492aVw

439 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:33:39.64 ID:X7cVHDFR.net
おそこはビョーンビョーンとバイクが跳ね回る爽快感がキモなのよ
分かってくださいよう

440 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 15:33:13.88 ID:vROigVDJ.net
マックスとフュリオサの取っ組み合いも全盛期のジャッキーやユンピョウ並みにすべき

441 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 16:31:41.87 ID:+FaF14bI.net
>>439
ガルパン見れば戦車が跳ねているぞ

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200