2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 55

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 17:04:16.01 ID:UxMRvHg9.net
【公式サイト】
http://www.madmaxmovie.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/

■前スレ
マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462406894/


▼立川シネマシティ
4/2(土)から【極上爆音】
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は死んで、甦る!
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/i_live_i_die_i_live_again/

▼塚口サンサン劇場
【5/14〜 デジタル上映 字幕版】
※上映回すべて《重低音ウーハー上映》
http://www.sunsun.info/movies/

401 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 22:40:47.43 ID:jpm7A8Bi.net
>>400
絶対休めない日やんけ!
マッドマックスだけじゃなくダークナイトもインセプションも見たい…
しかし見事にワーナーだらけだなw

402 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 23:18:56.06 ID:gWotN38T.net
>>400
素晴らしい情報、ありがとう!何とかして行く。

403 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 23:36:29.08 ID:rwR9xF3i.net
>>400
本編1時間38分てどういうこと?

404 :名無シネマ@上映中:2016/06/14(火) 23:58:37.16 ID:jCRg38Re.net
ワーナーの映画ってシャレオツなの多くない?
俺が好きなオシャレ映画ワーナーばっか

405 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:15:23.08 ID:4+o8sVss.net
>>403
さらに早回しバージョンです

406 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:22:24.02 ID:XPQ774gp.net
>>400
すばらしい
絶対行くぞ!

ゼログラビティもいいな
あれはIMAXで見ないと意味がない映画だからな

407 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:38:59.84 ID:AOFF6L7y.net
>>395
ガルパンはいいぞ

408 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:41:56.78 ID:wdoCBLzN.net
>>404
シャレオツというと俺はやはりMGMだ
ワーナーはなんでも屋さんかなー

409 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 01:42:56.39 ID:wdoCBLzN.net
>>405
1.5倍速だぞ、客が全員死ぬw

410 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 03:20:03.11 ID:P/F4Vio0.net
>>403
少女椿だったらどうする?

411 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 07:39:02.64 ID:9nIZzm28.net
>>404
シャレオツっていうか若干マニア寄りの映画好きに好かれるやり方をしてると思う
マッドマックスも全米公開の一ヶ月後には日本で公開してたし、今みたいに中毒者出る前からIMAXも確か二週間くらいやってたしね
IMAXやリバイバルにも積極的みたいだし、映画好きのツボ押さえてる会社だと思うよ

412 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 08:23:23.27 ID:Y9ALjo2Y.net
銀魂もワーナーだったな

413 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 09:29:09.18 ID:YkwLOoGP.net
今の駄作スーパーマンシリーズもワーナーだから

414 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 09:38:14.04 ID:YkwLOoGP.net
ミラー版ジャスティスリーグを直前に潰したのもワーナーだよな
大して役立ってねーじゃん

415 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 09:45:08.33 ID:ayzIsbOh.net
まあでも確かにウチに並んでるBDはワーナーが多いな

416 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 10:16:49.89 ID:0ZYUjxZj.net
確かに邦画はまるでダメな印象あるな
でもマッドマックスに限らずダークナイトとかゼログラビティとか、一般受けは微妙でも映画好きには好かれる映画を配給してくれてる印象も強いけどなぁ

417 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 10:23:43.44 ID:wdoCBLzN.net
ワーナーは老舗デパートだからな
今となっては古き良きヤクザな博打打ちのお大尽
その割には小回りもきくけどね

418 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 11:11:56.87 ID:0ZYUjxZj.net
老舗だからこそ良くも悪くもごり押しができるんじゃないかな
パシフィックリムなんてアメリカでは大コケだったみたいだし
そのくせIMAXとかの新しい形態にも積極的なのは個人的にすごく好き

419 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 11:37:12.57 ID:W4kyG7Qp.net
マッドマックスにはハマったが、ゼログラビティには全然はまらなかった
マッドマックスはただただ興奮してたのは間違いない
ゼログラビティは深海でのパニック映画と一緒やないかと冷めて見ていた

420 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 12:27:10.75 ID:0ZYUjxZj.net
まあゼログラビティは革新的な映画というわけではないからね。よくあるパニックものと言われればその通りだと思うよ

しかしIMAXでリバイバルと言われても立川でずっとやってるせいか今一つありがたみがないなw

421 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 13:13:25.73 ID:PJtj2wyL.net
窓MAXもゼログラも時間的に無理だから初インセプションしてやるか

422 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 17:04:19.77 ID:75FDX0xl.net
もっとこうクライモリのキチガイ一家が改造トラック同士で悪魔のいけにえ2のレザーフェイスと荷台で戦うみたいなのが見たいんだが

423 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 17:46:39.88 ID:QYaxmOSD.net
>>419
帰るだけの映画だからな。

424 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 19:26:34.05 ID:9nIZzm28.net
ワーナーブラザーズを讃えよ!

425 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 19:53:13.44 ID:ayzIsbOh.net
WB合掌ってどうやればええの

426 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 21:02:27.76 ID:9nIZzm28.net
>>425
こう、WBみたいな形に手を曲げて・・・

マッドマックスだけでなくブレードランナーもノーランも好きな俺にとってはワーナーはベスト配給会社

427 :名無シネマ@上映中:2016/06/15(水) 22:54:11.97 ID:W5+YE97F.net
会社で云々とかどうだろ、まあ偶然だね
ロバートエバンスみたいな名物Pでもいればw

428 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 05:25:09.32 ID:LxQprRGc.net
イモーターン

イモーターンジョー!

429 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 06:32:55.71 ID:UuaFAabO.net
( ゚∀゚)o彡゚ V8!!V8!!

430 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 07:13:52.01 ID:V0gHpjXG.net
V8を讃えよ

431 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 07:43:37.49 ID:k04/bUr2.net
>>427
でもフォックスやパラマウントだったらマッドマックス冷遇されてそうな気がしないでもない

432 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 08:27:18.33 ID:nBMc8uxT.net
イモータンを讃えるハンドルが欲しい
アートブックに載ってるのは緻密なワイヤー細工が必要そうで自作はツラそう

433 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 08:36:09.68 ID:HJ1cH2mW.net
4DXもう一回だけやってくんないかな
無理か

434 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 08:39:48.99 ID:79TVkhvr.net
週末にサントラを聴きながら関越自動車道を新潟から東京へ走って来た。
ヤバかった(笑)

435 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 09:33:33.73 ID:t9hI7wqo.net
封切りのときと秋のIMAXリバイバルのときはパンフレット売り切れてたけど今の立川もないのかな

436 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:20:49.44 ID:X7cVHDFR.net
>>431
シリーズがワーナーで厚遇されてるなら
続編にあんなに時間がかかるわきゃあない
90年代くらいからミラー先生はその気だったのよ

437 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:24:56.29 ID:0HUZrzFF.net
ジョン・ウーのハードボイルドを見たヤツなら理解できるだろうけど
イワオニとにチェイスシーンは迫力が足りない
あれはマックスとフュリオサが共闘を通じて理解し合うという重要な
シーンだけど、ただそれだけ

438 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:26:44.78 ID:0HUZrzFF.net
バイクチェイスはこれくらいの事やってほしいわ

https://www.youtube.com/watch?v=xNA-O492aVw

439 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 10:33:39.64 ID:X7cVHDFR.net
おそこはビョーンビョーンとバイクが跳ね回る爽快感がキモなのよ
分かってくださいよう

440 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 15:33:13.88 ID:vROigVDJ.net
マックスとフュリオサの取っ組み合いも全盛期のジャッキーやユンピョウ並みにすべき

441 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 16:31:41.87 ID:+FaF14bI.net
>>439
ガルパン見れば戦車が跳ねているぞ

442 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 17:43:21.51 ID:t9hI7wqo.net
>>436
あくまでフォックやパラマウントと比べたらって話だから(震え声)

443 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:12:04.98 ID:u1smB8rl.net
>>435
確かその日に無くなったよ

444 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:31:53.33 ID:Voq+SMJJ.net
トラックの周りのピョンピョン飛んでるとこが場面としては目立つが
トラックと並走してあの崖上の凹凸を進行してくるライダーの腕が凄いほんとに

445 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:36:46.25 ID:XUTtDr1m.net
自分はパンフレットとの相性が悪くて、行ったときはいつも寸前に売り切れ
買えた試しがない

446 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:40:20.79 ID:nBMc8uxT.net
たぶんだけど10年代に実現して結果的に良かったと思う
CGはもちろん特殊メイク技術やスタントのレベルも上がってるので
例えばポールキャッツのによーんによーんとかあそこまで美しくも恐ろしげにそしてオイオイマジかよw感は実現できんかったんじゃなかろうか
90年代にできてたもそれなりにうぉぉぉーしただろうけどここまでラブリーになったかどうか
結局結果論なんだけど

447 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:43:44.74 ID:XUTtDr1m.net
90年代にはその当時の最高の技術で最高に面白い別のマッドマックスが出来たと思う
ジョージミラーってそういう才能の監督でしょ

448 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:20:46.33 ID:V0gHpjXG.net
成田でみたのが最初で最後だった
もう終わりギリギリで2Dしかやってないような時期だったがパンフあった
バカップルばっかでパンフなんか買わねーよな成田じゃ

449 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:30:50.02 ID:t9hI7wqo.net
>>448
成田はIMAX好きからは聖地みたいな扱いだが、行ってみるとカップルと子どもだらけだよな

450 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:53:20.64 ID:Av+TAx3M.net
モーゾフのくだりで銀のスプレーが前から噴出してくるくらいはやってもいい

451 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:59:46.27 ID:UuaFAabO.net
>>433
ガルパンまたやってる位だから平和島なら可能性あるかも。
それもエクストリーム(揺れ最強モード)+効果マシマシという最狂なことやってるバカげた映画館だから。

452 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 20:04:24.03 ID:HRcBNA6x.net
血で汁とツバで汁とのハイブリッドをぜひw
何度見ても飽きないんだからw

453 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 22:05:28.70 ID:k04/bUr2.net
IMAXでは大阪エキスポシティのが人気だけど、エキスポでマッドマックス見た人いる?

454 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 23:00:24.08 ID:V0gHpjXG.net
>>449
成田のIMAXが日本最大だってつい最近知った
だからIMAXいつも人多いのか
地元にそんなのあるなんてすごい誇れる気分だわ

455 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 23:21:56.36 ID:k04/bUr2.net
>>454
最近は大阪のエキスポシティも有名だが、関東では未だにIMAXの聖地といえば成田だからね
スターウォーズも成田で見たけど迫力が全然違いますわ

456 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 23:26:06.46 ID:W2UZ8MSg.net
前日譚のコミック買ったけど翻訳がイマイチなんで
原書も買っちまったよ
やっぱ英語じゃなきゃ分からんね

457 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 00:09:14.35 ID:qlb2CTer.net
>>438
鳩が飛んでないからダメ

458 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 00:10:11.31 ID:qlb2CTer.net
>>444
そういう基本的なこともわからない人がいるのよねー。

459 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 09:08:55.31 ID:JIaW+nQl.net
そんなの分かるのが大事か?自慢か?
あんな跳んでるよ、スゲー
でよくね?

460 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 09:14:21.02 ID:W6ymAEHN.net
よくねーだろ

461 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 09:14:23.18 ID:FU6TD2nR.net
バイクに詳しい人が見ても
バイクに詳しくない人が見ても
どっちもが楽しめるように作っているジョージミラーがすごいな

462 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 11:20:30.68 ID:QML6pkTo.net
まず大事なのは映画として面白いか否かだからね

463 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 11:49:53.69 ID:ibK+UmHg.net
>>461
まさにこれ
もっと言うと
映画に詳しくない人が見ても
詳しい人が見ても
感服する映画を作るミラーさん

464 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 13:56:50.90 ID:QML6pkTo.net
アカデミーノミネートは映画として面白かったからだろうな

465 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 14:21:15.31 ID:jRx+Gzh1.net
バイクも車も映画も好きな俺はこれを越える映画は出てこないだろな

466 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 14:29:26.89 ID:VFwzSnl9.net
バイクとクルマと映画と美女とギターが好きな俺も
この映画以上の作品は思い浮かばないわ

467 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 14:32:13.20 ID:VFwzSnl9.net
トライアル競技とか見るとホントにバイクのコントロールがすげえなあと思うけど
走ってるトレーラーにバイクでジャンプして飛び乗るのって
難易度としてはどのくらいなの?

468 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 15:14:46.32 ID:uiqEHVqv.net
飛び乗るところはCGか、停止してるトレーラーに着地で背景合成でしょう。

469 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 15:16:16.66 ID:uiqEHVqv.net
飛んで手榴弾とかは手榴弾がCGで飛んでるのは実写。

空中で撃たれて転倒は着地前までが実写で転倒がCGかな?

470 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 16:51:38.10 ID:uC61rZmY.net
>>465
ガルパンがある

471 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 20:11:42.58 ID:lkYMmKPp.net
メイキングだと遅く走ってるっぽいけどスタントの迫力は満点だ

472 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 21:53:21.26 ID:jRx+Gzh1.net
>>470
アニメは勘弁してくれ
実写なら見るけど

473 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:16:53.26 ID:nf963pJZ.net
結局の所みんなマッドマックスに関してはIMAXとか4DXよりも立川爆音の方が好きなの?

474 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:23:52.12 ID:kQ4y+Nd8.net
うちのホームシアターが世界最高だよ

475 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:47:54.09 ID:JexO0opO.net
大学でみたい
立川行けないならあれで十分

476 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:48:02.67 ID:JgPuxJFb.net
何でもかんでもCGと思われて…制作スタッフの苦労が報われんなぁ。
どうせ砂を足してるんだろうと思ったシーンが実写そのまんまでビックリしたわ。

https://youtu.be/M3fLazkWCgE

477 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 23:03:27.19 ID:dtMDSXvW.net
ウォーリグ横転からのドゥーフワゴン突っ込みまで実車は感動したよ

478 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 23:24:40.13 ID:TGTTDkco.net
>>473
春日部ウルティラ上映が好き

479 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 00:33:39.44 ID:KoyO3h9X.net
>>473
立川はヴァルハラ。

480 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 06:39:27.86 ID:3rWg7svd.net
マッドマックスの世界観を壊さない程度にかわいいグッズがほしいな
ぬいぐるみとかじゃなくギミックぽい小物とか
雪のかわりに砂塵がキラキラ舞うスノード−ムがほしい

481 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 07:03:25.37 ID:kP+sKoJp.net
>>480
トミカで一連の車が欲しい。

482 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 07:25:00.34 ID:oUU8DJC9.net
ラジコンカーくらいのモデルが欲しい
ビヨンビヨン付きの

483 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 08:50:30.95 ID:eusSrybs.net
レゴでドゥーフワゴン作った写真は見たけどそれでも超興奮したからラジコンなんて出た日にゃぁヴァルハラへ召されてしまう

484 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 11:30:03.93 ID:at/bY2wy.net
>>480
やっぱNUXのボブルヘッドだな。
いちいちカタカタとNUXに同意してるみたいでかわいい

485 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 13:15:06.37 ID:Q1DD+/6b.net
ハンドル欲しいです

486 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 14:19:28.04 ID:ajYNkeQq.net
ウオーリグかなあ。1/43くらいで。

487 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 17:41:04.59 ID:Xfxnxetg.net
>>480
戦車とかいいな
ティーガーとか

488 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 22:02:29.31 ID:K1ydhK0/.net
シタデル再現のアクアリウムやりたい

489 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 22:51:41.41 ID:qUXeAJNS.net
>>478
ウルティラってイオン版IMAXみたいなイメージあるけどどう違うんだ?
>>479
やっぱり立川人気なんだね

490 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 23:39:21.51 ID:hKGNsOfO.net
>>489
画面がデカくて綺麗、音がデカい、2D上映!2D上映!(大事な事なので)

491 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 08:38:14.29 ID:5MUu7SlM.net
5回くらい見てやっとスプレンディドとトーストとスリットとエースさんは認識できるようになった
残りの嫁の金髪黒髪赤毛の名前がどうしても覚えられん

492 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 09:01:27.26 ID:Qst/JsyD.net
>>491
黒いのはどっち?

493 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 09:08:29.57 ID:jtdjdQWy.net
ダグちゃんとフラジールちゃんとケイパブルさん

494 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 09:37:19.07 ID:JFhKRa+w.net
モーゾフ「」

495 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:09:25.32 ID:5MUu7SlM.net
>>492
リクタスに助けて女で赤毛はニュークスといい仲の子じゃないの
あとブツブツ言ってる変な子が金髪まで覚えた

496 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:21:29.82 ID:feiLr29t.net
スプレンディド→死亡する娘
トースト→黒人/銃の扱い方知ってる娘
フラジール→シデタルに帰りたがる娘
ダグ→長髪ブツブツ言ってる娘
ケイパブル→ニュークスと仲良しなる娘

497 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:22:44.51 ID:feiLr29t.net
>>496失礼
シデタル→シタデル

498 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:48:12.32 ID:Lrlbz2xM.net
>>496
おお、ありがとう。こんな感じだな。

スプレンディド(金髪妊婦)→緑の地を頑なに目指す娘。死亡する娘
トースト(黒髪短髪爪楊枝、オルゴール、ビョンビョンで奪還されてしまう)→黒人/銃の扱い方知ってる娘
フラジール(黒髪でレゲエヘアバンド、リクタスを欺く)→シデタルに帰りたがる娘
ダグ(金髪、お祈り、鉄馬の女の種を授かる)→長髪ブツブツ言ってる娘
ケイパブル(赤毛。淫乱馬鹿女)→ニュークスと仲良しなる娘

499 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 12:35:03.70 ID:feiLr29t.net
そそ。

500 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 12:49:40.60 ID:Ve3GQVES.net
そじゃない
菩薩さまを淫乱呼ばわりとは

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200