2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 55

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 17:04:16.01 ID:UxMRvHg9.net
【公式サイト】
http://www.madmaxmovie.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/

■前スレ
マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462406894/


▼立川シネマシティ
4/2(土)から【極上爆音】
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は死んで、甦る!
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/i_live_i_die_i_live_again/

▼塚口サンサン劇場
【5/14〜 デジタル上映 字幕版】
※上映回すべて《重低音ウーハー上映》
http://www.sunsun.info/movies/

444 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:31:53.33 ID:Voq+SMJJ.net
トラックの周りのピョンピョン飛んでるとこが場面としては目立つが
トラックと並走してあの崖上の凹凸を進行してくるライダーの腕が凄いほんとに

445 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:36:46.25 ID:XUTtDr1m.net
自分はパンフレットとの相性が悪くて、行ったときはいつも寸前に売り切れ
買えた試しがない

446 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:40:20.79 ID:nBMc8uxT.net
たぶんだけど10年代に実現して結果的に良かったと思う
CGはもちろん特殊メイク技術やスタントのレベルも上がってるので
例えばポールキャッツのによーんによーんとかあそこまで美しくも恐ろしげにそしてオイオイマジかよw感は実現できんかったんじゃなかろうか
90年代にできてたもそれなりにうぉぉぉーしただろうけどここまでラブリーになったかどうか
結局結果論なんだけど

447 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 18:43:44.74 ID:XUTtDr1m.net
90年代にはその当時の最高の技術で最高に面白い別のマッドマックスが出来たと思う
ジョージミラーってそういう才能の監督でしょ

448 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:20:46.33 ID:V0gHpjXG.net
成田でみたのが最初で最後だった
もう終わりギリギリで2Dしかやってないような時期だったがパンフあった
バカップルばっかでパンフなんか買わねーよな成田じゃ

449 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:30:50.02 ID:t9hI7wqo.net
>>448
成田はIMAX好きからは聖地みたいな扱いだが、行ってみるとカップルと子どもだらけだよな

450 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:53:20.64 ID:Av+TAx3M.net
モーゾフのくだりで銀のスプレーが前から噴出してくるくらいはやってもいい

451 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 19:59:46.27 ID:UuaFAabO.net
>>433
ガルパンまたやってる位だから平和島なら可能性あるかも。
それもエクストリーム(揺れ最強モード)+効果マシマシという最狂なことやってるバカげた映画館だから。

452 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 20:04:24.03 ID:HRcBNA6x.net
血で汁とツバで汁とのハイブリッドをぜひw
何度見ても飽きないんだからw

453 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 22:05:28.70 ID:k04/bUr2.net
IMAXでは大阪エキスポシティのが人気だけど、エキスポでマッドマックス見た人いる?

454 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 23:00:24.08 ID:V0gHpjXG.net
>>449
成田のIMAXが日本最大だってつい最近知った
だからIMAXいつも人多いのか
地元にそんなのあるなんてすごい誇れる気分だわ

455 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 23:21:56.36 ID:k04/bUr2.net
>>454
最近は大阪のエキスポシティも有名だが、関東では未だにIMAXの聖地といえば成田だからね
スターウォーズも成田で見たけど迫力が全然違いますわ

456 :名無シネマ@上映中:2016/06/16(木) 23:26:06.46 ID:W2UZ8MSg.net
前日譚のコミック買ったけど翻訳がイマイチなんで
原書も買っちまったよ
やっぱ英語じゃなきゃ分からんね

457 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 00:09:14.35 ID:qlb2CTer.net
>>438
鳩が飛んでないからダメ

458 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 00:10:11.31 ID:qlb2CTer.net
>>444
そういう基本的なこともわからない人がいるのよねー。

459 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 09:08:55.31 ID:JIaW+nQl.net
そんなの分かるのが大事か?自慢か?
あんな跳んでるよ、スゲー
でよくね?

460 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 09:14:21.02 ID:W6ymAEHN.net
よくねーだろ

461 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 09:14:23.18 ID:FU6TD2nR.net
バイクに詳しい人が見ても
バイクに詳しくない人が見ても
どっちもが楽しめるように作っているジョージミラーがすごいな

462 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 11:20:30.68 ID:QML6pkTo.net
まず大事なのは映画として面白いか否かだからね

463 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 11:49:53.69 ID:ibK+UmHg.net
>>461
まさにこれ
もっと言うと
映画に詳しくない人が見ても
詳しい人が見ても
感服する映画を作るミラーさん

464 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 13:56:50.90 ID:QML6pkTo.net
アカデミーノミネートは映画として面白かったからだろうな

465 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 14:21:15.31 ID:jRx+Gzh1.net
バイクも車も映画も好きな俺はこれを越える映画は出てこないだろな

466 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 14:29:26.89 ID:VFwzSnl9.net
バイクとクルマと映画と美女とギターが好きな俺も
この映画以上の作品は思い浮かばないわ

467 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 14:32:13.20 ID:VFwzSnl9.net
トライアル競技とか見るとホントにバイクのコントロールがすげえなあと思うけど
走ってるトレーラーにバイクでジャンプして飛び乗るのって
難易度としてはどのくらいなの?

468 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 15:14:46.32 ID:uiqEHVqv.net
飛び乗るところはCGか、停止してるトレーラーに着地で背景合成でしょう。

469 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 15:16:16.66 ID:uiqEHVqv.net
飛んで手榴弾とかは手榴弾がCGで飛んでるのは実写。

空中で撃たれて転倒は着地前までが実写で転倒がCGかな?

470 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 16:51:38.10 ID:uC61rZmY.net
>>465
ガルパンがある

471 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 20:11:42.58 ID:lkYMmKPp.net
メイキングだと遅く走ってるっぽいけどスタントの迫力は満点だ

472 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 21:53:21.26 ID:jRx+Gzh1.net
>>470
アニメは勘弁してくれ
実写なら見るけど

473 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:16:53.26 ID:nf963pJZ.net
結局の所みんなマッドマックスに関してはIMAXとか4DXよりも立川爆音の方が好きなの?

474 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:23:52.12 ID:kQ4y+Nd8.net
うちのホームシアターが世界最高だよ

475 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:47:54.09 ID:JexO0opO.net
大学でみたい
立川行けないならあれで十分

476 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 22:48:02.67 ID:JgPuxJFb.net
何でもかんでもCGと思われて…制作スタッフの苦労が報われんなぁ。
どうせ砂を足してるんだろうと思ったシーンが実写そのまんまでビックリしたわ。

https://youtu.be/M3fLazkWCgE

477 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 23:03:27.19 ID:dtMDSXvW.net
ウォーリグ横転からのドゥーフワゴン突っ込みまで実車は感動したよ

478 :名無シネマ@上映中:2016/06/17(金) 23:24:40.13 ID:TGTTDkco.net
>>473
春日部ウルティラ上映が好き

479 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 00:33:39.44 ID:KoyO3h9X.net
>>473
立川はヴァルハラ。

480 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 06:39:27.86 ID:3rWg7svd.net
マッドマックスの世界観を壊さない程度にかわいいグッズがほしいな
ぬいぐるみとかじゃなくギミックぽい小物とか
雪のかわりに砂塵がキラキラ舞うスノード−ムがほしい

481 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 07:03:25.37 ID:kP+sKoJp.net
>>480
トミカで一連の車が欲しい。

482 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 07:25:00.34 ID:oUU8DJC9.net
ラジコンカーくらいのモデルが欲しい
ビヨンビヨン付きの

483 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 08:50:30.95 ID:eusSrybs.net
レゴでドゥーフワゴン作った写真は見たけどそれでも超興奮したからラジコンなんて出た日にゃぁヴァルハラへ召されてしまう

484 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 11:30:03.93 ID:at/bY2wy.net
>>480
やっぱNUXのボブルヘッドだな。
いちいちカタカタとNUXに同意してるみたいでかわいい

485 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 13:15:06.37 ID:Q1DD+/6b.net
ハンドル欲しいです

486 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 14:19:28.04 ID:ajYNkeQq.net
ウオーリグかなあ。1/43くらいで。

487 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 17:41:04.59 ID:Xfxnxetg.net
>>480
戦車とかいいな
ティーガーとか

488 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 22:02:29.31 ID:K1ydhK0/.net
シタデル再現のアクアリウムやりたい

489 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 22:51:41.41 ID:qUXeAJNS.net
>>478
ウルティラってイオン版IMAXみたいなイメージあるけどどう違うんだ?
>>479
やっぱり立川人気なんだね

490 :名無シネマ@上映中:2016/06/18(土) 23:39:21.51 ID:hKGNsOfO.net
>>489
画面がデカくて綺麗、音がデカい、2D上映!2D上映!(大事な事なので)

491 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 08:38:14.29 ID:5MUu7SlM.net
5回くらい見てやっとスプレンディドとトーストとスリットとエースさんは認識できるようになった
残りの嫁の金髪黒髪赤毛の名前がどうしても覚えられん

492 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 09:01:27.26 ID:Qst/JsyD.net
>>491
黒いのはどっち?

493 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 09:08:29.57 ID:jtdjdQWy.net
ダグちゃんとフラジールちゃんとケイパブルさん

494 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 09:37:19.07 ID:JFhKRa+w.net
モーゾフ「」

495 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:09:25.32 ID:5MUu7SlM.net
>>492
リクタスに助けて女で赤毛はニュークスといい仲の子じゃないの
あとブツブツ言ってる変な子が金髪まで覚えた

496 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:21:29.82 ID:feiLr29t.net
スプレンディド→死亡する娘
トースト→黒人/銃の扱い方知ってる娘
フラジール→シデタルに帰りたがる娘
ダグ→長髪ブツブツ言ってる娘
ケイパブル→ニュークスと仲良しなる娘

497 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:22:44.51 ID:feiLr29t.net
>>496失礼
シデタル→シタデル

498 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 11:48:12.32 ID:Lrlbz2xM.net
>>496
おお、ありがとう。こんな感じだな。

スプレンディド(金髪妊婦)→緑の地を頑なに目指す娘。死亡する娘
トースト(黒髪短髪爪楊枝、オルゴール、ビョンビョンで奪還されてしまう)→黒人/銃の扱い方知ってる娘
フラジール(黒髪でレゲエヘアバンド、リクタスを欺く)→シデタルに帰りたがる娘
ダグ(金髪、お祈り、鉄馬の女の種を授かる)→長髪ブツブツ言ってる娘
ケイパブル(赤毛。淫乱馬鹿女)→ニュークスと仲良しなる娘

499 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 12:35:03.70 ID:feiLr29t.net
そそ。

500 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 12:49:40.60 ID:Ve3GQVES.net
そじゃない
菩薩さまを淫乱呼ばわりとは

501 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:10:28.63 ID:rizu9s3V.net
>>492
黒森峰?

502 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:10:48.61 ID:icEaKO8z.net
ケイバブルが居なかったら、作戦無理っぽ。
ニュークスが改心してるはずもなく。

503 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:22:30.00 ID:Xdhj+uqa.net
公開から丸一年か。

504 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:31:27.95 ID:S64g0mW3.net
フラジールは劇中ではチードーと呼ばれてる
スプレンディドもアンガラードと呼ばれていることの方が多い
彼女をスプレンディドと呼ぶのはイモータンだけだな、多分

505 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:33:20.31 ID:S64g0mW3.net
ケイパブルの行動と表情を見てると
慈愛に満ちてるのか
いろいろ達観してるのか
それとも中の人が大根なのか
微妙に判断がつかない

506 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 13:47:03.28 ID:d6XA/Iel.net
5人嫁はあんまり演技はうまくないと思うけど
それでもそれぞれの個性と役目がわかるように丁寧に活躍シーンを作ってあるから
見てる内に5人とも甲乙つけがたいほど、愛情がわいてくる

鉄馬の女の方が見分けるの難しいけど、やっぱり個々のキャラがしっかり
作ってあるんだよね、嫁たちほど個別のシーンはないが

507 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 15:07:33.87 ID:lSO3Y0UZ.net
>>490
そういえばIMAXは3Dしかなかったね
3Dって劇場によってはメガネで頭重い体調によっては頭痛くなるよね

2D上映を讃えよ!

508 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 17:59:37.19 ID:5MUu7SlM.net
鉄馬の女は若い美人が一人いる以外は全員ババアだと認識している
家でBDのスローで見ていかないと気がつかないかもしれん小ネタとか多いよね
大隊長を刺す悪者って3の能面チビのお面つけてるのかな? 小ネタを掘り下げるのが面白い

509 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 18:05:13.99 ID:S64g0mW3.net
>>507

2Dを讃えよ!
3Dを讃えよ!
IMAXを讃えよ!
4DXを讃えよ!
MX4Dを讃えよ!
ドルビーアトモスを讃えよ!
ウルティラを讃えよ!
極上爆音を讃えよ!
目黒雷音を讃えよ!
絶叫上映を讃えよ!






2D吹替を…讚えよ…

510 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 18:06:52.17 ID:S64g0mW3.net
いまや吹替を劇場で見た人が
一番自慢できるかもw

511 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 18:08:19.41 ID:S64g0mW3.net
>>506
そう、このえいがは見事なまでに
各キャラクタを使い切り生かし切ってるんだよね

トーストのゾーイクラビッツは演技上手だと思う
だからセリフも多いんじゃないかな

512 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 18:13:56.73 ID:lSO3Y0UZ.net
>>509
シンプソンズみたいにプロの声優で吹き替え版録り直してほしい
トム・ハーディは鶴岡聡か宮内敦士がいいな

513 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 20:07:40.75 ID:YFw9xRaV.net
>>504
ジョーもアンガラードと呼んでるシーンあるじゃん。

514 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 20:16:19.05 ID:jtdjdQWy.net
トムハの専属声優っているの?
トムの吹き替えまだみたことない

515 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 20:16:51.77 ID:uAy0Ca2K.net
v7。回を重ねるごとに亡霊?の女の子が可愛く見えてくる

516 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 20:18:36.45 ID:lSO3Y0UZ.net
>>514
鶴岡聡は裏切りのサーカスとかインセプションとかでやってた
宮内敦士はチャイルド44とかだな

517 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 20:29:35.21 ID:jtdjdQWy.net
今声聞いてきた
宮内敦士ってブルースバナーの声か
鶴岡さんのがトムっぽいと思った

518 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 20:39:41.49 ID:lSO3Y0UZ.net
そういえばハルクもやってたね
俺もトムハに関しては鶴岡さんの方が好き

519 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 21:41:06.85 ID:YEmwEPDG.net
亡霊?の女の子

↑そんなのいたっけ?

520 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 22:38:02.63 ID:vISB0vWB.net
マックスの幻覚に現れる子じゃない

521 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 23:43:29.94 ID:YEmwEPDG.net
ああ見捨てた自分の子か

522 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 00:44:18.17 ID:s8Wo1jii.net
>>521
どこからどう突っ込んでいいのか、わからない。とりあえずMad Max第1作から観てもらって、V8を達成しよう。

523 :522:2016/06/20(月) 00:47:14.44 ID:s8Wo1jii.net
忘れてたけど、あとコミックも読もうよ。

524 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 01:21:41.73 ID:cPubSvhN.net
>>521
???

525 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 01:52:50.05 ID:GCdyU/lb.net
立川、意味がわかんねぇよwwww
公開記念に9/2まで延長ってwwwww1年超えてるじゃねーかw
いかなくてはw

526 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 02:34:08.65 ID:4nwJyMOr.net
>>525
マジかwwwwwwwww

527 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 02:58:55.98 ID:Kv83HBQc.net
なんだかんだで年末までやりそう

528 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 06:42:09.21 ID:jtD0TjPd.net
極爆で1と2が見たい

529 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 07:36:19.73 ID:tYMOMvte.net
限度ってやつがあるだろwwww
そこまでされたらクソ遠いのに行くしかねえか

530 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 07:37:23.44 ID:0EEbFsjg.net
北乃きい見直したわ。
こいつファンだな。

531 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 10:58:05.27 ID:l/YpsS1u.net
今日が日本公開から一年だっけ。
思い出すと初日の午後は半分の入り。
客層のほとんどが年配。
若い女の子なんて見かけかったなあ。

532 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 11:06:31.96 ID:79T+dVQK.net
公開してることすら知らなかったわ

533 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 11:45:21.15 ID:1VUOQJW0.net
嫁軍が役者タコなのはしかたないわな。
なんたってモデルさんなんだから、むしろよくやってる!
ケイパブルなんて硬いなぁ^^って台詞回しも許せるわ。
って、プレスリーの姪で、遺産配分が年に4億って話は立ち消えか?

534 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 12:08:57.44 ID:SSTwPYdB.net
>>531
メルギブ時代の作品を見てた世代だろうな
いくら海外で評価高かったとはいえ、こんなミーハー受け悪そうな映画を曲がりなりにもIMAXで二週間確保しただけワーナー頑張ったと言えるな

535 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:18:44.84 ID:F/dzF5rv.net
マッドマックス怒りのデスロード一周年おめでとう
ところでみんなはこの1年間、FRに匹敵する名作映画に出会えた?
因みに自分はズートピアに出会えたぜ!
レヴェナントもスポットライトも良かったがFR程ではなかったから
マジでこのまま一生マッドマックス並の感動を映画で味わえないかとヒヤヒヤしたよ

536 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:30:53.39 ID:EBnJr824.net
50年に1本レベルの活劇映画だからね
あなたが頑張って長生きすればもう一回くらい体験できるかもよ

537 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:38:59.03 ID:id1qHlQs.net
一周年おめでとう。V8。

一番長生きすべきは監督。まだまだこれだけの作品を残してほしい

538 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 15:32:10.32 ID:SSTwPYdB.net
今年はまだ出会えてないな
とはいえ、ボーダーラインとかシビル・ウォーとか面白かったよ
来年はダンケルク(クリストファー・ノーランの新作)が楽しみ

539 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 16:56:17.71 ID:7gfXEfrN.net


540 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 17:17:02.89 ID:n1IXPfAX.net
デスロード一周年!V8V8
今年はまさにレヴェナントが衝撃の出会いだったかな
最初は興味なかっただけに余計
俺前から言ってるけど、レヴェナントはデスロードの対極だと思うんよ
うわー揃ったー!!て感じだった
映画の陰と陽が揃っちまったと思った

541 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 17:41:52.86 ID:n1IXPfAX.net
ダンケルクもトムハだね

542 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 18:01:11.02 ID:BKjc0q1w.net
>>540
レヴェナントもトムハ出てたな。こっちは悪役だけど
改めてトムハの演技の幅の広さを感じた
>>541
ノーランはトムハ大好きだからね
主演ではなくても良い役もらえそう

543 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 18:08:41.75 ID:kEGo9kX/.net
>>542
主役みたいだよ

544 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 19:17:17.56 ID:BKjc0q1w.net
>>543
あ、そうなの?
てっきり1Dのハリーと無名の人もう一人が主演だと思ってた

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200