2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 55

535 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:18:44.84 ID:F/dzF5rv.net
マッドマックス怒りのデスロード一周年おめでとう
ところでみんなはこの1年間、FRに匹敵する名作映画に出会えた?
因みに自分はズートピアに出会えたぜ!
レヴェナントもスポットライトも良かったがFR程ではなかったから
マジでこのまま一生マッドマックス並の感動を映画で味わえないかとヒヤヒヤしたよ

536 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:30:53.39 ID:EBnJr824.net
50年に1本レベルの活劇映画だからね
あなたが頑張って長生きすればもう一回くらい体験できるかもよ

537 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 14:38:59.03 ID:id1qHlQs.net
一周年おめでとう。V8。

一番長生きすべきは監督。まだまだこれだけの作品を残してほしい

538 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 15:32:10.32 ID:SSTwPYdB.net
今年はまだ出会えてないな
とはいえ、ボーダーラインとかシビル・ウォーとか面白かったよ
来年はダンケルク(クリストファー・ノーランの新作)が楽しみ

539 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 16:56:17.71 ID:7gfXEfrN.net


540 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 17:17:02.89 ID:n1IXPfAX.net
デスロード一周年!V8V8
今年はまさにレヴェナントが衝撃の出会いだったかな
最初は興味なかっただけに余計
俺前から言ってるけど、レヴェナントはデスロードの対極だと思うんよ
うわー揃ったー!!て感じだった
映画の陰と陽が揃っちまったと思った

541 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 17:41:52.86 ID:n1IXPfAX.net
ダンケルクもトムハだね

542 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 18:01:11.02 ID:BKjc0q1w.net
>>540
レヴェナントもトムハ出てたな。こっちは悪役だけど
改めてトムハの演技の幅の広さを感じた
>>541
ノーランはトムハ大好きだからね
主演ではなくても良い役もらえそう

543 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 18:08:41.75 ID:kEGo9kX/.net
>>542
主役みたいだよ

544 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 19:17:17.56 ID:BKjc0q1w.net
>>543
あ、そうなの?
てっきり1Dのハリーと無名の人もう一人が主演だと思ってた

545 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 19:51:36.85 ID:scXKm8/E.net
>>509
平和島4DXエクストリームも入れてあげて。

>>535
出会えていない。デッドプールが想像以上にぶっ飛んでいて面白かった程度。

546 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:18:11.54 ID:lnoDcDlK.net
>>545
エクストリームだけが心残りだ
あれは是非体感したかった

547 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:37:31.91 ID:TvxnDzkH.net
>>480
遅レスだがラリー&バリー大福などがあったら間違いなく買う

548 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 20:42:59.66 ID:F3CGu56u.net
>>547
雪見大福みたいに2つ並んで一つの容器に

549 :名無シネマ@上映中:2016/06/20(月) 23:16:16.16 ID:Ny/k6ptY.net
埼玉の高麗(と書いてこまと読む)を車で通ったら、「高麗豆腐」という豆腐屋があって笑ってしまった。

ググったら割と美味しいお店みたいだ。

550 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 00:30:46.28 ID:62a9hHAb.net
エンドオブキングダム、嫌いじゃないw
つかMMFR味を感じた

>>536
そうなってくると次作がどうなるかだな
次作のころには「老いぼれが喚いてる!クソが!新作のほうがおもしれーよ!」とか
煽られているかもしれんw

551 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 02:24:30.95 ID:jIrZZTj7.net
1周年おめでとうございます
奉祝

最近の映画ではズートピアとキャロルが良かった
デスロードと全然違うテイストだからね

レヴェナントもスポットライトも良かったけど

552 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 03:43:04.97 ID:3apHM/8z.net
立川は極爆で3D版上映してみて欲しいなあ
客単価としてもそっちのほうが儲かるだろう

553 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 06:59:31.25 ID:faQBxq1V.net
>>549
高麗豆腐売り屋

554 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 07:41:02.46 ID:wFhNqwRN.net
>>547
福島産。

555 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 11:21:40.53 ID:85cefLJ9.net
トウハは主役やるといつも力不足感がある
強力な主役がいてサブで輝くタイプ

556 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 16:16:12.00 ID:OON6v5Bn.net
>>553
立派な豆腐ワゴンをお持ちで

557 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 19:02:14.47 ID:HmR9yI0Kv
 映画「マッドマックス」の実況です

https://www.youtube.com/watch?v=XJsNVnjTB6s

558 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 04:26:38.59 ID:gDsq1RM2.net
>>552
立川は映像的には特筆すべきことは何もないし
わざわざ立川で3Dを見る必要はないよ
3Dが見たいならIMAXのリバイバルがあったときにでも見たほうがよい

ちなみにスターウォーズで3D2Dどっちも極爆で見たけど
極爆自体が演出過剰だからか、2Dの方が馴染みいいと思うし

559 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 09:01:51.90 ID:bRA7Ugdp.net
立川極音支持!

560 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 09:03:58.26 ID:bRA7Ugdp.net
フレッシュアンドボーンってバレエの海外ドラマに
スリットが出てる。
なかなか衝撃的な役をやってるよ

561 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 14:00:04.38 ID:mStDkiSZ.net
実況になっちまうが、たったいまwowowでまた新しいマッドマックスCM流れたw
もう散々放送したろーがと思ったが7月頭にまた再放送するらしい

7/1(金)23:00 マッドマックス(吹)
7/1(金)24:45 マッドマックス2(吹)
7/8(金)23:00 マッドマックス サンダードーム(吹)
7/8(金)25:00 マッドマックス 怒りのデス・ロード(吹)
7/18(月・祝)23:00 マッドマックス 怒りのデス・ロード(吹)
7/18(月・祝)25:15 マッドマックス2(吹)
7/23(土)23:30 マッドマックス 怒りのデス・ロード(字)

すげーなwしゃぶりつくすつもりだなw

562 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 14:07:12.23 ID:7XQD2mwU.net
またイカれた番宣作ってた?
WOWOWたまに本気だすと全力でバカ番宣つくりおるからな

563 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 14:29:51.46 ID:lkkTNqDp.net
吹替ばっかだなw

しかしユーロとマッドマックスが重なって
こっちは万々歳です
2ヶ月で2千円は超お得でした

564 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 14:32:29.48 ID:lkkTNqDp.net
ただなんか、WOWOWの放送は
音声にリミッターがかかりすぎて
逆にちょっと迫力が減ってる感じがするね
NHKBSはわざと音声レベルを低くして
爆発音とかのダイナミックレンジを稼いでると思う

565 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 14:34:08.88 ID:lkkTNqDp.net
>>560
スリットはいい感じの悪役顔だから
仕事増えるといいな

566 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 18:21:44.84 ID:pKIOLh1D.net
家でBD観ても音響が全然違うんで物足りないわ
もう初めの錆びたワーナーのロゴがエンジン音と共に出る時点で、マックスがトカゲを踏み潰す音の時点で全然違う
立川片道で映画一本観られるぐらい遠いが行くしかないか

567 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 18:38:29.57 ID:3+T4iJK6.net
BSNHKプレミアムシネマとかが大好きな俺は
ブルーレイの音ってやっぱ違うなと思っちゃうけどね

568 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 18:40:28.80 ID:V3EBAvpE.net
>>567
立川行ったら失神するんじゃね?w

569 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 18:42:55.15 ID:C2egAuun.net
家でも200〜300万ぐらいぶっこめば劇場ライクな音で観られるぞ
レオパレスな家だったらまず引っ越しからだが

570 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 20:13:05.04 ID:m3rNIV8v.net
この間、あかぴ朝刊にホームシアターのはじめの一歩的な記事あったな
棒茄子でホームシアター構築するか考えていた俺にはタイムリーだった
まずは安く構築して、徐々にアプグレしていく予定

それもこれもMMFRと立川のせいだw

571 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 20:42:11.37 ID:ZgV5aJYA.net
>>570
立川の音でたんで?

572 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 20:55:09.77 ID:iHTOoQrT.net
>>571
出るわけないかもだ

573 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 20:57:23.81 ID:iHTOoQrT.net
結局、爆音出せる部屋かどうかに尽きる気がする
機材のグレードより何より、ヤマハのアビテックスみたいな防音ブース買って
そこにこもるのが一番かもなー

574 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 21:11:29.25 ID:VZYqT3e7.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1463150127/

575 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 22:32:39.60 ID:3+T4iJK6.net
>>568
えっそんなにやばいの?w
2時間半かけて行く価値あるかな
IMAXと音はどう違うんだい

576 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 23:41:40.48 ID:urHSzJ8b.net
立川は予告編で「なんだこんなもんか」と思わせておいてからのWBロゴ+エンジン音のインパクトが素敵

577 :名無シネマ@上映中:2016/06/22(水) 23:42:06.94 ID:S1jIFeME.net
>>575
立川はマッドマックス
ほかはソフトマックス

578 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 00:12:02.46 ID:hJlrnttj.net
>>575
IMAXよりもっと獰猛な重低音。そして洗練されたやかましくない大音響。
9月2日まで延長決まったし、話のネタに一度は観る価値あると思うよ。

579 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 02:26:46.04 ID:fXRJgh9k.net
立川に無理なくいける範囲内に居住しているなら行く価値はある
遠方在住でも東京に来る予定あるなら、立川を組み込む価値はある
特に新システムになってからは特に
旧システムで体験済みだとしてもかなり違うぞ

580 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 14:02:38.88 ID:L3lT0Srt.net
いずれにせよ今マッドマックスを見られる映画館は
日本で立川だけだしね
家のテレビでしか見てないやつは一度行くことを勧めるよ

581 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 14:08:27.51 ID:dS0tIhnC.net
この前行ったよ。半袖の袖口やふくらはぎ、太ももの裏側までブブブーって
振動するほどの音の圧力がすごかった。それでも、コンサートが終わった後
みたいに耳鳴りするような音なんじゃいのが好印象だった。

582 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 15:29:46.58 ID:y3yVl+9b.net
>>580
来週の品川が最後のIMAXチャンス!

583 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 15:53:37.61 ID:nn+VEyoM.net
フュリオサとニュークスとヒットガールの映画が明日から公開されるよ

584 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 15:53:39.00 ID:0sIF3qcX.net
立川のは、冒頭マックスが車乗り込んだとこから
エンジン音やばい!
あれを体験すると自宅がしょぼくて悲しい

やっぱり音は大事だわ

585 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 17:09:40.00 ID:GPCtWNgg.net
数人乗りのRV車にあっさり追いつかれるインターセプターさん

586 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 18:21:52.98 ID:4xaB2JS6.net
>>585
シタデル組と違ってガソリンないから、省エネチューニングにしとるんやろう

587 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 19:17:02.68 ID:1c9ICRmX.net
やっぱり立川大絶賛ですね
しょぼい学生なんで東京に予定あることなんかないし、2時間半ってやっぱ遠いよな
音知っちゃったら逆につらそうだしなあーとても迷う

588 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 19:34:33.08 ID:k8zVMz1f.net
爆音上映始めてからシネマシティ注目されまくってるな
子供の頃からよくいってただけになんだか不思議な気分

589 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 19:47:55.92 ID:BI0gOLQ2.net
>>587
それは知っちゃった後で考えれば良いことだw

590 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 21:03:53.19 ID:4xaB2JS6.net
>>584
ワーナーロゴのエンジン音からやばい

591 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 22:11:24.82 ID:bHV2lX1u.net
20年後。。
「父さんなあ、昔はしょぼい学生だったけど、なけなしのお金はたいて東京の立川というところまで映画を見に行ったわけよ。音がものすごい映画館だったよ。。。そして隣の席に座っていたのがそう。。母さんだ。」

592 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 22:16:21.36 ID:xgtmsClS.net
>>583
坊主にすると顔の造形がはっきりするせいか、ダーク・プレイスの予告でセロンとホルトみて、君たちはもっと美しいのにもったいない!と思ってしまった。

593 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 22:17:13.39 ID:1HAZJ49A.net
>>584
いつも トカゲ ズドシャ!!でビクッとする
天井にショットガン ズドーン パラパラ で、本当に天井壊れたかと思う
武器将軍戦の爆撃もだけど、低音とああいう「パラパラ音」が共存してるのが気持ちいいー

594 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 22:44:56.43 ID:g04VX2Sx.net
サンダースティックの気持ちよさったら

595 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 22:55:56.94 ID:ePE8hnbe.net
いまだに公開されてるんでしょ。
凄いな。

596 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 00:09:23.75 ID:6RxP5Ueg.net
>>591
泣いた
いや、てかまじで皆さんそこまで言うかってくらいだな
とりあえず行けよ!って感じかな
電車長いのつれええええ

597 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 00:22:11.37 ID:8mZrtsiP.net
>>596
立川駅ビルのグランディオにある
陳建一の麻婆豆腐専門店が美味しいよ

598 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 00:56:24.22 ID:wRIsbbir.net
立川車で行ったけど、帰りの運転がテンション上がってるから危ない

599 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 01:20:49.27 ID:3w87At1v.net
たしかにワーナーロゴから
極音はやばいわ!

600 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 01:21:20.47 ID:n9rd+StF.net
>>596
立川シネマ一階のカフェのピッツアも安くて美味いよ

601 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 01:24:24.45 ID:8sH5/3Yr.net
>>600
しかしあそこは店員の客まわしが一向に上手くならん。
ビールとサラミ頼んだら、ビールが先にでるのはええとして、サラミ出たのがさらに15分後。
何のための火を使わんメニューなのかとw

あやうく開演にすら間に合わんとこやったわ

602 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 03:58:51.74 ID:+MReqjtV.net
イモーターン

イモータンジョー!

603 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 05:55:19.75 ID:+nsYEDGD.net
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4

604 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 06:10:49.68 ID:CGPNHSlU.net
7月に仕事辞めるから立川におのぼりさんしてみるか

605 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 07:57:43.16 ID:68ErJU7P.net
愛車にハシゴつけたくてたまらなくなる

606 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 08:40:39.37 ID:cFgahBnu.net
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4

607 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 09:57:28.75 ID:r0v9HMdr.net
日本車でv8ってレクサスかランクルだけ?
もっと狂った車ないのか

608 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 10:46:02.90 ID:k1d5u1EC.net
現行はたぶんそれだけだよね。
昔のセンチュリーや日産はプレジデントやシーマ、レパードJフェリー。あとクラウンあたりにも載せてたかも。

609 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 19:46:55.48 ID:6RxP5Ueg.net
悪党に粛清をってどうかな
そこそこ評価は高いみたい
デスロード好きな人はなんとなく好きそう

610 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 19:51:49.10 ID:EICZsJvS.net
いまのセンチュリーはV12だね。

611 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 22:17:44.30 ID:exaxGnrj.net
IMAX一回と
立川でv10した。

立川は会員だから1000円は本当助かる

612 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 22:38:05.31 ID:oYRjQrSl.net
http://hulu.jp/w/945957
マッドマックスfeat.アサイラム

613 :名無シネマ@上映中:2016/06/24(金) 23:50:37.75 ID:RBYCsY9r.net
既発のアンソロジーBOXに新規特典映像とFR白黒バージョンを加えたハイオクタン・コレクションが発売予定
http://www.bluray-disc.de/blu-ray-news/filme/100268-mad-max-high-octane-collection-inklusive-black-and-chrome-version-von-fury-road-und-neuem-bonusmateria

614 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 01:08:51.76 ID:ezAQXbsf.net
スレで何度も「白黒Ver.観たい!」っての見るけど、そんなに期待出来るものなのかな
白黒Ver.って要はFRをモノクロ化しましたってだけ?
内容とか編集は現行のまま?
皆は本当にそんなのにお金を出してまで観たいのかな……
ごめん、そこまで映画マニアじゃないからFR白黒Ver.の意義がよく分からないんだ

615 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 01:35:19.50 ID:Y/DZ3K0O.net
リュック・ベッソンのデビュー作
「最後の戦い」が崩壊後の世界でモノクロ映像
衣装なんかも少しマッドマックス的だった
とりあえずモノクロにすると雰囲気は渋くて良い感じになる

616 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 01:45:02.07 ID:wE34pz3V.net
立川ならIKEAまで10分歩いて、150円のホットドッグとドリンクバーセットがいいよw
ソフトクリームも50円だし
ついでにいろいろ買い物もできる

617 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 07:46:51.46 ID:xIAqb471.net
>>614
自分も同じだったけど、白黒の黒澤映画や西部劇を立て続けに見たらFRも白黒で見たくなりました。色の無い世界は想像力が働くとか集中出来るとかあるけど、、雰囲気!

618 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 08:08:12.26 ID:BELIHX2d.net
初代ゴジラの白黒は遡って見た俺には衝撃過ぎたな…

619 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 12:08:22.19 ID:KjoJ0KXJ.net
色抜くなんてマイナスにしかならないと思うけどね

620 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 12:18:37.79 ID:5AazOuG8.net
白黒映画で今でも鑑賞に値するのって結構少ないよな。チャップリンだって全部が全部名作って訳でもないし。

621 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 12:34:56.18 ID:sCot3uH1.net
黒澤映画とかウディ・アレンとか。

622 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 12:50:13.35 ID:dAFdm+3R.net
>>620
シンドラーのリスト

一部カラーだが

623 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 15:56:16.54 ID:7nGlKpfo.net
ミスト白黒バージョンはかなり良いよ。
米国版ブルーレイ限定だけど。

624 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 16:07:43.28 ID:Pz3MmEyb.net
>>621
天国と地獄の煙突の煙シーンはカラーだったかな?

625 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 16:22:23.36 ID:68OWwt/x.net
おまえ偉そうな口きいてるけど
再生ソフトでモノクロエフェクト入れたら済む話だろうが!

626 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 16:27:05.41 ID:sCot3uH1.net
>>624
3秒くらいだから見逃してw

627 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 16:32:23.60 ID:Pz3MmEyb.net
うん、わかってるよ。見た時、何故怒られるのかなあ?と思ったけどwww。

628 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 16:35:48.62 ID:LkcX80G6.net
Future - Low Life ft. The Weeknd
https://youtu.be/K_9tX4eHztY?t=55

これって誰か貼った?マッドマックスライクな車が登場するPV

629 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 17:47:57.03 ID:kaMvxDnu.net
>>622
夜のシーンで種婆さんの苗の緑色だけ強調してあって、シンドラーのリストっぽい効果を狙ってると思った

630 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 17:49:40.34 ID:Pz3MmEyb.net
シンドラーのリストは小さい女の子の赤いコートだっけ?

631 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 18:14:46.97 ID:R37Si4N4.net
初代ゴジラにしろ黒沢にしろ白黒だから妙にリアルなんだよ
ミラー先生がお気に入りが白黒なら覚悟しろ!

632 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 18:23:29.94 ID:Pz3MmEyb.net
白としろ!韻を踏んでますやんw

633 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 18:50:03.32 ID:EvncAhs5.net
柳葉「俺としろー!」

634 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 18:51:30.89 ID:LnmIKCfU.net
白黒はいつも見えてるはずの深さまで見えないところが想像をかき立てる気がする 立体のはずなのに頭が理解してるものと違うというか…

635 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 22:38:35.24 ID:6NwLvPZG.net
白黒は別に構わないんだけど、カラー前提で撮った映画を無理やり白黒にしたらそれはそれで不自然になる気がする

636 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 23:44:19.02 ID:eAcDS9nj.net
>>620
こういうアホってほんとにいるんだな・・・

637 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 23:52:49.11 ID:6NwLvPZG.net
正直言って公開前はFRコケると思ってたんだが、俺以外にもコケると思った人いる?
実際のところ日本ではそこまで興行収入良くなかったとも聞いたけど

638 :名無シネマ@上映中:2016/06/25(土) 23:57:37.74 ID:2sVo/OtC.net
コケるっていうか、そもそもこのシリーズってマニア向けの部類に入る映画だと思うから一般層の知名度はかなり低かったと思う

639 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 00:15:41.05 ID:AKRhJeN7.net
マニア向けな上30年経ってるしな
予想よりヒットしたしオスカーノミネーションされっぷりにビックリした

640 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 00:22:19.40 ID:b1W6oSvn.net
しかもメルギブも降板したしな
確かIMAXもアベンジャーズ公開まで二週間くらいやってたよね
コケそうな気配漂う中でこんなに優遇したワーナーが太っ腹なのか馬鹿なのか(笑)
それとも海外では大作として大々的に公開している以上ある程度は日本でも厚遇しなければならなかったのかな

641 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 01:12:25.60 ID:7hriCxrW.net
>>637
かかった年数と制作費に対しての興行収入でみたら大成功とは言えない作品だな。
興行的に成功した作品と視聴者が傑作と思う作品は必ずしも一致はしないけどね。

642 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 02:25:56.07 ID:9rxcr8RC.net
>>635
ああ、このスレが歓喜するほど俺が白黒FRにそそられないのはコレだ
シン・シティ並の斬新なヴィジュアルを見せてくれるんであれば別だが
それこそ白黒表現はシン・シティが突き詰めちゃった感があるからなあ
あれ以上の目新しい白黒映画があるとは思えないんだが……とはいえミラー監督だからなあw

643 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 03:30:20.31 ID:1IeU/6tw.net
正直白黒よりもフィルム版が観たい

644 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 04:47:50.69 ID:hSWb4roA.net
イモーターン

イモータンジョー!

645 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 09:13:48.57 ID:b1W6oSvn.net
>>641
FRが興行収入いまいちだったせいで次回作が扱い悪くなったら嫌だな
でも興行収入いまいちなのはFR公開前から予測ついてそうだしそんなこともないのかな
むしろマニアにターゲット絞ってIMAXとか4DXや爆音をもっと推してくか

646 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 09:54:28.26 ID:7hriCxrW.net
>>645
制作に15年近くかけて、制作費の二倍程度の興行収入だからな。
ビジネス的には美味しく無い作品だわな。
賞狙いのつもりなら出資者はいるかも。

647 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 10:50:38.87 ID:iOwpYv/G.net
>>646
世界規模で見てもそのくらいの興行収入ならワーナーも次回作の扱い今より悪くなる可能性は否定できないかな
でもワーナーって結構ゴリ押しするからなぁ(BvSが興行収入いまいちだったのに結局DCEU進めるみたいだし)

648 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 10:57:08.29 ID:3u83PS6t.net
セロン様見たさにスノーホワイトを見たら、けっこうハマってしまい
4回見てきた。しかしFRでシャーリーズ・セロンを知った自分としては
フュリオサの姿が焼き付いていて、とても同一人物には見えなかった。
女優ってスゲーな。

ところでニコラス・ホルト主演のアウトバーンを見た人いる? ホルト
主演のカーアクション映画というだけでもう・・・。全く話題になっていないし
そろそろ公開も終わりそうなので見てこようと思ってる。

649 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 11:02:23.72 ID:AKRhJeN7.net
前にも指摘されてたが丸刈り大隊長とスキンヘッドニュークスがカッコよすぎてお前ら素材がいいんだから剃れよと他作品観て思ってしまうのが怖い
X-MENアとかヴィジュアル的にニコラスホルトの無駄遣いやん…変身しなくても髪生えててメガネしとるし

650 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 11:53:08.44 ID:iOwpYv/G.net
ニコラス・ホルトは今後演技派俳優としてさらにビッグになりそうな気がする

651 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 11:54:34.63 ID:m4QiK7J1.net
V8V8!!!!wwwwww
https://filmarks.com/review/13603038

652 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 11:55:11.23 ID:m4QiK7J1.net
この映画、ゴミだよねwwwww
https://filmarks.com/review/13603038

653 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 12:10:42.57 ID:BKP6Vo34.net
ウィットネスってそういう単語じゃないのに
この映画のせいでテンション上げワードになってしまった

654 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 12:17:39.45 ID:7hriCxrW.net
>>647
コミックの連携モノは動き出してる部分が多数あるから、今更無しにはできないでしょ。
軌道修正は多分にあると思うけど。

655 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 12:26:14.95 ID:iOwpYv/G.net
>>654
実際もっと明るい作風に軌道修正するらしいよ

でも日本受け微妙なクリストファー・ノーランの映画を日本でも大規模公開したり、やっぱりワーナーってミーハー日本人の感覚と微妙にずれてる気がする
アメリカの本社からアメリカで厚遇する映画は日本でも厚遇するように指令が来てるのかな
ノーランも好きな俺としては嬉しいけど

656 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 12:47:33.20 ID:u821WSjl.net
>>653
ここぞという時
ウィットネーーース!
て心の中で叫ぶ癖ついたよな

657 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 14:06:54.09 ID:F5OsF17M.net
今日初めて極爆体験してくる
いつも前の方の席で見るのが好きなんだけど真ん中寄りのが音は良いのかな?

658 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 14:18:18.18 ID:o6ScmJFG.net
>>653
それものすごくわかる
トムハ主演のレジェンドは観た?
恋人がウィットネスという単語を言ったとき話に集中できなくなった

659 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 14:58:45.95 ID:23v7lCv2.net
>>629
マックスが母乳で顔洗うところも
頭の血糊が微妙に強調してあるよね

そういうとことか砂嵐パートの最後とかの
モノクロ効果がなくなっちゃうよね
全編モノクロになると

660 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 15:00:41.12 ID:23v7lCv2.net
>>657
音はもはやどこに座っても素晴らしいように思うが、
真ん中あたりだと画面がちゃんと見えるので
きちんと「音場を理解」できるように思う

661 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 15:11:13.44 ID:WsR8HdBI.net
>>653
この前のNBAファイナルでも選手が、Witnessってロゴが入ったTシャツ着てたわ
この映画で定着したんだろうなあ

662 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 15:16:22.93 ID:WsR8HdBI.net
あら
調べたらだいぶ前から発売されてんだね
バスケとか疎くてスイマセン

663 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 15:29:34.09 ID:SPcybNk5.net
>>660
サンクス、前寄りの中央おさえたわ

664 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 16:08:58.72 ID:b1W6oSvn.net
立川や4DXの盛況ぶりを見るとWastelandの特別上映はIMAXよりも4DXを主軸にしそうな気もする

665 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 16:18:49.74 ID:fIzto150.net
セロン様
サターン主演女優賞
受賞おめでとうございます

これで本作関連の受賞は打ち止めかな

666 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 17:18:47.75 ID:b1W6oSvn.net
FRって公開前には正直そこまで注目されてなかったよね
むしろ「今更マッドマックスかよ…」って感じだった記憶がある。というか俺もそうだった

667 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 18:22:55.05 ID:kLyFmkZr.net
予告はちょっと生暖かい目で見てた。マッドマックスの今さら感と、今どきヒャッハーなんて受け入れられるの?みたいな感じ。

668 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 18:47:52.27 ID:OlWpxhMZ.net
今週あたり立川まで見に行こうと思うんだけど極爆を最大限楽しむなら座席はどのあたりがいいかな?
あと流石にもうネット予約しなくても1時間前とかに行けば平日ならそれなりに好きな席選べる感じ?

669 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 18:55:28.33 ID:b1W6oSvn.net
>>667
同感です。俺に限らず日本の映画ファンも予告見た時そう思っただろうね
でもそんな中で二週間のIMAX枠を確保して大々的に公開したワーナーには今みたいな人気が予測できてたのかな?
それとも>>655でも書いたけど、本社から大々的に公開するようにお達しが来てたのかな?本社的には日本単体じゃなくて世界レベルでやりたいだろうし

670 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 19:03:26.71 ID:snEeizOB.net
列はE〜G列あたり
席番号はど真ん中の11か12
今でもいい席は事前に埋まるからネットで席取ったほうがいい
チケットカウンターに液晶がないから、現地で自分のベストな席を取るのはかなり難しい

671 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 19:16:30.87 ID:GfyPLGrn.net
>>668
予約しても20分前までキャンセル可能だから、
とりあえず予約しておくと良い。
予約をしないメリットはなんにもないよ

672 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 19:36:50.04 ID:OlWpxhMZ.net
>>670
>>671
ありがとう
クレカ持ってなかったからネット予約は無理かなと思ってたけどauウォレットでいけるっぽいからそれで予約するよ
にしてもE〜Gって結構前だなと驚いたけどやっぱり音の迫力を楽しむなら出来るだけ前の方がいいのね

673 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 20:53:57.19 ID:poPdcur/.net
>>668
おれ様はとにかく一番前が好きだ
はっきりいって疲れるがw

674 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 20:54:07.55 ID:b1W6oSvn.net
なんか最近立川の爆音上映がIMAXや4DXと同じように特別上映の定番になってる気がするぞ

675 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 21:02:33.02 ID:i0MogcLN.net
>>672
前のほうが極爆の効果が高まるってのもあるけど立川は劇場の設備が少し古いから、スクリーン後方になればなるほど前の座席の最上部とスクリーンまでの間隔が狭くなってくる
前に大きい人が座るとスクリーンの字幕部分に頭が被るから、座るならなるべく前にしたほうがいい

676 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 22:37:09.81 ID:E+IsMXxt.net
いつのまにかサントラがアマゾンプライムで聴き放題になってるね
ドゥーンドゥーンドゥーン

677 :名無シネマ@上映中:2016/06/26(日) 23:30:06.15 ID:WP4SjU1e.net
俺もあそこで太鼓叩きたい

678 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 01:08:02.10 ID:/xHulbXN.net
ドゥーフワゴンのドラマー職競争率高そう

679 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 06:16:56.27 ID:qoTOIW0k.net
あれ4人で揺れる車の上で一糸乱れず叩いてるから
見た目以上にレベルが高いよ

680 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 07:39:03.84 ID:TmGqctZG.net
スピンオフ 「ドゥーフウォーリアーズ!」

って世紀末版セッションがあったら

みたい。

681 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 11:02:21.61 ID:TxyjlmyN.net
ここにいる人たちはWastelandにも期待大なの?
個人的にはFRが大傑作だった分ちょっと不安なんだが…(FRも最初心配だったけど)

682 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 13:47:51.48 ID:DZuV/c+9.net
FRの後だけに安心ちゅうかね
もうラクダ車で子供軍団連れてビョーンビョーンしてるマックスが出てくる心配はない
命尽きるまで今回の路線さ
ビョーンはFRでもあったけどね

683 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 13:55:41.52 ID:/xHulbXN.net
>>680
JKシモンズ呼んできて白塗りにしよう

684 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 14:13:39.30 ID:Ju5D65Dpl
作品の内容以前にミラーは70歳代だから、そっちの方が不安。
WastLandの前に1本撮るみたいだし…。
MMFRは、
2011年プリプロ&2012年撮影
2013年ポストプロダクション&再撮影
2014年トレーラー公開
2015年本篇公開
のスケジュールだったからシリーズ次作は当分先だと思われ。

685 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 14:28:10.20 ID:M2pmmAB4.net
>>682
むしろ子供軍団は何で出てきたって感じだよね
メルギブも内心馬鹿馬鹿しいと思ってたんじゃないかな
次回作はもっとマックス活躍させてほしい

686 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 16:18:05.58 ID:YZSKjLJv.net
>>683
めちゃめちゃかっこよさそうだな
でももうすっかり有名俳優になっちゃったからなあ

687 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 16:53:38.67 ID:yRD4FBGz.net
メル・ギブソンが最近マッドマックスに似たアクション映画に出てるよね
なんとかダッドてタイトルだったけど予告みてまだまだマックス役いけるじゃんと思った

688 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 16:56:06.69 ID:qU32paxz.net
>>683
たぶん白塗りにしなくてもあの人は怖いw
リクタスぐらいなら一喝で凹ませちゃうだろうな

689 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 17:19:26.58 ID:M2pmmAB4.net
>>687
むしろ最近はB級のアクション映画しか出れてない気がする
全盛期のスターぶりを知ってると悲しくなる

690 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 17:31:59.06 ID:kmyK1zgq.net
犬とサンダードームが足りない

691 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 17:47:46.89 ID:2R/litWa.net
メルギブは本当にマッドになっちゃったからなぁ

692 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 20:28:27.85 ID:dal4Ylzf.net
トムハはメルギブのようにならないことを祈る

693 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 20:28:47.69 ID:O/kcQ1jm.net
>>681
まだできてもいないものに期待しても仕方なかろう。
俺はFRがどんな駄作だろうが、お賽銭のつもりで見たら良い方に期待を裏切られたわ。

694 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 21:20:11.25 ID:dal4Ylzf.net
>>693
まあその通りなんだけどね
でもやっぱり気になってしまう

近いうちにまたFRレベルの映画公開しないかな

695 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 21:51:37.20 ID:UPyDIXrQ.net
>>692
彼、どうなっちゃったんだ?
落ちぶれたってこと?

696 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 22:07:09.33 ID:c1YuMS8p.net
>>690
ゲームの方なら両方出てくるぞ

697 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 22:10:26.05 ID:/xHulbXN.net
二人が入り一人が出てくる〜

698 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 22:29:45.84 ID:dal4Ylzf.net
>>695
俳優として脂がのってた時期に俳優引退&監督専念宣言
→監督作の「パッション」はキリストの死を丁寧に描きすぎてキリスト教徒から非難される
→DV発覚、飲酒運転で逮捕された時の人種差別発言
→俳優に復帰するも出る映画はほとんどB級映画。エクスペンダブルズ3に出た時には現在の自分の状況を遠回しにネタにされる

699 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 22:42:49.28 ID:GfW2Bnkw.net
「パッション」でのバッシング前から差別発言されてたという人の証言もあるのでちょっとわからんのよね
エクスペンダブルズ3ではウェズリースナイプスも脱税ネタブッ込まれてたしそこはまあ

700 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 22:47:03.30 ID:dal4Ylzf.net
スナイプスの脱税ネタは絶対来ると思ってたけど、見たらやっぱり笑ってしまった
メルギブは本当に惜しいことをしたよ。復帰後も吹き替えは磯部勉がやることが多いのがせめてもの救い

701 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 22:59:54.60 ID:aHkd2pZN.net
確かにそうだな!
https://www.youtube.com/watch?v=qdFhcFYTdRQ

702 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 23:26:10.53 ID:ew9EYpCK.net
メル・ギブソンは私生活がマッドすぎて仕事が来ない

703 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 23:40:24.11 ID:4sTkLgyU.net
もともと酒場で暴れてケンカしたその足で
オーディションに現れたので
ミラーさんに気に入られたそうだからなw

704 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 00:09:06.76 ID:sst4yZPL.net
品川とったどおおおお

705 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 00:34:43.90 ID:uh6bhV91.net
時間的に無理なのでインセプション奴〜

706 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 08:47:02.03 ID:uGT4i8He.net
主演男優取ったマシューマコノヒーも一言うっかりニガーって言っちゃって10年以上干された
アメリカで苦いものは絶対に食うな

707 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 09:12:33.01 ID:lveKizdg.net
酒気帯び運転は良いけど
マックスがユダヤ人差別は駄目だよ

708 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 09:17:29.70 ID:QegEhKUv.net
ダニーグローバーなんか差別主義者違うと擁護してたよな
つまり酒癖が悪いんだよ

709 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 11:38:37.18 ID:i1M9E0vk.net
カート・ラッセルもエスケープ〜でディストピアに出てたけど、最近またワイスピで見て嬉しかったな。
某スネークにますます似てた(いや逆だけど)のは笑ったね

710 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 16:51:23.22 ID:REYy3xdj.net
>>698
ええ...パッションってメルギブだったのか
ちょっと引いた
人種差別発言とかは、トムハは絶対にしなそう

711 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 17:21:31.58 ID:QegEhKUv.net
なんで。イギリス人なんて日本人をサルと思ってるに決まってるじゃん

712 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 17:22:43.75 ID:/qLWz89d.net
>>710
敬虔なキリスト教徒であるがゆえにキリストの苦難を詳しく描きすぎたということらしいけどね
完全にイメージだけど、トムハはどっちかというとマイノリティにシンパシー感じてそう

713 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 18:31:39.28 ID:vO2ONMVf.net
品川IMAX3D、予約しましたぁぁぁぁ!びよーーーーんがめっちゃ楽しみ(www。

714 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 19:00:19.20 ID:SjV/hpds.net
俺の知識は本一、二冊で得た知識なんで俺の方が間違っている可能性が高いのだが

「パッション」でユダヤ人がキリストを殺したかのような表現があると批判された
(パッションは一次史料である福音書に全く忠実じゃないし、実際にキリストを処刑したのはローマ人)
 ↓
メルギブが「それは誤解だ」と映画に手を加えてユダヤ人の罪ではないと強調する
 ↓
飲酒マッドマックス運転で逮捕された時に人種差別発言
 ↓
自分ちの庭にあるカトリック原理主義教会にひきこもる

715 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 20:19:39.76 ID:sA9mAFe8.net
レイシストはちょっとなー
人種違うからって唾ペッぺ差別発言ペラペラされたら仕事しにくいやん

716 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:04:32.62 ID:GbmEtG3O.net
メルギブの人種差別発言も磯部勉の声で脳内再生したら洋画のワンシーンみたいだw
洋画劇場育ちなせいで本人の声よりも磯部の声が先に出てくる

717 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:06:56.82 ID:REYy3xdj.net
>>711
思ってても普通は公然と言わないだろ

718 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:13:32.43 ID:sm1TOZct.net
メルは監督の腕前は確か

719 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:16:14.77 ID:zQsvkIck.net
>>710
パッションでユダヤ勢から相当叩かれたからね。
メルギブに関しては差別意識云々というより宗教戦争だよ。

720 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:45:48.91 ID:GbmEtG3O.net
ブレイブハートは面白かったんだけどねぇ
第二のイーストウッドになろうとして落ちぶれたように見える辺り、ケビン・コスナーとダブるw

721 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 22:15:51.22 ID:HAsEiE1c.net
>>716
でも本人の声も最高にいい声なんだよな〜

722 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 22:18:58.10 ID:GbmEtG3O.net
>>721
それはもちろん
頭の中に浮かんだのは羽目を外しすぎて同僚に捕まって悪態付くリッグス(声:磯部勉)w

723 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 23:09:21.21 ID:HAsEiE1c.net
あー、なんか次回作ではちょっとでいいから
メルにもカメオで出て欲しくなってきた
スタートレックのレナードニモイみたいに
またはウルトラマンとウルトラマンティガみたいに

724 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 00:08:41.23 ID:nJDWG4qh.net
デスロードのトムハは、実はマックスに憧れて自称していただけの只のファン
次回作ウェイストランドで殺されそうになったところを本物のマックスが救うという展開らしいからな

725 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 01:03:39.35 ID:PeDn9vur.net
とりあえずもうちょっと体絞ろうトムハーさん
ズン胴でキレが無いかっこわるい・・

726 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 01:46:27.17 ID:3aYq0rmC.net
トムハは嵐が丘のヒースクリフ役もあの体型で貫いたからな
ある意味ブレない

727 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 07:12:04.73 ID:yWC/Eb/Q.net
>>724
アメコミとか本当にそんな後付けざらにあるからなぁ

728 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 08:17:42.92 ID:6bcKAMhe.net
>>724
2やサンダードームで助けた子供が成長した姿がFRのマックスとか

729 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 09:10:41.01 ID:XC8yIRX4o
 実況 MADMAX(前半) https://www.youtube.com/watch?v=XJsNVnjTB6s

 実況 MADMAX(後半) https://www.youtube.com/watch?v=t4Isc7nm2tY

730 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 09:14:23.81 ID:WhOfaDEy.net
一発屋のケビンと違ってメルの監督作はハズレなしですぞ
新作も公開待ちなのでまた実力を見せつけるでしょう
監督として

731 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 09:24:40.84 ID:WhOfaDEy.net
で、マックスがメルに戻るとしても
何事もなかったの如くシレっとだよ
インターセプターと同じ扱い(笑)

732 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 12:32:37.54 ID:Ehzytpiy.net
ワーナー的には落ち目のメルギブよりも若いトムハを推してきたそうだから、しばらくはトムハだろうな

733 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 13:26:40.42 ID:WhOfaDEy.net
興業成績的には若いの切り替え効果云々言える程じゃねーし
もしメル新作ヒットとかあったら、ミラーに戻さない?くらい言うぞ

734 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 13:35:10.49 ID:Si83b9jq.net
そろそろパスートデブループ編が見たい

735 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 13:36:24.35 ID:WhOfaDEy.net
そういや、今年のカンヌでミラーとメルで楽しそうにプレゼンターしてたな
昨年のカンヌで慌てて謝罪してたどこかの主演俳優と大違い(笑)

736 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 14:12:06.14 ID:W8sVnL9s.net
慌ててでも謝罪出来るなんて素敵!

737 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 14:23:11.74 ID:zHYoxovU.net
>>724
すげぇ、激アツ展開

738 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 14:24:26.31 ID:zHYoxovU.net
今更ながらマックスの夢に出てくる少女はなにもん?

739 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 15:41:05.72 ID:ReLaeCsf.net
ダークプレイス観てきたよ。セロン姐さん好演。

ふとした仕草にフュリオサの面影出るから観てみては?

740 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 16:33:15.76 ID:PUX8G7DP.net
>>724
メルギブソンもトムハも好きだけどそんなんイヤだな。互いに安くならないか?
どっちも別世界のというか別世界観のマックス、それで良いだろ

今回のフュリオサやニュークスのように争って最終的に共闘してるみたいな役とかなら歓迎なんだが

741 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 18:24:02.10 ID:HYIzEpiW.net
去年出たゲームの主役はどっちの姿なの
トムの顔?メルギブの顔?

742 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 18:54:09.57 ID:tx71Z7TM.net
>>738
漫画読めば分かるよ

743 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 18:55:09.16 ID:tU9vX4gM.net
>>738
見殺しにした自分の娘だと思ってたよ

744 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 19:04:23.02 ID:qYwhu25B.net
>>738
もう一回よーく見てみるとわかるよ!
いい子なんだよ

745 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 19:05:18.71 ID:GpdsNwR+.net
グローリーちゃんカワイイよ

746 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 19:54:39.59 ID:8HLRiq7A.net
>>738
旧マックスで殺された子供は息子なので違う説が多い。
前日譚コミックでトゲトゲ族に轢き殺された少女らしい。

でも、映画では少女はイモータン車に轢き殺されている。
少女からは、マックスって呼ばれたり、ダディ(パパ)って呼ばれたりしている。

インターセプターが復活していることで旧シリーズの続編ではないので
俺はマックスの娘だと思っているよ。

747 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 19:58:52.78 ID:D+sut5om.net
>>741
トムハの顔
久々にあの世界に浸りたくなったから
起動するか

748 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 20:14:57.39 ID:WhOfaDEy.net
パパ言ってるの別の子供声だって
よく聴けよ

749 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 20:25:52.49 ID:60DkLh0e.net
インターセプターを復元するためバーツ集めに奮闘するマックスが前日譚で描かれているのであれがあるからパラレルとは言い切れない

750 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 21:08:52.73 ID:el5ZgK5h.net
boid主宰の爆音映画祭で「マッドマックス 怒りのデスロード」が!
機材もコンセプトも立川と全然違うので聴いてみたい。会場が山口県だけど。
http://www.ycam.jp/cinema/2016/ycam-bakuon-film-festival/

751 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 21:18:54.43 ID:zHYoxovU.net
>>748
いろんな説があるんですね!つまりあえて余白を残して想像させるのが狙いなんですかね?エヴァみたいに

752 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 21:24:39.17 ID:yEoEX3ul.net
>>751
過去に救えなかった色々な人たちが、今もマックスの脳内で亡霊のように語りかけてると思えばよろし

753 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 22:29:47.38 ID:ccz/VuQf.net
父さんと言ってるのは息子の声

754 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 23:09:37.66 ID:HYIzEpiW.net
>>747
あぁ^〜

755 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 01:06:45.59 ID:4tg5NdIC.net
マックスの境遇を思うとつらい話しだが、なぜかFRにはそこを突き放した感がある。

756 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 01:12:31.33 ID:478n9/kj.net
まあマックスの元嫁より、フュリオサのほうが美人じゃん

757 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 01:48:19.14 ID:4tg5NdIC.net
>>756
元ヨメの方が素朴だったぞ。

758 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 04:14:41.12 ID:zHY38skf.net
今日は品川でIMAX2連チャンだわ
IMAXはもう見納めかな

759 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 10:51:03.88 ID:hOC2+zKw.net
品川IMAXきた
会場の匂いも座席の感じも成田とほぼ同じ
会場もスクリーンも
成田より小さい感じだな

760 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 13:43:29.51 ID:SqWfRzfO.net
>>759
来年になれば池袋にレーザーIMAXの巨大スクリーンが出来る。
そのグランドオープンでもやってほしいね。

761 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 14:13:37.37 ID:NBtmEIi9.net
300席とかじゃ大して大きくないね

762 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 16:32:31.99 ID:+A4GK/NO.net
>>750
普段クソみたいな映画館しかない山口だけどこれほど住んでて良かったと思ったことはない

763 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 17:43:14.37 ID:EMV3wCD9.net
>>761
ユダヤ人のおちんちんとどっちが大きい?

764 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 17:58:22.70 ID:RPMaJq5D.net
>>760
池袋は2019年に延期だってさ…

765 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 19:20:18.09 ID:VfZe5fqu.net
アイムアウェイテェドインヴァルハラァァァ!

766 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 19:22:39.57 ID:QfJAiXe/.net
立川すげえ
THXもたいしたもんだったけど、ライブみたいだなこりゃあ

ああ満足だ

767 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 19:37:07.58 ID:OF4P4lb8.net
立川で極爆初体験したけど度肝を抜かれた
座席が音圧で地震のように常に揺れててビックリしたよ
アクションが続いてる時も所々入る俯瞰からの静寂のシーンで緩急ついてるし最高だったわ
没入感はIMAX3Dや4DX3Dより凄かったかもしれない
一つ難点があるとすればEDの曲がちょっとうるさかったかなw

768 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 20:06:41.36 ID:FEiglO3E.net
立川はいまbスタ上映だよね?
もう一つのaスタはまた一段と勢いありますぜ?

769 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 20:12:25.37 ID:SqWfRzfO.net
>>764
えー、池袋そんなに先の話になったの?残念です。

770 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 20:17:41.45 ID:QfJAiXe/.net
>>768
いや、aスタだったよ
思わずEDではヘドバンしたくなる音だったぜ

デップーをbスタで観たが、俺ちゃんわりと拳銃とカタナで殺すから爆音の恩恵はやっぱりマッドマックスの方がでかいね

771 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 20:51:12.11 ID:1F2u6oOG.net
>>769
ダンケルクもスターウォーズもここで見ようと思ってた俺ちゃんガッカリ

772 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 21:25:06.20 ID:FEiglO3E.net
>>770
あ、bスタは明日からですね。失礼しました。

773 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 21:50:50.84 ID:Sr+wJQgN.net
ゲームの話で思い出したけど、洋ゲーってデスロードと同じく世界観の説明しないのが多いね
いきなり世界に放り込まれてその世界の常識や価値観は自分で学べってスタイル

774 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 22:29:36.71 ID:M/Ovfpjl.net
品川IMAX3Dに行ってきた。映像はすごいけど、激しい動きに焦点が合わず、船酔いみたいでだいぶ気持ち悪くなったよ。それに、音響はやっぱり立川が上。品川は音が大きいだけで、お腹に響かない。立川がヴァルハラだと再認識した次第。

775 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 22:58:29.73 ID:zsv1gzsp.net
俺はデスロードはIMAXが一番好きだな、やっぱり
パースペクティブとディテイルの見え方がハンパない
家でブルーレイを一時停止するより細かく見えるのが素晴らしい

品川行けて良かった
客席の勾配がきついので、前の人の頭が全く邪魔にならない
音の迫力は立川の方がすごいが、サラウンド感はIMAXの方がより克明だね

776 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 23:25:42.98 ID:1F2u6oOG.net
IMAXを讃えよ!

777 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 23:28:02.50 ID:vmtjhaw5.net
アカンIMAX合掌どうやればええの

778 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 23:39:41.49 ID:BxksgCK8.net
35mmフィルム版が見たい

779 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 00:04:58.49 ID:KdH9/FpQ.net
>>774
3Dってどう?楽しい?

780 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 00:42:23.62 ID:TXeVGsW0.net
>>779
楽しめるかどうかは、人によると思う。>>775の言う通り、映像はすごいので、今まで気が付かなかったdetailもはっきりとわかるのはさすが。

しかし、FRみたいな激しいアクション映画だと、おっさんには焦点が合いづらいために目が疲れて、しんどい。おっさんには、FRは2Dでも十分楽しいし、FRはロックンロールなので音響がいいのが一番。

781 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 01:32:58.76 ID:VRLStRs6.net
最初のシーンで、マックスが追っ手に気づいて急いで走り去る時、
IMAXだと丘を下りたところで一瞬インターセプターが小さく映るのがしっかり見えるんだけど、
2Dだとほぼ見えない

782 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 02:37:17.76 ID:VRLStRs6.net
>>779
IMAXの3Dじゃないと俺はダメ
普通の3Dは暗い

783 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 03:43:31.98 ID:OOJJn3zI.net
イモーターン

イモーターン ジョー!

784 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 03:55:01.17 ID:gJaFScEf.net
俺はね、今年1年働きまくって
4k環境作るから。
待ってろよフュリオサ!

785 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 06:17:01.05 ID:oxu/Krl4.net
ダグちゃんに罵られたい

786 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 06:37:45.12 ID:qYdkKn4W.net
3Dとか意識的に敬遠するわ
あれは邪道

787 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 07:36:12.04 ID:jfJ3gBiB.net
もしUSJがマッドマックスのアトラクションを始めたら

788 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 08:39:13.88 ID:mPBrD/0X.net
>>774
たしかに焦点はぶれたが
俺がおっさんになったからだと認識したが
若い人でもそうなるのかな

あと、スーパーシートだったんだが
その割には幅が狭かったわ

品川は一般シートで十分だとおもう
かなり広めだし

789 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 09:58:34.46 ID:8p59xnNg.net
>>787
秋にUSJ行くからその時にお願いしたいんだぜ

790 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 13:29:23.39 ID:M/ZAneuj.net
別映画会社の作品のアトラクションなんか作るか?と思ったが
ハリーポッターシリーズはマッドマックスシリーズと同じワーナー・ブラザーズだったか!
海のマッドマックスと言われるウォーターワールドのアトラクも面白いし
USJさんちょっと考えてくれませんかね

791 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 17:50:41.10 ID:HT2YWySv.net
元ネタ映画がR指定食らってるからキツいんじゃ…

792 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 18:18:19.03 ID:A+bar3Ur.net
裏切りのサーカス買ったぜーー!!!

793 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 18:18:46.94 ID:A+bar3Ur.net
スレチやんすまん

794 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 18:41:13.44 ID:VQz13qIB.net
さっき立川で初見した。

虚しい。

エンドロール見ないで、
上りエスカレーターを駆け足で下ったわ。

バトルシップは最高だったのに

795 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 19:37:45.38 ID:xFXYheeA.net
(他で観てたけど)立川は所見。
デスロード自体が初見。


どっちなんだ?

796 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 20:04:14.36 ID:VQz13qIB.net
>>795
たまたま、1000円デーだったから見た。
マッドマックス自体初見。

退屈で疲れる。
フルメタルジャケットみたいなのを
期待してたのに

797 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 20:04:25.52 ID:O/hvlsmP.net
ダグちゃんとエッチしたいのですが
砦って新幹線で行けますか?

798 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 20:30:08.18 ID:cfrSLMsr.net
>>エンドロール見ないで、
>>上りエスカレーターを駆け足で下ったわ。
危険なマネするおばかさんは転んで複雑骨折して悶絶したあげくエスカレーターに巻き込まれてネギトロになればいいと思うの

799 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 21:07:21.84 ID:3+1WymQO.net
まさか立川シネマ2の2階から4階へのエスカレータを逆走で降りたと?

800 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 21:18:10.43 ID:A3R0ifj7.net
ウィットネスミー

801 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 21:45:30.52 ID:VQz13qIB.net
>>799
うん。
ヒャッハー状態でエスカレーターを逆送した。

802 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 21:51:11.12 ID:LOtPK9FC.net
はい、次の患者さんどうぞ〜

803 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 21:53:30.88 ID:8hV3eYEi.net
>>801
ヒャッハーだったら映画に感化されたんじゃん、よかったな
もう一回見に行くと本当の凄さがわかるよ

映画ってのは先入観で見ちゃいかん

804 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 22:28:31.31 ID:3Ed4Gxdc.net
アッベノミックス 国民怒りのデスロー党

805 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 22:31:16.81 ID:TXeVGsW0.net
>>801
Witness!!! Witness!!!! Mediocre!!!!

806 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 22:51:35.71 ID:oxu/Krl4.net
前日譚のコミックでグローリーちゃんが腕に付けてるのって
映画でマックスが付けてるパラコードブレスレットかね?

807 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 23:35:28.47 ID:VRLStRs6.net
>>804
イモータンシンゾーと呼ぶのすらジョー様に失礼

808 :名無シネマ@上映中:2016/07/01(金) 23:37:26.93 ID:VRLStRs6.net
wowowでマッドマックス1・2吹替の連続放送始まった
ジョー様若い

809 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 00:58:54.08 ID:IA7pdQon.net
>>782
俺は、MMFRだけはIMAXは明るすぎてダメだったわ
夜のシーンが、まだ夕方じゃねえのってくらい明るく見えて、なんか違う

810 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 05:07:36.02 ID:3ofXiAib.net
ケイパブルちゃんにいいこいいこされたい

811 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 08:26:44.39 ID:SKfC8h02.net
同一人物ということを考えるとFRの吹き替え録り直すならマックスは安原義人がいいのかな
さすがに声が老けすぎか

812 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 08:42:29.12 ID:SKfL6Yvi.net
昨日TVでやってたの見たけど、ダイハードのオッサンは合ってるね。
トムは誰がいいかなあ?独特の声だからなあ。

813 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 08:54:34.54 ID:RazUhItz.net
AKIRAがなぜ酷評されるのか? それは最初のセリフ「俺の名は、マックス」が
絶望的にダメダメだったからだ。「俺の名はマックス」と言えばまだよかったのに、
「名は」と「マックス」の間に間が空いてるのが非常によろしくない。おまけに棒読み。
この第一声でほとんどの人がアチャーと思ったことだろう。

それ以降のセリフを冷静に聞いてみると(セリフ自体あまり多くないけど)、悪くない
どころか、けっこう合ってる。ところが第一声があまりにも酷いため、あーコイツは
ダメだという先入観で頭がいっぱいになってしまう。第一声さえマトモだったらここまで
酷評されることはなかったのではないか?

814 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 09:23:24.57 ID:iZ039yE3.net
>>804
気に入ってコピーしちまったよ

そう言えば昨日裏切りのサーカス初めて吹き替えで観たんだけど、リッキーター出てきた時
あれ?と思ってしまった自分にびっくりした
AKIRAの声を想像しちゃってたから

815 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 11:22:45.81 ID:l51AfTXD.net
ハーディの地声が刷り込まれてるから、あの声以外考えられ無いや。
本人が日本語吹替えすれば解決!無理だけどw

816 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 11:53:57.89 ID:zbhqdQN7.net
色々なタイプの役をやる俳優は吹き替えする声優が安定しないこと多いらしい
デ・ニーロなんかがその代表だね
トムハも裏切りのサーカスやインセプション(ソフト版)の鶴岡聡やチャイルド44の宮内敦士、ダークナイト ライジングの山路和弘という風に安定しないな
ベインの吹き替えは山路以外考えられないし、マッドマックスも鶴岡や宮内がピッタリかというとそうとも言い切れない
少なくともAKIRAよりはずっといいがw

817 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 13:26:48.62 ID:O6z47VT6.net
明日、立川行く人イベント楽しみましょう。

818 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 18:03:41.10 ID:rydLh/s2.net
意外と優秀なイモータンシンゾーとジミンボーイズ

民主党政権 → 自民党安倍政権
企業収益  12兆 → 17兆
就業者数 6282万 → 6363万人
正社員数 3340万 → 3375万人
失業率  4.2% → 3.2%
求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
GDP   472兆 → 502兆
株価  8600円 → 13000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
税収    42兆 → 57兆
国債発行  44兆 → 34兆

819 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 18:17:53.33 ID:nDB59AWe.net
ウィットネスミー

820 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 20:11:59.08 ID:AuvJEUHC.net
マッドマックスに関してはトムハの吹き替えは山路和弘が似合うんじゃないかなと最近思う
この前メルギブ版三作を制覇した安原義人も声質かなり近いが、トムハのザラザラした感じには山路の方が合いそう
あとはレヴェナントのトムハを担当した桐本拓哉とか(レヴェナントは山路も合いそうだけど)

821 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 20:23:16.98 ID:u26k0Znb.net
ここ一ヶ月くらいマッドマックス熱が冷めててこのスレも開いてなかったが
なんか面白いイベントとかあった?立川はまだやってるん?

822 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 20:55:59.97 ID:6DiOGtrs.net
飯田橋以来、品川で久しぶりに見たら、やっぱり最高だった!!
好きなシーンでは体がぷるぷる震えた!!
でも、クライマックスで力が入りすぎて終った後どっと疲れる。

823 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:01:43.41 ID:s6ZuFK4Y.net
品川もせめて週末位まではやってくれれば良かったのになぁ

824 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:09:09.32 ID:IaF3Cel8.net
立川は今のところ9月まで上映するみたいだぞ
さすがに人は減ってるけどな

825 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:26:16.90 ID:Dj1OrgWG.net
今月末に池袋もある

826 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:41:55.52 ID:sGsIeBRH.net
>>818
都合良い情報だけでなく、下の人間から奪われた水の量も追加しといて。

827 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 23:11:02.28 ID:AuvJEUHC.net
>>825
池袋って何だっけ?

828 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 00:41:50.26 ID:cBQLhR+l.net
池袋新文芸坐
7月28日から31日 パシフィック・リムと二本立て
31日は絶叫上映あり

829 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 00:52:56.34 ID:VPQtgWQb.net
>>828
サンクス
IMAXや立川爆音ももちろん良いが、新文芸座みたいに昔ながらの映画館で観るマッドマックスもまた良いものになりそうだね
ちなみに新文芸座は音も良いらしいよ。俺もボーダーラインここで見れば良かった…

830 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 01:03:10.46 ID:byoWTUhl.net
>>813
こないだwowowであらためて吹替観たんだけどさ、
やっぱだめだね、AKIRAさんは・・・
声質自体は悪くないかもしれないが、百戦錬磨のサバイバーっていう感じがまったくしない。まずここが致命的
そして声の演技。自分に酔ってるかのようにカッコつけた声しか出してない。

もう何が最悪って、一番最初の「俺の名はマックス」と
瀕死のフュリオサに語りかける時の「俺の名はマックス」が
ま っ た く 同 じ ト ー ン だ よ ・・・

泣きそうになりながら絞り出す声が必要なのに!
映画史に残る名シーンが完全に台無しだ・・・


まあこういうのは演ずる本人以上に、演出つけるディレクターが一番悪いんだけどな!

831 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 01:06:02.22 ID:byoWTUhl.net
>>829
立川だけじゃなく、目黒シネマはじめ名画座では
デスロードの上映を映画館の人達がほんとうに嬉しく誇りに思っているのがダイレクトに伝わってきてうれしかったなあ

832 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 06:35:04.61 ID:fDOPtryK.net
>>828
絶叫上映は前売で全席完売になりましたね。
自分は昨日の朝並んでギリギリ購入。
夫婦揃って新文芸座の絶叫上映三回皆勤w
パシリムと二本立てだから途中で喉枯れそうだ…

833 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 08:02:23.88 ID:CrrUUY0F.net
今日は守谷SAにインターセプターが現れるよ

834 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 11:20:30.02 ID:VPQtgWQb.net
>>831
名画座の定番になってほしいよね
ビデオの登場以降名画座は衰退したといわれるが、やっぱりスクリーンで見る映画の感動は代えがたい

835 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 12:24:41.96 ID:bkXdE2+E.net
今日の立川の客って
映画目当てなの
それとも漫画家目当てなの?

836 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 13:33:44.31 ID:VPQtgWQb.net
>>835
半々ずつくらいじゃね?

でもシネマシティは単館系としては理想的な映画館になったな。俺が子供の頃とは別の映画館みたいになってる 

837 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 16:38:56.07 ID:Gevwjgvo.net
WOWOWさんベルセルクの後にマッドマックス放送するなんて、解ってますね

838 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 18:26:18.78 ID:02Kv9OIU.net
立川行った人はいないのかな
作者のアサイさんというのはどういう人なんだろう?

839 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 19:02:20.72 ID:VPQtgWQb.net
>>832
しかしパシリムと二本立てって、やっぱりワーナー映画はリバイバルに強いな

840 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 19:30:22.99 ID:IgcFvw0J.net
>>838
40前後の細いおじさんでしたよ。脚が女性のように綺麗らしい(編集談)
名古屋在住で極爆上映初体験だそうな。
今回はニュークスの最後で泣いてしまった、こんなの初めて・・・

841 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:30:15.24 ID:Dnl8H5UJ.net
みんなトータルで何回見に行った?
俺は1回だけだ、まだ味わい尽くせてないんだろうな

842 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:34:18.36 ID:VPQtgWQb.net
劇場で2回(初回は通常の3D、二回目はIMAX 3D)とBDで一回の計三回

843 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:50:32.72 ID:OuVU5zAf.net
劇場で20回以上見たが
いまだに新しい発見がある

844 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 21:29:33.54 ID:VPQtgWQb.net
俺の一番好きな映画はT2とダイ・ハードで、それはもう百回くらい見てるかもしれないほど好きなんだが、FRも中高生の時に観た人にとってはそういう宝物みたいな映画になりそうだよね

845 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 22:46:13.77 ID:XveApO15.net
>>840
おっさんかよ!<特に面白い漫画でもないし、行かなくてよかったわ。まぁ、確かにネタに選んでいる映画は癖のあるものばかりなので、期待するほうがおかしいが。

>>841
V11かな。そのうち、立川がV5、飛行機内がV3、レンタルDVDがV2、品川がV1かな。なお、飛行機内では、時間切れで途中終了が2回あるが、それを差し引いてもV8は達成しているので、まぁ勘弁してください。

846 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:12:57.41 ID:02Kv9OIU.net
>>840
なるほど。木根さんコスプレとかいたのだろうかな

847 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:16:34.84 ID:c7q7RGq4.net
デッドプール見てきたけど研究所というか組織の施設が火事で崩れてる中でバトルするシーンの曲がとてもマッドマックス感。

848 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:17:57.32 ID:ZTp8I53M.net
劇場に50回以上行ってる友達がいる。

849 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:31:36.36 ID:Qrrv/93Z.net
手渡ししてた女の人だれ?

850 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:33:12.98 ID:SxxCcO6K.net
評判いいらしいが
見たけどなんも面白くなかった
自分にはあわないのか?
唯一、ギター奏者にゃ笑ったが

851 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:59:46.73 ID:lZz2Ju6G.net
なあ50回もいける人、羨ましいが、暇なのか?
デスロードのスケジュールとかわからんけど時間も決まってるものだし、
そう都合あうもんじゃないだろ

852 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:07:38.42 ID:QF55gZ+U.net
スクリーンプレイ出ないかな
英語で楽しみたいけど、自分の英語力だと不十分

853 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:19:27.66 ID:7gqYdTaW.net
もしかして立川のって7/7まで?

854 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:20:06.04 ID:5R9EnuVV.net
ググれば出てくるしBDで英語字幕にするという手がある

855 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:02:39.61 ID:VIOTUk+o.net
スレチで申し訳ないが、レヴェナントのトムハ最高だな

856 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:14:04.55 ID:4G9gzxlg.net
>>851
もともと1日で映画を2、3本はしごしてみること多いらしいけど、マッドマックス1日何度も上映してた頃は2回つづけてみる日もあったって。
いまも休みの日は、毎回じゃないけどかなりの頻度で行ってるみたい。
何回みても楽しいらしい。

857 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 02:19:55.85 ID:msW66pSX.net
>844
中高???って

858 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 05:13:07.41 ID:Zomsak3r.net
>>857
おまえ・・・

859 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 08:21:54.53 ID:1jPbht8Z.net
中学生、高校生という意味ね

FRはR指定かかってるから小学生に見せられないのが痛いところだな(見る手段はいくらでもあるが)
昔だったらテレビの洋画劇場で流れてそうな映画なんだけどな
洋画劇場の影響で映画の好み決まった人も多いだろう。俺もその一人です

860 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:26:22.16 ID:dhHT02CU.net
続編情報まだぁ。

861 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:45:29.05 ID:n5I6lzWP.net
>>855
毛皮!
レジェンドはもっと最高だよ

>>856
へえー
いろいろすごいなその人

862 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:46:12.72 ID:np9cfBMw.net
>>859
俺は中学生だが普通に観れたな
でもFRは学校の講堂で観せるべきだよ

863 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 18:39:03.14 ID:1jPbht8Z.net
>>862
中学生だと高校生と見分けつかない人も結構いるからね、しょうがないね

90年代や00年代始めの頃だったらテレビで流れた次の日には教室でV8!V8!が鳴り響いただろうな

864 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 20:39:47.57 ID:UJnOZUUq.net
>>861
トムハは乗りに乗ってるよな
主役もいけるし華がありすぎないから脇役ポジションもいけるし

ワイルドだけど男臭過ぎず、マスコット的なかわいらしさもあるという

865 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:00:22.62 ID:YfROQ6ke.net
トム・ハーディーに乗りたい

866 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:06:28.51 ID:5R9EnuVV.net
>>864
かといってへんな癖もないから時代劇も現代劇もポストアポカリプスもいける
ぽっちゃり体型におやと思うシチュエーションもあるがそこはノリで

867 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:08:28.00 ID:92rbXY/W.net
ここ見てなかったら立川で上映終わるの知らなかった
劇場での上映予定って新文芸坐で今月下旬にやるくらい?

868 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:22:28.79 ID:UJnOZUUq.net
>>866
そして演技力もあり柔軟に役作りもできるとか、使い勝手の良さが異常だよね
癖が無いけど没個性的ってわけでもない。

他の人でこういう人思いつかないもんな。

869 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 22:02:07.72 ID:+E2ROSt2.net
>>867
立川は9/2までは上映続けるみたいだけど?

870 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 22:04:58.39 ID:ndCRs5E2.net
立川は上映終わってもマッドマックスとガルパンは定期的にやりそうな気がする

871 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:07:15.24 ID:SkcGMgI3.net
>>867
立川は月曜夜に次週の予定発表。
なので今晩8日〜15日の予定が公開されたばかりだよ。

https://twitter.com/cinemacity_jp/status/749945042773549057

872 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:12:51.98 ID:v+wu1EKy.net
7日までしか時間出てなかったからもう終わりだと思ったわ

873 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:13:24.16 ID:v+wu1EKy.net
7日までしか時間出てなかったからもう終わりだと思ったわ

874 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:16:01.98 ID:R68I0STo.net
シネマシティも頑張るよなぁ
夏の大作が目黒圧しなのに…

875 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:26:35.33 ID:jVIHwV0r.net
bスタかよ
音響どう?

876 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:55:59.54 ID:oiH2stOL.net
>>875
どっちも良かったよ
Aスタの方がでかいので豪快
Bスタは少し狭い分、より音との近さというか
ダイレクト感を感じたな
足元に爆風が来たのでたまげたわw
霧吹きでも持っていけば4D完成じゃん!

877 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 01:25:57.98 ID:ZH8Sv+QA.net
続編はよ!

878 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 06:07:34.16 ID:WD/wxyCn.net
>>868
ゲイリーと同じ道を辿ってるかな
他にもっとそっくりな人いたけど誰だっけ...

879 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:40:57.66 ID:OXgkB0w6.net
トムハは次回作やるならもうちょっとシェイプアップしてほしい
腹出てるマックスなんかいやや・・

880 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:28:59.34 ID:6Qj+xt82.net
演技だって2のメルと比べると別に上手くないとおもう
他では知らんけどさ

その分セロンさんが補ってるけど

881 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:41:41.17 ID:j5xfK/0O.net
続編まっだマックス?

882 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:48:16.22 ID:TrtewZt7.net
>>879
大好きなmdfrだけど、個人的に唯一そこが苦笑いって感じだわ
体型をもっと食糧事情の設定に即した役作りして欲しかったw

883 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 13:28:02.84 ID:6RqnlJTO.net
冒頭のトカゲくちゅっで
ああ、ウェイストランドの食糧事情はこんなんだな
からの
上着剥いだら小太りなマックスで笑う
でも劇中ニュークスもやたら丈夫なんだよな
ウォーボーイズはそれなりに栄養与えられてそうだが
ニュークスは直前まで輸血してたのに大活躍
細けえことはいいんだよで視聴するしか

884 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:05:28.77 ID:6Qj+xt82.net
そんな設定や物語の事じゃねーし
役者が調整失敗してデブってるだけだべ

885 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:05:46.28 ID:OE2zFzlC.net
食料事情は悪いのかも知れんけど、ゲームでウジとか喰ってるしあいつら栄養あるらしいじゃないか。

886 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:10:41.12 ID:6Qj+xt82.net
で、ニュークス役者にはダイエット要求したんだとさ
マックスには何故?(笑)

887 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 15:00:29.91 ID:bZhDpxWh.net
ニュークスはほぼ裸状態だったから?
マックスは着膨れしてるように見せたかった?
それか、ダイエットする時間も無く撮影に入ってしまったとか?
LEGENDでは相当身体しぼってたよ

888 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 17:16:47.27 ID:uvtaxZRV.net
あまりに過酷な撮影で食うことでストレス発散きてたんだろ

889 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 17:21:47.69 ID:UTLrMQNy.net
トカゲ一匹食べれば何週間か食べなくても活動出来る燃費のいい体質なんだろうか。

890 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:01:07.85 ID:WD/wxyCn.net
トムはほっとくとデブる体質なのかもしれないね
クリプラみたいに

891 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:05:54.08 ID:m+M3BoUJ.net
V888!

892 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:16:52.52 ID:gGzhhXwR.net
初bスタでV8達成。
ヴァルハラへの門は開かれた!

893 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:10:46.14 ID:LgbxDvld.net
FRのトムハがぽっちゃりしてるのはマッチョな雰囲気出したかったのかな

894 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:13:40.55 ID:HQb0bfpy.net
>>878
ヒューさん?

895 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:19:13.91 ID:Rnw/+29w.net
ヒューさんて?ヒュー・ジャックマン?

896 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 22:51:52.15 ID:mKNexpKu.net
ホットトイズはフィギア出せないの?
おもちゃは全然ないよね

897 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 23:39:57.53 ID:t2nDzyTe.net
グッズに関しては絶望的
仕方ないからファンが自作してる

898 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 23:48:29.47 ID:WD/wxyCn.net
>>894
ああー近いね
チャッピーのアイツ役はかなりびっくりした

899 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:35:03.66 ID:hrP37NXO.net
>>898
某爪男のイメージが強くて「ロボットじゃなくてあんたが戦う方が強いんじゃ…」って少し思ったなwww

900 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:56:23.37 ID:mBQ2iT/Q.net
>>897
グッズやシャツとかもっと作れば
もっと世の中にこの大傑作が広まったのにな
今日電車で隣に座った女の子が
誇らしげにおそ松さんのトド松バッジを光らせていたぞw

901 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 03:24:32.09 ID:dwptis/D.net
Schlangerでググるとシュランガーと出てくるが
ダグちゃんの発音はオージー訛りで絶望的に理解できない
シュメナとしか聞こえない。だれか正しい発音を教えてくれ

902 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 05:05:07.14 ID:XJ6ZK8SX.net
シュレグァて聞こえるわ

903 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:07:19.35 ID:3ChDlN0f.net
えっおれシュランガーて聞こえる

904 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:58:35.72 ID:viTk3jIt.net
トムはインセプションの頃からズン胴だった気がするけどなんとか上手く隠して撮ってる感じ
ダイエット苦手なのかな

905 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 07:42:02.33 ID:brXNQfRu.net
若い頃はスレンダー

http://i.imgur.com/xZTh318.png

906 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 07:42:18.30 ID:zGwKzZfu.net
シュランガーって言ってるよな。

907 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 09:08:08.88 ID:hrP37NXO.net
シュレィッガァ かなぁ

908 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 14:33:26.68 ID:viTk3jIt.net
>>905
見てぐぐってたらボテ腹フルチン画像が出てきたうほっ・・

909 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 15:06:29.75 ID:eVMpVzXS.net
今もかっこいいんだが、
バンドオブブラザーズの頃はブラッドピットを可愛くしたようなスレンダーイケメンだったよね

mdfrは数ある仕事の一つだし、これに特化した役作りするよりは
ガタイ良いままでいようという、ある意味俳優としてのプロ意識の結果である
と考えることにしてる

910 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 15:50:16.71 ID:dwptis/D.net
チャニング・テイタムとクリス・エヴァンスとトム・ハーディの
顔の区別が全くできない
だからテイタムのほうが良かったわ。眼光鋭いし

911 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:20:46.57 ID:4pVu93yq.net
区別できないならどれでもいいじゃん

912 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:42:19.52 ID:3ChDlN0f.net
>>910
それはまずい
もっといっぱい洋画みろ
じゃあローガンマーシャルグリーンなんか見たら君は発狂するね

913 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:44:24.45 ID:3ChDlN0f.net
http://m.imgur.com/mkqtH9p
そっくりだろぉー

914 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:45:14.81 ID:iT5TrX76.net
俺はマックス役はブラッドリークーパーでも有りだったと思う

915 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:52:14.52 ID:brXNQfRu.net
>>913
似てな〜い

916 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:59:26.11 ID:brXNQfRu.net
ローガン・マーシャル=グリーンと似ているらしいけど微妙

http://i.imgur.com/0p3nbKW.png

917 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 19:00:53.81 ID:iT5TrX76.net
トムハのほうがフェミニンな色気がある
唇セクシーだよね

918 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 20:58:30.84 ID:GfoZHYEj.net
BDより先にサントラ欲しくなった

919 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:31:37.97 ID:xE7FCRa9.net
>>914
彼も好きだけどイマイチ危なさがないかなー

こないだWOWOWで久々にブレードランナー見たけど、
リメイク作るならデッカードはトムハで決まりだな

920 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:32:55.43 ID:xE7FCRa9.net
>>916
うわ、これは見分けつかんかも

921 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:45:39.67 ID:iT5TrX76.net
>>919
まあブラッドリーはヘタレ寄りだから、思いっきりフュリオサの尻に敷かれそうではある
それもそれで見てみたいが

922 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 22:23:58.35 ID:3ChDlN0f.net
ブラッドリーじゃ野生感が足りない気がするな

レジェンドみた奴に聞きたい
トムハが飴投げるシーンと、インコみたいな服だ
のシーンで流れてた曲知ってる奴いないか
サントラに無いんだ
本スレ過疎ってるからここにも書かせてくれ

923 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 03:07:40.04 ID:kr64xmsl.net
2回見たけどマックス別にマッドやないな
てか主人公これシャーリーズ・セロンじゃねーか

924 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 06:32:29.64 ID:496r1UtT.net
>>923
また戻るって考えがMADじゃない?
俺には考えもつかないわ

925 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 06:39:51.01 ID:dgAmN3ib.net
人食い将軍が一番MAD

926 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 08:15:54.82 ID:igqhnbE5.net
今になってBDで吹替版見たらマックス役の声を担当している人の演技はそこまでひどくないとは思わない
というよりマックスがそんなに話す役ではないから演技自体良いのか悪いのかよくわからない
自分としてはニュークスの声のほうが変な感じがした
ニュークスの声がやたら端正で育ちの良い箱入り息子という感じで自分の中のイメージと大分違ってた

927 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:16:39.94 ID:N0eSBGlA.net
>>926
インセプションのトムハの声を出してたらえらいこった。

928 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:42:54.62 ID:tygS3ImH.net
>>926
おれはイモータンのヒーロー番組の悪役みたいな大仰な吹き替えが変な感じしたな。

929 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 13:12:49.43 ID:VzrUfn8j.net
それは正しい方向じゃろ?

930 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:08:48.44 ID:/SwjcuD7.net
吹替ジョーはジョー様って感じの威厳か足りない

931 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:30:40.19 ID:leyTx/IZ.net
>>923
マッドマックスって実はマックス1人が主人公なのは1だけで
それ以降は基本的に群像劇なんだよね
1だって悪役軍団が大プッシュだったわけで
今回のもそれを踏襲してる

あと、MADっていうのは英語だと
「狂う」っていうより「怒る」
っていうニュアンスの方が強い

932 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:33:33.56 ID:leyTx/IZ.net
俺もジョー様の吹替は良くないと思う
原語だと結構格式高い口調なんだよ
悪人だけど教育程度は高い、っていうのを
ちゃんと表現するべきだった

マックスのAKIRAは演技力ゼロで
カッコつけてるだけだった
この吹替じゃ客は呼べないな

933 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 17:53:22.78 ID:VzrUfn8j.net
ほらゴルゴ13だってゴルゴがまともに登場しない話だってあるわけでさ(笑)

934 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 19:12:38.42 ID:V/+7uZ1G.net
イモータンの吹替って竹内力だったんだね。

935 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:38:17.84 ID:HAfBwBVW.net
イモータンの吹き替えは生きてたら内海賢二にやってほしかった
もしくは1でトゥーカッターやった坂口芳貞とか

936 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:58:55.02 ID:5HnG23Jc.net
スプレンディド↓ スプレンディド↓
の発音が・・・
やっぱスプレンディ↑! じゃないと

937 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:13:40.87 ID:HAfBwBVW.net
タレント吹き替えって宣伝効果あるのか?
そもそも劇場で吹き替えを選択する人がそんなにいないと思うんだが

938 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:28:41.33 ID:K+kz+Yrr.net
>>937
タレント吹き替えの宣伝効果の狙いは
吹き替えやります!のニュース
地上波のワイドショーや情報番組で扱ってもらえることだよ
洋画は普通にはそういう番組で取り上げてもらえないから

939 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:35:24.98 ID:HAfBwBVW.net
>>938
資本主義者め…(作品違い)

ワーナーは信頼してるけど、FRの吹き替えは勘弁してほしかった
監督違うけど、ダンケルクでタレント吹き替えやったら許さんぞ
ちなみに>>926でも言ってたけど、ニコラス・ホルトもいまいちだったな
単純に中村悠一の声は爽やかすぎて合ってないと思う

940 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:41:35.13 ID:K+kz+Yrr.net
>>939
気がついたらワーナー作品ばっか見てるときもあるから
ワーナーの作品力は信用しているけど
売り方はまったく信用してないなー
レンタルじゃない販売用BDのアタマに宣伝入れるとか
ありえない

941 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:10:57.29 ID:r+6aoI+/.net
ニュークスの声反対派が多いんだな
誰が良かったと思う?
声優とかわからんけど

942 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:23:32.43 ID:drrW9VgA.net
>>940
自分廉価版買ってるからしょうがないのかなとおもっているのだが通常盤や初回生産分も冒頭に宣伝入ってる?

943 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:58:35.35 ID:lVs0jEJu.net
>>941
それこそジャニーズでうまいやつとかいそうなんだよな、ああいう役は
能力のある若い男の子は
かなりあの事務所に吸い取られてるからさ
芸能人枠はそういうところで使えばいいのによ
(もちろん厳格なオーディションをやった上でだが)


まあジャニーズは声優の仕事ごときは
やらせてもしょうがないと思ってるんだろうけど

944 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 00:12:59.38 ID:CIxImZBl.net
>>942
発売と同時に買ったアンソロジーだけど入ってるよ
ちょっと前に邦画の初回限定豪華版みたいなのも買ったけど
それにも入ってるので最近のワーナーではデフォなんだろうと思うんだが
(3年ぐらい前の作品には入ってなかったけど)

945 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 01:28:45.19 ID:hKGM8eCl.net
>>939
吹替版でニュークスの声を担当している人はマーベル映画のキャプテンアメリカの人なのか
なんか聞いたことがある声の人だなと思ってたけど名前見てやっとわかった
だから爽やかというか優等生な感じの声で違和感があったのか

946 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:02:55.98 ID:MMuyOukM.net
>>945
キャップは似合ってると思う。
ニュークスはテンション高いときは結構いい気がするなぁ。俺を見たぞ! とか。

947 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:17:57.21 ID:fBnoGVGz.net
リクターーーース!

948 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:18:15.27 ID:xoocshvv.net
まあワーナーは日本での爆発的な興行収入が期待できなさそうな映画も大作として扱ってくれるからありがたいけどね
マッドマックスもそうだし、クリストファー・ノーランの映画やDCEU映画もそうだろう

949 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:37:00.89 ID:MUYZkN3E.net
AKIRAマックス大不評だけど、気胸になったフュリオサにナイフを突き立てた直後
「痛かったよな、ごめんな」的な台詞がとても慈しみに溢れた声で
不覚にも涙が出そうになった人間がここに……
あの一言はトムハ本人よりも胸に沁みてグッと来たんだが自分でも不思議だw
日本語だからダイレクトに響いて感情が揺さぶられたからかもしれない

950 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:47:41.62 ID:xoocshvv.net
>>949
収録が最後の方でAKIRAが上手くなったのかもね
Wastelandでは本職並みに上手くなってたら嬉しい誤算だな

951 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 09:12:08.84 ID:66DH9lRY.net
>>943
客寄せなんだからオーディションなんてやったら意味ないでしょ

952 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 12:14:16.07 ID:VOLJghQa.net
ないないAKIRAは大河からもう5年くらい役者やってるがいまだに棒で進歩がない

953 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:01:42.79 ID:iflqJaZ0.net
次作もアキラとか冗談でも聞きたくない
吹き替え行かなきゃいいだけだけどさ

954 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:13:05.67 ID:TV+UjZ3i.net
もう何回も観たけど、未だに吹き替えで観たことないや。

955 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:19:54.65 ID:D27WPbEp.net
ジョー様の竹内力みたいな、未だに悪役ステレオタイプの演出するような業界なら、まずは作る側が成長しないと何やっても無理かと。

956 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:25:27.49 ID:na75roEA.net
ほんとだよな

957 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:29:54.55 ID:aOTKag6H.net
今回EXILE使ってくれて良かったわ
去年から真剣に英語勉強してそこそこ話せるし聴ける様になって人生変わったw

958 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:55:32.84 ID:xoocshvv.net
Wastelandのトムハはちゃんと本職の声優に吹き替えしてほしい
レヴェナントでもトムハを担当した桐本拓哉とか希望

959 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 16:12:17.55 ID:ai4+hfbh.net
外画の吹き替えは妻夫木タイタニックで以来近付かないようにしてる

960 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 16:59:11.30 ID:k97NdaOC.net
>>957
ワーナー反面教師w
いい仕事したな

60-80年代の名吹替をたくさん見てきた人間としては
本当に怒り心頭デスロードだわ
少年少女は吹替で海外作品を見始めるものだし
字幕では意味を掬いきれないものだし
とても大事なのに

961 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 17:42:41.62 ID:xoocshvv.net
タレント吹き替えでも村井国夫のハリソン・フォードや下條アトムのエディ・マーフィように成功例がないわけではないんだけどね
初代マックスのメルギブの吹き替えでお馴染みの磯部勉も元々は顔出しの俳優だし

そもそもワーナーはマン・オブ・スティールやダークナイト・ライジングで本職で固めて映画好きから好評だったはずなんだが、やっぱり本職だけでは非マニアを釣れないのかな

962 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:00:48.64 ID:gPe3uH1c.net
自映画の宣伝で駆り出されたチンピラコンビの2に慣れ親しんだ者だと全否定も出来ないんだよなぁ
今あんなのやったら炎上必至かな

963 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:15:43.89 ID:VygZ7FTd.net
エンディングテーマEXILEなんてことにならなかっただけマシか

964 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:18:58.49 ID:LBHVXg9n.net
エンディングテーマティナターナーもどうかと思うw
ティナターナー自体は最高で大好きなんだけど

いまサンダードームのサントラアナログを近所で見つけてしまって、買おうかどうか迷ってるw

965 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:26:59.82 ID:DKjc/Z/m.net
モーリスジャールとかティナとか
音楽は充実してまっせ

966 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:30:44.80 ID:mRIYbnfn.net
>>963
えぐざいる「次回作は任せとけ〜」

967 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:54:35.61 ID:vcbBiqRh.net
でもジャックバウアーだけは吹き替えの方がいいな、おれは
S8のローガン襲撃シーンの小山力也の熱演は神だ

968 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 19:22:54.49 ID:xoocshvv.net
シュワルツェネッガーやジャッキー、セガールみたいなアクション俳優は本人よりも吹き替えの声の方が馴染み深かったりするよね

969 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 20:07:41.48 ID:LcU8/zjl.net
まあコマンドーとか吹替で見てこそという奇跡的な例があるからなあ

970 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 20:36:47.64 ID:vcbBiqRh.net
MMも吹き替えのほうがいいじゃん
石丸ジョニーとかジャイロ大倉とかマックス柴田とかさ
2は芸能人の吹き替えとしては最も合ってると思うぞ
石丸ジョニーの「死ぬのはいやだ〜〜!!」の熱演は神だ

971 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 21:00:31.20 ID:V252X6kx.net
セガールのあの顔つき体つきで
どうしてあんな地声が出るのが不思議w

972 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 22:05:21.00 ID:Q8QUvTyg.net
ワーナー的にはFRって去年の夏の目玉作品だったのかな

973 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 23:45:41.30 ID:k97NdaOC.net
>>972
もちろんそうだったと思うけど
まあR指定だし、ドル箱になるとまでは思ってなかったでしょう
作品の出来がものすごかったので
賞レースではすごくプッシュしたみたいだけど

いままたWOWOWでマッドマックス祭りが始まった
俺もアホだなーまた見ちゃうよサンダードームw

974 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:13:10.62 ID:sg88s8W2.net
>>973
あくまでニッチな層をターゲットにした目玉作品か…

ワーナーって割とそういう映画配給するよね

975 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:17:01.44 ID:YfeNFXKJ.net
夏休み始まったらFRはどこもやってなかっただろ。
6月20日に公開で1ヶ月で夏休み映画に変わったし。

976 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:24:29.55 ID:sg88s8W2.net
>>975
確かに夏はアベンジャーズに持ってかれたな
同じワーナー配給の映画だと確かダークナイト・ライジングもアベンジャーズの少し前の公開だったし、本当の意味でのブロックバスター作品とは被らないように調整してたのかな、

977 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:43:27.90 ID:DgBNeFqJ.net
はー、なんかサンダードームも
すっかり大好きになっちゃったよw
ファミリー向けマックスが一本あってもいいじゃないか

978 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:45:13.49 ID:DgBNeFqJ.net
>>975
初動は酷かっただろうなあ
ノーランバットマンは最初どうだったんかな
あれも焼き直しシリーズには違いないのにな

979 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:53:15.99 ID:sg88s8W2.net
>>978
むしろダークナイトが日本国内での興行収入悲惨だったのにライジングであそこまで大体に公開したワーナーの男気を讃えたい

980 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 01:06:52.30 ID:oqftlROe.net
>>978
バトビギは電車事故と重なったな。

981 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 01:35:21.47 ID:40wXBr4r.net
結局フックシーマカーマクレイジーってなんなの?

982 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:02:31.94 ID:DgBNeFqJ.net
ダークナイトも興収はコケ気味だったのか
名作になったからトリロジー興業もカッコついたな

いまWOWOWで見てるけど、また発見が
フューエルポッドが大爆発したのは、
バイクごと飛び乗ったイワオニが
ダイナマイト持ってたんだな

983 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:07:01.48 ID:DgBNeFqJ.net
吹替はスリットとフラジールはすごくいいな
ケイパブルとダグは元の人と声優で
微妙な大根ぶりを合わせてある感じw
トーストは元の人が演技力あるから
声優ももうちょい頑張ってほしかった

竹内力は、リクタス役だったらちょうど良かったのにな
AKIRAはコーマドゥーフ役だったら許したw

984 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:22:09.97 ID:DgBNeFqJ.net
あとヴァルキリーの鉄塔のシーン、
飛行機の機内上映だとヌードじゃないのが知られてるけど、
これは撮影時には肌着つけてて
CGで消してるぽいね

985 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:34:47.99 ID:z/RltM8i.net
おれは吹き替え版には何の不満もないなあ。AKIRAのマックスはそこそこイケてる
むしろおれはダグちゃんのチンカス野郎という罵声が聞きたくて字幕オリジナル版を
拝聴させて頂いているが、なにか?

986 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 07:51:22.21 ID:C8IKeEkb.net
>>773
君はファイナルファンタジーが好きなんだね

987 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 07:58:10.44 ID:OdesKPnp.net
>>984
イワオニ確認 ありがとう!

機内上映ネタにしても、後乗りなので既出かどうかが分からずこういうの嬉しいです
ログ漁りもきりなし

フュリオサがギガホースに乗り移る流れで、後方で小さくマックスとドゥーフの戦いがずっと映り込んでるとか、何度目で認識できるか…

988 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 09:15:56.66 ID:sg88s8W2.net
>>982
ダークナイトは日米の温度差が激しい映画の代表だな
FRは日本でも熱狂的なファンがいるから違うだろうけど

989 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 09:58:04.18 ID:UfbndJ/Y.net
>>982
そのイワオニはフュリオサのヘッドショットで派手に血しぶきを
あげるんだよな。でもさすがにあの血煙はグロすぎるし、これが
R15の理由かもしれない。

と思っていた時期がありました。恥ずかしい・・・。

990 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 11:19:26.38 ID:0YZLnBfJ.net
>>989
あの赤いのは信号弾かと
トーストの装弾間に合わない→バッグから信号銃?つかみ取る→マックスがガラス打ってフュリオサがイワオニ打つ連携

991 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 11:40:09.28 ID:UfbndJ/Y.net
いや、だからあれは赤い信号弾なんだよ。よく見ればフュリオサが
信号弾用の銃で撃っているのがわかる。それに気づかず血しぶき
だと思っていた自分が恥ずかしい・・・。

992 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 12:07:03.51 ID:aigwqSeU.net
確かに一瞬血かと思うよな

993 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 12:58:29.09 ID:JNokwCGn.net
>>985
自分も吹替肯定派(字幕否定ではない)
FR信者だから吹替版すらディスられるとちょっと不愉快なんだよな
本田貴子氏のフュリオサの熱演ぶりは本当に涙でてくるほど素晴らしいのに
正直なところFRの主役は実質フュリオサなんだから
AKIRAの演技云々はFRという作品に大した影響はないと思う
あと奈良徹氏のスリットが「輸血袋のブーツだ!」というシーン、
日本語のせいか吹替版の方がスリットの必死さが伝わるw

994 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:17:31.11 ID:DgBNeFqJ.net
>>993
まあ吹替問題とその応酬は延々ここでリピートしてるんだけど
俺はFR信者なので吹替にも完璧を求めたい派だよ
お前の言う通りフュリオサやスリットの吹替が文句のつけようがない素晴らしさなだけに
他の役にも同じクオリティが必要だったと思うのよ

本田さんって、調べたら身長173センチだってね
フュリオサみたいにかっこいい人なんだろうな

995 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:20:46.19 ID:cXdFD+0M.net
デッドプールは、あまりのクレームの多さに
その辺空気読んで素人声優や日本版エンディング曲使わなかったんだよな
次回作は本当に頼む。
あんな扱いされる理由はもうないから

996 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:20:59.81 ID:DgBNeFqJ.net
>>981
福島のせいで寿命が半減してしまって
自暴自棄カミカゼ上等のクレイジーボーイズ、ってことだ

997 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:22:32.58 ID:DgBNeFqJ.net
>>995
えっ、そうなんだ
吹替版観に行こう

998 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:28:07.11 ID:Dk5mBUCP.net
ウェイストランドまでに英語出来るようになろう

999 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:41:28.73 ID:z/RltM8i.net
アキラのマックスはお前らが言うほど悪くない
あの掠れ声は文明崩壊世界の大気汚染がリアルに伝わってきてなかなかだと思う

てか、おれの耳には竹内力のほうが逆に浮きまくってたわ

1000 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:53:14.65 ID:40wXBr4r.net
>>996
さすがに神風はこじつけだろう
フクシマはガチっぽいが

1001 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 17:22:31.64 ID:mVowr+Tn.net
正式にはカマクラーゼと言ってる
外人も議論しるほど意味深なセリフ

1002 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 18:31:54.61 ID:yLAQFtvn.net
Wastelandはいつ公開かな
FRみたいに延期が続かないことを祈るが
そしてワーナーが愛想尽かして公開規模縮小しないことを祈るが

1003 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 19:19:51.83 ID:vyHyxf95.net
まんこパーティー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200