2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 55

818 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 18:03:41.10 ID:rydLh/s2.net
意外と優秀なイモータンシンゾーとジミンボーイズ

民主党政権 → 自民党安倍政権
企業収益  12兆 → 17兆
就業者数 6282万 → 6363万人
正社員数 3340万 → 3375万人
失業率  4.2% → 3.2%
求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
GDP   472兆 → 502兆
株価  8600円 → 13000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
税収    42兆 → 57兆
国債発行  44兆 → 34兆

819 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 18:17:53.33 ID:nDB59AWe.net
ウィットネスミー

820 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 20:11:59.08 ID:AuvJEUHC.net
マッドマックスに関してはトムハの吹き替えは山路和弘が似合うんじゃないかなと最近思う
この前メルギブ版三作を制覇した安原義人も声質かなり近いが、トムハのザラザラした感じには山路の方が合いそう
あとはレヴェナントのトムハを担当した桐本拓哉とか(レヴェナントは山路も合いそうだけど)

821 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 20:23:16.98 ID:u26k0Znb.net
ここ一ヶ月くらいマッドマックス熱が冷めててこのスレも開いてなかったが
なんか面白いイベントとかあった?立川はまだやってるん?

822 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 20:55:59.97 ID:6DiOGtrs.net
飯田橋以来、品川で久しぶりに見たら、やっぱり最高だった!!
好きなシーンでは体がぷるぷる震えた!!
でも、クライマックスで力が入りすぎて終った後どっと疲れる。

823 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:01:43.41 ID:s6ZuFK4Y.net
品川もせめて週末位まではやってくれれば良かったのになぁ

824 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:09:09.32 ID:IaF3Cel8.net
立川は今のところ9月まで上映するみたいだぞ
さすがに人は減ってるけどな

825 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:26:16.90 ID:Dj1OrgWG.net
今月末に池袋もある

826 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 21:41:55.52 ID:sGsIeBRH.net
>>818
都合良い情報だけでなく、下の人間から奪われた水の量も追加しといて。

827 :名無シネマ@上映中:2016/07/02(土) 23:11:02.28 ID:AuvJEUHC.net
>>825
池袋って何だっけ?

828 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 00:41:50.26 ID:cBQLhR+l.net
池袋新文芸坐
7月28日から31日 パシフィック・リムと二本立て
31日は絶叫上映あり

829 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 00:52:56.34 ID:VPQtgWQb.net
>>828
サンクス
IMAXや立川爆音ももちろん良いが、新文芸座みたいに昔ながらの映画館で観るマッドマックスもまた良いものになりそうだね
ちなみに新文芸座は音も良いらしいよ。俺もボーダーラインここで見れば良かった…

830 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 01:03:10.46 ID:byoWTUhl.net
>>813
こないだwowowであらためて吹替観たんだけどさ、
やっぱだめだね、AKIRAさんは・・・
声質自体は悪くないかもしれないが、百戦錬磨のサバイバーっていう感じがまったくしない。まずここが致命的
そして声の演技。自分に酔ってるかのようにカッコつけた声しか出してない。

もう何が最悪って、一番最初の「俺の名はマックス」と
瀕死のフュリオサに語りかける時の「俺の名はマックス」が
ま っ た く 同 じ ト ー ン だ よ ・・・

泣きそうになりながら絞り出す声が必要なのに!
映画史に残る名シーンが完全に台無しだ・・・


まあこういうのは演ずる本人以上に、演出つけるディレクターが一番悪いんだけどな!

831 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 01:06:02.22 ID:byoWTUhl.net
>>829
立川だけじゃなく、目黒シネマはじめ名画座では
デスロードの上映を映画館の人達がほんとうに嬉しく誇りに思っているのがダイレクトに伝わってきてうれしかったなあ

832 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 06:35:04.61 ID:fDOPtryK.net
>>828
絶叫上映は前売で全席完売になりましたね。
自分は昨日の朝並んでギリギリ購入。
夫婦揃って新文芸座の絶叫上映三回皆勤w
パシリムと二本立てだから途中で喉枯れそうだ…

833 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 08:02:23.88 ID:CrrUUY0F.net
今日は守谷SAにインターセプターが現れるよ

834 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 11:20:30.02 ID:VPQtgWQb.net
>>831
名画座の定番になってほしいよね
ビデオの登場以降名画座は衰退したといわれるが、やっぱりスクリーンで見る映画の感動は代えがたい

835 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 12:24:41.96 ID:bkXdE2+E.net
今日の立川の客って
映画目当てなの
それとも漫画家目当てなの?

836 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 13:33:44.31 ID:VPQtgWQb.net
>>835
半々ずつくらいじゃね?

でもシネマシティは単館系としては理想的な映画館になったな。俺が子供の頃とは別の映画館みたいになってる 

837 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 16:38:56.07 ID:Gevwjgvo.net
WOWOWさんベルセルクの後にマッドマックス放送するなんて、解ってますね

838 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 18:26:18.78 ID:02Kv9OIU.net
立川行った人はいないのかな
作者のアサイさんというのはどういう人なんだろう?

839 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 19:02:20.72 ID:VPQtgWQb.net
>>832
しかしパシリムと二本立てって、やっぱりワーナー映画はリバイバルに強いな

840 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 19:30:22.99 ID:IgcFvw0J.net
>>838
40前後の細いおじさんでしたよ。脚が女性のように綺麗らしい(編集談)
名古屋在住で極爆上映初体験だそうな。
今回はニュークスの最後で泣いてしまった、こんなの初めて・・・

841 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:30:15.24 ID:Dnl8H5UJ.net
みんなトータルで何回見に行った?
俺は1回だけだ、まだ味わい尽くせてないんだろうな

842 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:34:18.36 ID:VPQtgWQb.net
劇場で2回(初回は通常の3D、二回目はIMAX 3D)とBDで一回の計三回

843 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:50:32.72 ID:OuVU5zAf.net
劇場で20回以上見たが
いまだに新しい発見がある

844 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 21:29:33.54 ID:VPQtgWQb.net
俺の一番好きな映画はT2とダイ・ハードで、それはもう百回くらい見てるかもしれないほど好きなんだが、FRも中高生の時に観た人にとってはそういう宝物みたいな映画になりそうだよね

845 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 22:46:13.77 ID:XveApO15.net
>>840
おっさんかよ!<特に面白い漫画でもないし、行かなくてよかったわ。まぁ、確かにネタに選んでいる映画は癖のあるものばかりなので、期待するほうがおかしいが。

>>841
V11かな。そのうち、立川がV5、飛行機内がV3、レンタルDVDがV2、品川がV1かな。なお、飛行機内では、時間切れで途中終了が2回あるが、それを差し引いてもV8は達成しているので、まぁ勘弁してください。

846 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:12:57.41 ID:02Kv9OIU.net
>>840
なるほど。木根さんコスプレとかいたのだろうかな

847 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:16:34.84 ID:c7q7RGq4.net
デッドプール見てきたけど研究所というか組織の施設が火事で崩れてる中でバトルするシーンの曲がとてもマッドマックス感。

848 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:17:57.32 ID:ZTp8I53M.net
劇場に50回以上行ってる友達がいる。

849 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:31:36.36 ID:Qrrv/93Z.net
手渡ししてた女の人だれ?

850 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:33:12.98 ID:SxxCcO6K.net
評判いいらしいが
見たけどなんも面白くなかった
自分にはあわないのか?
唯一、ギター奏者にゃ笑ったが

851 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:59:46.73 ID:lZz2Ju6G.net
なあ50回もいける人、羨ましいが、暇なのか?
デスロードのスケジュールとかわからんけど時間も決まってるものだし、
そう都合あうもんじゃないだろ

852 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:07:38.42 ID:QF55gZ+U.net
スクリーンプレイ出ないかな
英語で楽しみたいけど、自分の英語力だと不十分

853 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:19:27.66 ID:7gqYdTaW.net
もしかして立川のって7/7まで?

854 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:20:06.04 ID:5R9EnuVV.net
ググれば出てくるしBDで英語字幕にするという手がある

855 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:02:39.61 ID:VIOTUk+o.net
スレチで申し訳ないが、レヴェナントのトムハ最高だな

856 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:14:04.55 ID:4G9gzxlg.net
>>851
もともと1日で映画を2、3本はしごしてみること多いらしいけど、マッドマックス1日何度も上映してた頃は2回つづけてみる日もあったって。
いまも休みの日は、毎回じゃないけどかなりの頻度で行ってるみたい。
何回みても楽しいらしい。

857 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 02:19:55.85 ID:msW66pSX.net
>844
中高???って

858 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 05:13:07.41 ID:Zomsak3r.net
>>857
おまえ・・・

859 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 08:21:54.53 ID:1jPbht8Z.net
中学生、高校生という意味ね

FRはR指定かかってるから小学生に見せられないのが痛いところだな(見る手段はいくらでもあるが)
昔だったらテレビの洋画劇場で流れてそうな映画なんだけどな
洋画劇場の影響で映画の好み決まった人も多いだろう。俺もその一人です

860 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:26:22.16 ID:dhHT02CU.net
続編情報まだぁ。

861 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:45:29.05 ID:n5I6lzWP.net
>>855
毛皮!
レジェンドはもっと最高だよ

>>856
へえー
いろいろすごいなその人

862 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:46:12.72 ID:np9cfBMw.net
>>859
俺は中学生だが普通に観れたな
でもFRは学校の講堂で観せるべきだよ

863 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 18:39:03.14 ID:1jPbht8Z.net
>>862
中学生だと高校生と見分けつかない人も結構いるからね、しょうがないね

90年代や00年代始めの頃だったらテレビで流れた次の日には教室でV8!V8!が鳴り響いただろうな

864 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 20:39:47.57 ID:UJnOZUUq.net
>>861
トムハは乗りに乗ってるよな
主役もいけるし華がありすぎないから脇役ポジションもいけるし

ワイルドだけど男臭過ぎず、マスコット的なかわいらしさもあるという

865 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:00:22.62 ID:YfROQ6ke.net
トム・ハーディーに乗りたい

866 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:06:28.51 ID:5R9EnuVV.net
>>864
かといってへんな癖もないから時代劇も現代劇もポストアポカリプスもいける
ぽっちゃり体型におやと思うシチュエーションもあるがそこはノリで

867 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:08:28.00 ID:92rbXY/W.net
ここ見てなかったら立川で上映終わるの知らなかった
劇場での上映予定って新文芸坐で今月下旬にやるくらい?

868 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:22:28.79 ID:UJnOZUUq.net
>>866
そして演技力もあり柔軟に役作りもできるとか、使い勝手の良さが異常だよね
癖が無いけど没個性的ってわけでもない。

他の人でこういう人思いつかないもんな。

869 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 22:02:07.72 ID:+E2ROSt2.net
>>867
立川は9/2までは上映続けるみたいだけど?

870 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 22:04:58.39 ID:ndCRs5E2.net
立川は上映終わってもマッドマックスとガルパンは定期的にやりそうな気がする

871 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:07:15.24 ID:SkcGMgI3.net
>>867
立川は月曜夜に次週の予定発表。
なので今晩8日〜15日の予定が公開されたばかりだよ。

https://twitter.com/cinemacity_jp/status/749945042773549057

872 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:12:51.98 ID:v+wu1EKy.net
7日までしか時間出てなかったからもう終わりだと思ったわ

873 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:13:24.16 ID:v+wu1EKy.net
7日までしか時間出てなかったからもう終わりだと思ったわ

874 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:16:01.98 ID:R68I0STo.net
シネマシティも頑張るよなぁ
夏の大作が目黒圧しなのに…

875 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:26:35.33 ID:jVIHwV0r.net
bスタかよ
音響どう?

876 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:55:59.54 ID:oiH2stOL.net
>>875
どっちも良かったよ
Aスタの方がでかいので豪快
Bスタは少し狭い分、より音との近さというか
ダイレクト感を感じたな
足元に爆風が来たのでたまげたわw
霧吹きでも持っていけば4D完成じゃん!

877 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 01:25:57.98 ID:ZH8Sv+QA.net
続編はよ!

878 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 06:07:34.16 ID:WD/wxyCn.net
>>868
ゲイリーと同じ道を辿ってるかな
他にもっとそっくりな人いたけど誰だっけ...

879 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:40:57.66 ID:OXgkB0w6.net
トムハは次回作やるならもうちょっとシェイプアップしてほしい
腹出てるマックスなんかいやや・・

880 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:28:59.34 ID:6Qj+xt82.net
演技だって2のメルと比べると別に上手くないとおもう
他では知らんけどさ

その分セロンさんが補ってるけど

881 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:41:41.17 ID:j5xfK/0O.net
続編まっだマックス?

882 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:48:16.22 ID:TrtewZt7.net
>>879
大好きなmdfrだけど、個人的に唯一そこが苦笑いって感じだわ
体型をもっと食糧事情の設定に即した役作りして欲しかったw

883 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 13:28:02.84 ID:6RqnlJTO.net
冒頭のトカゲくちゅっで
ああ、ウェイストランドの食糧事情はこんなんだな
からの
上着剥いだら小太りなマックスで笑う
でも劇中ニュークスもやたら丈夫なんだよな
ウォーボーイズはそれなりに栄養与えられてそうだが
ニュークスは直前まで輸血してたのに大活躍
細けえことはいいんだよで視聴するしか

884 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:05:28.77 ID:6Qj+xt82.net
そんな設定や物語の事じゃねーし
役者が調整失敗してデブってるだけだべ

885 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:05:46.28 ID:OE2zFzlC.net
食料事情は悪いのかも知れんけど、ゲームでウジとか喰ってるしあいつら栄養あるらしいじゃないか。

886 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:10:41.12 ID:6Qj+xt82.net
で、ニュークス役者にはダイエット要求したんだとさ
マックスには何故?(笑)

887 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 15:00:29.91 ID:bZhDpxWh.net
ニュークスはほぼ裸状態だったから?
マックスは着膨れしてるように見せたかった?
それか、ダイエットする時間も無く撮影に入ってしまったとか?
LEGENDでは相当身体しぼってたよ

888 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 17:16:47.27 ID:uvtaxZRV.net
あまりに過酷な撮影で食うことでストレス発散きてたんだろ

889 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 17:21:47.69 ID:UTLrMQNy.net
トカゲ一匹食べれば何週間か食べなくても活動出来る燃費のいい体質なんだろうか。

890 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:01:07.85 ID:WD/wxyCn.net
トムはほっとくとデブる体質なのかもしれないね
クリプラみたいに

891 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:05:54.08 ID:m+M3BoUJ.net
V888!

892 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:16:52.52 ID:gGzhhXwR.net
初bスタでV8達成。
ヴァルハラへの門は開かれた!

893 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:10:46.14 ID:LgbxDvld.net
FRのトムハがぽっちゃりしてるのはマッチョな雰囲気出したかったのかな

894 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:13:40.55 ID:HQb0bfpy.net
>>878
ヒューさん?

895 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:19:13.91 ID:Rnw/+29w.net
ヒューさんて?ヒュー・ジャックマン?

896 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 22:51:52.15 ID:mKNexpKu.net
ホットトイズはフィギア出せないの?
おもちゃは全然ないよね

897 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 23:39:57.53 ID:t2nDzyTe.net
グッズに関しては絶望的
仕方ないからファンが自作してる

898 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 23:48:29.47 ID:WD/wxyCn.net
>>894
ああー近いね
チャッピーのアイツ役はかなりびっくりした

899 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:35:03.66 ID:hrP37NXO.net
>>898
某爪男のイメージが強くて「ロボットじゃなくてあんたが戦う方が強いんじゃ…」って少し思ったなwww

900 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:56:23.37 ID:mBQ2iT/Q.net
>>897
グッズやシャツとかもっと作れば
もっと世の中にこの大傑作が広まったのにな
今日電車で隣に座った女の子が
誇らしげにおそ松さんのトド松バッジを光らせていたぞw

901 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 03:24:32.09 ID:dwptis/D.net
Schlangerでググるとシュランガーと出てくるが
ダグちゃんの発音はオージー訛りで絶望的に理解できない
シュメナとしか聞こえない。だれか正しい発音を教えてくれ

902 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 05:05:07.14 ID:XJ6ZK8SX.net
シュレグァて聞こえるわ

903 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:07:19.35 ID:3ChDlN0f.net
えっおれシュランガーて聞こえる

904 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:58:35.72 ID:viTk3jIt.net
トムはインセプションの頃からズン胴だった気がするけどなんとか上手く隠して撮ってる感じ
ダイエット苦手なのかな

905 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 07:42:02.33 ID:brXNQfRu.net
若い頃はスレンダー

http://i.imgur.com/xZTh318.png

906 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 07:42:18.30 ID:zGwKzZfu.net
シュランガーって言ってるよな。

907 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 09:08:08.88 ID:hrP37NXO.net
シュレィッガァ かなぁ

908 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 14:33:26.68 ID:viTk3jIt.net
>>905
見てぐぐってたらボテ腹フルチン画像が出てきたうほっ・・

909 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 15:06:29.75 ID:eVMpVzXS.net
今もかっこいいんだが、
バンドオブブラザーズの頃はブラッドピットを可愛くしたようなスレンダーイケメンだったよね

mdfrは数ある仕事の一つだし、これに特化した役作りするよりは
ガタイ良いままでいようという、ある意味俳優としてのプロ意識の結果である
と考えることにしてる

910 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 15:50:16.71 ID:dwptis/D.net
チャニング・テイタムとクリス・エヴァンスとトム・ハーディの
顔の区別が全くできない
だからテイタムのほうが良かったわ。眼光鋭いし

911 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:20:46.57 ID:4pVu93yq.net
区別できないならどれでもいいじゃん

912 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:42:19.52 ID:3ChDlN0f.net
>>910
それはまずい
もっといっぱい洋画みろ
じゃあローガンマーシャルグリーンなんか見たら君は発狂するね

913 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:44:24.45 ID:3ChDlN0f.net
http://m.imgur.com/mkqtH9p
そっくりだろぉー

914 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:45:14.81 ID:iT5TrX76.net
俺はマックス役はブラッドリークーパーでも有りだったと思う

915 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:52:14.52 ID:brXNQfRu.net
>>913
似てな〜い

916 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:59:26.11 ID:brXNQfRu.net
ローガン・マーシャル=グリーンと似ているらしいけど微妙

http://i.imgur.com/0p3nbKW.png

917 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 19:00:53.81 ID:iT5TrX76.net
トムハのほうがフェミニンな色気がある
唇セクシーだよね

918 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 20:58:30.84 ID:GfoZHYEj.net
BDより先にサントラ欲しくなった

919 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:31:37.97 ID:xE7FCRa9.net
>>914
彼も好きだけどイマイチ危なさがないかなー

こないだWOWOWで久々にブレードランナー見たけど、
リメイク作るならデッカードはトムハで決まりだな

920 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:32:55.43 ID:xE7FCRa9.net
>>916
うわ、これは見分けつかんかも

921 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:45:39.67 ID:iT5TrX76.net
>>919
まあブラッドリーはヘタレ寄りだから、思いっきりフュリオサの尻に敷かれそうではある
それもそれで見てみたいが

922 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 22:23:58.35 ID:3ChDlN0f.net
ブラッドリーじゃ野生感が足りない気がするな

レジェンドみた奴に聞きたい
トムハが飴投げるシーンと、インコみたいな服だ
のシーンで流れてた曲知ってる奴いないか
サントラに無いんだ
本スレ過疎ってるからここにも書かせてくれ

923 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 03:07:40.04 ID:kr64xmsl.net
2回見たけどマックス別にマッドやないな
てか主人公これシャーリーズ・セロンじゃねーか

924 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 06:32:29.64 ID:496r1UtT.net
>>923
また戻るって考えがMADじゃない?
俺には考えもつかないわ

925 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 06:39:51.01 ID:dgAmN3ib.net
人食い将軍が一番MAD

926 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 08:15:54.82 ID:igqhnbE5.net
今になってBDで吹替版見たらマックス役の声を担当している人の演技はそこまでひどくないとは思わない
というよりマックスがそんなに話す役ではないから演技自体良いのか悪いのかよくわからない
自分としてはニュークスの声のほうが変な感じがした
ニュークスの声がやたら端正で育ちの良い箱入り息子という感じで自分の中のイメージと大分違ってた

927 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:16:39.94 ID:N0eSBGlA.net
>>926
インセプションのトムハの声を出してたらえらいこった。

928 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:42:54.62 ID:tygS3ImH.net
>>926
おれはイモータンのヒーロー番組の悪役みたいな大仰な吹き替えが変な感じしたな。

929 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 13:12:49.43 ID:VzrUfn8j.net
それは正しい方向じゃろ?

930 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:08:48.44 ID:/SwjcuD7.net
吹替ジョーはジョー様って感じの威厳か足りない

931 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:30:40.19 ID:leyTx/IZ.net
>>923
マッドマックスって実はマックス1人が主人公なのは1だけで
それ以降は基本的に群像劇なんだよね
1だって悪役軍団が大プッシュだったわけで
今回のもそれを踏襲してる

あと、MADっていうのは英語だと
「狂う」っていうより「怒る」
っていうニュアンスの方が強い

932 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:33:33.56 ID:leyTx/IZ.net
俺もジョー様の吹替は良くないと思う
原語だと結構格式高い口調なんだよ
悪人だけど教育程度は高い、っていうのを
ちゃんと表現するべきだった

マックスのAKIRAは演技力ゼロで
カッコつけてるだけだった
この吹替じゃ客は呼べないな

933 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 17:53:22.78 ID:VzrUfn8j.net
ほらゴルゴ13だってゴルゴがまともに登場しない話だってあるわけでさ(笑)

934 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 19:12:38.42 ID:V/+7uZ1G.net
イモータンの吹替って竹内力だったんだね。

935 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:38:17.84 ID:HAfBwBVW.net
イモータンの吹き替えは生きてたら内海賢二にやってほしかった
もしくは1でトゥーカッターやった坂口芳貞とか

936 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:58:55.02 ID:5HnG23Jc.net
スプレンディド↓ スプレンディド↓
の発音が・・・
やっぱスプレンディ↑! じゃないと

937 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:13:40.87 ID:HAfBwBVW.net
タレント吹き替えって宣伝効果あるのか?
そもそも劇場で吹き替えを選択する人がそんなにいないと思うんだが

938 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:28:41.33 ID:K+kz+Yrr.net
>>937
タレント吹き替えの宣伝効果の狙いは
吹き替えやります!のニュース
地上波のワイドショーや情報番組で扱ってもらえることだよ
洋画は普通にはそういう番組で取り上げてもらえないから

939 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:35:24.98 ID:HAfBwBVW.net
>>938
資本主義者め…(作品違い)

ワーナーは信頼してるけど、FRの吹き替えは勘弁してほしかった
監督違うけど、ダンケルクでタレント吹き替えやったら許さんぞ
ちなみに>>926でも言ってたけど、ニコラス・ホルトもいまいちだったな
単純に中村悠一の声は爽やかすぎて合ってないと思う

940 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:41:35.13 ID:K+kz+Yrr.net
>>939
気がついたらワーナー作品ばっか見てるときもあるから
ワーナーの作品力は信用しているけど
売り方はまったく信用してないなー
レンタルじゃない販売用BDのアタマに宣伝入れるとか
ありえない

941 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:10:57.29 ID:r+6aoI+/.net
ニュークスの声反対派が多いんだな
誰が良かったと思う?
声優とかわからんけど

942 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:23:32.43 ID:drrW9VgA.net
>>940
自分廉価版買ってるからしょうがないのかなとおもっているのだが通常盤や初回生産分も冒頭に宣伝入ってる?

943 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:58:35.35 ID:lVs0jEJu.net
>>941
それこそジャニーズでうまいやつとかいそうなんだよな、ああいう役は
能力のある若い男の子は
かなりあの事務所に吸い取られてるからさ
芸能人枠はそういうところで使えばいいのによ
(もちろん厳格なオーディションをやった上でだが)


まあジャニーズは声優の仕事ごときは
やらせてもしょうがないと思ってるんだろうけど

944 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 00:12:59.38 ID:CIxImZBl.net
>>942
発売と同時に買ったアンソロジーだけど入ってるよ
ちょっと前に邦画の初回限定豪華版みたいなのも買ったけど
それにも入ってるので最近のワーナーではデフォなんだろうと思うんだが
(3年ぐらい前の作品には入ってなかったけど)

945 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 01:28:45.19 ID:hKGM8eCl.net
>>939
吹替版でニュークスの声を担当している人はマーベル映画のキャプテンアメリカの人なのか
なんか聞いたことがある声の人だなと思ってたけど名前見てやっとわかった
だから爽やかというか優等生な感じの声で違和感があったのか

946 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:02:55.98 ID:MMuyOukM.net
>>945
キャップは似合ってると思う。
ニュークスはテンション高いときは結構いい気がするなぁ。俺を見たぞ! とか。

947 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:17:57.21 ID:fBnoGVGz.net
リクターーーース!

948 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:18:15.27 ID:xoocshvv.net
まあワーナーは日本での爆発的な興行収入が期待できなさそうな映画も大作として扱ってくれるからありがたいけどね
マッドマックスもそうだし、クリストファー・ノーランの映画やDCEU映画もそうだろう

949 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:37:00.89 ID:MUYZkN3E.net
AKIRAマックス大不評だけど、気胸になったフュリオサにナイフを突き立てた直後
「痛かったよな、ごめんな」的な台詞がとても慈しみに溢れた声で
不覚にも涙が出そうになった人間がここに……
あの一言はトムハ本人よりも胸に沁みてグッと来たんだが自分でも不思議だw
日本語だからダイレクトに響いて感情が揺さぶられたからかもしれない

950 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:47:41.62 ID:xoocshvv.net
>>949
収録が最後の方でAKIRAが上手くなったのかもね
Wastelandでは本職並みに上手くなってたら嬉しい誤算だな

951 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 09:12:08.84 ID:66DH9lRY.net
>>943
客寄せなんだからオーディションなんてやったら意味ないでしょ

952 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 12:14:16.07 ID:VOLJghQa.net
ないないAKIRAは大河からもう5年くらい役者やってるがいまだに棒で進歩がない

953 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:01:42.79 ID:iflqJaZ0.net
次作もアキラとか冗談でも聞きたくない
吹き替え行かなきゃいいだけだけどさ

954 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:13:05.67 ID:TV+UjZ3i.net
もう何回も観たけど、未だに吹き替えで観たことないや。

955 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:19:54.65 ID:D27WPbEp.net
ジョー様の竹内力みたいな、未だに悪役ステレオタイプの演出するような業界なら、まずは作る側が成長しないと何やっても無理かと。

956 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:25:27.49 ID:na75roEA.net
ほんとだよな

957 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:29:54.55 ID:aOTKag6H.net
今回EXILE使ってくれて良かったわ
去年から真剣に英語勉強してそこそこ話せるし聴ける様になって人生変わったw

958 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 15:55:32.84 ID:xoocshvv.net
Wastelandのトムハはちゃんと本職の声優に吹き替えしてほしい
レヴェナントでもトムハを担当した桐本拓哉とか希望

959 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 16:12:17.55 ID:ai4+hfbh.net
外画の吹き替えは妻夫木タイタニックで以来近付かないようにしてる

960 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 16:59:11.30 ID:k97NdaOC.net
>>957
ワーナー反面教師w
いい仕事したな

60-80年代の名吹替をたくさん見てきた人間としては
本当に怒り心頭デスロードだわ
少年少女は吹替で海外作品を見始めるものだし
字幕では意味を掬いきれないものだし
とても大事なのに

961 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 17:42:41.62 ID:xoocshvv.net
タレント吹き替えでも村井国夫のハリソン・フォードや下條アトムのエディ・マーフィように成功例がないわけではないんだけどね
初代マックスのメルギブの吹き替えでお馴染みの磯部勉も元々は顔出しの俳優だし

そもそもワーナーはマン・オブ・スティールやダークナイト・ライジングで本職で固めて映画好きから好評だったはずなんだが、やっぱり本職だけでは非マニアを釣れないのかな

962 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:00:48.64 ID:gPe3uH1c.net
自映画の宣伝で駆り出されたチンピラコンビの2に慣れ親しんだ者だと全否定も出来ないんだよなぁ
今あんなのやったら炎上必至かな

963 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:15:43.89 ID:VygZ7FTd.net
エンディングテーマEXILEなんてことにならなかっただけマシか

964 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:18:58.49 ID:LBHVXg9n.net
エンディングテーマティナターナーもどうかと思うw
ティナターナー自体は最高で大好きなんだけど

いまサンダードームのサントラアナログを近所で見つけてしまって、買おうかどうか迷ってるw

965 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:26:59.82 ID:DKjc/Z/m.net
モーリスジャールとかティナとか
音楽は充実してまっせ

966 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:30:44.80 ID:mRIYbnfn.net
>>963
えぐざいる「次回作は任せとけ〜」

967 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 18:54:35.61 ID:vcbBiqRh.net
でもジャックバウアーだけは吹き替えの方がいいな、おれは
S8のローガン襲撃シーンの小山力也の熱演は神だ

968 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 19:22:54.49 ID:xoocshvv.net
シュワルツェネッガーやジャッキー、セガールみたいなアクション俳優は本人よりも吹き替えの声の方が馴染み深かったりするよね

969 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 20:07:41.48 ID:LcU8/zjl.net
まあコマンドーとか吹替で見てこそという奇跡的な例があるからなあ

970 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 20:36:47.64 ID:vcbBiqRh.net
MMも吹き替えのほうがいいじゃん
石丸ジョニーとかジャイロ大倉とかマックス柴田とかさ
2は芸能人の吹き替えとしては最も合ってると思うぞ
石丸ジョニーの「死ぬのはいやだ〜〜!!」の熱演は神だ

971 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 21:00:31.20 ID:V252X6kx.net
セガールのあの顔つき体つきで
どうしてあんな地声が出るのが不思議w

972 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 22:05:21.00 ID:Q8QUvTyg.net
ワーナー的にはFRって去年の夏の目玉作品だったのかな

973 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 23:45:41.30 ID:k97NdaOC.net
>>972
もちろんそうだったと思うけど
まあR指定だし、ドル箱になるとまでは思ってなかったでしょう
作品の出来がものすごかったので
賞レースではすごくプッシュしたみたいだけど

いままたWOWOWでマッドマックス祭りが始まった
俺もアホだなーまた見ちゃうよサンダードームw

974 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:13:10.62 ID:sg88s8W2.net
>>973
あくまでニッチな層をターゲットにした目玉作品か…

ワーナーって割とそういう映画配給するよね

975 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:17:01.44 ID:YfeNFXKJ.net
夏休み始まったらFRはどこもやってなかっただろ。
6月20日に公開で1ヶ月で夏休み映画に変わったし。

976 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:24:29.55 ID:sg88s8W2.net
>>975
確かに夏はアベンジャーズに持ってかれたな
同じワーナー配給の映画だと確かダークナイト・ライジングもアベンジャーズの少し前の公開だったし、本当の意味でのブロックバスター作品とは被らないように調整してたのかな、

977 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:43:27.90 ID:DgBNeFqJ.net
はー、なんかサンダードームも
すっかり大好きになっちゃったよw
ファミリー向けマックスが一本あってもいいじゃないか

978 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:45:13.49 ID:DgBNeFqJ.net
>>975
初動は酷かっただろうなあ
ノーランバットマンは最初どうだったんかな
あれも焼き直しシリーズには違いないのにな

979 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 00:53:15.99 ID:sg88s8W2.net
>>978
むしろダークナイトが日本国内での興行収入悲惨だったのにライジングであそこまで大体に公開したワーナーの男気を讃えたい

980 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 01:06:52.30 ID:oqftlROe.net
>>978
バトビギは電車事故と重なったな。

981 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 01:35:21.47 ID:40wXBr4r.net
結局フックシーマカーマクレイジーってなんなの?

982 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:02:31.94 ID:DgBNeFqJ.net
ダークナイトも興収はコケ気味だったのか
名作になったからトリロジー興業もカッコついたな

いまWOWOWで見てるけど、また発見が
フューエルポッドが大爆発したのは、
バイクごと飛び乗ったイワオニが
ダイナマイト持ってたんだな

983 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:07:01.48 ID:DgBNeFqJ.net
吹替はスリットとフラジールはすごくいいな
ケイパブルとダグは元の人と声優で
微妙な大根ぶりを合わせてある感じw
トーストは元の人が演技力あるから
声優ももうちょい頑張ってほしかった

竹内力は、リクタス役だったらちょうど良かったのにな
AKIRAはコーマドゥーフ役だったら許したw

984 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:22:09.97 ID:DgBNeFqJ.net
あとヴァルキリーの鉄塔のシーン、
飛行機の機内上映だとヌードじゃないのが知られてるけど、
これは撮影時には肌着つけてて
CGで消してるぽいね

985 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 02:34:47.99 ID:z/RltM8i.net
おれは吹き替え版には何の不満もないなあ。AKIRAのマックスはそこそこイケてる
むしろおれはダグちゃんのチンカス野郎という罵声が聞きたくて字幕オリジナル版を
拝聴させて頂いているが、なにか?

986 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 07:51:22.21 ID:C8IKeEkb.net
>>773
君はファイナルファンタジーが好きなんだね

987 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 07:58:10.44 ID:OdesKPnp.net
>>984
イワオニ確認 ありがとう!

機内上映ネタにしても、後乗りなので既出かどうかが分からずこういうの嬉しいです
ログ漁りもきりなし

フュリオサがギガホースに乗り移る流れで、後方で小さくマックスとドゥーフの戦いがずっと映り込んでるとか、何度目で認識できるか…

988 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 09:15:56.66 ID:sg88s8W2.net
>>982
ダークナイトは日米の温度差が激しい映画の代表だな
FRは日本でも熱狂的なファンがいるから違うだろうけど

989 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 09:58:04.18 ID:UfbndJ/Y.net
>>982
そのイワオニはフュリオサのヘッドショットで派手に血しぶきを
あげるんだよな。でもさすがにあの血煙はグロすぎるし、これが
R15の理由かもしれない。

と思っていた時期がありました。恥ずかしい・・・。

990 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 11:19:26.38 ID:0YZLnBfJ.net
>>989
あの赤いのは信号弾かと
トーストの装弾間に合わない→バッグから信号銃?つかみ取る→マックスがガラス打ってフュリオサがイワオニ打つ連携

991 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 11:40:09.28 ID:UfbndJ/Y.net
いや、だからあれは赤い信号弾なんだよ。よく見ればフュリオサが
信号弾用の銃で撃っているのがわかる。それに気づかず血しぶき
だと思っていた自分が恥ずかしい・・・。

992 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 12:07:03.51 ID:aigwqSeU.net
確かに一瞬血かと思うよな

993 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 12:58:29.09 ID:JNokwCGn.net
>>985
自分も吹替肯定派(字幕否定ではない)
FR信者だから吹替版すらディスられるとちょっと不愉快なんだよな
本田貴子氏のフュリオサの熱演ぶりは本当に涙でてくるほど素晴らしいのに
正直なところFRの主役は実質フュリオサなんだから
AKIRAの演技云々はFRという作品に大した影響はないと思う
あと奈良徹氏のスリットが「輸血袋のブーツだ!」というシーン、
日本語のせいか吹替版の方がスリットの必死さが伝わるw

994 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:17:31.11 ID:DgBNeFqJ.net
>>993
まあ吹替問題とその応酬は延々ここでリピートしてるんだけど
俺はFR信者なので吹替にも完璧を求めたい派だよ
お前の言う通りフュリオサやスリットの吹替が文句のつけようがない素晴らしさなだけに
他の役にも同じクオリティが必要だったと思うのよ

本田さんって、調べたら身長173センチだってね
フュリオサみたいにかっこいい人なんだろうな

995 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:20:46.19 ID:cXdFD+0M.net
デッドプールは、あまりのクレームの多さに
その辺空気読んで素人声優や日本版エンディング曲使わなかったんだよな
次回作は本当に頼む。
あんな扱いされる理由はもうないから

996 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:20:59.81 ID:DgBNeFqJ.net
>>981
福島のせいで寿命が半減してしまって
自暴自棄カミカゼ上等のクレイジーボーイズ、ってことだ

997 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:22:32.58 ID:DgBNeFqJ.net
>>995
えっ、そうなんだ
吹替版観に行こう

998 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:28:07.11 ID:Dk5mBUCP.net
ウェイストランドまでに英語出来るようになろう

999 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:41:28.73 ID:z/RltM8i.net
アキラのマックスはお前らが言うほど悪くない
あの掠れ声は文明崩壊世界の大気汚染がリアルに伝わってきてなかなかだと思う

てか、おれの耳には竹内力のほうが逆に浮きまくってたわ

1000 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 13:53:14.65 ID:40wXBr4r.net
>>996
さすがに神風はこじつけだろう
フクシマはガチっぽいが

1001 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 17:22:31.64 ID:mVowr+Tn.net
正式にはカマクラーゼと言ってる
外人も議論しるほど意味深なセリフ

1002 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 18:31:54.61 ID:yLAQFtvn.net
Wastelandはいつ公開かな
FRみたいに延期が続かないことを祈るが
そしてワーナーが愛想尽かして公開規模縮小しないことを祈るが

1003 :名無シネマ@上映中:2016/07/09(土) 19:19:51.83 ID:vyHyxf95.net
まんこパーティー

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200