2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 55

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/03(金) 17:04:16.01 ID:UxMRvHg9.net
【公式サイト】
http://www.madmaxmovie.com/
http://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuryroad/

■前スレ
マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 54 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1462406894/


▼立川シネマシティ
4/2(土)から【極上爆音】
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は死んで、甦る!
http://cinemacity.co.jp/wp/ccnews/i_live_i_die_i_live_again/

▼塚口サンサン劇場
【5/14〜 デジタル上映 字幕版】
※上映回すべて《重低音ウーハー上映》
http://www.sunsun.info/movies/

848 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:17:57.32 ID:ZTp8I53M.net
劇場に50回以上行ってる友達がいる。

849 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:31:36.36 ID:Qrrv/93Z.net
手渡ししてた女の人だれ?

850 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:33:12.98 ID:SxxCcO6K.net
評判いいらしいが
見たけどなんも面白くなかった
自分にはあわないのか?
唯一、ギター奏者にゃ笑ったが

851 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 23:59:46.73 ID:lZz2Ju6G.net
なあ50回もいける人、羨ましいが、暇なのか?
デスロードのスケジュールとかわからんけど時間も決まってるものだし、
そう都合あうもんじゃないだろ

852 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:07:38.42 ID:QF55gZ+U.net
スクリーンプレイ出ないかな
英語で楽しみたいけど、自分の英語力だと不十分

853 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:19:27.66 ID:7gqYdTaW.net
もしかして立川のって7/7まで?

854 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:20:06.04 ID:5R9EnuVV.net
ググれば出てくるしBDで英語字幕にするという手がある

855 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:02:39.61 ID:VIOTUk+o.net
スレチで申し訳ないが、レヴェナントのトムハ最高だな

856 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:14:04.55 ID:4G9gzxlg.net
>>851
もともと1日で映画を2、3本はしごしてみること多いらしいけど、マッドマックス1日何度も上映してた頃は2回つづけてみる日もあったって。
いまも休みの日は、毎回じゃないけどかなりの頻度で行ってるみたい。
何回みても楽しいらしい。

857 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 02:19:55.85 ID:msW66pSX.net
>844
中高???って

858 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 05:13:07.41 ID:Zomsak3r.net
>>857
おまえ・・・

859 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 08:21:54.53 ID:1jPbht8Z.net
中学生、高校生という意味ね

FRはR指定かかってるから小学生に見せられないのが痛いところだな(見る手段はいくらでもあるが)
昔だったらテレビの洋画劇場で流れてそうな映画なんだけどな
洋画劇場の影響で映画の好み決まった人も多いだろう。俺もその一人です

860 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:26:22.16 ID:dhHT02CU.net
続編情報まだぁ。

861 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:45:29.05 ID:n5I6lzWP.net
>>855
毛皮!
レジェンドはもっと最高だよ

>>856
へえー
いろいろすごいなその人

862 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 17:46:12.72 ID:np9cfBMw.net
>>859
俺は中学生だが普通に観れたな
でもFRは学校の講堂で観せるべきだよ

863 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 18:39:03.14 ID:1jPbht8Z.net
>>862
中学生だと高校生と見分けつかない人も結構いるからね、しょうがないね

90年代や00年代始めの頃だったらテレビで流れた次の日には教室でV8!V8!が鳴り響いただろうな

864 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 20:39:47.57 ID:UJnOZUUq.net
>>861
トムハは乗りに乗ってるよな
主役もいけるし華がありすぎないから脇役ポジションもいけるし

ワイルドだけど男臭過ぎず、マスコット的なかわいらしさもあるという

865 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:00:22.62 ID:YfROQ6ke.net
トム・ハーディーに乗りたい

866 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:06:28.51 ID:5R9EnuVV.net
>>864
かといってへんな癖もないから時代劇も現代劇もポストアポカリプスもいける
ぽっちゃり体型におやと思うシチュエーションもあるがそこはノリで

867 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:08:28.00 ID:92rbXY/W.net
ここ見てなかったら立川で上映終わるの知らなかった
劇場での上映予定って新文芸坐で今月下旬にやるくらい?

868 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 21:22:28.79 ID:UJnOZUUq.net
>>866
そして演技力もあり柔軟に役作りもできるとか、使い勝手の良さが異常だよね
癖が無いけど没個性的ってわけでもない。

他の人でこういう人思いつかないもんな。

869 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 22:02:07.72 ID:+E2ROSt2.net
>>867
立川は9/2までは上映続けるみたいだけど?

870 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 22:04:58.39 ID:ndCRs5E2.net
立川は上映終わってもマッドマックスとガルパンは定期的にやりそうな気がする

871 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:07:15.24 ID:SkcGMgI3.net
>>867
立川は月曜夜に次週の予定発表。
なので今晩8日〜15日の予定が公開されたばかりだよ。

https://twitter.com/cinemacity_jp/status/749945042773549057

872 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:12:51.98 ID:v+wu1EKy.net
7日までしか時間出てなかったからもう終わりだと思ったわ

873 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:13:24.16 ID:v+wu1EKy.net
7日までしか時間出てなかったからもう終わりだと思ったわ

874 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:16:01.98 ID:R68I0STo.net
シネマシティも頑張るよなぁ
夏の大作が目黒圧しなのに…

875 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:26:35.33 ID:jVIHwV0r.net
bスタかよ
音響どう?

876 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 23:55:59.54 ID:oiH2stOL.net
>>875
どっちも良かったよ
Aスタの方がでかいので豪快
Bスタは少し狭い分、より音との近さというか
ダイレクト感を感じたな
足元に爆風が来たのでたまげたわw
霧吹きでも持っていけば4D完成じゃん!

877 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 01:25:57.98 ID:ZH8Sv+QA.net
続編はよ!

878 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 06:07:34.16 ID:WD/wxyCn.net
>>868
ゲイリーと同じ道を辿ってるかな
他にもっとそっくりな人いたけど誰だっけ...

879 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:40:57.66 ID:OXgkB0w6.net
トムハは次回作やるならもうちょっとシェイプアップしてほしい
腹出てるマックスなんかいやや・・

880 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:28:59.34 ID:6Qj+xt82.net
演技だって2のメルと比べると別に上手くないとおもう
他では知らんけどさ

その分セロンさんが補ってるけど

881 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:41:41.17 ID:j5xfK/0O.net
続編まっだマックス?

882 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:48:16.22 ID:TrtewZt7.net
>>879
大好きなmdfrだけど、個人的に唯一そこが苦笑いって感じだわ
体型をもっと食糧事情の設定に即した役作りして欲しかったw

883 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 13:28:02.84 ID:6RqnlJTO.net
冒頭のトカゲくちゅっで
ああ、ウェイストランドの食糧事情はこんなんだな
からの
上着剥いだら小太りなマックスで笑う
でも劇中ニュークスもやたら丈夫なんだよな
ウォーボーイズはそれなりに栄養与えられてそうだが
ニュークスは直前まで輸血してたのに大活躍
細けえことはいいんだよで視聴するしか

884 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:05:28.77 ID:6Qj+xt82.net
そんな設定や物語の事じゃねーし
役者が調整失敗してデブってるだけだべ

885 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:05:46.28 ID:OE2zFzlC.net
食料事情は悪いのかも知れんけど、ゲームでウジとか喰ってるしあいつら栄養あるらしいじゃないか。

886 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 14:10:41.12 ID:6Qj+xt82.net
で、ニュークス役者にはダイエット要求したんだとさ
マックスには何故?(笑)

887 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 15:00:29.91 ID:bZhDpxWh.net
ニュークスはほぼ裸状態だったから?
マックスは着膨れしてるように見せたかった?
それか、ダイエットする時間も無く撮影に入ってしまったとか?
LEGENDでは相当身体しぼってたよ

888 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 17:16:47.27 ID:uvtaxZRV.net
あまりに過酷な撮影で食うことでストレス発散きてたんだろ

889 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 17:21:47.69 ID:UTLrMQNy.net
トカゲ一匹食べれば何週間か食べなくても活動出来る燃費のいい体質なんだろうか。

890 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:01:07.85 ID:WD/wxyCn.net
トムはほっとくとデブる体質なのかもしれないね
クリプラみたいに

891 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:05:54.08 ID:m+M3BoUJ.net
V888!

892 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:16:52.52 ID:gGzhhXwR.net
初bスタでV8達成。
ヴァルハラへの門は開かれた!

893 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:10:46.14 ID:LgbxDvld.net
FRのトムハがぽっちゃりしてるのはマッチョな雰囲気出したかったのかな

894 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:13:40.55 ID:HQb0bfpy.net
>>878
ヒューさん?

895 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:19:13.91 ID:Rnw/+29w.net
ヒューさんて?ヒュー・ジャックマン?

896 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 22:51:52.15 ID:mKNexpKu.net
ホットトイズはフィギア出せないの?
おもちゃは全然ないよね

897 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 23:39:57.53 ID:t2nDzyTe.net
グッズに関しては絶望的
仕方ないからファンが自作してる

898 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 23:48:29.47 ID:WD/wxyCn.net
>>894
ああー近いね
チャッピーのアイツ役はかなりびっくりした

899 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:35:03.66 ID:hrP37NXO.net
>>898
某爪男のイメージが強くて「ロボットじゃなくてあんたが戦う方が強いんじゃ…」って少し思ったなwww

900 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:56:23.37 ID:mBQ2iT/Q.net
>>897
グッズやシャツとかもっと作れば
もっと世の中にこの大傑作が広まったのにな
今日電車で隣に座った女の子が
誇らしげにおそ松さんのトド松バッジを光らせていたぞw

901 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 03:24:32.09 ID:dwptis/D.net
Schlangerでググるとシュランガーと出てくるが
ダグちゃんの発音はオージー訛りで絶望的に理解できない
シュメナとしか聞こえない。だれか正しい発音を教えてくれ

902 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 05:05:07.14 ID:XJ6ZK8SX.net
シュレグァて聞こえるわ

903 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:07:19.35 ID:3ChDlN0f.net
えっおれシュランガーて聞こえる

904 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:58:35.72 ID:viTk3jIt.net
トムはインセプションの頃からズン胴だった気がするけどなんとか上手く隠して撮ってる感じ
ダイエット苦手なのかな

905 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 07:42:02.33 ID:brXNQfRu.net
若い頃はスレンダー

http://i.imgur.com/xZTh318.png

906 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 07:42:18.30 ID:zGwKzZfu.net
シュランガーって言ってるよな。

907 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 09:08:08.88 ID:hrP37NXO.net
シュレィッガァ かなぁ

908 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 14:33:26.68 ID:viTk3jIt.net
>>905
見てぐぐってたらボテ腹フルチン画像が出てきたうほっ・・

909 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 15:06:29.75 ID:eVMpVzXS.net
今もかっこいいんだが、
バンドオブブラザーズの頃はブラッドピットを可愛くしたようなスレンダーイケメンだったよね

mdfrは数ある仕事の一つだし、これに特化した役作りするよりは
ガタイ良いままでいようという、ある意味俳優としてのプロ意識の結果である
と考えることにしてる

910 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 15:50:16.71 ID:dwptis/D.net
チャニング・テイタムとクリス・エヴァンスとトム・ハーディの
顔の区別が全くできない
だからテイタムのほうが良かったわ。眼光鋭いし

911 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:20:46.57 ID:4pVu93yq.net
区別できないならどれでもいいじゃん

912 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:42:19.52 ID:3ChDlN0f.net
>>910
それはまずい
もっといっぱい洋画みろ
じゃあローガンマーシャルグリーンなんか見たら君は発狂するね

913 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:44:24.45 ID:3ChDlN0f.net
http://m.imgur.com/mkqtH9p
そっくりだろぉー

914 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:45:14.81 ID:iT5TrX76.net
俺はマックス役はブラッドリークーパーでも有りだったと思う

915 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:52:14.52 ID:brXNQfRu.net
>>913
似てな〜い

916 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 18:59:26.11 ID:brXNQfRu.net
ローガン・マーシャル=グリーンと似ているらしいけど微妙

http://i.imgur.com/0p3nbKW.png

917 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 19:00:53.81 ID:iT5TrX76.net
トムハのほうがフェミニンな色気がある
唇セクシーだよね

918 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 20:58:30.84 ID:GfoZHYEj.net
BDより先にサントラ欲しくなった

919 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:31:37.97 ID:xE7FCRa9.net
>>914
彼も好きだけどイマイチ危なさがないかなー

こないだWOWOWで久々にブレードランナー見たけど、
リメイク作るならデッカードはトムハで決まりだな

920 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:32:55.43 ID:xE7FCRa9.net
>>916
うわ、これは見分けつかんかも

921 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 21:45:39.67 ID:iT5TrX76.net
>>919
まあブラッドリーはヘタレ寄りだから、思いっきりフュリオサの尻に敷かれそうではある
それもそれで見てみたいが

922 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 22:23:58.35 ID:3ChDlN0f.net
ブラッドリーじゃ野生感が足りない気がするな

レジェンドみた奴に聞きたい
トムハが飴投げるシーンと、インコみたいな服だ
のシーンで流れてた曲知ってる奴いないか
サントラに無いんだ
本スレ過疎ってるからここにも書かせてくれ

923 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 03:07:40.04 ID:kr64xmsl.net
2回見たけどマックス別にマッドやないな
てか主人公これシャーリーズ・セロンじゃねーか

924 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 06:32:29.64 ID:496r1UtT.net
>>923
また戻るって考えがMADじゃない?
俺には考えもつかないわ

925 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 06:39:51.01 ID:dgAmN3ib.net
人食い将軍が一番MAD

926 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 08:15:54.82 ID:igqhnbE5.net
今になってBDで吹替版見たらマックス役の声を担当している人の演技はそこまでひどくないとは思わない
というよりマックスがそんなに話す役ではないから演技自体良いのか悪いのかよくわからない
自分としてはニュークスの声のほうが変な感じがした
ニュークスの声がやたら端正で育ちの良い箱入り息子という感じで自分の中のイメージと大分違ってた

927 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:16:39.94 ID:N0eSBGlA.net
>>926
インセプションのトムハの声を出してたらえらいこった。

928 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 09:42:54.62 ID:tygS3ImH.net
>>926
おれはイモータンのヒーロー番組の悪役みたいな大仰な吹き替えが変な感じしたな。

929 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 13:12:49.43 ID:VzrUfn8j.net
それは正しい方向じゃろ?

930 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:08:48.44 ID:/SwjcuD7.net
吹替ジョーはジョー様って感じの威厳か足りない

931 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:30:40.19 ID:leyTx/IZ.net
>>923
マッドマックスって実はマックス1人が主人公なのは1だけで
それ以降は基本的に群像劇なんだよね
1だって悪役軍団が大プッシュだったわけで
今回のもそれを踏襲してる

あと、MADっていうのは英語だと
「狂う」っていうより「怒る」
っていうニュアンスの方が強い

932 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 16:33:33.56 ID:leyTx/IZ.net
俺もジョー様の吹替は良くないと思う
原語だと結構格式高い口調なんだよ
悪人だけど教育程度は高い、っていうのを
ちゃんと表現するべきだった

マックスのAKIRAは演技力ゼロで
カッコつけてるだけだった
この吹替じゃ客は呼べないな

933 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 17:53:22.78 ID:VzrUfn8j.net
ほらゴルゴ13だってゴルゴがまともに登場しない話だってあるわけでさ(笑)

934 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 19:12:38.42 ID:V/+7uZ1G.net
イモータンの吹替って竹内力だったんだね。

935 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:38:17.84 ID:HAfBwBVW.net
イモータンの吹き替えは生きてたら内海賢二にやってほしかった
もしくは1でトゥーカッターやった坂口芳貞とか

936 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 21:58:55.02 ID:5HnG23Jc.net
スプレンディド↓ スプレンディド↓
の発音が・・・
やっぱスプレンディ↑! じゃないと

937 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:13:40.87 ID:HAfBwBVW.net
タレント吹き替えって宣伝効果あるのか?
そもそも劇場で吹き替えを選択する人がそんなにいないと思うんだが

938 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:28:41.33 ID:K+kz+Yrr.net
>>937
タレント吹き替えの宣伝効果の狙いは
吹き替えやります!のニュース
地上波のワイドショーや情報番組で扱ってもらえることだよ
洋画は普通にはそういう番組で取り上げてもらえないから

939 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:35:24.98 ID:HAfBwBVW.net
>>938
資本主義者め…(作品違い)

ワーナーは信頼してるけど、FRの吹き替えは勘弁してほしかった
監督違うけど、ダンケルクでタレント吹き替えやったら許さんぞ
ちなみに>>926でも言ってたけど、ニコラス・ホルトもいまいちだったな
単純に中村悠一の声は爽やかすぎて合ってないと思う

940 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 22:41:35.13 ID:K+kz+Yrr.net
>>939
気がついたらワーナー作品ばっか見てるときもあるから
ワーナーの作品力は信用しているけど
売り方はまったく信用してないなー
レンタルじゃない販売用BDのアタマに宣伝入れるとか
ありえない

941 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:10:57.29 ID:r+6aoI+/.net
ニュークスの声反対派が多いんだな
誰が良かったと思う?
声優とかわからんけど

942 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:23:32.43 ID:drrW9VgA.net
>>940
自分廉価版買ってるからしょうがないのかなとおもっているのだが通常盤や初回生産分も冒頭に宣伝入ってる?

943 :名無シネマ@上映中:2016/07/07(木) 23:58:35.35 ID:lVs0jEJu.net
>>941
それこそジャニーズでうまいやつとかいそうなんだよな、ああいう役は
能力のある若い男の子は
かなりあの事務所に吸い取られてるからさ
芸能人枠はそういうところで使えばいいのによ
(もちろん厳格なオーディションをやった上でだが)


まあジャニーズは声優の仕事ごときは
やらせてもしょうがないと思ってるんだろうけど

944 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 00:12:59.38 ID:CIxImZBl.net
>>942
発売と同時に買ったアンソロジーだけど入ってるよ
ちょっと前に邦画の初回限定豪華版みたいなのも買ったけど
それにも入ってるので最近のワーナーではデフォなんだろうと思うんだが
(3年ぐらい前の作品には入ってなかったけど)

945 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 01:28:45.19 ID:hKGM8eCl.net
>>939
吹替版でニュークスの声を担当している人はマーベル映画のキャプテンアメリカの人なのか
なんか聞いたことがある声の人だなと思ってたけど名前見てやっとわかった
だから爽やかというか優等生な感じの声で違和感があったのか

946 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:02:55.98 ID:MMuyOukM.net
>>945
キャップは似合ってると思う。
ニュークスはテンション高いときは結構いい気がするなぁ。俺を見たぞ! とか。

947 :名無シネマ@上映中:2016/07/08(金) 08:17:57.21 ID:fBnoGVGz.net
リクターーーース!

総レス数 1005
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200