2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/19(日) 21:04:53.30 ID:qh0UbZsP.net
神聖なるクリスタルを擁する魔法国家ルシス。クリスタルを我が物にしようとするニフルハイム帝国。二国はあまりにも長い戦いの歴史を続けていた。
ルシス国王レギス直属の特殊部隊「王の剣」。ニックス・ウリックら「王の剣」は魔法の力を駆使し、進行してくるニフルハイム軍を辛くも退けていた。
しかし圧倒的な戦力を前に、レギスは苦渋の決断を余儀なくされる。王子ノクティスとニフルハイム支配下のテネブラエ王女ルーナとの結婚、そして、首都インソムニア以外の領地の放棄―。
それぞれの思惑が交差する中、ニフルハイムの策略により人知を超えた戦場へと変貌したインソムニアで、ニックスはルシス王国の存亡をかけた戦いに向かう。

735 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 16:06:02.60 ID:5+TPLIn6.net
喧嘩腰になるようなことかよw
何れにしても今更の表現だな。改まって云々する話じゃないよ。都庁が出てくる映画にさ。

736 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 16:54:49.66 ID:OAAACCrt.net
都庁とかナンバープレートとか
たんに無国籍とか多国籍とかいうんじゃなくて
妙に生々しいというか生臭いな
FF7でもPHSとか出てきてたしシリーズの持ち味だな

737 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 17:04:10.91 ID:d26XOdk8.net
やっと観て来たけど15本編もニックスが主人公で良くねえか?
やっぱり持たざる者が主人公の方が燃えるわ。

738 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 17:15:19.59 ID:/uF/zcNS.net
ニックスかっこよすぎたな
現状ノクトよりかっこいいと思うけどそこは本編のノクトも頑張ってくれるはず

739 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 17:22:33.54 ID:ccg1PHPQ.net
映画観てからだと、ゲームは父親視点でひよっこの王を見守る感じだなw

740 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 17:35:40.99 ID:jt+/NXMv.net
ニックスはかっこいいおっさんだったけどそれはあくまで2時間映画の主人公としてって意味で
長いゲームの主人公にしたら最初っから達観してて成長要素もほとんどないからつまらないだろう
未熟すぎる王子が問答無用で全てを背負わされて成長してくのが面白そうなんだから

741 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 18:08:59.56 ID:9JM9ZJUq.net
ニックスは本編の主役じゃないってことも魅力の一つな気がする
本筋の主役でもない奴が命懸けで未来を紡いだってのが良い…
だからこそゲームを無性にやりたくなったし

742 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 18:13:44.08 ID:xRilkPQn.net
>>717
玉座に6個階段があるところもあるんだ
別にそこはいいだろ

743 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 18:33:44.41 ID:8QDJ56EW.net
支払いは任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!
これが頭に浮かんだ。文句言いまくったけど多分もう1回見に行くと思う

744 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 19:03:45.94 ID:hbEziQHT.net
今日観てきた
面白かったけどひとつ分からなかったのは
ニフルハイムの将軍が王の剣の将軍もやっていたの?

745 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 19:25:57.48 ID:qRhzyUCP.net
>>744
少なくともインソムニア襲撃時のグラウカ将軍はドラットー将軍で間違いない
ただ、ゲーム本スレでは12年前は別人説とか色々出てるね

746 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 20:47:21.82 ID:5i/LnJw2.net
>>744
王国への忠誠心が揺らいだタイミングで、
帝国が密使を送り込み
将軍の寝返りを誘ったんだろうな

747 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 20:49:33.78 ID:v1HrZqUb.net
ネイマール△

748 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 20:52:33.26 ID:qRhzyUCP.net
あと三回は行かないと…
http://i.imgur.com/Nj1kvGw.jpg

749 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 20:53:13.29 ID:hbEziQHT.net
>>745
なるほど、元は別人だった可能性があるのか
いくらなんでも両国で将軍職って無理ないかって思って

750 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 21:24:02.41 ID:nvQYKHoH.net
>>748
ランダムだから3回行っても揃わないよ

751 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 21:37:25.27 ID:xRilkPQn.net
だがレギス三枚・・・!

752 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 21:53:46.88 ID:y37Cpb3Z.net
レギス「すまんな、また私だ。次回頑張ってくれたまえ。」

753 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 22:04:55.45 ID:/uF/zcNS.net
>>748
ニックスの後ろの動物なんだよ

754 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 22:07:08.32 ID:F28MWAwA.net
配布するのはチケット切る人だから、その人と仲良くなっていれば…

755 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 22:22:22.67 ID:jr2k3A8X.net
レタス ルシス チュロス

756 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 22:48:26.08 ID:RkWVNup4.net
ルナフレーナ一枚と好きなの一枚交換させてくれ…w

757 :名無シネマ@上映中:2016/07/19(火) 22:56:37.66 ID:cEZv/pIH.net
1、将軍の密命でクロウがルナフレーナに髪飾り届けようとしたけど殺される。最初から遺品としてニックスがルナフレーナに渡すと将軍は考えてた?まどろっこしすぎるだろ。送信機と受信機両方持ってるとかおかしくない?
2,王の剣が簡単に裏切るような移民ばかりなのは何で?補充が容易な使い捨て要員?
3,最後にルナフレーナが市民と一緒に歩いてたけど、あんな恰好で歩いてたらバレるだろw

この辺が気になって仕方ない

758 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 00:05:50.17 ID:EYLjg3Hi.net
1はもう考えるな感じろレベル
渡すこと前提で仕組んだ上に渡さなくても作戦成り立つから問題ないって意見もあるけどそんな脚本書いたって擁護される脚本家が可哀想

2はその通り
故郷追われた移民から使えそうな奴拾って使い捨てって印象が拭えないから王の剣の中でも不満を持つ奴はいたしセリフではっきり言われてる

3は事前に公開してたアートを再現するために単独かつドレス着たままのカットになった
リベルトはせめて上着貸してやれと誰もが思う

759 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 02:49:30.56 ID:ggOWbMMM.net
クロウいきなり死んだな…しかも過程は省かれてるし

760 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 04:14:31.76 ID:NTjl4C2X.net
クロウ殺したのは将軍じゃなくていか好けない自称王の剣リーダーだったよな
あれは将軍の指示じゃない偶然の裏切りだったりするんじゃね

761 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 05:16:00.82 ID:WVcE2/HW.net
俺もそれは偶然と思ってた

2に関しては、ホストの一人が所属してる王の盾とかいう部隊もあるみたいで、そっちは家柄の良いルシスの人達だけで構成されてるんじゃないかって話
移民なんてまともな職に有り付けない奴の方が多そうだし、王の剣は仕事与えられて捨て駒にも出来るから、国としては一石二鳥なんだろうね

762 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 07:03:52.68 ID:nuBw9RgD.net
実際使い勝手のいい駒でもあったんだろうけど移民にもそれなりの役職を、っていうアピールもあったんじゃないの
結果王の剣内外から不満上がってるけど

763 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 08:14:29.78 ID:y+NWJyVa.net
そんな移民に王の力を貸すとか狂ってるよなw
王の剣とは諸刃の剣なんだね

764 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 08:32:53.76 ID:KUaRAc4v.net
ニフルハイム側の侵略理由とか敵方の正義みたいのは無いのか…
FFって敵は理由もなく悪みたいな風潮あるよな

765 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 08:34:18.26 ID:+LfVduvr.net
上映館増えたりしないのかな

766 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 11:06:25.11 ID:nbJOGGLb.net
今から難波で観てくる!!かえりはグリコ看板の前で観光客が撮る写真にまぎれこんでこよう。

767 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 12:39:15.34 ID:y21iXy0u.net
>>733
アニメのブラザーフッドなんてノクトが日本の小学校通ってんだぞw

768 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 13:01:23.10 ID:1NUkjPkw.net
日本じゃなくてインソムニアね

769 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 13:23:54.10 ID:oXKinAkh.net
背景が現代の日本すぎて笑えるよな
低予算なのが丸出しつーか

770 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 13:28:41.96 ID:rjXjwJkC.net
難波で観てきた。お姫様ブサイクやった…。

771 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 15:25:15.99 ID:y21iXy0u.net
>>768
え?インソムニア!?日本だと思ってたよ
映画観てたら都庁にそっくりな建物あったからさ
おじさん勘違いしててごめんなぁ
君はこんな頭の悪い大人になっちゃ駄目だよ

772 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 15:58:33.51 ID:rN+soUfo.net
スピーディチョコボ

773 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 16:44:52.55 ID:kQGH/+WI.net
>>764
そういう事情も入れようと思えば入れられたんだろうけど
2時間のあの詰め込みっぷりにまたその辺の話突っ込むのは無謀だろうなあ

個人的には
今回の侵略?の英雄は王の剣のこの人です
っていう捏造の報が流されてたじゃん?
あれは帝国はどういう意図で流してたんだろう
何かしらの狙いがあったのかな

774 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 17:01:16.11 ID:1NUkjPkw.net
>>773
ニュースの内容はテロの実行犯を報道してたでしょ…
リベルトは実際にテロに加担したし

775 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 17:31:45.51 ID:SKO2cWkR.net
王都にJALのヒコーキは飛んでないのか?

776 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 17:39:02.10 ID:0Iv+YHXx.net
>>773
なんかテロの実行犯なのにマイナスな報道ではなくむしろプラスな感じでの報道だったし
やっぱ英雄的な扱いもされてたからただ罪をなすりつけたわけではなく
インソムニアの移民問題の実情知ってた帝国が
ポイント稼ぎとして移民が多い王の剣をあくまで英雄として罪を被せて担ぎあげたんじゃ
とか勘ぐってたわ

777 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 17:41:44.15 ID:K1MXF0OC.net
KINGSGLAIVE FFXV @kingsglaive
【御礼】公開中の「KINGSGLAIVE FFXV」は公開10日間で7万人を超える方々にご来場頂き、興行収入1億を突破致しました!ありがとうございます!
週末23日からは第2弾来場者特典の実施も決定しました!

コケてるコケてる言われてるけど公開規模考えたら大成功じゃないのこれ

778 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 17:45:49.61 ID:NTjl4C2X.net
普通にFF15出たら買うよって人が映画の存在知らなくて見てないことあるな
もうちょい宣伝なんとかならんかったか

779 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 17:51:59.06 ID:hK3ZBQSQ.net
>>778
逆に買わない人が観ても、ちょいモヤモヤする終わりなのでは
結局、すべての結末はゲームで、だし

780 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 18:02:55.03 ID:EYLjg3Hi.net
>>776
何言ってんだマジで…

報道はテロについて
英雄って言ってたのはテロの仲間
もっかい見てきたら?

781 :名無シネマ@上映中:2016/07/20(水) 23:51:29.38 ID:MilRyeAB.net
リベルトおじさんとクロウの色紙も来るかな

782 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 00:37:33.90 ID:ZOIFIcv5.net
土曜に4回目いってくるw
レギスかニックスの色紙貰えるといいなー

783 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 00:38:25.38 ID:XfM0S0WO.net
海外だと8月上旬公開かな?海外の反応が待ち遠しい
字幕版でたらも一度見に行く予定

784 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 10:10:39.00 ID:zS3Egj+A.net
mojoでは8/19北米公開になってる

785 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 12:19:06.15 ID:EkUEva5f.net
この映画観てFF15凄く欲しくなったけど
新型のPS4が出るらしく本体をいつ買うべきか悩む

786 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 14:25:48.84 ID:/8xdvjmg.net
あんな大がかりな襲撃せんでも毒でも盛って暗殺すればよかったのに
帝国はなんであんなに焦ってたの?

787 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 14:34:26.20 ID:hZp3xSag.net
力持ってればねじ伏せればいいだけでは?
毒とかって基本弱い立場の人が使うイメージ
そもそも帝国圧倒的有利でいつでも潰せる状態だったんだぞ

788 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 14:39:57.04 ID:zS3Egj+A.net
ゲームがメインで映画はオマケだ
それじゃアクションRPGにならないじゃないかw

789 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 14:51:06.85 ID:/8xdvjmg.net
>>787
圧倒的有利なのにわざわざ協定結ぶことを餌にして
だまし討ちする理由が宙に浮いてて不思議だった
国をあげて悪役に徹しすぎだろうと

790 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 14:53:10.81 ID:7Ah8gQJ2.net
有利だけどインソムニア落すのは骨が折れるからだよ…

791 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 14:56:55.97 ID:09wjA1i9.net
>>789
それが一番早いと思ったんじゃないの
実際バリアを内側から破って一気に決めないとダメだったろうし

792 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 14:59:12.23 ID:cYvxrydA.net
魔法障壁があったからじゃないの?
二度と張り直せない為に、レギス殺害&クリスタル強奪を一気にやらんといけないとなると、ああなっても不思議じゃない気がするけど

793 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 15:08:24.97 ID:/8xdvjmg.net
あんなの中継で目の当たりにさせちゃったら成功しても
国民が許さないと思うけどなんか一杯レス来ちゃったからいいわw

794 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 15:09:12.22 ID:hZp3xSag.net
帝国がほしかったのはクリスタルで、国民や王都はどうでもいいって感じだったしね

795 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 15:47:31.52 ID:7Ah8gQJ2.net
いや毒盛って殺しても変わらんだろ…
インソムニアに招き入れてもらった途端服毒死しても
知らぬ存ぜぬで通せるって?

796 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 17:06:35.66 ID:lBe3Mekd.net
あのあと帝国は元インソムニア人と移民達が対立するように情報操作するんでしょ
表向きは和平の予定が移民達のテロで中止になったってことになってると思う
クリスタルはテロリストの手に渡らないように国王から依頼されたとかになるんじゃないかな
どうせ死人にくちなしだし
当然移民との約束は反古され太めのあんちゃんは指名手配でしょうな

797 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 18:07:22.49 ID:Y7oTTmyC.net
>>796
これだと思うわ

798 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 18:51:32.57 ID:FDVJ5rUi.net
話が分かりにくい

799 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 18:53:26.89 ID:tdNxoB4n.net
頭空っぽで見れば良いけど
考えるほどによく分からなくなっていく

800 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 20:16:44.26 ID:fCpxCJc8.net
こういった考察がまた面白いんだよな〜

801 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 22:09:56.86 ID:jLa4SgDL.net
>>794
あのデカいの投入しての虐殺もあったからなあ
最優先事項はクリスタルと指輪の強奪だったのだろうか
レギスは足止めしないで一緒に逃げてれば殺されなかったろうしな
レギスがシールドはってその中にこもった時に無理矢理壊しにかからずあの場を去っていったのは
将軍の到着待ちだった?

802 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 22:13:13.34 ID:VqqDQBb1.net
調印式で、まさに和平が結ばれるって瞬間に両陣営が武器出して対峙するっていう場面を作りたい為だけに、この映画は作られたんだと思った。あのシーンかっこよすぎ!両陣営とも武装しすぎ!

803 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 22:15:06.21 ID:tdNxoB4n.net
前からあるシーンだからな
それ以外にも調印式前夜のシーンもオマージュ

そう言う「見せたいシーン」の為にストーリー作られてる感は強い

804 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 22:21:37.50 ID:XfM0S0WO.net
『FF15』ルナフレーナの兄“レイブス”やグラディオの妹“イリス”が公開
http://dengekionline.com/elem/000/001/324/1324367/

レイブスって映画で萌えしななかったっけ?
映画と比べて顔つきが鋭くなってるな

あと、イリスが俺のFF女キャラランクで5位に入った。

805 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 22:49:54.36 ID:FFHoJPTk.net
CMぐらいやれよ

806 :名無シネマ@上映中:2016/07/21(木) 23:02:27.89 ID:tdNxoB4n.net
>>804
腕しか燃えてない
指輪的には神凪の血筋なのにおイタ奴にお灸をすえた程度なんじゃね

807 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 03:18:48.40 ID:mGeJaATl.net
>>805
そういう余裕も無いだろう
予告だって急遽って感じだったし

808 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 05:41:30.69 ID:ZQ5GQp1k.net
TV CM 一回だけ見たような
全然良さが伝わらないダメなCMだったけど
予算ないんかね

809 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 08:20:14.45 ID:M8kb/CUl.net
>>806
勝手に俺の中で殺してたわ

810 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 08:43:53.91 ID:D3DCUuCl.net
俺も死んだものだとばかり

811 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 09:13:15.95 ID:xNtqh5gq.net
死んだ演出無いからゲーム内で機械の身体で登場すると思うよ
定番の宰相とセットで裏切ってクリスタルの力に取り込まれて
ラスボス前のボスみたいな感じの登場が最後の見せ場かなと予想

812 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 09:19:26.32 ID:nYKLp9f6.net
思うよもなにも登場は確定してますし

813 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 10:46:15.68 ID:7C2xGCdM.net
とりあえず何の知識も無く観てきたが中々面白かった。
けどヒロインの声ヒデェわ。
あれゲーム本編にも出てくるなら最悪だわ。

814 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 11:26:14.30 ID:OrfsMe1F.net
>>813
ゲームは別声優

815 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 13:10:42.19 ID:Sqh3mRyQ.net
>>814
そうなの?
ならいいけど集中してても途中で醒めるからあのままなら絶対ゲーム買わない。

816 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 13:18:47.66 ID:Qss8gXIf.net
ゲーム内容で買う訳じゃないんだね…

817 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 13:25:36.72 ID:ZathK7VH.net
ノムテツが降ろされたから買う

818 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 13:49:28.20 ID:gMGlBmPA.net
まぁデフォルメじゃなくてリアルなキャラだからキツさは軽減されてたが

819 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 13:54:27.10 ID:owgZUeJr.net
ゲーム声優の方が良いという風潮
これにはオイヨイヨもニッコリ

820 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 14:01:05.67 ID:1OkY5xkD.net
映画の声優がイマイチって既出過ぎだよな
なんかにわかお疲れさんみたいな
俺はムービーは基本飛ばすし音声ボリュームは最小で静かに遊ぶ方だから
声やデザインとか興味無いな
レベリングとおつかいが苦痛でなければそれで良い

821 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 14:06:10.59 ID:vmGYX4I/.net
下手だけどそこまで気にしないわ
リアルでも抑揚ない喋りするやつとかおるしな

822 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 14:49:47.50 ID:0EbBUGeu.net
ゲームは本業声優だけど、
ルーナのキャラそのものは変わらんと思うし

823 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 14:50:35.32 ID:RSEWwUkl.net
>>813
ヒロインの声
ゲームはプロの声優、映画は超絶大根役者
オレも映画見た時ヒロインが喋るたびにテンション下がってやばかった
円盤で声差し替えて欲しいわ

824 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 14:59:50.33 ID:m8KjKlQE.net
まあジブリだとあれくらいの棒読みは普通だな
ディズニーみたいに有名人使っていても棒読みにならないところもあるけど

825 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 20:25:40.25 ID:dMuyGj9N.net
また見たい

826 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 22:07:43.04 ID:SX7hcgb2.net
データ配信もあるみたいだから楽しみだな

827 :名無シネマ@上映中:2016/07/22(金) 23:01:45.52 ID:WQuK/sKs.net
オイヨイヨの破壊力半端なかったし俺は無理
ゲームでも映画でも酷い声あててるのは結局ソフト全部手放してる

宣伝の為ですと正直に言えばいいいのに俳優だとリアルとか
自分が集まって欲しい時に集まってアフレコ出来るから声優より素晴らしい
とか言ってる監督も世の中いるけどそれもどうかと思うよな

828 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 01:55:06.25 ID:f7rl6OEm.net
ルーナの兄ちゃんって、腕燃えた後、グラウカさんに腕切ってもらって助かったんだと思ってた

829 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 02:37:56.51 ID:vGHrryvc.net
そもそも腕しか燃えてないし

830 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 02:52:27.56 ID:zMESqeQe.net
子供のいたずらで腕燃やすとかおっそろしい国王たちやなぁ

831 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 06:16:32.78 ID:jiqqM23g.net
自分達の子孫であるレギスの指チョンパして強奪したの知ってるんだうし、腕だけで済んでむしろ優しいと思ったわ

832 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 07:07:56.88 ID:sD33EJV9.net
王家の血族でも何かの資格が無かっただけだろ

833 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 08:14:06.12 ID:vGHrryvc.net
>>832
王家ってルシス王家の事でしょ
どの王家にも使えるって話ではないかと
だったらルーナも使えるって話になる

あと、レギスの指切ったのはグラウカ
グラウカがレイヴスへ斬りかかってるところ見るに、指輪はめたのはレイヴスの独断

834 :告知:2016/07/23(土) 13:45:01.89 ID:njgUITDe.net
明日7月24日0:00~23:59に映画作品・人板への任意ワッチョイ導入の是非を問う投票を行います。板の仕様を決める大事な投票です。投票の方法や議論スレ、任意ワッチョイの仕様をよく読んで投票をお願いします。

【投票スレ】
映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の投票スレ修正
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1469232804/

【議論スレ】
映画作品・人板ワッチョイ導入議論スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/

【ワッチョイの仕様について説明】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/2-4
※全板強制ではありません。スレ毎に任意でワッチョイを設定出来ます。

ご協力を宜しくお願いします。

835 :名無シネマ@上映中:2016/07/23(土) 23:12:07.28 ID:jTsVENyt.net
零式でポーションがラスダンまで大活躍したからこの世界のポーションとケアルどうなってんのか気になった
序盤で骨折したおっさん最後までギプスはめてたから

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200