2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャスティス・リーグ】DCエクステンデッド・マルチバース総合5

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 20:16:44.52 ID:FQw5XVJG.net
DCヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、フラッシュ、アクアマン、グリーンランタン、サイボーグらが集うチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

※次スレは>>970。無理な場合は即申告

前スレ
【ジャスティス・リーグ】DCエクステンデッド・マルチバース総合4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1440088239/

212 :名無シネマ@上映中:2016/11/06(日) 12:40:00.43 ID:WFIauzPu.net
あれが更にバージョンアップしてるとか
少なくとも絵面はものすごいと思うザックだし

モーションキャプチャは人型クリーチャー以外でも
表情や関節の動きを対応させるときもあるけど
ステッペンウルフは人型だろうな

213 :名無シネマ@上映中:2016/11/06(日) 12:49:31.91 ID:WFIauzPu.net
あ、普通に演じればいいのにCGにすんなって意味か

気持ちは分かるけど他のアメコミ映画との競合においては
DCは規模のでかさが売りでスーパーマンを化物みたいにしてるし
将軍系キャラもイケメンからおっさんから色んな作品に出まくってるから
鎧着た強そうなおっさんくらいじゃインパクトに欠けるとは思う
BvSのカットシーンはサイズでかかったね

214 :名無シネマ@上映中:2016/11/13(日) 02:57:12.88 ID:JBHkglBx.net
ティムミラーが空いてるならフラッシュやってや

215 :名無シネマ@上映中:2016/11/13(日) 22:14:22.73 ID:JZBldEdr.net
映画ハーレィクインに脚本家決定
https://oriver.style/cinema/harley-quinn-spin-off-scriptwriter/

バーズオブプレイも出るらしいけど
ここでキャスティング決定していいのか心配

216 :名無シネマ@上映中:2016/11/13(日) 22:27:15.50 ID:rCu+Mubb.net
>>215
なぁにどうせ降板とかで揉めるから問題ない

217 :名無シネマ@上映中:2016/11/19(土) 20:49:34.16 ID:J3qLpu3q.net
ザック「ブルースとクラークの母親の名前一緒やんけ!
しかも誰もやってないアイデアや!いけるで!」






      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

良い子の諸君!

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ

王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

218 :名無シネマ@上映中:2016/11/20(日) 14:36:56.87 ID:G7b0ar6J.net
出るキャラまとめると
バットマン・スーパーマン・ワンダーウーマン・フラッシュ・アクアマン・サイボーグ

メラ
ウィレムデフォーのキャラ
ゴードン
ステッペンウルフ
デスストローク
ルーサー
etc…
に加えてグリーンランタンのキャラも出るときたもんだ

219 :名無シネマ@上映中:2016/11/20(日) 17:47:34.92 ID:nqYtuF0K.net
>>218
とっ散らかって無残なことになりそうな予感

220 :名無シネマ@上映中:2016/11/20(日) 22:14:11.83 ID:YwYNVh2r.net
>>218
何も学習していない・・・

221 :名無シネマ@上映中:2016/11/20(日) 22:57:10.24 ID:9iSHWy/P.net
>>218
もし奇跡が起きてまともに観られる作品に仕上がったら、
映画、コミック史に残るメンツになるだろ

どんな手使ってもいいから、頼むからまともな作品に仕上げてほしいね!

222 :名無シネマ@上映中:2016/11/20(日) 23:00:41.92 ID:dbGXWc0v.net
監督含めて隙が無さすぎる
逆転満塁ホームランに期待

223 :名無シネマ@上映中:2016/11/21(月) 12:14:58.93 ID:KLNLXXxj.net
脚本はともかく絵は迫力あるんではなかろうか
ドゥームズデイ戦はCGvs役者を上手く見せてたし 何気にマーベル側よりかは
CGの怪物相手に戦うヒーローっていうのは一歩先を行ってる気がする

224 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 00:19:01.33 ID:CopfPCn9.net
>>「ゲーム・オブ・スローンズ」のキーラン・ハインズ氏がヴィラン(悪役)を演じるニュースもその1つだ。
このヴィランは地球へ旅して、3つのマザーボックス(アポコリプト人が生み出したスーパーコンピューターのこと)の略奪を図る。

だが、これらのマザーボックスはアトランティス人、アマゾネス族、それから人間が厳重に守護している。



これアベのインフィニティストーンと被っとるやんけ…

225 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 00:29:59.47 ID:XeD3okUI.net
そらまぁサノス&マーベルのコズミック系世界観って
DC移籍後にジャック・カービー師匠が生み出したダークサイド&フォースワールドの模倣アレンジやからね

226 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 00:50:05.90 ID:Ol075qPw.net
>>225
DCに、インフィニティガントレットの元ネタに当たるような話があるんですか?

227 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 01:00:40.33 ID:XeD3okUI.net
>>226
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Fourth_World_(comics)

228 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 02:00:23.23 ID:nTfCljSO.net
そもそもサノスってダークサイドを元ネタにしてるしね

229 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 16:30:56.60 ID:ZUh30Pzo.net
ジム・スターリンの当時のコミックは十分に独創性だと思うよ
だからこそ今日でも評価されてる
カービーはもちろん偉大だけど、あれをただの真似で済ますのは的外れ

230 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 18:10:25.93 ID:y63Fdc43.net
>>229
最後の一文を>>224に宛ててくれ

231 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 22:57:16.62 ID:/DHuCL4L.net
>>224が言ってるのは、DCEUのジャスティスリーグでのマザーボックスの扱い(凄い
力を秘めたアイテムで複数あってそれぞれ別々の場所・組織によって保管されて
いてそれを奪いに悪役がやってくる)が、MCUのインフィニィティストーンと
被ってる、という事だと思うんだが。

>>227
NEW GODSはサノス関連の設定の元ネタ(?)というだけで、
インフィニィティガントレットの元ネタではないだろ。

232 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 22:57:40.69 ID:CopfPCn9.net
原作じゃなくて、映画が被ってんだが

233 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 22:58:55.32 ID:CopfPCn9.net
>>231 そういう事。
てか投稿時間被ってびびった

234 :名無シネマ@上映中:2016/11/22(火) 23:51:10.63 ID:kHWiyDmh.net
http://s3.gazo.cc/up/64987.jpg
JLA/Avengersではサノスの元ネタのダークサイドがインフィニティガントレットを発見
これは豪気だわ、マーベル
ちなみにインフィニティガントレットはあくまでマーベルユニバースにおいてのみ有効なアイテムで
DCユニバースに持ち込んでも無効

235 :名無シネマ@上映中:2016/11/23(水) 02:42:53.60 ID:DeqpCYcf.net
「力を秘めたアイテムで複数あってそれぞれ別々の場所・組織によって保管されて」って割りとド定番なストーリーだと思うけど…言い出したらキリなくない?

236 :名無シネマ@上映中:2016/11/23(水) 06:12:19.43 ID:pBzlfc6T.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%8E%E3%82%B9

スターリンはキャラクターがジャック・カービーのダークサイドから影響を受けていることを認めている

“カービーはニューゴッズを作り出し、私は素晴らしいと思った。彼はその当時DCに居た。
私はそれによって触発されたいくつかのものを考案した。あなたはサノスがダークサイドに触発されたと思っているだろうが、
思いついたときはそうではなかった。私の最初のサノスの図面で誰かに似ているとするならば、それはメトロンだ。
私はこれら全ての神々と私が望んだものの全てをサノスとタイタンズへと変えた。ロイはメトロンのような男を見て
「強くしてくてくれ! もしもニューゴッズから1つ盗むなら、少なくとも最も良いものであるダークサイドから盗れ!」と述べた。 ”

237 :名無シネマ@上映中:2016/11/23(水) 16:07:08.17 ID:5k65c1Dp.net
>>235
ネタ自体は定番かもしれないけど、問題は同時期にやってるライバル会社の
ヒーローチームのネタと被ってる事。

238 :名無シネマ@上映中:2016/11/26(土) 22:29:19.57 ID:PSW5/ajs.net
ふむふむ
http://i.imgur.com/pDi7wxw.jpg

239 :名無シネマ@上映中:2016/11/27(日) 12:40:40.12 ID:5kL5Ehve.net
>>237
大丈夫、『ヒーロー同士が喧嘩する』とか『作中の人物がハゲる』とか『ヒーローじゃない主人公の悪趣味な内容』とかもろかぶりした挙句、全部内容が負けてるから今更…

240 :名無シネマ@上映中:2016/11/27(日) 12:50:05.03 ID:DogBusTq.net
ワンダーウーマン、ジャスティスリーグ大ヒットで
地団駄踏むMCU狂信者の姿が目に浮かぶ

241 :名無シネマ@上映中:2016/11/27(日) 15:46:32.50 ID:GRzPt/QC.net
>>240
マジでヒットして欲しいよ。
俺はマーベルもDCも両方とも好きだからな。。。

242 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 15:41:10.16 ID:jH3CVDNG.net
そもそも製作側はともかく、ファンは対立する必要ないし

243 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 16:02:00.83 ID:H6+0O3le.net
対立する必要はないのだけど
やたらとMCUをマンセーし、他をsageたがる連中がいるのも事実

244 :名無シネマ@上映中:2016/12/03(土) 12:26:08.81 ID:YaeMI4Zw.net
ワンダー姉さん日本8月だって
2ヶ月遅れ
http://i.imgur.com/yr26EgV.jpg

245 :名無シネマ@上映中:2016/12/07(水) 03:02:12.81 ID:6EU0EbbZ.net
honestきたぞ
https://youtu.be/cdiFhv3gsyo

246 :名無シネマ@上映中:2016/12/08(木) 02:57:41.03 ID:cMt6q8+Y.net
>>243
だって、実際に出来がイマイチだからな。
何個かのシーンが良くても。

1年のうちに観るアメコミ映画なんて限られてるんだから、全部面白ければ最高にハッピーなわけだし。
DCだろうが何だろうが満足度高い映画作って欲しいよ。

247 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 03:13:41.70 ID:ujZG5T8X.net
ザックみたいな自分が良いと思ったら、平気で改変する猿野郎に原作愛なんざないよ

248 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 06:18:08.96 ID:aLExB28m.net
デップーより面白いなんてバットマンスゲーhttp://i.imgur.com/7T6G0HN.jpg

249 :名無シネマ@上映中:2016/12/14(水) 07:27:28.82 ID:vAY8+9FC.net
>>246
そりゃお前に物事を面白がるセンス、感性がないからだな
BvSもスーサイドスクワッドも突っ込みどころ含めて楽しむ最高のズンドコ映画
優等生のMCUのようなものしか面白いと思えないなら大好きなMCUちゃんだけ見てりゃいい

250 :名無シネマ@上映中:2016/12/14(水) 08:01:08.79 ID:UMKZ7H1d.net
出来が悪いところも含めて楽しむのがDCEUで一方のMCUは優等生ってものすごい僻みだな

どっちも好きじゃあかんのか

251 :名無シネマ@上映中:2016/12/14(水) 08:18:52.61 ID:MkI9kA0W.net
MCUはマクドナルドのハッピーセット
DCEUは串カツ

252 :名無シネマ@上映中:2016/12/14(水) 09:06:31.00 ID:AjXwaYdu.net
>>250
たまには出来のいいのが見たいです…
インクレディブルハルク、アイアンマン3マイティソーダークワールドとためはるようなのばかりだもん…

253 :名無シネマ@上映中:2016/12/14(水) 10:34:07.70 ID:9Cm6KQEc.net
ふとした瞬間に巡り会うもの、そして忘れてしまう物、そんな日常の何気ない瞬間をキャッチーなメロディー、そして飾ることの無い言葉で等身大の姿を表現した楽曲、 パフォーマンスをひっさげ、会場全体を温めるようなライブ活動を行う。
そんな哀愁ロックバンド、The Lumoの楽曲と、真っ直ぐなメッセージを感じて、 知らず知らずのうちに僕らが見失っていってしまう大切な何かを是非、一緒に拾い集めにいきませんか!? 

The Lumoの今後の活動を要チェック!
新星 ロックバンドThe Lumoから目を離すな!!!

http://the-lumo.blogspot.jp/?m=1

254 :名無シネマ@上映中:2016/12/14(水) 12:18:01.61 ID:HzUzRp3N.net
DCは出来や評価が予期できないからワクワクはするな
マーベルはそれこそ優等生って言われるくらい良い意味でも悪い意味でも安定してるから、ちょっと食傷気味になることはある
まあ出来が良いのを作るのは凄いと思うけどね、アメコミ映画って基本難しいし
マーベルとDCで全く違うのは凄く良いね、飽きないから

255 :名無シネマ@上映中:2016/12/15(木) 00:47:09.51 ID:nmL/mp0V.net
個人的にMCUより好みだから出来の良さの基準はよくわからん

256 :名無シネマ@上映中:2016/12/15(木) 11:58:10.19 ID:8bSuor0B.net
>>255
その特殊な感性はある意味幸せ

257 :名無シネマ@上映中:2016/12/15(木) 12:07:50.66 ID:T0ogdbvR.net
空気に流されるよりはマシやね

258 :名無シネマ@上映中:2016/12/15(木) 13:35:42.82 ID:qK3VBKSC.net
出来はMCUの方がいいと思うけど俺もDCEUの方が好み

259 :名無シネマ@上映中:2016/12/17(土) 13:48:59.54 ID:NWwcsncD.net
ジャスティスリーグのサブタイトルが判明?

http://i.imgur.com/z4n54fo.jpg

ジェフジョンが「ジャスティスリーグはジャスティスリーグ」と発言してたからファンが作った可能性が高い?

260 :名無シネマ@上映中:2016/12/17(土) 14:03:39.52 ID:DpxGJU5/.net
>>252
インクレディブルハルク、アイアンマン3大好きだわ

261 :名無シネマ@上映中:2016/12/20(火) 23:45:40.59 ID:tV9jnFu5.net
ジャスティスリーグ新画像来たぞ

262 :名無シネマ@上映中:2016/12/20(火) 23:46:00.72 ID:tV9jnFu5.net
貼り忘れhttp://i.imgur.com/wPtyrF6.jpg

263 :名無シネマ@上映中:2016/12/21(水) 00:06:11.16 ID:JjdJc+eX.net
>>262
これだけ見ると、フラッシュスーツはやっぱドラマの方が良さそうだなあ…

264 :名無シネマ@上映中:2016/12/21(水) 00:21:21.63 ID:kmpVaZr3.net
BVSからだけど、バットマンの写真写り悪いのばっか

265 :名無シネマ@上映中:2016/12/21(水) 02:02:27.09 ID:QUooJN+h.net
>>262
なんでこんなワイヤーまみれなんだフラッシュ
Mなのか?

266 :名無シネマ@上映中:2016/12/21(水) 02:15:39.16 ID:p/YeQYvE.net
>>「フラッシュはリンゴスターさ。みんなをイラつかせるんだが、バリーは誰にも特別な不満を持っていない。」とエズラ・ミラー。
彼は続けて「カリーおじさん(アクアマン)は超気難しくで、父さんバット(バットマン)も気難しい。ワンダーウーマンは思いやりがある人で、フラッシュにイラつかされるが、それでも彼女は思いやりがある人なんだ。」と

>>この映画でのバリー、チームでは周りを困らせる/苛立たせるキャラになるであろう事を語った。

ますます、エズラミラーが何故ナイトウィング/ロビンじゃないのか分からないhttp://i.imgur.com/jsseS6Q.jpg

267 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 00:43:55.80 ID:PLXodwwu.net
何言ってんだ?

268 :名無シネマ@上映中:2016/12/23(金) 02:47:27.81 ID:frSlMnWw.net
確かにフラッシュよりはナイトウィングだわhttp://i.imgur.com/OyMxaC7.jpg

269 :名無シネマ@上映中:2016/12/23(金) 08:42:36.13 ID:m9QG1xE3.net
もうバリーじゃなくウォリーってことにしよう

270 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 22:41:12.37 ID:Iaq/jcu9.net
バイオ見てると、ザックって撮影は優秀なんだなと思うわ

271 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 23:48:31.44 ID:2e+hXRqk.net
だって画作りの人だし

272 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 21:20:57.75 ID:/iROHy9Q.net
なんかスケジュール守るために無理やり作ってる感が強すぎる

期待出来るのは、唯一DCEUとは別路線で行くと公言してて、キャストもやる気満々なシャザムだけかな

273 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 01:19:27.48 ID:AIXVVC7b.net
>>270
かっこいいアクションとかは撮れるけどストーリーとかは…な人
ルッソ兄弟みたいやJJエイブラムスにそつなく高レベルってわけではない

274 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 08:36:08.51 ID:JwLSZNsL.net
なんか最近のエズラって整形後のマイケルジャクソンみたいじゃないか?
あの手の美少年顔ってホンの少しバランス崩れるだけで厳しいんだな

275 :名無シネマ@上映中:2016/12/30(金) 10:21:39.48 ID:kVXuv7zt.net
溢れ出る特撮臭http://i.imgur.com/49eEnQw.jpg

276 :名無シネマ@上映中:2016/12/30(金) 10:49:07.15 ID:OKxpghkd.net
>>274
確かにちょっと顔ぼこぼこしてる

277 :名無シネマ@上映中:2017/01/02(月) 07:34:03.80 ID:a2Sj+lb+.net
ハッピーニューイヤー
過度な期待を捨てて、期待しようhttp://i.imgur.com/FWPx7hR.jpg

278 :名無シネマ@上映中:2017/01/02(月) 08:58:48.37 ID:PsmmvZWV.net
「スーパーマンに匹敵する戦闘力を持つ女神の力を以てしても、
第一次世界大戦の塹壕戦の膠着打破にはいかんともし難く、
絶望と無力感によって100年引きこもる話」
とかを期待していいんだろうか>ワンダーさん

279 :名無シネマ@上映中:2017/01/02(月) 21:32:33.12 ID:E1Ji2MLt.net
>>278
え?北極で氷漬けになってたんじゃないの?

280 :名無シネマ@上映中:2017/01/04(水) 21:35:57.57 ID:5KTipm7g.net
ベンアフの監督脚本主演作あかんやんけ
https://www.rottentomatoes.com/m/live_by_night

バットマンもあかんなこりゃ

281 :名無シネマ@上映中:2017/01/04(水) 23:10:25.17 ID:zRwOcZ3B.net
アルゴは?

282 :名無シネマ@上映中:2017/01/05(木) 20:09:19.25 ID:pll3Sj2i.net
そのアルゴでアカデミー脚本賞とったのが、bvsの脚本家や

283 :名無シネマ@上映中:2017/01/05(木) 20:13:39.46 ID:voL9DuWD.net
BvSの脚本家で最初にあがるのはゴイヤーでしょ
テリオをBvSの脚本家やって第一にあげるのはいやらしい

284 :名無シネマ@上映中:2017/01/05(木) 20:21:45.61 ID:x35n71AV.net
そうなんか

285 :名無シネマ@上映中:2017/01/05(木) 21:24:17.96 ID:vGG5bsDD.net
映画館で一回視聴後、今日再びBvSを観ました。

初視聴時の印象と違い、3人揃ったラストバトルがけっこう良かった。
ジャスティスリーグってやつやると知ったからか、まわりを超人に囲まれたバットマンを応援したくなった
反対に、初視聴時に興奮したバットマン対スーパーマンの決闘はイマイチだった…2人ともやっぱ頭悪そうというか、脳筋すぎというか

ラストバトルのワンダーウーマンで気になったんだけど、彼女の単独映画にドゥームズデイ級の敵は出るんでしょうか?
第一次大戦なぞ彼女からしたらヌルゲーじゃんと思ってしまうんですよ

286 :名無シネマ@上映中:2017/01/05(木) 23:14:17.44 ID:pll3Sj2i.net
>>283 逆だろ
ゴイヤーは途中離脱なのに、何故ゴイヤーゴイヤー言ってるのか

287 :名無シネマ@上映中:2017/01/06(金) 00:01:43.20 ID:PldG95mr.net
公開前はクリステリオだから大丈夫大丈夫と散々言ってたのに
公開されたらゴイヤーのせいってレスばかりで笑ったわw

288 :名無シネマ@上映中:2017/01/06(金) 03:38:42.88 ID:ksy6ES7g.net
>>274
最初見たとき女みたいな美少年と思ったのに予告ですごいオタ顔になっててびっくりした。
むこうのサイトでもuglyいわれとるし

289 :名無シネマ@上映中:2017/01/06(金) 20:58:15.64 ID:NMph7oKq.net
最初ゴイヤーが書いたけどベンアフがテリオ連れて来て加筆したとか聞いた記憶が

290 :名無シネマ@上映中:2017/01/08(日) 23:00:07.71 ID:7lXAHcpn.net
ラジー賞にBVSとスーサイドスクワッド揃い踏み
http://asteroidcowboy.blog64.fc2.com/blog-entry-9020.html?sp

最低監督賞にエアーが入ってないのが気に入らない

291 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 04:28:08.25 ID:gAMXFJlx.net
コンセプトアートかな?
http://i.imgur.com/itf7s3a.jpg

292 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 05:03:52.00 ID:gAMXFJlx.net
綺麗な画像でた
http://i.imgur.com/iBXdzEy.jpg

293 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 06:16:21.80 ID:gAMXFJlx.net
バッツhttp://i.imgur.com/9I6Mra9.jpg
ワンダーhttp://i.imgur.com/ouJp6Z4.jpg
サイボーグhttp://i.imgur.com/Epzegtj.jpg
フラッシュhttp://i.imgur.com/REvtKOx.jpg
アクアマンhttp://i.imgur.com/PFMWfEz.jpg

294 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 10:15:51.90 ID:NfMJyVXe.net
アベンジャーズ以上に変態軍団だな

295 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 10:28:52.68 ID:VXRietS6.net
夜道でこんなの前から来たら逃げるよな

296 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 10:56:37.85 ID:39lldCCI.net
フラッシュなんでこんなにメカメカしいんだ

297 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 11:03:20.53 ID:UWHwnaPg.net
フラッシュなんで緊縛状態なの?

298 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 11:21:12.01 ID:3JQuHvvn.net
>>297
バリー個人が作ったスーツで、ワイヤーで補強してるから
バリーはブルースみたいな大富豪じゃないから、アイディアがあってもそれを実現出来る資金や技術がない
「僕が用意出来る精一杯のフラッシュスーツ」って感じなんだろう

299 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 11:58:38.66 ID:UWHwnaPg.net
>>298
親切にどうもありがとう

デザイン的にはドラマフラッシュのスーツのほうが好きだなあ…
鎧っぽいデザイン増えたよね最近

300 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 16:31:42.18 ID:AFmIJiti.net
>>298
ブルースが作ってあげるなり資金提供するなりしてあげればいいのに。
シビルウォーのスパイダーマンとアイアンマンみたいに。

301 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 16:37:09.85 ID:3JQuHvvn.net
>>300
実際、ブルースが共同開発したスーツも作中に登場するとの事

302 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 17:31:46.98 ID:JwwVqBV3.net
自作スーツで頑張るオタくさい若手ヒーローの自宅を大金持ちが訪ねてチームに誘い
金と技術を注ぎ込んだスーツを提供なんてシビルウォーのスパイダーマンとまるまる被るなw

303 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 18:11:38.39 ID:wyEM4utO.net
そらまあ大元のスパイダーマンの設定(化学マニアが事故で能力)自体が
シルバーエイジの先駆けの二代目フラッシュをまんま踏襲したものだし
トニー・スタークもヒーローの正体のテンプレの一つであるブルース・ウェインを
再構築して作られたものだから、被ってくるわな

http://ameque.web.fc2.com/general/orbitstan/jpg/stanlee05.jpg

304 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 18:26:40.49 ID:+q6ZA/tN.net
サイボーグが予想以上にカッコいい

305 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 22:02:40.11 ID:T9e3AUbH.net
>>303
徳川吉宗とか水戸黄門が正体隠して悪を正すアレだな

306 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 22:38:55.05 ID:CiZtB4a3.net
フラッシュが悲しいくらいだっせぇ

307 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 22:52:12.42 ID:3JQuHvvn.net
>>306
ドラマ版も公開された時は同じ様な反応だったよ

308 :名無シネマ@上映中:2017/01/09(月) 23:55:09.07 ID:kNJ8IvBw.net
>>306
ダセェっていうか明確にキモい

緊迫ハイレグビキニアーマーとか、どんなセンスなんだよ

309 :名無シネマ@上映中:2017/01/10(火) 01:19:41.35 ID:qV/wCoDY.net
この写真のバットマンカッコいいな
角度によってダサい写真ばかりなのに、これは良い
http://i.imgur.com/hEU4Z3b.jpg

よく見ると全員集合のスーツと違う
http://i.imgur.com/28b1LJL.jpg

310 :名無シネマ@上映中:2017/01/10(火) 01:36:15.29 ID:33wMMv/B.net
>>309
実際別のスーツ
以前公開された写真に写っていたのはJLでのノーマルスーツ、今回新しい公開されたのに写っているのはタクティカルスーツ
通信などの補助機能を強化したスーツだそうだ

なんとなくエドマクギネスが描くバットマンに似ている気がする

http://iup.2ch-library.com/i/i1763479-1483979565.jpg

311 :名無シネマ@上映中:2017/01/10(火) 20:31:24.35 ID:KPh8I6S2.net
このバッツのnewスーツ目が高い位置にあるけど開閉式なのかな?
だとしたら原作の白目バッツ再現くるか

俺はこっちのフラッシュのスーツのが好きだな
ドラマも好きだけどなんかスーツの素材が安っぽく感じるんだよね

総レス数 826
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200