2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャスティス・リーグ】DCエクステンデッド・マルチバース総合5

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/21(火) 20:16:44.52 ID:FQw5XVJG.net
DCヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、フラッシュ、アクアマン、グリーンランタン、サイボーグらが集うチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

※次スレは>>970。無理な場合は即申告

前スレ
【ジャスティス・リーグ】DCエクステンデッド・マルチバース総合4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1440088239/

586 :名無シネマ@上映中:2017/05/31(水) 13:27:26.78 ID:BuA0vbCp.net
フェミパワー働いてんのか……?

587 :名無シネマ@上映中:2017/05/31(水) 16:52:39.13 ID:/vJxWu1L.net
今回はスースク&BvSの反省が活かせたんだろう
良かった良かった

588 :名無シネマ@上映中:2017/05/31(水) 17:15:55.54 ID:ZSF6z+V1.net
興収はともかく3作続けて低評価じゃさすがにWBも考えただろうしね
JLもいい出来になるよう願いたい

589 :名無シネマ@上映中:2017/05/31(水) 18:57:09.65 ID:oEOjUxaC.net
>>585
アベレージ7.8で娯楽作では最高クラスだぞ

590 :名無シネマ@上映中:2017/05/31(水) 23:50:14.25 ID:GV27T7bE.net
SSで一般客の興味を引き、WWで批評家から高評価
こりゃJL大ヒット間違いなしの流れ

591 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 13:59:30.08 ID:0ECvB6IX.net
>>590
ssよりbvsだろうけど…

ワンダーウが調子良かったら、今後バッツやスープよりダイアナの活躍が増えるかな?と思ったり
バットマンとスーパーマンって映画で動かすの面倒臭そうじゃん

592 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 14:18:18.72 ID:HJbtH/CE.net
やっぱり悪いのはザックスナイダーだったんだな

593 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 14:19:21.74 ID:SdKkrmJF.net
絶賛されてるガルを起用したのはザックです

594 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 14:20:08.20 ID:HJbtH/CE.net
キャスティングと撮影は別だろ
何言ってんだか

595 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 14:22:11.96 ID:Xbzj/2H+.net
確かにベンアフバッツも良いな
だが…

596 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 14:24:56.61 ID:0ECvB6IX.net
でもロックと蛮族アクアマンとゴリラバッツが揃ったら絵的に厳しい

597 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 15:24:03.52 ID:Pv+mkVap.net
しかしDCEUのヒーローは分かりやすいイケメンっていないよね
基本的に52準拠なんだからアクアマンは30代前半位のイケメンで良いだろうにまさかのモモア
個人的にキャスティングは全員気に入ってるけど並んだ時の威圧感とムサ苦しさがスゲー

598 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 16:59:29.87 ID:Xbzj/2H+.net
サイボーグの原作再現率だけ飛び抜けてる

599 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 17:41:33.39 ID:xUQTtkCm.net
ワンダーウーマンIMBDでもけっこう評価高いね
DCEUにようやく明るい兆しが・・・

600 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 18:04:26.16 ID:EjlhaebV.net
>>599
一作目から三連発でダメダメだったしな…

601 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 18:15:35.77 ID:sEBZXRvP.net
>>592
ザックと言うより、ライター陣の問題が大きいと思うぞ
ワンダーウーマンの評判を見ると、なおさらそう思う

602 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 18:22:01.09 ID:ko+HKhIM.net
ジェフジョンが監修に入ったのってワンダーウーマンからだっけ?

603 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 18:47:43.27 ID:K7WJXzPR.net
>>591
ベンアフバッツはなんのかんので人気スターだしベンアフ次第だろうけど、
イマイチ人気なさそうなカヴィルスプスよりも大ブレイク確定のガルダイアナの方が前に出るってのはありそう

604 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 19:06:10.68 ID:mWvk0IJV.net
さあ後はワンダーウーマンどんだけ客が入るかだけど
イマイチ女性ヒーロー,アクション映画って当たりにくいんよね
ハンガーゲームみたいにティーン女子人気出たら安泰だが

605 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 19:30:37.58 ID:N8lF1irv.net
メリッサ・ブノワちゃんとガル・ガドットの共演が見たい

ジャスティスリーグ放送するときとかにアローバースとのクロスオーバーやんないかな。せっかくのマルチバースなんだし

606 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 19:48:31.95 ID:N7zSOI54.net
>>601 ライターは監督が考えたストーリーを脚本にするのが仕事だから

607 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 19:48:51.83 ID:2VD4Uyz1.net
>>601
あとワーナーそのものがな。
フリーズの逆襲の頃から何も反省してない。
今のフジテレビみたいなアホさ。
ジェンキンス監督は相当交渉上手と見た。

608 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 20:08:14.03 ID:913U3Ep0.net
ザック「ゾッドは殺す」
ワーナー、監修「スーパーマンのキャラわかってねーな」
ザック「派手なほうがいいだろ」

609 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 20:55:47.91 ID:2VD4Uyz1.net
そんなん旧作の2の時点でゾッドを崖から突き落として殺してるのに今更だわ。
ビルを不可抗力とはいえ破壊しまくったのはちょっと擁護できないがw

610 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 22:00:41.69 ID:jbukCYah.net
MOSは地球人を護る為しかたなくだけど旧作は力を失った将軍をやっちゃってるからな

611 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 22:23:58.39 ID:QJSyI/pI.net
70年代の牧歌的な雰囲気で作られた旧作と一緒にはできないだろ。

612 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 22:29:09.64 ID:0iL9m84d.net
bvsも暗い話(てかドゥームズデイだして死んじゃうし)だから、どっちかmosは明るくしてもえがったんとちゃうか

613 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 22:32:42.53 ID:SdKkrmJF.net
映画って終わり方大事だからね
MOSもゾッド殺さずスカッと爽快に終わってたら他がそのままでもだいぶ印象変わってた
苦渋の決断で殺してのおおおおおじゃな

614 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 22:42:24.46 ID:hmFye09t.net
ゾッドとスーパーマンがなんも無い荒野で戦っても破壊オブジェが
無いから映画の絵的につまんない、街での戦いは必然になると思う
とするならば、ワールドエンジンに都市まるごと全体にドームバリアを張らせて
人々の避難する術を無くす、そのうえでスーパーマンがゾッドと交戦しながら
逃げまどう人々の防戦もする二段構えで戦えばよかったよね
これならスーパーマンが守りきれず人死にが出ても批判されなかっただろうなと 
ゾッドを殺る致し方ない理由にもなるし

BVSの冒頭ブルース視点はナイスだったけど
ビルが崩れてる下や背景でギャラリー居たらヒーロー的にどうもね

615 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 22:55:58.54 ID:pGRi9Cd0.net
BVSはあれだけ破壊した街はスーパーマン視点からノータッチなところがダメ
MOS2が中止なって事実上の続編なのにわけわからん村の殺害展開して置いてけぼりよ

616 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:02:16.64 ID:hmFye09t.net
>>612
大都市いっこ廃墟にしてから、のおおおおおもキツイなと
演出的の意図は分かる やっと見つけた同胞と一家族を守るための心のせめぎ合い
しかし、そこはもう躊躇したらイカンのじゃないか、と思わせるくらい
数万人規模でお前らのバトルで死んでるぞーと思うしねえw

617 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:19:11.71 ID:hmFye09t.net
>>615
BVSのクラーク、スーパーマンも
もしや個人的な忖度で戦ってる!?とブルースらに疑わせる演出
とは思うけど、自分がすごいMOSの大クライシス引き起こした自責の演出が
薄かったよね ブルースやルーサージュニアの言い分も分かるしね

>わけわからん村の殺害展開して置いてけぼりよ
後からああと思うけど、しょっぱなからスーパーマン自己中で
人助けてか恋人助けかよwて感じなんだよねたしかに
演出意図ではあるが

618 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:21:49.45 ID:QJSyI/pI.net
>>615
>BVSはあれだけ破壊した街はスーパーマン視点からノータッチなところがダメ

そのせいでDCEUのスーパーマンは本当に地球人の事はどうでもいいと思ってそうな感じがするんだよなあ。
ロイスやマーサといった身内以外の地球人に関心がなさそう。

619 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:24:08.34 ID:SdKkrmJF.net
そもそもあの村の殺害展開って全く必要ないんだよ
普通にルーサーが車椅子男を背後で操ってクラークを議会に引っ張り出すって展開の方がシンプルだし

620 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:28:35.76 ID:QJSyI/pI.net
前作のメトロポリス破壊ではなくルーサーによって仕組まれた冤罪を焦点に持ってくる辺りに
制作サイドの逃げを感じる。

621 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:28:56.45 ID:hmFye09t.net
議会のシーンはスーパーマン被告が何言うか地味にわくわくしたけど
そーいうオチかいwみたいな 悲しい表情は分かるけど、まずは人命救助はよ
とw

622 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:41:50.93 ID:mi3j3kqc.net
あの予告にチラと出てくる猫耳みたいなおねーたんは誰

623 :名無シネマ@上映中:2017/06/01(木) 23:49:33.82 ID:3uHfA9v2.net
>>603
個人的には、カヴィルスープスは、
リーダーとしてガンガン前面に出るよりも、
暗そうとか悪人顔とか影薄いとかいじられてる方が美味しいような気がする

624 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 00:02:15.64 ID:IyMPAls4.net
>>621
あの後スーパーマンが被害にあった人達を助けて回って
レスキュー隊の人がそのスーパーマンに戸惑うってシーンがあるけどカットされてる

625 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 00:13:14.38 ID:oHBuOeqD.net
そういうシーンが尽くカットされてるんだよな
自宅で見てたテレビの内容も全然別物だし

626 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 00:46:19.19 ID:pKLHrrhH.net
>>621
議会爆破はスタッフが逃げたなって気分になってガッカリした
あそこはスーパーマンの答えをしっかり描いて欲しかった

627 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 02:19:31.36 ID:y1n7u5SB.net
旧スーパーマン見たがコメディ映画みたいなノリでわろた
これも好きだけどね
電子の要塞とかギャグに近い

628 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 02:22:06.56 ID:y1n7u5SB.net
あとワンダーウーマンの予告見たが面白そうだった
ジゼルの水着といいスタイル良すぎる

629 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 07:19:39.71 ID:Fw0V6oBc.net
「ワンダーウーマン」レバノンで上映禁止

https://realasteroidcowboy.blogspot.jp/2017/06/blog-post_1.html?m=1


DCコミックス原作映画「Wonder Woman/ワンダーウーマン」の上映がレバノンで禁止、31日の公開数時間前に中止になった。

ロイターによると理由は主演のガル・ガドットがイスラエル出身で兵役を経験しているため。レバノンとイスラエルは敵国とみなしており、上映禁止を求めていた団体もある事が記事には記されている。

上映場所は15か所であったが「ワンダーウーマン」の(世界的な)興行収入には大きな影響を与えないとThe Hollywood Reporterは伝えている。

630 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 07:33:39.53 ID:IyMPAls4.net
>>625
テレビでスーパーマンについての是非を議論してるシーンはBvSで一番重要なくだりと言っても過言じゃないんだから
あそこはカットしないでほしかった

631 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 16:24:58.44 ID:Fw0V6oBc.net
本国では明日公開だからネタバレ気をつけろよ〜

632 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 16:26:01.97 ID:OZrrW8vq.net
よし、スレから離れよう

633 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 18:37:06.30 ID:5vRpAEIF.net
>>629
大人の事情を遥かに超えて、お国の事情で上映中止か

634 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 19:19:18.14 ID:nKZQXB/i.net
B VS S ってテレビで放送されたのか

635 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 21:26:01.54 ID:4k+K4lup.net
Twitterに流れてるコレって本物かな
https://twitter.com/bestofdcomic/status/869971077744791552

636 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 21:48:00.83 ID:I4597nr3.net
>>635
マーベルスタジオのオープニングと似たような感じだな

637 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 22:15:03.09 ID:dtevY4B2.net
むしろTVアニメ

638 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 22:22:03.34 ID:1fjuyu+f.net
完全に、アニメ版JLUのオープニングだよな

639 :名無シネマ@上映中:2017/06/02(金) 22:25:11.13 ID:p1teQLCe.net
>>637
なんか妙に懐かしいと思ったらそれだww

640 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 00:49:20.87 ID:1i3WNc9F.net
ここがダメだよBVS


ブス「ジミーオルセンが殺された!助けてスーパーマン!」

スーパーマン登場、ボスを吹き飛ばす

ルーサーの部隊が村人殺す演出!?!?!?!?

クロンボ「スーパーマンがやって来て村人全員殺した」

観客「は?」

641 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 07:49:50.58 ID:vr/faZOu.net
>>640
詳細なシーンあったんだけどカット

642 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 07:58:52.99 ID:OrjCD9yg.net
アルティメットまで観ればBVSで完結する所に関しては
細かく伏線張ってて二回目はなるほどって思うけどそれ踏まえてもごちゃごちゃしてて分かり難い

643 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 10:24:07.83 ID:Nty2F/+5.net
マーサ!が全て。

お前、マーサ言いたいだけだろ
アホかと、バカかと

644 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 10:32:47.47 ID:vr/faZOu.net
母親の名前がマーサ繋がりのネタをやりたかっただけだとは思うけど
狂気に足を踏み入れてた最中に突然母親の名前を聞かされて驚いて
それが殺そうとしていた恐ろしい宇宙人であるはずの男母親の名前と聞いて我に返るって流れ自体は別に変でもないかな

645 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 12:10:54.66 ID:mYFdTWFS.net
そろそろスーパーマンには、ビザロが必要

646 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 12:37:51.72 ID:OrjCD9yg.net
>>644
あそこでおかしいのは突然マーサ呼びになった事であって
それ以降の展開はそんなおかしくはないと思う

647 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 13:00:04.02 ID:rs/0m1r2.net
>>617
>BVSのクラーク、スーパーマンも
>もしや個人的な忖度で戦ってる!?とブルースらに疑わせる演出
>とは思う個人的な忖度で戦ってるけど、自分がすごいMOSの大クライシス引き起こした自責の演出が
>薄かったよね

演出というけど、作中の人物のみならず神の視点で見ている観客からもそう見えるのならば
それはもう「個人的な忖度で戦ってると疑わせる演出」ではなく、
「個人的な忖度で戦ってる演出」ではなかろうか?
BvSのスーパーマンは地球人から受け入れられない事に悩んでるばかりで(それがテーマ
ではあるんだけど)他人を思いやる描写がなさすぎると思う。
特に酷いと思ったのが議事堂爆破の直後のシーン。目の前で何十人と死んだのに
個人的な感傷の方が先に来るのかよ。

648 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 14:51:53.32 ID:N1jrhUlk.net
>>647
ご指摘の通り、もはや観客の目には
まさに「個人的な忖度で戦ってる演出」になってたよね
議事堂爆破の直後のシーンは俺も全く同じ感想で
目の前で何十人と死んだのに個人的な感傷に浸ってる場合かーとw
気持ちをは分かるが、まず人命救助だろーと思ったよ

それで上のレスを読んで驚いたけど、一応、議事堂爆破の直後のシーンに
カットされたけどスーパーマンの人命救助のシーンはあったらしいね 

で考えたけどやはり、スーパーマンが他人を思いやる描写、博愛精神、人類愛
をはっきり見せる演出を極力避けた感じだよね 意図的に
完璧超人の人類の守護者でなく地球人から受け入れられない事に悩んでる
宙ぶらりんのエイリアンとしてのスーパーマン像
ルーサーやブルースが神か悪魔か謎のエイリアン・スーパーマンに
恨みを抱けるに十分な存在に見せる為に、個人的な忖度というか利己的な理由で悩み戦う
個人のクラークと謎のエイリアン・スーパーマン演出にしちゃった感じだよね やや過剰に

それが良くも悪くもイマイチ、さわやかな人類愛の守護者スーパーマン像と
イメージがズレてしまい、観客が映画にノリきれない感じなっちゃった理由かもしれないね
普通の完璧ヒーローではバットマンが恨みを抱いてくれないから2人を対決させれない
2人を対決は難しい題材とは思うけど、イビツになってしまった感じだよね

649 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 14:52:10.48 ID:1jXq/SJ0.net
>>646
MOSに「俺の母ちゃんに手を触れるな!」って名シーンがあるだけに余計にね

650 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 15:11:28.93 ID:so/nnHB9.net
スーパーマンに戸惑う人類と人類に理解されないスーパーマンが
行動と自己犠牲の結果ついに英雄となって信頼と敬意を持って受け入れられ
意志を継ぐ人類の英雄を手に入れるって話は面白いと思うんだけどな
映画じゃ中々描かれなかった題材だった

651 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 16:41:50.27 ID:pf7hLWN3.net
人助けは無償かつ善意でやっていたけど、マーサの指摘通り「地球人に対する引け目」はあったんだと思う
やっぱり、宇宙規模のマイノリティというスーパーマンの側面の一つは避けられないし
最後まで私利私欲で戦い続けたからこそ、人々の信頼を勝ち得て、
暗闇にどっぷりつかっていたバットマンや、人間に背を向けていたワンダーウーマンを立ち上がらせるきっかけを行動で作った
構成はいいんだけど、もう少し引き算の脚本にしろよと言うだけ

652 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 16:44:01.72 ID:pf7hLWN3.net
>>651だけど、「私利私欲抜き」だった
私利私欲で戦ったら、スーパーボーイプライムやウルトラマンだわorz

653 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 17:53:48.48 ID:ll+DbXec.net
>>651
>人助けは無償かつ善意でやっていたけど、マーサの指摘通り「地球人に対する引け目」はあったんだと思う

その部分が最後まで解消されなかったのが最大の不満だわ。バットマンを代表する
地球人側のスーパーマンへの無理解は解消されたけど、スーパーマン側の地球人への
無理解はそのまま放置されてる。
BvSのスーパーマンはキングダムカムのスーパーマンに似てると思う。
キンカムのスーパーマンは内心で地球人を見下していたことに最後は気付いたけど、
BvSのスーパーマンはそこに気付かずに独善的な自己犠牲精神で最後まで突っ走っちゃった感じ。

654 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 18:04:40.13 ID:so/nnHB9.net
確かにスーパーマンの地球人に対する視線については特に描写がなかったな
ただそれで人を内心見下してるかって言うとちょっと違う気もする

655 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 18:21:09.59 ID:ll+DbXec.net
>>654
上でも書いたけど議事堂爆破直後のシーンが酷い。
目の前の人間の死に殆ど動じずに自分が拒絶された事の方が気になるというね。

656 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 19:15:07.29 ID:hpgWfAf/.net
マーサ!は言いたいことは分かるんだけど
ザックはそういう非言語的な演出能力が上手くできる人ではない。

657 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 19:37:18.69 ID:so/nnHB9.net
>>655
まあそこは俺は感じなかったくらいの話だから
ただ>>624にもあるように色々シーンがカットされてるのはもったいない

658 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 20:14:05.72 ID:M3DT19MF.net
カットされてる方はスーパーマンが冷たく見えるんだよな
アルティメット版だと普通に善人の田舎の兄ちゃんが自分のできる限りの事をしながらもそれ以上を求められ続けて
ルーサーにはめられて批判に次ぐ批判の嵐にどうしようもなくなってるのがわかりやすくて物凄く可哀想に思える
あとスーパーマンとバットマンが拗れたのも全部ルーサーの暗躍が影響してるのにそこらへんもカットされてるせいで
勝手にバットマンが発狂して勝手にスーパーマンがバットマンに敵対意識抱いてるような感じになってる
こうなると何もかもめちゃくちゃだ
アルティメット版でもヒーロー二人がいつもの頭脳はどうしたよ状態でルーサーに操られっ放しで情けないし
ルーサーの有能さがあのキャラのせいでいまいち説得力に欠けたりはするけど、
カット版を見てた時の違和感がほとんど無理矢理シーン削ったり継ぎ接ぎしたせいだとわかった時は呆れた
部屋でバットマンのニュースを見て微妙な表情を浮かべて即鵜呑みにしたかのようなシーンも
実際はスーパーマンのせいで傷付いたって証言してる村人のニュースを聞いてショックを受けてるシーンだった
カヴィルが演技した時の意図を完全無視して全く無関係な物をねじ込んでるのは酷い
記者らしくテレビを鵜呑みにせず実際に話を聞きに自分の足で行動するシーンまで丸ごとカットとか酷いにもほどがある

659 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 20:34:38.19 ID:0TG8Fh9W.net
UEを見た時の感想はとにかくスーパーマンかわいそう、だったなw
ヒーローとして未成熟なだけで精神性は普通にスーパーマンだったし新聞記者クラーク・ケントも仕事してた
強大な力を持ってるだけの田舎者が陰謀に巻き込まれた時にそんなにうまく対処できるわけがないよなとUE見て初めて思った
不思議なくらい人間味のあるシーンを排除してあったせいで劇場版ではそんな同情一切浮かばなかったわ
あとバッツの代わりのように探偵役になってたロイスと一緒に陰謀を暴いて活躍してたのに存在抹消されたカッコイイねーちゃんは怒っていいw

660 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 21:45:47.74 ID:YmkL23Vj.net
>存在抹消されたカッコイイねーちゃん
エンジェルウォーズのロケットだからな
ザックに縁ある女優さんが丸々カットは悲しい

661 :名無シネマ@上映中:2017/06/03(土) 21:49:09.13 ID:PB3e0P1f.net
議会爆破後に救助に参加しながら死体袋見て憔悴しきった表情浮かべるスーパーマンはカットしないであげてほしかったな
耐えきれなくなったように飛び立つ様子見たら今回のスーパーマンのメンタルがどれだけ弱くて傷付いてるかわかる
逃げてんじゃねーよって突っ込みは入りそうだしそういうスーパーマン像が良いか悪いかは考えどころだが少なくとも役者の演技は無駄にしてるわ
アルティメットエディションでもバットマンの探偵性皆無の脳筋っぷりは言い訳が効かんがカットしないと決めたJLがいい感じになるといいな

662 :名無シネマ@上映中:2017/06/04(日) 10:08:48.82 ID:LhaO/vha.net
カットしないに越したことないが
劇場版だけでもメンタル面のことは十分理解した俺からすると
みんな勘悪いなおいと思うよ

663 :名無シネマ@上映中:2017/06/04(日) 11:42:02.30 ID:khDG6dFU.net
察しはしたがそういうシーンが実際にあるかないかで説得力は違うからなあ

664 :名無シネマ@上映中:2017/06/04(日) 11:52:30.97 ID:rp69pZeJ.net
そもそも脚本が長すぎたんだろ
カットがカットがいうが、俺は長すぎてマーサ!のころには飽きてた。
色々批判はあるけど、スースクのほうがマシな評価のは上映時間が短かったからだと思う。

665 :名無シネマ@上映中:2017/06/04(日) 22:14:36.39 ID:UuzhRsw4.net
ザックスナイダーは「映画はビジュアル」と公言してるから
その〜…何だ…



中身期待すんな

666 :名無シネマ@上映中:2017/06/05(月) 13:34:53.01 ID:IEtI2fkO.net
ザックの映画は、ビジュアルがいいのは間違いないからな・・・
脚本家はそれを踏まえた上で、クソ細かい描写を入れた上で、タイトなボリュームに仕上げなきゃならんと言うことか

667 :名無シネマ@上映中:2017/06/05(月) 21:59:50.87 ID:p09myb3T.net
しかもザックは脚本変えたりないシーン撮ったりするぞw

668 :名無シネマ@上映中:2017/06/05(月) 22:35:50.06 ID:ZcgzjfDk.net
いやまあそれは色んな監督がやってるけどね

669 :名無シネマ@上映中:2017/06/06(火) 11:35:38.22 ID:d0b7koRe.net
アレス

670 :名無シネマ@上映中:2017/06/12(月) 07:01:54.61 ID:n1uasK4O.net
北米オープニング興収

ワンダーウーマン
1億325万ドル(DCEU最低記録)



2週目興収

マン・オブ・スティール 4130万ドル

バットマンVSスーパーマン 5130万ドル

スーサイド・スクワッド 4350万ドル

ワンダーウーマン ”5720万ドル”

671 :名無シネマ@上映中:2017/06/12(月) 15:55:05.82 ID:l66aKLZL.net
評価が高いお陰か口コミでロングヒットしそうだね

672 :名無シネマ@上映中:2017/06/16(金) 22:59:35.01 ID:6eP/UGTc.net
【悲報】ジョス・ウィドン、ジャスティスリーグを私物化する


「ジャスティスリーグ」の音楽が、「アベンジャーズ」のダニー・エルフマンに。
ジャンキーXLは降板!!
https://oriver.style/cinema/justice-league-danny-elfman/

ジャンキーXL
「「師匠であるハンス・ジマーは僕にこう言った。
プロジェクトを(別の人間に)取って代わられるまでは、ハリウッドで作曲家として成功したことにならない、って。
プロジェクトを離れることは辛いけど、彼のビジョンの一部になることを求めてくれたザックに大きな感謝を込めつつ
ダニー、ジョス、ワーナー・ブラザースが『ジャスティス・リーグ』でベストを尽くすことを祈るよ」」



ザックが降板決めたのは4月
新監督がジョスウィドンに発表されたのは5月
現在も再撮影中
音楽も変わると。
そして公開は11月…
間に合うの?

673 :名無シネマ@上映中:2017/06/16(金) 23:10:43.30 ID:gXesYOcy.net
DCファンから見ればエルフマンはDC映画に「戻ってきた」認識だしMCUには「貸してた」だけだよ

674 :名無シネマ@上映中:2017/06/17(土) 00:13:18.91 ID:H2RSiZbh.net
バットマンのテーマ曲大好き

675 :名無シネマ@上映中:2017/06/17(土) 00:46:14.78 ID:uq7lAIY8.net
>>673 ジャンキーXL「勝手な事言いやがって…」

676 :名無シネマ@上映中:2017/06/17(土) 11:02:21.81 ID:PeQtCopU.net
>>672
詳しく流れわかっていないんだけど多分新監督発表が5月なだけで4月中から裏では色々動いていたと思うし人事も交代劇の中で話し合いがあったと思うので
秋までに必死に間に合わせるって事になるんだろうけど非常に激務だね
経験ある人らだから間に合わせるためになんとかするだろうけどまさかここまで編集に手が加わるとは
俺は当初作品の9割はザック色で引き継いで1本にまとめるのがジョスって云う程度に思っていたんだけどちょっとびっくり

677 :名無シネマ@上映中:2017/06/17(土) 13:22:00.08 ID:15N10LGn.net
ジョスが残りの現場指揮してザックの指示通りまとめるのかと思いきや、監督名2人の連名になるくらいの勢いなのかな?

ちぐはぐな印象にならず上手いことまとまってくれるといいけど…

678 :名無シネマ@上映中:2017/06/17(土) 13:48:25.45 ID:6F/pLv2J.net
ザック撮影分とジョス撮影分は、明るさで撮った箇所が分かるであろう

679 :名無シネマ@上映中:2017/06/17(土) 15:01:00.42 ID:uq7lAIY8.net
ぶっちゃけジェフジョーンズは、ザックよりジョスウィドンの方が相性良さそう

680 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 03:05:45.91 ID:W1xRhng5.net
ジャスティス・リーグもスーパーマンUのドナーカットみたいなスナイダーカット版をそのうち作るのか?

681 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 13:55:57.90 ID:oO7yIZiW.net
俺は嬉しいかも

682 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 02:48:54.68 ID:4ciE+H2D.net
ザックはビジュアルは天才的でもそれ以外が壊滅的にダメなので
見せ場やアクションシーン以外はジョスが撮った方がいい

683 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 12:01:09.04 ID:I56pUupG.net
ワンダーウーマン
3周目4000万ドルだってよ

BVSは軽く超えて、ダークナイト圏内らしい

684 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 14:15:35.07 ID:7pNU63bE.net
なかなか落ちないな
やっぱ評判いいと息が長いわ

685 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 16:56:21.23 ID:Y2MQOqPi.net
チャンピオンredのジャスティスリーグが想像以上だった
1話の題名に注目

http://i.imgur.com/lCtGbl6.jpg
http://i.imgur.com/ZeYjPfg.jpg

総レス数 826
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200