2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実写】東京喰種トーキョーグール

1 :名無シネマ@上映中:2016/06/23(木) 14:33:24.72 ID:jNKDNBh8.net
原作 石田スイ

66 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 00:11:17.93 ID:Liki8kv6.net
松竹は過去に紀里谷和明と組み、キャシャーンやGOEMONという駄作で
俳優女優の無駄遣いをやった過去があるから
アメリカできっちりダメ出しされなきゃこいつら延々と無駄遣いやってただろw

67 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 01:10:49.47 ID:gZAbxgY1.net
銀魂エキストラ募集してたって見たわ
本気でやる気かよw実写じゃくそ寒いぞアレ

68 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 01:43:40.54 ID:sBXSWnqF.net
東京喰種実写化の窪田正孝の写真が公開されるや否や1万以上のRTがつく話題に
元ネタはJUNON7月号

似せなくても元々似てるってことか
さすが先生がイメージ通りと言うはずだ

69 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 06:24:39.04 ID:wclQjezQ.net
本郷奏多出ないかな〜
スタダだし、前に窪田と共演してみたいって何かで言ってたし...

70 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 08:40:09.02 ID:lKRaTryy.net
ワーナーのテラフォでさえ変異した後のビジュアルはお楽しみ会の出し物レベルなのに
松竹で無名監督のこれはどうなっちゃうのw

71 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 10:35:22.24 ID:hH1MrS+V.net
>>69
去年の学園祭のトークショーかなんかで夜神月が凄かったから共演したいって言ってたな
ただ撮影時期がハガレンとモロ被りだからないと思う

72 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 13:35:14.69 ID:wclQjezQ.net
>>71
ありがとう
ハガレン出るのは知ってたけど撮影時期かぶってるのは知らなかった
作者がコメでファンとして見てしまうなあって人がキャストにいるって言ってたからちょっと期待してたw

73 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 15:15:05.85 ID:6T/MJIBX.net
窪田に任せておけば大丈夫だろ

74 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 18:36:42.08 ID:acJg2DJE.net
一番重要なのは脚本だろ
役者がどんなに頑張っても限界がある

75 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 18:39:38.60 ID:sBXSWnqF.net
あとは監督
でも原作者が口出してるからちょっと期待する

76 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:07:41.96 ID:s3hMLNox.net
ってか一番重要なのは監督
まぁほぼ実績なしの監督を起用してる時点で予算は少ないんだろな、
監督の心配より窪田の方が話題になってる時点で見る層のレベルも知れてるし

77 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:13:25.09 ID:sBXSWnqF.net
監督が無名なんだから窪田が引っ張るしかない
でも実写化反対派が多かったのに、出回った窪田の写真のおかげで
肯定派になったのは凄い

78 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:26:46.33 ID:acJg2DJE.net
松坂婆?そういうの迷惑だからやめて

79 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:34:03.29 ID:sBXSWnqF.net
松坂とか関係ない名前出すのアンチの特徴

80 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:34:11.06 ID:wclQjezQ.net
脚本は作者が関わって何回か手直ししてもらったそうだからまだマシのような...
やっぱり監督かな...
長編お初の方なんだよね...不安だ...

81 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:40:22.35 ID:sBXSWnqF.net
まあ三池のテラフォもコケてるから、監督が有名だからいいというもんでもないのかな

82 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:48:43.35 ID:s3hMLNox.net
アクションやCG演出の下地も人脈もないぺーぺーだし、三池より酷くなるだろな
少年漫画原作で出来良かったるろ剣レベルなんか到底望めない

83 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:50:35.98 ID:fcNlpz3L.net
映像も駄目なキャシャーンみたいな感じになりそうだな

あっ・・・

84 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 19:52:51.71 ID:lKRaTryy.net
クインケはダンボールで作ったようなしょぼい造形だろうなw
無名素人監督で低予算
CG使う気0だな

85 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 21:03:58.53 ID:GHfGKmjm.net
サンダス映画祭?って有名だよね
そこで賞獲った監督って他に誰がいるんだろう?

86 :名無シネマ@上映中:2016/06/27(月) 21:17:00.35 ID:sBXSWnqF.net
窪田正孝、「東京喰種」の実写映画化の主演抜擢に原作ファンから納得の声
http://asajo.jp/excerpt/13065

87 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 00:37:05.02 ID:ee7EXHh/.net
先週のハリポタ見てて日本のCG技術に絶望せざるを得ない

88 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 02:17:28.17 ID:ATHSLxaL.net
技術じゃなくて予算が足りないだけなんだけどな。

89 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 04:46:59.41 ID:V1JPNrK8.net
>>85
NHKが資金を出してる時点でもうw

90 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 05:16:26.21 ID:+w853tGS.net
新人監督、安っぽい主演、予算不足でショボいCG
なかなか厳しい

91 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 06:31:00.30 ID:+4NGdE1k.net
[映画短評]『64−ロクヨン−後編』ここでも最後に持っていったのは窪田正孝/くれい響 https://t.co/RNJDK2679E

92 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 07:47:32.67 ID:f5Wb90JG.net
>>85
小さな規模のローカル映画蔡だよ
そもそもスキー場しか無い街が、地域振興のために始めたイベントだ

93 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 07:55:08.38 ID:f5Wb90JG.net
>>88
いや、基本的な技術もノウハウも丸ごと無い
他国の映像産業の下請けだけやってるインド辺りにも余裕で負ける
低予算どころかクラウドで資金かき集めたインデイーズ作品のアイアンスカイの
オモチャみたいなCGにもあと10年は追いつけないレベル

94 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 08:00:46.53 ID:Q4sNSdXN.net
テラフォみたいな例もあるから大作だからいいってことはないけど、低予算でかつノウハウ持ってない監督...なんで実写化にOK出したかな...

窪田&清水2人とも結構好きな俳優さんだけにこれで叩かれたらなんかかわいそうだ
せめて演技では頑張って欲しい

95 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 08:24:03.39 ID:+4NGdE1k.net
広告屋が推してる監督なんでしょ

96 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 09:41:20.42 ID:G2rlcmub.net
実力じゃなく人脈で決まってるならヤバイことになるな
まあ、最初から地雷と思っておけばダメージも少ないけど

97 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 10:21:09.50 ID:044X37sV.net
逆に無名な監督かつ松竹でこの手の映画が当たったら凄いことだよな

98 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 16:41:19.94 ID:shEZZnBv.net
>>80
"何回も"って言ってる時点でもうダメだな
製作陣も映研以下のど素人だろ
テラフォーマーズ以下のクズ映画として楽しみにしてるわ

99 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 17:12:49.98 ID:044X37sV.net
実写映画版『テラフォーマーズ』100点満点中5点!「邦画の問題点が凝縮されたような映画」「原作ファンは酷すぎて腹も立たないレベル

ゴキブリも顔負けの嫌われぶり、テラフォーマーズが大ゴケ 映画レビューでは星1つの最低評価がズラリと並ぶ異常事態

テラフォーマーズ以下になることはないなw

100 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 18:01:57.17 ID:044X37sV.net
http://ddnavi.com/news/308588/a/

ネットでもツイッターでも好感触すぎ
あまり批判の声がないのは珍しい

101 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 18:31:58.98 ID:shEZZnBv.net
>>100
大根ブスのヒロインにはほとんど触れてねぇじゃねぇかw

102 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 19:40:38.02 ID:Q4sNSdXN.net
>>100
作者2回もツイでフォローコメ出してるの大きいよね
スイさんがそういうならって今のところ落ち着いて見守ってる感じがする
第二弾のキャスト発表でどうなるか...

103 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 20:13:40.46 ID:+4NGdE1k.net
>>100
いやいやヤフーのコメ見てたら監督が心配のコメ数多過ぎだったよ

104 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:01:22.90 ID:044X37sV.net
それと一般人があげた窪田の加工写真が大きいな
あれでそっくりとかイケメン過ぎとか飛びつく原作ファンが凄く多かった
見るつもりなかったのにやっぱり見るとかのコメが多すぎw
あれで写真がブサイクだったらブーイングの嵐だろうな

監督に関しては未知の世界だな

105 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:03:12.43 ID:Nf+HbXXn.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1461140966/805
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1466483409/850
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1466660004/20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1466090181/60
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466713150/383
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1466719742/23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1465993431/678
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466713150/395
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1466719742/25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1466483409/860

106 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 21:05:03.62 ID:4ZMFj1jj.net
実績皆無の監督でスポンサー達が金出したんだから
そんなに予算賭けてる映画ではないわな
窪田も清水富美加も事務所売り出し中だし、監督含めて修行の場みたいな扱いでしょ

107 :名無シネマ@上映中:2016/06/28(火) 22:39:50.72 ID:shEZZnBv.net
製作費億もいかないだろ
どっちみち学芸会レベルの糞映画になることは確実

108 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 00:23:16.59 ID:B5pjT6Ux.net
>>95
広告屋が扱いやすい監督って事か
糞だな

109 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 00:34:11.11 ID:d2BykiJZ.net
人肉喰いの切り株映画でしょ、大丈夫かな

原作は、全てではないがキャラの描き分け、アクションシーンの演出が下手で
読んでてイラッとすることがあるわ

110 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 00:43:22.42 ID:xu07QjB7.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160628-00010008-otapolz-ent&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

足を引っ張らないように見返すくらいの演技してみろ

111 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 01:03:04.98 ID:BtyBipOW.net
>>107
CG無しで撮影期間1ヶ月のチープな映画でも
制作費は最低1億かかる
CG無し東宝配給映画の制作費の平均は2〜2.5億くらい
総製作費だとその倍
CGバリバリのだと制作費だけで最低でも10億

糞糞言うならちょっとは勉強しろよ原作ヲタ
頭に糞でも詰まってんのか

112 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 01:08:01.49 ID:xhOTzsnQ.net
>>110
無職の男から支持がアップwww

113 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 02:32:16.47 ID:k+AZ4B5e.net
でも下手な邦画よりCMやMVのほうが単位時間あたりの予算が大きく
映像クオリティも高かったりするからCMディレクターだからといって
単純にバカにはできないんだよなあ。
問題は脚本だけど、原作者がダメ出ししながら書いてるならそこまで酷くはならんだろう。

114 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 02:38:03.75 ID:baXmX1sH.net
>>113
ん?その理屈だMV作家が邦画撮るとMVより単位時間で予算割けなくて、より無能で悲惨な出来になるってことなんだけどw
頭悪いなぁ、お前

115 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 02:52:53.67 ID:tMdFFcOx.net
あんまイジメんなよw

116 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 04:13:44.66 ID:k+AZ4B5e.net
なんで予算が少ないことが前提になってるんだ?

117 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 07:03:46.89 ID:X8LbHczq.net
必死な馬鹿いて笑えるわ
どうせ工作員だろうけど

118 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 09:22:14.79 ID:xu07QjB7.net
予算あって映画撮り慣れた監督でもコケてるからこれでヒットしたら一気に有名になるな

119 :名無シネマ@上映中:2016/06/29(水) 23:15:17.22 ID:3lxbMd8Q.net
アマゾンズでお腹いっぱい

120 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 00:57:28.37 ID:nUTgEbzi.net
>>116
昭和の昔から、邦画の現場に金が回らない事は常識だが
「味噌汁の矜持」以来、貧すりゃ鈍すがいよいよシャレにならないレベルに来てるなぁと

121 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 05:13:26.26 ID:39Y/slit.net
>>116
配給松竹だし

122 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 08:40:03.54 ID:2n+KWE9t.net
予算かけてもテラフォーマーズみたいにコケるなら
予算かけない方がダメージが少ない

123 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 10:33:19.80 ID:ckqU9CHo.net
>>122
こういう思考の馬鹿が映画業界に大勢のさばってるからいつまで経っても中身スカスカの低予算映画ばっか量産されんだろうな

124 :名無シネマ@上映中:2016/06/30(木) 10:40:17.43 ID:2n+KWE9t.net
予算かけたから当たるってもんでもないしな

125 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:15:10.69 ID:XWeNF+fz.net
銀魂の沖田役もやろーよー

126 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 20:57:55.39 ID:VfCrQ71S.net
銀魂はクランクインしたよ
掛け持ちなんて勘弁してくれ

127 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 21:01:30.96 ID:dq2S3dB6.net
>>124
予算かけなかったら100%失敗だけどな

128 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 21:58:37.44 ID:XLONTHUV.net
銀魂とは撮影時期も公開もかぶってるからないよ

129 :名無シネマ@上映中:2016/07/03(日) 22:24:04.95 ID:mmFgESBN.net
綺麗な原画のイメージのまま、映像化されるといいね。
原作とアニメと実写映画、舞台もそれぞれ楽しみ

130 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 00:36:41.83 ID:C7//8ndk.net
今年公開のも時期がぶってたし、撮影時期もかぶってたな

131 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 01:02:19.32 ID:VcS4NW8I.net
ヒロインが可愛くない...

132 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 07:35:16.18 ID:zagRfss7.net
来年の夏は実写映画対決だね。
相乗効果あるのかな?

133 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 07:45:01.31 ID:2VN2oqB6.net
相乗効果だといいけど...
つぶしあいにならないといいな

134 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 08:34:56.80 ID:gnF90Gh3.net
他は有名監督だな
案外これが一番マシな出来になったりしてw

135 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 09:15:12.05 ID:C7//8ndk.net
三池監督でもコケてるから有名無名は関係ないな

136 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 09:40:12.05 ID:yAxt+CFS.net
同じバイオレンス物のアイアムアヒーローは評価高いし、成功したから
これもワンチャンあるで!

137 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 09:51:54.73 ID:5SsM9KRh.net
>>135
正直三池監督になぜあれやらされたのかなとは思うが
あの人SF物よりクローズみたいなやつのが得意だよな

138 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 09:59:49.86 ID:U+T379oh.net
新人監督に事務所の売り出し中俳優ってメンツで、
そいつらの練習のための作品って感じだから、予算は他の有名監督の作品群よりはかなり少なそうだな

139 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 10:20:54.57 ID:C7//8ndk.net
事務所の売り出し中俳優って言っても主役の女優だけで他はまだ決まってないけど

140 :名無シネマ@上映中:2016/07/04(月) 11:08:12.20 ID:a9y06/+Y.net
三池の映画クローズと土竜の唄見たけどつまらなかったわ
土竜の唄はまあまあだったけどあれはクドカンのおかげ
無限の住人も期待できないわ

141 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 00:26:49.44 ID:c+9p2zTl.net
公式さん〜
そろそろファンのコラじゃなくて正式なビジュアル公開しましょうよ〜

142 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 00:34:50.94 ID:iP2MbzUe.net
ちょっとくらい見せて欲しいね

143 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 04:25:23.30 ID:DPZb35z4.net
>>123
まあね
金をかけないなら漫画実写はやるべきじゃないな
貧乏臭いワイヤーアクションやVFXなんぞ見たくない

144 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 08:22:00.53 ID:iW8GBN6Q.net
ジャニとAKB出してきたら殺すからな
ただでさえヒロインが糞ブスで終わってんのに

145 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:28:11.79 ID:ooOj4xIj.net
窪田ってジャニやEXILE主演ドラマの脇多いし、普通にあるでしょ

146 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:44:27.42 ID:iP2MbzUe.net
HIGH&LOWの窪田、主演かと思うくらい人気でEXILEファンもびっくりしてた

147 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 11:59:38.30 ID:ELq8j8Ed.net
普通に考えたらそんな所よりスタダから誰か来るんでね
一人ぐらいは

148 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 12:18:55.22 ID:iP2MbzUe.net
まあごり押しで来るかもだけど、原作者がキャスト指名するくらい口出してるから、あまり合わないごり押しは難色示すだろうな
自分もファン目線で楽しみしてると言ってたから、大物俳優なのか自分の好みの女子がでるのか
まあ主演2人選ばせてあげた代わりに、この俳優使ってとごり押しするかもだけど

149 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 18:02:08.49 ID:aiFiH0sa.net
>>144
なんでそんな必死なの

150 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 18:04:46.75 ID:iP2MbzUe.net
ジャニが入ったら映画が急に安っぽくなるからなー

151 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 18:34:46.97 ID:0k5ds5IT.net
主演2人がブサだからルックス要因でジャニとか入れてくるかもよ
まぁジャニも微妙なの多いけど

152 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:29:07.86 ID:iP2MbzUe.net
向井ヲタがこんなとこまで窪田嫉妬しに来てるw
ふんどし締めて舌出してろ

153 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 19:33:02.46 ID:iP2MbzUe.net
岩ちゃんより歓声が多かった窪田に三流ヲタがしつこく嫌がらせする惨めさ

154 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 21:19:06.78 ID:TC1QIzOa.net
このスレのせいではhigh&low見たくなってきた

155 :名無シネマ@上映中:2016/07/05(火) 23:17:19.52 ID:iP2MbzUe.net
high&lowの窪田はEXILEファンも認めるカッコよさだからね
二次元のチートキャラそのもので神がかってる
二次元好きなら絶対おすすめ

156 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 00:19:25.33 ID:ObUKkvJ0.net
無名監督とこの2人が主演だと、脇に大物来そうに無い

157 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 00:26:43.35 ID:YTEoaVRz.net
でも嬉しそうに喜んでるし

158 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 00:31:57.86 ID:S2Q7JKMa.net
1800万部てどれ位凄いの?
よく分からないな

159 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 00:51:27.61 ID:htoElFt1.net
どれだけの期間での売上かにもよるよな
長年かけてと短期間とでは勢いが違う

160 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:06:53.61 ID:ng6iG127.net
>>156
ついでに松竹だしね

161 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 01:30:18.40 ID:htoElFt1.net
今松竹の方がヒットしてるもんな
植物図鑑とか

162 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 05:52:36.91 ID:QNvetl0j.net
イメージに合わない有名どころもってこられるよりは、無名でもイメージわかる〜って人に演じてほしいけど...
次のキャスト発表いつなのかな〜

163 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 06:36:55.74 ID:pA4ehIue.net
>>162
ヒナミこそは可愛い子がやってほしい

164 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 09:36:19.59 ID:Ojy1HaRP.net
そこらへんから芋臭い子役引っ張ってくればいいんじゃね

165 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 11:43:23.96 ID:iIldn2Ra.net
>>148 原作者がんばれー

166 :名無シネマ@上映中:2016/07/06(水) 20:24:21.20 ID:ocsZq2q7.net
モアイ像

総レス数 1006
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200