2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ8匹目

1 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 00:34:35.16 ID:P31ltDtN.net
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠・橘賢一(集英社)
配給 ワーナー・ブラザース
2016年4月29日(金)公開

キャスト
小町小吉・・・伊藤英明
秋田奈々緒・・・武井咲
武藤仁・・・山下智久
蛭間一郎・・・山田孝之
ゴッド・リー・・・ケイン・コスギ
森木明日香・・・菊地凛子
堂島啓介・・・加藤雅也
大張美奈・・・小池栄子
大迫空衣・・・篠田麻里子
手塚俊治・・・滝藤賢一
連城マリア・・・太田莉菜
榊原・・・福島リラ
本多晃・・・小栗旬

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/sp/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/terra_movie

予告編
https://m.youtube.com/watch?v=84MS4or_5u0

前スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ7匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463417925/

384 :名無シネマ@上映中:2016/09/16(金) 16:37:51.55 ID:S18LjHDA.net
>>381
最近のマンガ実写化の映画にしては、これは割と元に忠実な方
ちょうど原作コミックの第1巻エピソードを
1冊分抜き出してあるから機会があれば見比べてみても面白いんじゃねえかと

385 :名無シネマ@上映中:2016/09/16(金) 17:37:17.85 ID:Dr9IYyOK.net
>>383
シンゴジは最初のイモムシみたいのが酷かったな。あそこをもうちょっとキレイな映像にしたら完璧だったのに

386 :名無シネマ@上映中:2016/09/16(金) 17:52:44.61 ID:+WLS1wGL.net
でも車が押し出されてるのはリアルだし
合成感も無くて良かったけどね

あの第一形体は気持ち悪いけどあそこから
"ゴジラ"という生物が段々生まれていくのが
ほんとリアルで良かったんだよ

387 :名無シネマ@上映中:2016/09/16(金) 19:30:46.79 ID:BaBBiBE9.net
>>384
原作漫画の1巻を読んで?と思った事
映画では小池栄子が演じてた副艦長が漫画ではバグズ1号に向かう装甲車の中で唐突に初登場してくるな
しかも私ずっと前からいましたけど何か?って感じでw
それ以前には引きで乗組員全員描かれてるようなコマにもどこにも彼女の姿は無い

少数派だとは思うが映画の方が自分は好きだ

388 :名無シネマ@上映中:2016/09/16(金) 22:16:35.05 ID:S18LjHDA.net
>>387
いいIDだ
布袋寅泰の「スリル」っぽい♪

389 :名無シネマ@上映中:2016/09/17(土) 07:38:19.79 ID:/vWlQMEq.net
なんで
じょーじて言ってんの?

390 :名無シネマ@上映中:2016/09/17(土) 09:31:24.56 ID:5tCxHWQb.net
>>389
現地に行ってインタビューしてきなさい
もっとも生きて帰れるかわからないけどねぇ

391 :名無シネマ@上映中:2016/09/17(土) 12:49:34.87 ID:LfPtFlYU.net
120分ぐらいにして説明を分かりやすくすれば
まだ良かったかもな
進撃も同じ、特撮やCGは凄いけど
脚本もよければね

この二つはもう一歩ちゃんとしてれば
今ごろ全然評価が違ったかもしれない

392 :名無シネマ@上映中:2016/09/17(土) 19:27:22.78 ID:ody+wSAm.net
俳優陣で言えば、同じくらいの豪華さだったかもな、ある意味。
シンゴジは大御所が多かった。
まあ、ちょい役が多いからそこまでギャラも取ってないのかも知れないけど。

393 :名無シネマ@上映中:2016/09/17(土) 23:14:01.69 ID:Dsshx9xS.net
>>387
中国のツインテールのカマキリ?
それならバグズ2号だよ。

そもそも、バグズ1号って乗員12人くらいいて生還者0。バグズ2号で生還者二人。

394 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 01:34:05.40 ID:2qQV6Wmt.net
>>393
違う
1巻でバグズ2号の乗組員が装甲車でバグズ1号に向かうシーンあるじゃん
その車の中で突然それまで姿の無かったカマキリ副艦長が登場するんだよ
2巻以降の乗組員100人って設定ならこんな唐突な登場の仕方も致し方ないが
1巻は15人しかいないんだから中盤で突然現れるのは違和感しかない

395 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 13:49:20.23 ID:K9mDa017.net
>>394
あ〜あの場面か。
確かに見に行くね。ゴキに1号乗員の銃奪われてたやつね。

言われてみれば副艦長なのにあそこで初登場か。それにしても、1巻は面白かったのにどんどんつまらなくなってくよな漫画の方は。

396 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 14:40:19.01 ID:BXdgvsgm.net
>>395
だよね

それでも2〜3巻あたりまではこれからどうなるんだろう?ってワクワク感があった
オレは映画を観た後に3巻まで買ってみたら面白かったので4巻から17巻まで一気に大人買いしたんだけど
でも読んでみたらあれ?う〜ん…って感じでちょっと後悔したw

397 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 16:03:22.73 ID:KXGTQ/in.net
時分が利用するショップは百円レンタルもあるからレンタル大人気だな
借りてきたわ

398 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 16:55:01.92 ID:s0e+aEVV.net
レンタルだと二枚並んでたが先にドラマ板を見るのか?

399 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 17:26:31.49 ID:auMzj/+b.net
>>398
時系列的にはドラマ版が先だよ

400 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 21:54:53.35 ID:UvNtNqGV.net
やっぱラストは宇宙船内でバトルしてほしかった
ODしたバッタと一郎の共闘
小吉はボスゴキとの一対一のタイマンに徹しててほしかったな
せっかくバグズ2号内部のセットに1億かけたのにもったいないことしてくれるわ

401 :名無シネマ@上映中:2016/09/18(日) 23:10:08.26 ID:qHRrL8Hj.net
>>396
自分は1巻が面白さMAXで10巻くらいまでは楽しめた。今は駄作の部類。

映画は続編やるのかな〜。

402 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 08:59:50.55 ID:CsQAsN/v.net
俺もそんな面白くはなかったがネットじゃ
伊藤さんの黒歴史やら続編中止とか出てるけど
正直そこまで酷い出来だったか?

酷いやしょぼいって表現は厳密には
DVDの端にある劇場公開すらしないc級やz級
オムニバスとかだろ

ハッキリ言って邦画は全くショボくない
ショボいと言ってるのはハリウッド脳しかない
固い人間だ

403 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 09:13:20.13 ID:gJouJLrH.net
そのネット情報、
頭に「見てないけど」「自分は見る気はないけど」「ネットで読んだけど」って
だいたい付いてなかったか?
多分そういうこと

404 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 12:53:18.42 ID:aeP+lxFL.net
>>402
そのショボいのハードルは人それぞれ。
製作費150億とか200億とか掛けてる映画ばかり見てればそりゃ贅沢になりますわな。
うかい亭の2万するステーキ食ってりゃファミレスの1000円のステーキなんか食えないんだろ。

どちらを好むかは人の勝手だから、いちいち気にするなよ。実際に見て面白いかどうか確かめればいい。

405 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 13:28:23.70 ID:ooxo8xX8.net
逆に120億ぐらいの予算で作るハリウッドに
対して、15億ぐらいでこれほどのクオリティを
出せるって思っとけばいいか

406 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 14:36:31.15 ID:mR/HFSkb.net
・綾野剛 立ちションで高級クラブを出禁に…現場には器物破損で送検された山下智久も

綾野剛が、高級クラブで「立ちション事件」を起こしていたという
泥酔した綾野がテーブルの上に立って豪快におしっこをしたとクラブ関係者
一緒に飲んでいた山下智久も激怒し、クラブから出禁処分を受けたとのこと

昨年、東京・青山にある会員制の高級クラブをジャニーズ事務所の山下智久(30)と訪れた際、
豪快な“立ちション事件”を起こし、出禁処分を受けていた。

「昨年のことですけど、場所は青山にある会員制高級クラブでした。
泥酔した綾野がトイレと間違えたのか、いきなりテーブルの上に立って
『おりゃ〜!』と豪快におしっこをしたんですよ。

これには大の親友で、一緒に飲んでいた山下智久もあぜん。
『剛、何してんだ!』と激怒したといいますから。当然ながら、そのクラブから綾野は出禁を食らってしまった。
そのクラブがお気に入りだった綾野はさすがに、意気消沈したみたいですけどね。

親友の山下とは別のキャバクラに行った際には
裸になって大騒ぎしたこともあったといいますからね」

本紙既報通り、六本木の会員制の高級キャバクラで現金をチラつかせて
「俺をVIP会員にしろ!」と酔って騒いだこともあった。

昨年2月には六本木ヒルズ付近で泥酔して立ちションするところを写真週刊誌に撮られたこともあったが、
まさかクラブホステスも席に着いている目前で放尿までしていたとは…。

綾野を知る芸能関係者は「素の綾野の服装は黒いビニール製のマントみたいなのを着たり、
黒を基調とした格好で六本木に出没している。酒グセの悪さは有名ですから、
彼なら泥酔して高級クラブのテーブルでも立ちションしかねない」と苦笑いする。

407 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 15:11:58.70 ID:65d4qV2G.net
たちしょんくらいいいだら

408 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 15:45:13.54 ID:aeP+lxFL.net
>>405
そゆこと。
時間も金もないなかで映像のクオリティは高い方でしょ。

409 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 16:58:06.02 ID:bCk7RAmd.net
まぁ進撃とかテラフォとか
両方ともハードな世界観をハリウッド頼らず
邦画の力でここまで映像化できたのは
凄いとは思うよ。ほんとに

410 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 17:38:05.09 ID:CN7LKvNG.net
>>408
>>409
お前らみたいなのがいるから今後も糞みたいな漫画の実写化は続くよ

411 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 17:50:57.30 ID:LUSl2zs1.net
いやいやいや
ないわー

全体的にコント映画ぽかったろ

412 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 17:51:17.98 ID:TIyXfYd3.net
>>404
安くても値段が相応ならファミレスの1000円ステーキで文句は言わんよ
映画の場合は鑑賞料金が変わらんからその例えは的外れ

413 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 18:43:12.04 ID:2uAy9Zms.net
>>410
はっ?お前みたいのがいるからダメなんだろ
漫画実写で面白かったのはたくさんあるし
漫画原作の実写もなければ世に映画自体
存在しないだろ

俺らよりもお前みたいな固い人間が
邪魔だ

414 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 18:46:51.60 ID:ApWVy9l0.net
>>412
確かにそういう意見があるのも知ってる。
料理は高級食材使えば高くなるが映画は100億の映画も1億で作った映画も同じ値段だからな。

415 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 18:59:07.14 ID:BlDuBMJw.net
>>410
じゃあ死ねば?
漫画実写の映画がこの先途絶えることなんかないんだからさ
なんでもかんでも糞糞言えばいいと思ってる低脳がよ

416 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 19:06:19.20 ID:EWRBVo6P.net
>>413
>>415
別に漫画原作は否定してないぞ
邦画にしてはとか金も時間もないなかでとか言ってるからこれからもテラフォやルパンみたいなつまらない実写映画が出来上がるだけ
別に漫画の実写化全てが悪い訳ではないよ

417 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 20:42:37.72 ID:2uAy9Zms.net
>>416
そうか、なら悪かったよ言い過ぎた
でも実際、るろ剣やテルマエロマエや暗殺教室
ヤッターマン、20世紀少年とか他々の成功例は
数知れないよ

418 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 21:03:49.17 ID:N7FdNY+U.net
>>417
別に成功例は否定してない
るろ剣は俺も好きだし
ただ邦画で実写化するにしても向いてる作品と向いてない作品があってテラフォは明らかに後者

419 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 21:23:50.52 ID:C0fMECOA.net
>>407
テーブルの上はよくねえよアホ

420 :名無シネマ@上映中:2016/09/19(月) 21:43:22.40 ID:CsQAsN/v.net
>>418
ああ・・そういうこと

421 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 03:03:54.06 ID:7vjUNDr9.net
この映画の最終的な皇后収入っていくらになったの?

422 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 07:50:32.05 ID:HLKpDMc8.net
>>417
その中で成功なのテルマエとるろ剣だけだろ。
ヤッターマンは再現度は高かったが面白かったかと言われると微妙。暗殺教室はただのジャニーズ映画。20世紀少年に至ってはゴミでしょあれ。

世界同時上映とか言われてたけどヒットしたって聞かないからダメだったんだろ

423 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 09:11:03.88 ID:EewCH0G0.net
新作も税込百円レンタルの店があるから借りたけど邦画のSFは洋画と違ってセンスが無いな
これだから邦画離れ
つまんね
百円レンタルだから2枚見てやったが

424 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 09:13:24.67 ID:EewCH0G0.net
>>391
長すぎたらマイナス
名作にしたいなら90分
これ大事

425 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 12:22:21.72 ID:aESBaI9F.net
>>424
90分で名作なんてあります?

426 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 13:30:27.18 ID:AfsNa+pT.net
いやww
ハリウッドも邦画も面白いものは大抵
100分越える
ってか今の時代は100分以上の映画が
当たり前だろうな

427 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 18:22:39.08 ID:0ZEFI1dt.net
>>426
ですよね

邦画ってフォレストガンプとかショーシャンクの空みたいな映画は作れないのかな。
戦争映画ならプライベートライアンとか。無理なんだろうな。

428 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 20:18:51.58 ID:0VYJPPq0.net
>>427
いやいやそうゆう映画は邦画でも
たくさんあるよw感動系なら邦画が一番良い
戦争映画なら「日本の一番長い日」とか良いよ

429 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 20:59:22.60 ID:zLShcsSb.net
87分くらいがちょうど良い
長いと飽きる
最近だと邦画で大人気な俳優亀岡を百円で借りたが流すぎw

430 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 21:06:16.31 ID:ONU/574P.net
>>428
あ!それ面白そうだったから先月だったかな?録画してあるので見てみます。

431 :名無シネマ@上映中:2016/09/20(火) 23:55:31.08 ID:McZhVECa.net
>>422
暗殺教室はカッコつけた画ばかり見せたがるアイドルPVじゃなくて
変則的な「学園もの」として普通に面白かったぞ

自分はコミック読んでないから分からないが
原作の要素をうまく組み立ててストーリーを作っている(らしい)
どれがどこの要素か分かる人は逆に気になったらしいが
知らない未読組から見たら不自然な流れもなく良かったわ

432 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 07:48:09.09 ID:h4VRmfTW.net
>>422
20世紀少年は面白かったろあれは
三部作も出来たんだぞ?
全部怠らないクオリティで良かったし
ってかあれ原作あること最初は知らんかったわ

あと暗殺教室も卒業編も良かったぞ
ジャニーズやってる俳優だからといって
そういう物言いは良くない、何がジャニpvだよ
全然んなことねーよ

433 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 12:58:44.04 ID:Oizs1uEY.net
ジャニーズっていっても
山田涼介は演技力もあるしアクションできるから男優としては嫌いではないぞ

俳優新人賞とるほどだしね彼は
そこらの棒読み20代俳優より演技できるよ

434 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 14:08:54.94 ID:EhvqxIXU.net
誤爆、乙
暗殺教室スレに帰れ

誤爆ってことにしといてやるから速やかに失せろ

こういう見境ないバカが湧くから
ジャニーズは、ジャニーズ所属という理由で嫌われるし
ジャニオタは軽蔑されてんだよ

435 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 14:30:07.01 ID:aMbI28Hz.net
ジャニで思い出したけどテラフォーマーズの出演者たちの名前のテロップと本人たちの映像が同時に流れる予告編で
山Pだけテロップのみで本人映ってないバージョンとかあるんだよな
今回のDVDの宣伝写真でもジャケットの山pだけ削除されてたり
写ってると思ってズームしてみたら奴の顔だけイラストだったりする(もちろん実際の商品のジャケには写真が載ってる)

ほんとジャニーズどんだけ!って感じwww

436 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 17:58:50.35 ID:goBk+56w.net
>>433
キモお前
ハガレンスレワッチョイで自演できなくなってこっちに逃亡ですかw?
バレバレですよ山田オタさんwwwww

437 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 18:33:24.11 ID:dEeunmUX.net
>>432
見てないからしらんが3部作も出来たって別に3部作であることと作品として面白いかは関連性が全くないんだが

438 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 18:33:51.36 ID:aEp4l3EH.net
実写版キン肉マン観て観たいな
フェニックスとかソルジャー出るやつ

439 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 18:45:22.71 ID:xnnO219E.net
>>432
違うよ。あれ最初から3部作だったんだよ。製作途中でつまらんからって製作やめるわけないだろ。
元トモダチのメンバーに殴りかかる場面が台無しにした。あれ、もっと上手く表現出来れば・・。あと、オッチョの「ラブ&ピースはお預けだ!」も残念な感じになってたしトヨエツの東南アジアでのアクションも酷かった。

結局、こういう細かい所を手を抜いたりセンスの無さを見せるから邦画を拒絶する人が出てくるんだよ。ただ雰囲気だけで邦画が嫌って人もいるが。

440 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 20:44:27.98 ID:bvg1qc2K.net
>>436
はっ?キモいのはお前だろ?
何か悪いですか。
た・か・がジャニ1人だけが
映画に出るだけで「見ない」「爆死確定」やら
大の腐った大人が言うほうが
よっぽどキモいと思うね

もしアンタがジャニーズに入ってたら
俺は批判しまくってやるよ

441 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 20:48:57.00 ID:3wfjsw2e.net
>>440
まだいたのかお前
映画板で有名人だからね君はw

442 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 21:02:55.07 ID:vgJfHWxX.net
>>440
どっちにしろスレチ

443 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 21:04:39.82 ID:EhvqxIXU.net
>>440
>何か悪いですか
お前の頭が悪いです
ジャニジャニ連呼するだけで、映画の話の一つもできねぇとか
映画とドラマの
テラフォーマーズ見終わってから出直せ
どうせ見てないんだろ

444 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 21:23:50.56 ID:axBKa6Rc.net
そいつ映画板で有名なキチガイだから触れないほうがいいよ?

445 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 21:27:35.86 ID:jwSI6z8K.net
>「見ない」「爆死確定」
一言もそんなこと言ってない

>大の腐った大人が言うほうが
よっぽどキモいと思うね

なんで大人だってわかんの?


>もしアンタがジャニーズに入ってたら
俺は批判しまくってやるよ

低脳w

446 :名無シネマ@上映中:2016/09/21(水) 21:40:48.26 ID:M+QG0QhV.net
>>445
んじゃガキか?クソガキかお前らは?
なら低脳なのは当たり前だな
>>443
見ましたが何か?
「映画の話も1つもできない」
それはアンタも同じじゃん?

447 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 00:24:30.27 ID:ABexmV/s.net
>それはアンタも同じじゃん?

ほら、テラフォーマーズじゃなくて全然関係ない山田涼介とやらの話しかできなんだろw
ジャニオタはジャニが画面に映っていれば
映画のストーリーなんてどうでもいいから話せないんだろうが

448 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 10:07:48.11 ID:1skEy7P8.net
久しぶりにテラフォスレ来たけど
酷い荒れようだなwwww
さすがとしか言えんな

449 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 10:56:36.83 ID:ABexmV/s.net
おう、誰だか知らんが久しぶりw
それじゃ流れに合わせてバッタの話でもしようか

バッタは戦闘中にチキチキチキチキ… チキチキチキチキ… って音が重なるのが効果的
これで外からの見た目以上に内部が変異してるんじゃないかと思わせる
最期も、チキチキ音→見つける→立ち去るときには音がしない
映像ならではの表現だね

しかし最期のセリフからすると小吉にからんでたのも奈々緒をナンパしたのも
はしゃいでたのか
わかりにくいわw

450 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 11:29:56.18 ID:eD+dC+75.net
>はしゃいでたのか

そこがわかるだけでOKじゃない

この三人 小吉 奈々緒 仁は
金田一VS明智のトリオか……奈々緒が犯人だった

451 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 13:23:18.74 ID:rJuthh/e.net
ゴットリーは原作の方が良いって人は
ほとんどいないだろうな

原作のゴットリーは"俺が行く"って言ったすぐ
首取られてたし
アニメもかっこよく行ったつもりがすぐに
逝ったし

それに比べて映画はバトルも少し活躍してから
死ぬからまだ良いけど
これでも原作のゴットリーが良いって人いるのかな?

452 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 13:40:34.75 ID:vwWr7meG.net
【映画】『君の名は。』がまたまたぶっちぎりでV4を達成した今週の映画ランキング
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1474455551/

9月17日と18日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、アニメ映画「君の名は。」が4週連続で首位を獲得した。

「君の名は。」は19日までの累計動員は690万人、興収は早くも91億円を突破。4週目にもかかわらず週末2日間で80万人を動員、興収10億7600万円をあげた。
今週中にも100億円を突破しそうで、最終的にどこまで数字を伸ばすのかが注目される。

2位は初登場のアニメ「映画 聲の形」。全国120スクリーンでの公開ながら、オープニング2日間で20万人を動員、興収2億8300万円を記録した。
原作漫画ファンを中心とした若い世代を動員しており、最終興収で15億円以上が見込まれる。

3位も初登場で、吉田修一氏の原作を渡辺謙主演で映画化した李相日監督の最新作「怒り」。全国324スクリーンで公開され、
オープニング2日間で動員17万人、興収2億3300万円をあげた。まずは興収15億円が当面の目標となりそうだ。

「『怒り』はかなりの豪華キャストで配給元の東宝としては力の入った作品。しかし、広瀬すずがレイプシーンに体当たりで挑むなど、作品の内容が重すぎる。
最終興収19.8億円を記録した10年公開の李監督の作品『悪人』の興収比94.6%の成績で、そこまで数字が伸びないのでは」(映画ライター)

8位はスティーブン・スピルバーグ監督によるファンタジー映画「BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」が初登場。
9位に後退した「ペット」は公開39日目に興収40億円を突破。19日現在で動員332万3327人、興収40億6001万1000円を記録している。

22日は堤幸彦監督と中村勘九郎がタッグを組んで大ヒットを記録した2014年の舞台を映画化した「真田十勇士」、山田孝之主演で人気コミックを実写化した
映画シリーズ第3作「闇金ウシジマくん Part3」、24日は名匠クリント・イーストウッドが監督をつとめ
トム・ハンクスが主演する実話を映画化した「ハドソン川の奇跡」などが公開される。

http://dailynewsonline.jp/article/1199457/
2016.09.21 15:00 リアルライブ

453 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 16:02:11.45 ID:/emRQ8Vx.net
ハリウッド映画って映像は日本、いや世界と
比べちゃ圧倒的凄いけど話題にはなんないよな

前やったジャングルブックや
ゴーストバスターズも一切話題消えたし
評価もほとんどイマイチ

実際さぁ、邦画とハリウッドってそんなに
所々の映像以外になんも大差ねぇーんじゃね?

454 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 16:27:51.61 ID:ABexmV/s.net
>>451
だったら名前おぼえてやれw
トじゃなくてゴッド・リーな

455 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 16:33:26.29 ID:+j3tR2+c.net
>>453
その両作品見てないしそこまで面白いと話題になってないのは確か。
何て言うかね、そのB級作品ですらそれなりに世界で売れちゃってる部分が凄いと思うけどな。
向こうじゃ2Aか3Aなのに日本で活躍しちゃうカブレラやマートンやバレンティンみたいな。いやもっと上手い例えあるはずなんだが思いつかん。

映画の映像は仕方ないとして、演技やその他の技術には差はないのかもしれないが、なんかアメリカ人がやってるとカッコイイみたいのはあるんだよな。後は売り方の上手さかな

456 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 16:53:27.58 ID:/2egxswS.net
もちろん日本人でもカッコいい人たくさん
いるけどね

457 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 18:28:53.02 ID:WUP5auae.net
>>453
テラフォみたいな作品こそ映像で勝負しなきゃなんないのに圧倒的大差つけられてるやん
負け惜しみにしか聞こえん

458 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 18:48:59.66 ID:ABexmV/s.net
>>453
>話題 >話題 >評価

全部、自分以外の誰かの判断のことだよなぁ
なんでそんなに他人の顔色を気にしたがるのかね?

お前は自分で「好き/嫌い」や「面白い/つまらない」とか
の判断できない説明できないだけの人に見えるぞ

459 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 19:56:54.14 ID:WdzzVcC7.net
そんな言い方しなくてもいいだろ

460 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 20:09:54.06 ID:ABexmV/s.net
短く言えば
自分が見ながら「楽しいな」と思う映画が良い映画だろ

461 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 22:49:48.45 ID:eZ7TJGAV.net
>>456
渡辺謙とか真田広之なんかはカッコイイよな。藤原竜也も演技上手いし。

でも、なんだろな。日本人みたいにリアクション薄い民族が映画みたいな演技やセリフは違和感あって「あぁ演技だわぁ」って感じちゃうんだよな。
あとは変なバラエティ出てるタレントが映画に出てるのも問題あるのかも。シリアスな事やっても、気にする人は「この人お笑い番組で見たよぉ〜」になっちゃう。

これは中居正広の番組でも言ってたけど向こうはタレント、ドラマ俳優、映画俳優って分かれてるし映画俳優の中にはバラエティ出てる人がいるのかもしれないけどそんなの日本にいたらわからんから問題ないんだよな。

462 :名無シネマ@上映中:2016/09/23(金) 06:50:17.97 ID:U+1VyLRA.net
>>461
それはたぶんアメリカはアメリカで
同じこと言う人いると思うよ

俺らは外人俳優に違和感は少ないが
現国の人からすれば自分の国の俳優演技に
違和感もってると思う

463 :TooruShiraogawa:2016/09/23(金) 07:20:58.33 ID:Xsz998XV.net
戦闘暴力未来出産削除版希望、映画テレビはUFO未確認飛行物体を伝える発明のはず
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook,Twitter等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

464 :名無シネマ@上映中:2016/09/23(金) 12:19:18.01 ID:u4n5Upil.net
テラフォは説明力とテンポがよければ
まーだ良かった作品になってたろ

ハガレンも銀魂も心配だわな・・・
でもハガレンは監督が曽利文彦さんだから
ちぃーとだけ期待してる

465 :名無シネマ@上映中:2016/09/23(金) 13:25:46.64 ID:FH7m0/KD.net
Blu-ray観て気付いたけどdTVドラマの方しか出演してないテラハの哲っちゃんたち火星に行けなかった5人も一瞬だけ映ってるんだな
劇場で観た時は全く気づかなかった

466 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 12:55:24.74 ID:3OSv0xMp.net
原作未読の人は艦長がゴキブリ閉じ込めて囮になるってくだりで艦内の酸素排出の説明皆無だったから、一郎の行動が理解できなかった人いるんじゃないの?

467 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 16:50:55.60 ID:/ChGRcF5.net
>>462
そうなのかな?
やっぱ同じ国の人が演じてると所詮は演技感が出ちゃうのか。まぁアメリカでそう感じる人も0じゃないんだろうな。

けど、ハリウッドはいろんな国の人が出てるから問題ないけど邦画ってギャラの関係で日本人しか出れないからその部分が気になる。
小学生の頃、上級生の演技って楽しく見れたけど同学年とか年下の学年のは変な風に見えたのと同じ少し似た感覚。大人になるとそれが洋画と邦画に感じる違いなんだよな。

468 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 17:41:16.46 ID:ai2YkS2J.net
>>467
ギャラの関係と言うかそもそも邦画でわざわざ外国人を出す必要性がない

469 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 11:50:52.21 ID:2X5DECYz.net
いや邦画は全然予算あるでしょ
テルマエだって外国が舞台背景になるけど
あんな莫大な数の外国人エキストラ使ってるし

470 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 13:43:04.22 ID:KDkTfww+.net
原作の登場人物に沿うように世界各国から役者をキャスティングしたら
バグズ2号の15人は何語でコミュニケーションを取るんだろ?

471 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 14:16:23.24 ID:KDkTfww+.net
石ノ森章太郎の宇宙からのメッセージは主要登場人物にビックモロー他3人の外国人俳優が起用されたけど
彼らのセリフはすべて声優によって日本語に吹き替えられていた
角川映画の復活の日はジョージケネディ オリビアハッセー他多数のハリウッドスターが起用されたが
彼らのセリフはそのまま英語で字幕 草刈正雄ら日本人キャストは基本日本語だけど彼らと絡むシーンは英語だったな
テラフォーマーズの場合は普通に考えたら全編英語になると思うけど
英語ペラペラの小吉と菜々緒ってなんか笑える

472 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 16:26:16.67 ID:OsZJG4JI.net
>>464
鋼の錬金術師スレにずっと居ついている山田オタの糞女と同じ事言ってるぞ
あいつのせいでスレが荒廃してるけど

473 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 16:37:33.50 ID:wVQMtbge.net
【伊藤英明,武井咲,山下智久】テラフォーマーズ/ニコニコ映画上映会 [有料]
2016/09/25(日) 開場:21:30 開演:22:00
lv275898732

z6x45

474 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 18:36:20.59 ID:JgK49NMt.net
>>472
同一だろそいつも
改行の仕方に特徴あるからな
またハガレンスレに戻ったみたいだな

475 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 21:39:04.24 ID:2X5DECYz.net
>>472
気にするだけ負けだよ

476 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 11:13:03.82 ID:lwJAQWYd.net
武井の奈々緒好き
変身形態も

477 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 12:57:51.03 ID:jMb+i0ES.net
俺はあのゴキブリの大軍を
よく邦画力で出来たと思ってるよ

478 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 17:10:35.71 ID:jMb+i0ES.net
何だかんだ言ってだが
進撃の巨人もテラフォも、ハリウッド頼らず
邦画の技術であそこまで映像化できたのは
まぁさすがとは思うな。

479 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 20:04:24.04 ID:fA5XjYqU.net
進撃はクソゴミだろ。あれは邦画史に残る恥

480 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 22:00:13.98 ID:be/MdzVS.net
>>479
テラフォよりからクソではない
あっちは原作のオッサン巨人とかの再現と迫力が良かったし
エレンゲリオンとか特撮風景も良かった

481 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 22:18:07.00 ID:joPyrnu6.net
それ以外の普通の巨人の出来がいまひとつ。…否、いまみっつ

「不気味の谷」が発生しそこねたとでも言えばいいのか
巨人じゃなくて
なんつーか、ただのデカい人に見える
異質や異形って感じが足りない

赤ん坊巨人は、姿はそれほど変ではないのに
「こいつ普通の生物とは違う!」って気がしたけどな。原因はよくわからない

482 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 22:25:46.01 ID:wrvMRorJ.net
最終興行収入まだ?

483 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 01:22:31.69 ID:Gv9jJ4q1.net
わりいけど俺も進撃は嫌い

シンゴジとこれは好き

484 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 02:33:12.23 ID:E2DuXMGr.net
原作の1巻買って見たが映画の方が面白いな
エンディングも奈々緒出て締めの方がしっくりきた
続編是非やってもらいたい

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200