2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ8匹目

1 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 00:34:35.16 ID:P31ltDtN.net
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠・橘賢一(集英社)
配給 ワーナー・ブラザース
2016年4月29日(金)公開

キャスト
小町小吉・・・伊藤英明
秋田奈々緒・・・武井咲
武藤仁・・・山下智久
蛭間一郎・・・山田孝之
ゴッド・リー・・・ケイン・コスギ
森木明日香・・・菊地凛子
堂島啓介・・・加藤雅也
大張美奈・・・小池栄子
大迫空衣・・・篠田麻里子
手塚俊治・・・滝藤賢一
連城マリア・・・太田莉菜
榊原・・・福島リラ
本多晃・・・小栗旬

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/sp/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/terra_movie

予告編
https://m.youtube.com/watch?v=84MS4or_5u0

前スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ7匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463417925/

460 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 20:09:54.06 ID:ABexmV/s.net
短く言えば
自分が見ながら「楽しいな」と思う映画が良い映画だろ

461 :名無シネマ@上映中:2016/09/22(木) 22:49:48.45 ID:eZ7TJGAV.net
>>456
渡辺謙とか真田広之なんかはカッコイイよな。藤原竜也も演技上手いし。

でも、なんだろな。日本人みたいにリアクション薄い民族が映画みたいな演技やセリフは違和感あって「あぁ演技だわぁ」って感じちゃうんだよな。
あとは変なバラエティ出てるタレントが映画に出てるのも問題あるのかも。シリアスな事やっても、気にする人は「この人お笑い番組で見たよぉ〜」になっちゃう。

これは中居正広の番組でも言ってたけど向こうはタレント、ドラマ俳優、映画俳優って分かれてるし映画俳優の中にはバラエティ出てる人がいるのかもしれないけどそんなの日本にいたらわからんから問題ないんだよな。

462 :名無シネマ@上映中:2016/09/23(金) 06:50:17.97 ID:U+1VyLRA.net
>>461
それはたぶんアメリカはアメリカで
同じこと言う人いると思うよ

俺らは外人俳優に違和感は少ないが
現国の人からすれば自分の国の俳優演技に
違和感もってると思う

463 :TooruShiraogawa:2016/09/23(金) 07:20:58.33 ID:Xsz998XV.net
戦闘暴力未来出産削除版希望、映画テレビはUFO未確認飛行物体を伝える発明のはず
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook,Twitter等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

464 :名無シネマ@上映中:2016/09/23(金) 12:19:18.01 ID:u4n5Upil.net
テラフォは説明力とテンポがよければ
まーだ良かった作品になってたろ

ハガレンも銀魂も心配だわな・・・
でもハガレンは監督が曽利文彦さんだから
ちぃーとだけ期待してる

465 :名無シネマ@上映中:2016/09/23(金) 13:25:46.64 ID:FH7m0/KD.net
Blu-ray観て気付いたけどdTVドラマの方しか出演してないテラハの哲っちゃんたち火星に行けなかった5人も一瞬だけ映ってるんだな
劇場で観た時は全く気づかなかった

466 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 12:55:24.74 ID:3OSv0xMp.net
原作未読の人は艦長がゴキブリ閉じ込めて囮になるってくだりで艦内の酸素排出の説明皆無だったから、一郎の行動が理解できなかった人いるんじゃないの?

467 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 16:50:55.60 ID:/ChGRcF5.net
>>462
そうなのかな?
やっぱ同じ国の人が演じてると所詮は演技感が出ちゃうのか。まぁアメリカでそう感じる人も0じゃないんだろうな。

けど、ハリウッドはいろんな国の人が出てるから問題ないけど邦画ってギャラの関係で日本人しか出れないからその部分が気になる。
小学生の頃、上級生の演技って楽しく見れたけど同学年とか年下の学年のは変な風に見えたのと同じ少し似た感覚。大人になるとそれが洋画と邦画に感じる違いなんだよな。

468 :名無シネマ@上映中:2016/09/24(土) 17:41:16.46 ID:ai2YkS2J.net
>>467
ギャラの関係と言うかそもそも邦画でわざわざ外国人を出す必要性がない

469 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 11:50:52.21 ID:2X5DECYz.net
いや邦画は全然予算あるでしょ
テルマエだって外国が舞台背景になるけど
あんな莫大な数の外国人エキストラ使ってるし

470 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 13:43:04.22 ID:KDkTfww+.net
原作の登場人物に沿うように世界各国から役者をキャスティングしたら
バグズ2号の15人は何語でコミュニケーションを取るんだろ?

471 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 14:16:23.24 ID:KDkTfww+.net
石ノ森章太郎の宇宙からのメッセージは主要登場人物にビックモロー他3人の外国人俳優が起用されたけど
彼らのセリフはすべて声優によって日本語に吹き替えられていた
角川映画の復活の日はジョージケネディ オリビアハッセー他多数のハリウッドスターが起用されたが
彼らのセリフはそのまま英語で字幕 草刈正雄ら日本人キャストは基本日本語だけど彼らと絡むシーンは英語だったな
テラフォーマーズの場合は普通に考えたら全編英語になると思うけど
英語ペラペラの小吉と菜々緒ってなんか笑える

472 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 16:26:16.67 ID:OsZJG4JI.net
>>464
鋼の錬金術師スレにずっと居ついている山田オタの糞女と同じ事言ってるぞ
あいつのせいでスレが荒廃してるけど

473 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 16:37:33.50 ID:wVQMtbge.net
【伊藤英明,武井咲,山下智久】テラフォーマーズ/ニコニコ映画上映会 [有料]
2016/09/25(日) 開場:21:30 開演:22:00
lv275898732

z6x45

474 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 18:36:20.59 ID:JgK49NMt.net
>>472
同一だろそいつも
改行の仕方に特徴あるからな
またハガレンスレに戻ったみたいだな

475 :名無シネマ@上映中:2016/09/25(日) 21:39:04.24 ID:2X5DECYz.net
>>472
気にするだけ負けだよ

476 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 11:13:03.82 ID:lwJAQWYd.net
武井の奈々緒好き
変身形態も

477 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 12:57:51.03 ID:jMb+i0ES.net
俺はあのゴキブリの大軍を
よく邦画力で出来たと思ってるよ

478 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 17:10:35.71 ID:jMb+i0ES.net
何だかんだ言ってだが
進撃の巨人もテラフォも、ハリウッド頼らず
邦画の技術であそこまで映像化できたのは
まぁさすがとは思うな。

479 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 20:04:24.04 ID:fA5XjYqU.net
進撃はクソゴミだろ。あれは邦画史に残る恥

480 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 22:00:13.98 ID:be/MdzVS.net
>>479
テラフォよりからクソではない
あっちは原作のオッサン巨人とかの再現と迫力が良かったし
エレンゲリオンとか特撮風景も良かった

481 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 22:18:07.00 ID:joPyrnu6.net
それ以外の普通の巨人の出来がいまひとつ。…否、いまみっつ

「不気味の谷」が発生しそこねたとでも言えばいいのか
巨人じゃなくて
なんつーか、ただのデカい人に見える
異質や異形って感じが足りない

赤ん坊巨人は、姿はそれほど変ではないのに
「こいつ普通の生物とは違う!」って気がしたけどな。原因はよくわからない

482 :名無シネマ@上映中:2016/09/26(月) 22:25:46.01 ID:wrvMRorJ.net
最終興行収入まだ?

483 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 01:22:31.69 ID:Gv9jJ4q1.net
わりいけど俺も進撃は嫌い

シンゴジとこれは好き

484 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 02:33:12.23 ID:E2DuXMGr.net
原作の1巻買って見たが映画の方が面白いな
エンディングも奈々緒出て締めの方がしっくりきた
続編是非やってもらいたい

485 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 12:52:25.25 ID:XdsKqkFn.net
俺は進撃大好きだよ、テラフォも何だかんだ
言って楽しめないことはなかったけど
ここまで批判されるような出来だったかね?
テラフォが酷評されてるハッキリとした
大きな理由って何なの?

486 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 13:00:47.20 ID:j8J/l0SD.net
蓼食う虫も好き好きってことでいいんじゃないですかね

487 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 14:01:06.85 ID:zazLz53r.net
>>484
続編是非俺も見たい!
実現は1000%ありえないけどね

488 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 17:25:39.26 ID:GqpY7b36.net
>>485
CGはそこそこだったけどやはり粗さが目立つ。あとは、ヨーロッパぽい世界観のはずが日本人しか出てないところと中二くさい演出かな。

キャストが日本人なのは邦画の予算考えたら仕方ない。でも、出来ないなら映画化するなって人もいる。
後は中二臭い演出は漫画でもある部分だからこれも仕方ないが「心臓を捧げよ!」の変なポーズは見てるこちらが恥ずかしい。要はあのへんは改変しても良かった。実写向きのセリフやアクションってあるわけだし。

489 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 18:39:52.25 ID:4WOsv3cH.net
>>485
かなり早い時期に批評家?の叩き記事があって
内容はそう大したこと無かったし的外れなことも書いてあったんだが
まだ見た人が少ない時期に
悪評が伝聞伝聞で広がった模様

「見てないけど駄作!」「見てないし見るつもりも無いけどカス!」などの
イミフの信念に基づいた謎の叩きが大量発生w

490 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 18:47:58.85 ID:xRRkl9CC.net
>>489
自分に都合が悪ければ相手を頭ごなしに罵倒する
詭弁の典型ですね

491 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 19:05:50.70 ID:GqpY7b36.net
>>489
いや、それは違うだろw
アンタが進撃をいたく気に入ったのは伝わるけど盲目になり過ぎてる。
確かに公開当初から悪評が出回ったが本当に良作ならそんな叩きを上回るレビューなり評判なりが出てくるから。
俺はレンタルで鑑賞だけど、100円なら許せるかってレベルに感じたしそんな人が多かったって事。ちなみに新作料金で鑑賞したので時間と金を損した気分になった。

492 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 19:07:10.27 ID:GqpY7b36.net
時間と金を損した→誤
時間と金を無駄にした→正

493 :名無シネマ@上映中:2016/09/27(火) 20:06:29.19 ID:pNW0EV9e.net
進撃は水原希子ちゃんと石原さとみちゃん
桜庭ななみちゃんが良かった

ほとんど女子だけどww

494 :489, 481:2016/09/27(火) 21:02:52.16 ID:4WOsv3cH.net
>>491
ちょっと待てwww 進撃じゃないってばw

489は、>>485
>テラフォが酷評されてるハッキリとした
>大きな理由って何なの?
へのレスだってば

進撃じゃなくて、テラフォーマーズの話ですよん

進撃はヒドかったが、それはそれとして。
そこそこ面白かったはずのテラフォが
「意外に悪くない」と言われながらも(見てない)悪評がつきまとったのはもったいない

495 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 01:24:16.01 ID:aCdpd+Z/.net
まあハリウッドがやったドラゴンボールの実写版に比べれば十分マシでしょ

批評家云々もラーメン評論家がこのラーメンが旨い言ってるからってじゃあこの店は旨いって事にはならんしな

496 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 01:50:50.42 ID:VUvC/12N.net
戦犯はあの予告だと思う…

497 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 03:06:17.29 ID:mGUYc9fF.net
死亡!

498 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 10:54:25.56 ID:87ul5Crk.net
>>496
予告あの安っぽさがね。
あとは配役かな。小池栄子とか武井咲が出るとなんか緊張感ないんだよな。小池栄子って競輪のアホなCMとワンナイのイメージが強くて

499 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 12:36:31.13 ID:+fvePL1l.net
>>498
役者は良いよ全然
でも確かに安っぽいというのは同感

シリアスものなのに何かコメディ調だし
何かテンション高めだしね
ただのエンターテイメントになっちまってる

500 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 12:45:48.41 ID:+4G9e+JV.net
山下とか篠田とか役者なのアレ

501 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 13:36:06.64 ID:zSAkVL40.net
滝藤さんが狂ったように笑いながら活性剤を首に注入して虫に変異するシーンって
なぜか中居正広が憑依してるんじゃないかってぐらい中居っぽいw  笑い方とか

502 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 14:42:07.16 ID:+fvePL1l.net
>>500
十分役者だよ

503 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 18:08:07.81 ID:FRO0AUfw.net
ジョジョ映画で監督がゴキブリ扱いされてるね

504 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 18:12:31.07 ID:VFOdOO6u.net
この映画ってCGがマシだったら見れた映画なの?

505 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 20:44:23.86 ID:9tly4cJj.net
CGは初期Xメンくらいのレベルって評してた人いたな。
いや〜でも邦画のCGもここ5年くらいで凄く進歩したよ。

506 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 21:26:39.58 ID:1fi/Zvws.net
邦画のCGは世界に見てても全然
通用するぐらいのクオリティだよ
ショボくもないし

ショボいとか言ってる批判者は
ただ邦画が嫌いなだけだろ

507 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 21:40:32.36 ID:mGUYc9fF.net
この映画の駄目なところは状況のわりに緊迫感がないこと
それぞれ特殊能力を持っているので、ただのひ弱な人間ではないが
少なくとも序盤はシリアスな空気を醸し出すべきだった

508 :名無シネマ@上映中:2016/09/28(水) 21:45:13.35 ID:fYpOB4gW.net
>>499
シリアスものって、その前提が勘違い

火星まで出掛けてどつきあいする話の映画
コメディ調ぐらいでちょうどいい

>>500
篠田、意外に良かった

509 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 00:55:08.35 ID:vcmAYX9i.net
一緒に見に行った友人と前評判に反し
傑作!と意気投合
10年くらい寝かしていれば再評価される、と言っていたな

510 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 06:58:47.24 ID:1mbUAmbE.net
唐突に失礼します

三池監督によるジョジョの奇妙な冒険が
実写化決定したそうだ

格闘ものだから三池にしたんか?

511 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 07:37:30.41 ID:LOjojEf6.net
剛力をゴキブリ役に起用しなかったのが全ての敗因だ

512 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 08:04:48.48 ID:M1ZwVBcU.net
>>511
おい。剛力ちゃんがゴキブリ?
ふざけてんなら即謝れ

513 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 08:28:34.96 ID:LOjojEf6.net
>>512
剛力ちゃんだあ?
ゴキブリチョンの間違いだろうがチョンw

514 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 12:11:44.44 ID:1mbUAmbE.net
>>513
お前はゴキブリかそこらのオバサンとでも
キスしてろ
女見る目ねぇーな

515 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 12:30:48.30 ID:RPt4pxrr.net
おいおい、お前んトコの監督また駄作作ろうとしてんじゃん
これ以上犠牲者出さないようにお前んトコで止めてくれや

516 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 14:25:13.83 ID:PCH5Qjiy.net
うちの三池が大変出すぎた真似をしてしまい誠に申し訳ございません
あの馬鹿には金輪際映画の製作に関わらないよう重々言い聞かせますのでどうか遺作として最後にジョジョだけは撮らせてやってはもらえないでしょうか?

517 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 16:31:47.08 ID:lrWqFtzY.net
いや逆にあの戦闘シーンをどう実写で
やるのか楽しみなんで
製作頑張れや

518 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 18:45:39.46 ID:7DcvQ5Dt.net
『実写版テラフォーマーズ』を振り返り『実写版ジョジョ』で猛烈に心配になること3つ
http://rocketnews24.com/2016/09/28/805926/

519 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 21:06:35.38 ID:09wBQtVN.net
>>518のまとめ

1つ、池田秀一のナレーションが気に食わない
2つ、山田孝之がイケメンなのが気に食わない
3つ、テラフォで思いつかずwww、なぜか進撃の話をする
今更、長編を2〜3時間でまとめるのはムリとか言い出す

あまり賢い人ではなさそうだ

520 :名無シネマ@上映中:2016/09/29(木) 23:51:38.19 ID:XFUY6TBH.net
https://youtu.be/6dvCHwLCPlc

521 :名無シネマ@上映中:2016/09/30(金) 18:16:26.51 ID:lIWvMYMo.net
>>519
山田孝介は確かに
暗いキャラが似合うイメージだな

ウシジマくんや信長コンチェルトのサル君とか

522 :名無シネマ@上映中:2016/10/01(土) 09:09:02.97 ID:ZBnQLmlo.net
アクション系の映画なら
るろ剣の大友さんにやってもらった方が良い

もしジョジョもテラフォもこの人がやれば
超スピード感あふれる映像になるだろうな

CGは白組か曽利監督に任せるのが最適だ

523 :名無シネマ@上映中:2016/10/01(土) 16:57:15.21 ID:kY1AzhJR.net
変身シーンちゃんと描いてるやつとそうでないのとでなんで別れてんだよ
特に女性陣1人も変身シーンないってどういうことだよホモ監督
カット変わったら既に変身してたなんてそんなの仮面ライダーじゃありえないぞ
ちゃんと過程を描いてほしかったわ

524 :名無シネマ@上映中:2016/10/01(土) 21:08:42.09 ID:inDqrGPA.net
>>522
どうかな
剣劇とは別物だからな。

525 :名無シネマ@上映中:2016/10/02(日) 00:07:28.87 ID:ytnYqLyx.net
大友さんは最初は原作尊重してるように見せかけるけど
最終的に原作ぶっ壊して自分の好みのシーンだけ編集で繋ぐ人だから
原作ありで原作好きな人には嫌な監督だからどうかね

526 :名無シネマ@上映中:2016/10/02(日) 07:24:52.54 ID:TRDge98C.net
そうかな?俺は好きな監督だけどね
もうあの時はアクションがカッコ良すぎて
原作通りかとか全く気にする暇がなかった

527 :名無シネマ@上映中:2016/10/02(日) 10:10:28.34 ID:2dWgys/x.net
>>526
アクションを評価してるの?
だったら大友じゃなくてそれは谷垣さんっていうアクション監督のおかげだから
勘違いすんなよ

528 :名無シネマ@上映中:2016/10/02(日) 10:34:41.32 ID:d4UPyesG.net
どっちにしろ
アクション系ならそっちが向いてる

529 :名無シネマ@上映中:2016/10/02(日) 11:14:47.34 ID:tEgACAni.net
レンタルでこの映画今朝見た。
結論言うと漫画の方が面白かった。これは漫画を未読かどうかによるかも。

〈良かった点〉
いろいろ言われてたけど、CGは思ってたより良かった。宇宙船内部と火星はよく出来てた。ゴキがたまに雑な感じになってたけど。

〈悪かった点〉
・ゴキ津波。これはいらない。どうやって津波になってるのかもわからなかったしインパクト狙いなのはわかるけど意味不明。
・一朗が蘇生するシーンはコップではなくボトルの水でよかったでしょ。
・ヤクザもいらない。味方の人数が多かったからキャラ考えるの面倒になったんでしょ。
・シンゴジもだけど英語がちょいちょい入るのいらない。日本語だけでやるか、どうしても英語使いたいなら外国人を何人か入れるべきだった(傭兵として雇う設定でもヨシ)

530 :名無シネマ@上映中:2016/10/02(日) 12:16:22.22 ID:5t/0yCfe.net
あと、気になったのが最後の決戦。
あれは漫画みたく艦内でゴキに囲まれてティンと一朗が薬打って「おおぉぉー!!」って咆哮をあげる方が良かったのに英語だとティンのみが薬の連続打ちになってる。

あの落ちてるピストルと副艦長のカマキリの腕を使って死力を尽くして進化ゴキを倒すのが良かったのになぁ。こればかりは監督のセンスだから仕方ないか。尺だったり何か撮影上の都合もあるしな。

531 :名無シネマ@上映中:2016/10/02(日) 22:47:02.93 ID:ILOcMksZ.net
なんで菊地こんなのに出たんだろ

532 :名無シネマ@上映中:2016/10/03(月) 06:42:11.00 ID:WyiipEqS.net
>>531
そりゃテラフォーマー知ってるなら
あの世界体感できるならやりたいだろ
俺も虫の力とか使ってみたいし
特にネムリなんとかってやつ

533 :名無シネマ@上映中:2016/10/03(月) 21:30:39.58 ID:hRe/hb2S.net
三池は嫌いじゃないんだけどな
大好きな作品も幾つかあるし

ただ今回ばかりは担当する映画間違えたな
テラフォは山崎さんか
アイアムアヒーローの監督だな

534 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 00:40:43.51 ID:Dqvt9NV7.net
いまテラフォーマー借りて観てるんだが CG も酷いけど編集も酷いな。
緊張感なんもないw

535 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 06:39:34.04 ID:G8yDbAQS.net
ゴキのCGも酷いと思った?
もしそうなら二度と邦画見なくていいよお前

536 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 11:59:06.17 ID:5fz/+QOj.net
>>535
横から失礼
ゴキ初登場の場面は良く出来てたけど後半雑になってた。
ゴキって表皮が頑丈なはずなのに燐粉の爆発であんな死ぬかね?

537 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 12:38:02.41 ID:TZ6rYVdT.net
>>536
一瞬だけ着ぐるみゴキに差し替えられているシーンがあってそこは雑だと思ったな
鱗粉の件はアホな脚本家が悪いだけであってCG関係ない

538 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 13:05:31.52 ID:v9MItwSZ.net
あれ雑か?
あれでも雑に分類されんの?

539 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 17:48:47.54 ID:RsptSOIu.net
ゴキ自体は悪くないと思うけどなあ
スタジオっぽい空気感があれだけど

540 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 21:57:18.21 ID:Dqvt9NV7.net
>>535
ゴキの CG は文句ないよ。
人間側も特殊メイクにしないで CG 多用すれば良いのにね。

とにかく間と台詞が酷すぎるww

541 :名無シネマ@上映中:2016/10/04(火) 21:58:56.75 ID:Dqvt9NV7.net
小池栄子が死んだ直後の山ピーの台詞意味分からんw

542 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 04:49:40.57 ID:dUFTWBOJ.net
兎にも角にも、この映画ってテラフォーマーズの1番のピーク
と言われてる一巻の話じゃん。それがこんな出来になっちゃうところが
もう残念でしかたがない。

543 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 06:10:38.82 ID:Tb5for9T.net
映画観てマンガ読みたくなって1巻2巻買ってみたんだが明らかに1巻だけ内容が凝縮してるよな
2巻ほとんどゴキ出て来ないしつまらんかったが続き気になるから3巻までは買ってみるか

544 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 08:11:17.84 ID:3+EqCbMB.net
>>541
バッタのセリフは常に訳分からん
聞いててはずかしくなるような台詞と見ててはずかしくなるような演出
元凶は糞三池と脚本書いた中島

545 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 08:15:18.33 ID:Wy5pS3Zf.net
こんだけ豪華すぎる方々呼んどいて
この作りはないよね、失礼だよほんと

三池はヤクザや不良映画が似合うんだよ
・・と言っても不良アクションは
今度公開するハイ&ローに負けてるけど

546 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 08:39:49.94 ID:MyIZ5GGz.net
>>545
負けてないよ
それテレビでやってるのしか見てないけど
凄くベタでつまらなかった

547 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 11:02:52.62 ID:jtHPKYYD.net
>>544
セリフが変に変えてたりするのがいらんと思ったわ。パラポネラ艦長がゴキ倒した時にティンが「倒せた。1匹ならいけそうだ。だが・・」って感じのセリフあったのが変なのになってたし。
小池栄子と篠田麻里子は学芸会レベルだし。

548 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 11:06:19.76 ID:jtHPKYYD.net
>>538
される。
そう思う人もいるし思わない人もいる。求めるハードルの高さは人それぞれ。

549 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 11:45:54.22 ID:vADik21V.net
>>546
そうかぁ?
エキストラの数と爆発演出の火力も
断然違ったけど

550 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 12:07:02.56 ID:nM2jc6hM.net
>>542 >こんな出来に
>>545 >この作りはない

そんなボンヤリじゃ何も伝わらんよ
どの部分の、何が、どんな風になっていて、それをお前がどう思ったのか
中身が1コも入ってない

551 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 15:18:02.03 ID:dUFTWBOJ.net
どこの誰に何を伝える必要があるんだよw

552 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 17:43:01.47 ID:nM2jc6hM.net
・ボンヤリすぎて何を言ってるのか判らん
・っていうか、見なくても書けるわこんな>>542 >>545もの

と、せっかく遠回しにして言わずに済ませたのに
言わせんなよ

553 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 19:11:55.93 ID:pbKn5DMs.net
ケンカすんなよ
そんな下らんことで

言いたいことは人それぞれ違うんだから
そーんな事より話題を戻そう

554 :名無シネマ@上映中:2016/10/05(水) 23:11:18.50 ID:muAURy/e.net
デビルマンの次に酷いアクション映画だと思う

555 :名無シネマ@上映中:2016/10/06(木) 03:37:52.04 ID:+1+LJYhD.net
海外のドラゴンボールの方がよっぽど酷い

556 :名無シネマ@上映中:2016/10/06(木) 06:34:24.89 ID:4FwelqOo.net
デビルマンが気になるなら
誰かキューティーハニーのスレ立ててやれよ
公開規模がけっこう仮面と同列扱いなら仕方ないか

557 :名無シネマ@上映中:2016/10/06(木) 06:38:47.28 ID:NPhqS66o.net
>>555
それは正しい

558 :名無シネマ@上映中:2016/10/06(木) 06:44:37.75 ID:6GGAvEa9.net
記憶に残っているだけまだマシだろう
本当にひどいのは存在すら知られていない
実写版タイガーマスクとか

559 :名無シネマ@上映中:2016/10/06(木) 20:12:34.60 ID:8WVRUrRc.net
>>555
あれは低予算映画だしな

560 :名無シネマ@上映中:2016/10/06(木) 20:30:42.43 ID:rWUUe1Qp.net
特典の山下のインタビューで三池に娘がいることを初めて知ったw
娘も年頃だろうしパパの映画が酷評されてんのを見てどういう気持ちなんだろう?

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200