2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ8匹目

1 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 00:34:35.16 ID:P31ltDtN.net
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠・橘賢一(集英社)
配給 ワーナー・ブラザース
2016年4月29日(金)公開

キャスト
小町小吉・・・伊藤英明
秋田奈々緒・・・武井咲
武藤仁・・・山下智久
蛭間一郎・・・山田孝之
ゴッド・リー・・・ケイン・コスギ
森木明日香・・・菊地凛子
堂島啓介・・・加藤雅也
大張美奈・・・小池栄子
大迫空衣・・・篠田麻里子
手塚俊治・・・滝藤賢一
連城マリア・・・太田莉菜
榊原・・・福島リラ
本多晃・・・小栗旬

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/sp/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/terra_movie

予告編
https://m.youtube.com/watch?v=84MS4or_5u0

前スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ7匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463417925/

749 :名無シネマ@上映中:2016/11/27(日) 19:46:15.99 ID:pdrau5Ax.net
シンゴジラはどう見ても傑作だろ
あのめったに好評出さない辛口の超映画批評と宇多丸も絶賛してるし
yahooレビューでも星五つがトップ、ゴジラ好きな人もエヴァファンも混じってるが好評なのは変わりない

大コケのテラフォーマーズとほぼ同じ時期に公開したのに
テラフォがDVD出たのは9月、シンゴジラにいたってはいまだに公開してる
>>748>>746は恐らく三池組の関係者だろうなww

750 :名無シネマ@上映中:2016/11/27(日) 22:33:48.32 ID:sEqvQzCH.net
>超映画批評 >宇多丸 >yahooレビュー >ゴジラ好きな人 >エヴァファン
全部、他人の評価とかwww

お前は自分では映画の良い悪いも判断できないのかよw
他力本願すぎて清々しいわw

他人の書いた借り物で全部済ませて、自分の感想?は「どう見ても」だけ
何も思いつかない判断できない語れないんなら
べつにお前がムリして評価したふりする必要ないんやで?

751 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 03:49:13.79 ID:Uvx3KqIw.net
それで、最終興行収入いくら?

752 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 06:23:27.56 ID:lpvVBDyW.net
原始人がマイコンを理解できないように、今の低レベルな人類にこの映画の正当な評価ができるとは
到底思えない、百年、二百年、一万年はかかるだろう 二万年後の南極でこそこの映画の真の評価がなされるに違いない

753 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 08:09:04.51 ID:txdZcG2D.net
>>751
一応まだ公開してるから最終ではないけど
現時点では、もう軽く80億円もいってる

754 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 08:14:48.70 ID:+rzNFxGq.net
なお現代人もマイコンが何なのか解らない者は多いと思われ

755 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 12:03:28.64 ID:AOV4HGkq.net
シン・ゴジラとテラフォの製作費が同じ15億
ってのがいつも不思議と思うな

ゴジラは500人ほどの俳優、自衛隊、
国会内部、大勢のエキストラ、町封鎖とか
もうこれだけで予算使いきりそうだよな?
そこにあれほどのCG多用してるだろ
どうゆう使い分けなんだろう?

本当に同じ製作費だとしたら
三池はこの15億円をどう使ったら
テラフォがこんな出来になるんだ?

756 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 12:28:24.66 ID:Uvx3KqIw.net
>>753
ああすまん、知りたかったのはそっちじゃなくてテラフォ
10倍くらい差がついてそうだなw

757 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 15:03:27.99 ID:lpvVBDyW.net
>>755
へー同じくらいなんだ、不思議だね 強いて言えばどっちも有名俳優を沢山使ってるから
出演料は高いだろうね CGはゴジラの完勝だし、不思議だね

758 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 15:09:06.11 ID:4zRXmWDY.net
>>756
ああww テラフォーマーズは
全国スクリーン公開して1億5000万円w
総興行収入は確か5億8599円1719円

759 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 15:11:00.81 ID:4zRXmWDY.net
10倍

760 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 15:21:59.52 ID:4zRXmWDY.net
三池は予算のかけかた下手なのかね

761 :名無シネマ@上映中:2016/11/28(月) 17:58:28.25 ID:Uvx3KqIw.net
>>758
お、結構細かい数字出てるんだ
6億にも届かなかったとは…

762 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 00:24:08.21 ID:ucf27Sm/.net
感想が語れない善し悪しを自分で判断できない奴も、数字の話だけはできる
わかり易いw

>>760
宇宙船のセット良かったろ
dTVも

763 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 01:24:29.35 ID:cMyaXArK.net
シンゴジラもテラフォーマーズも同レベルの駄作だったわ
電通が宣伝頑張ったかどうかの違いだろ

764 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 06:11:12.64 ID:Fzqx9s3R.net
>>762
お前が算数も理解できない奴だってことはよくわかったw

765 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 12:51:20.88 ID:ftRxUrSC.net
>>763
はぁ?
全然違うわ、頭大丈夫かよ

766 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 15:02:00.65 ID:CQiTStgp.net
君の名はにみんなもってかれちまった 君の名はがなければ今年ナンバーワン映画は新ゴジラだったのに

767 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 15:11:56.58 ID:AOOYBew6U
>>762
負け惜しみかよ(笑)

768 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 16:44:11.98 ID:NzYj4D33.net
先週のヤングジャンプ、各作者への質問コーナーが「今年のヒット映画は?」だったんだが
テラフォ作者と同スピンオフ作者以外、誰もテラフォを挙げてなかった
(シンゴシラと君の名はを挙げた作者が多かった)

769 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 18:00:33.04 ID:U9ECHDk8.net
>>768
そりゃそーだww

770 :名無シネマ@上映中:2016/11/29(火) 18:02:53.04 ID:U9ECHDk8.net
>>766
いや君の名はがなきゃあんな日本にあんな
経済的現象起きないよ
ゴジラはナンバー2だけどそれでも君の名はと同等の話題沸騰だから

テラフォーマーズ・・・・?
ごめん忘れてた

771 :名無シネマ@上映中:2016/11/30(水) 07:17:43.16 ID:UytcH5ah.net
ゴキゴキ

772 :名無シネマ@上映中:2016/12/02(金) 04:33:47.50 ID:yG3Sqmss.net
「良かったです、山Pさんに先に手を出していただけて」

ヲタざまあw
私なんかブスなジャニヲタと違って山Pに愛されてるからNY旅行に連れて行ってもらって
ブルマでロープを挿んだお股に山Pのミニロープを挿んだんだから!(棒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ;;;--、--─--、           
 大島  /::::::;;::::::::::::::::::::::::、.   
.     /::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::、   
    . /:::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::、    
   /:::::::::/  、:::::::::::::::::::::::::::::::::!.  
   i'::::::::;/─- ヾ::::、::、:::、::::::::::::::i   
.  |::::::ノ゙ヾ●)  ゙(●_ノ"ヾ、:::::::|   
  |:::::i'  ",(_  __)、゙゙     i:::::::|   
  |::::|  ノ__二____,ゝ  .!:::::::!.     
  .|::::゙、゙ ヽレL_|_」入,!ソ ;;'' .ノ::::::::!.    
   :、::::`ヽ、`ー--‐'/  ノ:::::::::ノ      
    ,ゝ::::::\  ̄  /´::::::::ノ:i   
    ソ::::::::::::`iー-‐''|::::::ノ/:::ノ、

【AKB48】大島優子(24) 12歳の時、児童ポルノに出演 「ブルマの股にロープを挟む」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358486061/

【芸能】大島優子に「児童ポルノの過去」と文春報道 そんなにヤバいDVDなのか (J-CASTニュース)[13/01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358473404/

CD売上激減でドラマ2連続打ち切りの山下智久と児童ポルノ大島優子が熱愛
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1359369526/

CD売上激減ドラマ連続打ち切りの山下智久と大島優子が海外SEX旅行4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1447746309/

大島優子と山下の2人きりニューヨーク旅行
ttp://arokurimusabon.up.seesaa.net/image/E5B1B1.png

773 :名無シネマ@上映中:2016/12/02(金) 15:07:09.83 ID:iDoK802t.net
進撃の巨人ま糞だったが、あっちは
超大型や巨人の迫力あったし、
追い込まれる絶望感もあった
軍艦島の雰囲気も良かったりまーだ真面目に
見所や良かった点はある

テラフォーマーズに関しては1つも見所ないな
強いて言えば
謎のゴキブリの津波か伊藤の「なにしてんだテメェー!」かなww
こっちはコメディとして観ればいいかも

774 :名無シネマ@上映中:2016/12/02(金) 17:34:43.47 ID:IedMvRG2.net
兄貴ボンボンでゃー

775 :名無シネマ@上映中:2016/12/02(金) 18:38:38.12 ID:GWll21vT.net
>>773
アクションできる俳優を集めるだけ集めて
ぜんぜん活躍しないまま
前編でまとめて退場させた件について、説明してもらおうかw

超大型なんて出番はちょびっとだし
巨大感があったのは、超大型とエレン巨人と赤ん坊巨人ぐらい

脚本がひどすぎて軍艦島の雰囲気なんて記憶から吹き飛んで残らんわ
絶望感といっても
全員そろって頭悪い集団だったから、絶望的なことになるのは当たり前すぎw

776 :名無シネマ@上映中:2016/12/02(金) 22:27:12.19 ID:NjbrAyu+.net
いやー観たよDVD
ひどいひどいと言われてるから、どんだけひどいんだよと思って観たんだけど
オレの予想を上回るひどさ
でもC級ゾンビ映画だと思えばそれなりに楽しめるかな?

777 :名無シネマ@上映中:2016/12/02(金) 23:02:20.20 ID:oMQFDwhc.net
ユーチューブで見たわ、これを金払って見た人に同情を禁じ得なかった(/_;)

778 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 07:30:00.22 ID:iMg1/+Fu.net
三池崇史監督だからこの完成度になりました

779 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 15:24:54.71 ID:Z1Zqmmfg.net
せめてハガレンをやる曽利監督に
やらせれば良かった

780 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 15:41:48.77 ID:q6ptlhxs.net
こんな糞原作、形になっただけでも三池に感謝しろ

781 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 15:45:21.57 ID:w2uV1Y5W.net
感謝はしなくてもいいけど、原作がよくイロモノ扱いにならなかったよなあ。

782 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 16:19:08.50 ID:Lz8EJ4zw.net
ユーチューブでさ、前夜祭みたいな動画もあって、そっちの方がまだましだったよ
小栗旬のへんな化粧がおかしかった 小栗旬相当のキャラクタって原作にないよね

783 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 20:01:46.57 ID:uLqrz+i3.net
dTVの前日譚のことか?

784 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 20:52:36.75 ID:Lz8EJ4zw.net
それじゃないかな たぶんCGとか特撮がしょぼすぎてダメだって部分も大きいんだな
物語もしょぼかったけど 鱗粉でやっつけられるなら 普通に爆弾でいいじゃん

785 :名無シネマ@上映中:2016/12/04(日) 21:28:40.57 ID:4toX0+PO.net
脚本書いた奴も死ね
確かにあそこで鱗粉とかマジ意味不明
そこは改変せずに原作通りやれば良かったんじゃないの?
ゴキが艦内に侵入した時もなぜか無表情で棒立ちの奴ばっかで危機感皆無だし
演出もアホ
蛭間の俺が残ればいいんだろ?のくだりもあの状況じゃ不自然
原作読んでんのか?ってレベル

786 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 11:16:06.95 ID:aoY8GSgC.net
>>784
三池は特撮とか得意じゃなさそうだもんね
CGもolmって所しか雇ってないし
(会社を侮辱してるわけではない)

進撃はまだ特撮が良かったけど
テラフォは特撮どころか物語すら説明力すら
ないもん。こりゃダメだわ

787 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 12:12:56.74 ID:fsdaL+oI.net
>>786
それじゃ進撃の物語がマシだったみたいじゃないかwww

前編が頭悪い系だったんで続きで持ち直すかと思ったら
予想通り過ぎる展開と
ありがちすぎる中二病的革命で、後編の方がもっとひどかった

788 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 13:39:07.83 ID:xyBFX3jB.net
>>787
悪い、付け足すと進撃はCGと特撮が良かった
それ以外の脚本はテラフォーマーズ同様に糞

789 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 15:02:42.94 ID:ytsrrqvd.net
cgは巨人の方がはるかにましだったよ
テラのcgなんてえ?みたいなもんだったし

790 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 15:24:26.54 ID:QGGcC6sm.net
でも、巨人の巨人は裸の井口昇とかだからなあ。

791 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 17:47:57.52 ID:XLNzDwFK.net
強いて言えばゴキブリ達のCGは良かった
あれ一応フルCGだろ?
船内を列になって歩く所とか大量の場面は
着ぐるみを置いてるのかと思ったほど
そこにCG用の予算、使いきっちゃったのかな

792 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 18:23:20.26 ID:fsdaL+oI.net
>>791
表面の質感が最高すぎるw
シルエットは人型だが絶対に人類ではない
つるっとした光沢で硬そうだが透明感もあって
まさにGそのものw

793 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 21:42:12.63 ID:ytsrrqvd.net
ゴキブリのcg全然動かないんだものな ただ止まってるだけなら、モデリングすればいいだけで
結構趣味でもあれくらいできる人いる、動かすのが難しい

794 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 21:44:30.00 ID:QGGcC6sm.net
動かないならモデリングする必要ないだろw

795 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 23:52:33.87 ID:sYoY+muu.net
レンタルでは、かなり人気だな。
TUTAYAランキング。最近は落ちているが、最初は凄かった

http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/dvd_rental.html?r=M065&f=20160901
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/dvd_rental.html?r=M065&f=20161001
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/dvd_rental.html?r=M067&f=20161101

GEO SF

http://rental.geo-online.co.jp/ranking/list-2-013.html

796 :名無シネマ@上映中:2016/12/05(月) 23:57:07.43 ID:uAveypWN.net
メッチャ面白いかったぞ
何が気に入らないんだよwww
三池スゲー

797 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 09:09:59.22 ID:58J5xrb+.net
>>794
お前バカか?cgであることが売りなんだからモデリングまではして
モーションは金も手間もかかるからやらない
ってことだろう

798 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 09:41:47.11 ID:FIXKeSgX.net
>>797
バカはお前だろ。動かさない前提だったら、CGっぽく描くだけのこと。
モデリングしたオブジェクトじゃなきゃ立体的にテクスチャ貼れないとでも思ってるのか?

799 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 10:00:46.68 ID:pMmIUwam.net
>>798
CGじゃなかったらカメラワークできないって事すらわからないアホかな?

800 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 10:05:01.42 ID:58J5xrb+.net
>>798
お前cgってわかってないだろ

801 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 10:34:02.95 ID:Vdu3LS68J
>>796
発狂すんなよw マイノリティくん

802 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 10:16:09.09 ID:FIXKeSgX.net
>>799
動かさないんだったらカメラワークもへったくれもあるかw

803 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 10:17:40.57 ID:FIXKeSgX.net
よーく考えてみろ、動かないもの置くだけだったら、マットペイントと合成するのと同じなんだよ。

804 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 10:24:07.82 ID:FIXKeSgX.net
それともあれか?
お前らは、オブジェクトをカメラだけ動かしてアングル変えて撮影するようなこと想定してるのか?
そんな石ころみたいなゴキブリがいるかよ。前提がおかしいわw

805 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 10:52:30.15 ID:58J5xrb+.net
悔しいのはわかるが落ち着け まずお前の目の前の携帯電話かマイコンでcgって検索してみろ

806 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 11:58:30.74 ID:yAugFvws.net
スーパー馬鹿が発狂しててワラタwww

807 :名無シネマ@上映中:2016/12/06(火) 12:41:52.18 ID:pMmIUwam.net
>>804
そんな石ころみたいなゴキブリでも角度も変えられないような1枚絵よりは自然に実写と合成できるからな
労力も圧倒的に少なくて済むし
まぁお前の知能じゃ理解できないだろうけどなw

808 :名無シネマ@上映中:2016/12/07(水) 10:04:40.29 ID:zs3S8vO5.net
>>807
二次アニメみたいに単純に寄ったり引いたりじゃなくてアングル変えてカメラ動かすような実写らしい撮り方をするのなら、
ゴキブリも動かさなきゃ異様に不自然になるだろ。そんなことこの映画だってやってないじゃいか。
ふたつほどキャプってやったわ。上は1秒足らずのシーン、下は3秒ほど。これが角度変えているだけに見えるなら
眼科行ったほうがいいぞ。

http://i.imgur.com/9awjiPX.jpg
http://i.imgur.com/CF5hqRx.jpg

巨人のほうがはるかにましなんだろ?
そのましなシーン、並べて見せてくれよ。

809 :名無シネマ@上映中:2016/12/07(水) 11:54:42.42 ID:1dJbdFil.net
何が言いたいのかわからないし、そんな謎な画像を見せられても何が主張したいのかわからない。
悔しいんだろうけど、ちょっと落ち着け お前が間違ってるんだ。
素直に間違いを認めることも大事だぞ。
どうわけのわからないことを言っても無駄だ。白を黒にすることはできない。

810 :名無シネマ@上映中:2016/12/07(水) 19:03:35.17 ID:+toFh8fB.net
なに言ってんのか解らんわ、双方とも

何を言いたいやら言ってるやら解らないgdgd長文は
おおかた書いてる本人もよく理解してない
が相場だろう

>>789
進撃のCGの出来がどうだったか記憶に残ってないが
いくらCGの出来が良くても
見せ方がダメダメだったら何にもならんわ

811 :名無シネマ@上映中:2016/12/07(水) 20:03:37.32 ID:1dJbdFil.net
「よく」どころか全く理解してない。cgというものを知らない

812 :名無シネマ@上映中:2016/12/07(水) 20:48:50.59 ID:sD91a5Zk.net
>>808
やっぱ理解できなかったか
そりゃ不自然だけど1枚絵をはめこむよりは遥かに自然で労力もかからないって言ってるんだがなぁ
とりあえず自分がスーパー馬鹿であるという現実を受け止めて謙虚に生きた方がいいぞ

813 :名無シネマ@上映中:2016/12/08(木) 15:42:23.98 ID:lqv8XakG.net
進撃の方がCGと迫力のクオリティが高いのは
同じ意見だよ

だけどそれ以外に言ってることが分からん
もう少し落ち着いて説明力つけろよ

814 :名無シネマ@上映中:2016/12/08(木) 20:19:35.54 ID:WZff/1h7.net
だが、進撃は
脚本がダメすぎて
登場人物バカすぎー!伏線バレバレー!中二病革命かー!発情してもサービスになっとらんわー!
などとツッコミに忙しすぎて
CGが目に入っても出来がどうだったか記憶に残らない
あとで思い出そうとしても
まず蘇るのが「つまらんわー!」で記憶の再生が停止する

815 :名無シネマ@上映中:2016/12/08(木) 20:34:39.20 ID:JPLeGLqt.net
脚本以前に原作と違う話しだしな

816 :名無シネマ@上映中:2016/12/08(木) 20:45:19.13 ID:WZff/1h7.net
要するに、進撃は見てて楽しくない。というか苦行

だから
そこそこ楽しく見れて、原作ファンにお勧めしてもOKな
「テラフォーマーズ」を
CG使ってる共通要素だけで
あんなもんと同列にまとめて扱いがたらないで欲しいものです

817 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 06:42:19.62 ID:qbpujZ0q.net
>>814
逆に言えば
進撃は脚本が酷すぎた分、CGや特撮が良かったからまだ見れるほどだった

818 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 08:57:45.26 ID:9cyavoDz.net
進撃は話しだめだけどCGはクオリティ高い
テラフォはどっちもだめ

819 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 10:46:55.78 ID:NX1dOiDX.net
とは言ってもテラフォーマーズって
原作とほぼ同じ構成なんだけどな
ストーリー的にはどこも改変されてないけどね

820 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 13:55:35.26 ID:9cyavoDz.net
>>819
見てないんだ

821 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 17:37:23.37 ID:q5ThlC8N.net
いや、原作1巻
ほとんどそのままだってば
見せ場が増えたり昆虫の特徴を出したり
元より少し行間を埋めて充実した感じになってるが

822 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 17:45:50.68 ID:9cyavoDz.net
見てないじゃん

823 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 18:45:19.08 ID:4rc3ZCiT.net
嬉しかったといえば
ゴットリーが原作よりも少し活躍する尺が
あったことかな

さすがに一切活躍もせず一瞬で首取られてる
原作のゴットリーが好きって人いないよな?

824 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 18:53:54.84 ID:dIZsdRRz.net
小栗旬の出てくるパートだけ評価してる

825 :名無シネマ@上映中:2016/12/09(金) 21:14:39.37 ID:OtaWZ0Q5.net
>>816
「原作ファンにお勧めしてもOK」などと勝手に決め付けるのはやめて下さい(自分は原作ファンです)

826 :名無シネマ@上映中:2016/12/10(土) 01:58:05.66 ID:Zzc1NIPl.net
>>824
その後dTVであの世界の
出世してる科学者はみんな変なカッコだと判明するのはまた別の話w
しかしなんでやねん

827 :名無シネマ@上映中:2016/12/10(土) 11:26:37.98 ID:NRJ0g/p+.net
やっぱ山崎監督にやらせたかったわ
寄生獣みたいに気持ち悪い化けもん
白組と協力してちゃちゃっと簡単に
作っちゃうもんww

こうゆうvfx多様する映画は
CGが凄いチームにやらせるべきだよな

三池にはヤクザとか抗争モノが似合う

828 :名無シネマ@上映中:2016/12/10(土) 12:10:02.17 ID:xN2ikhgz.net
監督を変えて、CGもちゃんとしたところに発注する。
そして脚本も面白いものを採用する。そうすればもう少しまともな作品になった可能性がある。

829 :名無シネマ@上映中:2016/12/10(土) 12:52:33.40 ID:NRJ0g/p+.net
CGが酷いのは
このCG製作会社のOLMが悪いわけではないよ
三池が予算のかけ方間違えたからだろ

製作費15億だろ?宇宙船のセットだけでも一億
オープンセットやらギャラ、衣装、細かい作業で使いきっちゃったのかな

830 :名無シネマ@上映中:2016/12/10(土) 13:04:30.15 ID:Zzc1NIPl.net
>>827
元々の原作から、火星にカチコミかけて人型Gと殴り合いどつき合いする話ですが

>>828
>そして脚本も面白いものを採用する。
えーと、つまり原作をテラフォじゃない他の作品に代えろってこと?

831 :名無シネマ@上映中:2016/12/10(土) 17:57:40.45 ID:HSUMwNKL.net
進撃ならデモ田中の巨人が一番印象にあったな原作にも似た顔の巨人いたし

テラフォーマーズは確か
三池監督自身がモーションキャプチャー
やったらしいな

832 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 02:51:16.31 ID:LKC8BLk1.net
三池って案外抵抗できないタイプだと思う。
つまり、製作会社に散々吹っ掛けられて断れなかったとかw

833 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 05:35:35.77 ID:k639qATx.net
モーションキャプチャーならノリノリでやったんじゃね?

834 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 08:25:41.47 ID:bGVqUTC1.net
>>833
まぁ、やる側は楽しいだろうね

835 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 11:53:02.48 ID:bDxuryUi.net
日本のCGって、ショボいって意見は絶対
間違ってると思うわ

前やったファンタビとかアリスとか
見比べてもそんな大差ないもんスケールも

観ていて体調が悪くなるほど悪い?邦画って
そんなことないだろう

836 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 13:19:23.11 ID:n6Y7a0mt.net
ここまで酷いと作ってる途中で誰かは気づいてると思うんだけど
言えないものかな。監督よりも資金を調達する人の方が偉いんだから
プロデューサーとか出資者に言えば監督にも意見できると思うんだけど

837 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 13:36:34.36 ID:bDxuryUi.net
>>836
プロデューサーと監督
両方やる人もいるけどね

838 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 15:19:15.87 ID:k639qATx.net
べつに酷いというほど酷くないよね
それにケチつけるところを
CG以外には思いつかないらしいってことは
全体としては
映像表現は上出来ってことだね

839 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 18:51:17.10 ID:qWg9a4Lg.net
三池を選んだ制作委員会が悪い

840 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 23:20:29.26 ID:THCW6fka.net
そんなに悪くなかったよ?

841 :名無シネマ@上映中:2016/12/11(日) 23:58:37.09 ID:Rwc3WyW4.net
>>838
完全CGのゴキブリとかはひどいと思わなかったけど主人公側が変身した姿は酷いと思った
あれなら変身させない方が自然でかっこよかったと思うわ
無駄な手間と金をかけて興ざめする程のダサいCGだかメイクだかをさせるのはやっぱ三池が才能ないゴミだからだと思うよ

842 :名無シネマ@上映中:2016/12/12(月) 05:34:12.07 ID:0gIMw/t0.net
人間側はCGじゃなくて特殊メイクのが多かったんじゃないかな
カマキリはひどかった 鎌に意味なかったし 刀でいいじゃん

843 :名無シネマ@上映中:2016/12/12(月) 08:10:25.63 ID:WuKPVesb.net
よく何でハリウッドみたいに出来ない?って
言う人もいるけど
韓○や中○とか他のアジアからすればまず
「何で日本ぐらいまで出来ない!?」って
言ってるよ

実際ハリウッドもCGレベルが高いのは
スピルバーグやハリーポッターの監督ぐらいで
あとは邦画とそんな変わらないぞ?

タイタニックだってあれCG担当したの
日本人なんだから

844 :名無シネマ@上映中:2016/12/12(月) 09:01:59.60 ID:0gIMw/t0.net
インドのロボットって映画すごいよCGも内容も面白い
ロボットの部品は塩梅よくアメリカ製やら日本製が混じっててリアリティあるし

845 :名無シネマ@上映中:2016/12/12(月) 15:15:54.71 ID:0c5yAR15.net
海賊と呼ばれた男みたけど
やっぱ白組とOLMとやらのCG会社じゃ
えらいクオリティの差が激しいな

846 :名無シネマ@上映中:2016/12/12(月) 17:00:46.76 ID:68vWnahK.net
このゆいかとかいう見るからに頭悪そうな基地外キモジャニオタドブスがSMAP解散をμ'sのせいにして八つ当たりしているけど
これはどう考えても我々はもちろん、キスマイの宮田や志田未来に対してもナメてる上に喧嘩を売っていると考えていいので
制裁としてこの基地外ド低悩メンヘラキモジャニオタドブスを徹底的にぶっ潰しちゃってくださいwwwwwww
http://i.imgur.com/tyIWbLf.jpg
http://i.imgur.com/YWmr5Y4.jpg

847 :名無シネマ@上映中:2016/12/12(月) 20:20:04.88 ID:QkgT9x3T.net
>>842
花カマキリ小池栄子のエロ可愛いし
菊池凛子は色っぽい
女の子二人は華やかで可愛い
堂島艦長は人間態のときよりも漢前
オオスズメバチは普通の兄ちゃんだったのがカッコ良く

この映画の魅力の半分くらいが変異後の姿なのに
どうもこれの広報係は理解していないっぽい

848 :名無シネマ@上映中:2016/12/13(火) 05:29:55.02 ID:AwJcW5hN.net
>>838
スゲー面白かった
やっぱ変な評判とかアテにならないと思った

849 :名無シネマ@上映中:2016/12/13(火) 09:09:41.88 ID:e3EmOQBZ.net
>>花カマキリ小池栄子のエロ可愛いし
菊池凛子は色っぽい
女の子二人は華やかで可愛い

目の検査か精神科を受診した方がいい

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200