2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ8匹目

1 :名無シネマ@上映中:2016/07/16(土) 00:34:35.16 ID:P31ltDtN.net
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠・橘賢一(集英社)
配給 ワーナー・ブラザース
2016年4月29日(金)公開

キャスト
小町小吉・・・伊藤英明
秋田奈々緒・・・武井咲
武藤仁・・・山下智久
蛭間一郎・・・山田孝之
ゴッド・リー・・・ケイン・コスギ
森木明日香・・・菊地凛子
堂島啓介・・・加藤雅也
大張美奈・・・小池栄子
大迫空衣・・・篠田麻里子
手塚俊治・・・滝藤賢一
連城マリア・・・太田莉菜
榊原・・・福島リラ
本多晃・・・小栗旬

公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/terraformars/sp/

公式Twitter
https://mobile.twitter.com/terra_movie

予告編
https://m.youtube.com/watch?v=84MS4or_5u0

前スレ
テラフォーマーズ TERRAFORMARS  ゴキブリ7匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1463417925/

915 :名無シネマ@上映中:2016/12/21(水) 21:06:28.14 ID:trOC7za8.net
テラフォーマーズは、そこそこ面白い。そこそこだけどね。全編フルCGの映画は予算のない日本じゃムリ

916 :名無シネマ@上映中:2016/12/21(水) 21:39:32.23 ID:C+iVGEUd.net
>>914
じゃあアンタが良かったと思う
vfx多用された邦画はGANTZの他
何がある?

917 :名無シネマ@上映中:2016/12/21(水) 21:46:00.01 ID:PgBy0dJA.net
>>906
るろうに剣心はチャンバラ映画じゃなくてアクション映画だから
アレでいいんだよ
時代劇じゃなくてアクション物だしw

というか、どう見ても
普通のチャンバラ作ろうとしてないのは判りきってるだろ
昔ながらのチャンバラじゃなくて
新しいもの見せたから、ヒットしたんだ

918 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 06:59:16.66 ID:/aeQlHsR.net
>>906
日本刀でやっちゃダメって
お前がそうゆう決まりがあるわけじゃないし
チャンバラじゃないからあれ

お前の方がちゃんと映画見てないじゃんか
何を偉そうに語ってたんだよ

919 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 10:04:06.15 ID:30ZJkXSR.net
>>916
ガンツのVFXが良かったなんてどこにも書いてないんだがw

>>917-918
だからさあ、新しくなんかないのよ、あれはw

920 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 10:35:11.66 ID:a000ohJF.net
>>919
いや新しいわ!今までの時代劇アクションの
中であんなアクション初めてだ
だからヒットしてんだ興行収入120億越えてんだぞ

何度も言うがあれはチャンバラじゃないから?
お前はまず映画の見方を学んでろ

921 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 10:38:54.01 ID:30ZJkXSR.net
>>920
後はあれは時代劇じゃないって言ってる>>917と話してw

俺からは、>>907繰り返すだけ。

922 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 15:09:38.97 ID:IVUaoF9Y.net
アンタがどういおうが
アクションも映像も完璧で
大ヒットした映画というのは変わらないから

923 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 16:51:05.31 ID:30ZJkXSR.net
>>922
こうして、「ひょっとして日本映画しか見ない人?」という問いに戻るわけだw

924 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 20:47:32.71 ID:QZ36Y1/U.net
どこのファンタジー世界で大ヒットしたんだ?

925 :名無シネマ@上映中:2016/12/22(木) 21:05:37.10 ID:J1iSdoS8.net
やっぱりお前
邦画がヒットされるのが嫌なんだろ!
何が嫌なんだよ良いことじゃん人気なのは

926 :名無シネマ@上映中:2016/12/23(金) 08:20:52.06 ID:wiEWztgg.net
もしかしたら
昔ながらの、いかにも時代劇らしい殺陣で「るろうに剣心」が見たかったのかもしれんw

わざわざ今から作らなくても
時代劇らしい時代劇の映画なんてもういくらでもあるのにねえ

927 :名無シネマ@上映中:2016/12/23(金) 12:04:58.33 ID:zLFYrVel.net
NHKドラマの「陽炎の辻」の主人公は一応、直心影流の使い手ということになっているが、
劇中の剣術は伝統的な時代劇のそれではない。リアルでないが、とても面白い。
日本刀の性質を考慮しつつ、オリジナリティーを出しているから。ああいうのは「アリ」なんだよ。

一方、「るろうに」は、剣術なのに徐々にダメージを蓄積していくクンフー映画のフォーマットを
そのまま被せてしまった。見ていて飽きるし、刀の使い方にもなんら新鮮さがない。
剣術よりむしろその辺の道場の剣道の練習風景に近いくらい。

邦画がヒットするのはいいことだよ。でも同じ佐藤健が主人公なら「世界から猫が消えたなら」
のようにずっと良い芝居をしている映画がヒットするほうがいい。

928 :名無シネマ@上映中:2016/12/23(金) 13:49:30.03 ID:wiEWztgg.net
功夫映画で何か悪いのか?としか。
るろうに剣心のアクション要点は日本刀じゃなくてスピード感だからNo Problem
逆に言えばスピードや華やかさで劣れば剣術として正しくても無意味

929 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 13:01:30.49 ID:UC1T+Uem.net
殺陣を見たいかアクションとしてのチャンバラを見たいかの違い?

930 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 17:29:52.90 ID:FW5QkdVu.net
>>925
ヒットした邦画ってどれの事?国内のみ?
海外も含めるとかなり限られるけど。

931 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 17:40:08.19 ID:hIcmSgTY.net
良いじゃんかよそこまで問わんでも

932 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 19:59:40.53 ID:UzjL1l1/.net
>>928
お前さ、少しは相手の書いていることを理解しろよw

「るろ剣」はそのスピード感がないの。アクション監督した谷垣の師匠の
ドニー・イェンの映画と見比べてみろ。呆れるくらいトロいからw

「陽炎の辻」と比較してもトロい。はっきり言うと、竹刀で剣道やってるレベル。

933 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 20:04:55.85 ID:UzjL1l1/.net
とにかくだ、「るろ剣」とか「永遠の0」のアクションやVFXがレベル高いと思ってる人は、
本当にレベルの高い洋画を観ることだね。これ以上何言っても無駄だろう。

934 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 21:45:26.44 ID:8zkbDf8i.net
その書き方だと
まるで「るろうに剣心」のアクションがVFXて言ってるみたいに見えるぞw

ちなみに永遠の0は単なる凡作
おそらく話題性や流行りとタイミングがうまくいったのかな
あれに比べたら、映像で「これでもかー!」やってるキャシャーンの方がまだ好感が持てるw
いやキャシャーンの脚本や設定変更や演出やペース配分が色々ダメなのは充分わかった上でね

ところで、未見なんだが
釈の修羅雪姫の出来ってお前の好みとしてはその中でどんな?
気づいた頃には上映終わってて見そびれたんだよねー
出演作の方の話しじゃないよね?

935 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 23:44:14.27 ID:2gokPqg/.net
お前らがどういおうが
永遠の0もるろ剣も素晴らしい邦画だ
片方は感動できて片方はアクションが凄い
早送りしてるかのような動きだったし

そこにハリウッドとか洋画と
「見比べろ」とかほんといらないからさぁ
必要なし、何故なら映画を楽しむのに
国境関係なし!

あとレベルの高い洋画ってね・・
今の邦画そんな変わらんからw
いや圧倒的高いとこもあるがそれでも

>>933は邦画を
レベル高いと言っちゃいけないのかな?
yesかnoで答えろ

936 :名無シネマ@上映中:2016/12/24(土) 23:59:26.93 ID:8zkbDf8i.net
あら書き忘れ
924=930な

937 :名無シネマ@上映中:2016/12/25(日) 00:45:19.28 ID:Zs/5PDup.net
どっちでもいい
とにかくそうゆうことだ

938 :名無シネマ@上映中:2016/12/25(日) 06:57:02.40 ID:FkkC9YWX.net
ゴキゴキ

939 :名無シネマ@上映中:2016/12/25(日) 08:51:41.73 ID:Gtv9rd+3.net
おいおいおい
ここはテラフォーマーズのスレだぞ?w
こんな黒歴史の作品の中で傑作二つを
言い合ってどーすんだよww
テラフォが完全にゴミ捨てポイッじゃねーかw

940 :名無シネマ@上映中:2016/12/25(日) 09:44:06.80 ID:8kzVdlKU.net
そもそも誰も映画の話をしていない

941 :名無シネマ@上映中:2016/12/25(日) 14:01:00.69 ID:Gtv9rd+3.net
三池がやるジョジョは完全に期待できんしww
銀魂とハガレンは映像が良いから
まだ期待できる。監督もコイツらみたいな
無能じゃないから

942 :名無シネマ@上映中:2016/12/25(日) 18:45:21.78 ID:WghOdEfw.net
つまりテラフォーマーズと同じくらい楽しめそうだと。
ハガレン最大の心配、主人公の
金髪ヅラが致命的に似合わなさそう問題がどうやっても解決できる気がしねえ

>>939
だから片方は凡作だってば

943 :名無シネマ@上映中:2016/12/25(日) 19:10:36.20 ID:tR/zk3ES.net
>>942違うよテラフォより面白そうってこと
あれヅラじゃねーぞ?染めてんだぞww
確かにハガレンの不安は日本人であることだが
俺は正直、人種とか気にしないんだ
フィクションのファンタジーだからね

俺は主人公に違和感あるけどそんな酷くはない
それよりも弟の出来がまだCG未完成の時点
で結構な高クオリティだからそこだけでも
観たいと思えてる。

三池や樋口とかにやらせなくてほんとそれだけが幸いだよ、ピンポンの人だから良かった

944 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 00:11:54.00 ID:ngmEK7kD.net
火星にいく前のストリーのドラマ、10分も見れんかった。すごいよ三池監督、その前のドラマ見ただけで、映画みたくなくさせるんだから

945 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 01:10:49.47 ID:Z4kUcDHv.net
じょうじ

946 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 05:22:41.11 ID:WAMVQEK7.net
レンタルで見たけど、子供向けの特撮映画と思ってみれば、言うほど酷くなかったな

947 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 07:12:44.93 ID:xel+OnaD.net
むしろよくテレビでやってる特撮ものの
方が迫力あるし面白い
今でも見てるもんそっちは

948 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 14:27:20.27 ID:xel+OnaD.net
やっぱ今の邦画って脚本だよな?
かのキャシャーンやガッチャマン、進撃とかも
"CGや特撮"に関しての評価はあるんだよな

逆に内容に関する酷評が目立つんだよ
だから今の邦画は映像よりもストーリーを
頑張らなきゃいけないよ。

949 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 17:26:44.84 ID:JCuJ49dO.net
違うよ。そこに挙がっているようなどうしようもない映画を褒めるところがあるとしたら映像面だけだったってことだよ。
逆に、脚本はいいのに映像がダメって日本映画もあるのと同じこと。

950 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 17:35:35.00 ID:MtWfJfSB.net
すごい映画だよ、ついに日本のシジーもここまできたか!とおもわせられるた
ハリウツドにもしんんんしゅつできるれべるだよ さうが三宅隆かなとく

951 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 18:06:58.35 ID:0sdflVWu.net
>>949
いやでも今の邦画はもう全然映像良いよ?
新デスノートのリュークのフルCGも進化してるしシンゴジラとかアイアムアヒーローとか

今やってる海賊と呼ばれた男もそう
この前VFXメイキングがニュースでやってたけど凄かったぞ。

952 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 18:19:08.06 ID:0sdflVWu.net
だから何度も言うけどね
ハリウッドには怠ってるしレベルも遅れてる

けど腹立つほど日本の映像は悪くないし
冷めるほど酷くもないよ
アジアじゃ一番レベル高いよ

953 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 19:16:19.88 ID:JCuJ49dO.net
冗談じゃない。今、アジアNo1の映像技術を誇るのは韓国。もっとも制作費が10億円前後だから
金のかかるCGは最小限に留めている。中国(香港含む)もハリウッドに外注しているものは
映像的にはすばらしい。プロダクションデザインという意味ではまだ研究不足も感じるが。

954 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 19:54:57.95 ID:F0JwvAH7.net
>>953
はっ?逆に冗談じゃないよ
CG多用する韓国、中国映画ちゃんと見てる?
邦画よりもひでぇ出来だぞ
CGのバランス質も造りも粗いしどー見ても
日本の方が映像は良いわ

こっちはゴジラや超大型とか巨大キャラの
映像が出来てるんだぞ?フルCGキャラも
愕然とこっちが上
何故そこまで日本だけ認めたくないのか理解できんわ。
さてはお前日本人じゃねーだろ

955 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 19:59:08.22 ID:F0JwvAH7.net
まず中国の映画でCGが素晴らしい作品なんて
聞いたことねぇーんですけど

強いて言えばカンフーハッスルか
カンフーサッカー程度しか思い付かんわ

956 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 20:33:28.53 ID:F0JwvAH7.net
日本のCG(特撮)技術
https://youtu.be/Hsz8EdTM1kM
https://youtu.be/BPPv7GbSquY

中国のCG
https://youtu.be/qWCs_lXDxp4
https://youtu.be/lLJMuSgL6fU

957 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 21:20:07.58 ID:MtWfJfSB.net
中国の圧勝か さすが中国

958 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 22:22:58.38 ID:F0JwvAH7.net
>>957
アホだなコイツ

どー見ても中国の方がしょぼいだろ
わざと言ってるんだろお前
日本の方がはるかにレベル高いだろ

959 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 22:26:24.46 ID:F0JwvAH7.net
>>953>>957は
日本人じゃないな絶対w それか自演かな

パクリだらけの中国技術が圧勝とか
アホすぎる解答書くやつ

960 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 22:44:50.30 ID:MtWfJfSB.net
悔しかったら中国に買ってから言えよ 経済も軍事も文化も中国にはm遠く及ばないじゃないか
そもそも漢字もお金も全部中国が教えてくれた ちょっと中国の内覧で小日本が優位にたった
ことが短期間あるくらいで調子にのるんじゃないよ

961 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 23:04:41.09 ID:F0JwvAH7.net
>>960
へぇーーそれはありがたいねーってか
正直言っていい??そんなの・・・

知・る・かww

じゃあいい加減、人の文化をパクリまくるの
やめてもらいたいね
そうするしか技術上げられない国じゃんか??
軍事力?あの大量のハリボテ戦車かいww
自衛隊の戦車でも見習いなさい

つーか映画に軍事力とか経済とか
関係ねぇこと入れんなw

962 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 23:09:54.36 ID:F0JwvAH7.net
>>960
文化ってねwwあなたね・・・
中国が勝ってると思ってるの?

パクリだらけで壊れやすいものしか作れず
各国から批判だらけ、勝手な軍事施設作ってわ
デモ起こすは汚いトイレ、レストラン

日本にきてはマナーを守らない
これで文化が勝ってると思ってるの???
笑い話にもならんわ・・・

963 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 23:19:28.28 ID:ngmEK7kD.net
中国金もってるからcgにも人数にもセットにも金かけれるから迫力あるな。
日本の映画みたら悲惨やな
映画じゃないけど真田丸とか、かなしくなる。戦のシーンのショボさには、、、

964 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 23:38:29.33 ID:F0JwvAH7.net
>>963
いや、いやショボくないってかなしくならない
ドラマはまぁ分かるけど
映画の真田丸は凄い数の人数だし
普通に爆発や炎まで実際に出してる

アンタが見たの何かの歴史勉強講座的なやつ
じゃないの?だとしたらショボく作ってるのは当たり前だ

965 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 23:39:29.03 ID:F0JwvAH7.net
>>963
あと中国別に金持ってないよ?
ちゃんと見てみなよ悲惨な中国映画うんとあるから邦画の方が迫力はある

966 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 23:39:46.46 ID:MtWfJfSB.net
アメリカ映画に出てくるアジアはもう完全に中国だよ たまに悪役で北朝鮮が出て来るくらい
リメイクロボコップも中国、リメイクベスト・キッドも中国 アメリカ人が一番重要だと思う外国は中国
もともと中国が世界一の国で、文明の発祥地。日本が中国のゴタゴタにつけこんで
ちょっと優位にたっただけのこと、今は元に戻っただけ
アメリカサマが日本より中国を重視してるんだから、日本と中国が争いになったら
アメリカ様は中国につく 小日本は速く中国の属国にしてもらえばいい
幸い漢字という中国様から教えていただいた文化で筆談もできるし
国語を中国語にすべき

967 :名無シネマ@上映中:2016/12/26(月) 23:52:29.67 ID:F0JwvAH7.net
・・・・・・・・(゜_゜;)(゜-゜)(。_。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何言ってるんだコイツ????



病院行った方が良いよ?

っとだいぶテラフォーマーズとそれた
茶番が続いたからもう戻すわ

968 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 02:51:53.60 ID:eAtxZfD7.net
なんにせよ邦画は糞
お金を払って見る価値がない

969 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 04:54:44.53 ID:Yv1WMvNs.net
見る価値がないんなら、邦画を「見なければいい」だけの話なのに
なんでこいつは、わざわざ価値がないのに邦画を見て
さらに見るだけでは飽き足らずにこのスレに書き込んでるんだろうw

糞だと文句言いつつ見ずにはいられないんなら
それって「糞映画が好きな人」と言うようなw
ダメんず好きみたいだね

970 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 07:55:53.16 ID:6JcSPTtz.net
アホらしい、観る価値ある邦画なんて
山ほどある、邦画全部が糞なのか?
なわけねぇーだろ面白いものもたっぷりある
変な勘違い野郎は帰れ

971 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 10:06:37.26 ID:jRs4RfPW.net
すまない言葉足らずだったな
漫画やアニメの実写化映画は糞
お金を払って見る価値がない

972 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 11:06:48.24 ID:FXPGYYkj.net
まぁテラフォやデビルマソみたいな
やつは観る価値ねぇーな

るろ剣や20世紀少年ぐらいのスケールなら
見ごたえある

あと鬼太郎の実写も成功作の一つだったな
あれは鬼太郎世代のじっちゃんと
よく楽しんで見てたな。懐かしいww

973 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 14:03:28.87 ID:5T9TFh3v.net
テラフォーマーズはまず予算の使い方が
間違ってる。上手く使えばシンゴジラぐらいに出来たのに

974 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 14:06:20.60 ID:5T9TFh3v.net
>>972
20世紀少年は一作目と三作目が一番面白かった二作目はイマイチだった

975 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 14:21:38.28 ID:Yv1WMvNs.net
>>972
お前テラフォーマーズとデビルマンを1つにまとめるとか
両方とも見てないんじゃね?

>鬼太郎
そうそう。見た人が楽しいってことが一番

>>971
普通に良い映画に仕上がったバラッドに謝れ

976 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 20:03:36.35 ID:fgyOWJLf.net
>>963
真田丸ショボくないよ?逆にドラマで
あのクオリティ出せるのは凄い

977 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 21:48:17.68 ID:Yv4K9qnC.net
たかが娯楽のためにある映画という存在
そんなもので国の技術どーとか世界にどーとか全く関係ないね。

そんなことで「日本オワタ」とか「邦画おわり」とか大げさすぎることを言うアンチとか
見てると・・・
コイツらが一番進歩してねぇーって思うねww

映画なんざ楽しめた人が勝ち
たかが二時間の映画で国が終わってるのなら
とっくに終わってるつーのww

978 :名無シネマ@上映中:2016/12/27(火) 22:02:13.57 ID:2NPY/lE7.net
大中華帝國万歳

979 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 02:21:29.27 ID:VKAciQ39.net
だいたい国単位で映画とかCG比べるとか
範囲がデカすぎるんだよw

980 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 06:52:43.21 ID:gFJHy2tH.net
三国志の時代、日本はいたかどうかすらわからない邪馬台国の卑弥呼
レベルが違いすぎる、中華様に勝てるわけがない

981 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 08:16:10.77 ID:COQWsm6H.net
ゴキゴキ

982 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 09:31:47.53 ID:5Pg/K4SU.net
まーだ>>980みたいな奴がいるよ
ほんと邪魔だから帰ってほしい

パクリだらけの中華様に尊敬〜〜www なはは
レベルが中華と違うから困るな〜ww
どうしたらそんな自己チューな頭おかしいこと
言えるのかな〜wwww

983 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 10:18:18.03 ID:gFJHy2tH.net
中華様から文字や貨幣を教えてもらわなかったら今日の小日本はなかった

984 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 11:07:36.03 ID:NOPbzkY5.net
何か変なパクリ共和国の信者が
居座ってるんだけど

985 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 11:37:05.74 ID:VcrJdCvO.net
ネトウヨともども消えてほしい

986 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 12:31:30.04 ID:gOIMRZMW.net
つまり古代ペルシャ帝国こそ最強w

>>971
ホットロードは?

987 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 21:01:46.92 ID:6ElnoP42.net
テラフォとシンゴジラが同じ制作費なのが
今でも謎だなぁ

明らかにエキストラの数や自衛隊、国会やら
300を超える役者、エフェクト爆発効果
ゴジラとかなり大規模なスケールからして
20億以上ないと出来なくないか?ww

テラフォーマーズはなにで使いきったのか
本当に15億はシンゴジラはもうギャラだけでもなくなりそうだけどな

988 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 21:45:53.09 ID:gOIMRZMW.net
(多分シン・ゴジラのスレで相手にしてもらえなかった人なんだろうな)

989 :名無シネマ@上映中:2016/12/28(水) 22:50:07.49 ID:eYkHUU9d.net
(多分ホットロードのスレで相手にしてめらえなかった人なんだろうな)

990 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 04:16:45.34 ID:jS8LKAtq.net
ゴキゴキ

991 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 09:36:33.70 ID:Z09LcjvF.net

テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ9匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1482966518/l50

992 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 10:36:09.59 ID:GPagYCGW.net
まずこの作品中で作者も中国をものすごく重視してる、中国が世界で確固たる地位を築いた証拠だ
アメリカなんかたいしたことしてない、中国、これからは中国の時代
今までほんのちょっとの間だけ内乱があって停滞してただけで
元々世界一の国が中国 文明の発祥 世界の中心 まさに中華 

993 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 12:25:28.44 ID:Z09LcjvF.net
>この作品中で作者も中国をものすごく重視してる
えっ?
どの部分で中国重視してる?
他作品の誤爆?

994 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 12:48:35.58 ID:GPagYCGW.net
それもわからないとは少日本人はバカだな

995 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 13:31:07.94 ID:Z09LcjvF.net
どの部分の話?

すごく重視してと言うくらいだから
画面のなかにただ中国っぽい物が映るだけじゃないんだよな??

996 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 14:16:08.00 ID:CxL7CT+j.net
>>994
バカはお前だパクり共和国の住人

活躍してるのは日本人キャラだぞ?
中国人??ああーほぼ活躍せずにあっけなく
死んだアイツのことねwwwwwww

997 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 16:20:17.79 ID:JkwsM6Pg.net
テラフォーマーズに人が入らなかった理由としてはCGでも演出でもなく、大きく分けて二つ

まず予告編・広告だね
コメディチック、エンターテイナー風なのがね
あれじゃ観る気増すとは思えんもん

致命的なのが超映画批評が100点中ー5点
という公開前からトンでもない点数を出した
これが一番の原因だろうね

これからまた三池がメガホンのジョジョ
銀魂、ハガレンも世間の批評よりも、まず
超映画批評が何と言うかでわかれるな

998 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 16:53:50.71 ID:GPagYCGW.net
小日本の作る映画なんてゴミばかり 大中華帝國の映画こそ至高

999 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 16:59:43.62 ID:JkwsM6Pg.net
大中華???
墓穴の小以下中華じゃなくて?wwww

1000 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 17:12:17.47 ID:GPagYCGW.net
中国人様は努力家で勉強家、優しく人情に満ち、素晴らしい優等人種

1001 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 17:20:59.96 ID:Z09LcjvF.net
>>997
その超なんとかって奴は、あとから見てみたら点数以前に
ただ文体が叩いてるっぽいだけで
内容は目玉ドコーな的外れか
特に新しさもない凡庸で冗長な、
要は典型的な「声がデカいだけで頭悪い」文章で逆にビックリしたわ

あんなもん何故ありがたがってんのかね
ホントなら「名前を覚える価値もない」程度の物だろうに

一見派手だと 見ないで・叩く 奴には便利なんだろうけど
普通に自分で映画見て、自分の言葉で感想書ける人間には無用の中身の無さ
なのにタイトルに「超」とかつけて
どうしちゃったんですかと。まさか駄文の自覚がない訳でもあるまいし

1002 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 17:41:42.09 ID:JkwsM6Pg.net
>>1001
まぁあなたがそう思うならいいけど
うん

ただ他の辛口レビューの中じゃ一番参考になる
好評なのは本当に面白いし
微妙なのは普通に微妙
糞なのはホンマ糞

多分あなたみたいなこと言う人他にもいると思うけどそれでも結局気になっちゃうから
どうにしろこの人がどう批評するかで
結構決まるよ

1003 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 17:50:08.77 ID:+ioLBTNI.net
映画業界に詳しくないけど、たかがレビュー一つにそんな影響力あんの?

俺は予告とかCMが、一番悪い影響力があったと思うが
あんな宣伝じゃ1800円出して映画館に見に行こうとは思わんよ

1004 :名無シネマ@上映中:2016/12/29(木) 19:01:17.11 ID:dqc8HaTH.net
うめ

総レス数 1004
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200