2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS: マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 166

1 :名無シネマ@上映中(US 0H7f-P5CS):2016/11/11(金) 00:32:03.13 ID:GTJR943YH.net
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。


・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、
現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-5を参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

・前スレ
アベンジャーズ AVENGERS: マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 165
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1477216586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

319 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d3e-+4oZ):2016/11/17(木) 23:18:47.77 ID:VXgS/MJN0.net
>>318
このスレずっと見ればそんな意見出てこないけどな
シビルにスパイディ参戦ってなっただけで大盛り上がりだったぞ
シビル予告映像にスパイディ解禁になった時も盛り上がったよ
スーツの話とかも多かったしね

320 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/17(木) 23:21:05.30 ID:mY7IWIPld.net
トムホランドが世界で好評だったのに
>>309みたいなネガティブなこと言ったら
テンション下がるわ

321 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e07-2XGH):2016/11/17(木) 23:21:36.02 ID:7Px3gp3J0.net
MCUと同じようにキャラクターを積み上げていったアローバースのほうがDCEUより燃え度は高いなぁ

322 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/17(木) 23:29:11.19 ID:mY7IWIPld.net
>>321
フラッシュドラマ版が好評だけに
映画版のエズラミラーがどういう評価されるか・・・
トムホランドみたいになればいいが

323 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9f3-XpIe):2016/11/17(木) 23:45:03.41 ID:fKGqO5S50.net
クロスオーバーで力を合わせて戦うのは燃えるけれど
ヒーロー同士で戦うのは嫌だな
ヒーローって地球の平和のために存在してるんじゃないのかよって

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-N7ik):2016/11/17(木) 23:45:40.83 ID:NI2IQjMW0.net
またトムホランド好評価君かよ
スパイダーマンとはいえ三代目なんだから多少不安視されてもしょうがないでしょ

325 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/17(木) 23:52:16.56 ID:wBfNjDpya.net
アメスパ2が糞だっただけでMCUスパイダーマンは安牌だろ
脚本に厳しいチェック入るし杞憂でしかないわ

326 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb8-6T1L):2016/11/17(木) 23:57:27.93 ID:T7R6CP93d.net
スーパーマンとバットマンの認知度はアイアンマンやキャップ等とは
比べものにならないから
各キャラの単体作品をやらずにいきなり大集合やっても問題無いと判断したんじゃないの?
Bvs.Sの興収が振るわなかったのは単純に内容が悪かっただけで
今後の展開次第では「(ボロが出る前に)序盤で大集合やって置いて正解だったな」なんて事にもなるかもよ

327 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdb8-RUi6):2016/11/17(木) 23:57:53.06 ID:dN0Ojz5nd.net
アメスパ2はクソじゃねええええ


編集はクソだが

328 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/17(木) 23:58:01.48 ID:BKgLfb9yd.net
>>324
スパイディの話出してまだ1日しか経ってないがな

329 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad1d-XpIe):2016/11/18(金) 01:22:27.64 ID:o0OwY/8k0.net
スパイディが糞っていうかキャラ設定が原作と違ってたサムライミ版スパイダーマンが良すぎて
相対的に原作に近いアメスパやトムホラのがなんか微妙に見えるってだけ
昔から原作追いかけてるアメコミファンは原作通りのが違和感ないんだろうけど
圧倒的に大衆に受け入れられたライミ版のが一般的にスパイダーマンの基準になってるからな
アメスパの時も「なんか色々ウザい」「口調が腹立つ」とは言われまくってたこと

330 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b5f2-2TfY):2016/11/18(金) 01:27:53.94 ID:i+iozURM0.net
>>329
どさくさ紛れにトムホランド版巻き込むなや
評判悪くないし

331 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/18(金) 01:28:56.51 ID:+3hR8h0sd.net
>>329
どさくさ紛れにトムホランド版巻き込むなや
評判悪くないし

訂正

332 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 01:37:07.89 ID:kCxtBYeip.net
IDとワッチョイをわざわざ訂正する必要あんの?

333 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/18(金) 01:57:17.75 ID:mDMkO54Zd.net
ある
自演と勘違いするやついるし

334 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-XpIe):2016/11/18(金) 01:57:59.84 ID:sDmiuaW3a.net
アメスパとか原作ピーター像からかけ離れてるだろ
にわかは黙ってろ

335 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdc8-2XGH):2016/11/18(金) 02:02:00.76 ID:F0sPKjShd.net
一部のライミ信者の声がデカいだけじゃねーの
日本じゃ原作の認知度低いからますますライミ基準になりやすいし

336 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d26-RUi6):2016/11/18(金) 03:09:24.46 ID:CyiAHjdZ0.net
>>334
ブルーが好きなんだもん

337 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2184-RUi6):2016/11/18(金) 04:30:10.46 ID:Yodq4JFE0.net
トムホランドが微妙って評価を見たことないんだけど違うバースの人かな

338 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62cb-mj3c):2016/11/18(金) 06:07:20.95 ID:UyWq902J0.net
ホランド版は断片的にしか観てないから、まだ評価下すには早すぎだろ。童貞っぽさは歴代随一だけどw

339 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/18(金) 06:44:17.77 ID:08Zhck1kd.net
知り合いもライミが好き過ぎて軽口のアメスパは嫌って言ってた
だからトムホも微妙って評価
あと機械とか弱体化じゃんって声もよく聞いたよね
俺は軽口とシューターの方が好きだけどね

340 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 21cf-tmdy):2016/11/18(金) 09:30:29.57 ID:LcifILFJ0.net
ギミックとしてのシューターは好きだけど、
蜘蛛能力関係なく高校生が開発したにしては
万能道具過ぎて冷める。
ライミ版もその理由で蜘蛛能力の一つにしたんだし。
能力関係なく開発出来るなら、
能力得る前から天才設定になって、
普通のオタク高校生設定じゃ無くなるし。

341 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra9-A+eJ):2016/11/18(金) 09:40:49.44 ID:ey8FnX1Xr.net
そういう意味では、トムホのスパイダーマンは
初めは蜘蛛の糸が体からだせる設定で
トニーにあってからはトニー製のウェブシューターを
使ってるでいいのかね(出てくる糸は体内精製のものを溜めておくタイプ)

342 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f3a-RUi6):2016/11/18(金) 09:40:54.35 ID:70SwPMMd0.net
ピーターって天才だろ?

343 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 09:41:13.67 ID:VoOFn8W0a.net
そもそもピーター天才設定じゃなかったっけ

344 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/18(金) 09:53:29.80 ID:ZYdvxpY/d.net
天才だろ
ニワカの馬鹿が冷めるとか喚いてるだけ

345 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f08-ICZz):2016/11/18(金) 10:07:04.75 ID:JziR9l6R0.net
>>322
フラッシュのドラマ、このスレでも評判よかったので見てみたけど勧善懲悪のティーン向けみたいでちょっと合わなかったわ

346 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb8-RUi6):2016/11/18(金) 10:07:48.78 ID:QygOIANEd.net
自分に何が起こったを理解できてる時点で充分天才。それにアメイジングスパイダーマンでは高校生なのに博士の研究を完成させるのを手伝ったりしてるからかなりの天才。

347 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 10:14:23.82 ID:erxBHtNjp.net
>>345
あれCW
ゴシップガールやヴァンパイアダイアリーズのもろにティーン向け局

348 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 10:32:24.91 ID:oOwmZxI2p.net
蜘蛛の遺伝子が脳味噌になんやかんやアレな作用を起こして後天的に天才になったと思えば良い
スパイダーセンスもあるから無茶な設定ではない筈だ

349 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra9-tqEC):2016/11/18(金) 11:04:15.05 ID:NckQrHhGr.net
天才か金持ちじゃないアメコミヒーローなどいない

350 :名無シネマ@上映中 (ラクラッペ MM0d-RUi6):2016/11/18(金) 11:05:10.09 ID:7j0VMxntM.net
ヒーローに天才多すぎ問題
らいみ

351 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 11:05:39.90 ID:VoOFn8W0a.net
なんで天才だとダメなのか
感情移入出来ないから?
そもそも原作じゃ天才なのにその改変は構わないのか

352 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 11:17:10.58 ID:oOwmZxI2p.net
ピーターが時々「平凡な高校生」って設定になってるせいじゃないかな
ちょっと前までやってたアニメのアルスパとか
一体どこが平凡なんだと

そもそも金も才もない奴がどうやってヒーローになるんだ
異世界に転生して神様にチート能力でも貰うのか

353 :名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM59-RUi6):2016/11/18(金) 11:25:59.75 ID:B6e9m4UiM.net
>>349
チンピラ上がりもいるだろニワカ

354 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 11:41:31.06 ID:21cVyW0bp.net
ヒューマントーチとかハルクとか普通に馬鹿だよな
サイクも通知表の成績はほとんどF評定

355 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 12:09:40.31 ID:VoOFn8W0a.net
>>354
ハルクはバナー自体が天才だろ

356 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d37-2XGH):2016/11/18(金) 12:33:59.99 ID:Mc425pgL0.net
スパイダーマンは、ごく普通の高校生が偶然の事故で超人になるってイメージだったから、
俺にももしかするとそういうことがあるかも、みたいに親しみ持ってた

でも、元から天才だと聞いて、やっぱ俺とは違う世界の人だったんだなと
寂しく思った覚えがある

357 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/18(金) 12:45:14.42 ID:08Zhck1kd.net
>>356
アメスパじゃあの蜘蛛に対応した遺伝子を唯一持ってたって説明もあったしな

358 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdb8-RUi6):2016/11/18(金) 13:03:15.74 ID:NZ6idqXsd.net
>>356
蜘蛛に噛まれたらお前にも何か凄い才能がめざめるかも知れないじゃん

ってか実は天才、実は高貴な生まれ、メガネとったら実は美人、
よくある話だよ

359 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7cf3-XpIe):2016/11/18(金) 15:29:16.82 ID:ZN3NkBSr0.net
>>356
だからキャップは人気あるんだな
何ひとつ努力して得たものじゃないからな
つらい筋トレで体を作り上げたわけでもないし
血清も武器も衣装も地位も人からもらったもの

360 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa9-N7ik):2016/11/18(金) 15:38:04.62 ID:kCxtBYeip.net
唐突なキャップdisり

361 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 15:46:43.20 ID:/wHKNu/Ka.net
精神力や高潔さはそれはそれで努力だと思うけど

362 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d37-tQqt):2016/11/18(金) 15:53:02.96 ID:KMOBPw030.net
良く言えば精神力や高潔さだけど
言い換えれば空気を読まない独善的自己中だよねー
他者から貰ったもので大きな顔できる傲岸さはあるけど

363 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdb8-RUi6):2016/11/18(金) 15:53:09.96 ID:2ydhubvsd.net
高潔だから与えられたんだもんねえ

364 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b5d9-Sd4e):2016/11/18(金) 16:00:39.79 ID:K0LeSNY/0.net
少なくとも映画では全部がただ与えられたものじゃないと思うけどな
血清は悪用しなさそうな精神で貰ったものだし盾も衣装も地位も捕虜救出で
実力認められたからこそじゃないのか

365 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 16:01:14.98 ID:/wHKNu/Ka.net
キャップにとっては力の出所は関係ないしなぁ
守れる力があるのが必要なんであって

366 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/18(金) 16:05:55.06 ID:TinkYz1fd.net
ホームカミングの予告がローグワンの前に流れるかも知れないらしい

367 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/18(金) 16:06:14.98 ID:TinkYz1fd.net
日本では知らんけど

368 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/18(金) 17:02:26.25 ID:TqRTbhdqd.net
>>366
ディズニーだからだろうがローグワンのファンをスパイディに運ぶことなんてできるんだろうか

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff3a-N7ik):2016/11/18(金) 17:09:17.09 ID:ierqx9X30.net
ホームカミングはまあ良作以上は行けるだろ
ケビンファイギを信じろ

370 :名無シネマ@上映中:2016/11/18(金) 18:33:31.72 ID:k43qyvc/X
『スパイダーマン:ホームカミング』初の予告編、米国で『ローグ・ワン』上映前に放映か?https://oriver.style/cinema/homecoming-trailer-rogue-one/
これか

371 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4066-DGos):2016/11/18(金) 17:28:14.80 ID:UvJgDkOS0.net
ライミ版はアクション好きだけど、話やピーターが暗い感じで好きになれなかったから
ホームカミングは期待してる

372 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/18(金) 17:32:13.32 ID:gVUQO7dUd.net
ケビン・ファイギはライミ版超え意識してるだろうか?

373 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6807-RUi6):2016/11/18(金) 17:34:56.48 ID:mzXqABbh0.net
>>359
戦闘技術は本人の努力の賜物だろ

374 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-2XGH):2016/11/18(金) 18:03:51.85 ID:fBoX3dSpa.net
>>359
頭悪そう

375 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4066-DGos):2016/11/18(金) 18:23:20.99 ID:UvJgDkOS0.net
>>359
弱くてもボコボコにされても絶対に逃げない精神や、手榴弾投げ込まれて自分を
笑ってた奴らですら守るために体で覆い被さる高潔さは元からだろ
どうせFAも見てないんだろ?

376 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-2XGH):2016/11/18(金) 18:31:57.88 ID:6auMFfbaa.net
ファーストアベンジャーでキャップがバッキーとスパーしたり盾フリスビーの練習するシーンとか見たないよそんなの

377 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/18(金) 19:37:07.56 ID:EOzPuobgd.net
>>366
順番的にGotG2の方が来そうだけど
同じSFだし

378 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/18(金) 19:52:11.06 ID:itjtDx/Ed.net
GOG2が前作超えたらさすがにスパイディもきついだろうね
同じマーベルだからいいけど知名度考えたら複雑

379 :名無シネマ@上映中 (アークセー Sxa9-N7ik):2016/11/18(金) 19:56:51.69 ID:nVE7J7XCx.net
知名度と人気で優ってても
「スパイダーマンは好きだけどMCUは追ってない」っていう層はいるだろうから
その辺を取り込めるかどうかが勝負かな

380 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-bD05):2016/11/18(金) 20:09:10.99 ID:OcYd5w+Da.net
アベ1からWSで飛躍的に戦闘力が向上してるのは
いろんな格闘技を本人が学んだからなんだろ
全部貰ったものってのはだいぶ的はずれだな
キャップが人気なのはギリギリ人間の範囲内の奴が頑張るからかと思うが
手榴弾に迷わず飛び込む時点で超人だよなぁ

381 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1df3-XpIe):2016/11/18(金) 20:42:53.75 ID:ycy8T/KN0.net
>>375
思うだけなら誰でもできるよ
力や知識を身につけるには努力しないと
でもそこの努力をすっ飛ばして薬で知能も力も得てるだろ
だから「思うだけ」のオタクに人気なんじゃないかな

382 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2184-RUi6):2016/11/18(金) 20:49:02.91 ID:Yodq4JFE0.net
>>381
味方のために手榴弾に覆い被さるのが誰でもできるのかーすげーなお前

383 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-bD05):2016/11/18(金) 20:59:49.24 ID:OcYd5w+Da.net
貧弱時代からポール倒して旗取ったり頭の回転速い描写あるし
貧弱なりに軍の訓練にも参加してたぞ
FAは派手さはないが今見ると面白いからおすすめだよ

384 :名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb8-2TfY):2016/11/18(金) 21:05:18.48 ID:19LTX18Gd.net
>>379
それって一部だと思う
スパイディ好きなら見たい人のが多いでしょ

385 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f37-8L7G):2016/11/18(金) 21:25:08.03 ID:lfgSXHnf0.net
血清のお陰で頭脳派マッチョになった後何されたって
お前一人超人でも意味ねーよと言われて全身タイツでマスコット扱いだろ
血清で人生バラ色になった訳じゃない
そこからちゃんとした衣装と盾もらえるまでの地位を得たのはそれこそ本人の努力だわな

>>379
最初から好きな奴は見に来るとして
知ってる(好きでも嫌いでもない)って層をいかに取り込めるかじゃね?
きちんと宣伝さえしてくれればクリア出来そうなんだけどな

386 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 21:41:37.11 ID:xuXgTmQDa.net
>>384
とは言え、日本じゃMCUの興行、スパイダーマン単独の何分の一よって感じ

387 :名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdc8-2XGH):2016/11/18(金) 21:42:36.04 ID:LBU81wwgd.net
>>383
他のマッチョ共に付いていけてないのに諦めてなかったしな

388 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6807-RUi6):2016/11/18(金) 21:53:16.76 ID:mzXqABbh0.net
血清って知能に影響してたか?

389 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fb0-2XGH):2016/11/18(金) 21:56:53.09 ID:0Nugp8vb0.net
キャップの真骨頂は血清パワーでも盾でもないってCA三部作見てたら普通に分かると思うんだけど>>359=358は見てないのか

390 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa41-RUi6):2016/11/18(金) 22:56:31.29 ID:xuXgTmQDa.net
エージェントカーターS2、来年3月リリースだって。2週間後にはアイアンフィストも来るし、春のMCU祭りだな

391 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb8-6T1L):2016/11/18(金) 23:02:06.02 ID:FZ2DfMJKd.net
もしMCUに出演可能になったらどんなウルヴァリン希望

ヒューウルヴァリンのように常に素顔を晒したタイプ?
原作のようなコスチュームを着たタイプ?

392 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4066-DGos):2016/11/18(金) 23:19:31.31 ID:UvJgDkOS0.net
コスチューム有りなら、原作みたいな小柄なウルヴァリンで見たいかな
工夫して撮っても、でかいヒューと差別化する意味でも

393 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37a1-RUi6):2016/11/19(土) 00:06:12.13 ID:E4DA8p/i0.net
X-MENのスーツはマーベルの中でもおダサいから

394 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15e6-RUi6):2016/11/19(土) 00:36:53.46 ID:p1kkRga+0.net
ただ3のキャップは自意識みたいなのを奪われてる感がする

395 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8890-XpIe):2016/11/19(土) 01:10:52.82 ID:GDDpIfdM0.net
>>381
これはトニーのコンプレックスから出た言葉を額面通りにしか受け取れない人の典型ですねえ…

396 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/19(土) 02:27:23.56 ID:1v2c3Nsmd.net
キャップに一度でいいから抱かれたい
おまえらみたいなオタは無理

397 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spa9-N7ik):2016/11/19(土) 02:34:46.07 ID:SOPeYFd0p.net
オタだってさすがにおまえは選ばないよ

398 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdc8-RUi6):2016/11/19(土) 06:37:51.73 ID:zfHPVcvEd.net
>>396
ホモかな?

399 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e03a-cP7M):2016/11/19(土) 08:05:30.03 ID:EkTXyIkW0.net
インヒューマンズがマーベルテレビジョン管轄になると、ヴィン・ディーゼルはブラックボルト役になれないとジェイムズ・ガン
https://www.comicbookmovie.com/inhumans/james-gunn-thinks-its-unlikely-vin-diesel-will-end-up-playing-black-bolt-a146892

400 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb8-RUi6):2016/11/19(土) 08:10:37.01 ID:5WSLVeTvd.net
>>399
テレビのインヒューマンズと映画のインヒューマンズは別物なのか。ややこしいことになってるな。まあヴィンディーゼルレベルをドラマで出すのはなかなか難しいだろうからな。

401 :名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa36-akQm):2016/11/19(土) 08:34:25.25 ID:EtMVfYZUa.net
それよりキャップはトランプ支持者から叩かれてないか心配

>>393
ウルヴァリンは低身長であのコスチュームだもんな
ヒュージャックマンにしてカッチョいいスーツにして、原作とはだいぶ違うのにウルヴァリンとして認識させたのはすごい。

402 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb8-EO1k):2016/11/19(土) 08:35:04.38 ID:Tbuixq7Fd.net
ウルヴァリンと空条承太郎のモチーフはどっちもクリント・イーストウッド

403 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fe4a-XpIe):2016/11/19(土) 08:40:11.42 ID:f5jsKFuO0.net
爪と猫耳ヘアーでウルヴァリンだなーってわかるのは大きいかも

404 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e03a-N7ik):2016/11/19(土) 09:20:10.26 ID:+vXnavAY0.net
>>400
レベルとかそういう問題だったらあっさりクリアじゃね
ブラッドリークーパー、アンソニーホプキンス、エマストーン、ロバートデニーロみたいなのが普通に出てますやん
まぁ最初は映画企画だったのがドラマにってのはヴィンディーゼルとしては最悪だろうけど
ギャラはどの程度減らされるんだろ

405 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spa9-RUi6):2016/11/19(土) 09:40:49.27 ID:tH3vozZOp.net
>>404
それ大量の予算確保できるNetflixやHBOの話だろw
さすがにいきなりABCのシリーズにレギュラー出演しろと言うのは酷い

406 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb8-6T1L):2016/11/19(土) 09:54:59.70 ID:+U0KO7Fwd.net
>>401
Xメンの存在はカプコンの格ゲーで知ったんだけど「本当にこんなコスプレ軍団が人気あるのか?」って思ったし
低身長のウルヴァリンが特に人気って聞いた時はにわかにには信じられなかった

ルックス的には原作とはほぼ対極にいるのにもう一つのウルヴァリンを完成させたヒューは凄いと思うわ

キャスティングが決まった当初はファンからの批判凄かったのかなぁ

407 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f5d-ICZz):2016/11/19(土) 09:55:17.14 ID:U4JAxz5p0.net
ABCでやるならジョンシナでいいや

408 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb8-RUi6):2016/11/19(土) 10:33:39.42 ID:5WSLVeTvd.net
>>404
十億ぐらいの減額が必要なのにどこがあっさりなのか。ドラマに対して特別な思い入れがあるならともかく、基本的にブロックバスター映画の主演キャストをドラマに持ってくるのは非常に厳しい。
エージェントオブシールドに主役級のがほとんど出てないところから明らかだろ。

409 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/19(土) 12:07:13.96 ID:D5fFxraHp.net
俳優の格とギャラの話題がゴッチャになってるぞ

今問題になってるのはギャラだから
ドラマ出演自体はディカプリオやブラッドピッドクラスでなければ誰でもありえる
RDJも今度ドラマ主演するしな

410 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e07-RUi6):2016/11/19(土) 12:09:03.94 ID:Iw7wr+9b0.net
二代目アイアンマンはテレビシリーズにして、フューリーみたいなスペシャルゲスト枠でRDJ登場でお願いいたします

411 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e03a-cP7M):2016/11/19(土) 12:13:05.59 ID:EkTXyIkW0.net
iMAXが初めてドラマに参画するプロジェクトでギャラ云々で

412 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d37-RUi6):2016/11/19(土) 12:19:58.30 ID:+NJB05RY0.net
>>409
ヴィンディーゼルは普通にギャラはトップクラスだぞ。ハリウッドスターがドラマに出ることもあるけど大体企画とかから深く関わらせてもらってるようなのがほとんどだよ。
こんなアメコミの娯楽作品でギャラを妥協するなんて普通はない。

413 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d37-RUi6):2016/11/19(土) 12:20:58.89 ID:+NJB05RY0.net
>>411
だが自分が貼った記事でジェームズガンがギャラが厳しいと言ってるのでは。

414 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f5e-Sd4e):2016/11/19(土) 12:25:02.22 ID:E+STag490.net
ヴィン・ディーゼルはワイスピが大ヒットしてしまったからギャラは強気に出られるな
もし20話超えるようなフルシーズンの人気ドラマになった半年間は拘束されるし簡単には出ないね

415 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9c3b-kvA2):2016/11/19(土) 12:29:33.34 ID:OyyYq6ME0.net
ドクターストレンジもニューヨーク出身となるとスパイダーマンと
キャプテンアメリカとデアデビル、ジェシカジョーンズ、
ルークケイジ、パニッシャー
とどっかで会わないといけねーだろってくらい集まりすぎだよなあ

悪人もよく住めるもんだ

416 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b137-RUi6):2016/11/19(土) 12:36:11.38 ID:CITDBFY10.net
ニューヨークと言っても広いので
総面積だと東京の半分位だ
マンハッタン限定だと世田谷位だけどな

417 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa9-N7ik):2016/11/19(土) 12:39:27.69 ID:D5fFxraHp.net
ストレンジ 別次元
ディフェンダーズとパニッシャー 守備範囲はヘルズキッチンだけ
キャプテンアメリカ 不在

他のヒーローと遭遇しそうなのはスパイダーマンだけだな

418 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9c3b-kvA2):2016/11/19(土) 12:44:27.99 ID:OyyYq6ME0.net
スパイダーマンなんてビルの周り飛んでるから格好の話題だし朝のニュース
レベルだろうな

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200