2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベンジャーズ AVENGERS: マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 166

1 :名無シネマ@上映中(US 0H7f-P5CS):2016/11/11(金) 00:32:03.13 ID:GTJR943YH.net
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。


・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、
現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-5を参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

・前スレ
アベンジャーズ AVENGERS: マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 165
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1477216586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

692 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/24(木) 16:58:20.15 ID:Zlf+o/9fa.net
前作前々作を意識しすぎてもやだわ
折角のMCU入りなんだからMCUらしいスパイディが観たい

693 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-Xpkf):2016/11/24(木) 17:11:44.17 ID:d/6wvndWd.net
ソニーがMCUに預けたからには
ライミ版とアメイジング以上を狙える
MCUらしい作品をという意味で書いたんだけど
ごめん伝わりにくかったな

694 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa07-PVnu):2016/11/24(木) 18:48:17.61 ID:H7ICDyMJa.net
>>686
換気扇

695 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-loqF):2016/11/24(木) 19:07:26.38 ID:n4MOxb2Ma.net
ファイギが関わるスパイダーマンとか確実に面白いだろ
ソニーが口出してめちゃくちゃにされなければいいが

696 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-Xpkf):2016/11/24(木) 19:26:03.22 ID:d/6wvndWd.net
>>695
口出しできるけどたぶんすんなり受け入れそうw

697 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f337-/sNf):2016/11/24(木) 19:54:48.52 ID:HNNqER6P0.net
MCUが手がけるスパイダーマンがどんな映画になるのか今からワクワクする
シビルウォーっていう前フリがあったのもデカい

698 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3db-cXAx):2016/11/25(金) 01:04:13.30 ID:m6L57WFN0.net
来年公開のなら
スパイダーマン>>GOTG2>ストレンジ>>ソー3
ぐらいで楽しみ

699 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f37-Da9h):2016/11/25(金) 01:07:39.22 ID:ttA9hc7S0.net
ホームカムミング監督?の一番好きなスパイダーマンがサム・ライミ版の2らしいね。
あの傑作意識してるならかなり面白いかもね

700 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b3a-lM3r):2016/11/25(金) 01:46:04.57 ID:D6Bc+x5B0.net
ソーに頑張って欲しいけど監督の発言見たら不安しかない
MCUの宇宙観がイマイチなのってソーがイマイチなせいだと思う

701 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87c1-+bTa):2016/11/25(金) 02:01:20.06 ID:8qzW1CKF0.net
全部扱けてしまえ

702 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 03:38:21.29 ID:hfKShBQba.net
ザ・フラッシュの視聴者って今300万超しかいないのか
平均500万弱だったジェシカジョーンズシーズン1にすら負けてるじゃないか

703 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/25(金) 05:03:43.58 ID:8ZNBlr7zd.net
CS放送での視聴率(視聴者数)とネトフリじゃ視聴方法もカウントの仕方も違うから

704 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-easn):2016/11/25(金) 07:14:45.83 ID:y4Ttcgt6d.net
>>698
日本での興収もそんなかんじだろうなぁ
全米も世界もそうなるかもだけど

個人的にはハルクが出るラグナロクに1番期待してるが

705 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 135d-mLsl):2016/11/25(金) 07:38:15.76 ID:l2RmxTv50.net
このチームソーってラグナロクと同じティアカワイチチが監督してるんだね
てことはラグナロクもコメディタッチ?
https://www.youtube.com/shared?ci=o3yGbNjvspA

iMDBじゃ☆8.2もついてる

706 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-Xpkf):2016/11/25(金) 08:17:36.90 ID:D6JPT9s4d.net
>>704
日本はGOTG2とストレンジ逆になると思う
スパイダーマンはもういわずともだけど

707 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-/sNf):2016/11/25(金) 09:27:26.76 ID:t7n1zpgf0.net
>>702
ジェシカジョーンズの数字は18-49歳層のみの視聴者数だから相当凄いと思うよ
>>703の言うとおり単純には比べられないけど

708 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b37-Qi7P):2016/11/25(金) 09:47:45.31 ID:FAgGj9490.net
多分Netflixが視聴者数を正式に発表したら「ドラマはDCの方が強い」なんて誰も言わなくなる

709 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/25(金) 09:53:36.67 ID:8ZNBlr7zd.net
内容じゃなくて視聴者数が全てなんだ

710 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロリ Spe7-fk+P):2016/11/25(金) 09:55:21.60 ID:PFDtgEUWp.net
ジェシカはデアデビル後だったから相当ブーストかかったろ
アイアンマンの後のソー、アベンジャーズ後のアイアンマン3の興収みたいなもんじゃね

>>708
それ言われてたのデアデビルが来る前じゃね

711 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 09:56:22.12 ID:jBIAf8YFa.net
デアデビルが出てからは
DCはアニメが強いに変わった(笑)

712 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/25(金) 09:59:00.38 ID:8ZNBlr7zd.net
どっちか偏って支持するってゲハ脳みたい
どっちも楽しめばいいのに

713 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fde-/sNf):2016/11/25(金) 10:08:48.14 ID:RbFw3dX20.net
アローバースメガクロスオーバーとか最高だけどな

アメコミ好きならあのシリーズ見ても損はないと思う
MCUのノリに近いよ

714 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a7d4-/sNf):2016/11/25(金) 10:10:14.96 ID:O/ilNHVs0.net
DC厨消えろよ
スレタイも読めないのか

715 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/25(金) 10:15:36.42 ID:8ZNBlr7zd.net
ホークアイ単独作は映画よりマイ・ライフ・アズ・ア・ウェポン〜リオ・ブラボーをベースにドラマで見たい
MCU版のクリントはアルティメッツ版寄りだからちょっとキャラ違うけど
あFOX権利になるがウルヴァリンやデッドプールもドラマ向きだと思う

716 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b37-Qi7P):2016/11/25(金) 10:17:26.03 ID:FAgGj9490.net
>>709
ターゲット層も制約の全然違うんだから内容の比較なんてできない
比較できるとしたら視聴者数ぐらい

好みに合うかどうかは人それぞれだから別に否定はしないよ

717 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spe7-VGur):2016/11/25(金) 10:18:28.16 ID:48nzz69Dp.net
なるほど
確かにこのノリはゲハ厨だな

718 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-/sNf):2016/11/25(金) 10:56:55.53 ID:t7n1zpgf0.net
マーベルが実写作品に強いのは明らかだけど、どちらもトーンが違うからな

719 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spe7-fk+P):2016/11/25(金) 11:07:02.92 ID:59lGDE07p.net
いや映画とドラマでDCの方が人気だなんて思ってるファンはいないでしょ
そこに認識の違いはないけどそういうの関係無しに楽しめばいいということでは?

散々な結果だったバットマンvスーパーマンだって楽しんだ奴このスレにも結構いるでしょ?

720 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ abd9-S5sA):2016/11/25(金) 11:32:09.00 ID:LIHbaWZC0.net
GOTG2の次の動きはいつかな

721 :名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa77-PVnu):2016/11/25(金) 11:43:26.21 ID:3voJBNHAa.net
視聴者数の比較ってそれこそ何になるんだって思うけどな
内容について(常識の範囲内で)意見を交わすならいくらでも話の広がりようあるけど

722 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b37-sTmH):2016/11/25(金) 11:48:56.68 ID:iqVrRvYT0.net
Netflixは35日間の平均なんだからネットワークの場合ちゃんとDVRで比べてるのかな?
ストリーミングの視聴者数は調査会社により倍も違うとかまだ問題が多いよね

723 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spe7-fk+P):2016/11/25(金) 12:09:32.96 ID:AwFHrN6Kp.net
局の規模が違いすぎるNetflixとCWのドラマを比べるってイジメに近いだろw

724 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-/sNf):2016/11/25(金) 12:17:03.27 ID:t7n1zpgf0.net
>>721
興業収入の話と同じだよな

725 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spe7-rh0l):2016/11/25(金) 14:29:24.38 ID:X6UXUjd8p.net
べつに話したいやつが2人以上いる話題なら話せばいいじゃん
興味がなけりゃ文句を言わずに別の話題を振ればいい

726 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13d7-rAFo):2016/11/25(金) 17:25:04.59 ID:Ivc8B4j30.net
ファンビ見てきたが微妙だった
つまらなくはないが。

ただ、こんなもんのためにストレンジ延ばしたのかよ
だとしたら無念すぎる

727 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3766-znN9):2016/11/25(金) 17:36:22.61 ID:kaTHY3F20.net
>>726
悲しいが日本でのハリポタとMCUの実績を比べたら、MCUが雑魚扱いされるの仕方ない
CWですら30億超えできなかったし、稼ぎ時にキャラの知名度が無いストレンジをぶつけて
玉砕できねえって会社が判断するのは妥当だろうな

マガジンBOXでストレンジの日本独自の連載が始まるけど、少しでも観客動員に貢献してくれると
いいなと思う反面、Web連載だと難しい気もする。月刊とかで連載してくれた方が良かった気も

728 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spe7-fk+P):2016/11/25(金) 17:41:11.71 ID:T+ApiSsmp.net
ファンタスティックビーストは日本ですげえ伸びてるらしいよ

729 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27e6-YM8q):2016/11/25(金) 17:44:27.81 ID:MiSZDjRb0.net
ウルトラに出てきたソウルの町並みすごいキレイな近代都市だな
多分韓国側が汚いとこやショボイ所は絶対写させないように努力したんだろうな

730 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spe7-VGur):2016/11/25(金) 17:44:36.14 ID:48nzz69Dp.net
ファー…ブルスコ……モルスァ

731 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa07-rAFo):2016/11/25(金) 17:58:19.24 ID:c0EdaJRLa.net
そっかあ…つらいよね
いや私自身、ポッターのBDbox持ってるし嫌いではないんだけど
ファンビはお話に着いて行くのが少しキツかったな
ポッターも原作ありきの難しさはあったが。

やはりMCUはすごいよ
別にアメコミ推しでも何でもないが、
映画として単純によく出来てるし面白い。

732 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3766-znN9):2016/11/25(金) 18:14:53.72 ID:kaTHY3F20.net
>>731
面白いんだけど、洋画市場&映画に行く層冷え込み、アメコミ疎い、日本の会社やる気が妙に
明後日の方向に向いてるとか、色んな負の要素もあるからね

中国どころか韓国以下の成績しか出せないのが多いって、本気で洋画市場冷えてるなと思ったし

733 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-2y8y):2016/11/25(金) 18:39:24.21 ID:D6JPT9s4d.net
日本だけは興行収入が
スパイダーマン>>シビルウォー
になりそうな悪寒

734 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/25(金) 18:45:31.06 ID:neENaANUa.net
別にいいじゃん

735 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-easn):2016/11/25(金) 20:02:02.81 ID:y4Ttcgt6d.net
世界も全米も
スパイダーマン>>>>シビルウォー
になるとなお良いけど

736 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 135d-mLsl):2016/11/25(金) 21:19:35.65 ID:l2RmxTv50.net
>>713
見てみたけど全然MCUのノリと違ったぞ
どちらかと言ったら日本の特撮物にちょっとお金かけた感じの子供向けだったわ

737 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/25(金) 21:39:28.05 ID:8ZNBlr7zd.net
あんなヤリチンクズが主役の子供向け番組とか見たことない

738 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-/sNf):2016/11/25(金) 22:26:47.84 ID:t7n1zpgf0.net
子供向けというかガキ向け?

739 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spe7-VGur):2016/11/25(金) 22:29:27.58 ID:48nzz69Dp.net
単なるヘイトなら他所でやってくれ

740 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spe7-fk+P):2016/11/25(金) 22:37:39.84 ID:dDpy18zGp.net
DCのドラマなんてクソどうでもいい
ここはMCUスレだと分かんねえのかカス共

741 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/25(金) 22:43:45.13 ID:8ZNBlr7zd.net
MCUは高度な大人向けとか本気で思ってそう

742 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spe7-fk+P):2016/11/25(金) 22:52:54.96 ID:kQWVh7e2p.net
>>741
分かったからDCスレでやれ

743 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-EEo7):2016/11/25(金) 22:54:18.45 ID:l+KENDgC0.net
ケヴィン・ファイギ「手持ちの駒で手いっぱいでX−メンのクロスオーバーとかまったく念頭にないよ」

744 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-EEo7):2016/11/25(金) 23:03:51.35 ID:l+KENDgC0.net
ケヴィン・ファイギ「トニーやスティーヴに他のキャスティングをする事は考えたくないし考える必要も今は無い」

745 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-EEo7):2016/11/25(金) 23:11:35.06 ID:l+KENDgC0.net
罵詈雑言でスレを進行させる人々

746 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3766-znN9):2016/11/25(金) 23:17:58.33 ID:kaTHY3F20.net
まったく念頭にないよといいつつ、水面下で話はしてそう
ホームカミングの興行次第なんだろうけどね、結局は

747 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93d7-/sNf):2016/11/25(金) 23:32:15.64 ID:yHy1smjF0.net
正直アベンジャーズサーガとしてはウルヴァリン返してくれりゃ問題ない

748 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-easn):2016/11/25(金) 23:43:27.33 ID:y4Ttcgt6d.net
Dr.ドゥームとサイロックとマグニートとストームは欲しいかな
贅沢を言えばオンスロートも

749 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 133a-VGur):2016/11/25(金) 23:46:15.91 ID:n33gWKOB0.net
ゲハ脳がどうとか言ってた奴が一番ゲハ脳でしたとさ

750 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/25(金) 23:49:17.10 ID:8ZNBlr7zd.net
>>747
ビーストもほしいなぁ

751 :名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa77-PVnu):2016/11/26(土) 00:01:50.65 ID:QGdoHt7Ka.net
DCスレでもアローの性格が槍玉に上がることはままあるので一概にゲハ脳とも言いづらい
>>741の発言は余計だったけど子供向けとかいう発言に対しての売り言葉に買い言葉みたいなとこあるし

752 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87b0-Ttkq):2016/11/26(土) 00:17:52.85 ID:mrVy6HbN0.net
>>729
それもあるだろうけど、日本のように民間に好き勝手開発させずに行政が制御してる点も大きいかと。
日本も景観規制を強化して行政が街作りの手綱を握らなければならない
京都ですらアメリカの一般的住宅街より規制が緩い現状では街並みが汚くなるのも当然

インセプションで渡辺謙が東京のビルの屋上に立ってるシーンは街並みが汚くて恥ずかしかったわ
まああれは容積率規制や日照権規制のせいでビルの形状がヘンテコなせいだから景観規制は関係ないが。
まずは金のウンコ像みたいな悪趣味なオブジェを撤去するところから始めるべきだな

753 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-2y8y):2016/11/26(土) 00:59:10.55 ID:dV5G4IrQd.net
>>747
ウルヴァリン2代目がいるなスパイダーマンみたいに

754 :名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa3f-fSrY):2016/11/26(土) 02:06:06.11 ID:dZ+xTIpfa.net
ヒュージャックマンを超えるウルヴァリンがいるだろうか。
キャプテンアメリカなみに神キャスティングだと思う。

755 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f76-/sNf):2016/11/26(土) 02:10:00.15 ID:8MjoFzF+0.net
みんな何にサインしてもらうの?スタンリー

756 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3db-cXAx):2016/11/26(土) 02:31:06.17 ID:/nzBVMZU0.net
スタンリー!俺のケツにサインしてくれよ!

757 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87c1-+bTa):2016/11/26(土) 04:07:16.10 ID:dFZuCmnm0.net
はたしてどうなるか

http://screenrant.com/20th-century-fox-marvel-release-date/

March 3rd, 2017 ? Logan
March 2nd, 2018 ? Unannounced (possibly Deadpool 2)
June 29th, 2018 ? Unannounced (possibly New Mutants)
November 2nd, 2018 ? Unannounced (possibly Gambit, X-Force, or the untitled young X-Men sequel)
February 14, 2019 ? Unannounced (possibly Deadpool 3)

758 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-EEo7):2016/11/26(土) 06:48:39.41 ID:xmsBiUR00.net
カフェの紙袋とかどうだろう。

759 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-Xpkf):2016/11/26(土) 14:34:44.50 ID:dV5G4IrQd.net
>>754
ヒュージャックマンが神キャストなら
ウルヴァリンもxmenももっと人気あったはずだと思うんだよな…

760 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b755-fk+P):2016/11/26(土) 14:38:33.61 ID:rnwAaiFC0.net
スパイダーマンは日本でも知名度かなり高いから宣伝しまくるだろうなー!

761 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3bb8-Qi7P):2016/11/26(土) 14:41:59.91 ID:qaduyls70.net
ストレンジが魔術を習得する為に修行した場所はチベットだけど、なんで魔術なのに東洋が修行場所なんですかね・・・。
魔術というからにはドイツとかイギリスとかの西欧かと思ったのに、なぜチベットなのかが理解できん。魔術というのは
本来西欧に伝えられてるもので、東洋の場合は仙術とか法力とかそういうのじゃないの?

762 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bfc-fk+P):2016/11/26(土) 14:46:25.81 ID:AuOY368G0.net
たぶんデマだろうけど
これが本当ならますますクロスオーバーはなさそうだの
http://i.imgur.com/mfnErM3.jpg

763 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-/sNf):2016/11/26(土) 14:52:07.42 ID:lyPd0i79d.net
>>762
デマも何もフォックスがマーベル映画の公開スケジュールを発表したのは本当だよ。ローガン以外は名称不明だけど。

764 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bfc-fk+P):2016/11/26(土) 16:37:07.54 ID:AuOY368G0.net
>>763
うん、知ってる
ただ後半のタイトルは噂レベルだから
まあIWやJLに対抗して狐も前後編やるのは
あり得なくもないかもしれんが

765 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3bb8-Qi7P):2016/11/26(土) 18:46:16.49 ID:qaduyls70.net
ウルトロンを見返しているけど、今思えばウルトロンなんてソーとハルクがごり押しすれば倒せたんじゃないかな?
トニー単体と互角程度の実力だし、あそこまで原作レイプレベルにまで弱体化されているのは
原作ファンからすれば憤死ものなんじゃないかね。

766 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-/sNf):2016/11/26(土) 19:08:23.39 ID:pbbuDK3Wa.net
>>765
ヴィジョンがいなかったらネットに逃げられるだけ

767 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-TEJY):2016/11/26(土) 19:15:24.20 ID:xmsBiUR00.net
>>761
ネタバレになるので答えられません!

768 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-/sNf):2016/11/26(土) 19:44:16.08 ID:lyPd0i79d.net
>>764
フォックス独自でマーベル映画の公開予定を組んでる時点でクロスオーバーは望みが薄いのでは?

769 :名無シネマ@上映中 (スップ Sd2f-/sNf):2016/11/26(土) 20:27:07.44 ID:NKJPfAC7d.net
ライバルのおまえらにこんなこと頼みたくないけど
武士の情けでxメンのスレ立ててくれないか?

770 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13d7-fk+P):2016/11/26(土) 20:31:05.87 ID:USU0+bNT0.net
>>765
ウルトロン最終形態のむくみ顔バージョンにソー単体だとおされてたぞ
それになんとか倒しても>>766のいうとおりネットの中に逃げられたら元も子もない

771 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 273b-PVnu):2016/11/26(土) 22:20:52.07 ID:gZq68Jyr0.net
>>769
今ワッチョイなしのX-MENスレが一個残ってるけどテンプレとかはあそこのやつ流用すればいいの?
それでいいならやってみるけど

772 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/26(土) 22:47:35.56 ID:54tlHDt2d.net
https://www.amazon.co.jp/dp/4796876243
サノス・ライジング、メッチャ面白かった
原書派からイマイチだったみたいな感想聞いてたからあまり期待してなかったけど
個人的には名作扱いされてもいいレベルだと思った
他の作品では明らかに実在性のある存在として描かれいた某キャラが実は誰かの頭の中にしか存在しないっていうのは
そうかこういう解釈も成り立つかと感心した
これ読むとサノスのイメージが宇宙ゴリラからコズミック・サイコパスに変わるはず

773 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef4a-lM3r):2016/11/26(土) 23:31:58.35 ID:rLqApyfv0.net
>>769
スレ再利用してるよ

X-MEN 59人目 アポカリプス/ウルヴァリン/デッドプール
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1472035443/

774 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27e6-/sNf):2016/11/27(日) 00:42:04.51 ID:XBGtihQi0.net
>>748
オンスロートは邦訳本を2巻から4巻まで見つけたから買って読んでみたら強すぎてとんでもないキャラだった
本当にキャラだけ欲しい
オンスロートの話はあまり映画化しないほうがいいかもしれない
あれは話自体バッドエンドだと思う
終わり方がMCUの雰囲気に合うと思えない

775 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13d7-rAFo):2016/11/27(日) 00:46:26.37 ID:WK4z4ANe0.net
つうかコラボとか要らねえだろ

まずはMCUを丁寧に扱って、
素晴らしいものとして完結させてくれたら充分では。
それ以上何を望むのか、ただでさえキャラ大人数で扱いきれるか不安なのに

776 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5790-lM3r):2016/11/27(日) 01:31:01.40 ID:sdOOTO330.net
君がそう言っても需要はある

777 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-g0rI):2016/11/27(日) 01:35:37.43 ID:Ixo/Qhfrd.net
>>774
ヒーローズリボーンの前振りだからね、オンスロート

778 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3d5-sTmH):2016/11/27(日) 07:54:34.49 ID:lUv+00Bw0.net
アイアンマン マーク47のヘッドマウンドUIがどうなるのか楽しみだな

779 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3d5-sTmH):2016/11/27(日) 07:56:04.26 ID:lUv+00Bw0.net
>>766
それにしてもなぜウルトロンは世界中のサーバーに自分のコピーを分散しなかったんだ?

780 :名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa77-PVnu):2016/11/27(日) 08:32:53.43 ID:dOAeNVapa.net
CWもシベリア以外は暗くならないように努めて、締めでも希望を感じさせてたし
題材になるエピソードがどういうものであれ上手いことMCUの雰囲気に馴染ませるんじゃないの
それで原作の雰囲気が損なわれることについてはまた賛否あるだろうけど

781 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2fa7-/sNf):2016/11/27(日) 08:33:14.09 ID:xq0fbE7U0.net
ウルトロン「ゾラと似てるとか言われたくなかった」

782 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db84-/sNf):2016/11/27(日) 08:36:10.63 ID:3zO1cE7r0.net
ウルトロンそもそもコピー作成出きるんかね
ジャービスだってコピーやバックアップなかったぽいし

783 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK9f-UOUy):2016/11/27(日) 08:59:24.40 ID:1RTZBWITK.net
オンスロートは誕生や存在意義考えたらMCUじゃ無理だと思うわ

784 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMc7-/sNf):2016/11/27(日) 08:59:56.00 ID:yoSwCwhtM.net
>>778
大差ないのでは??

785 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-TEJY):2016/11/27(日) 09:21:43.24 ID:Sfiw1h8G0.net
ウルA「オレが人類を滅ぼしてやる」
ウルB「いやオレが」
ウルC「いやオレが」
ウルD「いやオレが」
ウルE「いやオレが」




内紛で自滅

786 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db84-/sNf):2016/11/27(日) 09:26:46.90 ID:3zO1cE7r0.net
マヴカプ復活するかもって噂あるな
そうするとMCU観る人増えそうな気がする

787 :名無シネマ@上映中 (スフッ Sdaf-easn):2016/11/27(日) 10:52:46.40 ID:+W3BAlnXd.net
>>786
個人的にはマブカプじゃなくてマーベルキャラだけのMSHの続戦出して欲しい

アイアンマン、キャプテンアメリカ、ウルヴァリン、スパイダーマン、ハルク、Dr.ストレンジ、ホークアイ、サイロック、ストーム
ウォーマシン、デッドプール、アイスマン、サイクロプス、ガンビット、コロッサス

中ボス
マグニート、ドゥーム、センチネル、ロキ

大ボス
アポカリプス、サノス、ギャラクタス、オンスロート

ナターシャ、ブラックパンサー、グリーンゴブリン、デアデビル、セントリー、F4メンバーあたりをソロソロゲームキャラ化して欲しい

アントマンとかは無理かなぁ

788 :名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa3f-fSrY):2016/11/27(日) 11:03:02.37 ID:6E+X9BAra.net
>>776
アクションって言っても
基本的に肉弾戦でスピード感とかで魅せるキャプテンアメリカアベンジャーズと
完全に超能力集団のX-menでは違うからなぁ。
クイックシルバーの描き方ひとつとってもあれだけ違うわけで。
ウルヴァリンとかなら肉弾戦に向いてるけど

789 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd7-/sNf):2016/11/27(日) 11:38:37.45 ID:YSXOQnRd0.net
マブカプは結構話題にはなるよね
「ロケット映画化すんの?」とか最近も「ストレンジ映画化すんの?」って声も聞くし
MCUじゃないけどデッドプールは確実にマブカプで人気出てると思う

790 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef4a-lM3r):2016/11/27(日) 13:15:29.01 ID:Z0VD65Kp0.net
まーだからこそ肉弾戦できるウルヴァリンが主役張ってるのも納得と言うか
最強テレパスのハゲがいると全員マネキンチャレンジ状態にできるからな
ゆえにX-MENの映画では話の都合上ハゲが真っ先にやられる

791 :名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa07-lM3r):2016/11/27(日) 14:16:49.44 ID:OOMHx2KZa.net
>>761
ミステリー小説に中国人出すのがタブーだったほど「魔術=東洋」のイメージがあった

792 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b73a-Ttkq):2016/11/27(日) 23:25:30.58 ID:epA4GZF30.net
>>759
十分人気あると思うが

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200