2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 163

172 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:00:11.08 ID:OGTjn2ez.net
>>158
やっぱり使って欲しかったな
シンゴジラは傑作で間違いないんだけど、それでも個人的にはゴジラのシーンはちょっと淡白だった
もっとこってりゴジラが見たかった

173 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:08:09.85 ID:kzTetvn5.net
蒲田君ネタばれくらってる早漏多くてww
なんもわからず動転してたワイ勝ち組や!

174 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:29:28.43 ID:lIxwK4Mz.net
無知でごめん。サイボットってのは何なの?着ぐるみって事?

175 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:30:38.68 ID:9isCaBZy.net
動く着ぐるみ

176 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:30:40.63 ID:rV2bL86b.net
>>174
着ぐるみではない

177 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:34:27.73 ID:bThiO0Qt.net
>>172
いや、使っていたら他のシーンのシンゴジラと形や動きに違和感があって
興ざめだったのではないかな
ジアートでは、樋口側が違和感があればCGで修正すると言っていたが
それは大変な作業になると思ったとあるし

178 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:45:17.58 ID:NMLZHc9k.net
84ゴジラの顔のアップとかに使われたサイボットゴジラはなんか違和感のあるものだったしな

179 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:47:17.22 ID:pWfSlfVo.net
シンゴジのサイボはデカかったな
福岡美術館でみた

180 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 22:57:15.88 ID:ZT1xsTDU.net
つべでオリバーダムにポンプ車が生コン流し込んでる動画見たら
いろいろ思い浮かんだ

181 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 23:06:44.92 ID:2JvtQeCJ.net
完成台本をサントラかけながら読むのが面白すぎる

182 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 23:37:16.63 ID:SVqMo4V1.net
>>180
そんなのあるんだ
見よう

183 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 23:38:09.67 ID:RyeWDzsG.net
120 名前:川の名無しのように [sage] :2017/02/13(月) 19:15:28.36 ID:vdKYcwA50
今、速乾コンクリを流し込んでる

http://i.imgur.com/Bz2iq54.png
http://i.imgur.com/tEhfsjP.png

184 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 23:40:01.49 ID:ZJOx6rwE.net
>>181
オマオレ

185 :名無シネマ@上映中:2017/02/13(月) 23:48:30.90 ID:Tckp2JPS.net
シンゴジラで、飛行物体をすべて撃ち落とすってシーン、どっかで見たと思ってたが
思い出した

最終兵器彼女でミサイルが命中した「ちせ」が背中の追撃ミサイルでステルス爆撃機を全滅させるシーンだ
結局、荻窪から半径10kmくらいが沙漠になって、一人で泣いていたという

186 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 00:07:39.10 ID:iKUHdv1a.net
(カマの蓋が開くとエネルギーが尽きるまで吐き続ける)

187 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 01:00:45.35 ID:e3DBPI3D.net
Blu-ray発売まであと5週間

188 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 01:32:41.58 ID:Iy0259+i.net
思えばこのスレを覗き始めてから1年が経っていた…
脚本のリークが出始めたのもこの頃だったか。たしかスレ民はリーク内容に対して半信半疑だったな。王様のブランチでアクアラインの下りが触れられたときに確信に変わった思い出。

189 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 01:40:04.93 ID:2GUuf1Ox.net
5週間長いお…早く観たいお

190 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 03:00:26.98 ID:sLySDxPs.net
>>185
元を辿ればイデオン

191 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 04:52:18.84 ID:HF9HSa2m.net
ジュラシックパークのCGとアニマトロニクスの違和感の無さとを考えると、
シンゴジもアップはサイボットを使ったほうが良かった
樋口単独なら使ってたはず

192 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 06:30:29.40 ID:71VSQd3L.net
樋口を単独にしてはいけない(戒め)

193 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 06:48:59.69 ID:xZByK5EO.net
>>172
その「せっかく作ったから」が失敗の元

>>191
その違和感なくつなげるってのが出来なくて、
もうちょっともうちょっと見せようになってしまいがちなんだろな

結果、「どうやって撮ったかわかってしまうような」画面になると

194 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 07:34:44.16 ID:VInU/qpw.net
>>187、189
何のためにIMAXが復活したと?
家庭では実現できない大画面で見ることの出来る、恐らく最後の機会だよ。

195 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 07:40:11.65 ID:+KrXq+Pm.net
>>194
そうだね
近くの人は是非見に行ってくれ
自分は仕事と重なってしまった

196 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 07:49:41.55 ID:GMjQu+cL.net
原付乗ってるときにタバ作戦準備の音楽が脳内で流れる

197 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 07:51:40.94 ID:GMjQu+cL.net
>>187
「予約する!!」と心の中で思ったならッ!!
そのときスデに行動は終わっているんだッ!!

198 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 07:54:48.06 ID:OQRHVdWO.net
>>191
Dragonslayer (1981) - The fight of Galen against the dragon
https://www.youtube.com/watch?v=TJRaLnLDMWg
フルスケールとパペット、ゴーモーションを違和感なくつなげてるレベルまで達してたらな

199 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 08:04:21.54 ID:aEC8dKcj.net
密林で特典ブルレイ予約してるんだが、配達先を変えようとしたら
予約を取り消さなきゃなんないんだな
とんでもない金額になってるから取り消せないや…
にしても密林のブルレイ・DVD予約、シン・ゴジラが上位占めててびっくり

200 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 09:24:37.01 ID:LlcCRA/2.net
>>193
>その違和感なくつなげるってのが出来なくて、
もうちょっともうちょっと見せようになってしまいがちなんだろな

そうね
樋口は「特盛」の人らしいし、スタッフへの気遣いが出来るし

201 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 10:06:22.40 ID:2GUuf1Ox.net
>>194
遠すぎるから、代わりに堪能して

202 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 10:12:20.89 ID:/FPZnwi/.net
画像見れば判るが、サイボット使わなかったのは雛型に似てないからだよ
アートオブ読んでみ

203 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 10:50:52.55 ID:GMFLTStC.net
84ゴジラのサイボット君はゴールデンラズベリー賞の最低新人賞を受賞してるんだよなw

204 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 11:41:30.90 ID:5s+btJKg.net
ラズベリーと聞くと美味しそうなんだが
最低なのか

205 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 12:35:19.75 ID:AYgkuT5F.net
ラズベリーは木イチゴの事だが、頭のラズ(razz)は「野次」という意味なので
ラズベリー賞と呼ばれた

206 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 12:37:27.42 ID:D6Mm2sFM.net
84ゴジラ サイボット 沢口靖子
うっ、頭が・・・

207 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 12:52:35.28 ID:rJQJcVtj.net
>>203
映画に出演していないのに受賞できるんだな

208 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 13:03:02.72 ID:5s+btJKg.net
>>205
教えてくれてありがと
そうだったのか

209 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 13:17:03.46 ID:zmKBYK4p.net
>>207
ほんの数カットだが出演は一応していたような
基本的には宣伝ツールだったけどね

210 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 14:13:44.84 ID:eeXM2U6J.net
ほいサイボット
https://youtu.be/ScVCqyg7dvc

211 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 14:15:35.25 ID:eeXM2U6J.net
失礼時間指定し忘れた
サイボット関連はここから
https://youtu.be/ScVCqyg7dvc?t=14m27s

212 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 15:16:34.61 ID:x0/OvZaK.net
これか
http://i.imgur.com/JzmUWNQ.jpg

213 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 15:30:04.80 ID:OSm4X5Vy.net
仲間家族みんな死にそう

214 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 15:34:09.75 ID:mym2bo7G.net
>>212
この機を逃すな!
人間爆弾全員投入!

215 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 15:42:43.02 ID:XxyMZxa9.net
>>212
いちおう突っ込んでおく
それはザンボット

216 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 15:53:11.56 ID:kHizrcMw.net
サイボットシンゴジラ見たけど鬼気迫る物凄い出来だったのは確か
でもCGシンゴジが「何考えてるか分からない不気味な怖さ」なのに対して
造形物シンゴジは「鬼気迫る獰猛な怖さ」って感じの分かりやすい恐怖だったので
そこが監督のイメージと違ったのかもな

217 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 16:34:05.26 ID:LbXz4yzp.net
>>214
www

218 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 16:35:34.41 ID:7w4MCS9P.net
>>214
トラウマ回やめれ

219 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 17:16:00.13 ID:71VSQd3L.net
モンアツ蒲田品川かっこいいのう
http://i.imgur.com/5kEu5Pw.png

220 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 17:18:15.25 ID:wOLONaae.net
>>192
そうだね、劇中音楽の使い方も巨人はひどかったなあ
シンゴジラは曲のかかるタイミングも興奮するよ

221 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 17:25:02.65 ID:GMjQu+cL.net
特殊撮影は日本一でも監督向きではない

222 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 17:26:17.98 ID:GMjQu+cL.net
町山がエメゴジバカにした直後に進撃で失敗したのが笑える

223 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 17:33:22.61 ID:ZjSvxmzL.net
>>219
手乗り蒲田くんかわいい

224 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 17:36:31.21 ID:mym2bo7G.net
>>218
もう40年前のトラウマだったな
オタク人生の中でシンゴジと共に刻まれる作品だ

225 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 18:22:47.91 ID:zmKBYK4p.net
>>220
作曲家は同じなのに不思議なもんだな

226 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 18:39:49.80 ID:B3tMjdmE.net
IMAX 昼と夜二回あるね
エキスポは夜のほうも17時55分からだ

227 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 19:18:53.36 ID:x1wjoKjO.net
ごめん、ちょと教えて
シンゴジの公式サイトには、上映中の劇場としてエキスポって書いてないんだけど、
そのエキスポで上映されてるの?
大阪?

228 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 19:23:17.14 ID:w1NVJqld.net
>>227
>>12

229 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 19:50:27.10 ID:uBerTRqm.net
>>214
そういえばゴジラの背中からの熱線放射はイデオンのオマージュっぽかったな

230 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 20:34:10.63 ID:7IaJVz1W.net
最初は背ビレからビーム出してるんだと思ってたけど、背中の表皮から出てるんだな

231 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 20:50:19.44 ID:XxyMZxa9.net
>>229
ジ・アートで庵野がその件について聞かれてたけど、
撮影当時は意識してなくて、後で指摘されて思い出したらしい。

232 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 20:53:20.79 ID:GMjQu+cL.net
無意識にオマージュしてるってのはよくあるらしいな

233 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 20:59:48.95 ID:gO3SPBB4.net
やってもいないのに新マンオマージュを樋口に指摘されたりとかも
もう血肉化してるのと庵野さんのやってることがいっつも同じだから被るんだろうな

234 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 21:08:02.78 ID:GMjQu+cL.net
正男、死亡

235 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 21:15:04.62 ID:X5tfo/i/.net
>>232
ていうか、日本人のDNAがなせる技ではないだろうか
つ「土蜘蛛」
http://blog-imgs-11.fc2.com/k/i/t/kitutukione/20070322111100.jpg

236 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 21:17:09.88 ID:gO3SPBB4.net
DNAじゃなくて庵野さんインタで伝統芸能から引用してますって発言あるよ
若干権威付けっぽいけど

237 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 21:29:26.95 ID:kHizrcMw.net
首だけ赤く光ってる状態はエリマキ剥ぎ取られた時のジラースが元かな

238 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 22:30:49.87 ID:GMzffYyi.net
シンゴジラ 俺の会社も 踏んでくれ

無事にぐわしゃと踏まれた弊社ですが
今日も働いてるのは何故なんだぜ?

239 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 22:37:04.98 ID:ICxOgsz9.net
6時ごろのNHKニュース見てたら
浦和市で詐欺被害の注意喚起に「のぼり旗作戦」とやらをやってる映像で
ずーっとデーンデーンデーンデーンドンドン流してたわ
もう作戦と名が付いたら使わずにはいられないとか、NHKの中の人シンゴジ好き過ぎるだろ

240 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 22:41:33.86 ID:V5yWQVpL.net
浦和市はもうこの世に存在しない

241 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 22:43:23.39 ID:GMzffYyi.net
月曜朝イチに若手君が紅潮してやってきて
「ちょっとお話していいですか!」
何かと思ったら
「僕土曜日にシンゴジラ見たんです!」
「すごい映画でした!」
「私さんがゴジラはいいぞゴジラはいいぞ言ってるわけがわかりました!!」

てかこれまでそのわけはわかってもらってなかったのか orz
てか私そんなにゴジラゴジラ言ってましたか orz orz
地味にダメージ受けたけど
今度ゴジラ飲み会を企画してもらうことになったんで持ち直した
社内にひそかにいるらしいゴジラ者たちw

242 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 23:03:50.79 ID:i9Csi0fL.net
>>226
109のページじゃまだCOMING SOON!で詳細が出てないけど
どこで時間分かるん?

243 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 23:30:14.85 ID:+KrXq+Pm.net
>>229
イデオンの主題歌はゴジラにも合ってる感じがする

244 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 23:30:56.57 ID:qJMEYFVv.net
各109サイトの上映スケジュールでもう出てるだろ

245 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 23:32:41.05 ID:C9J5Jkv2.net
おたけびが
電光石火の
一撃をーよーぶー

246 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 23:41:33.07 ID:B3tMjdmE.net
109シネマズ IMAX 2月18日〜23日
二子玉川 12:45 20:35
川崎 12:50 18:25
木場 12:40 17:50
菖蒲 12:25 20:15
エキスポシティ 12:35 17:55
箕面 12:50 18:20
名古屋 (土日)17:50 (月〜木)12:40 18:00 20:40

247 :名無シネマ@上映中:2017/02/14(火) 23:56:48.73 ID:8/4OCxS/.net
>>240
ちょっとかっこいw

248 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 00:09:45.87 ID:1WAFRZ3I.net
109シネマズ予約したわ
4ヵ月ぶり5回目の鑑賞楽しみだ

249 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 00:13:54.75 ID:ojQn8HQh.net
>>243
合わねえよ

250 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 00:15:55.79 ID:OjJm1jSp.net
おれも予約完了。IMAX初体験で今からドキドキ。

251 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 02:03:23.92 ID:vIaS2J57.net
IMAXは蒲田君が体液を流しながら横切るところや
放射線流の東京ぶったぎりシーンがいいぞ

252 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 02:47:07.55 ID:e1vL7MqE.net
薄田さんの魅力が増すのか

253 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 02:50:02.26 ID:gzo7HUot.net
フランスの原発が特撮みたいになっとるぞ

254 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 03:10:48.45 ID:TWmmVCJz.net
おっさん達の毛穴にも圧倒されるぞ

255 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 03:31:53.28 ID:ALg0aXao.net
ガリヴァー旅行記みたいなことを言うんじゃない

256 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 03:57:10.84 ID:PrYd72md.net
>>225
マジか。初めて知ったよ……

257 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 04:58:40.41 ID:N9MCXWgM.net
『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ for PlayStationRVRが再配信されてるね
無料なのでハード持ってない人もPCサイトから
2017年10月13日までにカートに入れて購入しておくことをオススメする

258 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 06:45:13.43 ID:7w2yhXxM.net
しかも自動追尾しちゃうという。

259 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 08:08:22.21 ID:LkgLrK88.net
>>254
ケータ「毛穴世界サイコー!」

260 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 09:28:02.49 ID:e1vL7MqE.net
蒲田だった

261 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 10:19:25.99 ID:4AM4Go1I.net
>>241
よいお話ぢゃ
ゴジラ飲み会に参加したいのう

262 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 10:52:34.98 ID:8LaGh3Vb.net
アクアライントンネルから川崎くん出没させていただきたかったね
そっから蒲田に行っても遅くないんだよね

263 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:01:27.88 ID:9psJraA5.net
>>254
それな。

あと新作予告が多すぎ&長すぎて、本編始まる前に精神的肉体(視覚聴覚)的に疲れる。
地元の通常上映最後の日に行った時は予告の少なさに(いい意味でびっくりした)

264 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:01:47.35 ID:HmTZKtM3.net
あれ川崎くんっていうのか

265 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:14:46.65 ID:wNn8SmqP.net
普段からブレる映像等に酔う性質なんですけど
IMAX無理かなあ…?

266 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:25:29.30 ID:S4ouTjaH.net
>>265
シンゴジは3Dじゃないし大丈夫じゃね?
IMAXはむしろクリアだよ

267 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:28:29.32 ID:MpGss2Ot.net
>>265
?シンゴジにカメラのブレ映像はほぼ無いし、IMAXでも大丈夫でしょ
せいぜい蒲田くんから逃げる群衆のカットくらいじゃないか?

268 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:48:39.83 ID:1R8sRjkN.net
>>265
俺も画面の揺れで酔うたちだけどシンゴジはのーぷろぶれむ
4DXですら大丈夫だった

269 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:51:11.44 ID:IDvKUT6c.net
自分も3DのIMAXと違ってこんなに見やすいのかと思ったよ
映像に疲れやすいなら後ろのほうの席で見たほうが楽かも

270 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:55:17.88 ID:IDvKUT6c.net
本編の前のハリウッド映画の予告はかなりガチャガチャと映像を編集してるのもあるから
そこは目をとじて見ないようにしたりしてた

271 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:55:40.58 ID:kJHn2C7w.net
ブレというか
登場人物の不安とか絶望の表現としてカメラが揺れてるシーンは結構あったような

272 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:59:00.91 ID:MpGss2Ot.net
トランスフォーマー ダークサイド・ムーンのIMAX3Dを、席の都合で最前列で観る羽目になった時に比べれば
シンゴジの見やすさは段違いさ ハハッ

273 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 11:59:28.58 ID:22lkwtpw.net
エキスポのIMAXで観る人は席は後ろの方がいいよ
画面がでかすぎて真ん中ですら首痛くなる

274 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 12:05:58.36 ID:JwP+hrE5.net
どうでも良いが某作品の飼い猫の名前が「カマクラ」だった
愛称が「カーくん」

275 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 14:03:42.78 ID:g4Ko8uE+.net
>>262
海ほたるちゃんと蒲田くんの間に川崎くん?

276 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 15:30:36.06 ID:5wwnUdxu.net
シン・ウルトラマンはよ

277 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 17:07:36.04 ID:M1VBpYnw.net
A地点からB地点にいくまでの間が川崎さんじゃね

278 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 17:12:11.82 ID:vIaS2J57.net
第五形態は誰も東京駅さんたちとか言わない不思議

279 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 17:22:15.14 ID:IVxpgulG.net
おのぼりさんはどうだ

280 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 18:31:36.73 ID:E4s/pyHg.net
>>278
何度か丸の内さんとは言った

281 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 18:33:49.72 ID:IebbJqoT.net
>>277
そのネタが分かるのは50才以上

282 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 18:38:22.02 ID:2Q5DSnwc.net
尻尾の人型はかなり成長したやつな
ボディがグレイで体調30cm位の幼児体形で目がまんまるのペット型が第五形態の東京駅ちゃん

283 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 18:58:55.42 ID:37NXX0oG.net
ゴジラ人間、尻尾のスケールからして身長5mくらいありそうで怖い
しかも頭がネジ穴みたいに陥没してるし

284 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 19:27:31.03 ID:MRL6accC.net
>>277
そーなんですよw

海ほたるちゃんの前の出発点は、マリアナ坊?トラフ坊?

285 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 19:29:00.46 ID:4mPPd7Aw.net
>>283
誕生したては準備稿状態で、熱核攻撃を受けて決定稿状態になると勝手に設定したりする
人間の決定次第・・・

286 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 20:28:51.26 ID:S4ouTjaH.net
あのラストシーンの第五形態ってなんかカマキリの卵から羽化した幼虫思い出しちゃうわ

287 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 20:46:05.08 ID:/fFdRCdG.net
>>281

40代だが小3のときにハマってたらしいことが当時の文集から判明。

288 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 21:05:37.63 ID:AffwO9EK.net
誰か「ゴジラ幻論」買った人いるのかな?
むっちゃおもろそうなんだが感想を聞きたい
http://www.kousakusha.co.jp/NEWS/weekly20170207.html

289 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 21:14:24.13 ID:aqEc7TUx.net
おもしろそう

290 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 21:42:31.02 ID:Y6qfCXNy.net
まだ発売されとらんやろ
予約購入して読めばいい

291 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 22:06:45.74 ID:hwUHNk4v.net
チネチッタ川崎は24日以降も上映があるようだな
受賞で客が増えたか?

292 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 22:43:24.55 ID:2N4W3cld.net
第五形態てリリスから生えてたヒトだよな

293 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 22:47:24.79 ID:UBdf15hQ.net
シン・ゴジラ上映を巡って、映画館同士の意地の張り合いになってきてるなw
ファンとしてはありがたいばかりだ!

294 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 23:01:58.00 ID:2N4W3cld.net
立川復活しないかな

295 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 23:03:19.13 ID:GN44LHzW.net
>>287
40代なら普通に知ってるだろ。

296 :名無シネマ@上映中:2017/02/15(水) 23:12:29.13 ID:tLLu4Duz.net
久しぶりに映画板覗いたらシンゴジラスレまだあんじゃん。
君の名は。のスレは見かけないのにいつまで続いてんだよ。本当に好きなんだな。
テンプレすごい事なってるし。シンゴジラバラバラに解体されちゃってるよ。
オタクバラバラに怖いね。

297 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 00:02:34.28 ID:rEn42UJX.net
IMAXでやるとなったらやっぱり見に行きたくなってきた

298 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 00:05:31.56 ID:Xous8W44.net
君の名は。の本スレは映画作品板ではなくアニメ板だと聞いたことがある
シンゴジの本スレがここで特撮板ではないのとおなじような関係じゃないかい?
いずれにしろ対立煽りはゲスの所業

299 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 00:06:35.94 ID:rEn42UJX.net
あ、横浜ブルクでもシンゴジラIMAX再上映18日からやるんだ
じゃそっちで見よう

300 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 01:38:59.22 ID:PELkpW3y.net
IMAX復活なのに公式サイトの劇場情報更新されないね

301 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 01:41:57.20 ID:7nfW6RzB.net
更新されない情報を当てにするな!!!今は残った劇場で、行ける上映を見るだけだろう!!!

302 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 02:11:24.65 ID:C17Pkt5u.net
木曜更新だし今日中にはされるさ

303 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 03:23:29.89 ID:ZgcSZSLl.net
戦後日本は彼の国の属国だ。

304 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 03:58:57.28 ID:D8w8wbgA.net
毎日コンクールの表彰式行ってきた
壇上にシンゴジラ(着ぐるみ)、プロデューサー、樋口監督、尾頭さん、美術賞のスタッフさんとずらっと並んで壮観だった(庵野監督はやっぱり来なかった・・)
会場が川崎で、ロケ地だったので川崎市長の挨拶もなかなかにゴジラトークでした
tvkで2/26放送あるそうです

305 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 04:08:24.46 ID:7nfW6RzB.net
これかな
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0089659

306 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 07:48:00.67 ID:kTdvoLR8.net
>>301
先ずは君が落ち着け

307 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 07:58:10.00 ID:4KpOq1ms.net
>>241
木根さんか

308 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 08:01:42.77 ID:4KpOq1ms.net
18日、休みとったんで品川行こうと思ってたが109系も復活なのか…グンマーからだと一番近いのは何処なんだろう…

309 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 08:07:35.78 ID:7nfW6RzB.net
>>306
・・・すまない

超カッコイイので早く5月と8月になってほしい
ttp://tamashii.jp/t_item/img/20170215_godzilla/27.jpg
ttp://tamashii.jp/t_item/img/20170215_godzilla/02.jpg
ttp://tamashii.jp/t_item/img/20170215_godzilla/18.jpg
ttp://tamashii.jp/t_item/112/

310 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 08:17:59.89 ID:EpFTwFXo.net
>>309
おおー!かっけー!
その前にブルレイ(DVD)が待ってるぜ

>>304
2/26だな!

311 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 08:47:58.05 ID:PigXwyAD.net
>>304
モゲゴジだっけ?

312 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 09:17:13.63 ID:FwPhloKg.net
>>305
>「この場をお借りして、総監督の庵野(秀明)さん、樋口(真嗣)監督、あとゴジラ……さん」

尾頭さん面白いw

313 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 10:16:30.40 ID:4JJzJFdt.net
>>298
君縄も片隅も基本はアニメ映画板が本拠地ですね
人気作品は乱立しますね

314 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 10:20:04.79 ID:4JJzJFdt.net
>>304
レポありがとうございます
相変わらずシンゴジは授賞式も面白いですね
映画世界ではいきなり東京へ出家して問題起こしまくりのゴジラさんも人気で何よりです

315 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 11:24:41.39 ID:6edA17mS.net
>>305
川崎市長、シャレのわかる楽しい人だなw
こういう人がいてくれるのも良い映画を作るのに大切だよなあ

316 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 12:12:22.95 ID:2+AMDBj7.net
お、 ジ・アート再発売してるんだな

317 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 12:34:17.97 ID:lQvXlrjZ.net
>>315
スカイツリーに爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ
変な映画で変な使われ方するより、潔くゴジラに真っ二つにされる方が
よっぽど気持ちがいい

318 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 12:39:53.61 ID:TZtekyse.net
エサくれ!
餌くれ!

あーもう、うるさい!
に見えたw

http://i.imgur.com/KigIuzM.jpg

319 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 12:57:42.96 ID:YgJ76nW+.net
>>312
主演のゴジラさんだな

320 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 13:10:50.67 ID:8RfASINd.net
>>318
wwwww

321 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 13:54:54.38 ID:sl+MtX6u.net
>>318
え?蒲田に!?

322 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 14:06:07.95 ID:5boFCBEV.net
>>308
群馬からだとT-ジョイ品川と109シネマズ木場じゃ対して距離変わんないね
時間がT-ジョイは19:10から 109シネマズは12:40からと17:50からだから都合のいい方にしたら?

323 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 15:57:08.35 ID:YgJ76nW+.net
うむ

324 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 16:05:21.69 ID:6PFvvd+R.net
おおー!109系再上映来たね
もう一回見たいわ

325 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 16:51:44.08 ID:X9trn/+t.net
昨日ミニシアターに行ったら4月上映予定のシンゴジラのチラシが置いてあった!
持って無かったので凄く嬉しかった〜

326 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 17:29:33.85 ID:D8w8wbgA.net
>>314
ほんと授賞式おもしろかったよ
優秀賞の片隅のピアノ弾き語りがあってしっとりした雰囲気になったところからの〜
舞台暗転→ゴジラの足音、咆哮→シンゴジラ(着ぐるみ)登場、でギャップが凄くて場内盛り上がったw

327 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 17:50:01.17 ID:hIJKlZvu.net
>>314
川崎はシン・ゴジラの聖地だな!川崎サイコ-!

328 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 18:54:28.71 ID:ueJVTKPq.net
なんか、樋口が監督としてやたらと露出してるね
これじゃ樋口が作った映画だって一般人は勘違いするよなあ

329 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:03:27.97 ID:X5tqPJEA.net
一般人は監督の名前なんて頓着しないと思う

330 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:03:46.53 ID:3ln6Z0el.net
>>328
別にいいじゃん、一応監督(事実上は補佐)なんだし

331 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:05:12.51 ID:mQI9zHX4.net
表面化するシャドー
いゃドッペルゲンガーなのかも知れないな

332 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:06:04.91 ID:X5tqPJEA.net
いや、名前というよりそもそも監督に興味はないだろう

333 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:11:43.16 ID:ueJVTKPq.net
次回作、シンゴジラ2
監督、樋口真嗣
となった時が・・・
みんな続編も同じ監督だと思いこんで見に行くわけだよ
でも、上映してるのはいつもの樋口映画なんだ・・・

334 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:31:58.24 ID:FAbxRzhz.net
今BS日テレでセブンやってるけど
昔庵野監督がこの映画の演出絶賛してたなー

335 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:32:02.12 ID:FwPhloKg.net
樋口も庵野に感化されて妥協しない監督になってるといいんだけどな

336 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:43:23.72 ID:ueJVTKPq.net
>>335
性格の問題だからなあ
善人に悪人になれって言うようなもんで、難しいと思うわ
一番上さえやらなければ、充分天才なんだから、
もっと有効活用できるポジションにいたほうがいい

337 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 19:55:42.93 ID:OIRoaTUx.net
京浜工業地帯:Nice!工場夜景
https://youtu.be/HVhLkxcJRLA

338 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 20:02:29.07 ID:3WXXolKV.net
アニメゴジラをシンゴジの続編と勘違いして見に行く人の方が多そう
あるいはアニメと知らないで行くとか

339 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 20:28:39.94 ID:/QhmXWkY.net
>>318
やめい、そう見えたじゃねーか!

340 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 20:31:26.21 ID:SdJH7RG/.net
>>339
むしろそうにしか見えない(ノ∀`)

341 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 21:00:02.28 ID:3YfUYg16.net
>>338
それはありそう
宣伝もシンゴジの名前はおそらく色々関連付けて出すだろうし

342 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 21:05:34.99 ID:Eeak0U6q.net
ゴジラという看板やコンテンツが盛り上がるのはいいことじゃん

343 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 21:25:49.92 ID:rEn42UJX.net
明後日から始まるのに全然予約集まってないね
ま、ごく最近までほとんど人が入らないのにやってたからそうそう客こないわな

344 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 21:28:19.80 ID:p5y7psFr.net
>>318
これ第4とチビ2匹を向かい合わせにしたら、まんま餌やりしてる親鳥みたいになりそう

345 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 22:01:27.89 ID:EzSqJvnk.net
>>315
一応「ゴジラに壊された場所は流行る」というジンクスがあるにはあるにはあるらしい。初代だと和光は公開後客入りが良くなったと聞く
>>317
スカイツリー側が断ったんだっけ?単に地理的に無理なのと庵野さんがスカイツリーそんな好きじゃなかったと聞いたのだが

樋口さんの人柄はなぁ。某所では「樋口さんの人柄がゴジラを傑作にし進撃を駄作にした」と言われてた

346 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 22:05:15.92 ID:sUXQ/viw.net
>>342
自分もゴジラというコンテンツは色々な作品を通じて盛り上がってほしいけど
でも今後展開するゴジラ作品に対してシンゴジの印象引きずったりシンゴジの名前も出すとなるとやっぱり面白さや内容がシンゴジが基準になる人が多いと思う
そうなるとアニメにしてもハリウッド版にしてもシンゴジと違う面白くないと文句言う人間が続出してゴジラというコンテンツが盛り下がる状態になりそうな気がする

347 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 22:16:41.24 ID:EzSqJvnk.net
ゴジラを倒したにしても海に落とすなり溶かすなりして消し去らなかったのも、この1回きりで続編を作らせない為か
別個体現る、また動き出す、どちらでもしっくりこないし尻尾のアレが出てきたら違う映画になっちまう

では先例に習おう。初代ゴジラ→ゴジラの逆襲のときはどういう経緯であの形になったんだっけ。
調べてゴジラの逆襲の内容知って、もう2作目からVS的な内容だったのかと驚いた。しかも5ヶ月で続編か・・・

348 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 22:22:29.71 ID:3WXXolKV.net
シンゴジほど続編作りやすい映画ないって
そもそも続編意識して庵野はシンゴジ作ってるから、アートの巨大不明生物2号のところ読めば分かる

349 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 22:38:08.77 ID:BpwinPzv.net
あと一月で脚本読みながらサントラ聴きまくる日々ともおさらばやで(^-^)

350 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 22:49:51.08 ID:5boFCBEV.net
>>343
封切して7ヶ月近く経ってるのにIMAX再上映してくれるなんてすごいサービスだと思う
電車乗り継いで行くけどできれば一日2本観たい

351 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 22:51:08.73 ID:aRcSUYvo.net
>>348
続編は作りやすいがハードルの高さはスカイツリーどころか富士山、チョモランマもかなわない

352 :名無シネマ@上映中:2017/02/16(木) 23:40:19.10 ID:YgJ76nW+.net
キングコング対ゴジラ路線の続編を見てみたい

353 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 00:52:40.04 ID:D//daBl9.net
樋口さん人柄が良いんだなってことは分かった
でもやっぱ本編撮るとダメな人なんだろうね
だからシンゴジでも庵野が介入してきたんだろうし

354 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 00:53:07.21 ID:sWK+c0KL.net
公式で出されたシン・ゴジラの第6形態がチートなことが判明
http://itest.2ch.net/vipper/test/read.cgi/news4vip/1487259533

355 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 00:54:53.42 ID:RgpArJVr.net
巨災対の人の誰かが地球上最進化生物に憧れてゴジラになってもおかしくはない

356 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 01:03:25.67 ID:bg6Wnpaq.net
>>354
出してねえから
そもそも第6なんてねえよ

357 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 01:05:20.71 ID:OaaEQc7+.net
「ゴジラかくあるべし」みたいな老害っぽいことは言いたくないけど、第五形態が進化していく続編はなぁ
さすがに他の映画でやってくれと思うかもなぁ

358 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 01:15:58.49 ID:UWxOdtyJ.net
背鰭ある巨神兵と王道ゴジラの激突なら見てみたい

359 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 01:26:08.05 ID:sWK+c0KL.net
>>356
ソースは日経サイエンス12月号の東宝監修のシン・ゴジラ特集らしいよ

360 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 04:33:24.93 ID:sfnPHPtZ.net
1月に注文したアートがようやく届いた

361 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 06:48:10.26 .net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

362 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 08:38:39.81 ID:d8k0QMvy.net
さっき尼からゴジラ幻論の発送メールが来た

363 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 09:17:46.10 ID:UWxOdtyJ.net
誰の本なの?

364 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 09:20:30.43 ID:VlBQ/+dp.net
>>345
進撃、テラフォーマーズは誰が撮っても失敗しただろ

365 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 09:33:31.96 ID:/13y8pOj.net
進撃はノーネンがミカサで準主役の巨大建築群の空中庭園都市の物語で進めてたらノーネンが干されてマチヤマが逃げたからあんなになっちゃったんじゃね。

366 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 09:37:21.17 ID:/7Avv99n.net
てゆーか進劇は無理して原作の通りやらないで当初の企画通り、
実写邦画の規模に合わせた外伝作品として作ってれば、面白くなる可能性はあった

367 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 09:43:57.22 ID:Ak4cn4m1.net
>>364
そんなことない。
東宝に映画化の企画を持ち込んだ監督/中島哲也、プロデューサー/川村元気が
東宝と予算や日本人Onlyキャスティングのこと喧嘩別れになるまでは、
原作者の諫山創も参加して企画・脚本を1年ちかくもノリノリで進めていた。
東宝が金を出して映画化権を取得していたため、中島たちは自分たちの
持ち込み企画だったが諦めて降板せざるをえず、諌山もそのキャスティングと
予算でやるのなら「無理に原作を再現しようとしても、原作とは全然違うものに
変えたほうが良いものになるはずだから、どうぞ変えてください」と
東宝と東宝が選んだ樋口に任せた。
諌山が「原作とは違うものにしてくれ」と言ったのは、そういった経緯がある。
さらに映画オタの町山がやたらに自分の好きな映画のオマージュを脚本に
ぶち込みまくり、東宝が撮影直前になって1本の脚本をぶったぎって
引き延ばして前後編にするように指示し、トドメで劇団☆新感線のビデオ制作を
やったせいでやたらに俳優がシャウトする演出とカメラワークに毒された樋口が
そのやり方を進撃に持ち込んでグダグダになった。
中島・川村・諌山が脚本原案を練りこんでいた時点では、予算的にどうなのかは
別として、もっとマシな映画だった。

368 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 09:46:00.13 ID:0GdTgP+b.net
それ、シンゴジと何の関係があるんですか?

369 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:04:00.50 ID:Ak4cn4m1.net
>>368
樋口がシンゴジにこめた汚名挽回・名誉回復の願いと意気込みがいかにすごいものだったか、
そして東宝がいかにダメダメかってことさ

370 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:11:42.11 ID:DA+E/CGI.net
汚名挽回…

371 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:16:12.86 ID:Fhh7FNYT.net
国語辞典の編集者いわく、昔から挽回は元に戻すと言う意味で使われたので、
汚名を受ける前に戻すと言う意味として間違ってはいないらしい。
ただ、名誉挽回と違ってプラマイゼロでしかないけどね。

372 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:18:01.40 ID:Fhh7FNYT.net
なので使い方としては369みたいに
汚名を無かったことにに戻し、かつ名誉も回復すると言う+アルファの意味で組み合わせて使わないといけない

373 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:21:31.03 ID:DuCFL+q+.net
普通に用例として載せてる辞書もあるのに
いまだに誤用扱いする奴いるよな>汚名挽回

374 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:22:30.23 ID:kHBIXcOO.net
汚名挽回なんて言葉を使ったら普通に笑われる。
汚名返上が正しい。

375 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:23:29.02 ID:0GdTgP+b.net
それ、シンゴジと何の関係があるんですか?

376 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:25:01.32 ID:kHBIXcOO.net
誤用ではない説があるのは知ってるよ。

377 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:27:35.74 ID:o1ahvA59.net
シンゴジがかわいいスノーボールに…
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/16/news093.html

378 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:30:43.61 ID:DA+E/CGI.net
>>377
蒲田くんのが欲しい

379 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 10:31:11.69 ID:DA+E/CGI.net
>>372
なるほど

380 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 11:02:41.95 ID:JjFB4/OD.net
アートを読むと樋口真嗣の天才ぶりとその限界が両方わかる
やっぱり、特技監督までにしなきゃダメなんだよこの人
これまで撮った全ての映画にその才能が全く活かされてない、
あんなどっちつかずの映画量産させるのは勿体無いわ

381 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 11:06:14.58 ID:yRmU7Dbz.net
このスレでまた一つ賢くなった

382 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 11:28:23.69 ID:+YhxhpQV.net
>>377
それぞれの名シーン再現にもなってなかなかいいじゃねえかw
ここで鎌倉さんと呼ばれている第4形態は東京さんになってるのか

383 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 11:36:04.46 ID:pc7yAWQ/.net
>>377
これめちゃ可愛いよねぇ

384 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 11:41:39.51 ID:d8k0QMvy.net
>>363
さんざん即出()だが、尼情報

『ゴジラ幻論 ――日本産怪獣類の一般と個別の博物誌』単行本 – 2017/2/18 298頁 2,160円
倉谷 滋 (著) 工作舎
【内容紹介】
2016年、東京に上陸し、丸の内で活動を停止した巨大不明生物、通称「ゴジラ」。
従来の生物学の知見では単純に説明することのできない生態や機能、起源と発生プロセスの謎に、生物学の最新知見をもって挑む。
「シン・ゴジラ」に登場する女性科学者のレポートや、1954年初代「ゴジラ」の山根恭平博士の孫による講演記録など、科学的知識と虚構が入り交じる一書。
【出版社からのコメント】
怪獣映画を切り口に進化発生学や形態学に触れる一書。
「シン・ゴジラ」を科学の最新知見とフィクションにより、まことしやかに考察する、ひとあじ違ったゴジラ本。
【著者について】
1958年、大阪府出身。
京都大学大学院博士課程修了、理学博士。米国留学後、熊本大学医学助教授、岡山大学理学部教授を経て、現在、理化学研究所主任研究員。
主な研究テーマは、「脊椎動物頭部の起源と進化」など。
著書『分節幻想』(工作舎2016年11月刊)は、進化発生学から「頭の起源」をたどる大著。

385 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 11:46:28.68 ID:gKm62lZO.net
>>377
かっわいいいいい
値段も手頃だし、3つとも絶対ほしい
こういう良くわかってくれてるグッズってうれしくなっちゃうね

386 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 12:02:05.92 ID:ZMBCY5F2.net
ロングランといっても最近は小さいスクリーンで深夜一回のみっていうのが多かったから
わざわざ行く気がおこらなかった
今回のIMAXは昼間に大スクリーンで見られるんだから二回は行ってしまうと思う
円盤ももうすぐ発売で油断して劇場情報もチェックしてない人多いと思う
SNSやネットニュース使ってもっと大声で告知すればいいのにね

387 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 12:05:22.32 ID:UWxOdtyJ.net
あまりワーワー宣伝しないのが庵野作品だな

388 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 12:55:04.08 ID:VlBQ/+dp.net
>>374
お前は汚名ばかりだからどんどん挽回しても良いんじゃないか

とこち亀で部長が両津に言っていた

389 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 13:27:30.51 ID:rRikrAIW.net
一般的に誤用と言われている表現をいちいち言い訳しながら使うのは如何なものかと思うよ。

390 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 13:43:36.42 ID:AZLQU9T7.net
>>380
日本沈没、隠し砦の三悪人
樋口リメイクで名作の名前にヘドロを塗りたくられたことを
未だに恨む映画好きは多そうだもんね〜
爆発道場なんて連載を一緒にやってた福井晴敏と組んで
ノリノリで作ったローレライに、その後の全キャリアの
萌芽が潜んでいたわけだから、続けて樋口に監督まかせた奴も
持ち上げた取り巻きも全部能無しってことだわさ
庵野に憑き物落としされて、今後は真っ当な道を歩まれんことを…

391 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 14:02:43.99 ID:d+5ppZRa.net
>>359
日経サイエンスにはあくまで可能性と書かれながらも、上のような形態進化は書かれてあるな
無限増殖とか宇宙進出、不老不死、核融合による無限エネルギー
それに加え何もなくてもエネルギー生成とか悪夢でしかないけど

392 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 14:53:02.42 ID:JjFB4/OD.net
>>390
あんだけ誰に聞いてもいい人なんて言われるクリエイターも珍しいわけで
そんだけコミュ力があってって事なんだろうけど
悪口の一つも出ないって事自体が本当はおかしいわな

誰からも不満が出ずに、何処にも角を立てずに。
そんな制作姿勢で出来るもんはタカが知れてる

393 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 14:56:48.84 ID:yzbkpZRP.net
>>392
人の意見を聞きすぎるんだろうねえ。

394 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 15:00:15.85 ID:1f3x5ofW.net
いい人と評判だったけど、それ故に国を滅ぼすことになってしまった皇帝だかがどこかにいたねぇ

395 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 15:21:34.02 ID:ITfO9NB5.net
>>386
チケット予約した もう遠足前の小学生みたいに今からワクワクしちゃってる
場所によってはいい席埋まってきてる ガラガラのところもあるけど

396 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:08:08.24 ID:VlBQ/+dp.net
あの人が良いと評判の新海ですら
RADWIMPSや安藤から不満言われてたらしいしな

397 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:19:59.76 ID:SQHJUDfv.net
この国で好きを通すのは難しい・・・
変人だの一匹狼だの言われるのに耐えられるメンタルが必要ね

398 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:29:36.49 ID:VlBQ/+dp.net
>>397
漫画家や小説家は編集者だけ相手にしてれば良いが
映画・アニメ監督はそうは行かないからな

最近はネットで作品発表して編集者すら相手にする必要はないし

399 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:30:50.56 ID:JjFB4/OD.net
多分、シンゴジラの続編は樋口が監督るんだろう
その時、予想外に素晴らしい作品を撮ってくれることを祈ろう

ダメなら今度こそ、残りの人生は庵野の舎弟だか助手として生きろ

400 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:35:06.43 ID:VlBQ/+dp.net
続編はもう良いでしょう
モスラでお願い

401 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:43:38.43 ID:HawmJAN3.net
ゴジラが大ヒットしたから、ゴジラの逆襲が作られたわけだが
当時の「〜〜逆襲」売り上げはどうだったんでしょうか?

逆襲がゴジラ以上にヒットしていたのなら
あやかるわけじゃないですが、シン・ゴジラのヒットから
「シン・ゴジラ2」を作るなんてふざけたことをやりかねないなあ……と

402 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:47:33.30 ID:/13y8pOj.net
>>398
漫画家や小説家は編集者だけなじゃなく
原案とか設定の監修とかする人とも相手しないとダメらしいよ。

403 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:56:16.62 ID:qGHUjOBn.net
>>401
シンゴジラ2がふざけてるというその前提がふざけた考えなんだが

404 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 16:56:58.22 ID:qGHUjOBn.net
なんでそんなにシンゴジの続編を頑なに否定するのか意味が分からんね

405 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 17:03:46.49 ID:bg6Wnpaq.net
>>404
そりゃあ作ったら可笑しくなるからだろ

406 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 17:17:23.32 ID:fMMY4vN/.net
売れたら続編を考えるのは当たり前だろ?
ただ、シン・ゴジラがありそうで無かった政治ドラマで成功したように、ちょっと意外な展開を思いついた時にして欲しい
プロレスは勘弁

407 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 17:21:39.72 ID:/13y8pOj.net
続編は怪光線を出す戦車とか空飛ぶ円盤とか銀色のロボットみたいなヘンテコな兵器じゃなくて
科学者も唸るような兵器をいろんな省庁が手分けして公共事業みたいにして造ってほしい。

408 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 17:29:08.04 ID:PNy2iL7s.net
>>407
MOP3とか出来そう
血液凝固剤をぶっ刺す用で

409 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 17:42:54.53 ID:rRikrAIW.net
どうせ次に何を作っても批判はされるんだから新作なんて10年に1度くらいの割合で、
その時代のイキのいい監督が撮るくらいのスタンスでいいよ。

410 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 17:48:37.63 ID:OV352GSn.net
早くても次はUSキングコングvsゴジラ終わった2021年なんだから
気長に待てば良いだけだよね

411 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 17:51:10.71 ID:a51DbL8m.net
まだ邦画とか庵野に対する信頼が薄いよね
続編作ってもコケる可能性が高いと思われてる
コケてシンゴジが台無しになるのを怖がってる

412 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 18:49:34.89 ID:squ03TNu.net
じゃあ山崎か

413 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 19:08:20.23 ID:VlBQ/+dp.net
庵野はウルトラマン、ナウシカをやりたいんだろ
確かヤマトもやりたいんだったな

414 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 19:10:14.36 ID:dOHj2DPP.net
ウルトラマンとナウシカ2やるまで死なないで

415 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 19:11:50.83 ID:ObrqiiDM.net
日テレシンゴジパロディで富士山噴火シミュレーションドラマやってる
総理が蛭子能収

416 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 19:16:26.28 ID:IbN6vdWA.net
>>399
「監督る」ってバキみたいだな
樋口「続編(つぎ)は・・・俺が監督(と)るッッ!!!!!」

417 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 19:23:22.39 ID:DiLqSqN3.net
尼のケース、セブンのフィギュア、東宝のスタンド
BDをどこで買えばいいか迷う

418 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 19:31:00.45 ID:N98sm1tO.net
>>412
次は山崎辺りは来るのは避けられないと思う
もしかしたらアニメ監督の庵野で上手くいったからということで君縄の監督にゴジラの監督させるとか有り得るかもしれない

419 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 19:50:42.19 ID:VlBQ/+dp.net
>>418
そもそも新海は実写やる気ないでしょ

420 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:08:37.21 ID:ITfO9NB5.net
仮にシン・ゴジラの続編あったとしてタイトルは続・シン・ゴジラ?
シン・ゴジラ2?シン・シン・ゴジラ?なんかどれもパッとせんなあ

421 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:10:15.85 ID:Sd7fO0PL.net
シンシン・ゴジラ

422 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:11:26.24 ID:qOuXL3rK.net
続・続々三匹が斬る
ニュー三匹が斬る

つまり

423 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:17:18.86 ID:D9b1+09P.net
シン・ゴジラ―逆襲―

424 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:48:38.96 ID:6TbOzZ+C.net
22回観たのに、お前らがIMAXで騒ぐから23回目を予約してしまったじゃないかorz

425 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:49:14.14 ID:ilABSSOI.net
内容次第だがシン・ゴジラの逆襲で良いでしょ
ゴジラシリーズはナンバリング付ける方が違和感ある

426 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:54:46.11 ID:OaaEQc7+.net
あれだけロングラン上映した後だから新規客はもう何やっても来ないだろう
変な話、テレビ放送した直後にリバイバル上映したら「たまたまテレビで流れてたけど面白かったから映画館で見直したい新規客」が割と来るのでは?と思う

427 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 20:57:51.23 ID:bXAsL5/F.net
シンゴジラVSウルトラマンで
当然、ウルトラマンもゴジラの進化体
相手もゴジラから進化したいろんな怪獣

428 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 21:08:30.07 ID:vF+pn43l.net
逆襲はやめてくれ

429 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 21:34:42.40 ID:VlBQ/+dp.net
>>427
オリンピックでゴジラVSウルトラマンやれば良い

430 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 21:46:04.15 ID:9Cniv7p8.net
だからサイシン・ゴジラだと。
再でもあり最でもある。

431 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 22:56:59.33 ID:Y12fC6WQ.net
>>419
ゴジラより恋人を描いてエメゴジ並の黒歴史になりそう
ゴジラファンはゴジラ以外を主役にしたら怒るからな
機龍にアンチが多いのもそれが理由

432 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 23:01:51.43 ID:le3bYh6I.net
続編やるならゴジラ対ガメラぐらいにはっちゃけないとヒットしないと思う

433 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 23:09:08.83 ID:F6QlhEzH.net
>>417
尼とセブンはもう売り切れてるみたいだよ
俺はセブンでBD3枚とゴジストでDVD
ソフマップの帽子もかっこいいけどな

434 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 23:28:13.17 ID:ilABSSOI.net
まじだ
スチールブックついに売り切れたのか

435 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 23:38:42.19 ID:YjUUZ9xs.net
庵野は凡人
樋口は天才

436 :名無シネマ@上映中:2017/02/17(金) 23:43:27.00 ID:fVJhhxHn.net
来週の相棒に松尾諭が出るけど
弁護士の役でスーツマンやから
泉ちゃんにしか見えない

437 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 00:35:52.54 ID:Pyt5ifzH.net
>>415
シンゴジに難癖付けて来た石破が災害の専門家みたいな顔してて違和感あったなw

438 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 00:47:34.51 ID:r54ZXLBl.net
>>377
亀だけどオルゴール付けば完ぺきだったんですが

439 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 00:56:13.74 ID:RDeh0ZNB.net
>>437
石破さんもすっかり影が薄くなった
安倍後継者レースも気がつけば外相でキャリア積んだ岸田さんに抜かれちゃった雰囲気だし
政治板もみてるけど去年から今年にかけて石破さんってあんまり話題にならない
むしろシンゴジスレで目だってらっしゃるw

440 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 01:21:55.23 ID:eIvxnu53.net
>>418
山崎は嫌だなぁ・・・
それこそ特撮はいっさい使わないだろうし
ベタベタな甘ったるい映画になりそうだし


>>406
いやリアル路線はシンゴジラでやりきったから
むしろ怪獣祭りってぐらい数出してバトルロイヤルにするべき

441 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 01:31:14.13 ID:RDeh0ZNB.net
>>440
たしかに山崎は脚本嫁とセットだと最悪

いまさら怪獣バトルロワイアルはないだろう
FWで大火傷してるじゃないか
よほど脚本を練り、金と時間かけてやらないとパシリムには到底かなわんと思うぞ

442 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 01:33:43.43 ID:j+I6TMge.net
樋口がやるよりは山崎のほうがいいな

443 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 01:37:58.59 ID:RDeh0ZNB.net
シンゴジ参加の白組は山崎班ヌキだったらしいな

444 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 01:58:28.47 ID:4jVrFFAP.net
山崎貴って永遠の0見てこれはひどいと思った
音楽が佐藤直紀って人がAlwasy以来ずっとついてるらしくて
それがもう押しつけがましくてつまんないことw
押しつけがましいのが好きな人もいるんだろうけどねえ…

445 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 02:10:12.00 ID:gAo521nI.net
>>444
佐藤直紀はプリキュアでいい仕事残してるから…

446 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 02:17:07.22 ID:j+I6TMge.net
佐藤直紀って樋口のローレライの音楽の奴だろ
なら樋口より山崎のほうがマシ

447 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 02:17:27.42 ID:Vu8hXFbh.net
押し付けがましくて説明めいた演出なんて
山崎に限らず沢山の監督や演出がやってるな
そして日本人にはそれが結構効果的

448 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 02:37:23.92 ID:wzev5Zca.net
海賊と呼ばれた男はこけたんでしょ
次ないじゃん

449 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 02:42:33.27 ID:bITaGBFG.net
>>392
進撃の巨人を評論家に批判されてブチキレてなかったけ?

450 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 04:35:44.68 ID:8ChRHrjs.net
「進撃がこの有様だから同じ樋口が関わるシンゴジラが心配」とか言っておいて
いざシンゴジが傑作だったら庵野ばかり褒めて樋口を褒めないのは公平さに欠ける

だって仮にシンゴジが駄作だったら「ほらやっぱり樋口のせいだ」って言ってたに違いないんだぜ

451 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 04:56:06.35 ID:j+I6TMge.net
いや、樋口だけじゃなく庵野も今までの実写作品は全部糞だったし
その上でシンゴジは庵野の功績という評価をみんなしてる
樋口は明らかに助監督、もしくは監督補佐しかやってないし

452 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 05:53:45.10 ID:pyl5zqbm.net
ヤシオリ作戦でゴジラが背中レーザーを止めた後、
ボンボンボンボンって背中にそって爆発するのは、なぜ?

453 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 06:12:31.07 ID:KQbgVsn2.net
>>452
無人爆撃機のミサイルが撃ち落とされずに当たったってことでしょ

454 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 06:16:51.33 ID:KQbgVsn2.net
続編が出来たとしても、4年以上先じゃないかと思うけど
その時の首相は赤坂なんだろうか

455 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 06:20:11.56 ID:UUJKATqY.net
確かに、止めた直後に爆発するけど直前までは迎撃してるわけだからあの分のミサイルは撃ち落とされてるよな
まあ何発かは届くだろうけどあの光線の密度ならだいぶ削られてるんじゃ

456 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 06:54:34.65 ID:Tj7EiivY.net
今日から名古屋出張でIMAX行きたいが
17時50分からかぁ…ちと遠い
あと1時間遅ければなぁ
途中からでも入ろうかなw

457 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 07:31:32.32 ID:mwmdLHFI.net
たしかに、庵野の実写で
あたったのは、これが初めて?

まあ、ラブアンドポップと式日くらいしか
しらんけど

458 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 08:18:36.40 ID:k7/lAgA4.net
ラブ&ポップは褒める奴もいるが
キューティーハニーとエヴァQはなかったことにしてる奴すらいる

459 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:00:09.78 ID:QIwYJMSA.net
次回作でゴジラと戦わせたい怪獣は?
大森「ビオランテ」←世界観と合う
金子「カマキラス」←怖くなりそう
手塚「機龍」←え???

460 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:09:15.70 ID:LZjDeSR8.net
庵野の実写では式日が一番好き
2chはエンタメ至上主義者が多いので
ああいうインディーズっぽい作風は叩かれがちだけど普通に佳作だと思う

461 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:28:26.84 ID:SeEUX9+i.net
>>460
式日はまだ見たことがないけれど
>2chはエンタメ至上主義者が多いので
には、痛く同意するわ

462 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:30:23.89 ID:Yui1h3hR.net
ハニー敵の顔が変形して攻撃するあたり、庵野はやっぱり見せ方が上手いなあと思った
ラブポップは最後に出てきた「その人は優しい人だと思うな」っておっさんが知り合いにそっくりでそれ以外あまり覚えてないw


で、エヴァの完結はオリンピックより前なのか?

463 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:35:57.06 ID:25IuONgz.net
リマオリンピックよりは前じゃね?

464 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:41:31.73 ID:rHdmNGUi.net
完結と見せ掛けて実はループ
エンドレスでリスタートですって

465 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:42:23.78 ID:GgL5eLYR.net
>>464
それってホラーよね

466 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:42:46.33 ID:BD6iSr3Q.net
エヴァはq の3人で歩いていくので完結でいいよ
あそこは良かったから
それよりナウシカ2やって欲しい

467 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:44:04.17 ID:Yui1h3hR.net
リマっていつだっけw

ナウシカな、庵野やりたいって言ってるらしいし、原作全部映像化出来るの庵野ぐらいだろうなあ

468 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 09:50:32.25 ID:gkksCBTt.net
>>466
確かにQのラストシーンは、いいですね
歩く三人の後姿を超ロングで捉えたあの構図は
もしかしたらフランス映画あたりから影響を受けたのではないか、と思っている。
(フランス映画なんか全然観たことないけどね…)

でもシンエヴァは観たいです

469 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 10:03:34.70 ID:fmIKGHgL.net
>>459
「ヘドラ」
隣の大陸内地から、こちらの放射線に感応して接近。

470 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 10:18:59.96 ID:bj1/7qyq.net
んでもハニーの苦い経験あってこそのシンゴジラだろ、とも思うのよ
バジェットどれだけ、期間はどれだけ、そこから逆算して可能な要素のみで作劇するって言う

471 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 11:45:17.75 ID:QIwYJMSA.net
ハニーとかヤッターマンとか
誰がやってもコントにしかならない題材を引き受ける監督は罰ゲームすぎる
デビルマンは監督によっては上手くいくかも

472 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 12:09:37.20 ID:KlIRa2vi.net
>>449
町山VS山本で少しずつわかってきたがキレても仕方ない気が。

473 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 12:21:40.45 ID:1pVwYRbp.net
ハニーは製作途中で、予算をたしか半分に減らされたと言っていたな
だから、シンゴジではしっかり交渉したと

474 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 12:29:21.77 ID:cOlfA/e2.net
流星課長こそが、庵野監督の本性ではないかと。

475 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 12:37:14.14 ID:ZQmhN+Yg.net
とうちゃこー
http://i.imgur.com/UslslZ5.jpg

476 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 12:51:56.97 ID:n03bym00.net
>>471
むしろヤッターマンは実写化では成功の部類だろ
ジャニーズとホリプロあっての成功だけど

477 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 12:56:12.76 ID:Y8pCs9xt.net
>>471
ヤッターマンは原作が原作なので、むしろコント的にするのが正解という気がする
実写版はアレ成功作だと思うよ

478 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 14:09:10.90 ID:BakL3Okq.net
>>475
羨ましいぞ

479 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 14:11:39.45 ID:L04RnNMF.net
>>475
帰ってきたシン・ゴジラだな

480 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 14:57:39.31 ID:/nta/9oV.net
DVDを買ったら、石原さとみのシーンを根こそぎカットしたスペシャルエディションを作る予定。これで完璧な作品になる

481 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:05:04.63 ID:Ih+aNKe7.net
ゴジラストアにスノードーム三種出てたんね!
予約してきた

482 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:07:19.22 ID:UjU/KanQ.net
ブルーレイ、どれ買ったらいいのか?良く判らんな

483 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:09:13.63 ID:DxBf49oz.net
今、木場のIMAXにて3度目を観た

3度目程度の初心者であるが、敢えて言わせて貰えれば、この作品には、日本人としての誇りやアイデンティティが込められている

サントリーの山崎を飲みながら、鑑賞したら、いたわりと友愛が私の胸を締め付けた

2回目のラフロイグでは、それほどの感動は無かった

今度はブルーレイを我が家で上映して、娘たちにこの感動を伝えよう!

484 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:10:37.64 ID:SH/0bWnF.net
じゃあ俺はさとみだけぬきだして繋げた映像を音声消して見てみるわ

485 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:20:48.34 ID:ZQmhN+Yg.net
見終わった!
ジ・アート・オブの台本読んでいたおかげで
台詞が今までにない程頭に入って来たわ
漢字が浮かぶだけでここまで違うとは

486 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:22:15.93 ID:DxBf49oz.net
まずは、俺が落ち着け!

やはり、庵野以外にこのクオリティ(と、言うか、執念や執着で)の作品を作れる監督を待つのは、この先、10年以上掛かるのではあるまいか?

不覚にも、矢口の台詞には、分かっていながら、随所で泣いてしまった

これは、初見や二度目では、体験出来なかった感動であるな

487 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:46:20.92 ID:Yui1h3hR.net
>>483
ウイスキー持ち込んで観てるの?

488 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 15:48:53.07 ID:GgL5eLYR.net
>>487
館内のやつのだろ

489 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 16:12:16.25 ID:LZjDeSR8.net
アルコールを販売してる劇場もあるからな

490 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 16:35:19.24 ID:Yui1h3hR.net
ビールなら必ずと言っていいほどあるけど、山崎やラフロイグは珍しい気がするな

491 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 16:52:28.61 ID:Tj7EiivY.net
仕事早く終わった!
名古屋間に合うぜ

492 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 16:55:58.11 ID:GgL5eLYR.net
>>491
行って来い

493 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:01:50.54 ID:HKppi5hR.net
>>491
いてら〜

494 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:07:48.53 ID:M5BXUHX0.net
>>483
今から木場で観てくる。
13回目、今年になって2回目。

495 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:13:32.10 ID:UKilF+Ph.net
二子玉川で見てきた
ほぼ満員だった!
やっぱIMAX大画面はいいな〜
作品のファンが多かったのかエンドタイトル全部終わるまでみんな座ってた
エキストラの皆さんほんとにいい仕事してるよね

496 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:24:45.99 ID:qvvCptnT.net
>>485 >>495
おっ同じ場所で見たやつの書き込みがすでに
土曜だし子供が騒いだりするかなと思ったけどお客さんの質びっくりするくらい良かった
おかげで最初から最後まで堪能できた

497 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:35:28.96 ID:NzSEfLAA.net
明日エキスポで観てくるわ。
関西圏に住んでてほんとに良かったよ…

498 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:40:00.17 ID:4jVrFFAP.net
>>495
すごいねこの後のレイトショーもいっぱいなんだな
横浜や川崎はショボショボな状態なのに

499 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:44:37.27 ID:Tj7EiivY.net
入場口にでっかい蒲田くんぬいぐるみ持った幼稚園児くらいの子がww
@名古屋

500 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:50:40.98 ID:qvvCptnT.net
>>499
小さい子も楽しみにしてくれてたんだね こっちもうれしくなるな

8回目にして初めてカヨコが矢口に車から電話で話してるシーンで
窓の外に多摩モノレールの高架が映ってるのに気づいた

501 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:17:32.26 ID:QIwYJMSA.net
>>499
彼が将来のゴジラ監督になる事は誰も知らないのであった

502 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:23:59.82 ID:pMuwL6Ny.net
>>499
園児『この子ねー、かまた君って言うのー。逃げまどう人間をゴミのように押しつぶしたり首からゲロ吐いたり、マンションにぶつかって
    一家全滅させたりするんだよー。凄いでしょー?』

503 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:27:25.95 ID:Yui1h3hR.net
>>502
こら

504 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:28:57.04 ID:zRIxpXKi.net
ちっちゃい子がシンゴジの絵を描いてると特徴捉えててかわいいよね
ちゃんと手が上向きだったり

505 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:53:43.91 ID:TczD57OF.net
いま名古屋なんだけど幼稚園児くらいの子をニヤニヤ見てる危ないオッサンがいるんだけど通報したほうがいいかな

506 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:03:51.75 ID:TfEKRH8C.net
>>505
そのオッサンはゴジラが再び小さい子供にまで人気になった事に感慨深さを覚えてるのさ、そっとしといてやれ。

507 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:31:16.19 ID:25IuONgz.net
>>504
ビオランテの冒頭しか浮かばないわ

508 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:31:27.00 ID:33JvvDz8.net
>>468
ラストいいよね
3人旅はもう少し見てみたいと唯一思えた。後はどーでもいい

509 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:42:59.74 ID:BakL3Okq.net
ビオランテ
ださかった

510 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:01:18.05 ID:GgL5eLYR.net
>>509
あ?ビオランテ舐めんなよ、おめえ

511 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:07:09.22 ID:Sv0ByUBa.net
シン・オリガミ、折ってみたいなあ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/17/news140.html

512 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:07:55.68 ID:BakL3Okq.net
ださいwださいwださいw

513 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:08:35.24 ID:QIwYJMSA.net
ビオランテのバブリー感好き

514 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:13:48.45 ID:9QvnVjsU.net
ビオランテの人間アクションすき
80年代邦画の趣が良いよね

515 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:15:07.20 ID:LhSM49Gv.net
>>482
基本的にはメイキング?特典ディスクつきの3枚組みので良いんでないかな。

516 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:16:06.58 ID:uDusZX89.net
安田の開いてるMacBookのアップルマークが点灯してなくて、ひょっとして電源入ってないんじゃね?と今さらながら気になった。

517 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:31:18.97 ID:vfbWY/JC.net
>>509
オレはな、ゴジラ史上最も惜しかった作品としてビオランテが大好きなんだよ
わかるかこの気持ち?

518 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:35:55.47 ID:CoirND3q.net
【再掲】シアターリスト
http://www.toho.co.jp/theater/?no=180

519 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:47:13.63 ID:LhSM49Gv.net
>>517
破李拳竜が描いた画コンテ?イメージボード?
には最終決戦で若狭でなく街中で戦う案もあって、映像化できてたら凄かっただろうなぁ。

520 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:47:35.26 ID:Xm0Tb5w0.net
>>514
バットマンみたいだったw

まぁ、人間のアクションは好きだよ

521 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:53:34.98 ID:pMuwL6Ny.net
ビオランテの真の主役は東宝大プール。スーパーX2との浦賀水道戦。ビオランテAタイプとの芦ノ湖戦。
躍動感溢れるBGMと相俟って、バトルで生じる水飛沫が本当に良い仕事をしていた

522 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:56:54.13 ID:GgL5eLYR.net
>>514>>520
当時ガキだった俺はそこまで人間パート気にならなかったが
今見ると笑えてきたww

523 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:02:32.48 ID:9QvnVjsU.net
公開当時、ビオランテの音楽が最低だと一部で言われてたが納得できんな

524 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:04:12.80 ID:GgL5eLYR.net
>>523
まあなんせドラクエで有名なすぎやま氏だからな
賛不あるだろ

525 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:05:39.81 ID:0FerEFHx.net
>>523
冒頭の銃撃戦で流れたアレンジに当時苦笑した記憶があるW
他はいいんだけどね

526 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:06:36.54 ID:GgL5eLYR.net
>>525
バイオウオーズな

527 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:16:24.28 ID:8oEEAGr/.net
リアルタイムで観た口だけどビオランテのガンアクションは全く受け付けなかったわ
エイリアン2やダイ・ハード後の作品とはとても思えなかった
ビルのガラスを爆薬で割るところでおっと思ったぐらいだな

528 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:29:50.17 ID:0OZQnKIV.net
VSシリーズの怪獣プロレスとか否定的な奴でもビオランテは好きな奴多いよね何故か

529 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:31:10.79 ID:d25QQueT.net
>>519
破李拳竜の名を見て真っ先に思い浮かぶのがゴジラではなく『撃殺!宇宙拳』な私

530 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:31:47.71 ID:hUbCST6H.net
>>523
音楽の出来より、シーンが変わる事に音楽がぶつ切りみたいになるのが、嫌だった

531 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:34:40.28 ID:kHKnjwrJ.net
エキスポIMAXで見納めしたけど第五形態のシーンで携帯の着信音なり続けてメッチャ萎えたわ〜、クソ〜。

532 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:40:56.64 ID:oDGuh3e3.net
電源切れって言われてんのに守らない奴いるんだな
鳴らした奴は内閣総辞職ビームの刑だ

533 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:47:37.44 ID:LhSM49Gv.net
>>532
たまにちらちらスマホの画面覗いてるアホとかいるんだよな。
前に屈んでても明かりが漏れて邪魔なんだよ!
駆除だ駆除!

534 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:52:22.01 ID:/Y92M5hu.net
>>505
その時間上映中だったから俺じゃないよなw
IMAXは2回目だが、本編はそれほど恩恵
無かったと思えるけど、エンドロールの
メカゴジラはきっちり響いたな
この前が最後だと思ってたところに
もう一回観るチャンスがあった事を喜びたい

535 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:56:11.66 ID:cqUgr3XY.net
>>517
すげーわかる
最も惜しく可愛いらしい作品

536 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:59:47.27 ID:BSGlliai.net
シンスゴ シンスゴ シンスゴ 辛淑玉
http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&no=131

北朝鮮の工作員首謀者 辛淑玉(シンスゴ)
の犯罪教唆、犯罪者リクルート、薄給ブラック宣言、プロパガンダ音声

注)
正犯者をそそのかしたこと自体が犯罪となります。
教唆犯(きょうさはん)と言います
第61条
人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。

注)
シンスゴの言う民主主義は
北朝鮮の名称が朝鮮民主主義人民共和国であるような朝鮮民族の使う民主主義の意味で使ってます。

注)
  韓国では、李光洙が指摘しているように、虚言、
騙すことが上手でないと、人気があっても大統領には当選しないのが実情
といえます。前大統領は元来、共産主義者で死刑宣告の前科もあり、
北朝鮮の金日成政権と密着し、骨の髄から北朝鮮の金政権支持者であること
は周知の事実です。そういう彼が俄に「中道右派」だと虚言を吐くと、
騙されることを好む朝鮮民族がたちまち彼に投票し大統領に当選しました。
  崔基鎬(チェ・ケイホ) 1923年生まれ韓国の元大学教授
注)
沖縄戦は沖縄出身のソ連スパイ宮城与徳の祖国日本に対する裏切りでおこりました。
日本陸軍を北進政策から南進政策に切り替えさせることよってアジア内で戦いの火蓋が切られ
その結果、対米戦争が起こり沖縄戦となったからです。

537 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 22:22:24.73 ID:/Y92M5hu.net
さっき見ててカヨコの
私の国では大統領が決める、のところで
脳裏にトランプが浮かんだw

538 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 22:37:42.20 ID:34/RWeOS.net
>>530
それで伊福部先生が復活したんだな

539 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 22:45:57.69 ID:zRIxpXKi.net
『ゴジラ幻論』読み終わった
ちょうど話題になってるビオランテのあの人がちょろっと出るぞ

ユリイカに出してた話の再掲とシンゴジ二次創作小説・発生学的分析で半分、モスラやラドンやウルトラQに関するエッセイが半分で、
そんなに悪い本ではないが実質的に二次創作本だからお勧め度はかなり低い。怪獣以外の学術的な正確さは追求する方針なので、興味があればどうぞのレベル
秋ごろの執筆らしくやっぱり牧とゴジラの融合についてもほのめかしつつボカした書き方

脊椎動物は総排泄孔以降の尻尾に体腔が発生しないが鳥類の持つ気嚢が肺から伸びてれば尻尾や背中からの放射線流発射の説明になる、ってのは面白い

540 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 23:47:53.25 ID:KQbgVsn2.net
>>529
俺は電エース

541 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 23:57:24.86 ID:nRW+UMWS.net
東京フィルあたりがゴジラシリーズ音楽のオーケストラ演奏会やってくれないなな?
ガルパンはやってたけどさ

542 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 00:40:38.86 ID:WUC2C82M.net
>>504
ゴジラで子供の絵というとVSビオランテの絵を思い出す
あの絵最初見たときすごく怖かった。今でも怖いけど
ホラー映画でよくあるやつ。エヴァ旧劇でもあったな

543 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 00:50:25.58 ID:HH9x4011.net
>>529
薩摩さんの次は、破李拳竜さんがゴジラ引き継いでくれるんもんだとばかり思ってた

544 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 01:43:46.21 ID:faIfF6fE.net
今日4回目見てラストシーンの意味に気が付いた。
第5形態は凍結されて止まっているのではなく、凍結後も尻尾のあの部分は
活動してて今孵化中と言う意味だと。

というのは凍結の際の尻尾の映像では第5形態がないんだよ。
ヤシオリ後時間が経って矢口がまだ課題山積みたいなセリフを言った後に
第5形態の映像に変わる。その課題っていうのが第5形態と言う意味。

ハッピーエンドに見せて実は人類滅亡を暗示しているラストなんだよ。

545 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 02:28:01.19 ID:EgLY0nX3.net
>>544
不発弾や地雷、フクイチ?みたいに
一見、安全になったように見えるけど実は危険と隣り合わせなんだぜ。

って意味合いなんだよね。

546 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 02:41:02.97 ID:faIfF6fE.net
>>545
あの第5形態は凍結前にはなくて凍結後にできたもの
つまり凍結後も体の一部(=しっぽの先)は活動してて、分裂中
だってこと

ちっとも問題解決してないよね

547 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 03:37:34.63 ID:uKbfEp7n.net
>>543
VSギドラとゴジラJr.やってたろーが

548 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 04:11:23.11 ID:rbNvpn/p.net
>>546
只本体が凍結中なんで尻尾の先も未成熟な状態で劣性進行とみえた

549 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 04:18:00.89 ID:oZKbgF34.net
まあ、とりあえずゴジラの動きを一時的に止めてるだけで深刻な事態は絶賛継続中だと矢口も認識してるしな
まさに「俺達の戦いはこれからだ!」なわけで

550 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 05:22:18.39 ID:KJ0RQzRA.net
内閣総辞職ビーム後の状況で呑気にラーメン出前する店があるのかなぁ

551 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 05:48:04.27 ID:TfkPVe9z.net
うるせえボトルぶつけんぞ

552 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 06:19:17.77 ID:N3mZoj9q.net
>>550
よく見てみると器に
上海亭の文字が…(嘘)

553 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 08:05:56.19 ID:QBsY5AB8.net
>>550
ジアート読んでないのか
インスタントって書いてあるよ

554 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 08:22:17.92 ID:cz0QRisG.net
>>541
伊福部昭 百年記 で検索してみて。
奇しくも4月はシンゴジ使用曲が演奏される予定。

555 :554:2017/02/19(日) 08:50:54.69 ID:cz0QRisG.net
ごめん、まちがった
伊福部昭 百年紀 が正解

556 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:08:01.95 ID:BW59bX6p.net
シンゴジ見て立川に行くのがいくら実在の施設あるからと言ってももっと遠くに逃げなよと思ってしまうのだけど
あれ施設の関係上どうしても立川じゃないとダメなの?
初見時は「立川じゃ相手が起きたらすぐやってくる距離じゃないのか...もっと山奥やいっそ西日本や北日本に逃げろ!」と思いながら見ていてどうなるかすごい不安だった

557 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:34:34.34 ID:+nbn2dcY.net
>>544
なるほど、金子ゴジラのラストの
「どっくん、どっくん、…」と同じく、
全く終わっていないんだ、と…

558 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:39:33.63 ID:U/CAYrtV.net
平泉成「あの巨大生物は、もうアンダーコントロールですからねっ」

559 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:57:38.72 ID:D3EXN8jC.net
>>545
ちょっと前似たような意見を書き込んだ者だけど、概ね同意見

ただ、第五形態発生のタイミングだけど、個人的には矢口とカヨコが話し終わったら。だったと思っている。
なぜなら、常時監視下にあるゴジラからあんな物が発生してアメリカが何の対処も始めてないとは思えない。

まぁ、本当の地獄はこれからだ。エンドだよね

560 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:08:10.23 ID:zES1WBYC.net
>>544
ゴジラ人間は動き出すの?

561 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:18:55.42 ID:UJI1A+4p.net
>>556
映画にあったように、とりあえず人間が歩いて行こうと思えば行ける場所ではある
遠ければ何らかの交通機関を使わざるをえなくなり身動きがとれなくなり行くこと
すらできなくなる可能性がある

さっき録画してた先月のsmastation観てたらシンゴジ音楽使ってて笑ったw

562 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:33:35.17 ID:0b44AN3E.net
>>552
あのシーンのはインスタントラーメンだが
確かに上海亭やマッハ軒ならば、この世の終わりの日まで営業中している気がする

563 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:41:52.56 ID:4pHHw7yH.net
新たな施設を追加せねば為らないなら立川より八王子か、いや国立のほうが機動力溢れてるかな

564 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 11:03:13.47 ID:tZ/3QOKz.net
伝統にのっとり戦時は松代だろw

565 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 11:36:42.41 ID:+0AgP8sd.net
国会議事堂地下に巨大秘密基地があるという都市伝説があるが
やっぱりあそこには何もないからな

566 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:12:59.16 ID:QBsY5AB8.net
秘密のトンネルがあるはず

郵便屋さんが使うやつw

567 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:18:23.79 ID:GLaXg4KK.net
ゴルゴ13にもそのネタあったな。

568 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:28:07.64 ID:H1YCCeAP.net
ハイパーホビー編集部 @hyper_hobby
本日は「ワンダーフェスティバル2017[冬]」へ!シン・ゴジラブースには竹谷隆之さんによる第5形態が!(M)
https://pbs.twimg.com/media/C4_0SPUUYAQRq-v.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0TwPUEAA7Xsa.jpg:orig


凄いです!
https://pbs.twimg.com/media/C4_0gVrVMAAi5iu.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0h3JVcAA-Tn5.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0jR8UMAADepd.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0ktvUkAAIHZ_.jpg:orig


シン・ゴジラ第2形態の口が閉じてるバージョンもお披露目!
https://pbs.twimg.com/media/C4_1BvQUEAEiKjn.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_1CswVYAAE9nW.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_1EGmUEAAGqld.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_1FESVMAEEi-c.jpg:orig


シン・ゴジラ第3、第4形態!後ろ姿に痺れます!
さらに3/22・23には「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」が渋谷オーチャードホールにて開催されます!伊福部メドレーとエヴァのコラボです!
https://pbs.twimg.com/media/C4_2C_AUkAEP5na.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_2ER1UcAAEdwU.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_2FyQUMAAnoYX.jpg:orig

569 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:30:36.22 ID:jOEnDXIY.net
原宿で一回見てるとジ・アートで十分かなって思っちゃう
アートでも口閉じた第二形態が載ってたけど口がないと現行版より早く核燃料食ってないってバレちゃうよね

570 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:55:09.17 ID:wgyuk6zI.net
第4形態まではこの雛型をモデルとしてCG化したが、ラストカットの第5形態は撮影した雛型をそのまま使ったんだってな
つまり映画のあれそのもの

571 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:04:27.48 ID:y37CHz0+.net
いやあ細部にいたるまで凄い造形だな
一回と言わず何回でも実物を見たいものだ
第二形態はやはりカパッと口が開いている方が親近感がわくというかw

572 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:08:47.22 ID:jOEnDXIY.net
X-PLUSの第二・第三形態はすごい迫力だね
マスコット蒲田もいいけどこの恐ろしさこそ最高よ
ttps://pbs.twimg.com/media/C4_7VToW8AAhv2A.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C4_7UdyWMAAMSKJ.jpg

573 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:46:32.55 ID:fWQXTV6n.net
やはりアレの力を借りて科学的に消去せねばいかんのかね

それにしても進化っていうのは大型化良いのか小型化良いのかよくわからんな
現在の状態において小型化して人類排除がゴジラにとって最適な解だったのだろうか
さらにデカくなって一気にぶっ潰すほうが楽の気もするが 

574 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:56:22.08 ID:faIfF6fE.net
>>559
確かに常時監視下にあるから、あの分離が見逃されたとの解釈は変だ
矢口がカヨコと話したまさにそのタイミングで尻尾が急変して第5形態が
分離しはじめたとの解釈するのが自然だね

カヨコとの会話で「活動再開したら1時間で攻撃される」ことが明らかに
なって、後の独白で「課題あり」の旨語って、その後で第5分離のシ−ン
に繋がる

これはこの後分離が検知されて1時間後に東京に熱核攻撃されたことを
暗示しているんじゃないか

575 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:06:28.44 ID:bwZ1kD/8.net
俺にはシンゴジの断末魔的なものにみえた
ギャオスとかバルゴンでおなじみの
もっともシンゴジは凍結しただけでまだ死んじゃいないけどね

576 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:10:10.56 ID:r5D0u1Pq.net
>>573
大型化すると維持に沢山のエネルギーを必要としたり、骨格などの強度も必要になるからね。
小型化群体化の方が理に適ってるの思う。

577 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:15:16.56 ID:CPyYdUd4.net
海ほたるちゃんは丸の内さんより存在感がないのか…(´;ω;`)

578 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:17:03.58 ID:xmt35STB.net
>>574
シン・ゴジラ音楽集のtrack32の説明には
複眼的なコーダ(音楽の尻尾)は、せっかくの進化が凍結によって閉ざされてしまうシン・ゴジラの尻尾のようってある
いったんあの世界は平穏を取り戻すけどほんの一瞬の油断も許されない ということじゃないのかな

579 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:18:49.82 ID:zKpGH8YP.net
>>568
すげー

580 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:58:25.55 ID:pAIzq1/e.net
>>568
口が閉じてるというか出来てない…

581 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 15:04:47.85 ID:CS/9fhoo.net
>>575
湯浅監督なら最後に体内放射して凍らせたかもしれない

582 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 15:33:53.52 ID:dAAcqB0C.net
>>568
第五は蛹の羽化みたいに背中からメリメリっと出てくるんだなぁ
しかし歯も骨も細かくて美しい

583 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 15:35:46.16 ID:Ck1vvEY7.net
>>568
すげえなあw
クリエイターの人達は、シンゴジラが新たな題材として出て来て嬉しいんだろうなあ

584 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:06:13.94 ID:N4xKmB2b.net
>>568
いい出汁が取れそう
(今うどんを食ってるもので)

585 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:12:49.99 ID:qNGDePEt.net
>>568
口閉じてる蒲田くんかわいいなあ
静かにしてるんだよ、って言い聞かされて頑張って言いつけ守ってるちっちゃい子みたいw

586 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:27:54.53 ID:P0XIFoo5.net
>>585
蒲田くん、矢口に説教されたのかw

587 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:59:09.72 ID:faIfF6fE.net
最後のシーン、「凍結によって進化が阻止された、ぎりぎりで危機回避した」
と書いてる記事があるが全くの間違い

凍結シーンでは尾から第五形態など出ていなかったのだから、
凍結後に進化を始めたんだよ

588 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:12:34.79 ID:yoCkxvQe.net
横浜ブルクIMAXいまのところ予約13人ぐらい!
もっと見てあげてwwwwwww

589 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:20:58.08 ID:wRFiBYT9.net
しかし、庵野秀明という人は完全なハッピーエンドが描けない人なのだなあ
一見大団円に見えても、多大な犠牲を払ったビターなラストだったり
不穏な余韻を残して終わってたり

シン・ゴジラはゴジラでしかも雇われ仕事という事で、黒さをギリ封じ込めてエンタメにした感
それでもラストシーンは不吉という…

590 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:23:55.22 ID:7ukjlBi8.net
製作者側が第5形態への進化をギリギリで阻止できた、って言ったのがどっかに書いてあった。

591 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:29:25.97 ID:faIfF6fE.net
昨晩のニコタマIMAXはレイトだったが7割以上入ってたぞ

592 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:56:23.97 ID:ivnU56Tn.net
シンゴジラが成功して、アニメーター見本市も頑張ってて
いよいよ庵野の精神状態も回復したか?
期待して良いのかな今後の庵野に

593 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 18:13:13.87 ID:WpEsC6Tl.net
ワンフェスの第5形態見たけどすげえグロい

594 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 18:32:14.53 ID:Z4uSXYfM.net
>>589
ゴジラにハッピーエンドは似合わない

595 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 18:34:13.10 ID:uKbfEp7n.net
>>594
そういうのは昭和後期とVSシリーズ辺りだろうな

596 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 18:35:45.92 ID:zfEDF/1/.net
何言ってんだ初代のリブートだからこれでいいんだよ

597 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:10:40.33 ID:HH9x4011.net
3月に発売されるムック本『シン・ゴジラ GENERATION』ってジ・アートの簡易版みたいなもんかね?

598 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:17:19.48 ID:zfEDF/1/.net
ジ・アートは権利関係上キャストインタビューはないので簡易とかではなく別物

599 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:21:14.51 ID:ghuUhxtE.net
BD/DVDリリースに合せていろいろと出てくるんだなぁ

600 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:33:34.95 ID:+BZsZyfY.net
キャスト陣のじっくりインタビュー誌ほしいなあ

601 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:55:26.72 ID:DeNplkC0.net
パロディ漫画集が欲しい

602 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:56:35.65 ID:zES1WBYC.net
>>594
ゴジラはハッピーもバッドも両方可能

603 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:59:26.13 ID:xmt35STB.net
蒲田くん 品川君 鎌倉さんが全員写ってるブロマイドが欲しい

604 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:07:08.51 ID:GDnJNIxS.net
>>595
VSシリーズも、ゴジラ倒したわけじゃないから、ハッピーエンドとは言い切れない部分はあるんだよな。
昭和後期のなら、ゴジラは正義の味方だからわかりやすいんだけど。

605 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:18:36.97 ID:hddmsLEt.net
シッポのアレはボートの人々と某氏がラジオでいってたはずなんだけどね

606 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:32:19.57 ID:L3kTJwyK.net
某氏はよく蒲田に飲み(呑み)に行くというらしい
蒲田くんは某氏の分身だったのかもしれない

607 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:33:17.22 ID:GDnJNIxS.net
>>605
それだと、牧元教授の資料はどうやって回収したんだという疑問が。

608 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:43:57.81 ID:xNLjNuuy.net
旧作のBDがシンゴジより高いとかおかしい

609 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:45:04.16 ID:zfEDF/1/.net
そもそも「人々」なんて言ってないから捏造。「最初にボートに落ちた人」って言ってるから牧
第五の由来が牧の遺伝子ってほのめかしてるんであってプレジャーボート発見した隊員なんて含まれてねーよ

610 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:08:37.07 ID:G1ErRMwB.net
ついさっき、109シネマズIMAXで観ていたら席が揺れたので、そういう効果なのかなと思ったら、本当の地震だった。

611 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:15:59.64 ID:9X4BZS33.net
ブルーレイを買う予定だけど
通常版とか特装版とか色々あって、どれを買うべきか迷うな

612 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:43:40.01 ID:Std3olww.net
迷ったら高い方を買っておけば間違いない

613 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:48:21.32 ID:WHuQNXX2.net
第五形態、この部分やばすぎだろ。

http://i.imgur.com/yCjppin.jpg
http://i.imgur.com/heoGdn6.jpg
http://i.imgur.com/8Po4TWV.jpg

614 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:48:23.62 ID:hqFQxDVu.net
ワタミが京急蒲田にオープンのステーキ屋の肉
どうみてもアレに見えない?蒲田だけに・・・

http://i.imgur.com/wsfrIZN.jpg

615 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:01:07.03 ID:WpEsC6Tl.net
>>613
「これ何だと思う?これね、ゴジラの尻尾」
って言っても信じてもらえなさそうだww

しかしほんとにえぐいデザインしてるわ

616 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:04:56.97 ID:WHuQNXX2.net
まさか人の眼球があるとは思わなかった。。

617 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:05:34.78 ID:HH9x4011.net
ほんの数秒しか映らなかったのに……

618 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:12:24.82 ID:r5D0u1Pq.net
>>614
確かにw ウケるw

619 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:32:16.79 ID:93SZVZ6c.net
>>616
ホント、まさかだよな。いや確かにまんま頭だったんだから不思議はないんだがw
あー雛形生で見てぇ・・・

620 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:34:35.62 ID:ghuUhxtE.net
>>613
目が〜目がぁ〜

621 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:43:30.02 ID:wRFiBYT9.net
>>613
ここまで来るともはやH.R.ギーガーを超えてるな

622 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:45:16.52 ID:B4C0DRSf.net
シンゴジラの第五形態ってのは尻尾の部分のアップなのか?

623 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:48:41.69 ID:HH9x4011.net
>>621
ギーガーよりも、ロブ・ボッティンの世界観っぽい

624 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:53:38.47 ID:dTPjCfbS.net
>>613
くちばしに見える
鳥人間?フェムトみたい

625 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:54:35.33 ID:OyaXFqom.net
目玉があると意志があるかのように見える
寄生獣だな

626 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:55:47.79 ID:55MCpLcZ.net
今日ワンフェスの帰りに友達に蒲田君ゲットしてもらったよ
http://i.imgur.com/JzPFCvc.jpg

627 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:10:19.10 ID:wRFiBYT9.net
>>625
庵野秀明監督の寄生獣は見たい アニメでも実写でも面白そう

628 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:14:08.81 ID:faIfF6fE.net
疑問なんだが凍結後にこんな変化したら当然監視に引っかかる訳で、
どう対応するんだろうね
熱核落とすしかないのかね

629 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:23:45.94 ID:bwn+jr+L.net
>>592
アニメーター見本市が頑張ってるのはエヴァの製作が進んでないからだろ?
おかげで龍の歯医者がしっかりしたアニメになったのは嬉しい限りだけど
グリッドマンもアニメ化してくれwwwNHKさん頼みます

630 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:37:19.05 ID:v0Dfg978.net
龍の歯医者よりシンゴジIMAXを選択した俺カコイイ!
来週後編見る!

631 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:38:44.30 ID:B4C0DRSf.net
>>628
溶けかかってるって事だとんね。
あの尻尾の変化が凍結中に起こったものじゃないとあっという間に
核兵器が飛んでくるよね。

632 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:50:20.87 ID:NjmlcQ73.net
>>613
作りこみが凄いな。こんな目ん玉映ってなかったよ

633 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:52:51.09 ID:bwn+jr+L.net
>>632
あくまで雛型ですから

634 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:56:07.11 ID:LsR/Xinj.net
>>613

目ん玉はしっぽの先っちょの部分に付いてるの?
しっぽの先がガバーッと口開けたみたいになってるところと合わせて
やっぱ顔になってたのか
これは下から見たんじゃわからんよね

635 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:58:33.76 ID:UJI1A+4p.net
>>626
いーなあ
蒲田くん、かわいい

636 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:02:49.70 ID:ySai5Nsq.net
>>633
この雛形がそのままラストカットに使われたんでしょ

637 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:17:48.01 ID:CJxk9V56.net
うーん…
好きな映画ではあるけど
やっぱりこんなグロいクリーチャーはゴジラだとは思えないわ
レジェゴジに期待しとくかな
キングコングの引き立て役にならなきゃいいが…

638 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:26:52.90 ID:URLDsSy1.net
おとといIMAXで真ゴシ見た時
キングコングの長編バージョンPVやってたけど
あの島、デカイのはキングコングだけじゃなくて虫やヘビもデカいのなw
つまり人間が小人と同じことで、なんだか小人物語みたいで一挙に見る気失せた

639 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:34:28.62 ID:WmwkSSSw.net
もう劇場にも行けそうにないし記憶が怪しくなってきたから早く円盤が欲しい
蒲田くんが立った時の感動を思い出したいw

640 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:38:07.24 ID:dJgq+EQd.net
誰か638の言ってる事を通訳してくれ

641 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:48:32.27 ID:B3UtjGkq.net
>>613
これを見た海外の反応はどんな感じなんだろ?
これは世界に誇る造形美だと思うが そしてこれを見て誰もが続編を望むと思う
んで期待値のハードルが上がりすぎてえらいことになる

642 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:50:23.44 ID:ZKbU688D.net
>>550 >>552
以前、戦場カメラマンの渡辺氏がTVで言ってたが、
戦場でも中国人はたくましく商売していて、取材中によく中華料理のデリバリーの世話になったとか

>>568
これはすごい!

643 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:32:20.25 ID:QGcBgzmK.net
ここまで造っておいて次作を作らないあたりがスゴいんだよね

シッポの第5形態の続きはシンエヴァのオマケ特撮でやってみたらどうだろう?

644 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:42:28.30 ID:tUsnnaov.net
作らないも何も円盤もまだ出てないだろ

645 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:49:20.82 ID:mgfp0lwE.net
>>644
ヤマトもガンダムもムーブメントだった時
続編?冗談ポイです、ありえませんよ…
って言ってたなぁ…

646 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:53:29.16 ID:WgAf3q4o.net
今更だけど
進化で体が大きくなっても目玉の大きさが変わってないから、第4形態では従来のゴジラよりかなり目が小さい、というのは知ってるが
2→3→4形態で黒目の大きさって変わってるか?あと質感も。
人間の目がモデルとインタビューで言ってたが2形態3形態ではそんな人間っぽく見えないし、特に2形態では半透明な感じがあるし
大きさは変わってないけど何かしら変化はしているのか。
つくづく3→4の進化の過程も見てみたいと思う

647 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 04:07:25.35 ID:Bap30FPB.net
今週無駄に忙しいんだけどなんとか木曜にはIMAX行けそうで良かった
体調管理だけ万全にしとかないと

648 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 06:54:13.02 ID:4aHgt8dj.net
>>611
特典ディスクつきの3枚組みでええやん。

649 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 07:11:45.69 ID:3e9sSmqD.net
第5形態を見る限り眼球もろとも退化
蒲田の場合も液晶のような平面的視覚神経式
さてとどこが人間の目がモデルなのかな

650 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 07:46:31.04 ID:l0fO2NVf.net
尻尾が本体説なら尻尾の先に目玉があるかもしれない

651 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 07:49:56.26 ID:2AlCqSj4.net
>>649
第4形態までは同一個体による単一進化
だけど第五形態はそこから産まれる
別個体または群体という位置づけではないかと

あの後東京駅大深度地下に保管される第四形態
それと融合して完全生物になるべく東京に
怪獣、宇宙人、悪の組織が襲来する

それに対抗すべくゴジラのDNAを利用した…

652 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 08:19:02.46 ID:TZD0NtFY.net
そもそも第二の時点で尻尾に眼点あるから

653 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 09:09:27.16 ID:3e9sSmqD.net
第2形態の段階で既にシッポは長い
それじゃ目の位置は模様でじつは逆ネッシー状態だったって訳?
勿論脳がシッポにあるのが前提条件だから

654 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 09:11:54.54 ID:zNxRBMKQ.net
>>650
>>613の画像見てみ
まさに人間の目玉だから

655 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 09:40:49.41 ID:a3MQ5sqb.net
俺は改めて思った
今回のゴジラ、フルCGってのは嘘

656 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:02:10.43 ID:fEOT8Vqf.net
>>655
ハイブリッドと言ってたろーが

657 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:09:57.03 ID:17mcH4Lf.net
フミカスを映画に出してくなてよかったな
円盤販売禁止になるところだった
まあまだ3月までもう少しあるけど、出演者はホント不祥事起こすなよな

658 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:26:32.65 ID:++ZVLSLV.net
>>657
しかも出家した理由が「オナペットになるのが嫌だったから」とかもうね
だったら最初から芸能界なんかに入りなさんなや

659 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:30:58.49 ID:PQcKINz6.net
高畑息子の時も言われたねぇ
あっちは警察沙汰だったから問答無用だ

660 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:33:29.94 ID:Z2X1925Z.net
その発言で写真集やDVDが売り上げ倍増してんだから
絡め手の炎上商法みたいなもんだけどな
狙ってやってるだろ

まあシンゴジに関わってくれなくて良かったのは確かだが

661 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:48:10.95 ID:TZD0NtFY.net
やっぱりカヨコがNo.1

662 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:57:58.83 ID:nt2w8oqX.net
カヨコ役は石原さとみがランドゥーにベラーな選択

663 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 11:16:46.82 ID:6mMebWee.net
石原さとみ…?

そうかそうか

664 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 11:54:07.04 ID:6xSgRU14.net
>>646
尻尾の目ん玉は次回作の主役となるゴジラのコピーで牧のDNA含んでるとかかな。
神に等しい命と神に等しい知性を持った神の化身のゴジラ。

665 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:01:23.42 ID:o+8dOiP/.net
尻尾の先の目や歯は巨大化した牧元教授の物で、その尻尾に人間のDNAが集中してるからそこから人型の第5形態が出て来たってことかなぁ

666 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:08:36.91 ID:6xSgRU14.net
牧のDNAの他にも奥さんのDNAも混じってて生まれてきたのが子供(第五形態)

667 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:24:37.95 ID:fEOT8Vqf.net
ゴジラに吸収されてあのようになったのかね

668 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:50:04.67 ID:eg/k++2Z.net
ドクターストレンジ見てきた
「おまえの目指す場所はカマータージだ
という台詞があり

「えっ?蒲田に?」
と返したのは俺だけではあるまい

669 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:54:12.60 ID:aHuL4ba8.net
>>666
それ人間だよね?

670 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:04:28.64 ID:6xSgRU14.net
>>669
進化した人間

671 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:16:35.66 ID:HRdvxE24.net
えっ?蒲田に?

672 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:45:49.74 ID:c8HLS673.net
>>640
一昨日109シネマズにシン・ゴジラを観に行ったらキングコング髑髏島の巨神の予告が流れて
その島の生き物はみんな大きいから人間が虫けらみたいな扱いであんまりおもしろそうに思えなかった
当人じゃないから違ってたらごめんね あの予告観てこれギャグ映画なんかなーと思いました

673 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:27:51.98 ID:y+ulAMVW.net
まぁギャレゴジもだけど、あの手の怪獣映画の面白いところは金をかけた怪獣プロレスにあるからね。
シンゴジで怪獣映画に興味を持った人があの予告を観ても惹かれないだろうなぁとは思う。

674 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:41:58.51 ID:TMpcUOrM.net
613の写真、2,3枚目のアップは1枚目のどのあたりなんだ…?

675 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:59:49.04 ID:BpYXDWj9.net
ジアートだとちょうど目の部分は隠れてるんだよな

676 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:01:14.57 ID:dia36Wrt.net
>>674
おそらくこちらからは見えない裏側の方。

677 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:09:06.13 ID:yJlxhh70.net
有名キャラのコラボ作品は引き分けか敵対から共闘の2パターンしかないのがなぁ
貞子と伽椰子、エイリアンとプレデターは合体したけど

678 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:10:08.68 ID:IHecI5kA.net
>>677
ゴジラVSウルトラマンやゴジラVSガメラやったら
協力してキングギドラを倒して終わりになりそう

679 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:14:43.72 ID:EZYEpc0O.net
今さらそんなブックありのプロレスみたいな映画なんて観たくない。

680 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:17:01.30 ID:4fZVE/8z.net
>>678
そうだな。いっそ観客がドン引きするくらい
いざとなったら徹底的にやってほしいいね。
ちょうどエヴァ初号機が使途にのっとられた3号機をぐちゃぐちゃにした位に。

骨と肉片になったウルトラマンとか見てみてえな

681 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:23:39.33 ID:BpYXDWj9.net
他人の商標借りたらそうなるのが目に見えてるから庵野は置き換えで新しいもの創るんだろ
光の巨人をエヴァに置き換えて科特隊が所有すれば新しい地平が開けて残酷描写や明確な勝った負けたも可能になる
で、そういう方法論で創られた仮想ゴジラvsウルトラマンなりvsガメラなりを庵野が撮ったら絶対傑作になる

682 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:30:21.21 ID:EZYEpc0O.net
それを許す度量のあるプロデューサーがいるかだな。

683 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:46:35.45 ID:nTaqNVlD.net
>>680
やりそうだなw
骨と肉片になったウルトラマンが
科学特捜隊の決死のバックアップで復活して、ゼットンを倒すとか

684 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:54:02.87 ID:RaDOnx5j.net
ウルトラマンの壮絶な敗北を描いたら絶望感ハンパないだろうな

シンゴジラの東京壊滅を越えるかもしれん

685 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:02:32.85 ID:PuAAEo42.net
>>680
シン・ゼットンがやってきて欠片も残さず吹っ飛ばされるんですね

686 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:05:45.09 ID:IHecI5kA.net
一兆度の火の玉を出したら地球まるごと一瞬で蒸発するらしい

687 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:08:54.95 ID:HRdvxE24.net
ウルトラマンの敗北シーンで総辞職ビームのBGM流して欲しいw

688 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:23:43.55 ID:+emiWscl.net
光の巨人を元に汎用人型決戦兵器を…

689 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:27:12.79 ID:B3UtjGkq.net
帰ってきたウルトラマンはバラバラにされたり
カラータイマー取られてぺちゃんこになったりと結構な目に合ってる時もありましたな

690 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:30:40.30 ID:Rk3Khds0.net
シンゴジラ第5形態、ベムラー、レッドキング、etc
シンゴジラ第6形態、ウルトラマン
シンゴジラ第7形態、ゼットン
ですな?

691 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:31:51.16 ID:eg/k++2Z.net
ぺちゃんこになった皮を
誰かが着て変身するのですね
わかります

692 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:44:03.74 ID:MdWfeEaT.net
第五形態の知能が気になるなー
人の言葉が喋れたら、また物語の世界が拡がりそう

693 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:56:02.21 ID:HRdvxE24.net
「歩いてるだけで色々撃ち込んでくるんじゃねえぞ」

694 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:59:04.80 ID:6xSgRU14.net
シンゴジVSエヴァ!鷺巣詩郎×高橋洋子のシングル発売、ジャケットは安野モヨコ
http://natalie.mu/eiga/news/221434
http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1702/0220/extra/news_xlarge_welcometothestage_201602.jpg
「Welcome to the stage!」と銘打たれたこのシングルには、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの楽曲
「EM20」をボーカル曲としてアレンジした「TENSIONS - welcome to the stage」、「シン・ゴジラ」劇中でも使われた
「Who will know」を収録。ジャケットは安野モヨコが描き下ろした。

695 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:59:12.00 ID:G3+oflqM.net
>>690
第8形態、バキューモン

696 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:07:02.28 ID:IHecI5kA.net
進化を続けたら時間停止とか出来るようになるんじゃないか

697 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:09:32.92 ID:MTJyxYQI.net
>>694
「EM20」をボーカル曲としてアレンジした

デン!デン!デン!デン!ドン!デン♪
とか歌ってるのか

698 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:11:25.79 ID:MdWfeEaT.net
>>693
ちゃぶ台を前にした矢口蘭堂と第五形態が、人類の進化について話すとかw

699 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:17:30.30 ID:HRdvxE24.net
>>698
ちゃぶ台かよ矢口んちw
「ゲロ吐いたら街が消滅したみたいで」

700 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:17:48.60 ID:ysStNPzR.net
第五形態。『ノストラダムスの大予言』の未来人類ミュータントっぽい

701 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:33:10.83 ID:HG8MIan1.net
ゴジラさん、見慣れぬ地上をルンルン気分でご機嫌に散歩してたら
突然背中を突き刺されてすごく痛かった。
怒ってゲロ吐きまくり、吐き疲れてウトウトしてたら
お口の中にまずいお薬を入れられて、
プンプンしながらも、今はしびれて寝てるとこ。

702 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:44:49.37 ID:aHuL4ba8.net
散歩に見えるが怒れる牧教授だったのかも

703 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:52:13.61 ID:c8HLS673.net
>>698
それ第五形態ちゃう メトロン星人

704 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 18:03:15.92 ID:MdWfeEaT.net
>>703
第五形態がお茶とか出してさ、メトロン星人みたいに冷静に話したら、おもしろいかなーってw

705 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 18:23:09.15 ID:SBU6b302.net
てっきり人間と共存するために人型に進化したのかと

706 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 18:41:35.39 ID:jxCbYD1e.net
>>697
ビープロの人ヤッチャッタなw

707 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 19:06:02.17 ID:nCYLKH+i.net
ビープロで思い出すのがマグマ大使……
新幹線走ったエピであんときゃ知恵熱出して
翌日学校休んだ思い出がある
ほんとゴア怖かったわw

708 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 20:01:15.33 ID:cPPLc9Ps.net
>>694
ありがとう
劇伴音楽集だけ予約しててよかった

709 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 20:25:21.31 ID:6xSgRU14.net
Who will knowの作詞って誰だか書いてないよね。

710 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 20:48:49.94 ID:xxAG6God.net
>>705
すごくフレンドリーで人間には害は無いとしても、あの見た目では仲良く出来ないな。
夜道でばったり会ったら、失禁して泣き叫ぶのは確実。

711 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:03:12.10 ID:wM+rvzvC.net
>>707
そうそう、それは「初代ウルトラマン」より早い国産初カラー特撮だったんだよ

712 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:12:47.96 ID:zNxRBMKQ.net
>>709
エヴァ新劇場版でも印象的な英語歌詞のコーラスがよく流れるんだけど
作詞者が誰なのか分からないんだよな
一説には作曲者の鷺巣さんが自ら作詞してるとも言われてたりする

713 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:15:20.63 ID:BpYXDWj9.net
let us not be without youとかいうまわりくどい言い回し

714 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:20:58.03 ID:aHuL4ba8.net
>>705
人間に似せてきたと言うより人間の姿に戻ろうとしたんじゃないのだろうか
もともと人間だったようだから

715 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:39:16.60 ID:B3UtjGkq.net
牧=ゴジラはもう確定なの?
ジアートとか読んでないから細かいことわからないんだよな

716 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:53:48.70 ID:BpYXDWj9.net
ジ・アートは実質的に制作記録だから作中の設定についてはほとんど書かれていない
ゴジラに牧の遺伝子が入ってる、というところまではミューコミラジオの樋口のコメントでほぼ確定
とりあえず来週発売の東宝のオフィシャル解説本を待とう
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4040722086

717 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:31:45.73 ID:kNe7vG/i.net
>>716
くっ・・・どこまで俺に金を出させれば気が済むんだシンゴジラ

718 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:34:12.33 ID:WsSx0OKj.net
構わん、消耗戦だ。717がお金を放出不可となるまで吐かせ続けろ!

(…こわっ!)

719 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:35:25.45 ID:QDRN4cHV.net
>>627
「名前は付いていることが大切。」
「名前なんかどうでもいいでしょう。」
寄生獣のやりとりであったような。

720 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:35:33.11 ID:6xSgRU14.net
>>712
なるほど

721 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:53:17.80 ID:ysStNPzR.net
>「名前なんかどうでもいいでしょう。」

確かに赤坂は、ゴジラって一回も言ってないな。ずっと巨大不明生物って呼んでる

722 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:56:37.33 ID:uFTxZS34.net
「機密研究読」って所謂謎本だろ
よくある外野があれこれ妄想してる本

723 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:56:39.92 ID:h8SON5Fw.net
who will knowだけでも3バージョンもあるんだな
ゴジエヴァ行く人は生で聴けるな

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MRACUFG/natalieeiga-22

724 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 23:53:10.88 ID:ebH4x5Lr.net
木場IMAX行ってきた
見るのは6回目だけど実はIMAXはこれが初めて
6回目だし見るかどうか迷ってたんだけど
劇場でシンゴジを見るのはおそらくこれが最後の機会だし
IMAXも体験もしておくか
くらいの気持ちで行ってみたら
IMAXすごい
ズシーン!ズシーン!という足音
ドバババババとアパッチ
ドドドドドドドドと着弾
キュリキュリキュリキュリとヒトマル
「フゴーゥ!ダァン」と花森大臣の鼻息と机を叩く音
「オエー」から「ゴゴゴゴゴ」から「キーーーーン」になる絶望
面白かったーーーー!
視覚聴覚ともぜんぜん新しいゴジラ体験だった!
見に行ってよかった!

やべえもう一回体験したくなってきたわ

725 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 00:27:24.12 ID:GsVgtiFw.net
あのオエー鳥の熱線AAみたいな…

726 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 00:48:57.05 ID:q+R6JQYF.net
>>722
東宝全面協力なので、信憑性はそこそこあるんじゃないの?

727 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 00:52:34.35 ID:7+hXunYr.net
東宝全面協力なんて読まずに適当に言ったんだろ

728 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 01:23:31.36 ID:2JscDqEn.net
東宝全面協力なんて当てにできるかよw
庵野やその近辺からでないと裏設定なんて出てくる訳無いよ

729 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 01:24:37.70 ID:0tYzgRz4.net
作家主義の映画だからね、基本的には観客に解釈が委ねられてる
公式設定が唯一の正解っていうタイプの作品じゃないでしょう

730 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:11:00.65 ID:qusLOGry.net
>>728
企画段階の資料は、全くないのか?

731 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:27:25.09 ID:i9ERjuqt.net
二子玉IMAXで16回目の鑑賞。
前から思っていたが二子玉IMAXのスクリーンめちゃくちゃでかくていいね。少し前の方で観たら蒲田くん登場シーンでちびりそうになったわ。。

732 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:44:09.23 ID:1moPBAuK.net
謎本の類いに酷い質のものが多いのは
評論の体裁とってる本なら権利者に無許可で何でも発行することが出来るからだよ
だから元作品に対する基本的な知識さえ欠いた便乗商法で適当に乱造したものが出回ってしまう
その点、716で出てる本は、一応東宝の協力仰いでるだけマシだと思うし
何より東宝協力なら、他の謎本と違って画像もつくだろ

733 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:59:12.11 ID:cjdsLglB.net
>>730
そう言うのはアートオブに載ってるのが全てじゃないかな

>>732
劇中スチールとかはホビージャパンから出るムックの方が期待できるでしょ
機密〜は値段からして記述中心たと思うし

734 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 04:23:43.20 ID:p/QEpoTD.net
今日木場でシンゴジIMAX見てくる
去年の夏に公開された映画を年明け後も見られる喜び!

735 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 05:29:32.52 ID:7+hXunYr.net
ってかなんでそんなガチガチに考えてんだ
第4の脳や牧と第5みたいに制作側は共有してるが公開されてなかった劇中設定は明らかにあるわけで、
記述的な劇中設定は造型系のムック本には期待できんだろ
それぞれの本の目指すところが違うんだから排他しなくても別にいいじゃん

736 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 06:50:02.13 ID:Wvz042lT.net
>>726
東宝協力でも制作関係者が関わってなかったりして・・・

737 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:10:23.31 ID:kjhFkgnh.net
>>711
搭乗型巨大ロボットの元祖が
マジンガーでなくアストロガンガーだってのと
よく比較される話だな

738 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:15:24.30 ID:Qo3VtecU.net
>>723
1. TENSIONS - welcome to the stage
2. Who will know - furusato
3. Who will know - 2017
4. Who will know - snedronningen

snedronningen(雪の女王)テーマにしてるのか。
あれは生命の無い冬の死の世界に行って男の子をを取り戻す話。
牧教授もそんな感じなんだろうか。

739 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:17:28.01 ID:kjhFkgnh.net
>>736
画像資料等の使用協力ってのもあるわな

上のコメの流れで
アニメ漫画謎本の元祖はエヴァではなく
磯野家の謎w

740 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:53:56.68 ID:dzu0qRsQ.net
>>729
> 作家主義の映画だからね、基本的には観客に解釈が委ねられてる

そういう作風が面白いね

741 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:56:51.61 ID:qusLOGry.net
>>739
それだけじゃ、「全面」協力って言わないんじゃない?

742 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:10:13.13 ID:OTo7tvrh.net
>>732
そろそろゴジラや庵野秀明の守護霊が語る本が出てきてもおかしくないなw

743 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:11:33.36 ID:OTo7tvrh.net
>>737
似た話なら日本初のハンバーガーチェーン店はマクドナルドではなくドムドムっていう。

744 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:13:29.31 ID:zDZPeWEh.net
>>737
ガンガーは自分で話すからなあ

745 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:40:13.21 ID:BtKyP1ly.net
>>743
日本初のコンビニがセブンイレブンではなくココストアだというのにも似てるな

746 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 10:29:54.32 ID:kjhFkgnh.net
>>741
そうかもなぁ
紅白のゴジラ襲来も恐らく東宝の全面協力
あっただろうけど庵野樋口が協力してたわけでは
ないだろうしね

747 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 10:32:12.67 ID:zDZPeWEh.net
そもそも庵野秀明が設定とかを楽しむタイプじゃない
ガンダムとかファイブスター的な設定本読んでニヤニヤする層は無視でしょ
映像至上主義

748 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 10:46:22.18 ID:2/rdw/bx.net
>>707
ピープロは当時アニメも特撮モノも遣っていたでござるな
ハリスの風懐かしく

749 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 11:37:40.28 ID:OUMPAFIW.net
>>747
エヴァであんだけゴテゴテ設定作ってたのに?

750 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:13:17.59 ID:fGAGJuBq.net
ゴジラの設定も面白かった
元人間で雷魚っぽいとか

751 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:23:08.53 ID:eY+PrCJc.net
そりゃ人間成分も入ってるだろうけど
元はラブカちゃんや使徒なんじゃないの?

752 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:43:24.01 ID:xmwV/1FB.net
>>749
これが正しい設定ですなんて一度でも提示したことあるか?
制作に必要なモノは当然作るだろうけど、それらの整合性とか考えた形跡は全く無い
トップとかの頃からそんな感じだったらしいからな
周りがこういう設定だからこういうシーンを入れようって言っても、
「いりません」の一言でちょん

753 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:43:42.64 ID:7hRxxosm.net
ハリスの風w

エヴァはもともと設定はさして考えてないでしょ

754 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:59:47.38 ID:0tYzgRz4.net
エヴァは主役ロボの身長さえ決まってなくて
画面に応じて一番巨大感が出る描き方をしてたんだっけか
まさに映像至上主義ですな

755 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:28:35.89 ID:rGpWTvQb.net
>>752
PS2及びPSPゲームの新世紀エヴァンゲリオン2は?
ゲーム内で機密情報を入手していくことが可能で、中には劇中では描かれなかった設定も提示されるよ
Wiki曰く「この謎は庵野秀明監督のインタビュー内容からまとめられており、ガイナックスの監修で収録されている」というし

756 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:29:31.54 ID:eY+PrCJc.net
身長とか細かく決めたら話の首しめるだけだろうし
そういえばゴジラもスカイツリーよりでかく設定するのは無理があるのかね?

757 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:37:29.65 ID:qNAXtHSx.net
まぁ確かに、逆シャアのサザビーみたいなことになりかねないもんな。

758 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:54:15.15 ID:7hRxxosm.net
ゲームはなあ
トップ→ナディア→エヴァだもんな

つかトップの末裔が旧アトランティス人てww

759 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 14:10:40.92 ID:v9DcyRwE.net
ハリスの旋風、な

760 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 14:10:58.07 ID:JQ6C4RNz.net
>>755
だから考えてないわけではないけど、
制作中に映像重視で平気で無視しちゃうから、
公式設定とは言えんのよ
精々、初期設定

シンゴジラの第何形態とかもそんなもんではないかと

761 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 14:40:39.79 ID:l2Vze5d0.net
フルダイブ型のVRが実現したらゴジラは是非体感したい

だけど一番やりたいのはギャルゲーかなあ

762 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 14:41:56.28 ID:eY+PrCJc.net
>>752
作品が終わっていたからこそ公開できたんだろうけど
あのくらいの世界観を何気なく作り上げているからこそ
その一部だけしか描いていないエヴァも魅力あるんだろうなあと思わせられる
のも確かですね

763 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 15:40:19.29 ID:zf0tLPsg.net
二子玉IMAX観てきた。皆様マナー良くて素晴らしいわ

764 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 16:05:46.76 ID:kjhFkgnh.net
>>751
第0形態(仮称)に牧を加えることによって
第1形態になったとと考えるか
牧が進化促進剤を抱えて取り込まれたのか
実は俺は今でもプロメテウスの冒頭みたいに
牧が細胞を取り込んで第1形態になったというのも
捨てきれてないw
答えは曖昧でいいと思う

765 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 16:07:02.62 ID:1/u6dDzR.net
>>763
すごいいいよね この間初めて行って驚いたわ
帰りの電車乗って外見てたら遠くに丸子橋発見してテンション上がった
IMAX再上映も今日入れて後3日か またあのゴジラの咆哮聞きたいよ

766 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 18:34:50.53 ID:wwysr6sV.net
ゴジラvsコングに対抗して日本はゴジラ対メカニコングで

767 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 19:40:59.17 ID:eWKZzCkx.net
>>764
俺は第0形態にあたる古代の深海生物が死んだので
その細胞を持って帰国して、プレジャーボートで自分に移植して
東京湾に身を投げたんじゃないかと思って観てたわ。

768 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 20:01:40.36 ID:p/QEpoTD.net
自分は木場で鑑賞
11回目だけど、回数重ねるごとに涙腺緩くなる気がするw
今回はとうとう最初の東宝のロゴだけでうるっときてしまった

769 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 20:24:44.33 ID:qiHpstaw.net
>>768
WALL-Eみたいだな。最初の画面だけで涙が出るw

770 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 20:34:08.87 ID:nOccFIUc.net
おれ、上映開始のアナウンスの段階で号泣

771 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 20:45:09.93 ID:AzjNzBtJ.net
>>770
さすがにどうかと思うぞ?
まあ映画館に向かおうと家を出たときに泣くやつもいるけど

772 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 20:46:42.12 ID:jcN5/69S.net
ゴジラのしっぽってゴジラが分裂しようとしてたのか
映画館で見たとき人間の骸骨かと思ってて、被曝した人の恨みとかそういうものを比喩してるのかと勘違いしてた

773 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 21:37:32.87 ID:Qo3VtecU.net
>>749
庵野監督さんは見た感じ気持ちよければ良いよって人。設定は別の人。

【セントラルドグマ】【マギ】【シグマユニット】『電脳コイル』磯光雄監督が20年以上前の某アニメ脚本回の設定資料を"供養"
https://togetter.com/li/1073950

774 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:02:28.13 ID:0tYzgRz4.net
>>772
それはそれで面白い解釈じゃん

775 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:10:08.11 ID:reduaoeF.net
チネチッタ、一週間、上映延長?

776 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:10:11.93 ID:V1i1S/tG.net
>>772

777 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:11:07.53 ID:V1i1S/tG.net
>>772
凍結後にしっぽだけ活動して分裂しようとしたところでバッドエンド

778 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:30:49.59 ID:DYJUGp36.net
>>725

            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  撃  米 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  墜  軍 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三  し   の 三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  て   爆 三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  や  撃 三
   ノ(           /    | |  /        三.  ん  機 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三  よ  腹 三
           /     u            三.     立  三
                              三      つ 三
                               彡    わ ミ
                                彡川川川ミ.


               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

779 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:31:13.34 ID:DYJUGp36.net
>>725


げぼげぼ ォッ ォゴーー!!
            ,, -━-、              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
          /     ヽ            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|        ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
   /  (゜)/   / /   _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
  /     ト、.,../ ,ー゙:゙  ̄                   '"゙        ミ彡)彡''"
 =彳      \\'゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
          \\ \      ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
         /⌒ ヽ ヽ_>i             "⌒''〜"
 ガッズィーラ /     `ー━'




ーヴィーー!!!!
            ,, -━-、
          /     ヽ
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
   /  (0)/   / /
  /     ト、.,../    ォェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
 =彳      \\ \
          \\ \
         /⌒ ヽ ヽ_>i
 ガッズィーラ /     `ー━'

780 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:37:35.57 ID:u2/bERXW.net
デザインのイメージ元ではあるだろうね

781 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 22:46:56.15 ID:bHsSKHTv.net
>>773
なんと庵野庵野と思ってた部分が別人設定だったなんてw

782 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 23:01:02.73 ID:dAFKCMgx.net
4月に地元の映画祭で1回だけ上映するみたいやわ
住んでてよかった
すでに円盤も出てるけど、映画館で見るのがどれだけ大切か…

783 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 23:10:44.55 ID:DYJUGp36.net
立川の爆音上映とやらが羨ましくてたまらない

784 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 23:21:53.29 ID:nOccFIUc.net
チネチッタ、少なくとも3月3日までは上映か。
しかも、お仕事帰りにどうぞ、っていう時間を設定してきたな。

785 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 23:29:16.16 ID:1/u6dDzR.net
>>782
せっかく円盤買っても家だと集中して見れないしやっぱり映画館で観るのとは全然迫力が違うからね
4月に観れるなんてうらやましい

786 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 23:36:14.45 ID:jcN5/69S.net
>>774
それで勝手に納得して感動してたわ
誰にも言い広めなかったのが救い

787 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 23:41:00.53 ID:qiC2doNV.net
シンゴジラは夏に見たくなる映画
でも劇中では秋の設定だっけ?

788 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 23:42:08.70 ID:f84R74QQ.net
最後だと思ってIMAX観てきたけど前半爆睡しちまったぜ
ZARAはどこ?も八ツ山橋も片桐はいりも全部見逃したぜ
あーもったいない

789 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 00:00:51.80 ID:Sf79W9/n.net
>>787
11月3日に現れる設定だね

790 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 00:24:50.92 ID:CYm347Ng.net
11月3日に現るということはあれ全部11月中の出来事なのか
濃い1ヶ月だな
大体今の日本だと早ければ11月中にはクリスマスムードだけどシンゴジ世界だとその年の日本は一気にクリスマスが自粛ムードだな

791 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 00:29:03.62 ID:drX7dIoI.net
>>790
劇中の時間表がジ・アート・オブに掲載されてるよ
昨年のツイッター#シンゴジ実況で疑似再現してたけど、米国軍の空爆は待避する余裕全く無いと思ったわ

792 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 00:30:58.69 ID:03D51Vzw.net
Not Another Geek Podcast - Shin Godzilla Review, and an Overview of the Legacy of Godzilla
https://www.youtube.com/watch?v=2z7mVWV4-9c

米国人ゴジラファンが絶賛 聞き取りやすい英語だから、皆も聞いてみて

793 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 00:40:23.98 ID:sHQ7xjit.net
大晦日もお正月もそっちのけになるだろうねえ
東京都心の学校の入試も殆どが中止じゃないか?
企業も休業に追い込まれて新入社員なんて受け入れる余裕ないだろうし
春に上京予定だった人は諦めるしかなさそう…

794 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 00:55:55.50 ID:NDL91bfL.net
首都が西日本になるのは確実
そう考えるとメガギラスの首都大阪設定ってリアルだな

795 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 00:58:38.25 ID:qvHLT290.net
ゴジラの逆襲初めて見たけど、ぞんざいでつまんない映画だねwww

796 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 01:14:57.20 ID:+/dv0cMt.net
>>773
こんなにボクはすごいのになんでみんな誉めてくれないの!感が出すぎて下品
スゴイのは確かだけどあんただけがスゴイわけじゃないし口に出したらおしまいだろうがよ
搾取されてろ

797 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 01:38:03.60 ID:W3jPzF4T.net
>>795
クライマックスが地味なんだよな
中盤のアンギラス戦が頂点

798 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 02:00:59.15 ID:KSbQzw2e.net
>>796
なんで口に出したらおしまいなの?
自分のやったことをやったと言って何が問題なのだ?

799 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 03:49:06.65 ID:yZNGakBn.net
むしろエヴァ見たなら動きの方に重きを置いてるのが分かると思うが

800 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 03:49:44.11 ID:yZNGakBn.net
おっとリロードしてなかったすまん

801 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 03:53:07.04 ID:u/4npbGf.net
>>795
わかってないな
俊敏で本能剥き出しのゴジラはこれでしか見れないぞ

802 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 06:16:11.76 ID:9QzIhdKf.net
磯さんといえば
エヴァ旧劇25話の弐号機対量産機だな

803 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 06:22:23.27 ID:ROYHfZim.net
>>801
明らかに煽って来てるの察し

804 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 06:46:52.43 ID:hOZH3osX.net
>>803
ラジャ

805 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 07:49:08.39 ID:mvXpPgCY.net
>>786
いろんな解釈できるのがこの映画だと思うし
その想像も悪くはないよ
あのゴジラ見ていろいろ裏設定想像するのもこの作品の楽しみ方
エヴァもそういうところがあったとも言える

806 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 08:01:00.55 ID:2nzjGrcU.net
逆襲、息子、シンゴジと、ゴジラは冷えに弱いんだな

807 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 08:24:11.11 ID:oiKsBmif.net
爬虫類っぽいしな

808 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 09:38:10.55 ID:1TIyltIj.net
>>779
見たかったやつです!
ありがとうございました!

809 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 10:08:26.38 ID:lSc8bXJC.net
>>796
エヴァファンはみんな知ってる事で
イラストつきで最初期の設定見れたのが嬉しかった。

810 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 11:31:28.88 ID:B7iOBD/3.net
武蔵小杉から東京まで向かう途中に東京タワーあったはずなんだけど蹂躙してほしかったな

811 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 12:09:46.58 ID:xB+Gc1rn.net
>>810
俯瞰で街がどんどん停電していくシーンで
左端に見えるのは東京タワーじゃないの?

812 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 12:22:36.74 ID:ZYC/qwGA.net
具体的に東京タワーを倒すシーンが見たかったんでしょ
シーンとして巨神兵と被るから無しにしたのだと思う

813 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 12:32:14.55 ID:GISunOM1.net
今回のゴジラさんは歩いてるだけなので・・・

814 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 12:35:41.65 ID:8FAQtWQY.net
>>809
本放送中くらいに最初期プロットとかが流出
してたなぁ
戦自対ネルフ、最終月面決戦、最終回大団円…
ソースはガイナ企画室のゴミ箱、とあったが
のちに出た最初の記録全集みたいなのに
テレ東に提出した企画書として同じ内容が
載ってた

案外シンエヴァのヒントがここにあったりしてなw

815 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 13:24:27.49 ID:C1pBlltE.net
今回のゴジラさんはあのビル群を壊さなかったよな
壊してはいけない条件でもあったのかな

816 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 13:28:41.48 ID:GISunOM1.net
予算と時間の関係。カッツカツで作ってるから

817 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 13:46:24.93 ID:lSc8bXJC.net
マンションに登ったら倒れてビックリしたからもう二度と倒さないと心に誓ったんじゃね。
それ以来なるべく避けて歩くようにした。で皇居の緑が多いところに逃げようとしたら電車が体当たり攻撃してきた。

818 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 13:48:17.42 ID:rQRpiOjQ.net
>>815
レーザーで高層ビルを10本ほど切ったよ

819 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 15:20:21.99 ID:7n4Y9mxd.net
壊しまくりじゃねーか
俺の住んでるマンションも壊されたぞ

820 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 15:34:12.72 ID:lSc8bXJC.net
光栄な事なんだぞ!

821 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 15:45:45.00 ID:bhK0hXa/.net
空自は嫌がるぞ

822 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:02:53.00 ID:AwFA4IUN.net
スカイツリーは壊してほしかった

823 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:05:52.61 ID:BuEHIslm.net
本当は映るべきところでも映ってない
つまりだ、スカイツリーは見えないところで破壊されてしまってるんよ
ビーム乱射したあたりで

824 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:15:49.48 ID:62Y+wIJV.net
IMAXは予定通りの日で終了なのかね?
またチネチッタ行くか

825 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:25:37.57 ID:KSbQzw2e.net
>>810-812 >>822
そういう観光名所を破壊してゆく、破壊のための破壊みたいな、
これまでにはありがちな田舎臭い演出をあえてしなかったのが、今回のリアリティにつながってるのでしょ?

蒲田とか武蔵小杉とか何でもない街だったから良いんだよ。
東京タワーとかスカイツリーとか言ってる奴はその辺がわかってない。

826 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:26:16.83 ID:oiKsBmif.net
えっ?蒲田に?

は良かったなあ
蒲田かい!と思ったわw

827 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:37:43.41 ID:zM1m1vO5.net
オレは呑川が ツボにハマった

828 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:40:47.90 ID:SuC5ihj0.net
>>826
その前にむしろ「え? 呑川に?」と思った

829 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 16:41:15.37 ID:SuC5ihj0.net
かぶったw

830 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 17:26:34.34 ID:z+XIgKqr.net
>>825
たんに金がなかったからだろ
逆にランドマーク出すとリアリティ出せないってヘボスタッフじゃねw
お前何も分かってないね

831 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 17:26:51.32 ID:8FAQtWQY.net
ツタヤ行ったらシンゴジ円盤3/21入荷になってる
俺は敢えてkonozamaを踏むがw

832 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 17:36:15.76 ID:W3jPzF4T.net
ハリウッド映画で観光名所やランドマーク的な所に限って災害が起きるのは確かにちょっと失笑するかな
アルマゲドンみたいなバカ映画なら気にならないけど

833 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 17:49:20.63 ID:05sRGIPg.net
>>832
地表の七割は海だというのに、陸地のランドマークを狙ったように隕石が落ちてくる「アルマゲドン」すか

834 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:04:06.15 ID:QAnMXmiy.net
ゴジラ復活ひと月前ですね

835 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:04:43.71 ID:rQRpiOjQ.net
東京タワーやスカイツリー壊すのは時代遅れって事だ

836 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:06:02.19 ID:GISunOM1.net
それは見せ方次第

837 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:06:26.62 ID:OX3z6+HH.net
>>831
そう言えばTSUTAYAのオリジナル特典のマイバッグ(シン・ゴジ仕様)を
3/22から店頭で期間限定販売するって記事が出てたが
今見たら何故かリンク切れてる…
カッコいいからバッグだけ買うつもりだったのに

838 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:07:52.70 ID:4msStO+C.net
>>819
裏山www

839 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:17:45.10 ID:rQRpiOjQ.net
>>836
見せ方が上手かった映画は?

840 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:48:46.99 ID:ACW0FOvN.net
自由の女神「壊される方の身にもなれ」

841 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:50:27.57 ID:wJQEnlVd.net
明日見納め行くけどここ見とけってポイントある?

842 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 18:54:38.30 ID:9QzIhdKf.net
蒲田くん、胸の突起でアスファルトをゴリゴリ掘り起こしながら歩いてるとこ
デザインの人のこだわりポイントだったそうな

843 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:12:31.65 ID:dpmqyUEj.net
さすがにIMAXはこれで見納めかなぁ
何回も言ったような気がするけど

844 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:17:47.30 ID:Ja20p3wC.net
>>841
ゴジラが凍結したあとの氷の破片のキラキラ。IMAXだととてもきれい。

845 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:20:38.96 ID:EVXGwT6w.net
品川で木更津のヘリが線路沿いに低空フォーメイションで出撃してくるところだな

846 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:22:17.37 ID:0okiSgWB.net
さとみの唇

847 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:23:53.26 ID:ZQYUhor4.net
小ネタ的なら
巨災対が解析図の謎を解くとき爆睡してるやつがいるとこかな
その直前の矢口がコップをあちちって持ってくとこも好きだ

848 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:23:58.91 ID:9QzIhdKf.net
>>841
俺は18日行ったが
夏の初見時実質初めて認識した
高良健吾や高橋一生が今や最も旬な役者と
世間に認められているのを感慨深く観る

849 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:30:59.48 ID:sy6aFAYK.net
>>841
ラストシーンの蘭堂のセリフのバックに聞こえる背景音に耳すませてみて。
いつもの東京の喧騒で、350万人疎開したのにいつのまに復興したの?って思うw

850 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:34:05.75 ID:Hn6s4ffF.net
前例のない事案で各省庁の調整が云々と話しながら早足で歩く3人の場面で、右端の人のキングファイルがだんだんずれてって落ちそうになるところで場面が切り替わるのが見所

851 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 19:48:02.85 ID:/Hc6RTvP.net
トイレに行って思ったけど、この感じ
http://i1.wp.com/otabibo.com/wp-content/uploads/2016/08/zIHtjKc.jpg
って、尿が鈴口の先の宙で一旦回転してから飛んでいく感じを参考にしてるよね。

852 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:04:19.37 ID:n8Xq09s4.net
昼IMAX行ったら公開終わり近いからか拍手起こってた

853 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:05:20.86 ID:t/Jcwwoj.net
すまんわからん

854 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:07:04.88 ID:9/ZFtRJj.net
ガスバーナーと言うより園芸の可変式シャワーに近い

855 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:30:25.00 ID:3SxiT/x5.net
ガス溶接の火の調整みたいなんだよ
酸素とアセチレンの混合比を調節

856 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:43:29.61 ID:jlgRy5bj.net
IMAXあと2分で上映開始

857 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:52:11.21 ID:KSbQzw2e.net
>>830
観光名所をわざわざ壊して回るお上りさん的な野暮ったさは田舎臭い感性の持ち主には理解出来まい。

858 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:57:01.26 ID:KSbQzw2e.net
予算がとか言ってる奴はアホだな。自主映画じゃあるまいしw
作品上必要ないから入れなかったに決まってるだろ。

シンゴジの成功要素のひとつとして、怪獣プロレスや観光名所破壊など、
今までの怪獣映画要素からリアリティない部分を削ぎ落としていったことがあると思うよ。
怪獣ヲタがそれを望まなくてもね。

859 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 20:58:58.57 ID:03D51Vzw.net
>>851
お前が男であることを確認した。
そんな尿の軌跡を確認できるのは、男だけだからなw

860 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 21:07:26.84 ID:rXVS9CaU.net
>>859
ちょっと前の「トリヴィアの泉」によると男の構造から、必ず板が捩れるように回転して飛ぶことになっているらしい。
ヘェ ヘェ ヘェ〜

861 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ :2017/02/22(水) 21:09:50.88 ID:GoUENz92.net
>401

初代が900万人ぐらいだっけ?、逆襲も800万人ぐらい動員してた希ガス_φ(・_・

862 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 21:31:13.72 ID:C1pBlltE.net
>>840
幻魔大戦思い出すなあ

863 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 21:35:02.93 ID:viK42Fsw.net
「沈黙」見に行ったら、塚本さんがいい演技してたなあ。欧米では監督として有名なので
彼がオーデションに現れた時、スコセッシ監督は何かの間違いでは?と驚いていたとか

864 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 23:21:22.60 ID:Sf79W9/n.net
>>858
それを言ったら東京駅で起動停止もかなりリアリティが無いんじゃね?

865 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 23:25:30.15 ID:5fFtqLKp.net
>>849
そんなもん、「VSデストロイヤ」で滑走路でデストロイヤがゴジラをずりずり引きずってるのに
羽田の飛行機がスポットで普通に動いてる場面に比べれば・・・

866 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 23:26:01.43 ID:Ka2DPmj3.net
>>864
まさに虚構。

867 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 23:41:37.87 ID:GISunOM1.net
>>858
ジアート読めば?

868 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 23:44:46.09 ID:KSbQzw2e.net
あえて蒲田や武蔵小杉を舞台にしたり、東京タワーやスカイツリーをあえて破壊させず、
せいぜい東京駅をクライマックスの舞台にしたセンスと、
日本各地の観光地に現れ有名建造物を破壊させて「ほら面白いでしょう」ってセンスの違いが
わからん奴には一生わからん感覚だろうなあ。

869 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 23:46:05.42 ID:KSbQzw2e.net
>>867
必要なシーンなら予算の配分変えても撮るだろ?
コテコテの観光名所破壊をさ。

870 :名無シネマ@上映中:2017/02/22(水) 23:52:22.19 ID:NHqdOTwA.net
このスレが無断転載されてたが、俺のコメも乗ってて図らずもまとめサイトデビューしてしまった…

http://www.henshin-hero.com/archives/12619532.html

871 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:04:03.38 ID:gB9/45Cd.net
>>868
何でそんなにイライラしてんだよ

872 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:04:56.09 ID:DjNdW5Bw.net
ヤシオリ作戦は電車が集中する東京駅でないと成立しない作戦だからな
名所だから東京駅が舞台になったのではなく、物語上の必然性があるんだよ

873 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:25:43.77 ID:112Z6co+.net
蒲田はともかく、武蔵小杉の高層マンション群は
いまや立派にランドマークだけどね

874 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:27:10.85 ID:ZW2Y4Rik.net
特典のトランプいいなぁハートの一部がゴジラの足跡になってて可愛い

875 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:31:02.51 ID:3Hk4ptIf.net
>>872
池袋でもいけそう

876 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:33:17.23 ID:6cvcGfse.net
>>871
カドミウムが足りないんだろう

877 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:38:28.79 ID:JyphQ90e.net
呑川新橋見に行ったら工事していた。
復旧は進んでいる!!

878 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:39:14.87 ID:PfDdmZDK.net
>>850
わかるwww

879 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 00:41:33.89 ID:PfDdmZDK.net
>>863
そうなんだー
一部のマニアック&オタクな監督には知られてるとは思ってたけど、思ってたより有名なんだね。

880 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 01:45:40.74 ID:Akg+i50x.net
ゴジラの熱線だけどあの方向から霞ヶ関、首相官邸、国会議事堂と放ったら皇居に届いてねーか?

881 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 01:47:12.23 ID:NVn7uHWq.net
届かない。地図で検証されてる

882 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 04:05:25.58 ID:zSY8SL3T.net
>>846
カヨコの唇はバルンガとかナメゴンとかガマクジラの仲間

883 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 07:06:16.96 ID:yms4N7Px.net
>>880
届いてはならぬのじゃ
きっと、臨時外務大臣が念じて
ゴジラの視界から皇居と三井物産を隠した

884 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 08:05:44.68 ID:hz9sHUG1.net
>>873-869
けっこう海外では評価高いらしいよ
ましてや監督繋がりだし

885 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 08:06:29.80 ID:hz9sHUG1.net
連投すまん

スタローンがまる見えに出た時、世界のタケシが変な被り物しててビックリしたって話思い出したw

886 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 09:31:03.04 ID:5TVG7OeV.net
>>862
「○○のリメイクで」「○○の続編を」「リブート」など等の意見に辟易しているくせに、
庵野監督の手による「幻魔大戦」を観たいと時折考えてます。
観たい「庵野版ベガ」音楽は当時のアレ。

887 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 10:17:12.76 ID:S5BCvs9k.net
本日IMAX最終日
18日行ったけどウズウズw

888 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 10:35:36.26 ID:BRkh8aww.net
最終日なのか
行きたかった
仕事と大風邪が重なって遠征できなかった

889 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 10:38:15.64 ID:BRkh8aww.net
>>886
あれはそろそろ本格的にリメイクされてもいい作品かもなあ
当時の予告編は今見てもぞくっとする
キース・エマーソン氏が亡くなられたのはショックだった

890 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:02:07.93 ID:xRqr7T2G.net
>>870
見たら自分のも載ってたわw
無断転載禁止っていっても、現状どうにもできないんだよなあ…

891 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:03:13.36 ID:RVXgjc1i.net
ツタヤに行ったら「シン・ジョーズ」ってのが置いてあって
間違いなくゴミ映画なのに勝手につけた邦題の出オチ勝負に出てて卑怯だと思った

892 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:04:57.65 ID:RVXgjc1i.net
ちなみに5巻置いてある中で一つ貸し出し中になってて
借りた奴もどうせみうらじゅんのファンだろうしどうしようもない

893 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:08:04.72 ID:4bhkr5DP.net
なんでみうらじゅん目当てなんだよ
世の中に糞サメ映画愛好家がどれだけいると思ってんだ

894 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:13:02.82 ID:3dLQ3tQo.net
>>891
まてまて、体内の核エネルギーを利用した熱焔を体内から放つ。海だけでなく上陸して人類に襲いかかるとか書いてあるぞ。
これはこれでワクワクしてしまうわ。

895 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:13:40.94 ID:cgeBHPyR.net
録画しといた昨日の相棒みたら何故かニヤニヤしてしまった

896 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:14:57.73 ID:4dwnYGEm.net
サメとゾンビはクソ映画でもどれだけクソなのか確かめるためにあえて見る人も多い

897 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:38:57.69 ID:s7G44s9w.net
>>896
をアイスオブザデッド」は全然ゾンビじゃなくて腹立ったのは良い思い出

898 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:39:05.45 ID:3dLQ3tQo.net
>>892
俺も慌てて借りに来たんだけど、全く同じ状況だったぞ。5本中1本レンタル中。

899 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 12:45:49.77 ID:xeLwGDpA.net
>>870
あら、俺のもあるわw
まあ大したこと書いてないけど

900 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 13:02:15.53 ID:NVn7uHWq.net
シンゴジラオブザデッド
ところで>>2のFAQの尻尾のアレはもう第五形態と明言されてるから変えていいんじゃないのか
>>2
Q.ラスト、ゴジラ尻尾先端のアレ?
A.第5形態? ヒトガタ群体化有翼化? (第4雛形尻尾、粘土に蛇や魚の骨を混入

901 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 13:14:09.18 ID:sBUT7ldj.net
>>900
なおし忘れてたw
テンプレ4のほうの「?」はとったんだけどねえ・・・

Q.ラスト、ゴジラ尻尾先端のアレ?
A.第5形態 「ジアート」参照

になおすか
実は現行のテンプレ2って字数制限ギリなんだ

902 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 13:20:30.24 ID:P0h7h4Ur.net
さとみの唇より里見の後頭部

903 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 15:26:02.52 ID:Iwfp+TZG.net
富野監督も注目した唇

904 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 16:02:24.28 ID:mhlDQjNV.net
尾頭さん尾頭さん

905 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 16:53:04.26 ID:TNe8SgSO.net
昨日発売された富野由悠季監督の本の特別対談(荒木哲郎監督)で
シンゴジラというかそれを撮りきった庵野のこと褒めてたなぁ

906 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 16:53:42.35 ID:O2rF5Abv.net
ゴジラの尻尾には頭がある
すなわちゴジラは尾頭さん

907 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 17:01:54.34 ID:S5BCvs9k.net
これから
これが最後のシンゴジ劇場鑑賞w
(4回目)

11月から最後最後言ってるな俺w

908 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 17:26:14.58 ID:P0h7h4Ur.net
二子玉で鑑賞
ネット予約で間違えて6000円のエグゼクティブシートを買ってもうた。


綺麗なお姉さんにお酒出してもらえたし、とても見やすかったのでよしとしよ
劇場で観るのは最後?かなと思うとvsメカゴジラの音楽のあたりで泣きそうになった

909 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 17:30:52.34 ID:rp0OvwWu.net
めざせ!丸子橋(多摩川サイクリングロード
https://youtu.be/7l5XH79k8F0
うおお結構遠いっての

910 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 17:42:22.33 ID:cYS1OQnF.net
昨日エキスポシティ行ったけど、やっぱりすごいなあそこ。音が腹に来るw

911 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 17:53:49.23 ID:yR8RXhAp.net
>>908
あの奥の部屋みたいになってるところ?6000円?スゲーな
最後の 終 の字が出るところと音楽がすごくピシッとハマっててこの映画観れてよかったって思う

912 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 18:05:54.47 ID:hTsLyCPE.net
>>909
ママチャリ乙

913 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 18:11:06.42 ID:R4j4f58n.net
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち五世帯が創価学会員の世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害に使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから戻ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。

ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。

914 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 18:12:39.31 ID:6pCyjMoD.net
これから木場行ってくるぜ
imaxは初めてだ

915 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 18:19:51.39 ID:yR8RXhAp.net
>>914
いってらー
予告の映画がみんな同じようで
また車吹っ飛ばすの?蒲田くんの車ドッカンドッカンシーンのほうがいいって思った

916 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 18:32:07.91 ID:aoVymRse.net
「こごでつがうんですが?」の人も凄い歯並び。核廃棄物とか食えなそう

917 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 18:57:23.76 ID:U5vInj8P.net
IMAXは予告がどれも迫力あって楽しい
この時期はLA LA LANDの音楽が最高

918 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 19:09:13.22 ID:3MEHvmRy.net
コングの予告も鳥肌が立ったな。
小さい頃から怪獣プロレスを観て育ってきたから、ああいう映画は無条件で観たくなってしまう。

919 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 19:22:20.33 ID:Ol/rd3Ye.net
ララランドゥ

920 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ :2017/02/23(木) 19:35:15.33 ID:jnrFqQ2C.net
>873

遠景からだ都庁建つ前の新宿副都心のオマージュに見える_φ(・_・

921 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 20:22:14.40 ID:GU3ybYpe.net
>>920
確かに武蔵小杉は30年前の副都心って感じだね

922 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 20:27:04.39 ID:u9IihYZD.net
>>865
デストロイアな

>>882
寧ろドラクエモンスターのリップスだろ

923 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 20:51:39.49 ID:W/n+/0yz.net
エキスポ上映観に行ったわ
こんなblue-ray発売1ヶ月前になって再上映してくれてありがてぇ
どうせ最後ならとエグゼクティブシート購入したが、いつも後ろの方で観てたからあの位置だと視野に収まりきらず首が痛かったw

924 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 20:52:58.36 ID:S5BCvs9k.net
ゴジラが都心に迫って、計画停電のように
街の灯が落ちていく場面の隅に
東京タワーがはっきり映ってるのを再確認

925 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 20:55:34.18 ID:Ncf2agw3.net
今日でIMAX上映終了だけど日アカで何か賞をとったらIMAXかどうか分からないがまた上映してくれそう

926 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 20:58:28.68 ID:S5BCvs9k.net
>>918
コングのお相手はやはりシンゴジでなく
ギャレゴジが相応しそうだな
もちろん楽しみにさせていただくよw

927 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 20:59:11.39 ID:Iwfp+TZG.net
>>905
荒木監督は何の人なの?

928 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 21:02:52.76 ID:3ksbT3y/.net
いやー堪能した
(たぶん最後に)IMAXで見れて良かった、IMAX初体験がシンゴジってなかなか贅沢な経験かも
木場も最後拍手あがってたよ

929 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 21:20:02.19 ID:gDJrTVGB.net
>>927
アニメ版進撃の巨人の監督

930 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 21:21:37.80 ID:lWXErPFL.net
>>908
エグゼクティブシートでシンゴジ堪能なんていい記念だなー
あれ一度利用してみたいわ

931 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 21:36:08.72 ID:S5BCvs9k.net
振動それほどでもないかと感じてたが、
空になったポップコーンの箱を膝上から
空席の隣に置こうと持ったら箱がブルンブルン
震えてびっくりしたw
薄着の方が体感しやすいのかも
…俺の場合は脂肪かwww

932 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 21:37:46.49 ID:cYS1OQnF.net
>>923
エキスポは一番後の20あたりがいいね。

933 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 21:49:45.26 ID:X5sVbEf/.net
http://i.imgur.com/MQaeZFV.jpg
二子玉のエグゼクティブシートの待合席
夏に行ったときのやな

934 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 21:54:37.79 ID:px1itUqX.net
昼間抜けて最後のIMAX行ってきた、やっぱ良くできてるわ
映像や筋立てはもちろん素晴らしいがキャスティングが抜群にいい、やはり当て書きなのかなあ
一番難しい役どころはやはり石原さとみか、もう少し背があれば文句なしだったな

935 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 22:00:50.79 ID:sv8VXgNj.net
テンプレにもあるように>>950は次スレよろ
無理なら無理と報告してくれ
書き逃げだけは勘弁な

5 名無シネマ@上映中 2017/02/11(土) 09:01:36.07 ID:8ePDReSU
■お願い
次スレは原則>>950 が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。
スレ立てが無理なときは、次にスレを立てる番号を指定してください。
(例)>>980スレ立てお願いします、など

以下略

936 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 22:33:11.39 ID:CPBM2bnB.net
4回目IMAXだが4回目にもなるとアラも見えてきた
IMAXで画質いいせいもあるかもしれない

まず全体に、アニメ見ているようだ
顔のアップを多用するあたりとか構図とかアニメをそのまま実写化したみたい

次にところどころでCGのちゃちさが目立つ
京急が空飛ぶところ、最後の電車が宙に浮かぶところなど、CG丸出し

937 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 22:57:28.57 ID:g7VCZjH+.net
>>932
エキスポ最終から帰ってきたとこだがエグゼクティブシートのすぐ後ろでも画面下から3分の1くらいの目線になるね
あとレーザーIMAX確かに高精細だけどスペックルノイズって奴でギラギラが目立つね
しばらく観てたら気にならなくなったけどかなり目が疲れる。眼鏡新調したせいもあるか知れんが

938 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 23:04:11.16 ID:yms4N7Px.net
>>936
円盤来て液晶テレビで見ると
また印象変わるかもね

939 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 23:16:42.76 ID:g7VCZjH+.net
そうそう
エキスポで観終わって外出たら観覧車(123m)が紫色に光ってておおと思った

940 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 23:21:41.39 ID:cYS1OQnF.net
>>937
おお、最終上映お帰りなさい。エキスポIMAXは確かに疲れるw スクリーンの大きさで目が疲れ、 上映終わって下に降りるだけで足ガクガクw でもまた観たいw

941 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 23:36:01.84 ID:NY1Ufc9A.net
次回作ではエキスポの観覧車と太陽の塔も破壊してくれ

942 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 23:40:53.97 ID:PbDkPQHS.net
取り合えず、単発ヒーロー路線成功させてから合同させりゃ良いのに。
ワンダー・ウーマンとアクアマンは、楽しみにしてる

943 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 23:49:29.23 ID:tAmtkqte.net
大阪なら梅田のスカイビル破壊が見てみたい
海外じゃデザインからかなり人気のあるビルらしいし

944 :名無シネマ@上映中:2017/02/23(木) 23:58:42.64 ID:R+zt31TZ.net
壊すのは安倍晋三小学校がいい
総辞職ビームだ

945 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 02:28:39.99 ID:1F9p81+7.net
京急が空飛ぶところより無人新幹線じゃねーの? 第三に吹っ飛ばされる京急なんか変だったか

946 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 02:34:41.87 ID:h485M3W5.net
俺もIMAXで見納めしてきた。トータル4回見たけど正直4回目が一番凄さを感じた
それまでは年間ベストくらいの感覚だったが、いやこれはオールタイムベストレベルだわ
って思った

947 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 03:38:25.04 ID:ykPjjJU0.net
仕事ですから


  歴史的快挙!日本のコワモテ名脇役が見せたバケモノ級の演技に韓国中が騒然
  國村隼が韓国で最も権威のある映画賞「青龍映画賞」で男優助演賞と人気スター賞の2冠
  http://news.infoseek.co.jp/article/moviewalker_101414/
 
  『哭声/コクソン』予告篇  https://www.youtube.com/watch?v=QEL_GJJ5Izk
 
 

948 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 06:49:47.41 ID:03YEv6Sv.net
アラ探ししたらキリないわな。
完璧な完成度の映画なんてないもんだし。
仮に時間&予算際限なく使えたらいつまで経っても完成しないだろうね。

949 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 07:50:50.72 ID:BiI3XjLS.net
いろいろ入れたい、あれこれ入れろ。をスパッと切った潔さ。今回のIMAX再上映までで5館、合計17回観た。ありがとう、楽しかった。

950 :名無しさん:2017/02/24(金) 07:51:37.01 ID:iZtKY2aM.net
ゴジラに壊してもらうとその建物の会社は業績が上向くみたいだから、
民間のタワーやビルだけでなく国会議事堂や議員会館、各政党の本部、霞ヶ関の官公庁も
一度壊してもらった方が日本のためになるのでは。

951 :950:2017/02/24(金) 07:58:39.09 ID:iZtKY2aM.net
すまん、次スレ立てようとしたんだが、
「ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」
が出てしまった。
誰か、頼む。無念。

952 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 10:23:18.44 ID:xUq2wGWa.net
>>946
スルメ映画だな

953 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 11:29:31.57 ID:yi1CbzCv.net
次スレいってみる

954 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 11:40:27.31 ID:yi1CbzCv.net
次スレだよ
テンプレ2,5をちょいじった

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 164 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1487903433/

955 :950:2017/02/24(金) 12:18:27.28 ID:iMMEDWtT.net
>>954
感謝多謝!
ありがとー!

956 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 12:22:27.82 ID:xUq2wGWa.net
>>954


957 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 12:22:42.79 ID:r0w4ATNV.net
>>954
乙!!

958 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 12:38:00.20 ID:mnCt1o/8.net
>>954
乙れ!

959 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 12:53:55.34 ID:UqcSP7JS.net
>>954
このスレ立ては乙しゅぎます!

960 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 13:35:44.24 ID:vpGdSl4A.net
>>954
巨大不明生乙

961 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 14:31:34.44 ID:ZSt4LvlB.net
>>954


こ、これは蒲田くんが立ち上がるところなんだからね!

962 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 14:50:23.51 ID:1F9p81+7.net
すごい・・・まるで新スレだ・・・

963 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 14:58:49.08 ID:NfCWKMIy.net
>>337
シン・ゴジラ スノースローライフ
尼で蒲田と東京ポチってしもうた、ヤマト運輸さんごめんなさい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B06WRRKBQC/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B06W55GP2Z/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B06W55GP6Z/

964 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 15:01:32.38 ID:f2eQvQJ0.net
>>963
ニュースになっちまったからなぁ
ヤマト運論

965 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 15:01:48.90 ID:NfCWKMIy.net
× >>337
>>377

966 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 15:21:23.16 ID:HyvM5cPY.net
>>963
品川くん、涙目w

967 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 15:27:50.23 ID:hLdUd8Ky.net
きたか

968 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 15:58:36.85 ID:yi1CbzCv.net
>>963
俺も予約したぞ!
ついでにシンオリガミも

969 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 16:09:54.49 ID:yi1CbzCv.net
いかん
調子こいて根付まで予約してしまった
(すべては出張と風邪でIMAXいけなかったせいだ orz

970 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 16:25:52.25 ID:YxBE+k1E.net
>>シン・ゴジラ スノースローライフ
スノーていうかこれ死の灰…

971 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 16:29:25.09 ID:9bnemRU1.net
>>954
乙 そして君が落ち着け水ドン
スノースローライフなんか妙な造形だなあ 味がありすぎる
蒲田ってバーンと書いてあるとことか

972 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 16:32:08.92 ID:veGJprDH.net
スノードームの品川君のも目標が報告と違うなヘリ付きでかわいいやん
全部欲しいわ

973 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 16:40:04.22 ID:FJCdHWpj.net
>>963
雪の量とかどうなんだろう。いっぱい入ってると良いなぁ

974 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 17:51:17.03 ID:hLdUd8Ky.net
うめ

975 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 17:57:55.31 ID:yi1CbzCv.net
まだ早い
泉岳寺あたりでひとりで埋まってろw

976 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 18:41:21.12 ID:YC9eHwEO.net
品川くんのパイ投げ
アパッチに見えないユニークさ

977 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 19:04:59.53 ID:iPhTrvDw.net
>>754
40〜200だっけ。めちゃくちゃだよな

978 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 19:06:12.90 ID:NlTkrUYH.net
シンゴジは今回それやらないってアートで話してたね。ちゃんとゴジラのサイズを統一して表現
初代からして列車や国会議事堂ではスケール変えてたが

979 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 20:03:20.58 ID:jjei2WTy.net
もうすぐ発表!日本アカデミー賞まるわかり完全ガイド(仮題)
2月25日(土)10時30分〜11時25分
3月3日開催日本アカデミー賞授賞式!主要作品を一挙紹介&超貴重な歴代授賞式の名場面を大放出!
佐藤浩市、宮沢りえの若かりし姿。吉永小百合、渡辺謙の感激スピーチ

第40回 日本アカデミー賞授賞式
3月3日(金)夜9時〜10時54分
「シン・ゴジラ」「君の名は。」大ヒット続出の日本映画その頂点が決定!
岡田准一VS佐藤浩市主演男優は?大竹しのぶVS宮沢りえ…主演女優賞!
40年分の貴重映像も解禁

980 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 20:55:09.95 ID:mMzziAQ8.net
まだやってなかったのか日アカ

981 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 21:33:38.40 ID:9bnemRU1.net
第71回毎日映画コンクールの表彰式はtvk26日の夜7時から
放送のこと教えてくれた>>304サンクス

982 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 22:24:53.83 ID:f2eQvQJ0.net
>>970
粉状の人骨なら罰当たりだわ

983 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 22:35:07.12 ID:pOdmgRYF.net
>>980
日アカは毎年アメリカのアカデミー賞の後だったはず
正直どうなんだろう
ノミネートはされたけど結局賞は一つも取れなかったという状態になりそう
ヒット作ではあるけど怪獣特撮という色物枠だから1個でも賞が貰えたら御の字だと思う

984 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 22:41:00.60 ID:iWMSSZsO.net
>>979
うちの地域クソみたいなTVショッピングの予定なんだけど…
もしや首都圏しか放送されないのか?

985 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 22:55:45.15 ID:xnH+Qmlr.net
助演女優賞は、尾頭役の市川
でも、ゴジラの尾の先に二番目の頭があったが、それで尾頭という人物名を使ったのか?

986 :名無シネマ@上映中:2017/02/24(金) 23:01:14.92 ID:U1ZJh6oS.net
俳優陣が三人顔揃えるだけで見ものだ
大杉漣さんも入って欲しかったな

987 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 00:43:01.81 ID:SX3wLjBp.net
>>985
尾頭ネーミングは尻尾本体説・両頭説の根拠のひとつだよ
昨夏あたりからときどきでてた

988 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 00:52:26.01 ID:WQDadcda.net
>>981
予約しますた。ありがと!
この後に初代「時かけ」やんのか。
「桃栗三年柿八年(ラララララ)柚子は九年で成り下がる 梨のバカめが十八年」

989 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 01:58:00.36 ID:cZoToFSX.net
tvkか
同じ関東なのに見れないとは

990 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 06:53:24.91 ID:nWyVDH47.net
若い頃に大林監督作品にハマって名画座系で見たな。懐かしい。
TVK 2/26(日) 19:55からか。

991 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 07:09:35.17 ID:OI/MBKTk.net
今日は
「隊員は志願させるのか?」
「いえ、ローテでいきます。皆入隊した時から覚悟はできています」
で航空祭ですよ

992 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:06:26.09 ID:j/xM4sbb.net
こっちを埋めずにシン・スレに書き込むバカはゴジラの瓦礫にでも埋もれてしまえ
ゴジラ様には触れさせん!

993 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:10:29.97 ID:j/xM4sbb.net
前のスレ消費せずに新しいスレ勃てるバカもおるし

994 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:12:59.74 ID:j/xM4sbb.net
赤江珠緒たまむすびもそうなんだよ
古いスレ使ってる最中になんでシンスレ勃てるの?バカなの?

995 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:16:10.03 ID:j/xM4sbb.net
まあお前ら、石原さとみの唇でおてんてんがかてんこてんだろ?

996 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:17:08.78 ID:j/xM4sbb.net
石原裕次郎ではかてこらないけどな!

997 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:18:11.23 ID:j/xM4sbb.net
よし、残りは任せた!

998 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:20:19.62 ID:3H8wQIYm.net
「オエーーー!!」(ビームの初期音)

999 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:33:09.60 ID:bk2mc2Ji.net
アーッハハッハw

1000 :名無シネマ@上映中:2017/02/25(土) 09:33:27.00 ID:bk2mc2Ji.net
ゲロロ〜w

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200