2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 163

1 :名無シネマ@上映中:2017/02/11(土) 08:58:40.94 ID:8ePDReSU.net
ニッポン対ゴジラ
7月29日(金)より全国ロードショー

■公式 http://shin-godzilla.jp/

特報1 https://youtu.be/j7hJW3wWoAo
特報2 https://youtu.be/255WeEfyUHA
予告1 https://youtu.be/ysRIwlEBjuw
予告2 https://youtu.be/M89VLZgo1Vg
TV CM3種 https://youtu.be/Mon1OKT6q2U
公開後TV CM https://youtu.be/BK8nuM-y09Q

TV CM1と予告2は庵野構成・編集

キャスト http://www.shin-godzilla.jp/img/cast/txt_cast.png
スタッフ http://www.shin-godzilla.jp/img/credit/txt_credit.png
あらすじ https://www.toho.co.jp/godzilla2016.html

■前スレ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 162
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1486047384/


■関連スレ
シン・ゴジラ Shin Godzilla 133 (ワ有) [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1477306377/

494 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:07:48.53 ID:M5BXUHX0.net
>>483
今から木場で観てくる。
13回目、今年になって2回目。

495 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:13:32.10 ID:UKilF+Ph.net
二子玉川で見てきた
ほぼ満員だった!
やっぱIMAX大画面はいいな〜
作品のファンが多かったのかエンドタイトル全部終わるまでみんな座ってた
エキストラの皆さんほんとにいい仕事してるよね

496 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:24:45.99 ID:qvvCptnT.net
>>485 >>495
おっ同じ場所で見たやつの書き込みがすでに
土曜だし子供が騒いだりするかなと思ったけどお客さんの質びっくりするくらい良かった
おかげで最初から最後まで堪能できた

497 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:35:28.96 ID:NzSEfLAA.net
明日エキスポで観てくるわ。
関西圏に住んでてほんとに良かったよ…

498 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:40:00.17 ID:4jVrFFAP.net
>>495
すごいねこの後のレイトショーもいっぱいなんだな
横浜や川崎はショボショボな状態なのに

499 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:44:37.27 ID:Tj7EiivY.net
入場口にでっかい蒲田くんぬいぐるみ持った幼稚園児くらいの子がww
@名古屋

500 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 17:50:40.98 ID:qvvCptnT.net
>>499
小さい子も楽しみにしてくれてたんだね こっちもうれしくなるな

8回目にして初めてカヨコが矢口に車から電話で話してるシーンで
窓の外に多摩モノレールの高架が映ってるのに気づいた

501 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:17:32.26 ID:QIwYJMSA.net
>>499
彼が将来のゴジラ監督になる事は誰も知らないのであった

502 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:23:59.82 ID:pMuwL6Ny.net
>>499
園児『この子ねー、かまた君って言うのー。逃げまどう人間をゴミのように押しつぶしたり首からゲロ吐いたり、マンションにぶつかって
    一家全滅させたりするんだよー。凄いでしょー?』

503 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:27:25.95 ID:Yui1h3hR.net
>>502
こら

504 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:28:57.04 ID:zRIxpXKi.net
ちっちゃい子がシンゴジの絵を描いてると特徴捉えててかわいいよね
ちゃんと手が上向きだったり

505 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 18:53:43.91 ID:TczD57OF.net
いま名古屋なんだけど幼稚園児くらいの子をニヤニヤ見てる危ないオッサンがいるんだけど通報したほうがいいかな

506 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:03:51.75 ID:TfEKRH8C.net
>>505
そのオッサンはゴジラが再び小さい子供にまで人気になった事に感慨深さを覚えてるのさ、そっとしといてやれ。

507 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:31:16.19 ID:25IuONgz.net
>>504
ビオランテの冒頭しか浮かばないわ

508 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:31:27.00 ID:33JvvDz8.net
>>468
ラストいいよね
3人旅はもう少し見てみたいと唯一思えた。後はどーでもいい

509 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 19:42:59.74 ID:BakL3Okq.net
ビオランテ
ださかった

510 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:01:18.05 ID:GgL5eLYR.net
>>509
あ?ビオランテ舐めんなよ、おめえ

511 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:07:09.22 ID:Sv0ByUBa.net
シン・オリガミ、折ってみたいなあ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/17/news140.html

512 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:07:55.68 ID:BakL3Okq.net
ださいwださいwださいw

513 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:08:35.24 ID:QIwYJMSA.net
ビオランテのバブリー感好き

514 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:13:48.45 ID:9QvnVjsU.net
ビオランテの人間アクションすき
80年代邦画の趣が良いよね

515 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:15:07.20 ID:LhSM49Gv.net
>>482
基本的にはメイキング?特典ディスクつきの3枚組みので良いんでないかな。

516 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:16:06.58 ID:uDusZX89.net
安田の開いてるMacBookのアップルマークが点灯してなくて、ひょっとして電源入ってないんじゃね?と今さらながら気になった。

517 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:31:18.97 ID:vfbWY/JC.net
>>509
オレはな、ゴジラ史上最も惜しかった作品としてビオランテが大好きなんだよ
わかるかこの気持ち?

518 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:35:55.47 ID:CoirND3q.net
【再掲】シアターリスト
http://www.toho.co.jp/theater/?no=180

519 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:47:13.63 ID:LhSM49Gv.net
>>517
破李拳竜が描いた画コンテ?イメージボード?
には最終決戦で若狭でなく街中で戦う案もあって、映像化できてたら凄かっただろうなぁ。

520 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:47:35.26 ID:Xm0Tb5w0.net
>>514
バットマンみたいだったw

まぁ、人間のアクションは好きだよ

521 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:53:34.98 ID:pMuwL6Ny.net
ビオランテの真の主役は東宝大プール。スーパーX2との浦賀水道戦。ビオランテAタイプとの芦ノ湖戦。
躍動感溢れるBGMと相俟って、バトルで生じる水飛沫が本当に良い仕事をしていた

522 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 20:56:54.13 ID:GgL5eLYR.net
>>514>>520
当時ガキだった俺はそこまで人間パート気にならなかったが
今見ると笑えてきたww

523 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:02:32.48 ID:9QvnVjsU.net
公開当時、ビオランテの音楽が最低だと一部で言われてたが納得できんな

524 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:04:12.80 ID:GgL5eLYR.net
>>523
まあなんせドラクエで有名なすぎやま氏だからな
賛不あるだろ

525 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:05:39.81 ID:0FerEFHx.net
>>523
冒頭の銃撃戦で流れたアレンジに当時苦笑した記憶があるW
他はいいんだけどね

526 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:06:36.54 ID:GgL5eLYR.net
>>525
バイオウオーズな

527 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:16:24.28 ID:8oEEAGr/.net
リアルタイムで観た口だけどビオランテのガンアクションは全く受け付けなかったわ
エイリアン2やダイ・ハード後の作品とはとても思えなかった
ビルのガラスを爆薬で割るところでおっと思ったぐらいだな

528 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:29:50.17 ID:0OZQnKIV.net
VSシリーズの怪獣プロレスとか否定的な奴でもビオランテは好きな奴多いよね何故か

529 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:31:10.79 ID:d25QQueT.net
>>519
破李拳竜の名を見て真っ先に思い浮かぶのがゴジラではなく『撃殺!宇宙拳』な私

530 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:31:47.71 ID:hUbCST6H.net
>>523
音楽の出来より、シーンが変わる事に音楽がぶつ切りみたいになるのが、嫌だった

531 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:34:40.28 ID:kHKnjwrJ.net
エキスポIMAXで見納めしたけど第五形態のシーンで携帯の着信音なり続けてメッチャ萎えたわ〜、クソ〜。

532 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:40:56.64 ID:oDGuh3e3.net
電源切れって言われてんのに守らない奴いるんだな
鳴らした奴は内閣総辞職ビームの刑だ

533 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:47:37.44 ID:LhSM49Gv.net
>>532
たまにちらちらスマホの画面覗いてるアホとかいるんだよな。
前に屈んでても明かりが漏れて邪魔なんだよ!
駆除だ駆除!

534 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:52:22.01 ID:/Y92M5hu.net
>>505
その時間上映中だったから俺じゃないよなw
IMAXは2回目だが、本編はそれほど恩恵
無かったと思えるけど、エンドロールの
メカゴジラはきっちり響いたな
この前が最後だと思ってたところに
もう一回観るチャンスがあった事を喜びたい

535 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:56:11.66 ID:cqUgr3XY.net
>>517
すげーわかる
最も惜しく可愛いらしい作品

536 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 21:59:47.27 ID:BSGlliai.net
シンスゴ シンスゴ シンスゴ 辛淑玉
http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&no=131

北朝鮮の工作員首謀者 辛淑玉(シンスゴ)
の犯罪教唆、犯罪者リクルート、薄給ブラック宣言、プロパガンダ音声

注)
正犯者をそそのかしたこと自体が犯罪となります。
教唆犯(きょうさはん)と言います
第61条
人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。

注)
シンスゴの言う民主主義は
北朝鮮の名称が朝鮮民主主義人民共和国であるような朝鮮民族の使う民主主義の意味で使ってます。

注)
  韓国では、李光洙が指摘しているように、虚言、
騙すことが上手でないと、人気があっても大統領には当選しないのが実情
といえます。前大統領は元来、共産主義者で死刑宣告の前科もあり、
北朝鮮の金日成政権と密着し、骨の髄から北朝鮮の金政権支持者であること
は周知の事実です。そういう彼が俄に「中道右派」だと虚言を吐くと、
騙されることを好む朝鮮民族がたちまち彼に投票し大統領に当選しました。
  崔基鎬(チェ・ケイホ) 1923年生まれ韓国の元大学教授
注)
沖縄戦は沖縄出身のソ連スパイ宮城与徳の祖国日本に対する裏切りでおこりました。
日本陸軍を北進政策から南進政策に切り替えさせることよってアジア内で戦いの火蓋が切られ
その結果、対米戦争が起こり沖縄戦となったからです。

537 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 22:22:24.73 ID:/Y92M5hu.net
さっき見ててカヨコの
私の国では大統領が決める、のところで
脳裏にトランプが浮かんだw

538 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 22:37:42.20 ID:34/RWeOS.net
>>530
それで伊福部先生が復活したんだな

539 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 22:45:57.69 ID:zRIxpXKi.net
『ゴジラ幻論』読み終わった
ちょうど話題になってるビオランテのあの人がちょろっと出るぞ

ユリイカに出してた話の再掲とシンゴジ二次創作小説・発生学的分析で半分、モスラやラドンやウルトラQに関するエッセイが半分で、
そんなに悪い本ではないが実質的に二次創作本だからお勧め度はかなり低い。怪獣以外の学術的な正確さは追求する方針なので、興味があればどうぞのレベル
秋ごろの執筆らしくやっぱり牧とゴジラの融合についてもほのめかしつつボカした書き方

脊椎動物は総排泄孔以降の尻尾に体腔が発生しないが鳥類の持つ気嚢が肺から伸びてれば尻尾や背中からの放射線流発射の説明になる、ってのは面白い

540 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 23:47:53.25 ID:KQbgVsn2.net
>>529
俺は電エース

541 :名無シネマ@上映中:2017/02/18(土) 23:57:24.86 ID:nRW+UMWS.net
東京フィルあたりがゴジラシリーズ音楽のオーケストラ演奏会やってくれないなな?
ガルパンはやってたけどさ

542 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 00:40:38.86 ID:WUC2C82M.net
>>504
ゴジラで子供の絵というとVSビオランテの絵を思い出す
あの絵最初見たときすごく怖かった。今でも怖いけど
ホラー映画でよくあるやつ。エヴァ旧劇でもあったな

543 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 00:50:25.58 ID:HH9x4011.net
>>529
薩摩さんの次は、破李拳竜さんがゴジラ引き継いでくれるんもんだとばかり思ってた

544 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 01:43:46.21 ID:faIfF6fE.net
今日4回目見てラストシーンの意味に気が付いた。
第5形態は凍結されて止まっているのではなく、凍結後も尻尾のあの部分は
活動してて今孵化中と言う意味だと。

というのは凍結の際の尻尾の映像では第5形態がないんだよ。
ヤシオリ後時間が経って矢口がまだ課題山積みたいなセリフを言った後に
第5形態の映像に変わる。その課題っていうのが第5形態と言う意味。

ハッピーエンドに見せて実は人類滅亡を暗示しているラストなんだよ。

545 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 02:28:01.19 ID:EgLY0nX3.net
>>544
不発弾や地雷、フクイチ?みたいに
一見、安全になったように見えるけど実は危険と隣り合わせなんだぜ。

って意味合いなんだよね。

546 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 02:41:02.97 ID:faIfF6fE.net
>>545
あの第5形態は凍結前にはなくて凍結後にできたもの
つまり凍結後も体の一部(=しっぽの先)は活動してて、分裂中
だってこと

ちっとも問題解決してないよね

547 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 03:37:34.63 ID:uKbfEp7n.net
>>543
VSギドラとゴジラJr.やってたろーが

548 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 04:11:23.11 ID:rbNvpn/p.net
>>546
只本体が凍結中なんで尻尾の先も未成熟な状態で劣性進行とみえた

549 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 04:18:00.89 ID:oZKbgF34.net
まあ、とりあえずゴジラの動きを一時的に止めてるだけで深刻な事態は絶賛継続中だと矢口も認識してるしな
まさに「俺達の戦いはこれからだ!」なわけで

550 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 05:22:18.39 ID:KJ0RQzRA.net
内閣総辞職ビーム後の状況で呑気にラーメン出前する店があるのかなぁ

551 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 05:48:04.27 ID:TfkPVe9z.net
うるせえボトルぶつけんぞ

552 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 06:19:17.77 ID:N3mZoj9q.net
>>550
よく見てみると器に
上海亭の文字が…(嘘)

553 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 08:05:56.19 ID:QBsY5AB8.net
>>550
ジアート読んでないのか
インスタントって書いてあるよ

554 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 08:22:17.92 ID:cz0QRisG.net
>>541
伊福部昭 百年記 で検索してみて。
奇しくも4月はシンゴジ使用曲が演奏される予定。

555 :554:2017/02/19(日) 08:50:54.69 ID:cz0QRisG.net
ごめん、まちがった
伊福部昭 百年紀 が正解

556 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:08:01.95 ID:BW59bX6p.net
シンゴジ見て立川に行くのがいくら実在の施設あるからと言ってももっと遠くに逃げなよと思ってしまうのだけど
あれ施設の関係上どうしても立川じゃないとダメなの?
初見時は「立川じゃ相手が起きたらすぐやってくる距離じゃないのか...もっと山奥やいっそ西日本や北日本に逃げろ!」と思いながら見ていてどうなるかすごい不安だった

557 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:34:34.34 ID:+nbn2dcY.net
>>544
なるほど、金子ゴジラのラストの
「どっくん、どっくん、…」と同じく、
全く終わっていないんだ、と…

558 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:39:33.63 ID:U/CAYrtV.net
平泉成「あの巨大生物は、もうアンダーコントロールですからねっ」

559 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 09:57:38.72 ID:D3EXN8jC.net
>>545
ちょっと前似たような意見を書き込んだ者だけど、概ね同意見

ただ、第五形態発生のタイミングだけど、個人的には矢口とカヨコが話し終わったら。だったと思っている。
なぜなら、常時監視下にあるゴジラからあんな物が発生してアメリカが何の対処も始めてないとは思えない。

まぁ、本当の地獄はこれからだ。エンドだよね

560 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:08:10.23 ID:zES1WBYC.net
>>544
ゴジラ人間は動き出すの?

561 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:18:55.42 ID:UJI1A+4p.net
>>556
映画にあったように、とりあえず人間が歩いて行こうと思えば行ける場所ではある
遠ければ何らかの交通機関を使わざるをえなくなり身動きがとれなくなり行くこと
すらできなくなる可能性がある

さっき録画してた先月のsmastation観てたらシンゴジ音楽使ってて笑ったw

562 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:33:35.17 ID:0b44AN3E.net
>>552
あのシーンのはインスタントラーメンだが
確かに上海亭やマッハ軒ならば、この世の終わりの日まで営業中している気がする

563 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 10:41:52.56 ID:4pHHw7yH.net
新たな施設を追加せねば為らないなら立川より八王子か、いや国立のほうが機動力溢れてるかな

564 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 11:03:13.47 ID:tZ/3QOKz.net
伝統にのっとり戦時は松代だろw

565 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 11:36:42.41 ID:+0AgP8sd.net
国会議事堂地下に巨大秘密基地があるという都市伝説があるが
やっぱりあそこには何もないからな

566 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:12:59.16 ID:QBsY5AB8.net
秘密のトンネルがあるはず

郵便屋さんが使うやつw

567 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:18:23.79 ID:GLaXg4KK.net
ゴルゴ13にもそのネタあったな。

568 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:28:07.64 ID:H1YCCeAP.net
ハイパーホビー編集部 @hyper_hobby
本日は「ワンダーフェスティバル2017[冬]」へ!シン・ゴジラブースには竹谷隆之さんによる第5形態が!(M)
https://pbs.twimg.com/media/C4_0SPUUYAQRq-v.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0TwPUEAA7Xsa.jpg:orig


凄いです!
https://pbs.twimg.com/media/C4_0gVrVMAAi5iu.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0h3JVcAA-Tn5.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0jR8UMAADepd.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_0ktvUkAAIHZ_.jpg:orig


シン・ゴジラ第2形態の口が閉じてるバージョンもお披露目!
https://pbs.twimg.com/media/C4_1BvQUEAEiKjn.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_1CswVYAAE9nW.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_1EGmUEAAGqld.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_1FESVMAEEi-c.jpg:orig


シン・ゴジラ第3、第4形態!後ろ姿に痺れます!
さらに3/22・23には「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」が渋谷オーチャードホールにて開催されます!伊福部メドレーとエヴァのコラボです!
https://pbs.twimg.com/media/C4_2C_AUkAEP5na.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_2ER1UcAAEdwU.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C4_2FyQUMAAnoYX.jpg:orig

569 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:30:36.22 ID:jOEnDXIY.net
原宿で一回見てるとジ・アートで十分かなって思っちゃう
アートでも口閉じた第二形態が載ってたけど口がないと現行版より早く核燃料食ってないってバレちゃうよね

570 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 12:55:09.17 ID:wgyuk6zI.net
第4形態まではこの雛型をモデルとしてCG化したが、ラストカットの第5形態は撮影した雛型をそのまま使ったんだってな
つまり映画のあれそのもの

571 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:04:27.48 ID:y37CHz0+.net
いやあ細部にいたるまで凄い造形だな
一回と言わず何回でも実物を見たいものだ
第二形態はやはりカパッと口が開いている方が親近感がわくというかw

572 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:08:47.22 ID:jOEnDXIY.net
X-PLUSの第二・第三形態はすごい迫力だね
マスコット蒲田もいいけどこの恐ろしさこそ最高よ
ttps://pbs.twimg.com/media/C4_7VToW8AAhv2A.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C4_7UdyWMAAMSKJ.jpg

573 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:46:32.55 ID:fWQXTV6n.net
やはりアレの力を借りて科学的に消去せねばいかんのかね

それにしても進化っていうのは大型化良いのか小型化良いのかよくわからんな
現在の状態において小型化して人類排除がゴジラにとって最適な解だったのだろうか
さらにデカくなって一気にぶっ潰すほうが楽の気もするが 

574 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 13:56:22.08 ID:faIfF6fE.net
>>559
確かに常時監視下にあるから、あの分離が見逃されたとの解釈は変だ
矢口がカヨコと話したまさにそのタイミングで尻尾が急変して第5形態が
分離しはじめたとの解釈するのが自然だね

カヨコとの会話で「活動再開したら1時間で攻撃される」ことが明らかに
なって、後の独白で「課題あり」の旨語って、その後で第5分離のシ−ン
に繋がる

これはこの後分離が検知されて1時間後に東京に熱核攻撃されたことを
暗示しているんじゃないか

575 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:06:28.44 ID:bwZ1kD/8.net
俺にはシンゴジの断末魔的なものにみえた
ギャオスとかバルゴンでおなじみの
もっともシンゴジは凍結しただけでまだ死んじゃいないけどね

576 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:10:10.56 ID:r5D0u1Pq.net
>>573
大型化すると維持に沢山のエネルギーを必要としたり、骨格などの強度も必要になるからね。
小型化群体化の方が理に適ってるの思う。

577 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:15:16.56 ID:CPyYdUd4.net
海ほたるちゃんは丸の内さんより存在感がないのか…(´;ω;`)

578 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:17:03.58 ID:xmt35STB.net
>>574
シン・ゴジラ音楽集のtrack32の説明には
複眼的なコーダ(音楽の尻尾)は、せっかくの進化が凍結によって閉ざされてしまうシン・ゴジラの尻尾のようってある
いったんあの世界は平穏を取り戻すけどほんの一瞬の油断も許されない ということじゃないのかな

579 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:18:49.82 ID:zKpGH8YP.net
>>568
すげー

580 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 14:58:25.55 ID:pAIzq1/e.net
>>568
口が閉じてるというか出来てない…

581 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 15:04:47.85 ID:CS/9fhoo.net
>>575
湯浅監督なら最後に体内放射して凍らせたかもしれない

582 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 15:33:53.52 ID:dAAcqB0C.net
>>568
第五は蛹の羽化みたいに背中からメリメリっと出てくるんだなぁ
しかし歯も骨も細かくて美しい

583 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 15:35:46.16 ID:Ck1vvEY7.net
>>568
すげえなあw
クリエイターの人達は、シンゴジラが新たな題材として出て来て嬉しいんだろうなあ

584 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:06:13.94 ID:N4xKmB2b.net
>>568
いい出汁が取れそう
(今うどんを食ってるもので)

585 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:12:49.99 ID:qNGDePEt.net
>>568
口閉じてる蒲田くんかわいいなあ
静かにしてるんだよ、って言い聞かされて頑張って言いつけ守ってるちっちゃい子みたいw

586 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:27:54.53 ID:P0XIFoo5.net
>>585
蒲田くん、矢口に説教されたのかw

587 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 16:59:09.72 ID:faIfF6fE.net
最後のシーン、「凍結によって進化が阻止された、ぎりぎりで危機回避した」
と書いてる記事があるが全くの間違い

凍結シーンでは尾から第五形態など出ていなかったのだから、
凍結後に進化を始めたんだよ

588 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:12:34.79 ID:yoCkxvQe.net
横浜ブルクIMAXいまのところ予約13人ぐらい!
もっと見てあげてwwwwwww

589 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:20:58.08 ID:wRFiBYT9.net
しかし、庵野秀明という人は完全なハッピーエンドが描けない人なのだなあ
一見大団円に見えても、多大な犠牲を払ったビターなラストだったり
不穏な余韻を残して終わってたり

シン・ゴジラはゴジラでしかも雇われ仕事という事で、黒さをギリ封じ込めてエンタメにした感
それでもラストシーンは不吉という…

590 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:23:55.22 ID:7ukjlBi8.net
製作者側が第5形態への進化をギリギリで阻止できた、って言ったのがどっかに書いてあった。

591 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:29:25.97 ID:faIfF6fE.net
昨晩のニコタマIMAXはレイトだったが7割以上入ってたぞ

592 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 17:56:23.97 ID:ivnU56Tn.net
シンゴジラが成功して、アニメーター見本市も頑張ってて
いよいよ庵野の精神状態も回復したか?
期待して良いのかな今後の庵野に

593 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 18:13:13.87 ID:WpEsC6Tl.net
ワンフェスの第5形態見たけどすげえグロい

594 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 18:32:14.53 ID:Z4uSXYfM.net
>>589
ゴジラにハッピーエンドは似合わない

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200