2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 163

1 :名無シネマ@上映中:2017/02/11(土) 08:58:40.94 ID:8ePDReSU.net
ニッポン対ゴジラ
7月29日(金)より全国ロードショー

■公式 http://shin-godzilla.jp/

特報1 https://youtu.be/j7hJW3wWoAo
特報2 https://youtu.be/255WeEfyUHA
予告1 https://youtu.be/ysRIwlEBjuw
予告2 https://youtu.be/M89VLZgo1Vg
TV CM3種 https://youtu.be/Mon1OKT6q2U
公開後TV CM https://youtu.be/BK8nuM-y09Q

TV CM1と予告2は庵野構成・編集

キャスト http://www.shin-godzilla.jp/img/cast/txt_cast.png
スタッフ http://www.shin-godzilla.jp/img/credit/txt_credit.png
あらすじ https://www.toho.co.jp/godzilla2016.html

■前スレ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 162
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1486047384/


■関連スレ
シン・ゴジラ Shin Godzilla 133 (ワ有) [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1477306377/

596 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 18:35:45.92 ID:zfEDF/1/.net
何言ってんだ初代のリブートだからこれでいいんだよ

597 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:10:40.33 ID:HH9x4011.net
3月に発売されるムック本『シン・ゴジラ GENERATION』ってジ・アートの簡易版みたいなもんかね?

598 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:17:19.48 ID:zfEDF/1/.net
ジ・アートは権利関係上キャストインタビューはないので簡易とかではなく別物

599 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:21:14.51 ID:ghuUhxtE.net
BD/DVDリリースに合せていろいろと出てくるんだなぁ

600 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:33:34.95 ID:+BZsZyfY.net
キャスト陣のじっくりインタビュー誌ほしいなあ

601 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:55:26.72 ID:DeNplkC0.net
パロディ漫画集が欲しい

602 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:56:35.65 ID:zES1WBYC.net
>>594
ゴジラはハッピーもバッドも両方可能

603 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 19:59:26.13 ID:xmt35STB.net
蒲田くん 品川君 鎌倉さんが全員写ってるブロマイドが欲しい

604 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:07:08.51 ID:GDnJNIxS.net
>>595
VSシリーズも、ゴジラ倒したわけじゃないから、ハッピーエンドとは言い切れない部分はあるんだよな。
昭和後期のなら、ゴジラは正義の味方だからわかりやすいんだけど。

605 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:18:36.97 ID:hddmsLEt.net
シッポのアレはボートの人々と某氏がラジオでいってたはずなんだけどね

606 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:32:19.57 ID:L3kTJwyK.net
某氏はよく蒲田に飲み(呑み)に行くというらしい
蒲田くんは某氏の分身だったのかもしれない

607 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:33:17.22 ID:GDnJNIxS.net
>>605
それだと、牧元教授の資料はどうやって回収したんだという疑問が。

608 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:43:57.81 ID:xNLjNuuy.net
旧作のBDがシンゴジより高いとかおかしい

609 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 20:45:04.16 ID:zfEDF/1/.net
そもそも「人々」なんて言ってないから捏造。「最初にボートに落ちた人」って言ってるから牧
第五の由来が牧の遺伝子ってほのめかしてるんであってプレジャーボート発見した隊員なんて含まれてねーよ

610 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:08:37.07 ID:G1ErRMwB.net
ついさっき、109シネマズIMAXで観ていたら席が揺れたので、そういう効果なのかなと思ったら、本当の地震だった。

611 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:15:59.64 ID:9X4BZS33.net
ブルーレイを買う予定だけど
通常版とか特装版とか色々あって、どれを買うべきか迷うな

612 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:43:40.01 ID:Std3olww.net
迷ったら高い方を買っておけば間違いない

613 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:48:21.32 ID:WHuQNXX2.net
第五形態、この部分やばすぎだろ。

http://i.imgur.com/yCjppin.jpg
http://i.imgur.com/heoGdn6.jpg
http://i.imgur.com/8Po4TWV.jpg

614 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 21:48:23.62 ID:hqFQxDVu.net
ワタミが京急蒲田にオープンのステーキ屋の肉
どうみてもアレに見えない?蒲田だけに・・・

http://i.imgur.com/wsfrIZN.jpg

615 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:01:07.03 ID:WpEsC6Tl.net
>>613
「これ何だと思う?これね、ゴジラの尻尾」
って言っても信じてもらえなさそうだww

しかしほんとにえぐいデザインしてるわ

616 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:04:56.97 ID:WHuQNXX2.net
まさか人の眼球があるとは思わなかった。。

617 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:05:34.78 ID:HH9x4011.net
ほんの数秒しか映らなかったのに……

618 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:12:24.82 ID:r5D0u1Pq.net
>>614
確かにw ウケるw

619 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:32:16.79 ID:93SZVZ6c.net
>>616
ホント、まさかだよな。いや確かにまんま頭だったんだから不思議はないんだがw
あー雛形生で見てぇ・・・

620 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:34:35.62 ID:ghuUhxtE.net
>>613
目が〜目がぁ〜

621 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:43:30.02 ID:wRFiBYT9.net
>>613
ここまで来るともはやH.R.ギーガーを超えてるな

622 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:45:16.52 ID:B4C0DRSf.net
シンゴジラの第五形態ってのは尻尾の部分のアップなのか?

623 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:48:41.69 ID:HH9x4011.net
>>621
ギーガーよりも、ロブ・ボッティンの世界観っぽい

624 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:53:38.47 ID:dTPjCfbS.net
>>613
くちばしに見える
鳥人間?フェムトみたい

625 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:54:35.33 ID:OyaXFqom.net
目玉があると意志があるかのように見える
寄生獣だな

626 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 22:55:47.79 ID:55MCpLcZ.net
今日ワンフェスの帰りに友達に蒲田君ゲットしてもらったよ
http://i.imgur.com/JzPFCvc.jpg

627 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:10:19.10 ID:wRFiBYT9.net
>>625
庵野秀明監督の寄生獣は見たい アニメでも実写でも面白そう

628 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:14:08.81 ID:faIfF6fE.net
疑問なんだが凍結後にこんな変化したら当然監視に引っかかる訳で、
どう対応するんだろうね
熱核落とすしかないのかね

629 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:23:45.94 ID:bwn+jr+L.net
>>592
アニメーター見本市が頑張ってるのはエヴァの製作が進んでないからだろ?
おかげで龍の歯医者がしっかりしたアニメになったのは嬉しい限りだけど
グリッドマンもアニメ化してくれwwwNHKさん頼みます

630 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:37:19.05 ID:v0Dfg978.net
龍の歯医者よりシンゴジIMAXを選択した俺カコイイ!
来週後編見る!

631 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:38:44.30 ID:B4C0DRSf.net
>>628
溶けかかってるって事だとんね。
あの尻尾の変化が凍結中に起こったものじゃないとあっという間に
核兵器が飛んでくるよね。

632 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:50:20.87 ID:NjmlcQ73.net
>>613
作りこみが凄いな。こんな目ん玉映ってなかったよ

633 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:52:51.09 ID:bwn+jr+L.net
>>632
あくまで雛型ですから

634 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:56:07.11 ID:LsR/Xinj.net
>>613

目ん玉はしっぽの先っちょの部分に付いてるの?
しっぽの先がガバーッと口開けたみたいになってるところと合わせて
やっぱ顔になってたのか
これは下から見たんじゃわからんよね

635 :名無シネマ@上映中:2017/02/19(日) 23:58:33.76 ID:UJI1A+4p.net
>>626
いーなあ
蒲田くん、かわいい

636 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:02:49.70 ID:ySai5Nsq.net
>>633
この雛形がそのままラストカットに使われたんでしょ

637 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:17:48.01 ID:CJxk9V56.net
うーん…
好きな映画ではあるけど
やっぱりこんなグロいクリーチャーはゴジラだとは思えないわ
レジェゴジに期待しとくかな
キングコングの引き立て役にならなきゃいいが…

638 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:26:52.90 ID:URLDsSy1.net
おとといIMAXで真ゴシ見た時
キングコングの長編バージョンPVやってたけど
あの島、デカイのはキングコングだけじゃなくて虫やヘビもデカいのなw
つまり人間が小人と同じことで、なんだか小人物語みたいで一挙に見る気失せた

639 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:34:28.62 ID:WmwkSSSw.net
もう劇場にも行けそうにないし記憶が怪しくなってきたから早く円盤が欲しい
蒲田くんが立った時の感動を思い出したいw

640 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:38:07.24 ID:dJgq+EQd.net
誰か638の言ってる事を通訳してくれ

641 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:48:32.27 ID:B3UtjGkq.net
>>613
これを見た海外の反応はどんな感じなんだろ?
これは世界に誇る造形美だと思うが そしてこれを見て誰もが続編を望むと思う
んで期待値のハードルが上がりすぎてえらいことになる

642 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 00:50:23.44 ID:ZKbU688D.net
>>550 >>552
以前、戦場カメラマンの渡辺氏がTVで言ってたが、
戦場でも中国人はたくましく商売していて、取材中によく中華料理のデリバリーの世話になったとか

>>568
これはすごい!

643 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:32:20.25 ID:QGcBgzmK.net
ここまで造っておいて次作を作らないあたりがスゴいんだよね

シッポの第5形態の続きはシンエヴァのオマケ特撮でやってみたらどうだろう?

644 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:42:28.30 ID:tUsnnaov.net
作らないも何も円盤もまだ出てないだろ

645 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:49:20.82 ID:mgfp0lwE.net
>>644
ヤマトもガンダムもムーブメントだった時
続編?冗談ポイです、ありえませんよ…
って言ってたなぁ…

646 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 01:53:29.16 ID:WgAf3q4o.net
今更だけど
進化で体が大きくなっても目玉の大きさが変わってないから、第4形態では従来のゴジラよりかなり目が小さい、というのは知ってるが
2→3→4形態で黒目の大きさって変わってるか?あと質感も。
人間の目がモデルとインタビューで言ってたが2形態3形態ではそんな人間っぽく見えないし、特に2形態では半透明な感じがあるし
大きさは変わってないけど何かしら変化はしているのか。
つくづく3→4の進化の過程も見てみたいと思う

647 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 04:07:25.35 ID:Bap30FPB.net
今週無駄に忙しいんだけどなんとか木曜にはIMAX行けそうで良かった
体調管理だけ万全にしとかないと

648 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 06:54:13.02 ID:4aHgt8dj.net
>>611
特典ディスクつきの3枚組みでええやん。

649 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 07:11:45.69 ID:3e9sSmqD.net
第5形態を見る限り眼球もろとも退化
蒲田の場合も液晶のような平面的視覚神経式
さてとどこが人間の目がモデルなのかな

650 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 07:46:31.04 ID:l0fO2NVf.net
尻尾が本体説なら尻尾の先に目玉があるかもしれない

651 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 07:49:56.26 ID:2AlCqSj4.net
>>649
第4形態までは同一個体による単一進化
だけど第五形態はそこから産まれる
別個体または群体という位置づけではないかと

あの後東京駅大深度地下に保管される第四形態
それと融合して完全生物になるべく東京に
怪獣、宇宙人、悪の組織が襲来する

それに対抗すべくゴジラのDNAを利用した…

652 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 08:19:02.46 ID:TZD0NtFY.net
そもそも第二の時点で尻尾に眼点あるから

653 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 09:09:27.16 ID:3e9sSmqD.net
第2形態の段階で既にシッポは長い
それじゃ目の位置は模様でじつは逆ネッシー状態だったって訳?
勿論脳がシッポにあるのが前提条件だから

654 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 09:11:54.54 ID:zNxRBMKQ.net
>>650
>>613の画像見てみ
まさに人間の目玉だから

655 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 09:40:49.41 ID:a3MQ5sqb.net
俺は改めて思った
今回のゴジラ、フルCGってのは嘘

656 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:02:10.43 ID:fEOT8Vqf.net
>>655
ハイブリッドと言ってたろーが

657 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:09:57.03 ID:17mcH4Lf.net
フミカスを映画に出してくなてよかったな
円盤販売禁止になるところだった
まあまだ3月までもう少しあるけど、出演者はホント不祥事起こすなよな

658 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:26:32.65 ID:++ZVLSLV.net
>>657
しかも出家した理由が「オナペットになるのが嫌だったから」とかもうね
だったら最初から芸能界なんかに入りなさんなや

659 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:30:58.49 ID:PQcKINz6.net
高畑息子の時も言われたねぇ
あっちは警察沙汰だったから問答無用だ

660 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:33:29.94 ID:Z2X1925Z.net
その発言で写真集やDVDが売り上げ倍増してんだから
絡め手の炎上商法みたいなもんだけどな
狙ってやってるだろ

まあシンゴジに関わってくれなくて良かったのは確かだが

661 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:48:10.95 ID:TZD0NtFY.net
やっぱりカヨコがNo.1

662 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:57:58.83 ID:nt2w8oqX.net
カヨコ役は石原さとみがランドゥーにベラーな選択

663 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 11:16:46.82 ID:6mMebWee.net
石原さとみ…?

そうかそうか

664 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 11:54:07.04 ID:6xSgRU14.net
>>646
尻尾の目ん玉は次回作の主役となるゴジラのコピーで牧のDNA含んでるとかかな。
神に等しい命と神に等しい知性を持った神の化身のゴジラ。

665 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:01:23.42 ID:o+8dOiP/.net
尻尾の先の目や歯は巨大化した牧元教授の物で、その尻尾に人間のDNAが集中してるからそこから人型の第5形態が出て来たってことかなぁ

666 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:08:36.91 ID:6xSgRU14.net
牧のDNAの他にも奥さんのDNAも混じってて生まれてきたのが子供(第五形態)

667 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:24:37.95 ID:fEOT8Vqf.net
ゴジラに吸収されてあのようになったのかね

668 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:50:04.67 ID:eg/k++2Z.net
ドクターストレンジ見てきた
「おまえの目指す場所はカマータージだ
という台詞があり

「えっ?蒲田に?」
と返したのは俺だけではあるまい

669 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:54:12.60 ID:aHuL4ba8.net
>>666
それ人間だよね?

670 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:04:28.64 ID:6xSgRU14.net
>>669
進化した人間

671 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:16:35.66 ID:HRdvxE24.net
えっ?蒲田に?

672 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:45:49.74 ID:c8HLS673.net
>>640
一昨日109シネマズにシン・ゴジラを観に行ったらキングコング髑髏島の巨神の予告が流れて
その島の生き物はみんな大きいから人間が虫けらみたいな扱いであんまりおもしろそうに思えなかった
当人じゃないから違ってたらごめんね あの予告観てこれギャグ映画なんかなーと思いました

673 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:27:51.98 ID:y+ulAMVW.net
まぁギャレゴジもだけど、あの手の怪獣映画の面白いところは金をかけた怪獣プロレスにあるからね。
シンゴジで怪獣映画に興味を持った人があの予告を観ても惹かれないだろうなぁとは思う。

674 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:41:58.51 ID:TMpcUOrM.net
613の写真、2,3枚目のアップは1枚目のどのあたりなんだ…?

675 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:59:49.04 ID:BpYXDWj9.net
ジアートだとちょうど目の部分は隠れてるんだよな

676 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:01:14.57 ID:dia36Wrt.net
>>674
おそらくこちらからは見えない裏側の方。

677 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:09:06.13 ID:yJlxhh70.net
有名キャラのコラボ作品は引き分けか敵対から共闘の2パターンしかないのがなぁ
貞子と伽椰子、エイリアンとプレデターは合体したけど

678 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:10:08.68 ID:IHecI5kA.net
>>677
ゴジラVSウルトラマンやゴジラVSガメラやったら
協力してキングギドラを倒して終わりになりそう

679 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:14:43.72 ID:EZYEpc0O.net
今さらそんなブックありのプロレスみたいな映画なんて観たくない。

680 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:17:01.30 ID:4fZVE/8z.net
>>678
そうだな。いっそ観客がドン引きするくらい
いざとなったら徹底的にやってほしいいね。
ちょうどエヴァ初号機が使途にのっとられた3号機をぐちゃぐちゃにした位に。

骨と肉片になったウルトラマンとか見てみてえな

681 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:23:39.33 ID:BpYXDWj9.net
他人の商標借りたらそうなるのが目に見えてるから庵野は置き換えで新しいもの創るんだろ
光の巨人をエヴァに置き換えて科特隊が所有すれば新しい地平が開けて残酷描写や明確な勝った負けたも可能になる
で、そういう方法論で創られた仮想ゴジラvsウルトラマンなりvsガメラなりを庵野が撮ったら絶対傑作になる

682 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:30:21.21 ID:EZYEpc0O.net
それを許す度量のあるプロデューサーがいるかだな。

683 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:46:35.45 ID:nTaqNVlD.net
>>680
やりそうだなw
骨と肉片になったウルトラマンが
科学特捜隊の決死のバックアップで復活して、ゼットンを倒すとか

684 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:54:02.87 ID:RaDOnx5j.net
ウルトラマンの壮絶な敗北を描いたら絶望感ハンパないだろうな

シンゴジラの東京壊滅を越えるかもしれん

685 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:02:32.85 ID:PuAAEo42.net
>>680
シン・ゼットンがやってきて欠片も残さず吹っ飛ばされるんですね

686 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:05:45.09 ID:IHecI5kA.net
一兆度の火の玉を出したら地球まるごと一瞬で蒸発するらしい

687 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:08:54.95 ID:HRdvxE24.net
ウルトラマンの敗北シーンで総辞職ビームのBGM流して欲しいw

688 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:23:43.55 ID:+emiWscl.net
光の巨人を元に汎用人型決戦兵器を…

689 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:27:12.79 ID:B3UtjGkq.net
帰ってきたウルトラマンはバラバラにされたり
カラータイマー取られてぺちゃんこになったりと結構な目に合ってる時もありましたな

690 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:30:40.30 ID:Rk3Khds0.net
シンゴジラ第5形態、ベムラー、レッドキング、etc
シンゴジラ第6形態、ウルトラマン
シンゴジラ第7形態、ゼットン
ですな?

691 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:31:51.16 ID:eg/k++2Z.net
ぺちゃんこになった皮を
誰かが着て変身するのですね
わかります

692 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:44:03.74 ID:MdWfeEaT.net
第五形態の知能が気になるなー
人の言葉が喋れたら、また物語の世界が拡がりそう

693 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:56:02.21 ID:HRdvxE24.net
「歩いてるだけで色々撃ち込んでくるんじゃねえぞ」

694 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:59:04.80 ID:6xSgRU14.net
シンゴジVSエヴァ!鷺巣詩郎×高橋洋子のシングル発売、ジャケットは安野モヨコ
http://natalie.mu/eiga/news/221434
http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1702/0220/extra/news_xlarge_welcometothestage_201602.jpg
「Welcome to the stage!」と銘打たれたこのシングルには、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの楽曲
「EM20」をボーカル曲としてアレンジした「TENSIONS - welcome to the stage」、「シン・ゴジラ」劇中でも使われた
「Who will know」を収録。ジャケットは安野モヨコが描き下ろした。

695 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:59:12.00 ID:G3+oflqM.net
>>690
第8形態、バキューモン

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200