2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 163

1 :名無シネマ@上映中:2017/02/11(土) 08:58:40.94 ID:8ePDReSU.net
ニッポン対ゴジラ
7月29日(金)より全国ロードショー

■公式 http://shin-godzilla.jp/

特報1 https://youtu.be/j7hJW3wWoAo
特報2 https://youtu.be/255WeEfyUHA
予告1 https://youtu.be/ysRIwlEBjuw
予告2 https://youtu.be/M89VLZgo1Vg
TV CM3種 https://youtu.be/Mon1OKT6q2U
公開後TV CM https://youtu.be/BK8nuM-y09Q

TV CM1と予告2は庵野構成・編集

キャスト http://www.shin-godzilla.jp/img/cast/txt_cast.png
スタッフ http://www.shin-godzilla.jp/img/credit/txt_credit.png
あらすじ https://www.toho.co.jp/godzilla2016.html

■前スレ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 162
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1486047384/


■関連スレ
シン・ゴジラ Shin Godzilla 133 (ワ有) [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1477306377/

660 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:33:29.94 ID:Z2X1925Z.net
その発言で写真集やDVDが売り上げ倍増してんだから
絡め手の炎上商法みたいなもんだけどな
狙ってやってるだろ

まあシンゴジに関わってくれなくて良かったのは確かだが

661 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:48:10.95 ID:TZD0NtFY.net
やっぱりカヨコがNo.1

662 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 10:57:58.83 ID:nt2w8oqX.net
カヨコ役は石原さとみがランドゥーにベラーな選択

663 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 11:16:46.82 ID:6mMebWee.net
石原さとみ…?

そうかそうか

664 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 11:54:07.04 ID:6xSgRU14.net
>>646
尻尾の目ん玉は次回作の主役となるゴジラのコピーで牧のDNA含んでるとかかな。
神に等しい命と神に等しい知性を持った神の化身のゴジラ。

665 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:01:23.42 ID:o+8dOiP/.net
尻尾の先の目や歯は巨大化した牧元教授の物で、その尻尾に人間のDNAが集中してるからそこから人型の第5形態が出て来たってことかなぁ

666 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:08:36.91 ID:6xSgRU14.net
牧のDNAの他にも奥さんのDNAも混じってて生まれてきたのが子供(第五形態)

667 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:24:37.95 ID:fEOT8Vqf.net
ゴジラに吸収されてあのようになったのかね

668 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:50:04.67 ID:eg/k++2Z.net
ドクターストレンジ見てきた
「おまえの目指す場所はカマータージだ
という台詞があり

「えっ?蒲田に?」
と返したのは俺だけではあるまい

669 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 12:54:12.60 ID:aHuL4ba8.net
>>666
それ人間だよね?

670 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:04:28.64 ID:6xSgRU14.net
>>669
進化した人間

671 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:16:35.66 ID:HRdvxE24.net
えっ?蒲田に?

672 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 13:45:49.74 ID:c8HLS673.net
>>640
一昨日109シネマズにシン・ゴジラを観に行ったらキングコング髑髏島の巨神の予告が流れて
その島の生き物はみんな大きいから人間が虫けらみたいな扱いであんまりおもしろそうに思えなかった
当人じゃないから違ってたらごめんね あの予告観てこれギャグ映画なんかなーと思いました

673 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:27:51.98 ID:y+ulAMVW.net
まぁギャレゴジもだけど、あの手の怪獣映画の面白いところは金をかけた怪獣プロレスにあるからね。
シンゴジで怪獣映画に興味を持った人があの予告を観ても惹かれないだろうなぁとは思う。

674 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:41:58.51 ID:TMpcUOrM.net
613の写真、2,3枚目のアップは1枚目のどのあたりなんだ…?

675 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 14:59:49.04 ID:BpYXDWj9.net
ジアートだとちょうど目の部分は隠れてるんだよな

676 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:01:14.57 ID:dia36Wrt.net
>>674
おそらくこちらからは見えない裏側の方。

677 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:09:06.13 ID:yJlxhh70.net
有名キャラのコラボ作品は引き分けか敵対から共闘の2パターンしかないのがなぁ
貞子と伽椰子、エイリアンとプレデターは合体したけど

678 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:10:08.68 ID:IHecI5kA.net
>>677
ゴジラVSウルトラマンやゴジラVSガメラやったら
協力してキングギドラを倒して終わりになりそう

679 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:14:43.72 ID:EZYEpc0O.net
今さらそんなブックありのプロレスみたいな映画なんて観たくない。

680 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:17:01.30 ID:4fZVE/8z.net
>>678
そうだな。いっそ観客がドン引きするくらい
いざとなったら徹底的にやってほしいいね。
ちょうどエヴァ初号機が使途にのっとられた3号機をぐちゃぐちゃにした位に。

骨と肉片になったウルトラマンとか見てみてえな

681 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:23:39.33 ID:BpYXDWj9.net
他人の商標借りたらそうなるのが目に見えてるから庵野は置き換えで新しいもの創るんだろ
光の巨人をエヴァに置き換えて科特隊が所有すれば新しい地平が開けて残酷描写や明確な勝った負けたも可能になる
で、そういう方法論で創られた仮想ゴジラvsウルトラマンなりvsガメラなりを庵野が撮ったら絶対傑作になる

682 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:30:21.21 ID:EZYEpc0O.net
それを許す度量のあるプロデューサーがいるかだな。

683 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:46:35.45 ID:nTaqNVlD.net
>>680
やりそうだなw
骨と肉片になったウルトラマンが
科学特捜隊の決死のバックアップで復活して、ゼットンを倒すとか

684 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 15:54:02.87 ID:RaDOnx5j.net
ウルトラマンの壮絶な敗北を描いたら絶望感ハンパないだろうな

シンゴジラの東京壊滅を越えるかもしれん

685 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:02:32.85 ID:PuAAEo42.net
>>680
シン・ゼットンがやってきて欠片も残さず吹っ飛ばされるんですね

686 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:05:45.09 ID:IHecI5kA.net
一兆度の火の玉を出したら地球まるごと一瞬で蒸発するらしい

687 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:08:54.95 ID:HRdvxE24.net
ウルトラマンの敗北シーンで総辞職ビームのBGM流して欲しいw

688 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:23:43.55 ID:+emiWscl.net
光の巨人を元に汎用人型決戦兵器を…

689 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:27:12.79 ID:B3UtjGkq.net
帰ってきたウルトラマンはバラバラにされたり
カラータイマー取られてぺちゃんこになったりと結構な目に合ってる時もありましたな

690 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:30:40.30 ID:Rk3Khds0.net
シンゴジラ第5形態、ベムラー、レッドキング、etc
シンゴジラ第6形態、ウルトラマン
シンゴジラ第7形態、ゼットン
ですな?

691 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:31:51.16 ID:eg/k++2Z.net
ぺちゃんこになった皮を
誰かが着て変身するのですね
わかります

692 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:44:03.74 ID:MdWfeEaT.net
第五形態の知能が気になるなー
人の言葉が喋れたら、また物語の世界が拡がりそう

693 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:56:02.21 ID:HRdvxE24.net
「歩いてるだけで色々撃ち込んでくるんじゃねえぞ」

694 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:59:04.80 ID:6xSgRU14.net
シンゴジVSエヴァ!鷺巣詩郎×高橋洋子のシングル発売、ジャケットは安野モヨコ
http://natalie.mu/eiga/news/221434
http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1702/0220/extra/news_xlarge_welcometothestage_201602.jpg
「Welcome to the stage!」と銘打たれたこのシングルには、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの楽曲
「EM20」をボーカル曲としてアレンジした「TENSIONS - welcome to the stage」、「シン・ゴジラ」劇中でも使われた
「Who will know」を収録。ジャケットは安野モヨコが描き下ろした。

695 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 16:59:12.00 ID:G3+oflqM.net
>>690
第8形態、バキューモン

696 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:07:02.28 ID:IHecI5kA.net
進化を続けたら時間停止とか出来るようになるんじゃないか

697 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:09:32.92 ID:MTJyxYQI.net
>>694
「EM20」をボーカル曲としてアレンジした

デン!デン!デン!デン!ドン!デン♪
とか歌ってるのか

698 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:11:25.79 ID:MdWfeEaT.net
>>693
ちゃぶ台を前にした矢口蘭堂と第五形態が、人類の進化について話すとかw

699 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:17:30.30 ID:HRdvxE24.net
>>698
ちゃぶ台かよ矢口んちw
「ゲロ吐いたら街が消滅したみたいで」

700 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:17:48.60 ID:ysStNPzR.net
第五形態。『ノストラダムスの大予言』の未来人類ミュータントっぽい

701 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:33:10.83 ID:HG8MIan1.net
ゴジラさん、見慣れぬ地上をルンルン気分でご機嫌に散歩してたら
突然背中を突き刺されてすごく痛かった。
怒ってゲロ吐きまくり、吐き疲れてウトウトしてたら
お口の中にまずいお薬を入れられて、
プンプンしながらも、今はしびれて寝てるとこ。

702 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:44:49.37 ID:aHuL4ba8.net
散歩に見えるが怒れる牧教授だったのかも

703 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 17:52:13.61 ID:c8HLS673.net
>>698
それ第五形態ちゃう メトロン星人

704 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 18:03:15.92 ID:MdWfeEaT.net
>>703
第五形態がお茶とか出してさ、メトロン星人みたいに冷静に話したら、おもしろいかなーってw

705 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 18:23:09.15 ID:SBU6b302.net
てっきり人間と共存するために人型に進化したのかと

706 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 18:41:35.39 ID:jxCbYD1e.net
>>697
ビープロの人ヤッチャッタなw

707 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 19:06:02.17 ID:nCYLKH+i.net
ビープロで思い出すのがマグマ大使……
新幹線走ったエピであんときゃ知恵熱出して
翌日学校休んだ思い出がある
ほんとゴア怖かったわw

708 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 20:01:15.33 ID:cPPLc9Ps.net
>>694
ありがとう
劇伴音楽集だけ予約しててよかった

709 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 20:25:21.31 ID:6xSgRU14.net
Who will knowの作詞って誰だか書いてないよね。

710 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 20:48:49.94 ID:xxAG6God.net
>>705
すごくフレンドリーで人間には害は無いとしても、あの見た目では仲良く出来ないな。
夜道でばったり会ったら、失禁して泣き叫ぶのは確実。

711 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:03:12.10 ID:wM+rvzvC.net
>>707
そうそう、それは「初代ウルトラマン」より早い国産初カラー特撮だったんだよ

712 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:12:47.96 ID:zNxRBMKQ.net
>>709
エヴァ新劇場版でも印象的な英語歌詞のコーラスがよく流れるんだけど
作詞者が誰なのか分からないんだよな
一説には作曲者の鷺巣さんが自ら作詞してるとも言われてたりする

713 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:15:20.63 ID:BpYXDWj9.net
let us not be without youとかいうまわりくどい言い回し

714 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:20:58.03 ID:aHuL4ba8.net
>>705
人間に似せてきたと言うより人間の姿に戻ろうとしたんじゃないのだろうか
もともと人間だったようだから

715 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:39:16.60 ID:B3UtjGkq.net
牧=ゴジラはもう確定なの?
ジアートとか読んでないから細かいことわからないんだよな

716 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 21:53:48.70 ID:BpYXDWj9.net
ジ・アートは実質的に制作記録だから作中の設定についてはほとんど書かれていない
ゴジラに牧の遺伝子が入ってる、というところまではミューコミラジオの樋口のコメントでほぼ確定
とりあえず来週発売の東宝のオフィシャル解説本を待とう
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4040722086

717 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:31:45.73 ID:kNe7vG/i.net
>>716
くっ・・・どこまで俺に金を出させれば気が済むんだシンゴジラ

718 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:34:12.33 ID:WsSx0OKj.net
構わん、消耗戦だ。717がお金を放出不可となるまで吐かせ続けろ!

(…こわっ!)

719 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:35:25.45 ID:QDRN4cHV.net
>>627
「名前は付いていることが大切。」
「名前なんかどうでもいいでしょう。」
寄生獣のやりとりであったような。

720 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:35:33.11 ID:6xSgRU14.net
>>712
なるほど

721 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:53:17.80 ID:ysStNPzR.net
>「名前なんかどうでもいいでしょう。」

確かに赤坂は、ゴジラって一回も言ってないな。ずっと巨大不明生物って呼んでる

722 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:56:37.33 ID:uFTxZS34.net
「機密研究読」って所謂謎本だろ
よくある外野があれこれ妄想してる本

723 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 22:56:39.92 ID:h8SON5Fw.net
who will knowだけでも3バージョンもあるんだな
ゴジエヴァ行く人は生で聴けるな

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MRACUFG/natalieeiga-22

724 :名無シネマ@上映中:2017/02/20(月) 23:53:10.88 ID:ebH4x5Lr.net
木場IMAX行ってきた
見るのは6回目だけど実はIMAXはこれが初めて
6回目だし見るかどうか迷ってたんだけど
劇場でシンゴジを見るのはおそらくこれが最後の機会だし
IMAXも体験もしておくか
くらいの気持ちで行ってみたら
IMAXすごい
ズシーン!ズシーン!という足音
ドバババババとアパッチ
ドドドドドドドドと着弾
キュリキュリキュリキュリとヒトマル
「フゴーゥ!ダァン」と花森大臣の鼻息と机を叩く音
「オエー」から「ゴゴゴゴゴ」から「キーーーーン」になる絶望
面白かったーーーー!
視覚聴覚ともぜんぜん新しいゴジラ体験だった!
見に行ってよかった!

やべえもう一回体験したくなってきたわ

725 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 00:27:24.12 ID:GsVgtiFw.net
あのオエー鳥の熱線AAみたいな…

726 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 00:48:57.05 ID:q+R6JQYF.net
>>722
東宝全面協力なので、信憑性はそこそこあるんじゃないの?

727 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 00:52:34.35 ID:7+hXunYr.net
東宝全面協力なんて読まずに適当に言ったんだろ

728 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 01:23:31.36 ID:2JscDqEn.net
東宝全面協力なんて当てにできるかよw
庵野やその近辺からでないと裏設定なんて出てくる訳無いよ

729 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 01:24:37.70 ID:0tYzgRz4.net
作家主義の映画だからね、基本的には観客に解釈が委ねられてる
公式設定が唯一の正解っていうタイプの作品じゃないでしょう

730 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:11:00.65 ID:qusLOGry.net
>>728
企画段階の資料は、全くないのか?

731 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:27:25.09 ID:i9ERjuqt.net
二子玉IMAXで16回目の鑑賞。
前から思っていたが二子玉IMAXのスクリーンめちゃくちゃでかくていいね。少し前の方で観たら蒲田くん登場シーンでちびりそうになったわ。。

732 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:44:09.23 ID:1moPBAuK.net
謎本の類いに酷い質のものが多いのは
評論の体裁とってる本なら権利者に無許可で何でも発行することが出来るからだよ
だから元作品に対する基本的な知識さえ欠いた便乗商法で適当に乱造したものが出回ってしまう
その点、716で出てる本は、一応東宝の協力仰いでるだけマシだと思うし
何より東宝協力なら、他の謎本と違って画像もつくだろ

733 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 02:59:12.11 ID:cjdsLglB.net
>>730
そう言うのはアートオブに載ってるのが全てじゃないかな

>>732
劇中スチールとかはホビージャパンから出るムックの方が期待できるでしょ
機密〜は値段からして記述中心たと思うし

734 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 04:23:43.20 ID:p/QEpoTD.net
今日木場でシンゴジIMAX見てくる
去年の夏に公開された映画を年明け後も見られる喜び!

735 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 05:29:32.52 ID:7+hXunYr.net
ってかなんでそんなガチガチに考えてんだ
第4の脳や牧と第5みたいに制作側は共有してるが公開されてなかった劇中設定は明らかにあるわけで、
記述的な劇中設定は造型系のムック本には期待できんだろ
それぞれの本の目指すところが違うんだから排他しなくても別にいいじゃん

736 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 06:50:02.13 ID:Wvz042lT.net
>>726
東宝協力でも制作関係者が関わってなかったりして・・・

737 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:10:23.31 ID:kjhFkgnh.net
>>711
搭乗型巨大ロボットの元祖が
マジンガーでなくアストロガンガーだってのと
よく比較される話だな

738 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:15:24.30 ID:Qo3VtecU.net
>>723
1. TENSIONS - welcome to the stage
2. Who will know - furusato
3. Who will know - 2017
4. Who will know - snedronningen

snedronningen(雪の女王)テーマにしてるのか。
あれは生命の無い冬の死の世界に行って男の子をを取り戻す話。
牧教授もそんな感じなんだろうか。

739 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:17:28.01 ID:kjhFkgnh.net
>>736
画像資料等の使用協力ってのもあるわな

上のコメの流れで
アニメ漫画謎本の元祖はエヴァではなく
磯野家の謎w

740 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:53:56.68 ID:dzu0qRsQ.net
>>729
> 作家主義の映画だからね、基本的には観客に解釈が委ねられてる

そういう作風が面白いね

741 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 08:56:51.61 ID:qusLOGry.net
>>739
それだけじゃ、「全面」協力って言わないんじゃない?

742 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:10:13.13 ID:OTo7tvrh.net
>>732
そろそろゴジラや庵野秀明の守護霊が語る本が出てきてもおかしくないなw

743 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:11:33.36 ID:OTo7tvrh.net
>>737
似た話なら日本初のハンバーガーチェーン店はマクドナルドではなくドムドムっていう。

744 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:13:29.31 ID:zDZPeWEh.net
>>737
ガンガーは自分で話すからなあ

745 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 09:40:13.21 ID:BtKyP1ly.net
>>743
日本初のコンビニがセブンイレブンではなくココストアだというのにも似てるな

746 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 10:29:54.32 ID:kjhFkgnh.net
>>741
そうかもなぁ
紅白のゴジラ襲来も恐らく東宝の全面協力
あっただろうけど庵野樋口が協力してたわけでは
ないだろうしね

747 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 10:32:12.67 ID:zDZPeWEh.net
そもそも庵野秀明が設定とかを楽しむタイプじゃない
ガンダムとかファイブスター的な設定本読んでニヤニヤする層は無視でしょ
映像至上主義

748 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 10:46:22.18 ID:2/rdw/bx.net
>>707
ピープロは当時アニメも特撮モノも遣っていたでござるな
ハリスの風懐かしく

749 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 11:37:40.28 ID:OUMPAFIW.net
>>747
エヴァであんだけゴテゴテ設定作ってたのに?

750 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:13:17.59 ID:fGAGJuBq.net
ゴジラの設定も面白かった
元人間で雷魚っぽいとか

751 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:23:08.53 ID:eY+PrCJc.net
そりゃ人間成分も入ってるだろうけど
元はラブカちゃんや使徒なんじゃないの?

752 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:43:24.01 ID:xmwV/1FB.net
>>749
これが正しい設定ですなんて一度でも提示したことあるか?
制作に必要なモノは当然作るだろうけど、それらの整合性とか考えた形跡は全く無い
トップとかの頃からそんな感じだったらしいからな
周りがこういう設定だからこういうシーンを入れようって言っても、
「いりません」の一言でちょん

753 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:43:42.64 ID:7hRxxosm.net
ハリスの風w

エヴァはもともと設定はさして考えてないでしょ

754 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 12:59:47.38 ID:0tYzgRz4.net
エヴァは主役ロボの身長さえ決まってなくて
画面に応じて一番巨大感が出る描き方をしてたんだっけか
まさに映像至上主義ですな

755 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:28:35.89 ID:rGpWTvQb.net
>>752
PS2及びPSPゲームの新世紀エヴァンゲリオン2は?
ゲーム内で機密情報を入手していくことが可能で、中には劇中では描かれなかった設定も提示されるよ
Wiki曰く「この謎は庵野秀明監督のインタビュー内容からまとめられており、ガイナックスの監修で収録されている」というし

756 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:29:31.54 ID:eY+PrCJc.net
身長とか細かく決めたら話の首しめるだけだろうし
そういえばゴジラもスカイツリーよりでかく設定するのは無理があるのかね?

757 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:37:29.65 ID:qNAXtHSx.net
まぁ確かに、逆シャアのサザビーみたいなことになりかねないもんな。

758 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 13:54:15.15 ID:7hRxxosm.net
ゲームはなあ
トップ→ナディア→エヴァだもんな

つかトップの末裔が旧アトランティス人てww

759 :名無シネマ@上映中:2017/02/21(火) 14:10:40.92 ID:v9DcyRwE.net
ハリスの旋風、な

総レス数 1000
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200