2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木村拓哉】無限の住人 6蟲目【三池崇史】

1 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 13:54:37.15 ID:X/Ccipl0a.net

原作:沙村広明「無限の住人」講談社アフタヌーン
監督:三池崇史
脚本:大石哲也
音楽:遠藤浩二
配給:ワーナー・ブラザース映画

公式サイト
http://mugen-movie.jp

公式Twitter
https://twitter.com/mugenmovie

前スレ
【木村拓哉】無限の住人 5蟲目【三池崇史】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1490321123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 14:15:23.99 ID:u3ceHYlmd.net
>>1
!extend:checked:vvvvv入りスレ立て乙!

3 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 15:38:38.52 ID:VvJYa/Kr0.net
初日
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20170429
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 239231 508838 1870 247 *91.1% 美女と野獣
*2 149780 347921 1635 246 ****** ワイルド・スピード ICE BREAK
*3 145275 370941 1387 241 *82.6% 名探偵コナン2017 から紅の恋歌(からくれないのラブレター)
*4 *55998 217776 1199 222 ****** 帝一の國
*5 *55860 194978 1190 239 ****** 無限の住人

今日
2017/04/30 15:28更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回更新比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 160323(+7926) 288649(.570) *89.3% 30.7% 231692 美女と野獣
*2 110756(+4535) 215764(.586) *75.5% 40.7% 151973 名探偵コナン2017 から紅…
*3 *77063(+5649) 168257(.502) ****** 39.8% 158336 ワイルド・スピード ICE …
*4 *44006(+1653) 113844(.847) *85.5% 48.0% *46347 クレヨンしんちゃん2017 …
*5 *38756(+3867) 120321(.562) ****** 49.0% *57197 帝一の國
*6 *29649(+1547) 107825(.573) ****** 52.6% *43292 無限の住人

4 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 16:16:05.66 ID:mSLgeqbp0.net
厳しい船手だね

5 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 16:23:34.82 ID:WSCECnNnr.net
船出だろ

6 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:16:36.37 ID:eNT77lq4p.net
招待券もらったから色々耳に入らないうちに見に行ってきたけど、キムタクがなぁ、なんであそこまで何やってもキムタクなんだろう

7 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:22:16.65 ID:b73nncsQ0.net
前後編くらいにしないと原作長すぎでは

8 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:25:21.36 ID:4aDQuJUGp.net
ただでさえ大コケなのに前後編だったら三月のライオン以上の大火傷になってただろな

9 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:25:49.67 ID:dYeklu3c0.net
>>6
君がキムタクを知りすぎてるんだよ
キムタクを知らなければ楽しめたかもよ

10 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:30:39.58 ID:m/PBpKMi0.net
>>1
万次 -      木村拓哉
浅野凜 / 町 -  杉咲花
天津影久 -    福士蒼汰
尸良 -       市原隼人
乙橘槇絵 -    戸田恵梨香
黒衣鯖人 -    北村一輝
百琳 -       栗山千明
凶戴斗 -     満島真之介
司戸菱安 -     金子賢
八百比丘尼 -    山本陽子
偽一 -        北代高士
閑馬永空 -     市川海老蔵
吐鉤群 -       田中泯
伊羽研水 -     山崎努

11 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:36:24.11 ID:SZkv0YgU0.net
福士蒼汰が最後らへんファンが見たら多分ちびるくらい格好良かった

12 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:45:03.96 ID:1F77jCN70.net
映画見てきた
原作ファンとして言わせて貰えば

誰か3部作ぐらいで作り直して欲しい

キャラクターの魅力は演じる役者ではなく
キャラクターそのもののバックグラウンドがあってこそ

凶の恋人の仇となった尸良との戦い
槇絵と天津の幼い頃のエピソードから槇絵の剣が捨てられなかった理由
真理路と百琳の繋がり
これがないから槇絵も凶も尸良も百琳と義一も出す意味ないと思う

ぶった斬りアクションやりたかったなら
無限の住人使わなくて良かったんじゃないかな
1800円の価値はない
気になる人はレンタルで十分

ガッカリ映画だった

13 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:51:52.46 ID:m2Pq1vaFd.net
ごめん、映画ファンから言わせてもらうと、
こんな古いそこまで売れてない映画を今更実写化してもらえて感謝しろと思ってしまう
三部作なんて何十億赤字出すつもりだよ

14 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 17:59:53.75 ID:Up9Luq7UM.net
ビジュアル難のクックドゥがヒロイン
顔は可愛くないし
老け顔だし
ビジュアル難だし
台詞もキャンキャンギャンギャン吠えているだけだし
演技酷いじゃん

15 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:02:40.26 ID:MEJvhoVy0.net
凛に2時間イライラするだけの映画だった
顔は原作のイメージとは違うけど可愛かったな

16 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:03:51.50 ID:nKS2Boour.net
映画見てきた
原作ファンとして言わせて貰えば

誰か3部作ぐらいで作り直して欲しい

キャラクターの魅力は演じる役者ではなく
キャラクターそのもののバックグラウンドがあってこそ

凶の恋人の仇となった尸良との戦い
槇絵と天津の幼い頃のエピソードから槇絵の剣が捨てられなかった理由
真理路と百琳の繋がり
これがないから槇絵も凶も尸良も百琳と義一も出す意味あると思う

ぶった斬りアクションやりたかったなら
無限の住人使わなくて良かったんじゃないかな
1800円の価値はあると思う
気になる人は映画館で見た方が絶対いい

満足できる映画だった

17 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:04:53.25 ID:nKS2Boour.net
わざわざキムタクとか役者批判を書き込む人は何がしたいのか分からない
普通に面白かったよ

18 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:08:06.08 ID:1F77jCN70.net
凛は広瀬すずちゃんが良かったなぁ
槇絵は北川景子さんが良かったなぁ

万次はキムタクが嫌いなわけじゃなかったけど何か違う感
天津は福士さんの棒読みセリフ気になった

19 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:10:00.36 ID:f50M7ULZd.net
よく見かける、原作ものを映画化した際のテンプレ論争だな
原作ファンは不満を言い、未読ファンは偏見無いから良かったと言う
結局いつもの流れ、極端な駄作でもなく極端な名作でもない

20 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:26:15.22 ID:awXG8iLo0.net
映画館ガラガラだってね

21 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:26:46.05 ID:XnIYbyFN0.net
プーぬこの実写版ならカンヌやアカデミーも余裕で狙えたのにな

22 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:32:10.03 ID:dYeklu3c0.net
キムタクというより三池のチャンバラ大量殺戮?モノは面白いから休み明けくらいに観に行きたいな

23 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:41:51.43 ID:XZD0/7Eq0.net
完全に無限の作品の失敗はキムタクの相手が杉咲花とかいう
チンチクリンのブスの小娘のせいじゃんw
キムタクが気の毒すぎるわ

24 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:41:57.62 ID:mSLgeqbp0.net
>>17
あなたが普通に満足したように、普通に満足できなかった人がいるんでしょう
私は役者の問題じゃないとは思ったけど

25 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:46:09.31 ID:X/Ccipl0a.net
自分は原作より面白くなってると思ったな
やはり生身の役者が演じると違うし、今回は皆ハマってた
殆どすぐに退場してしまうので勿体無いけど

26 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:48:28.85 ID:s+hmq/kEd.net
黒井さんがただのおかしな人ではないかあれでは

27 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:50:19.90 ID:GDrsHapn0.net
原作は読者の数だけあるんだよ
読んだ人の分だけ解釈がある
三池の解釈と三池の好みで作ったらこうなっただけ
同人誌みたいなもんだ

28 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:51:24.44 ID:pw8WGLNE0.net
上映前のジョジョの奇妙な冒険実写版でなんとなくどの程度の作品かと予測できてしまうが
いざ本編見たら脱力感が半端ない
 最後天津も紆余曲折あって船着場で果てるのが見せ場なのに。
金子賢のシドビシャスは言うほど悪くなかったような気もする。

凛は研音だったら成海 璃子か川口 春奈あたりがやればよかったのに。

29 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:54:17.09 ID:s+hmq/kEd.net
マジで漫画の実写化やめぃや
ガッチャマンは断ったくせに他の作品はポンポンやりやがってからに

30 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 18:55:20.31 ID:AXiZc5w+a.net
帝一に負けたらしいやん

31 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:02:09.47 ID:xmfuSGraa.net
>>13
ごめん、原作ファンから言わせてもらうと、
どうせストーリーの本質もテーマもしっかり描けないくせに実写化するなんて勘弁しろと思ってしまう
三部作という形で長期にわたって辱められなかったのは救い

32 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:06:22.76 ID:HQ2MGDD40.net
一緒に見た原作知らない子が
「ヒロインのわがままで沢山人死んだね」
って言ってた

33 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:06:53.28 ID:WSCECnNnr.net
>>23
中年オヤジに美少女の組み合わせはイヤらしくなる
クックドゥはブサカワで幼い感じでちょうどよい

34 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:07:16.37 ID:VbMiqgBi0.net
原作ファンが無理して観るようなもんでもないし実写版気にするのやめたらええやん

35 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:08:56.22 ID:aikJ+NND0.net
ただ戦ってるだけでキャラクターの掘り下げがないから、すごく退屈だったわ。
キャラクターが魅力的な帝一の國とはかなりの差がある。

肝心のアクションが凄いかっていうとそうでもないし、、、

36 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:09:43.66 ID:XZD0/7Eq0.net
>>14
それなw 杉咲花とか顔も酷い貧相な面してて
凛は無いわな〜
演技も大して上手くないし完全に配役ミス
こいつのせいで無限が作品として成り立たなくなった
主演の木村拓也は杉咲花という疫病神の被害者

37 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:11:41.80 ID:UEHszzz+d.net
キムタク叩きが多いと思ってたからこの不細工ま〜んの杉咲への嫉妬でスレが埋まるとは思わなかったな。

38 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:13:56.73 ID:eV5qZEsCa.net
スマヲタのおばちゃん怖いなぁ
自分が認めた相手しか許しません!みたいなの

39 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:16:48.20 ID:Wg+AaCs7M.net
福士蒼汰の乳首

40 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:18:17.66 ID:H1DFiDW/d.net
グロ描写とかエロはどう?

41 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:28:35.77 ID:OcMnNKMMK.net
まずクレヨンしんちゃんを倒さないと
そろそろ本気出せやキムタク

42 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 19:42:41.32 ID:s4CxVJGEa.net
海老蔵に“生きるのに疲れた…”
って言わせちゃ駄目だろ!w

ヒロイン終始足手まといでうざかったなぁ

43 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:00:09.63 ID:T+Cz5OIg0.net
>42
原作通りだからそれはいいとしても
燐「あんたは虫なんだからもう死になさい」
閑馬「ガーンorz」
がなかったのは驚愕した

44 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:12:52.85 ID:WCZpIomjd.net
海老蔵にあの役ってブラックジョークだろ

45 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:17:18.95 ID:q0i5qIor0.net
>>41
本気っていうのは
映画が完成したあとじゃなくて、映画を作り始める前から出さないとダメじゃね?

46 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:40:36.39 ID:GDrsHapn0.net
これキムタクが頑張ってどうにかなる映画か?

47 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:45:40.38 ID:+P3ieJua0.net
原作未読なので教えて下さい
槇絵は天津が好きだったの?
山崎努はなぜ切腹?

48 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:50:56.70 ID:hGOz+69+0.net
同じく人死にまくるバトロワは凶器の種類や状況にバリエーションがあったからそれなりに見ごたえあったけど
コレの1対300はカカシを刃物でただ斬るだけだからねぇ…原作は物理法則無視な面白ギミックの武器を
マーベルヒーロー並みの身体能力で扱ってるところを圧倒的画力で描いてるから見ごたえあるんだけどね
意外にも美女と野獣で多数対多数の大乱闘あったからそっち観た方がお値段以上の価値あるよ?
ティーセットやタンスや燭台が、暴徒化してでかいフォークみたいな農具持った村人と戦うの

49 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:54:02.71 ID:sFc/RCjZd.net
戸田恵梨香の生足が印象に残った

50 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:56:57.30 ID:IfUdY0y7d.net
福士の太腿が印象に残った

51 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 20:59:44.15 ID:aikJ+NND0.net
三池監督に傑作作るのは無理なんだよ。

50点〜60点を手堅くとる感じ。
ジョジョも期待できないなぁ。

52 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:00:23.39 ID:hGOz+69+0.net
>>47
あの二人の関係というかそもそものキャラは男女の恋愛という綺麗で簡単な言葉では片付けられない
業とか罪とか憧憬とか敬意とか羨望とか畏怖とか劣等感とかごった煮になった面倒くさい関係
rentaとかで槇絵が万次と最初に戦うエピソードが収録されてる3巻まで無料で読めるから気になるなら読むべし
山崎努の切腹は男として武士として親としての無念とか怒りとかが篭ったケジメと娘の幸福を願う親心です
「何故出した」ってくらい出した意味感じられない程はしょられてるから原作読んだ方が早い

53 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:03:36.44 ID:1F77jCN70.net
原作では山崎の娘と天津が結婚したことになってる

54 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:04:26.84 ID:39o4x8jn0.net
>>51
人間の生理に訴える演出はスゴいんだけどね
だからオーディションや十三人の刺客は海外でも受けた

そもそもこの人にヘタに縛りの強い大作作らせたらダメなんだよね
自由闊達に出来る環境で作らせた方が良い。年齢制限も度外視で

55 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:06:07.65 ID:4uM9gEUv0.net
端折った端折ったって文句言うけど何十巻とある小説や漫画を2時間に収めるんだから
端折るのは見る前から分かりきってるだろ
端折るのがイヤなら、まずそもそも見ようと思う判断自体が間違い

56 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:08:29.17 ID:X/Ccipl0a.net
自分はこれならジョジョも大丈夫かなと思ったよ
ただあちらは主題歌が何になるか心配かな
こちらのMIYAVIは良かったね

57 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:19:00.82 ID:GD7dF0QJ0.net
端折ったっつうか詰め込みすぎに聞こえるかなあ
まだ観るのこれからだからここの感想参考にしつつ行ってくるわ

天津の江戸城襲撃とか絵的にはほんとはやりたかったんじゃないのかって予告の侍に囲まれてるとこ見ると思う

58 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:20:58.20 ID:+P3ieJua0.net
>>52
ありがとう
原作読んでみます
山崎努すごい無駄遣いだなあと思ったわ

59 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:22:22.21 ID:JyMbKbYNa.net
キムタク演じるキムタクのためのキムタク映画にしかならんのは言うまでもないので

60 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:24:38.69 ID:zRr6+WE/a.net
原作未読で観に行ったんだけど、
映画観ながらこれ原作の漫画を読んだ方が面白いんだろうなあ、と思ったわw
キャラたくさん出るのに上っ面なぞってるだけっぽいのが気になって気になって

61 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:27:49.35 ID:aikJ+NND0.net
同時期に出来の良い漫画原作映画の帝一の國があるのは不幸だな。

嫌でも比較してしまう。

62 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:29:15.67 ID:GD7dF0QJ0.net
>>59
まあそこなんだよな
そこに気を遣わずに済むなら他のキャラにもう少し焦点当てれそう
強すぎる宗理も出せないのかなあと思った
かと言ってこれだけ色んな意味でデカイ話になったのもキムタクのおかげとも思うから複雑だわ

63 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:29:37.52 ID:pcOUBnQfa.net
元々の企画に無理があったのは大前提としてはしょり方とまとめ方自体はかなりベターな出来だったと思う

64 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:45:07.04 ID:6uUkLE/Q0.net
原作は途中放棄した身なんだけど、懐かしさもあって観てきた
意外とキレイにまとまってて面白かったけど
グラサン禿と栗山千秋は何のために出てきたの?あいつら居る?
あと原作もあの終わり方なのか?それとも原作の何編を纏めたの?
観終わった帰り道、そんな事ばかり考えてしまったわ
原作、読み返そうかな・・・

65 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:45:35.56 ID:jgrlxV9g0.net
>>53
マジ?

66 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:50:37.29 ID:s+hmq/kEd.net
ぶっちゃけキムタクに文句はないわ
問題なのは感動物であるかのように宣伝するCMが悪い
槇絵は正直世界中の誰がやろうとファンは認めないからどうでもいい

67 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:53:03.06 ID:s+hmq/kEd.net
なんつうか原作よりも良い意味で「汚さ」は出てたとは思う。色んな意味でな
原作はアレなシーン多くても絵柄とかのせいか美しくというか綺麗なイメージあったしな

68 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:55:36.31 ID:hGOz+69+0.net
顔だけ出しに来ましたって感じのキャラや何しにきたのって感じのキャラがいる一方で
退屈に感じられる程冗長な、しかも原作よりマシマシで殺陣があるのは
「巧いはしょり方・まとめ方」と形容できるんですかね

>>65
マジ
原作だと出会いもデートも挙式も初夜も描写されました

69 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 21:58:05.32 ID:hfHjNZ4MM.net
やはり5時間くらいで不死力解明編をじっくり見たい

70 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:01:10.80 ID:BwPKfkUra.net
>>11
同年代の若手とは違うものを感じた
演技力はまだまだあれだけど
それぞれの俳優の良さっていう新たな発見はあったものの…多分脚本がスカスカなのね

71 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:03:09.81 ID:BwPKfkUra.net
>>68
へー天津にそんな描写があるのか
原作が長すぎると2時間に纏めるのは厳しいよな

72 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:04:17.54 ID:1F77jCN70.net
尸良のゲスさがもの足りない

真理路役がウエンツ安定

73 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:07:19.29 ID:DnhhuyPNa.net
原作知らない者からすると福士が居て良かった

74 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:10:21.38 ID:ZX2DeAEY0.net
栗山千明とバービーボーイズのグラサン似の人はどこ行っちゃったの?

75 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:15:58.38 ID:WgTKjJQw0.net
そもそも原作の何が気に入って映画にしたかったのかまったくわからんような出来
キムタクが大勢と戦うシーンが無双ゲーの動画を思わせるほど退屈
続編が出来ないようにきっちり終わらせたのだけ評価する
もうこんなの見たくないからね

76 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:17:15.25 ID:OanYeEIL0.net
>>64
端折りまくってアレンジ加えてるけど割と原作の話で進んでるな
原作は天津倒した後卍と凜が別れて100年後くらいに凜の孫娘と旅を始めるみたいなエンド

77 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:20:29.85 ID:u3ceHYlmd.net
>>74
> バービーボーイズのグラサン

いまみちともたかwつかオッサンアピール乙w

78 :稚羽矢 :2017/04/30(日) 22:41:03.81 ID:Li5pxWFv0.net
万次って時々武器の選択おかしいよな?
槇絵を狭い路地に誘った時になんでわざわざ長物の槍なんて出すんだよ、そこは小回りが効く短刀だろうが(笑)
あと尸良は武器捨てろとは言ったけど『井戸に捨てろ』とは言ってないだろ(笑)

79 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:41:51.51 ID:1ISw2Jrt0.net
杉咲のメンヘラぶりが凄かったw
あいつ真っ先に殺してくれよ卍さん!!

ひたすらギャーギャーわめいて、事態を悪化させる。
デート中にヤンキーに喧嘩売るバカ女かよw

80 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 22:54:15.43 ID:qlQI2EkV0.net
>>73
ほんそれ
原作読んでたけど福士がいて良かった
最初は違うだろって思う1番のキャストだったのに

81 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:04:10.15 ID:x6HvPBWh0.net
映画は映像が全てじゃなくてほんの一瞬映る情景から想像力を働かせないと
何でもかんでも説明しないと理解できないならどんな映画観ても楽しめないんじゃないの?って思ってしまう

82 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:10:33.86 ID:wWlMB6x0a.net
今見てきた
確かにこれは酷いわ
こんなもん世界公開すんなよ

83 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:25:18.55 ID:GDrsHapn0.net
>>81
槇絵が出て来た時の音楽が良かった
原作未読だけど、何の説明もなくても天津への愛情が伝わってきた

84 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:26:13.69 ID:OFZPZTVI0.net
>>78
万次はそもそも序盤とかは不死なせいで色々と鈍い
原作の中盤ぐらいからだよ頭冴えてきたのは

85 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:33:58.36 ID:XsbRMmgy0.net
キムタクなら50億行くよね?

86 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:37:14.70 ID:2VX1onhRr.net
>>85
ヤマトで41億円

87 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:39:59.65 ID:WCZpIomjd.net
>>54
十三人の刺客を褒めてる人は古い方も見て欲しい
あれリメイクしてあの出来なら才能有るとはいえないだろ

88 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:44:33.91 ID:lbJeweSi0.net
見てきたけどまあなんだ、カメラワークが悪くね?
すぐ視点切り替えるしアップにするしでアクションなのにどういうアクションしてるか分かりにくい

キャストは凛の配役がアニメ声すぎてあまりにも駄目だろこれ
一方、キムタクは最初キムタクすぎてやっぱキムタクかよと思ったけど段々馴染んでいってこれはこれでありになった
まがつは顔が幼すぎて迫力ゼロだったから何とかしてあげたかった

そしてなんだこのラストと思ったけど原作のラストもこうだったと思い出した(俺の記憶が正しければ)
この点はどうしようもないなw

89 :名無シネマ@上映中 :2017/04/30(日) 23:47:58.18 ID:XufvtBhP0.net
阿葉山は石橋レンジ?
けんすい以上になんの意味もない役柄だったな

90 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 00:03:45.08 ID:gnRko6Rl0.net
帝一どころかしんちゃんのケツを拝んだまま来週にはフェイドアウトしそうですね

2017/04/30 23:42更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回更新比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 239310(+**14) 510882(1.00) *90.8% 30.8% ****** 美女と野獣
*2 159382(+**12) 371416(1.00) *76.0% 40.4% ****** 名探偵コナン2017 から紅…
*3 139139(+**46) 336764(1.00) ****** 40.7% ****** ワイルド・スピード ICE …
*4 *56932(+***3) 215854(1.00) ****** 49.0% ****** 帝一の國
*5 *49334(+***0) 135125(1.00) *83.3% 48.4% ****** クレヨンしんちゃん2017 …
*6 *39637(+***0) 187938(.999) ****** 53.9% ****** 無限の住人
*7 *18715(+***0) *42422(1.00) *69.7% 38.9% ****** SING シング
*8 *16194(+***0) *91999(.991) *59.8% 42.1% ****** 3月のライオン(後編)
*9 *12462(+***0) *33660(.998) *71.3% 37.5% ****** モアナと伝説の海
10 *12070(+***0) *52135(1.00) ****** 38.9% ****** 映画かみさまみならい ヒミツ…

91 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 00:39:37.52 ID:PdtVSkmm0.net
凛はのんで良かったのに

92 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 01:17:25.47 ID:uHV8fiNI0.net
>>58
そうだねー。山崎さんと田中さんはもったいなかった。弱い吐なら画面に出なくて良かった。伊羽も出ないで無人道場に天津が誘い込まれて幕府の連中に囲まれていざ戦闘の方がシンプル

93 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 01:18:33.59 ID:h280nzm9E.net
まあでも原作知らないけど原作の天津の絵見たらあれは福士でも再現度が高いのではないかと思った
映画見たらちょっと年齢バレるかもだけど幽々白書の死々若丸的だったな
水嶋といい検温はああいうタイプ好きなのかな

94 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 01:35:59.61 ID:Ghs4HlVq0.net
帝一の國は評判めっちゃ良いな

95 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 02:41:25.15 ID:CMi3P3gir.net
>>91
バーカ
検温映画じゃん
其にキムタク主演でデカ女はヒロインに成れない訳さ
新垣結衣とドラマ共演0
榮倉奈々とも0
天海祐希とも0

96 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 03:00:51.69 ID:U+4zt829d.net
>>87
見たけど三池の方が好きだ

97 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 04:29:13.48 ID:k+BuXqGZ0.net
無駄に大勢と斬り合うシーンが多くて退屈

98 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 05:17:08.81 ID:EWM1s2dha.net
>>67
自分が原作よりも映画のほうがイイと感じた理由はそれだな
特に凛は映画のほうが前々回良い
産まれたてのサルの赤ん坊みたいにシワだらけで鼻水垂らしてるのが良い
万次の妹愛がより感じられる

99 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 05:18:12.28 ID:EWM1s2dha.net
>>98
前々回じゃない
全然良いでした
(._.)

100 :名無シネマ@上映中 :2017/05/01(月) 05:23:57.85 ID:EWM1s2dha.net
結構コミカルなシーンも多かったけどもう少し笑いに寄せても良かったかなぁとも思う
でも泣かせにくる演出を全くやらなかったのはスゴいな

総レス数 1004
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200