2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ映画総合 GODZILLA 95

1 :名無シネマ@上映中 :2017/05/13(土) 10:38:18.84 ID:jWwSxH8j0.net
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

実写最新作『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメーション映画『GODZILLA怪獣惑星』2017年11月公開
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』(2019年3月22日全米公開)
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』(2020年5月29日全米公開)

・前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 94
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1491285482/

東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
ゴジラ 60周年記念公式サイト
http://godzilla.jp/

映画『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp

アニメーション映画『GODZILLA』公式サイト
http://www.godzilla-movie.jp/

最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1491285482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp0b-Hkq4):2017/06/26(月) 14:46:40.06 ID:CTVPesxCp.net
>>949
あんだけ正当化してないだろって言われて、まだ言いますか。

953 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6b-ftIc):2017/06/26(月) 15:19:54.70 ID:GhLSYym0a.net
あっそう
第五福竜丸の方々はゴジラ討伐に必要な犠牲だったとでも?

954 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b71e-whNa):2017/06/26(月) 15:19:55.50 ID:alO+taih0.net
アメリカの核開発は戦争のためじゃなく人類共通の脅威(になり得そうなもの)に対抗するためだったというのはいただけないね
作り手に正当化というほどの意図がなかったとしてもそれはそれで無神経すぎる

955 :名無シネマ@上映中 (ガックシ 068f-AU9i):2017/06/26(月) 15:27:26.87 ID:8pneoiFw6.net
正直正当化とか言われても仕方ないと思うよ
最後のメガトン級の核爆発にしても範囲や威力も原爆以下の激ショボで、死の灰も放射能残留もないし
ゴジラが放射能を食ったとしても、威力のしょぼさは擁護不能
核に対して凄い爆弾くらいにしか考えてなさそう
シンゴジの半減期しかりどうして核や放射能に無神経な設定や描写を入れるのかと

956 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37cc-nLBY):2017/06/26(月) 15:37:24.78 ID:BZJrYNUO0.net
日本とアメリカのゴジラ観の差だろうね
日本人は、反核があるから意味があるというか、反核がなければゴジラ自体に
存在意義がないとすら考えている人がいる

957 :名無シネマ@上映中 (ガックシ 068f-AU9i):2017/06/26(月) 15:39:02.69 ID:8pneoiFw6.net
>>950
映画内では巨災対でもみんな核で倒せるという前提だったな、赤坂は核攻撃が正しい選択でヤシオリ作戦は不確定要素があるなんて言ってるしね
因みに本では
「機密研究読本」……間違いなく原子炉が誘爆すると書かれる、「倒せたとしても、」と書いているから倒せるか倒せないかは微妙だが大ダメージは確実か
「対処事態研究」……ほぼ確実に死ぬが万が一という可能性も捨てきれないとされる
「シンゴジラwalker」……核は効くというのがリアリティがあっていいなどと書いてる

上の本は公式設定ではないよとはされているけど、いずれも東宝が協力している
まあこれらから考えるにシンゴジは水爆で結構な確率で死ぬと思われる

958 :名無シネマ@上映中 (ワイエディ MM4f-DtpV):2017/06/26(月) 15:43:53.05 ID:pSG9drydM.net
ギャレゴジのラストって核爆発だったっけ?

959 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d78a-L76l):2017/06/26(月) 15:52:27.07 ID:+n2QR0fe0.net
>>958
うろ覚えだがそうだと思うわ

960 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37cc-nLBY):2017/06/26(月) 15:52:28.12 ID:BZJrYNUO0.net
初代も海底で被爆しているわけで直撃ではない
ただゴジラは原水爆実験に対する怒り、畏れから誕生したので
核兵器で倒されては、その寓話の意味がなくなる
やっぱり核は役にたつということになるから
ゴジラは核関連で倒せないのが原則

961 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7ae-q/w5):2017/06/26(月) 15:55:58.90 ID:QO0Cx5j80.net
電子機器が使えないからアナログ式タイマーで云々やってただろ
ハリウッド伝統のやたら威力のショボい核爆弾だから印象薄かったかもしれんが

962 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-lgqY):2017/06/26(月) 15:57:28.88 ID:HxKQnxfYd.net
>>957
その文だけ読んだら「シンゴジに水爆ぶつけたらさらに酷いことになる」という風に見える俺は異端だろうか

963 :名無シネマ@上映中 (ワイエディ MM4f-DtpV):2017/06/26(月) 16:05:52.57 ID:pSG9drydM.net
すまん
ムートーのシーンと勘違いしてた
海上のシーンね

964 :名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-DtpV):2017/06/26(月) 16:57:52.15 ID:9RsYZ9h7d.net
核開発、核実験は人類のためだったって言うのは別に現実のアメリカとも似たようなものなんだし
観客が何を勝手なことを…と思うのはそれこそ作り手の狙いでしょ
だからこそアメリカ人でない渡辺謙のキャラがそういう姿勢を嗜めるシーンが入ってるわけで
正当化してるとは自分は思わない

ちなみに核についての中途半端感については同意
というか不満点なら普通にある映画

965 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp0b-Hkq4):2017/06/26(月) 17:01:21.68 ID:CTVPesxCp.net
>>953
劇中で第五福竜丸事件を正当化していましたか?

966 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-lgqY):2017/06/26(月) 17:10:25.86 ID:HxKQnxfYd.net
>>958
相変わらずハリウッドの核爆発はショボいなんてレベルじゃなかったがMUTOに放射能をほとんど吸われてたってことで無理矢理納得してる

967 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d78a-L76l):2017/06/26(月) 17:12:42.72 ID:+n2QR0fe0.net
>>963
気にするな、だいたいはわかる

968 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM3b-8toU):2017/06/26(月) 17:35:54.96 ID:QPpp8HPAM.net
アメリカはゴジラのテーマをねじ曲げた
許すな

969 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6b-GQeR):2017/06/26(月) 18:14:38.29 ID:tfEASH+Ka.net
>>933
アフィブログでのまとめ読んで
世の中解った気になってる連中やろなぁ…

970 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/26(月) 18:27:21.10 ID:HH2w1X4s0.net
スレ進行速度が第四種警戒態勢なので
スレ立て宣言ノ
俺だめだったら即報告する

971 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/26(月) 18:32:44.16 ID:HH2w1X4s0.net
ゴジラ映画総合 GODZILLA 96
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1498469469/

972 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17d2-rlUu):2017/06/26(月) 18:35:25.96 ID:lizg3jRv0.net
>>966
無数のムートーが孵化寸前にまで育っていたから、その解釈でいいと思うよ
そこの所を説明するセリフ一つで全部解決した問題だったのは間違いない

973 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM3b-8toU):2017/06/26(月) 18:38:29.86 ID:QPpp8HPAM.net
ハリウッドはゴジラを核実験正当化に利用している

974 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/26(月) 19:17:52.08 ID:HH2w1X4s0.net
971の次スレ立てした者です
最新情報やテンプレらしきものは一通り入れましたが
何か足りなければ追加して下さい

ですがさっそくみなさんに謝罪・・するはめにm(_ _)m
本来、スレの1行目に(!extend:checked:vvvvv:1000:512)を入れてワッチョイ有となるのですが
こともあろうにスレ最後行に入れるという痛恨のミスをしでかしてしまいたm(_ _)m
そのためワッチョイ無し仕様になってしまいました
すいません

マズければワッチョイ付きゴジラ映画総合96をの立て直しを確認次第、自分が>>971を削除していきます
ワッチョイなしでもそのままでおk?空気ならそのまま>>971を使用して頂けたら幸いです

975 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3798-pexb):2017/06/26(月) 19:38:28.44 ID:Gxjrr99R0.net
荒れるから立て直しで

976 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/26(月) 19:53:20.60 ID:HH2w1X4s0.net
>>811 >>812 >>813 >>815 >>837
なるほどあの2作が当時から評判良くてその流れが大きいと
それまで1対1の対決だったが平成になって初めての怪獣3体バトルロワイヤル
しかもモスラとバトラもそれぞれ変身するからね
実質5体の怪獣祭り!富士山出現も空飛ぶメーサー兵器もすき
サンガイの伊福部メーサーマーチがかかるのがいいっすね
明日のコレクターズが楽しみ、生頼先生のポスターはVSモスラがお気に入りなので
表紙がフィリピン海底のゴジラVSバトラ幼虫は納得いかない
完全に主演モスラの映画なんだからモスラ表紙にして欲しかった

977 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/26(月) 19:57:40.63 ID:HH2w1X4s0.net
>>975
個人で連続はしばらく無理っぽいみたい
すまんです
次に俺が970〜980のスレ立て時立ち会いになり
自分が立てる時はめっちゃ気合入れてワッチョイで立てます

978 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/26(月) 20:24:06.72 ID:HH2w1X4s0.net
連投すまんです
このスレ使い切るまで>>971のスレにはなるべく書き込まないで下さい
そうすれば自然に落ちるみたいなので
それまでにワッチョイ付きでどなたかが総合96スレ目を立ててくれるかもしれないし
日付代われば俺が再度立てられるかもしれない
ここが埋まって>>971が残っていた場合には一旦移動で
荒らしが生じる可能性がありますが酷かったらワッチョイ付きでまず俺が立てます

979 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 171e-lgqY):2017/06/26(月) 21:02:24.82 ID:MACR/l5/0.net
>>978
ありがとうございます!

980 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f29-dFnT):2017/06/26(月) 22:47:15.30 ID:gAzFvqQ60.net
いいってことよ

981 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5733-WstA):2017/06/26(月) 23:33:07.18 ID:NQH4PtbH0.net
映画版では即死判定なかったはず 保守とか聞いたことないし
なので>>971のスレはずっと残るけど使うってことでいいの?

982 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-GQeR):2017/06/27(火) 00:07:45.24 ID:xUgx916M0.net
>>973
「ハリウッドが架空のキャラクターを利用すれば負の歴史を正当化出来る」なんて本気で考えてると思うのかお前w

983 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 171e-lgqY):2017/06/27(火) 00:24:08.51 ID:9te0ruu+0.net
>>982
それと似た事例はなくはない
『ジョーズ』という映画のせいでサメのイメージは「凶暴な悪魔のような生物」に固定されてしまった

984 :名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6b-GQeR):2017/06/27(火) 00:53:32.33 ID:mWm1VWlBa.net
>>983
サメは実在するし実際サメによる死亡事故はある

985 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 57dd-q/w5):2017/06/27(火) 01:19:04.44 ID:dWWIlg9B0.net
建てたからワッチョイ無しのスレ主削除依頼よろ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 96(ワ有) [無断転載禁止]©2ch.net・
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1498493097/

986 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fda-bZFw):2017/06/27(火) 01:50:24.74 ID:hWxwVYvl0.net
2017/7/29 ホビージャパン ¥4,536

GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集

987 :名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM3b-8toU):2017/06/27(火) 03:09:32.28 ID:d9ursmTEM.net
>>982
ハリウッド映画は反日プロパガンダだよ

988 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37c0-NIhq):2017/06/27(火) 03:23:09.43 ID:0OAWetZu0.net
http://pbs.twimg.com/media/DDQdmPUXYAIV4rH.jpg

989 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 171e-lgqY):2017/06/27(火) 07:08:43.76 ID:9te0ruu+0.net
>>984
その件数は犬どころか雷にすら劣る
大げさなレベルでサメを怖がり始めたのは『ジョーズ』あたりから

990 :名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp0b-Hkq4):2017/06/27(火) 07:52:38.51 ID:cYpUlgB3p.net
>>989
どっちにしたって、スタッフはジョーズで負の歴史を正当化しようとしてないから、その例を出すのは意味がないな。

991 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-lgqY):2017/06/27(火) 07:56:39.42 ID:AhYe4xmLd.net
>>990
よく考えたら確かにそれもそうだ

992 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/27(火) 08:30:48.07 ID:eVbFirzx0.net
>>979 >>980 >>981 >>985
お手数おかけしますありがとうございます
>>971のスレは削除整理板にて申請中です

削除対象アドレス:
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1498469469/

削除理由・詳細・その他:
6 連続投稿・重複
6.3 重複スレッド

該当スレではローカルルールによりワッチョイでのスレ立てが望まれており
スレ立てに失敗したため
該当スレの新スレは既にワッチョイ付きが立てられ誘導されています

993 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5744-NIhq):2017/06/27(火) 16:37:55.28 ID:WPGexAXS0.net
>>985
マジ感動ですよ

994 :名無シネマ@上映中 (ガラプー KK3b-HSHO):2017/06/27(火) 17:48:15.07 ID:CPQXHdP3K.net
>>925
俺はその2本と機龍シリーズがマジでつまらん

あ、エメジラはもうホント黒歴史以外のなにものでもない

995 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d71e-o149):2017/06/27(火) 18:51:17.17 ID:eVbFirzx0.net
志村のセリフですね
彼は有能だった
シン・ゴジラの中でもカヨコの次に好きな人物

996 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 171e-lgqY):2017/06/27(火) 20:08:18.50 ID:9te0ruu+0.net
>>995
『まるで霞を食って生きる仙人ですね』が印象的

997 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5744-NIhq):2017/06/28(水) 01:26:01.93 ID:9AGw9wHK0.net
このスレはまだまだ埋められる

998 :名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-lgqY):2017/06/28(水) 07:23:57.46 ID:YHXNdXr9d.net
おっしゃる通り

999 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe8-VJjP):2017/06/28(水) 07:27:16.97 ID:xKKoGtLx0.net
次スレ行きますよ
いいですね?総理!

1000 :名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr0b-OuRC):2017/06/28(水) 07:36:12.96 ID:Vo7w5pVxr.net
平成VSシリーズ最高!!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200