2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こどもつかい

1 :名無シネマ@上映中:2017/06/15(木) 23:40:41.83 ID:ysoIhNWz.net
この世でいちばん怖いのは“こどもの怨み”


2017年6月17日(土)公開

公式サイトhttp://kodomo-tsukai.jp/sp/index.html


監督 清水崇
脚本 清水崇、ブラジリィー・アン・山田
出演 滝沢秀明、有岡大貴、門脇麦

134 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 12:14:23.92 ID:lJRZ7u2e.net
予告編みてスティーブンキング原作の映画「チルドレンオブザコーン」を思い出した
あんな感じの話?全然違う?

135 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 13:43:40.87 ID:G4SuFN9K.net
もはや残穢にかなうジャパニーズホラーはないだろう

136 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 14:13:51.75 ID:+/2Fcmau.net
>>134
全然違う。子供はオマケみたいなもん。コスプレしたタッキーが全て

137 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 14:16:05.96 ID:uJpajzaY.net
話関係ないけど稲垣吾郎がジャニーズ辞めたら、定期的にやってるほん怖ももう打ち切りかな。
まぁあの稲垣と子供達の茶番のシーンを無くせば良いだけかもしれんが。

138 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 14:54:50.91 ID:eD8LIdwj.net
>>127
ありがとう
すっきりした

139 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 15:21:16.82 ID:TZ312yZT.net
まあ、大人というのはいい人に見えても怖いものだから
安易によその大人について行ってはいけないよ
という教訓でもあるんだろう

140 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 16:04:16.64 ID:EpAETjoh.net
ああ、吾郎ちゃんならいい感じのイカレぶりを演じられたかなぁ
なんにしろこの監督に期待するのはもうやめよう

141 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 17:49:01.64 ID:WnsJqR9e.net
スレで1つも褒めるレスがないってすげぇな
見るの止めとくわ

142 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 17:54:32.90 ID:EpAETjoh.net
見続けるのが苦痛と言う程ではないから
クソ映画体験入門編としてお勧め
映画を趣味としているならそんなエピソードも経験しておくべき

143 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:24:21.42 ID:wEYKReN4.net
>>142
いや俺は結構苦痛だったぞ。ネタとしてならそこそこ楽しめる可能性はあるが、マジメに見たらこれより酷い映画ってそうそう無い

144 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:31:02.16 ID:WnsJqR9e.net
>>142
今年はトリプルXとアサクリと本能寺とかCellとか暗黒女子とか昼寝姫とか色々味わってるから遠慮しておきます

145 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:31:03.68 ID:TZ312yZT.net
>>141
褒めてるレスあるじゃん
眼科か精神科行ってこいよ

146 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:45:22.54 ID:Re+1u3JP.net
映画板住民はホラーを期待したからズコーって感触なんじゃない
だから本来のホラー映画視聴層じゃないジャニヲタにはウケてる
>>105も書いてるようにミスったのはプロモーション
ダークファンタジーと思って観に行けばまあまあな出来だと思う
それでもタッキーの浮遊シーンは笑うけどな

147 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:45:48.38 ID:aBE4OEs8.net
がきのつかいとこどもつかいの違いがわかりません。

148 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:49:40.61 ID:WnsJqR9e.net
>>146
ホラー期待するのはアウトなのか
最近ダークでよかったのは怪物はささやくだから100%比較して見てしまうから多分見ない方が良さそうだな
サンクス

149 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:55:16.58 ID:Re+1u3JP.net
>>148
お前最初から観る気ないじゃん ID:WnsJqR9e

150 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 20:01:38.22 ID:Z6nNkyFy.net
今夏のホラーは、全滅か?

151 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 20:36:59.22 ID:ewwkz+yR.net
ロリコン映画だったとは思わなんだ

152 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 21:16:19.00 ID:dzh6DkHc.net
>>150
つ「ジェーン・ドゥの解剖」

153 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 21:25:56.23 ID:WnsJqR9e.net
それあげようと思ったけどちょっと前に公開してるから今夏とはいい難いのでは?

154 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 22:21:42.90 ID:TZ312yZT.net
そんなに怖いのを期待していたのか
あまり怖いと家族連れは見ないだろ

155 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:23:02.87 ID:tsmxC3PJ.net
タッキーがロリコン、ショタコンの変な化粧した変態おじさんに見える。今年見た映画で一番の変態映画だと思う。見ている間、頭の奥でカンカン事案発生事案発生って脳が突っ込んでて、

タッキーが出る度、吹きそうになるのをこらえる映画だった。呪怨でトシオくんが出てくる度、笑いそうになる感じかな。

こっちはブリーフ一丁の白塗り変態オヤジが出てきて、おぇってなるけど。なおみの彼氏ボロボロでかわいそうだった、なおみが出した小指を触って狙われたのかと思った。

156 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:26:08.06 ID:tsmxC3PJ.net
一番かわいそう大賞は黒猫さんだな。

157 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:27:17.89 ID:9J+ijpoG.net
>>152
観たいけど数館でしかやってないからみられない
バイバイマンもそうだしホラーはこんな扱いばっかだわ

158 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:55:33.40 ID:wLQRe36r.net
ギャグだと思って行ったから満足した
タッキーが出てくる度に笑ったしタッキーに慣れた頃に変態トミーが出てきて笑いを堪えるのに必死だったわ

159 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 05:55:13.60 ID:a2jdVp87.net
>>157
CELLもそうだったな
見て損したけど

160 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 07:44:40.81 ID:MMMZa/+5.net
変態トミーに囚われてる男の子がブラジャー着けさせられて
可哀想だったけどちょっとワロタ

161 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 10:22:33.38 ID:kvXYE1Z4.net
>>157
7月から公開する地域もあるみたいだし、もう少し見やすくなるかも

162 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 11:12:12.41 ID:gREcL8Oo.net
タッキー人形の名前はなんだっけ?
トミーでいいの!

163 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 11:55:03.37 ID:gKQ/lBzb.net
トミーのペイントで両乳首に花書いてるのとおっさんが時空を超越したのは笑った

164 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 12:24:13.23 ID:wt+U1xgh.net
観なきゃよかった(涙)
最初のシーンからもう演技が…

奴が出てきてからは
奴の独壇場。
ファン以外全く意味がない。

165 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 14:03:54.21 ID:gREcL8Oo.net
なるほど
タッキーファンには不評なのかな
まあタッキーで釣ってたからね

166 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 14:29:30.49 ID:kvXYE1Z4.net
最近の清水崇の映画って何より脚本が酷い。今回もいくらなんでも展開が雑過ぎ

167 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 15:03:27.25 ID:ehdYRgiu.net
不評云々より
タッキーファンってもうほとんどいないんじゃないか?
映画館のガラガラっぷりみると

168 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 15:33:49.70 ID:MMMZa/+5.net
ブチッ!
ミギャアアアア!!

169 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 15:48:52.24 ID:xlruI8Yl.net
見たけど思ったより面白かったなあ
新聞記者の彼氏が1番身体的被害激しくてわろた
あの役はタッキーしか無理だと思った

170 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 16:01:42.19 ID:/gxsqlKK.net
>>162
黒マントさんって、おじいさん言ってたな。
あのおじいさんの異世界渡り歩く能力は謎。

171 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 18:06:37.95 ID:efd1owKz.net
チャッキーじゃなくてタッキーw
「アイムタッキー!アイキルユ!アイキルユ!」

172 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 18:34:56.27 ID:qqNtqUyB.net
観た。大して怖くないが子供たちの虐待シーンが嫌だった。
まったく幼女にあんな事する主役の友人殺すだけじゃ物足りないよ

173 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 21:43:46.76 ID:q8Jte/xu.net
>>112>>169
それな
3日後に死ぬかもしれない恋人より記者の方が呪われてるレベルで怪我してる

174 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 23:20:41.84 ID:VD6ZKNPw.net
何気に勝夫さんの能力すごいよね
あわやってところで助かったり助けに来てくれるし

でも誰が勝夫さんのお父さんに指を渡したんだろ?

175 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 23:48:08.47 ID:SY6Bcl6I.net
どうせタッキーでホラーなら怪奇倶楽部2017とかやればよかったのに
でもそれだとイワコデジマのゴローさんみたいになっちゃうか

176 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 23:53:06.78 ID:eYY/0zOQ.net
ホラーにしたいのか、コメディにしたいのかどっちなんだっていうね。どっちつかずは本当に一番ダメ。
白石晃士も貞子vsは全力でアクションコメディに振り切ってたのががっちりハマって面白かったけど、グロテスクとかテケテケとか駄作もいっぱい作ってるから打率はそんな高くないんだよな。
それでも直近で成功させてるぶんだけ中田や清水よりはマシかな。

177 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 00:41:47.60 ID:OBcK0qJL.net
あら-

178 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 01:06:50.95 ID:7DJCHysvE
本編前の 予告の新感染の方が魅力を感じた。。。
Jホラーがんばれよ。。。

179 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 01:40:18.61 ID:+jtezKi8.net
トミーの悪霊と戦うタッキーという展開にした方が全力で楽しめただろうな。タッキーはあくまで子供の味方のダークヒーローっていう設定でやればあの爆笑コスチュームも説得力があったであろう。

180 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 08:35:14.64 ID:4Oq4SVi9.net
>>179
それだ!

181 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 08:38:23.39 ID:iaUfjsM6.net
えいがかんにおいないっおいないっ

182 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 09:12:29.63 ID:MVAMMl0A.net
これってストーリー的に門脇麦ちゃんが主役だと思うんだがエンドロールの名前3番目なのは納得いかないな

183 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 09:24:56.18 ID:FXC1YqXt.net
タッキーは大河ドラマ2005年義経やってから12年目でようやく初主演映画
当時共演してた石原さとみはシンゴジで準主役

去年は鼠小僧の役で忽那汐里と出てたが…
忽那は映画ねこあつめのあと来年デットプールでハリウッドデビューらしい

184 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 09:31:04.55 ID:FXC1YqXt.net
>>182
麦の幼少期の押し入れに閉じ込められてた子供が主役だろう
タッキーと取引しといて事件まで忘れてたしw

185 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 10:05:57.30 ID:qsMri4vO.net
>>181
あめーじんぐ とみーのしょうたいはー

186 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 10:18:41.11 ID:qO09wUot.net
和風にしたほうが怖いし海外客にも受けるのに
ハーメルンの笛吹き男から着想得たからって何も衣装まんまでやらんでいいのに

187 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 11:59:27.70 ID:wRDDJ2Rr.net
あの歌の気持ち悪さも台無しだよね
歌詞を書き出すのとかほぼ意味なし
あの歌詞がクリアーになってグワングワン目が回るような
展開になる予感がしたのに「あーそれだけですか」みたいな

ハリウッドでお金いっぱいもらっちゃって創作欲無くなっちゃったのかな

188 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 14:38:52.23 ID:WNVBexLH.net
チャッキーみたいに人形が主役で良かったんじゃない?
タッキーの存在の意味が分からない人間化すると途端に安っぽくなる

189 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 20:15:02.44 ID:bA/BsLgX.net
ハーメルンの笛吹男とは全然関係ないよね。
ストーリーも何も重なるところがない。

190 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 21:19:31.07 ID:+jtezKi8.net
どうみてもビートルジュースだもんな

191 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:16:05.97 ID:gYpXE45g.net
>>186
笛を吹くならまだ虚無僧風の方が怖かったかもな
タッキーが出てきた瞬間笑ってしまったもん

192 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 00:33:32.26 ID:Jx38KAIN.net
>>189
ホントにな。笛持ってるだけだよな

193 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 00:37:56.89 ID:HwASPoaI.net
ハーメルンの笛吹に付いていく子供の心理
の解釈ではないかね
似たようなトラウマを共有できる存在についていき、取り込まれる
そして取り返しのつかないことをしてしまうと

194 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 08:46:44.16 ID:TqOfJOSL.net
ハーメルンの笛吹きはペストの暗喩なので子供の心理云々は関係ないんだよ。

195 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 10:50:12.04 ID:HwASPoaI.net
その手の元ネタはどうでも
後々の時代でいろいろな解釈で扱われてる有名なネタなんだから
この映画ではまた違った意味で問題ないんだが
堅苦しいな

196 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 14:16:20.77 ID:DpYCBIdQ.net
解釈とかそんな大層映画じゃないなw
つまらん映画をさも深みがあるように粉飾するのはみっともない。

197 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 17:27:36.21 ID:Jx38KAIN.net
基本的に何も考えてないもんなこの映画。ハーメルンの笛吹き男の格好でもさせとくか。くらいのもんで

198 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 18:27:18.33 ID:b3qMcySs.net
手袋の星マークは帝都物語の加藤からだとか
訳わからんw

199 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 19:20:57.78 ID:3cChfJ5y.net
色々と釈然としないので2回目行ってみた
タッキーのシュールさに慣れたからか、1回目よりホラー映画として楽しめたw
叩かれまくってるが個人的に良作の部類だわ

200 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 19:21:54.04 ID:weCWvsl5.net
とにかく低予算ぶりがヒシヒシと伝わってきた
しかしツイッター見てるとジャニオタは映画の内容なんてどうでもいいのね

201 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 19:25:10.29 ID:zfuwRsGm.net
トミーみたいな役は上手い人がやればそれだけで随分と映画がマシになると思うけどね。
佐々木蔵之介とか松坂桃李とか。

202 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 19:40:59.07 ID:oPmR2yGt.net
>>200
○○くんが出てるから見に行く
実写映画も自分の好きな芸能人が出てくるプロモーションビデオみたいな感じなんだろうな。

203 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:32:12.42 ID:kpHq4uzh.net
低予算丸出しだけどストーリー性もあるし細部も割と凝っててよかったのに、タッキーが笑わせに来てる&怖くないのにホラーって宣伝したせいで叩かれてるよね
いっそのことタッキーを全編人形に置きかえればよかったのに

204 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 22:43:43.98 ID:RJw/qmGM.net
蓮くんの母親って本当に自殺したの?
誰も呪ってはないよね?

205 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 23:22:20.62 ID:3cChfJ5y.net
>>204
蓮くんが施設に連れて行かれる車の中で
タッキーが「あのママ(尚美)もだめだったね」って言ってる
つまり蓮くんは母→尚美の順に2回呪いを使ってる

206 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 23:33:24.19 ID:RJw/qmGM.net
>>205
なるほど確かに言ってた
蓮くんは母親の死の前はあの歌を歌ってなかったからあの時点では呪ってはないと思ってた

207 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 01:00:12.86 ID:OxbbO9yy.net
サーカスが火事になった日に麦が一人の男の子を助け出してたけど
あれだめじゃね?あそこまで過去に干渉していいの?

208 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 01:33:24.95 ID:iK2cCKJ9.net
>>207
そういうSFじゃないから大丈夫。

209 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 01:52:53.04 ID:WpVTU6uD.net
>>207
207も書いてるけど、あれは実際に過去に行ったのではなく
黒マントが尚美に経緯を伝えるために作った世界

210 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 02:00:39.59 ID:WpVTU6uD.net
>>209 に追記
そもそも助けられた子が後に上之郷(じーさん)になったわけだから
あそこで上之郷少年が助かるのは既定ルート
その上で、現代の上之郷はトミーの性癖を知らなかったっぽいから
あの屋根裏で目を覚ましてない=実際も誰かが助けた(たぶん村人)

だから誰かしら屋根裏に足を踏み入れたはずなんだけど、火事後にトミーの性癖について暴露した人はいない
ってことは当時の実際の経緯を予想すると
火事発生→トミー殺される→救助の村人が屋根裏に→子供7人は燃料撒かれたので既に燃えカス
→村人「トミーは子供たちを助けようとして死んだんだな!」と思い込む(刺し傷には気づかない)→息のある上之郷少年だけ救出
って感じなんじゃないかと思う

211 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 08:02:40.02 ID:47EX7E8u.net
助け出したのは、じいさんの親、サーカスの社長じゃないかなあと思ってる
おそらくトミーの性癖を密かに知っていたけど、サーカスの看板だから黙認していた
しかし、村人が押し掛けて事件になり、巻き込まれそうだったあの少年だけは助けた
結果、捕まっていた子供達を見殺しにしたlことになり
それが何かにおびえていた、という事につながるのかと

212 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 11:50:24.99 ID:Jyl+CVLg.net
トミーの正体が謎の1つだったんだけど
歌詞では最初からそのまま歌われてたね。
あれは逆に show time now だと思ってたら「正体は」だった
という流れであるべきだ。
歌詞の謎解きが全く活用できてない。

213 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 12:46:34.63 ID:lZRaLR1O.net
>>212
まあ、そんな所を修正した所でマトモな映画になるかと言われたら他にも直すべき所がたくさんあって、どうにもならないんだけどね。まあ愛すべきバカ映画だよね

214 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 12:47:50.07 ID:iK2cCKJ9.net
いや、愛す要素のないバカ映画だと思うけど。

215 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 12:53:47.74 ID:lZRaLR1O.net
>>214
そうか?見終わった後に酷過ぎて文句言いまくってたけど、ああだこうだ言ってたら嫌いじゃなくなってきた

216 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 14:37:16.00 ID:iK2cCKJ9.net
>>215
感想はそれぞれなのでその意見を否定するつもりはないが
「だよね」と同意を求めれたら賛同は出来ない。

217 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 16:39:30.65 ID:lZRaLR1O.net
>>216
いや、別にあんたに向かって言ってる訳じゃないんだけど。何で自分に向かって言われてると思ってんの?

218 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 17:17:36.74 ID:xcmv00Yh.net
2017年のカルト作品ではあったけど
もうひとつなんかはじけてたら後世に残ったかも、知らんけど

219 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 17:49:26.68 ID:iK2cCKJ9.net
>>217
>>213で「だよね?」と同意を求めてるじゃん。
ま、あれは「>>212のみに同意を求めたものだ」っていうなら別にいいけど。
それにしてもいきなり「あんた呼ばわり」はどうかと思うよ。

220 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 18:50:20.45 ID:WpVTU6uD.net
>>211
助け出したのは社長か。目からウロコだわ
考えてみれば、何も知らない人であればブリーフ1枚で死んでるトミーを見て
「子供達を助けようとしたんだ!」って都合よく解釈しないかw
普通に霊が現れただけでも怖いのに、それが自分が見捨てた子供達だったらさぞ怖かっただろうな

221 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 20:42:04.66 ID:QjA4oN8y.net
ホラーとギャグは紙一重というがさすがに清水はふざけすぎ
もうこいつの映画は見ない

222 :名無シネマ@上映中:2017/06/25(日) 21:37:42.87 ID:xcmv00Yh.net
真面目に考察してるひとえらいな
あんな出来だったのに

223 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 02:13:34.24 ID:G0ddP65c.net
最初に出てきた女の子とロリ近藤に悪戯されてた女の子ってどうなったの?

224 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 02:20:54.49 ID:yXS+bSMT.net
不出来な部分が多々あるのは重々承知なんだけど
それに目を瞑れるくらい自分は好みだったんだよね 世界観も本筋も
叩かれてるから少し恥ずかしいけど、ここで住民と考察できて楽しい

225 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 02:32:27.51 ID:yXS+bSMT.net
>>223
最初のルナちゃんは蓮くんと同じで施設行きかな
ロリ近藤の被害者は家庭はまともっぽいし普通に生活してんじゃね

新聞記者はバラバラにしたトミー人形をどうしたんだろう
スーツケースに詰めて処分したのか保管なのか

226 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 02:42:43.83 ID:yXS+bSMT.net
>>225
×トミー人形 ○黒マント人形

227 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 05:52:27.45 ID:SLwhfij1.net
>>225 自分まだ映画見てないけどノベライズ版によると、新聞記者が人形供養をやってる寺に持っていったらしい

ちなみに映画本編とノベライズ版はラストがそれぞれ違うようだ

228 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 12:57:35.59 ID:6sypF4l2.net
これ続編の予定無いよな?
タッキー全然成仏してねえんだが

229 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 13:07:08.59 ID:tBNaAEZg.net
心霊物のホラーとかそんなのばっかりだよ

230 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 14:11:42.66 ID:qHec2iXw.net
ホラーかと思ってTohoが1100円だったから見に行ったらホラーに見せかけたギャグ映画だったわ
黒マントがジャックスパロウみたいなうえに演出やらなんやらがシュールすぎる
最期ジジイが突然出てきてからレジでのやりとりバットマンみたいな飛翔あたりは全力で笑わせにきてたな

231 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 15:23:16.69 ID:be6nTeKd.net
>>225
処分したいけど今忙しいから保留してて、忘れて1年、5年、10年とか怖いな。破壊しても燃やしても復活する系だったら恐怖引きずるなぁ。

232 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 16:40:54.08 ID:UOyHeIxF.net
タッキーがなんかする度に猫がニャーと泣くシーンは失笑ものだよ。

233 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 16:44:55.63 ID:sqfkBpXv.net
ウォーレン夫妻の博物館に送るべき

234 :名無シネマ@上映中:2017/06/26(月) 17:24:39.50 ID:UOyHeIxF.net
>>233
正直、エンフィールド事件からパクりまくっていたよね。清水監督は終了でいいよ、もう。

総レス数 384
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200