2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こどもつかい

1 :名無シネマ@上映中:2017/06/15(木) 23:40:41.83 ID:ysoIhNWz.net
この世でいちばん怖いのは“こどもの怨み”


2017年6月17日(土)公開

公式サイトhttp://kodomo-tsukai.jp/sp/index.html


監督 清水崇
脚本 清水崇、ブラジリィー・アン・山田
出演 滝沢秀明、有岡大貴、門脇麦

247 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 00:35:07.15 ID:MZDfM8+G.net
友達(フルちゃんというあだ名)が殺されて自分だけ逃げて生き残った罪悪感から新聞記者になった江崎記者

何故映画にもこのエピソードを入れなかったのか…

248 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 00:46:06.55 ID:UTQLckoU.net
小説は映画の惜しい部分をカバーしてくれてそう
掘り下げれば2時間じゃ足りないくらいのポテンシャルはあったんだなー

そういえば、施設行きの車から消えた蓮くんが
どうして保育士と新聞記者の家に瞬間移動できたのか謎だわ
他の子供は失踪してもすぐに元の場所に戻ってたと思うんだけど

249 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 01:14:43.22 ID:EAzKJaZv.net
OPの児童虐待場面がリアルで期待したぶん落差凄かった

250 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 01:30:49.82 ID:Vd3BA+Ge.net
にゃー

251 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 01:43:12.31 ID:AhxncBvg.net
>>248
元の場所に戻ってたんじゃなくて、呪う相手の場所に行ってたんじゃない?
たまたま以前は両者が同じだっただけで

252 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 01:46:26.06 ID:AhxncBvg.net
タッキーと新聞記者を控えめにして、保育士メインにすればもっと良かったんじゃないかなぁ
設定は悪くないだけに、残念な映画だった

253 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 02:22:45.36 ID:ROOz5ci9.net
>>246
いやいや、小中学生に見せるべき映画でしょう
世の中にはこういう怖い大人がいるから気をつけなさいという教訓
そして、自分もそういう大人にならないように気をつけようねと

254 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 02:29:32.55 ID:VR8zn86J.net
>>252
どうだろ?想像以上に保育士が目立ってた映画だなあと思ったけど
正直演技か演出が微妙だったので、あれ以上はちょっと…という感じかな

255 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 19:40:59.68 ID:EkUb/dYd.net
>>252
滝沢を控えめになんて大人の事情で無理でしょ

256 :名無シネマ@上映中:2017/06/27(火) 21:57:10.01 ID:AAH6tG6B.net
観てきた

設定はそこまで悪くないと思った
全部ダメじゃなかった
ただ門脇麦は過大評価してたわ

周りが上手いと上手く見えるけど周りがジャニだとそれなりになるね

その点で西田尚実は流石やね

257 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 08:29:40.60 ID:fxNNGUy5.net
演技に関しては特に不満なかったな
門脇麦はそつなくこなしたって印象
ジャニはどうせ棒だと思ったら案外まともで拍子抜けした
ただ西田尚美が別格なのは同意
NHKで全力でコントやってる所も含めてこの人好きだわ

258 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 08:39:48.89 ID:In1Brxi8.net
記者の子はジャニの前は元々子役だったよ、確か

259 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 16:09:21.33 ID:Tg//07vE.net
>>255
滝沢だけじゃなくジャニーズ全般そうだね

260 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 18:55:35.96 ID:uKMB5/U8.net
>>258
凡才子役やな

261 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 19:21:53.81 ID:fxNNGUy5.net
>>258
調べたらガオレンジャーの風太郎かよこいつw
ジャニにしては地味な演技で嫌いじゃないわ

262 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 21:38:58.64 ID:xVo4GFi2.net
記者の子の手負いの演技は笑ってしまった
何故かは分からない

263 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 22:57:06.79 ID:yMrD4H2s.net
記者の子はそんなにタッキーから苛められるんか…

264 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 23:54:42.85 ID:fjdhsIFa.net
呪われたのは保育士なのに記者がひたすら痛めつけられるよ

もしかしたら廃墟で対面する前からタッキーは記者を認識してたのかもな
以前から取材で嗅ぎ回ってたし、ロリ近藤の時も一番近くにいたし
その辺の恨みも兼ねて苛めまくった可能性もありそう

265 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 10:35:28.45 ID:1zoajyC8.net
エスカレーターから転げ落ちてあんなに血まみれになる?って笑っちゃった

266 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 10:47:49.73 ID:9kuarM1D.net
その後袋叩きになっていたと記憶してるが

まぁこんな映画の描写が辻褄あってなくてもどうでもいいけど

267 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 11:26:00.53 ID:CsC+iDSI.net
転落直後に一時気絶してたし、頭その他からガンガン流血してても不思議ではないかな

268 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 19:18:41.12 ID:t07qkm1a.net
女子中高生や若い女性に囲まれたいんだけど
忍びの国とこどもつかい
どちらを見に行ったらいいの?

269 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 19:31:46.74 ID:ys/HNShU.net
>>268
「兄に愛されすぎて困ってます」

270 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 21:35:01.31 ID:CsC+iDSI.net
>>268
兄に愛され略、帝一の國あたりじゃないか
こどもつかいはホラー好きっぽい男が結構いたな
あとはタッキーファンらしきBBAが親子連れで来てた
忍びの国は歴オタが混ざるから更に男率上がりそう

271 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 22:49:21.10 ID:DwVv/Vjd.net
記者の子はあんなに童顔なのに最後はヒロインと出来婚しちゃうっていう軽い衝撃

272 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:46:03.18 ID:dzcF8oiK.net
実年齢は26歳だよ

273 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 09:59:22.54 ID:JQZ05GaY.net
最後に記者の子が結婚出来たのは、散々タッキーの苛めに耐えたご褒美でしょう

274 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 15:03:40.59 ID:U/BgyA6q.net
黒焦げ人形に付きまとわれて困ってます。
駿也尚美夫妻&蓮

275 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 17:52:42.26 ID:5aZk9I7o.net
ブラジリーアン山田って誰やねん
脚本がなっとらん

276 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 18:14:18.84 ID:z1CnZHZY.net
>>273
そもそも保育士が呪われたのが記者にとってラッキーだろ
この件がなければ子供のこと話さないまま保育士が勝手に堕ろしてた可能性もある

277 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:57:55.70 ID:HEOQXTyG.net
>>276
ノベライズでは、結構早い段階(幼馴染みの店主がまだ生きてる頃)で恋人の妊娠に記者は気付いてたよ

278 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 21:25:36.95 ID:R0VB+x4R.net
>>277
映画でもだよ

279 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 22:06:22.59 ID:z1CnZHZY.net
>>277
子供について記者が切り出せないでいるうちに、保育士が独断で堕ろしてたかも
って意味で書いた。ややこしくてすまん
というか276はノベライズだけ読んで映画は見てないの?

280 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 22:23:58.72 ID:HEOQXTyG.net
>>279
実はノベライズしか読んでないんだ…
こっちもすまん

281 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:59:26.46 ID:z1CnZHZY.net
>>280
ノベライズだけって珍しいな
劇場行くほど面白くなかったってこと?それともホラー小説好き?

282 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 00:19:47.75 ID:idHCJLvB.net
良かったとこは撮影が群馬県かなんかで海のない県の
閉塞的な感じが出てたとこ
ショッピングセンターと公営住宅といういかにも児童虐待のありそうかつマイルドヤンキーの生息地を描いてたとこかな
都市伝説のとこはいかにも脚本家が頭で作ったぎこちない感じがマイナスだった

283 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 00:23:11.13 ID:/SP2J1La.net
>>280
本しか読んでないやつは小説のスレでやってくれよ

284 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 00:31:36.23 ID:0Smhj4R4.net
厳しいなそれ…
映画見てなきゃ余所行けとか…感想の幅が狭過ぎる

285 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 00:37:19.91 ID:/SP2J1La.net
そういう問題じゃない
>>280 は余計なこと言って荒らしてるじゃん

286 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 01:01:24.81 ID:3S6qz5wU.net
え、こんな過疎スレで荒らし?どこ?

287 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 07:55:49.81 ID:us/XaQrx.net
小説しか読んでなかったら荒らしとか、どんだけ心狭いんだよ

288 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 08:08:04.34 ID:K2W+iJlx.net
YOU、いなくなっちゃいなYO!

289 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 08:29:05.98 ID:/x+fn6Oa.net
スマホだと毎回IDが変わるんだよな。便利

290 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 18:24:48.11 ID:fa6/Yd5u.net
今日観てきた
扱ってるモチーフやテーマがことごとく古臭いし
ストーリーもブツ切れで全く入り込めない
主人公が誰だかハッキリしない
素人が作ってるだろこれ

291 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 19:36:37.83 ID:idHCJLvB.net
リングからかれこれ20年くらいたつけど
全然新しい要素ないもんな

292 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:08:11.36 ID:OmBWCz5w.net
この監督はリングじゃなく呪怨の人な

293 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 01:51:27.73 ID:8vvfrUI1.net
まんまじゃん

294 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 02:03:52.49 ID:pt08VIUU.net
約一名が荒らし認定してくるせいでただでさえ過疎なのに更に過疎スレに

295 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 08:29:50.47 ID:aeuuM2qj.net
とみーはじゃにーさんのメタファーだったのかー
「とんだクソ野郎」というセリフがずっと引っかかってて
今全てがほどけた

296 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 18:51:35.92 ID:QwsRugXI.net
アメージングジャニーの正体は…

297 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 20:52:36.82 ID:n0W2ftHQ.net
ストーリーはともかく黒マントのキャラクターはタッキーの演技もあってかなり好きだなぁ。あいつがどんどん悪い大人達を成敗する話でドラマでもやってくれないかな

298 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 20:59:45.43 ID:UzkMHJCH.net
邦画のホラーで笑わないで観れるやつってあるのか

299 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 21:02:06.46 ID:+CsvMsWG.net
子供の霊が怖いんだけどタッキーが出てきたらほっとするんだよな
あえてのコミカル演技はホラー駄目な人でも見れるようになってる

300 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 21:34:34.02 ID:anCR2fXZ.net
ホラー駄目な人がホラーを観に行く理由て…
てか一ミクロンも怖く無かったぞ

301 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 21:44:22.45 ID:+bk0wPoV.net
>>298
中川信夫「東海道四谷怪談」

302 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 22:55:26.57 ID:/DULitWP.net
今日、イベントだから見てきた。

単純に子供ホラーにすれば良いのに。
「光る目」みたいに。
タッキーが出てきてから、超つまんなくなった。

監督が、人形を捨てる子供がお爺さんになって「もうやめなさい」と言うシーン。
なぜお爺さんがサーカスの世界に行けたのか?
それはお爺さんは既に死んでるから。だと。
このシーンを現実世界で、お爺さんが眠る様に死んでるシーンを撮ってあったけど、テンポが悪くなるからカットした…て言ってたけど、最後のタッキーオンパレードの乱れは良いの???と思った。

結局、出番を多くした感じにしか見えない。
オマケに小林幸子みたいだし。。。
興醒め。。。

303 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 23:21:31.91 ID:v6LX2Zm2.net
やろうとしてる事がつまらない映画はよくあるが
最悪なのが何をやろうとしてるのか分かんなくてつまらない映画
まさにこの映画

304 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 23:53:29.84 ID:2qYyB1l4.net
これ世にも奇妙な物語レベルだったろ
カットして30分くらいで良かったんじゃね

305 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 23:59:12.58 ID:y9TSXLOq.net
いやメッセージははっきりしてたし、ストーリーも筋は通ってたよ
ただ黒マント役を有名人がやるべきではなかったってだけだと思う
無名の外国人とかがやれば相当怖かったんじゃないかな

306 :名無シネマ@上映中:2017/07/06(木) 00:05:12.45 ID:eimMHov+.net
若い頃のごろちゃんだったらよかったかもな
なんて考える
タッキーはダークな部分が無さすぎる

307 :名無シネマ@上映中:2017/07/06(木) 00:07:44.78 ID:/YCAGuCH.net
黒マントタッキーのスピンオフみたいなのを監督がやりそうで恐い…まさに恐怖

308 :名無シネマ@上映中:2017/07/06(木) 00:10:11.66 ID:CJ3JfWng.net
ダークなキャラではないじゃん
中身子供なんだから
子供が素直にやることが大人にとっては残酷な事ってのじゃないの

309 :名無シネマ@上映中:2017/07/06(木) 00:26:03.83 ID:mUYYqn+i.net
メッセージもストーリーも皆無に等しかったでしょ…
一度子供が消えて戻ってきて三日経って大人が死んで、死んだ大人は向こうの世界で人形みたいになってて、とか
いちいち段階が多くて長い上にメインの敵もハッキリしないから怖さも皆無

310 :名無シネマ@上映中:2017/07/06(木) 00:53:40.22 ID:8SmUN8mh.net
なおみ先生とれんくんの関係を中心に置いてもっと丁寧に描けばよくなりそうな気がした

311 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 00:54:25.01 ID:bGTbCba/.net
今夜観に行ったら俺の他に客1人だけだった
女子中学生達への取材シーンとか演技がヘタッピで萎えた

312 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 12:10:48.52 ID:lWTjVza4.net
メインの3人と西田尚美、>>311のシーンの山中崇以外知ってる役者ゼロだった

313 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 18:00:05.96 ID:tCw+HsXU.net
ティッシュいる?
いる
絶対いやでーすのとこワロタ

314 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 18:18:03.42 ID:Wg5Np+HU.net
あーそこ好き

315 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 20:24:18.59 ID:VFhpBN4i.net
あのシーンはアドリブだったって何かで読んだな

316 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 20:27:30.70 ID:ybAGiu34.net
そんなシーンあった?
思い出せない

317 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 20:46:49.23 ID:Z0X4vf/C.net
>>313
記者のイラっと感が笑ったわ

318 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 21:05:34.45 ID:RpYqIsGe.net
中学生の取材の後に先輩から嫌味言われてイライラして記者が暴れるシーンはアドリブだって

319 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 23:13:07.10 ID:0joxKydP.net
>>313
あそこ小憎らしくてぶん殴りたくなったわ
いい味出してたと思う

320 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 23:15:51.26 ID:tCw+HsXU.net
ティッシュのとこアドリブなんだ
すごい好きだわあれ

321 :名無シネマ@上映中:2017/07/07(金) 23:43:06.79 ID:VFhpBN4i.net
ティッシュのとこ面白かったよね
あと「これかな?」「それともこれ?」の貼り紙も笑った

322 :名無シネマ@上映中:2017/07/08(土) 00:30:24.37 ID:Yxfj93WM.net
シュンヤをイラっとさせると言えば悪麦には意表を突かれたぞ 

323 :名無シネマ@上映中:2017/07/08(土) 00:43:29.22 ID:PMtGkhTu.net
シュンヤ”ーーー!!!のやつねw
門脇麦さすが振り切れてたな

324 :名無シネマ@上映中:2017/07/09(日) 08:45:53.88 ID:9pU8Ykwe.net
先にノベライズ読んだけど、ティッシュと貼り紙のシーンが映画でもちゃんとあってワロタ

雑誌のインタビューで、まだ記者には見えないトミーが記者に握りっ屁をかましてむせるシーンもあったらしいがカットされたとか

325 :名無シネマ@上映中:2017/07/10(月) 19:13:56.32 ID:373Z8+SV.net
なんでロリ近藤さんがあんな重要アイテム持ってたの?

326 :名無シネマ@上映中:2017/07/10(月) 20:08:12.87 ID:PfbYn0Rc.net
リサイクルショップを経営してたようだから、骨董品として巡り巡って行き着いたのかもね

327 :名無シネマ@上映中:2017/07/10(月) 20:36:39.30 ID:BhBTbMLL.net
「しょうたい」がショータイムのことだってのはすぐわかった

328 :名無シネマ@上映中:2017/07/10(月) 20:49:41.14 ID:I+kC9H4F.net
続編とか作らないかね
何だかんだB級感満載だけど面白かったな
小説であった彼氏の過去を次は出してみるとか設定は何でもいいんだけど

329 :名無シネマ@上映中:2017/07/10(月) 22:58:59.91 ID:IM/6zDSL.net
自分もなんだかんだ楽しんだから続編は気になる
でも被害者はさすがに変えてほしいな
謎解きが済んでるから人形探すだけの映画になってしまう
タッキーのコスプレも恒例化すれば逆にホラー感出てくるかもね

330 :名無シネマ@上映中:2017/07/11(火) 00:04:53.46 ID:HV8H4Kbc.net
呪いの力はれん君が受け継いだんじゃないの?

331 :名無シネマ@上映中:2017/07/11(火) 01:17:04.11 ID:wBjhHp1P.net
パート2のタッキー役は京本政樹が演じます

332 :名無シネマ@上映中:2017/07/11(火) 23:23:25.29 ID:evNvgoEr.net
田舎者が無実の外国人をっていう胸糞展開かと思ったら、そいつが真犯人のゲス野郎でスカッとした
「しょうたい」が「show time」の聞き違いだと思わせて、やっぱり正体のことだったって展開もいい

333 :名無シネマ@上映中:2017/07/11(火) 23:54:42.84 ID:s0jCmu+e.net
ステプライ♪ ステプライ♪

334 :名無シネマ@上映中:2017/07/12(水) 16:43:25.53 ID:tBBsxbnU.net
子供が焼け死んでるのにスカッとする奴って…

335 :名無シネマ@上映中:2017/07/14(金) 02:40:59.74 ID:e3P+fpId.net
れんくんはこども店長似てるよね?

336 :名無シネマ@上映中:2017/07/15(土) 23:42:02.47 ID:dQfCu9PS.net
黒マントを突き飛ばしといてしれっと小指だけ持ってくれんくん怖いわ

337 :名無シネマ@上映中:2017/07/16(日) 00:13:47.42 ID:aU+i7ExE.net
これ本当は彼女じゃなくて記者の彼の方が呪われてるんじゃ?ってくらいこどもつかいにボコボコにされててかわいそうだったな

いくら恋人を守るためとはいえ、こどもつかいに怪我させられたり殺されかけたりとんだ災難だな

338 :名無シネマ@上映中:2017/07/16(日) 13:19:37.21 ID:sHm4VoVO.net
記者が理不尽に巻き込まれていた感はすごかったw
ノベル版では書かれていたらしい記者の過去を映画で描ければ、もっと印象も違ったのかもな
今作で黒マント人形の経緯は明かされたわけだし
今後は被害者側を掘り下げていくスタイルで続編作ったら面白そうだ

339 :名無シネマ@上映中:2017/07/19(水) 11:18:37.68 ID:CB+w+uhe.net
記者の子、食事サポートするアンドロイド役やったりドクターヘリのフェロー役やったり意外と色んな役をこなすんだね

地味なジャニーズと思ってたら振り幅が大きくて驚いた

340 :名無シネマ@上映中:2017/07/19(水) 12:29:58.38 ID:PHKDCMnp.net
下手ではないよね
タッキーは見た目からザ・ジャニーズだけど
記者の子はジャニーズに見えない

341 :名無シネマ@上映中:2017/07/19(水) 18:22:46.11 ID:bpbFn2Kz.net
>>339
どっちも今クールなんだな
ドラマ全く見てないから、全然売れてないジャニなんだと思ってた

342 :名無シネマ@上映中:2017/07/19(水) 18:43:08.65 ID:PoP0ogAx.net
わざとらしいw

343 :名無シネマ@上映中:2017/07/19(水) 19:18:26.23 ID:bpbFn2Kz.net
自分のことかな?
普段テレビ見てないからぶっちゃけ嵐以降のジャニーズは分からない

344 :名無シネマ@上映中:2017/07/19(水) 20:44:32.71 ID:8XMNRmHU.net
有岡は子役時代も含めれば、平成生まれのジャニではドラマ出演本数はかなり多目なほう
主演は無しにしろ、所属グループ内ではドラマ出演は一番多い

345 :名無シネマ@上映中:2017/07/20(木) 00:20:55.34 ID:v0FT+SFJ.net
近藤が店でこどもつかいたちにやられてるシーン、ドア越しの顔芸っぽいのが気になった
何もないところでやりにくかっただろうけど
この彼氏は、明らかに何かいる空間に飛びこんでいったり、最後動くこども使いの手をつかんだり
不自然に勇敢過ぎるし、もっと怖がってもいいのにと最後まで違和感だった

346 :名無シネマ@上映中:2017/07/20(木) 00:47:58.29 ID:PNSQFRJE.net
友人が死んだ&行動しないと彼女も3日で死ぬ!
って追い詰められすぎて恐怖感マヒしたんじゃね
でもオルゴール回し始めたときはさすがにツッコミ入れたくなったw

347 :名無シネマ@上映中:2017/07/20(木) 01:06:05.63 ID:DRv8VcZx.net
小説にあったクライマックス間際でトミーが用意したロープで記者が首を吊ろうとするシーンが無かったのが残念

映画では記者の彼はだんだんと恐怖に立ち向かって勇敢になっていく描写だけど、小説版ではクライマックスになるにつれ友人を見殺しにしたトラウマをトミーが思い出させて勇敢な気持ちを最後に打ち砕くっていう流れなんだよね
ボロボロに泣きながら見殺しにした友人の幻に土下座する描写もあった

総レス数 384
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200