2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こどもつかい

1 :名無シネマ@上映中:2017/06/15(木) 23:40:41.83 ID:ysoIhNWz.net
この世でいちばん怖いのは“こどもの怨み”


2017年6月17日(土)公開

公式サイトhttp://kodomo-tsukai.jp/sp/index.html


監督 清水崇
脚本 清水崇、ブラジリィー・アン・山田
出演 滝沢秀明、有岡大貴、門脇麦

80 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 21:28:16.22 ID:V+DvqFwM.net
ブリーフ一丁のトミーさんは好き

81 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 21:37:53.07 ID:y6bESaEZ.net
閉店したあとのショッピングセンターってコワイ

82 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 21:39:49.58 ID:zxEXlx8o.net
>>78
そうなんだよ悪くないハズなんだよ
なのに全部が少しづつ悪くて、それが絶妙なバランスで全部を悪くしてる

もっと振り切って悪けりゃ笑えたんだけどなー

83 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 21:41:56.83 ID:r4T7auUf.net
主役二人がそもそもパっとしないんだよなぁ

84 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 22:10:25.21 ID:x/85W2wA.net
ジャニ映画とは知らずに観た

トミー、仮面ライダーに出てくる怪人(人間態)みたいだった

85 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 22:13:08.04 ID:VelPjDoz.net
アリスのマッドハッターみたいにしたかったんだろ〜な。

86 :名無シネマ@上映中:2017/06/18(日) 22:20:25.68 ID:5+l7epp6.net
結構ツボだった
好きなタイプのB級映画って感触

87 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 10:44:00.16 ID:uVrmDUA7.net
>人間態

オタクきっしょ

88 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 13:07:19.47 ID:uPOJq92n.net
ホラー苦手な彼女と見に行ったけど
面白かったしこのくらいなら普通に見れるって喜んでた
俺も見ながら笑うしかなかった

89 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 15:43:25.49 ID:vQ3EF3xk.net
ラスト)ぼく、もうこれいらないから、あげる



優しいね 、、、って、オイオイ!! w

90 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 16:54:37.69 ID:U5q7TR/T.net
あのラストは好き

91 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 20:01:06.94 ID:UzcMfFTg.net
歌で謎を解くパターンかと思ったら
サーカスの場所を特定するだけ
謎でもなんでもなく歌詞にそのまま歌われてるし

92 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 20:04:09.96 ID:gzwBBTnb.net
これってかなり怖い?
見に行くかどうしようか迷ってるけど

93 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 20:08:31.33 ID:D6njo9dK.net
>>84
黒歴史仮面ライダーNEXTの方が、ホラーっぽいわw

94 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 21:13:51.29 ID:n+U3TCjx.net
>>92
冒頭からタイトルが出るまでは怖かった
中高生の多い劇場内もビビってる雰囲気があった
話が進むごとに劇場内の空気は和んでいき、次第に笑い声も聞こえ出した

95 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 21:19:04.53 ID:4EjT6HG2.net
新聞記者のアクションシーンってショボいのかな
予告では触手みたいなので首絞められてたけど

96 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 21:20:36.26 ID:7Kce8lsA.net
新聞記者は意外と出番が多いです

97 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 21:37:16.99 ID:KR18L20U.net
主演タッキーだけど、メインは新聞記者と保育士だった
どっちも案外いい演技してるのがまたシュールで笑わせてくる

98 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 22:40:40.55 ID:lswCpxwj.net
『こどもつかい』(松竹)は、
土日2日間で動員12万人、興収1億5000万円

ジャニオタパワーすげえなw

99 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 22:58:14.86 ID:dmuKY0aR.net
こどもつかい役にイケメン持ってきたのが敗因
ジャニ使うなら草なぎあたりが適役だった

100 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 23:16:08.17 ID:xenZIZN2.net
こどもつかいってタイトルがダメ。
お笑い映画としか思えない

101 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 23:32:21.44 ID:7tI0epvl.net
>>98
その1億5000万の中に、俺のレイトショー代1400円が入ってると思うと、むかっ腹が立つ

102 :名無シネマ@上映中:2017/06/19(月) 23:59:14.53 ID:Y41A576O.net
ホラーうたっときながら実はダークファンタジーでしたってラビットホラーの時もそう

きっともう呪怨見たいなガチホラーな映画は撮れないんだと思う


別にハーメルンなファンタジー要素あっても
ちょっとコミカルな仕草やシーンがあってもいいんだけど
怖がらせるトコはしっかり怖がらせたり緊張感あるシーンが続けばそれも生きてくるんだけど
とにかく怖いと思わせるシーンが撮れないからその内ギャグ映画に見えてきて笑いも出てくる

103 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 00:18:10.98 ID:zOESravF.net
ギャグです

104 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 00:40:08.96 ID:tVm+AA+4.net
同じテーマでもティム・バートンが面白い映画になるんだろうな。トミーさんのやつはジョニデで。

105 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 00:41:26.27 ID:n1Ob+C0L.net
ホラー好きには物足りないし、
ホラー苦手な人はホラー映画だと思ってるから観に行かない
売り出し方によってはもっと動員も評価も伸びたかもね

106 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 02:52:38.67 ID:7L07dGXI.net
ターゲットは小中学生だろう
親子連れとか子どもの友達同士で観に行くとか

107 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 07:29:37.00 ID:QL6lztmS.net
今年のホラーは、ジェーンドゥの解剖一択だからな

108 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 07:49:54.11 ID:R5EyKfEO.net
怖くないなら見に行こうかな

109 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 07:55:31.78 ID:Mpzr7t4f.net
ジャニーズ特有の超初動型か

110 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 12:16:10.73 ID:opXVDYZp.net
>>107
激しく同意

一応来週第二弾を期待して観に行くが

111 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 12:25:15.37 ID:qrR1Ft7e.net
見てきたけど
けっこういい映画じゃないか?
怖いというより切ない感じ
子供にも大人にも教訓ものとして機能しそうだし
問題は客をどうやって見に来させるかが大変そうだが

112 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 15:09:33.38 ID:75tj5xlQ.net
エスカレーター転げ落ちたり首絞められたり鼻血出したり、呪いかけられた女より恋人の新聞記者の方が痛い目に遭ってるな

113 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 17:20:08.70 ID:IoDEr9Bn.net
雑貨屋の店長と同級生に見えない新聞記者

114 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 20:38:00.70 ID:xqLfLTLy.net
雨女も酷かったが、更に輪をかけて酷かった。清水崇って結局呪怨だけの一発屋だったな

115 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 20:54:38.66 ID:0tjsXXuc.net
3Dホラーって鳴り物入りで公開された戦慄迷宮やラビットホラーも
すごくつまらなかった記憶しかない

116 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 21:01:42.95 ID:axgMOnjU.net
ロリコンにみせたら聞くかな?

117 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 21:05:45.68 ID:iWeu9sZv.net
>>114
怪談新耳袋でも短編で結構良いの作ってる。

118 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 23:05:38.94 ID:fz29bJvr.net
中田もダメ
清水もダメ
三池もダメ

ジャパニーズホラーってなんだったんや・・・

119 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 23:09:58.77 ID:2XczNqD6.net
残穢は久々に怖いと思ったけどな。

120 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 23:12:09.43 ID:KrMplmgm.net
今レイト見終わったけど劇場霊以来のつまらなさだった
タッキー出て来るシーンは完全にギャグで怖くなかったな
歌うと呪いがかかるとかじゃなく場所特定の為だけで直接関係ないし
ラスト両手プッシュでトドメを刺して小指渡しまくりのれんくんはこゆびつかいとでも名乗るべき
上之郷さんがどうやって黒マント世界に来れたかと女の子がロリ近藤にどうやって小指渡したかだけ気になるわ

121 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 23:21:45.22 ID:Js0E7g7h.net
廃墟の中がきれいすぎだった
普通あんな長いこと空き家になってたら床や窓ガラスはボロボロだし、置いてあった古新聞なんて汚くて無造作にカバンなんかには入れられないし、写真やポスターだって劣化激しいだろうに

122 :名無シネマ@上映中:2017/06/20(火) 23:55:10.91 ID:xqLfLTLy.net
>>118
中田はクロユリ団地も、劇場霊も良かった部分はあったんだよなぁ。いかんせんセンスが時代遅れで今の観客には受けないと思うけど。清水はもう何も見るべき所がない

123 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 00:18:26.13 ID:uJpajzaY.net
貞子vs伽倻子で、ホラーに見せといて全力でアクション映画に振り切った白石の一人勝ちだな

124 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 00:32:57.31 ID:Z6nNkyFy.net
>>122
古典なら古典のままで作れば良いと思うんだ
変に遊びの要素を入れてくるから怖くなくなる

125 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 01:02:08.51 ID:wEYKReN4.net
>>123
白石晃士は勢いで突っ走るタイプだもんな。下手に小細工するよりそっちの方がいい場合があるよな

126 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 01:07:05.71 ID:eD8LIdwj.net
結局最後れんくんはどういう立ち位置だったの?
施設から遊びに来てたわけでもなさそうだし。
新聞記者んとこの養子になったとか?
わかる人教えて

127 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 01:19:33.72 ID:yXTSrtBF.net
>>126 映画見てなくてノベライズしか読んでないけど、ノベライズ版ではれん君は養子縁組が成立して第三者の養子になってる

128 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 01:26:19.16 ID:uJpajzaY.net
>>125
ほんとそれ。「化け物には化け物ぶつけんだよ!」中身なんてなくてもこれだけで面白くなってんだもん。

129 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 02:04:50.69 ID:zNjOATMK.net
蒲田行進曲で伝説の階段落ちvsこどもつかいで伝説?のエスカレーター落ち。

130 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 02:49:04.85 ID:wEYKReN4.net
最後にれん君が人の家の前に指を置いて行ったのは嫌がらせですか?

131 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 05:04:55.86 ID:d7mVvaPj.net
白石はほとんどコメディだから

132 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 06:58:57.00 ID:RU39gkO2.net
>>130
子供虐待してると あんたの所にもこどもつかいが来るよという警告
みたいな

133 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 07:33:50.36 ID:MjkPEh9o.net
パンツ一丁のトミーのアンビリーバボー感といったら。とてもあの呪怨の監督のホラーとは思えない酷さ。タッキーがバットマンのようにマントを広げて上昇してくるシーンは笑っている観客が多かった。

134 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 12:14:23.92 ID:lJRZ7u2e.net
予告編みてスティーブンキング原作の映画「チルドレンオブザコーン」を思い出した
あんな感じの話?全然違う?

135 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 13:43:40.87 ID:G4SuFN9K.net
もはや残穢にかなうジャパニーズホラーはないだろう

136 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 14:13:51.75 ID:+/2Fcmau.net
>>134
全然違う。子供はオマケみたいなもん。コスプレしたタッキーが全て

137 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 14:16:05.96 ID:uJpajzaY.net
話関係ないけど稲垣吾郎がジャニーズ辞めたら、定期的にやってるほん怖ももう打ち切りかな。
まぁあの稲垣と子供達の茶番のシーンを無くせば良いだけかもしれんが。

138 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 14:54:50.91 ID:eD8LIdwj.net
>>127
ありがとう
すっきりした

139 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 15:21:16.82 ID:TZ312yZT.net
まあ、大人というのはいい人に見えても怖いものだから
安易によその大人について行ってはいけないよ
という教訓でもあるんだろう

140 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 16:04:16.64 ID:EpAETjoh.net
ああ、吾郎ちゃんならいい感じのイカレぶりを演じられたかなぁ
なんにしろこの監督に期待するのはもうやめよう

141 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 17:49:01.64 ID:WnsJqR9e.net
スレで1つも褒めるレスがないってすげぇな
見るの止めとくわ

142 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 17:54:32.90 ID:EpAETjoh.net
見続けるのが苦痛と言う程ではないから
クソ映画体験入門編としてお勧め
映画を趣味としているならそんなエピソードも経験しておくべき

143 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:24:21.42 ID:wEYKReN4.net
>>142
いや俺は結構苦痛だったぞ。ネタとしてならそこそこ楽しめる可能性はあるが、マジメに見たらこれより酷い映画ってそうそう無い

144 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:31:02.16 ID:WnsJqR9e.net
>>142
今年はトリプルXとアサクリと本能寺とかCellとか暗黒女子とか昼寝姫とか色々味わってるから遠慮しておきます

145 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:31:03.68 ID:TZ312yZT.net
>>141
褒めてるレスあるじゃん
眼科か精神科行ってこいよ

146 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:45:22.54 ID:Re+1u3JP.net
映画板住民はホラーを期待したからズコーって感触なんじゃない
だから本来のホラー映画視聴層じゃないジャニヲタにはウケてる
>>105も書いてるようにミスったのはプロモーション
ダークファンタジーと思って観に行けばまあまあな出来だと思う
それでもタッキーの浮遊シーンは笑うけどな

147 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:45:48.38 ID:aBE4OEs8.net
がきのつかいとこどもつかいの違いがわかりません。

148 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:49:40.61 ID:WnsJqR9e.net
>>146
ホラー期待するのはアウトなのか
最近ダークでよかったのは怪物はささやくだから100%比較して見てしまうから多分見ない方が良さそうだな
サンクス

149 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 18:55:16.58 ID:Re+1u3JP.net
>>148
お前最初から観る気ないじゃん ID:WnsJqR9e

150 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 20:01:38.22 ID:Z6nNkyFy.net
今夏のホラーは、全滅か?

151 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 20:36:59.22 ID:ewwkz+yR.net
ロリコン映画だったとは思わなんだ

152 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 21:16:19.00 ID:dzh6DkHc.net
>>150
つ「ジェーン・ドゥの解剖」

153 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 21:25:56.23 ID:WnsJqR9e.net
それあげようと思ったけどちょっと前に公開してるから今夏とはいい難いのでは?

154 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 22:21:42.90 ID:TZ312yZT.net
そんなに怖いのを期待していたのか
あまり怖いと家族連れは見ないだろ

155 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:23:02.87 ID:tsmxC3PJ.net
タッキーがロリコン、ショタコンの変な化粧した変態おじさんに見える。今年見た映画で一番の変態映画だと思う。見ている間、頭の奥でカンカン事案発生事案発生って脳が突っ込んでて、

タッキーが出る度、吹きそうになるのをこらえる映画だった。呪怨でトシオくんが出てくる度、笑いそうになる感じかな。

こっちはブリーフ一丁の白塗り変態オヤジが出てきて、おぇってなるけど。なおみの彼氏ボロボロでかわいそうだった、なおみが出した小指を触って狙われたのかと思った。

156 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:26:08.06 ID:tsmxC3PJ.net
一番かわいそう大賞は黒猫さんだな。

157 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:27:17.89 ID:9J+ijpoG.net
>>152
観たいけど数館でしかやってないからみられない
バイバイマンもそうだしホラーはこんな扱いばっかだわ

158 :名無シネマ@上映中:2017/06/21(水) 23:55:33.40 ID:wLQRe36r.net
ギャグだと思って行ったから満足した
タッキーが出てくる度に笑ったしタッキーに慣れた頃に変態トミーが出てきて笑いを堪えるのに必死だったわ

159 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 05:55:13.60 ID:a2jdVp87.net
>>157
CELLもそうだったな
見て損したけど

160 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 07:44:40.81 ID:MMMZa/+5.net
変態トミーに囚われてる男の子がブラジャー着けさせられて
可哀想だったけどちょっとワロタ

161 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 10:22:33.38 ID:kvXYE1Z4.net
>>157
7月から公開する地域もあるみたいだし、もう少し見やすくなるかも

162 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 11:12:12.41 ID:gREcL8Oo.net
タッキー人形の名前はなんだっけ?
トミーでいいの!

163 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 11:55:03.37 ID:gKQ/lBzb.net
トミーのペイントで両乳首に花書いてるのとおっさんが時空を超越したのは笑った

164 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 12:24:13.23 ID:wt+U1xgh.net
観なきゃよかった(涙)
最初のシーンからもう演技が…

奴が出てきてからは
奴の独壇場。
ファン以外全く意味がない。

165 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 14:03:54.21 ID:gREcL8Oo.net
なるほど
タッキーファンには不評なのかな
まあタッキーで釣ってたからね

166 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 14:29:30.49 ID:kvXYE1Z4.net
最近の清水崇の映画って何より脚本が酷い。今回もいくらなんでも展開が雑過ぎ

167 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 15:03:27.25 ID:ehdYRgiu.net
不評云々より
タッキーファンってもうほとんどいないんじゃないか?
映画館のガラガラっぷりみると

168 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 15:33:49.70 ID:MMMZa/+5.net
ブチッ!
ミギャアアアア!!

169 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 15:48:52.24 ID:xlruI8Yl.net
見たけど思ったより面白かったなあ
新聞記者の彼氏が1番身体的被害激しくてわろた
あの役はタッキーしか無理だと思った

170 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 16:01:42.19 ID:/gxsqlKK.net
>>162
黒マントさんって、おじいさん言ってたな。
あのおじいさんの異世界渡り歩く能力は謎。

171 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 18:06:37.95 ID:efd1owKz.net
チャッキーじゃなくてタッキーw
「アイムタッキー!アイキルユ!アイキルユ!」

172 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 18:34:56.27 ID:qqNtqUyB.net
観た。大して怖くないが子供たちの虐待シーンが嫌だった。
まったく幼女にあんな事する主役の友人殺すだけじゃ物足りないよ

173 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 21:43:46.76 ID:q8Jte/xu.net
>>112>>169
それな
3日後に死ぬかもしれない恋人より記者の方が呪われてるレベルで怪我してる

174 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 23:20:41.84 ID:VD6ZKNPw.net
何気に勝夫さんの能力すごいよね
あわやってところで助かったり助けに来てくれるし

でも誰が勝夫さんのお父さんに指を渡したんだろ?

175 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 23:48:08.47 ID:SY6Bcl6I.net
どうせタッキーでホラーなら怪奇倶楽部2017とかやればよかったのに
でもそれだとイワコデジマのゴローさんみたいになっちゃうか

176 :名無シネマ@上映中:2017/06/22(木) 23:53:06.78 ID:eYY/0zOQ.net
ホラーにしたいのか、コメディにしたいのかどっちなんだっていうね。どっちつかずは本当に一番ダメ。
白石晃士も貞子vsは全力でアクションコメディに振り切ってたのががっちりハマって面白かったけど、グロテスクとかテケテケとか駄作もいっぱい作ってるから打率はそんな高くないんだよな。
それでも直近で成功させてるぶんだけ中田や清水よりはマシかな。

177 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 00:41:47.60 ID:OBcK0qJL.net
あら-

178 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 01:06:50.95 ID:7DJCHysvE
本編前の 予告の新感染の方が魅力を感じた。。。
Jホラーがんばれよ。。。

179 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 01:40:18.61 ID:+jtezKi8.net
トミーの悪霊と戦うタッキーという展開にした方が全力で楽しめただろうな。タッキーはあくまで子供の味方のダークヒーローっていう設定でやればあの爆笑コスチュームも説得力があったであろう。

180 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 08:35:14.64 ID:4Oq4SVi9.net
>>179
それだ!

総レス数 384
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200