2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22年目の告白―私が殺人犯です― Part.3

1 :名無シネマ@上映中 :2017/06/22(木) 04:46:26.29 ID:12UI7GLk.net
2012年の韓国映画「殺人の告白」をリメイクしたクライムサスペンス
公式:http://wwws.warnerbros.co.jp/22-kokuhaku/

※前スレ
22年目の告白―私が殺人犯です― Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1497329560/
22年目の告白―私が殺人犯です―
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1496275548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

50 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 20:10:57.76 ID:qMQ9v6wu.net
>>49
それイイ!

51 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 20:15:50.75 ID:QEU0OGlU.net
>>49
すごいいい!!

52 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 20:20:42.23 ID:Jk7DO8sI.net
>>49
そこまで大物だとopのタイトル順抜きでも犯人ってわかっちゃう(´・ω・`)

53 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 20:49:34.19 ID:/AHVW7z5.net
>>38
犯人の電話から上司の拘束爆死は関連付けて捜査されたけど
妹の失踪は表向き別件で特殊部署の管轄にしたとか?勿論牧村の意志ありきでだけど
多分妹の件は新聞記事でも「妹の○○さんも同日より行方がわからなくなっている」と
一行書かれたきりで、続報は一切出さなかったと思う

このくだり、一連のオウム事件を思い出したわ
坂本弁護士一家失踪事件がもろ核心部分に絡んでた事とか

54 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 21:20:37.52 ID:OfQC8Ozj.net
>>48
この場合は無名をキャスティングした方が浮くよね

第一これ犯人探しする話しじゃないし
藤原が犯人じゃないと分かった時から真犯人は仲村一択になるんだから
無名にする意味がない
むしろ藤原との格闘シーンとあの長い首絞めでも死なないことに
少しでも説得力持たそうと考えた時に仲村はいいキャスティングだと思う

55 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 21:22:29.11 ID:F1mvxbV7.net
真犯人は仲村トオル・・・・懐かしい

56 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 21:33:20.42 ID:Ru3yZ/Ov.net
>>7
時効で「警察はもうリカを探さない」的なセリフあったし
事件現場の住人が警察の聴取に情報伏せたりは無理じゃないか
リカは「(犯人による)誘拐」ではなく「失踪」として捜査されてたんじゃ?
それなら犯人は牧村のもとには一応来ないはず

でも取材がどんなものかにもよるね
犯人は犯行現場に必ず再訪する定説を幾度となくやらかしてたんだな

57 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:21:08.60 ID:4U+87RLB.net
>>26
>伊藤の表情追ったり本筋以外に目をやってしまったせいなのか
自分でも言ってるけどこのせいだと思うよ
たぶん個々のキャラクターの行動と内面が違うことを考えるのが
2回目鑑賞の楽しみの中心になってたんだと思う
このキャラは一見こう見えるけど心の中では実はこう考えてるんだな、みたいな
別荘から以降は三人の行動と内面が一致しているから
ズレを楽しむ部分がなくなったのでノれなくなったんじゃないかな

あるいはもっと単純に2回目は伊藤に強く感情移入して見たので伊藤のいないシーンが
しばらく続くあたりから物足りなく感じたっていうパターンかも

58 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:24:50.41 ID:efVcRcPS.net
>>49
長澤まさみが生放送中に色仕掛けしてきます

59 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:33:08.97 ID:+Q9KllXp.net
真犯人とか関係なく、重要な役どころをクレジット最後にするのは、全く珍しいことじゃないんで…

60 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:39:32.73 ID:qMQ9v6wu.net
クレジットの順て俳優の格で決まるもんなんじゃね

61 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:47:39.75 ID:IrsiE521.net
おい、グッドモーニングショーになってきてるぞ

62 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:56:08.86 ID:2/wPQe+q.net
パンフレットいくら?

63 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:56:57.28 ID:qRJWKgrZ.net
真犯人は伊藤英明だ。
藤原竜也は石橋杏奈の膵臓をたべたい。

64 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:58:43.19 ID:BaUoemsS.net
>>60
事務所の力とか、
番手上げるからギャラまけるとかその逆とか、
いろいろあるよね。

クレジット順で犯人分かったとか言ってるのはなんつーか…
笑っちゃうわ。

65 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 22:58:45.22 ID:1E2B1G/l.net
かまいたちの夜実写化したらミキモト役は伊藤に是非お願いしたい

66 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 23:09:27.24 ID:EvMTGaTG.net
>>62
720円

67 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 23:33:50.34 ID:+Q9KllXp.net
>>64
あんまり映画観たことないんやろね

68 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 23:55:05.83 ID:lCVpNX25.net
>>31
ほんと真逆だね
モヤモヤ晴らす為に暇みつけて3回目行ってくるかな

69 :名無シネマ@上映中:2017/06/23(金) 23:59:10.82 ID:lCVpNX25.net
>>57
ありがとう!
ドンピシャ過ぎてほんとにスッキリした
>別荘から以降は三人の行動と内面が一致しているから
ズレを楽しむ部分がなくなったのでノれなくなったんじゃないかな
まさにこれだったんだと気付いた!
モヤモヤ晴らす為にも初心に戻って3回目行ってくるよ

70 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 00:35:41.24 ID:dttDBNIb.net
役者の怒声が飛び交うザ・邦画だったな。ガヤもうるさい。
ED曲はうるさいせいか、ぞろぞろ客が帰っていくという糞映画だった。

71 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 01:09:47.98 ID:bi6Yu1eG.net
役者の怒声は飛び交ってないぜ

都会ど真ん中のお上品な土地柄なんでぞろぞろ客が帰る現象はなかったが
ED曲はせめてCM限定にしてほしかったな

72 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 01:29:47.13 ID:dttDBNIb.net
そうかな?叫びまくってたけどな。
俺が求める映画の雰囲気ってものを全く感じなかったので
素直に洋画みておけばよかったのだと思う。

73 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 01:40:51.74 ID:DzehpyfN.net
邦画嫌いなのになんで見ちゃったのよ
宣伝に釣られた?

74 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 01:54:07.92 ID:bi6Yu1eG.net
映画好きならCMの男声アナウンスでどういうカテゴリの作品かわかる筈

75 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 01:54:28.81 ID:bi6Yu1eG.net
アナウンスっつーかナレーションね

76 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 02:20:57.50 ID:dttDBNIb.net
いやテレビ、特に民放はほとんど見ないのでCMは一度もみてなかった。
だからテレビ局の匂いがプンプンする作品に嫌気がしたのかも。
わざわざ作品スレに文句言いに来てすまんかった。

77 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 02:25:41.68 ID:e7Ew2Sc8.net
阪神大震災の中継映像から始まるとは思わなかった
この22年間の軌跡を見せる導入シーンが好きなので
ラストはここに一瞬立ち返って終わったらなー!てな事は思う

78 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 02:34:12.78 ID:zLG77oHj.net
何年か前の韓国映画のリメイクかな
むっちゃ面白かったから観に行こうかな

79 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 02:37:38.60 ID:e7Ew2Sc8.net
元はカーチェイスバリバリなアクション映画らしいが
わしはカーチェイスに興味ないので丁度よかった
カーチェイス命派にはおすすめしない

80 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 03:55:48.49 ID:wpek1bvr.net
散々話題に上がったかもしれないが、曽根崎って地下で仙堂の腹刺してなかった?
あれに対する罪って言及されてた?それとも刺さってなかった?

81 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 04:58:23.10 ID:w6MN47TW.net
>>80
正当防衛扱いになったんじゃないかな?

82 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 05:19:21.43 ID:rEbR2En7.net
>>80
刺したよ。互いの立場や状況からして、傷害の一点だけで罪に問えるかっていうと疑問だなぁ。
地下室のは経緯が全部録画されてるし、情状酌量で厳重注意とかじゃないのか。

83 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 05:45:26.24 ID:yQCIS3Np.net
いやあ、どんな事情にしろちゃんとした意思持って腹刺したんだぞ
厳重注意とか正当防衛とか、そんなん通らんわー

84 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 05:54:40.60 ID:rdkIVr7p.net
真相解明作業を中断させた法律が22年分の遺族の執念は裁くとw

85 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 05:54:57.45 ID:imxaVndC.net
仙堂は結婚してなさそうだったしゲイっていう裏設定あるのかね

86 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 06:09:59.30 ID:GEoeyRlmV
>>49
事前にノンクレジット
若しくは友情出演程度で
中井貴一だったら最高だったな

87 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 06:00:33.09 ID:rdkIVr7p.net
密着クルーの仙堂ヲタの方のメンタルが心配だ
こいつが逆切れしてアンチ仙堂となり曾根崎弁護側の証人として
熱弁振るったかもしんない
その後は人間不信になっただろうが…

88 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 06:17:40.23 ID:rdkIVr7p.net
>>83
傷害罪かなーと調べたんだがこれ起訴されないパターンじゃね
っていうか情状証人の為の取材クルーだったんだなと今思った

89 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 06:35:25.64 ID:GEoeyRlmV
リメイク元の韓国映画『殺人者の告白』を見た

リメイクではなく
フリーハンドで作られてるので
物語としては本作と比べて素直な構成だと思った
最後はちゃんと泣かせてくれるしね

コピーにならないよう工夫を凝らしてる
本作は本作で良かったけど
殺人者の告白もなかなか良かったので
見較べるのオススメ

90 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 06:59:42.77 ID:+9XrIVwA.net
>>88
伊藤、藤原、仲村の3人で修羅場やってたら、真相は闇の中だもんね
防犯カメラの映像があるけど、音声がないだろうし

密着クルーの撮った映像と、証言が何かと役に立ったと思う

91 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 08:11:21.04 ID:N9oye8bp.net
タクミの彼女のエリちゃんでーす

92 :もしも借箱:2017/06/24(土) 08:36:29.09 ID:Knwew8LsB
もしも 22年目の告白 私が殺人犯ですの制作が 石原プロモーションだったら

韓国版 殺人者の告白同様カーチェイスがあったんだろう 

石原プロモーションが制作したらの配役

曾根崎   徳重聡
牧村    舘ひろし
仙堂    池田務
妻が殺された医者  渡哲也  もしくは 神田正輝

93 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 10:57:24.87 ID:WuUEmAoJ.net
芸能人入れ墨
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2012/6/c/6ccb52f04b05aaaca807625f0209bc473e135ad51342976509.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/8/3843ce9d.jpg(海老蔵ビルで山下智久)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0001227635/27/img96c127d2zik6zj.jpeg
http://i.imgur.com/7jge2zC.jpg(押尾学)
http://gb.cri.cn/mmsource/images/2009/08/05/65/14394545979458985845.jpg
http://photocdn.sohu.com/20101027/Img276605563.jpg(酒井法子)
伊藤英明乱交画像
http://file.carpu.o-oi.net/1-141101110951.jpg
http://file.carpu.o-oi.net/01ee2p1e.jpg
http://file.carpu.o-oi.net/003.jpg
http://file.carpu.o-oi.net/004.jpg

94 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 11:04:40.48 ID:VviPCUG9.net
>>93
伊藤は私生活が浮かんできて気持ち悪い
デオウのワキ毛のCMも

95 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 11:15:34.87 ID:5ZCO88pl.net
曽根崎が情状酌量なんかになったら個人の復讐を
認めることになるからムリじゃないかな
ナイフも多分用意していったんだろうし
でもじゃあ曽根崎が逮捕されるところを見たいかって言われたら
あまり見たいとも思わないから
そこはリアルより観賞後の気持ちよさの方を取ったをだろうなと思った

96 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 11:33:54.13 ID:FUYLf89v.net
>>1-10
617 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2017/06/21(水) 21:14:34.97 ID:NSYz004j
映画の「22年目の告白」は犯人の中村トオルを誘き出すために
犯人の降りをしてたのが殺された被害者の元彼藤原竜也というのが
韓国映画の焼き直しでつまらんかった

618 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2017/06/21(水) 21:15:44.15 ID:NSYz004j
ちょっと藤原の役と、小池の恋人というのを隠してた戸田恵梨香の役がかぶってた

97 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 12:08:01.64 ID:deUF3xPG.net
放送波に乗った四者会談での曽根崎の暴行や、牧村の警察官にあるまじき告白ですら2人ともお咎めなしなんだし
その辺りはもう突っ込んじゃいけないんだろう
俺なんか牧村が時効無効に気づいてクルマで飛び出した時、後ろのパトカーに尾行されるのかと思ったら
そんなことは無かったぜ

98 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 12:49:18.61 ID:n3x4ASIU.net
細かいツッコミどころが多すぎだよね脚本的には失敗作
ところでネットの便利屋って渋川清彦?

99 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 13:01:15.02 ID:qp0qwPAz.net
>>98
失敗してたらこんなにヒットせんわ。

100 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 13:10:12.07 ID:FmcNxnUo.net
こういう映画はツコッミ所多くなるのは仕方ない気もする
ダレるような展開少なくて終始楽しめるような良い脚本だと思ったけどな

101 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 13:23:40.26 ID:TnAmjJ/s.net
面白かったので続編もできれば作って欲しい
この逮捕劇が全国のサイコパスたちの呼び水となって犠牲者の遺族たちが狙われる事件が発生し……みたいなやつ
ソネ様が犯人を捕まえるために顔をまた変えてとかやれば意外性もあるはず

102 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 13:25:48.72 ID:dVt3tcTG.net
何だよその新生デスノみたいなの、要らね

103 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 13:30:35.89 ID:CqJptujE.net
曾根さまは海外で穏やかに(年1で帰国)、牧村は作家になったんだから続編があるわけない
二人に平和な暮らしをさせてあげたい

104 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 13:44:49.78 ID:qHHf59SD.net
>>58
本屋の娘は志田未来で。

105 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 14:11:43.29 ID:TnAmjJ/s.net
空港でのシーン感動するよね
ソネ様が振り向いたときに元の顔が見えるという演出
犯人が逮捕され生きる目的を失ったソネ様は海外に行ったらそのまま自分の命を絶つんじゃないのか?
海外に行くことで22年間一緒に過ごして築いた絆もこのまま消えるのではないのか?
みたいな牧村の疑念が22年前に初めて出会った頃と変わらないソネ様の顔が見えたことで消え去ったっていう100点満点な描写で泣いちゃったよ

106 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 15:28:34.49 ID:rwr9OnIa.net
面白かった。
アカ外は無理でもカンヌは狙えるな。

107 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 15:40:44.89 ID:kQovyUTB.net
>>95
殺したら当たり前だが有罪
そして、あのクルー二人は検察側の情状証人として招かれる可能性の方が高いのだが
ここでの証言が曾根崎に有利になると思うね
せいぜい執行猶予だろ

108 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 15:50:56.73 ID:4PioZHXN.net
小説は読んでないが、空港のシーンは数年後という可能性は?
曽根崎お咎めなしに違和感あるなら、海外へ出発したのは何らかの罰を受けた後だと考えれば自然
数年経ってれば周りの人に騒がれないのも変じゃない

109 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 15:54:00.52 ID:kQovyUTB.net
個人的に、曾根様VS仙堂だと仙堂がハッタリ負けして焦り狂ってておもろいんだが
小野寺氏になると普通の男だからエンタメ度が下がるんだよなあ

110 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 16:54:14.16 ID:9Ti8AYNL.net
犯人の弁護側が39条を持ち出す位まで公判が進んでて
それから海外脱出だから曾根崎も普通に出頭して証言もしてる筈
でも略式手続で執行猶予判決だと思うけど…w

>>97
上司が地味に援護射撃中だから

111 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 17:23:14.85 ID:Ttu0tkO2.net
空港で騒がれないのはなんでやーってちょくちょく言う方いるけど

フィクションなんやからご都合主義ってのがあるでしょ

たぶんドッキリとかもヤラセじゃないと思ってる方々なんやろうねえ。。

112 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 17:37:19.35 ID:OHtOp+4f.net
22年たってもほとんど歳とってなくてワロタ

113 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 17:57:32.71 ID:/jD/ymTy.net
キャスターが若き日の鳥越さんと被ったw
別荘も持ってるところも共通w

114 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 18:28:48.91 ID:sonWbg8T.net
>>76
俺もジーサンズは好きだが
お前よりは柔軟に情報入れて人生楽しんでるぜ

115 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 18:45:57.25 ID:A+cisnYcb
伊藤英明と中村トオルが良かったなぁ
藤原はいつもの藤原だった

116 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 18:52:08.99 ID:weoGLuuP.net
阿部寛でも良かったがでかすぎか
仲村トオルもかなり長身だが

117 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 18:59:31.71 ID:BYsufIl4.net
いいぞぉ〜いいぞぉ〜やまだ!

118 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 18:59:53.15 ID:JBQqukyB.net
>>113
女子大生にセクハラな裏設定がないといいがw

119 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 19:45:11.05 ID:BB5XcnlS.net
スタッフロール
渡部陽一チョトワロタ

120 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 20:13:06.95 ID:RX70SLXS.net
さっき見てきた
立川のそこまで大きな映画館じゃないけど最前列まで埋まってた
藤原竜也の声めっちゃカッコイイ
原作知らないけどこの役あってるわ

121 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 20:13:13.82 ID:n3x4ASIU.net
映画館で見るには正直物足りないけど地上波で放送されたら人気出そう

122 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 20:15:15.32 ID:EltyeWqM.net
>>121
だから映画館でヒットしてるんだよ
お前のセンスがズレてることに気づけ

123 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 20:24:02.27 ID:n3x4ASIU.net
一々反応が早くて笑えるんだが、そんな事より覆面男の中身が渋川清彦か教えてよ
エンドロール見た感じ名前載ってなかったぽい(見落としの可能性もあり)けど役柄的にノンクレジットの可能性もあるし

124 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 20:24:37.37 ID:RX70SLXS.net
てか藤原竜也が主演だと思ってたけどW主演だとエンドロールみて気づいた

125 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 20:35:22.04 ID:/6YnjTJF.net
これは映画という媒体だから面白いんだよな
漫画やドラマだったら次週を待ってる間に真犯人の予想とか容易に思いついちゃってつまらない
目まぐるしくストーリーを展開させ考える隙を与えさせないから驚けるんだよ

126 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 20:47:34.40 ID:1Uv81IRo.net
真犯人は致命傷ではなくかろうじて生き長らえてもいいな
ヤクザ息子の罪も軽くなるし
そして、この後何度も何度も狙われて深い傷を負わされるんだ
死の恐怖を味わいながら生き続ける…あれ?どこかで観たような

127 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:14:49.71 ID:t4CJUS1f.net
あのヤクザは組にとっちゃ親の仇討ちを果たし敵の首とった男
お勤め帰りには岩城の次の席が用意されて、次期橘組組長のポストかな
元々義理の父子みたいなもんだけど
それと空港のタクミはずっと年齢不詳ぽかったのが一気に老け込んでなかった?

128 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:18:01.98 ID:oZhATVxK.net
小説版読んでたときは仙堂を古舘でイメージしてたから仲村トオルも悪くなかった

129 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:20:37.60 ID:2ExhEtX+.net
レス読んだらみんな頭良いなぁ
自分はサスペンス系見ないから推理とか出来なくて…
ただ、整形前のタクミ役がジャルジャルの福徳だと思った

130 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:22:42.35 ID:wcsKGR1F.net
>>126
開始早々真犯人に察しがついてしまったのは
9割方そのドラマのせい

131 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:24:13.96 ID:e+h2BEEw.net
>>129
同じ事を思った人いたw

132 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:25:09.87 ID:t4CJUS1f.net
>>123
パンフ見たけど名前見つけられなかった
すごく似てるけど違う俳優だったりするかな?

133 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:29:44.45 ID:oI8oUKnw.net
最後のクレジットに戦場カメラマンの渡部陽一いてワロタ

134 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:30:10.89 ID:TOkz0Fl2.net
そういえば最初に神戸の震災の映像だったね
あそこからもう緊迫感が映画館に広がった感じ
神戸の被災者は、見てて辛くならないのか心配になった

135 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:41:51.73 ID:jTkYPryq.net
>>133
トオルは渡部さんに実際に会いに行き、NEWS eyeの参考にするためNEWS ZEROも見学に行ったとか言ってた

136 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:45:55.79 ID:5P0L1XFU.net
MEGUMIってどこに出てたの?
エンドクレジット見てびっくりした。

137 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:49:05.27 ID:oI8oUKnw.net
>>135
あれZERO参考にしてんのか
完全に報道ステーションじゃんと思ってた

138 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:51:50.65 ID:oI8oUKnw.net
番組名がニュースeyeで、テーブルが目の形してるのがシャレてるなって思った

曽根崎付きの編集者、声が可愛すぎるというか甘すぎて気になった
キャリアウーマン風の見た目とポジションなのに、声は甘甘で

139 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:56:18.24 ID:jTkYPryq.net
>>136
最初のほうの枡さんの番組にコメンテーターで出てる

>>137
この映画が日テレ系だからZEROに見学に行ったんじゃない?
リアリティー出すためにカメラマンや音声役とかの俳優もみんな専門学校で技術指導受けたんだって

140 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 21:56:21.91 ID:t4CJUS1f.net
あの偽犯人は髪型とかぱっと見だけ渡部陽一に寄せてる?とかは思った

阪神大震災とサリンと絞殺映像のたたみ掛けが暗いんだけど
こっちの雰囲気に浸りまくった後の眠れる森ターンに乗れなかった
でも若い客層は後半が怖いらしい?からネタ配分は間違えてないんだな

141 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 22:01:11.99 ID:U1Qbvy2y.net
>>137
同じく報道ステーションを連想した

142 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 22:09:51.49 ID:sK4ShVE9.net
>>110
がっつり凶器持って不法侵入してるのに執行猶予になるとは思えないが…
しかも執行猶予に必要な刺したことへの反省や後悔の言葉とかタクミが言うわけないしw
まあその辺は適当に好きなように解釈してねってことだろうけど
この辺の緩さは昭和映画テイストなのかなって思った
昔の映画ってこれで逮捕されないのかよって言いたくなるラスト結構あったしたしか復讐物でもそういうのがあった覚えあるし
たしかタイトル思い出せないけど復讐物でもあった気がするからその辺の
ムードを持ってきてるのかなって思った

143 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 22:11:37.97 ID:sK4ShVE9.net
なんか文章が変になってる
ごめん

144 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 22:20:46.14 ID:RRzX1W6W.net
全然知らん人だったけどエンディングテーマ曲良かったな
世界観に合ってた
キャストクレジットの入り方もカッコ良かった

変なの〜って思うところもたくさんあったけど
面白く見れたな 見に行って良かった

145 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 22:23:23.95 ID:t4CJUS1f.net
ヤクザでもせいぜい数年の刑期だと思うんだがタクミの場合はどうなんだろう
迷宮入り事件解明と犯人逮捕に協力した形になるけど
クルー達の証言もあるのと、当人も殺意を認めて全部吐くだろうから重刑にならない気がするんだよね

146 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 22:35:49.34 ID:tmwdpASE.net
ラストシーンにがっかり
空港で終わっとけよ
原作通り刑事が殺すならともかくなんでチョイ役が

147 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 23:26:07.94 ID:2S6zsIf9.net
宇多丸の評価はまあまあだったね

148 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 23:26:17.88 ID:Ttu0tkO2.net
フィクションなんやからあまり細かいこと気にしない方が楽しめると思うけど

ちなみに時効の扱いについても現実と違うからね

149 :名無シネマ@上映中:2017/06/24(土) 23:30:51.54 ID:PslmqcHG.net
ラストシーンはせめて39条適用で死刑を免れたとはっきり分かる展開だったらな。
誰でもいいから何とかしろ何とかしてくれってなっただろうから。
司法に委ねた牧村流石って感想も少なくなかったが、意見の割れるところか。

総レス数 1009
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200