2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22年目の告白―私が殺人犯です― Part.3

1 :名無シネマ@上映中 :2017/06/22(木) 04:46:26.29 ID:12UI7GLk.net
2012年の韓国映画「殺人の告白」をリメイクしたクライムサスペンス
公式:http://wwws.warnerbros.co.jp/22-kokuhaku/

※前スレ
22年目の告白―私が殺人犯です― Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1497329560/
22年目の告白―私が殺人犯です―
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1496275548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

557 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:22:31.77 ID:o5M1IMkU.net
レイト行ってきた
エンドロール釣られるやつ絶対いるな
釣られてもいいけど喋り出すなよと

558 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:29:49.08 ID:pN3MwYaq.net
見てきたけどいくつか疑問。
ちなみに個人的にはとっても楽しめた。

@一番目の中華屋の遺族は?
A妹殺害時の音声は謎のまま?
B藤原竜也の最後の渡航先は?
C妹殺害時にタクミは何してたの?
D中村トオルが全く捕まらなかったのはなぜ?

単純な見落としもあるかもだがだれかおしえてくれー。

559 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:31:20.42 ID:9D/FygfQ.net
× 中華屋
○ 定食屋

560 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:31:27.31 ID:KlnTry4O.net
>>554
あれはね、1995年の異常さを象徴させたんだよ
大震災、オームがあったからね

あと重要な点を忘れてないかい?
牧村の妹は、大震災で自分だけ生き残ってメンヘルに堕ちたという点。
この映画の主題に直結するよね。

561 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:45:54.17 ID:9hd0uZNJ.net
>>549
市橋忘れてました。ありがとう。

562 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:48:07.96 ID:bGfOyIvX.net
面白かったけど緊迫感が半端なかった。曽根崎と猫がベットで抱き合って寝てるとかの気が抜けるシーンがあればよかった

563 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:51:20.09 ID:X6ZsD6/C.net
昨日観たのですが一緒に観た友人と意見が分かれたので質問します。(ネタバレ注意です)
意見が分かれたのは最後のシーンです。
エンドロールかと思わせて、また話が始まり、病院内で仙道が男に刺されるシーンです。

564 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:52:52.65 ID:X6ZsD6/C.net
ピアスをいっぱいつけていたのでチンピラ(早乙女太一)と一瞬思いましたが、顔はタクミ(野村周平)に見えました。つまり、タクミがピアスをつけて仙道を刺したように思うのです。あの顔は整形前の顔だからありえない。

565 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:53:23.97 ID:X6ZsD6/C.net
と友人は言うのですが、曽根崎は海外へ行きタクミの頃の顔に戻した。ということは考えられないでしょうか。
自分の見間違い、考え違いかもしれません。
映画を観た方、答えていただけたら幸いです。

566 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:53:55.56 ID:X6ZsD6/C.net
長文すまない。
自分は簡単に早乙女だと思うw

567 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:55:51.27 ID:ee1bbO41.net
早乙女でしょ

568 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:57:55.28 ID:1xXbeiRl.net
>>564
友達が合ってる
仙堂刺しに行ったのは早乙女太一
顔は戻してない
あの空港での整形後の顔に整形前の顔を重ね合わせるシーンが良いのにw

569 :名無シネマ@上映中:2017/06/28(水) 23:58:55.26 ID:1xXbeiRl.net
何かあんまりちゃんと読んで無かったわ
早乙女太一

570 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:02:03.94 ID:u4LRlKvx.net
わお
そりゃ99.5%の人は早乙女だと思うはずだが
これがタクミだったらちょっとゾワっとするなw

571 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:05:00.75 ID:We+ZcI7q.net
ちっ
タクミに決まってるだろ

あのチンピラってことは、ヤクザの鉄砲玉って?
そんなんじゃ話のオチにならないだろうに

572 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:07:11.80 ID:sWVNT/vH.net
>>558
1 定食屋で牧村と一緒にニュースアイを見てた太めの店長
2 だから「教えてやろう」発言に
3 不明。小説版は知らん
4 アパート不在だった
5 遺族周辺を調べながら警察の動きにも探りを入れていた?

573 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:09:15.10 ID:ARrjI3MO.net
>>513
骨格が変わりすぎだよね。
エラがなくなったんならまだわかるけど、エラが肥大してるのがありえなさ過ぎ。

574 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:11:33.04 ID:ARrjI3MO.net
>>557
エンドロールに何かあったの?
気づかなかったが。

575 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:25:41.62 ID:2+HMdZlk.net
小説版買ってみた これは原作ではなくて「映画の小説版」なのね
文章に色気がなくてはっきり言っちゃうと稚拙なんだが、つらつら読めるんで時間ない人向けか

映画になかった要素として「人と本の関わり」が全体のテーマに加えられてて
ソネ様の編集者が主役の一人になってるんだけど
最後まで読むと結局余計な夾雑物にしか思えないんでやっぱ映画の方が面白いわ

576 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:35:34.11 ID:GD8Lg9Qk.net
>>570
確かに言われるまでまったく思いもよらなかったし
悪くないどんでん返しだw

小説版でも渡航先はよくわかんないです
海外でゆっくり考えてみたいとかのんきな事言ってるだけでw

577 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:36:53.90 ID:aRZ+gg21.net
>>572
レスありがとー

1 定食屋で牧村と一緒にニュースアイを見てた太めの店長
→それだけだよなー?関与少なすぎない?なんか描写あればよかったのにー。

2 だから「教えてやろう」発言に
→結局リアルな肉声は聞けずだよねー。

3 不明。小説版は知らん→おけ。まあ特定不要ってことだな。

4 アパート不在だった→何してたんや!?これだけはなんか説明ほしかった。しかも中村トオルが仕掛けた、なんか悔しい説明ほしかった!

5 遺族周辺を調べながら警察の動きにも探りを入れていた?
→んー、なるほど。釈然としないけど。まあ本筋と関係ないからわかんなくていい感じなんかなー。

とりあえずありがとー。

578 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:38:26.19 ID:aRZ+gg21.net
上のレスで出てる仙道の「拾う仕草」ってなんのこと?

579 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:41:29.12 ID:Tm7237uA.net
面白かったんだけど、どうしても一つだけ気にかかる。
映画で見る範囲で、妹の失踪事件が捜査された形跡がない理由がわからなくて。

580 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:45:59.88 ID:sWVNT/vH.net
>>577
個人的にはどれもそこまで必要な描写とは思わないが
定食屋遺族を気にする意見が多かったしもう少し映り込んでもよかったな

581 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:49:26.82 ID:aRZ+gg21.net
>>579
俺の解釈では、
震災の影響で混乱したなか関東に移住、その事を認識する人間が牧村とタクミだけの状況で疾走
親族である牧村とタクミが黙っていたので発覚しなかった
関西でよしみのあった人たちも、東京にいったとしっていて、知らせがないのがよい知らせと気にしなかった。

ということで発覚しなかったことには納得してる。

582 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 00:52:58.50 ID:aRZ+gg21.net
>>580
なるほどー。まあ楽しめたという結果が、その不必要性の証明なのかも知らんが、
この手の映画は突っ込みどころを限りなくゼロにする努力をすべきな気はする。
その辺を小説やら韓国版やらで補完してくれてるのかなー、と思って教えて欲しかったんやなー。
普通にタクミの行き先とか気になるよー。

でもすごくおもしろかったんだけどね。

583 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 01:09:06.18 ID:UsW5LwKN.net
牧村アパートでピタゴラスイッチを仕込んだ時
タクミもいたらリカは救えたのかどうかを考えるけど
過去4件で大人二人をがっつり拘束してる犯人だからなあ…
男性側は頭部に殴打流血の痕があるし

584 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 01:18:05.11 ID:UsW5LwKN.net
>>581
兄妹プラス妹彼氏だけの身内だったんだよなあ
石橋と野村は素朴でいじらしいカップルだったわ

585 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 01:36:34.93 ID:4axlohUO.net
石橋杏奈は可愛いんだから、もっとブレイクアップしてほしい!!!

586 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 02:22:15.48 ID:dnlanLuQ.net
前知識無しに今日観にいってきたけど割とダレるところがなくて面白かった
ただ終盤は間延びし過ぎというかいつまで首絞めてんだよって突っ込みたくなったけど・・・
少なくとも去年のロクヨンよりは全然良いわ

587 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 03:22:36.75 ID:dnlanLuQ.net
>>579
俺もこの辺だけは曖昧過ぎてよくわからんかった
犯人の電話聞いて妹の身を案じて先輩と一緒にダッシュで駆けつけたんだから警察側もわかってたはず
まあ細かい点探るといろいろ破綻してるからそこは深読みしないのが正解か

588 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 04:06:20.37 ID:h555qdWZ.net
そもそも銃で撃たれて病院にもいかず
短期間に人を縛り上げたりプロパンガス運んだりするほど治るものなん?

589 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 04:15:50.41 ID:L7zUPLeMG
宇多丸氏が言ってた「そんなことしたら捕まるだろ!」
っていうのは、どのシーンのこと?

590 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 05:01:04.42 ID:pQ3G7+Ik.net
終盤は客の知りたい情報をさらさらっとやってSMが異様に長かった
時間と情熱の配分を逆にすべきだったよねw

妹はあえて別件捜査されてると思ってたな…
まあ牧村が警察に届けなくても、仙堂が例のルポで近隣住人に誘導尋問かければ
若い女性がいたことなんかは出てきただろうけど

あと紛争地区で最悪体験済みの戦場カメラマンなら銃創位はセルフケアしそう
でも負傷して尚衰えぬ怪力なのは中の人があのお方だからとしか思えん

591 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 05:03:27.61 ID:pQ3G7+Ik.net
>>585
可愛いし上手いけどドレスアップすると綺麗なお姉さんでちょっと見違えた

592 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 05:23:59.03 ID:20lkUJYZ.net
>>578
右手で拾ってる
牧村が銃で撃ち抜いたのは右肩

593 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 05:30:04.75 ID:pQ3G7+Ik.net
パンフの犯罪心理監修の項目
仙堂は自分モデルの遺族達の再生のプロセスを観察・確認することによって
自分のトラウマを癒やそうとしてきたのか
まさに時効廃止後は現在進行形でそれやってたからジャスティス仙堂でブイブイいけたんだな

594 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 08:46:56.05 ID:eI6eArgb.net
絞殺シーンがやたら長いのは、監督の趣味だなw
インタビューかなんかに、絞殺に色気を感じるみたいなこと答えてた

595 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 09:13:07.11 ID:crkNq73y.net
色気て
首締めとか実際は汚そう

596 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 09:38:29.60 ID:rOh/5l98.net
窒息プレイか

597 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 10:51:12.67 ID:rhhao7rx.net
しかし…
曽根崎はなぜ地下室が怪しいと思ったのでしょうか
また鍵もないのにどうやって侵入を
そして一瞬で複数のモニターに各種犯行動画を映し出すテクニック…

謎は深まるばかりです

一旦CMはさみましょう

598 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 10:55:51.64 ID:y4DMvpXD.net
面白かったけど中村の動機がいまいち分からなかった
無差別殺人をやるぐらいだから頭がイカれてるとは思うが釈然としないモヤモヤが残る

599 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 10:57:10.48 ID:Tm7237uA.net
自分は >>579 だけど、妹の件、色々解釈の余地があるね。
ポイントたまったし、新ピカの大箱でやってる今週中にまた見に行くわ。

600 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 11:05:38.63 ID:6Jww99OI.net
>>597
もうヤメロ

601 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 11:09:38.55 ID:6E/nVAC7.net
韓国版がオリジナルだったっけ?
見たらわかるのかも
勢いだけの映画かもしれんが

602 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 11:10:26.95 ID:1jO6uqrj.net
>>598
同じ境遇の人を増やしたかったみたいなこと言ってなかったか

どうして自分は生き残ったのかわからなかった
あの時死んでいればよかった
(偶然にも牧村の妹も同じこと言ってる)

だから、同じように目の前で大事な人が殺されて自分は解放される
そういう立場の人を作り、同じ思いを持つ人を増やしたかったのではないかね
それこそがPTSDみたいなもんだからカウンセリングうけるべきだったんだが

603 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 11:26:54.75 ID:coG9ZsBG.net
>>597
ガラス割ってなかった?

604 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 11:41:54.54 ID:thVTEaof.net
>>544
オウムの上佑にも追っかけがいたから
そういうのを揶揄してるのかと思った

605 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 12:16:04.30 ID:eXa7dKjx.net
見たぞ良かったあああ
予備知識や情報調べないで見たから良かったわー最初っからスピーディーでのめりこめた
酒鬼薔薇事件の本を思いながら見てたよ
悪い点はEDはダメだな。EDは最後まで見る派だけど全然合わなくてどうしようか迷ってたら他の客がぞろぞろと出て行ってたww
良い映画なのにこれはダメEDでしょ。上のほうでも書いてあるしそう思うよな本編が良いだけにもったいない

606 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 12:29:24.17 ID:m/+hdUtj.net
>>603
割ってたね

607 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 12:35:33.85 ID:W6n7oKVk.net
目の前で大事な人を亡くし自分だけが生き残ってしまった
自分がどうにか生き抜くために手段を選ばなかったのが仙堂
自分が死ねば良かったと懇願し結局殺されたのが理香

仙堂の動機は犯罪者の心理として理解はできるんだけど納得はしてない

憎むなら本来仲間を殺した凶悪集団を狙うべきなのだがそれはしない
仙堂のやってる事は結局、親が会社のストレスの八つ当たりで
家で子どもを虐待してる話と同じなんだよなぁ

ヤバい奴だと分かってても真犯人に直接捨て身で立ち向かった美晴やタクミやヤクザ達と
復讐ではなく被害者仲間作りに走った仙堂とは何が違ったんだろう

608 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 12:42:12.83 ID:KGu7Q4im.net
目の前で大事な人を殺す、はハンターハンターのパクリ

609 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 12:49:57.13 ID:m/+hdUtj.net
はいはい、パクリパクリ

610 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 13:32:16.08 ID:FeFeb1Do.net
>>599
そもそも妹の行方不明を隠す理由が牧村側にないよね
だから普通に捜索等され、獲るものナシ→時効で全て終了ってこと
でも色んな説や勘違いな意見が出るんだから、せめて小説で補完があれば良かった

611 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 13:36:09.02 ID:fbkAINi9.net
こまけえことはいーんだよ!って映画だろ

612 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 14:31:23.55 ID:Tm7237uA.net
うん、尺の都合かもね

613 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 14:49:42.67 ID:vWw+SHj7.net
>>597
視聴覚室は普通地下にあるからそこは謎ではありません
リカの映像を残してたことを考えれば他にもあるとしたらそこ
PCを弄れるならモニターくらい操作できるやろ…

でもあそこは他の殺害映像よりも
屋内外モニターで仙堂到着からずっと見てたのが面白かった

614 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 14:53:45.49 ID:vWw+SHj7.net
>>602
同じ立場の人間が再生していく様子を見て癒やされようとする試みらしい
利己的すぎるけど

615 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 14:54:48.24 ID:hznAidFn.net
>>610
行方不明が警察に知られなかった理由は、>>581の感じで納得してるんだけど
たしかに牧村の判断としては疑問残るな
普通に警察に報告してたら別の証拠が見つかって仙道逃げ切れずに時効前に逮捕出来てたかもしれないし
あの段階では生きてる可能性もあったわけだし
これに関する当時の牧村の行動原理がわからないのはこの映画の結構よくない欠点かも

616 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 15:07:18.80 ID:vWw+SHj7.net
牧村の判断
連続絞殺事件の担当から外されることを恐れて
関連性濃厚とされそうなリカの件は通報しなかったってことらしいけど
初の殺人事件担当、上司の殉職、そこに妹失踪まで絡んだから
蚊帳の外に置かれるのだけは絶対に嫌だった、とか?

その後の奇策で警察倫理を逸脱しまくったけど
この人は「犯人を捕まえて司法に委ねる」の一点以外は
妹の件で最初から色々飛び越えてたんだな

617 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 15:29:57.58 ID:ABS9Nhuh.net
>>597
そもそも地下室は怪しいもの
窓割って侵入した
もともとトオルが複数の犯行動画を同時に出して楽しんでた

ハイ論破

618 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 16:02:39.98 ID:SzGveb0h.net
別荘での密着クルーが評判悪いみたいで驚いた
片方は怖いもの見たさ(または使命感か)でカメラを回し続けて
片方はそんな相棒を叱咤しながら引っ張って逃げ出そうとしている
仙堂や曾根崎みたいな超人とは対照的な
とても普通の人間として描かれてたと思う

ちな失くしたメモの件はともかく手ブレとかは印象に残ってない

619 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 16:08:45.98 ID:6hdITvhu.net
狭いスロープを通る時に、結構浮かれてるクルーの記者の方が画面に映り込んでしまって
仙堂と位置を入れ替わったってシーン
あそこで仙堂が記者に気を取られてたから
カーテン越しの窓ガラスがどうなってるか気付かなかったんだなと思った

620 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 16:21:05.96 ID:6hdITvhu.net
22年越しでようやく掴んだ手がかりがあの記録映像だったんだから
映像関係にだけは拘りまくるし、あの別荘の規模ならまずモニター室は探すかな

621 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 17:00:39.36 ID:g7bmaax2.net
>>618
こういう重要なポジションを任されるからには、それなりに
現場なれしてるはずなのに、インタビューの最中画面に
移りこんだり、ウロチョロするのがプロとしておかしいって話だろ

ド素人かと思ったわ

622 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 17:21:57.25 ID:ABS9Nhuh.net
>>618
アタフタしてカメラ下向けたり
撮ってんのかお前!?
って思うシーン何度もあったろ
ドキュメンタリーのプロなら撮るなと言われても撮るだろうに

623 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 17:36:14.79 ID:+JHG6rTK.net
>>616
牧村の判断 って、どこで語られてるの?
自分は妹を助ける邪魔になるような隠蔽はしてるはずないって思ってたからびっくりなんだけど
小説のほう?

624 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 17:39:18.28 ID:0NcHaA8r.net
文庫本16万部突破だと

まだ足りない

625 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 17:47:40.76 ID:MMoGDEHd.net
>>623
パンフでしょ

情報は全部提供するのが常識と思ってたから、そこが一番のどんでん返し的驚愕ポイントだけど
自分と犯人の確執からたった一人の妹を巻き込んでしまった兄の狂気の始まりみたいな
SMターンよりも、異常な計画を断行した兄の執念にもう少し触れればもっと話が締まったのに

626 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 17:56:15.09 ID:2IeRn50+.net
>>621
撮影以前に
取材対象の別荘の地図をなくしちゃったよてへへという感じで
おおごとに捉えてなさそうなところがおそろしかった

627 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:06:37.15 ID:MMoGDEHd.net
今考えたけど、牧村は瞬間湯沸かし器的に暴走するタイプではなくむしろ逆だったから
本人の宣言通りに行動したキャラとしてはあまり矛盾は感じないや
刑事であることよりも、犯罪被害者の身内であることをずっとブレずに最優先してきてる

628 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:09:26.85 ID:R53KNkCb.net
>>626
でも実際そんな感じじゃないの?お役所仕事じゃあるまいし

629 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:17:41.92 ID:DRTZFvuV.net
>>628
最近は民間企業でも個人情報保護でうるさいけど
まあ小さな制作会社とかなら別かもしれない

630 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:23:16.21 ID:MMoGDEHd.net
あれが超有能そうな密着クルーだったら、今までの取材が容疑者特番に切り替わるかもと
途中で察知して、完全にドキュメンタリーモードで殺戮現場を記録したかもしれないね
それはそれで取材倫理というか世間の風当たりが強いだろうけど

631 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:31:39.55 ID:+JHG6rTK.net
>>625
そうなんだ!パンフ買ったのに読んでなかった
警察に隠さないほうが生死不明の妹が帰ってくる可能性が高いのになんでだろ?ちょっと異常だよね
そこ読んでないから妹の件拘ってしまってた
ありがと

632 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:37:45.19 ID:V6KcF2go.net
取材コンビの配役が黒田大輔と宇野祥平ってのは何かしら狙いがあるんだろうけど
コメディリリーフにしか見えないw

633 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:38:11.86 ID:MMoGDEHd.net
>>631
本当に異常だと思う
でも山縣医師の件で警察が隠蔽捜査やったけど結局ミソ付けちゃってたしな
現場に絶対性はない、それでも機密情報にタッチできる位置にいたい、この二つを満たす判断かね

634 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:43:14.88 ID:Ky1THD9g.net
テレビ局のディレクターが映る度に「正月はおせち料理が出るぞ」ってナレーションが聞こえてきて集中力が削がれる

635 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 18:49:43.41 ID:u4LRlKvx.net
松本まりかチャン、エロかったな
もっと艶かしいシーンあってもよかったのに
まぁ中身がタクミならそういうわけにもいかんか
ベロチューくらいはやって欲しかった

636 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:00:12.64 ID:eI6eArgb.net
大ヒット御礼舞台挨拶とかやらないのかな

637 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:19:43.02 ID:CJpcBUft.net
3億円事件の犯人もこの作戦でおびきだせないかな

638 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:35:43.22 ID:FwCT0L5H.net
>>637
あれお上の自作自演説が濃厚じゃなかったっけ
モンタージュ写真も当時既に故人だった無関係な一般人で

639 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:43:45.40 ID:20lkUJYZ.net
>>637
3億円持ってるやつが今さら小銭稼がないでしょ

640 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:47:45.13 ID:YJ85zAYQ.net
>>637
もう死んでるかもな。

641 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:48:33.77 ID:3MFUGjyK.net
>>636
監督のティーチインとかやってほしいな
絶対行きたい

リカの件て警察に言ってなかったの!?
医者の事件から報道規制かけただけできちんと警察も捜査してるんだと思ってた
警察捜査してないなら仙道だって知らない振りしなきゃいけないはずなのに
曽根崎に「なんでお前犯人なのに妹の件のこと本に書いてないの?」って
質問するのおかしくない?

642 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:49:31.31 ID:FwCT0L5H.net
当時の三億円だから今の貨幣価値と違うしね

もう大体明日で大箱は終わりか
もう一回くらい大スクリーンで見てくるか

643 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 20:57:22.67 ID:FwCT0L5H.net
>>641
三ヶ月弱(?)あのアパートにいた女の話だから
聞き込みしまくりなフリージャーナリストが知ってても可だけど
画像まで出してくる仙堂はイラつきすぎww
ティーチインあったら誰か絶対突っ込んでほしい

644 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 21:07:40.78 ID:J8ZpbzRJ.net
というか「妹の件を隠していた」設定自体が要らないな
理屈はわかるが隠してなくても別に不都合がない

645 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 21:25:37.33 ID:J8ZpbzRJ.net
>>643
アパート爆破の日に照準合わせた質問を並べて
妹の情報と姿が見えなくなった云々を聞き出せば仙堂の作業は完了
身内の失踪人レベルに抑えてたから仙堂に言及されても不思議ではなかった
だから当事者は指輪の件だけに反応した

>>644で設定要らんと書いたけど
牧村が時効まで事件担当刑事であり続ける為には必要だったわ

646 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 22:07:45.31 ID:oyQNDYLl.net
>>645
でも仙道のあの聞き方だと
妹の失踪事件が完全に連続殺人に絡んでるって確信してる聞き方じゃなかった?
「あなたが犯人なのに、妹の件に触れてないのはおかしくないですか?」っていう
聞き方じゃなかった?

647 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 22:17:07.21 ID:J8ZpbzRJ.net
>>646
仙堂は「事件当日から姿が見えなくなった」的な情報を切り札にしたが
あくまでも「当時フリーで事件を捜査した結果
それが認められて名をあげたジャーナリストとしての推察と確信」だから
極論であれこの言及は自由
曾根崎のスルーもまた可能な範疇という内容かな

648 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 22:27:32.66 ID:ywgCnViW.net
警察の協力なしに、ビルの屋上に放置された指輪は見つからなそう

649 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 22:37:56.04 ID:J8ZpbzRJ.net
セリフであっさりやっちゃったからな
アパート爆破を目撃できる位置を割り出して10年前後虱潰しに探せば
あるいは…ってレベルだから
せめてタクミがよれよれだったらまだ説得力出たかね

650 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 23:16:58.00 ID:MpT6Fz9r.net
電話帳を虱潰しに当たって一度だけ聞いた声を探し当てるのと、どっちが高難易度ですか?

651 :名無シネマ@上映中:2017/06/29(木) 23:19:58.05 ID:mQFcGYPo.net
>>650
指輪探す方が難易度低い

絶歌が出てから脚本全部書き直したらしいけどどのへんがどうなったんだろ

652 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 02:14:44.98 ID:aWXqJPbA.net
>>650
ロクヨンでも同じようことしてたなw

653 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 05:40:21.01 ID:ZO3TesLX.net
ラストのラストは描写としちゃいまいちだが当人的に「えっ誰おまえ!?」エンドだったと思えば二重の意味でざまあかも

654 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 07:30:14.71 ID:c8/uTcH5.net
ラストのおまけはマジで蛇足だったな
清掃員とすれ違う→帽子の陰には無数のピアスと鋭い目がギラリ→暗転
くらいでよかったのに

655 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 07:32:38.11 ID:W5/AR7S/.net
ピアスで識別しなきゃならんほど没個性な役者ってw

656 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 07:45:05.69 ID:HAyRscv/.net
少し隠れた位置の刺青の方がピアスよりよかったんじゃないかな。
>>654ならそれがチラっと覗いて観客はアイツかと把握できるみたいな。
走ってるのに不思議とスピード感がなくてまったりしたから
アイツ潜入までしたか、これは確実に殺るな!と思わせるだけの方が感触としてブレがなかったかと。
まあ誰やお前状態で人生終了するのも最高に惨めかもしれないが。

657 :名無シネマ@上映中:2017/06/30(金) 07:46:29.54 ID:HAyRscv/.net
書き忘れたけどまさか岩松了に惚れてしまう日がくるとは思わなかった。

総レス数 1009
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200