2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22年目の告白―私が殺人犯です― Part.3

736 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 16:42:53.95 ID:S60VLuVc.net
>>734
全くの同感なんだけど絶歌の胸糞な現実があるからあれくらいの動きもあるんだろうね
ただし刊行はされないでほしい

737 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 16:49:20.26 ID:3jQlRLhG.net
市橋も本出してた

738 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 17:01:09.26 ID:aqxcc2Z9.net
>>733
わからんよ
線路や川に落として事故か自殺で片付いてる例があるかもしれん<復讐殺人

739 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 17:20:17.05 ID:r9ZO5LhX.net
曾根崎には色っぽくて綺麗な若い女性編集者が
仙堂にはガチムチで渋い外人の中年男性編集者が

容疑者のニュースを元同僚アナが真顔で読んでたのが…w
視聴者が心中総ツッコミしながらも色々お察しして黙りそうな絵や

740 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 17:25:30.52 ID:3jQlRLhG.net
あの4者面談、2ちゃん実況は鯖落ちだったろうな

741 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 17:31:39.73 ID:dPqVPCOx.net
覆面のやつは素性から自宅住所経歴過去もろもろ晒されてそう

742 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 17:49:13.11 ID:6J9a0wLg.net
取材協力かなんかに、前田亜季ってあったけど何でだろう

743 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 18:04:45.74 ID:wN2BSCkz.net
ラストシーンあそこでカットアウトする意味がわからない
せめて仙道の笑う顔が入っていればいろんな解釈できたのに

744 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 18:07:42.82 ID:mxRYYJYC.net
戸籍変えて、ってサラッと言ってたけどどうやって?

745 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 18:18:58.10 ID:r9ZO5LhX.net
>>744
戸籍売買では?違法だけど警察と医者が顔広そうだし…
当事者同士で納得の上成り済ましにのみ使用するだけなら
ギリセーフだとかなんとか

746 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 18:27:05.34 ID:IePoSKGb.net
>>742
自分も目に止まったけど普通に同姓同名の別人だと思う
名字も名前もよくある名前だし

747 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 18:31:18.68 ID:vjlokeoF.net
前田亜季懐かしいな
バトロワのJCも今じゃもう三十路のBBAかあ、時経つの早いなあ
最近見かけんけど何してるんだろ
ってスレ違いスマソ

748 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 19:03:48.68 ID:aqxcc2Z9.net
クレジットの人は前田亜「紀」さんだよー
ちなみに亜季さんは2時間ドラマでちょくちょくお見かけする

749 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 19:10:33.07 ID:SLm1pkrn.net
前田愛ちゃんかわいかった

750 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 19:18:47.67 ID:S5AzYGl5.net
イリス覚醒が愛で
バトルロワイヤルが亜季だよね

751 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 19:40:30.66 ID:koTC4IvH.net
>>750
バトロワ2は愛だからまた紛らわしい

752 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 19:54:16.31 ID:DCAdBm9D.net
>>721
前半も韓国版とはかなり雰囲気変えてるから、日本版の脚本の力も大きいと思う
韓国版は週刊サンデー、日本版はビックコミックオリジナルって感じかな

韓国版かなり好きな映画だけど(刑事役ヲタなので贔屓目は認めるw)
日本版もかなり秀逸なリメイク作品だと自分は感じた

753 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 20:40:46.20 ID:WqaGSg+8.net
>>736
空港の本の広告は絶歌なんかが出版される現実に影響されたんだろうなって思ったよ

754 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 20:59:28.06 ID:Tiw6USZw.net
あんだけ大きな社会現象になった直後にまだ出版するんか

って意味だぞ

755 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 21:34:42.58 ID:J+cl4x58.net
真犯人需要かね

756 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 21:42:34.00 ID:J+cl4x58.net
>>755と思ったのだが裁判やってるから直後ではないんだな
そこそこ時間経ってたらやりそう
でもラストのあれからして出版にまで至ったのかはわからんね

757 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 22:34:32.63 ID:o7AtaPfT.net
仲村トオルの役柄、眠れぬ森思い出した

758 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 22:49:44.95 ID:oi9n5F90.net
別荘での3人の対峙シーンってセブンぽいなと思った
タクミは野村でよかったな。小出なんたらだったら
御蔵入りだったぞw

759 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 22:57:06.37 ID:1An9SWTq.net
これって池上彰が実は連続殺人犯だった、とかそういうことだよね
おそろしい

760 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:04:23.17 ID:64ztv0mQ.net
池上彰というよりも、ショーン・マクアードル川上が実は〇〇だった、とかいうことじゃね。

761 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:10:41.31 ID:MZaTZCH/.net
あり得ない人物が真犯人はたしかにショッキングだな
例えば松岡修造が殺人鬼だったり

762 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:11:03.21 ID:WN53IvQb.net
>>758
実際、小出某だったけど、野村で取り直した

763 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:34:55.39 ID:H2OyXg38.net
小出が22歳の役は無理だろ

764 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:46:39.59 ID:oi9n5F90.net
>>762
えーマジ、知らんかったわ

765 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:51:51.96 ID:bXAHp3c/.net
マジかよw
すげー話聞いたわ明日好きな子の前で話してやろ
映画好きなんで会話弾むだろうな

766 :名無シネマ@上映中:2017/07/01(土) 23:56:49.93 ID:1LDqACi7.net
クレジットで「コイツか」と思い。
妹だけ出てこないので、「狂言か」と思ったけど、最後は「やっぱり」だった。

767 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 00:02:22.01 ID:kKK/4x9I.net
>>762
調べてみたがソースどこにもねーぞ?

768 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 00:09:11.73 ID:29jd8gmz.net
タクミが野村の事務所の先輩だった場合

見た目アラサーでJKからおっさんにまでキャーキャー言われる中身アラフィフ
虐待並みにボコ蹴りされ全体重かけても絞め技の効かない中身アラフィフ

ネタでも切なすぎるから野村で大正解

769 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 00:39:00.04 ID:7sp8uo0/.net
俳優全然詳しく無いから教えて欲しいんだけど
伊藤英明の退職届受け取った人って誰?
何か妙に頭に残る人相してる

770 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 00:40:09.48 ID:3FDv4Fo0.net
>>762
スキャンダルが公になったのは6/8。
6/10公開の映画を、どうやって撮り直すの?

771 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 00:56:13.29 ID:ElOwFk9S.net
>>769
松重豊

772 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 01:05:22.45 ID:ZXJeMFm1.net
今日観てきたけど、脚本ぶっ飛び過ぎてない?
拍子抜け・・・っていうか冷めたわ

773 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 01:26:46.70 ID:2y/8/KPv.net
逆にもっとぶっ飛んでてくれていいくらいだから感覚が麻痺してるのかも…

774 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 01:29:08.88 ID:2y/8/KPv.net
>>769
よくお見かけするのに恥ずかしながら名前がわからん
あの課長は声がめちゃくちゃ渋かった

775 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 01:42:46.10 ID:xDg7e/1A.net
>>772
深く考えないで勢いで観ると楽しい
最後以外は

776 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 01:48:07.45 ID:RL6giSmZ.net
畳み掛けていく感じでよかったが、藤原の正体わかってからは結構間延びしてたな。トオルの腹刺して「え?元気やん?」って
ていうか、覆面に対しては殺人未遂なのに拘束とかされなかったのかとか、トオルにもやらかして2度目でなんのおとがめもなしだったのか?みたいなのが気になった
覆面殺して終わりとか、あの場でトオルの正体突き止めるとか、やりようはあったのでは

777 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 02:02:29.33 ID:2y/8/KPv.net
えー覆面にはせいぜい傷害罪だけど覆面はスタジオからトンズラしちゃったし
報酬で高飛びしてそうだし、仇と思ってたわけだしであれはどうでもいい
トオルとの件は裁判やったんだから関係者はお咎めも受けたやろ

778 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 02:05:07.66 ID:jNK26dD/.net
原作とテーマを変えるのは良いんだけど、冒頭出版会見と回想でヌルッと始るのとか改悪だよね

779 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 02:08:26.92 ID:RL6giSmZ.net
あと妹除いた五人いる被害者の一人が全然絡んでこなかったがミスディレクション狙ってたのかな?

780 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 02:30:40.47 ID:Om1sFqZQ.net
>>779
定食屋の息子は復讐鬼活動に出ていないだけで
牧村と一緒にニュースアイの曾根崎報道を見てたよ

781 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 02:34:24.78 ID:5s428NiB.net
テーマを絞るならその分、マスメディアの動きや犯罪者が出版すること、遺族への説明等のツッコミどころをさらっと流せるような描写が欲しかった。

782 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 02:50:00.99 ID:1DlpFKKc.net
カルティエの箱だと思うけど中身はあの指輪だよね
あそこにお供えするより、形見としてずっと持っててあげてほしいな

783 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 03:09:13.64 ID:QnTx5qps.net
>>769
矢島健一?

784 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 08:06:58.51 ID:61qAzIjb.net
>>780
あの食堂の息子が普通の人で他の復讐の鬼が異常だ罠。
まあ、ネットで怒りをぶつけるぐらいはすると思う。

785 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 08:19:18.02 ID:mh2GovTx.net
殺人事件のあった定食屋がそのまま経営維持できるのかな
風評被害凄そうだけど

786 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 08:20:17.26 ID:m9loV0cv.net
>>782
俺は結婚指輪を渡したのかと思ってた
婚約指輪のケースはそのまま別にあったから(爆発現場にあったやつ)
形見としてそれを持っておくことにして、結婚指輪を飾ったのかなと

でもどちらにしても高価なもの放置はもったいないな

787 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 08:22:00.13 ID:61qAzIjb.net
>>759
キャスターの時は田原総一朗で
経歴は渡部陽一に近いと思う。
http://wwws.warnerbros.co.jp/22-kokuhaku/img/cast/c11.png
http://line.blogimg.jp/official/imgs/9/9/99e788ee.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/888458786/5D87674.jpg

戦場カメラマン渡部陽一さん「捕まるやつはその時点でジャーナリスト失格」
http://jin115.com/archives/52065015.html

仙堂俊雄はジャーナリスト失格w

788 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 08:23:21.73 ID:mh2GovTx.net
>>759
筑紫哲也っぽいなぁと思ってしまった
彼なら犯人でも違和感ない

789 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 08:32:20.49 ID:J5UlC11v.net
>>759
池上彰がドヤ顔で解説したのが自身の起こした事件だったらメッチャ怖いな

でももっと夜遅めの時間帯の報道番組の方がしっくりくるかも
自分も筑紫田原古舘あたりでイメージした
古舘が捕まったニュースを後日小川彩佳アナが読んでるような感じ

790 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 09:02:01.09 ID:n/rRdvYx.net
>>786
あのカルティエは結婚指輪か
もう完全に彼女に人生捧げ通す勢いだしそうなんだろうな

791 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 09:09:13.98 ID:n/rRdvYx.net
>>788
筑紫の風評被害はいいのかw

>古舘が捕まったニュースを後日小川彩佳アナが読んでるような感じ

一緒に番組やってきた男の凶悪犯罪をしれっと報じるあの女子アナ強すぎ

792 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 09:09:56.51 ID:lBJhnK4O.net
あのニュースのセットは報ステかよと思ったけどキャスターは特に誰とも似てなかった気がする

793 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 09:18:59.17 ID:n/rRdvYx.net
仲村が勉強させて貰いに通った現場は当たり前ではあるがZEROという

794 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 09:44:55.48 ID:BYbq7C9Q.net
第一の殺人は定食屋の店内でだったよな?
つーことは、息子は親の殺害現場で営業続けてんのか?

だとしたら引くわ。

795 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 09:53:35.68 ID:n/rRdvYx.net
親のやってきた店なら潰したくないとか色々あるんじゃん?
地元で何年も馴染みだった客は支えてくれるかもしれないしっていうか
家業まで奪われるんじゃ遺族は本当に踏んだり蹴ったりだな

796 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 10:34:30.21 ID:ZxM5b5gU.net
スタッフロールに渡部陽一の名前あったよね
戦場ジャーナリストの観点からのアドバイザー的なことやってたのか

797 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 11:03:34.50 ID:gUYH+VH7.net
仙道は特にこだわって被害者選びはしてなかったようだね

798 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 11:04:11.34 ID:j/MYSLOy.net
>>788
自分も筑紫のイメージで見てた

799 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 11:29:37.72 ID:RL6giSmZ.net
必ず二人セットで縛り上げる必要あるけど単独犯でどうやってたかの説明なかったかな

800 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 11:41:21.59 ID:xfms5NzM.net
>>799
男側が全員頭部から流血していた
あの怪力でまず男の方を鈍器で殴り抵抗力を奪ってから動いたんだろ
この位は説明なくてもわかる

801 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 11:46:39.44 ID:x1MQoz2M.net
>>795
気持ちは分からんでもないが
ただ「人が亡くなった場所」ならまだしも
殺人現場でそのまま飲食店営業はちょっと…

802 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 11:49:42.86 ID:cj9nt9DH.net
ファントム・ペインて響きかっこいいね
俺もファントム・ペイン感じてみたい

803 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 11:54:44.82 ID:xfms5NzM.net
事故物件で飲食はな
偏見ですまんのだけど定食屋は足立区という設定だった気がするので
そこは色々と…いや偏見で申し訳ないが…

804 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 12:27:07.16 ID:+WOq7w0Z.net
牧村って刑事歴20年、著書歴1冊やってきてファントムペインって言葉聞いた事無かったんだな

805 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 12:28:42.66 ID:RL6giSmZ.net
>>800
雑すぎね?
別荘でトオルのスーパーマンっぷり見るまで疑問だったわ

806 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 12:46:32.23 ID:ZadXXDFh.net
>>790
給料の7ヶ月分だったらしいよ(小説版では)

807 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 12:48:49.03 ID:Pk8kCmnd.net
いいぞぉ…!もっとだ…!って言いながら仕事したらバカ受けした

808 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 12:53:22.56 ID:xDg7e/1A.net
今日も客入ってるな
口コミで評判聞いたからか?

809 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 12:58:00.50 ID:ZxM5b5gU.net
俺がそうなんだけど
リピーターが結構いるんじゃないかと思う
小説を実は牧村が書いていて、曽根崎が実はタクミで
真犯人を突き詰めるための2人の壮大な計画だってことを
予め知った上で見るとまた違った視点で観れた

810 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 12:59:27.06 ID:uruZoX+V.net
ラストのシーン定食屋の息子が遂に動いたと思ったらピアス見えてあぁそっちかとなった

811 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. :2017/07/02(日) 13:32:56.23 ID:tvzKHm7X.net
>>804
日本だと幻肢っていうからな(笑)

812 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 13:55:38.30 ID:XcmxxO/j.net
これあれだろ?
私が殺人犯ですって藤原竜也が言い出して
護送されるとき
山崎努が10億円懸賞かけるやつ

813 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 14:08:39.83 ID:TA4lirWn.net
違うよ
地下牢でビール飲んで「悪魔的にうめ〜!」
っていうやつ

814 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 16:37:14.64 ID:/1wThlUJ.net
あの店はさすがに場所変えたんじゃない?
親がやってたからその遺志を継ぎたい
でもさすがにあの場所ではって感じでしょ

815 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 17:12:07.77 ID:hmgIrv9S.net
>>802
>俺もファントム・ペイン感じてみたい
まず、右でも左でもいいから足や腕に銃弾を受けます
次に、それをちゃんと治療せず数日から数週間たっぷり苦しみます
次にその腕や足を切り落とします
切り落とした治療が終わった頃に
運が良ければファントムペインがカミング

>>800
一連の犯行より5番目の首吊りロープトリックが謎すぎる
何であんなピンポイントに平田満の首にかかって締まるんだ
ってか爆殺予定ならそれ要らんわw

816 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 17:28:12.69 ID:MetLxhS1.net
痛くてたまらん虫歯を歯医者で抜歯してもらう
すると抜歯直後は数日、無いはずの歯が痛む時ってない?

これもファントムペインじゃねーの

817 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 17:59:19.83 ID:TA4lirWn.net
歯自体で痛みを感じてたのではなく、歯茎の奥の神経で痛みを感じてたんじゃない?
その神経は歯茎にまだ残ってるから痛いのでは?

818 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 18:25:59.31 ID:hsuMoAbw.net
爆発は妹に兄の死を見せる為で
そこに首絞めピタゴラスイッチを仕込むところが偏執狂臭くていいのに

819 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 18:33:33.99 ID:AxOfKAvY.net
首に縄がかかると体勢を下げられなくて、ガスが止められない。
焦ってもがいてロープに負荷がかかると発火装置が作動する。

理にかなってんじゃん。

820 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:05:22.41 ID:hmgIrv9S.net
>>819
歩いている人間の首に一瞬でひっかけるだけでなくて
すぐに外れない強さで締め上げ
さらに大の大人の男だから60〜70キロはあるのを
あっというまに持ち上げる
更に加重の変化で起動装置が作動

SAWのトラップより難易度高いなw

821 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:07:19.92 ID:lLgbnlIj.net
最後のカメラマンが棒立ちで殺し殺されるシーンを静観してた所はは?って声出ちゃったけどそれ以外はホント良かった
邦画も結構イケるんだなって感じた

822 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:20:45.45 ID:UyYIndGw.net
>>812
藤原君スレで配役決まった時「藁の盾と被ってないか」って話題になってて
元ネタ知ってるんで「それは大丈夫」と言いたかったけど
ネタバレ乙になるんで自粛した思い出w

823 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:29:05.01 ID:6oAcz5Uq.net
6人目の殺人は22年越しで第2のルールを遂行したって感じか

824 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:33:34.44 ID:hsuMoAbw.net
あれは加重じゃなくて前方傾斜させた首に縄をかけ一瞬で引き上げ
思わず動いてしまうブレを利用しての作動だと思ったな

殺戮現場に居合わせたカメラマンの行動って
制止する・撮影するのどちらが描写として適当なんだろう
今回は呆然と動揺の果てに撮ってたけど

825 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:33:56.74 ID:AxOfKAvY.net
>>820
ロープが一本とは限らんし
大人二人を軟禁してガッチガチに固定するとか
もともとメチャクチャ大変なことずっとしてんじゃん
そういう手間を惜しまないっていう人物描写だよ

面倒臭え奴っちゃな

826 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:36:27.40 ID:hsuMoAbw.net
>>823
提案する時思いっきり目線が牧村の方角にあってゲスの極みだった

827 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:50:28.57 ID:hmgIrv9S.net
>>825
>ロープが一本とは限らんし
それはより更にすげーよw
仕掛けがどんどん複雑になるんだぞw

828 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 19:56:21.04 ID:AxOfKAvY.net
>>827
アホの子なのかな?

829 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:04:44.71 ID:hsuMoAbw.net
もし自分がやるとしたら輪にせず両端に渡した縄を下げるかな

犯人は、ターゲットがガス漏洩中の屋内で直進し
扉を開けて卓上を見入る一瞬を狙ったが、万が一かわしたとしても
あのスイッチは解除しようと触れるだけでも爆発したのでは?
そこに縄輪と玩具を仕込むのは刺殺はダメに類するイミフな美学でしょ

830 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:09:19.45 ID:hmgIrv9S.net
>>829
>もし自分がやるとしたら輪にせず両端に渡した縄を下げるかな
それならまだわかる
仕掛けた人が不在でも確実に作動する感じがあるし
考察にこだわる美学も伝えられるし

縄輪(しかも首のサイズにぴったりすぎるw)だと
上に人がいたとしてもああもうまく嵌められるか怪しい
御都合感が目立っちゃうのよね

831 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:10:42.79 ID:POJ/tp0f.net
トオル刺された上にずーっと首絞められてたのに全然死ななくてワロタ

832 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:17:04.53 ID:hsuMoAbw.net
>>830
あの場の第一目標は爆死を妹に見せる事だから
言っちゃなんだけどピタゴラは本人の変質的欲求を満たす遊びだと思う
犯人はやはり「絞殺の縄輪」に思い入れがあるでしょ

個人的にはあそこに昭和臭さを感じて面白かったんだよね
昭和じゃないんだけど絵的に滝さんが嵌まってて(すみません)

833 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:41:11.46 ID:jZFhiZHd.net
藤原竜也、空港からどこへ旅立ったの?
どこかの戦場?

834 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:43:06.79 ID:6tTlg30h.net
仙堂にとって縄は大切な友達&共犯者だから
どうしても現場にいて欲しかったんだろう
部屋に入って「なんだこりゃ?」って触るだけでも爆発する仕様にしたのに
あんなにまんまと首にはまるなんて仙堂にとっても想定外だったかも

835 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:48:46.45 ID:L7BDfiGm.net
首締められたら、気道はもちろん声帯も一緒に締まるよね?
なんで声出してハッキリ喋り続けられんだろう?

836 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 20:49:40.83 ID:hsuMoAbw.net
牧村と滝さんの身重差をあの装置でクリアするのは速度
あとまんまと首にはまるなんて〜というツッコミに対し
仙堂の性格なら『闇を追いかけて』の中で執拗に解説を入れた筈

837 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 21:24:47.54 ID:XXZrtRte.net
アパートを爆発して殺すなら
縄とかガスなんかよりも
殺傷能力の高い本物の爆弾を使う罠。
あれだと誰も死なないパターンもありえる。

838 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 21:26:22.35 ID:C3oGEK1V.net
>>835
屈強すぎて、気道がふさがれるどころか余裕確保されてたからとしかw
逆に、あそこまで強いからこそ、殺されかけたり肩を撃たれたりした体験で
あそこまで逆切れして奇行に走ったのかと思った。

839 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 21:41:37.23 ID:sPnB6uxT.net
仙道「絞殺以外美しくない」

840 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 21:47:26.51 ID:TA4lirWn.net
気道にチョロっと水が入っただけで相当苦しいよ?
死ねええ!なんて全力でヤられてて、余裕で笑ってるとか、どんな無双設定だよ

841 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 21:58:06.97 ID:hmgIrv9S.net
人間、ガチで首が締められてるとこんな感じになります(グロではない)
https://youtu.be/DyHUn13riec?t=65
本当は「フリ」の予定だったのが
どういう訳か本気で首に締まっていて
役者は根性で演技を続けたんだという
浮き出す血管とか充血する目とかはCGではない

842 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 22:10:52.62 ID:l2JqlGSE.net
2回目見ても面白い?

843 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 22:39:39.35 ID:C3oGEK1V.net
あまりよろしくない答えだろうけど1回目は前半と後半のテイスト格差が気になって
2回目見てみたら逆にはまってしまった。テイスト格差は気になるけど。

844 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 22:44:40.01 ID:mh2GovTx.net
肩打たれて視界悪いマスク被ってよく逃げ延びれたな
どうやって経路残さず逃げたんだ?

845 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 22:46:09.95 ID:IDQjT0jd.net
突っ込みどころが多すぎる脚本だよね

846 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 22:59:33.50 ID:VH3TPK2w.net
細かすぎる描写でつっこまれるよりファジーなまま
観る側其々に勝手に都合よく脳内補完してもらう方が
楽だもんね

847 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:05:57.22 ID:vEzKYp7w.net
喉仏を潰した方が早いんじゃないか?と首を見たら
めっちゃ喉元の筋肉張り張りでそもそも縄絞めが効いてない

848 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:32:34.01 ID:Vw9rrTuU.net
>>845
主演が藤原と伊藤なんだからB級なのは見る前からわかっているだろ
それに突っ込むのも無粋だよ

例えば64だと荒唐無稽は許されないけどな
おめー22年前何歳だよ←64ならこんなキャスティングはしない

藤原も伊藤も正統派の作品には起用されないからな
出て来るだけでB級臭を撒き散らす

849 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:37:18.73 ID:vEzKYp7w.net
>>841
フライングブスリが全部持っていってねーか?w
こういうリアルを持ってきたところで
事件の被害者映像のインパクト勝ちになるから意味ないな

64も充分荒唐無稽だったろ

850 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:40:31.95 ID:fzgi2YXO.net
藤原ってまともな映画は一本もない

851 :ななし:2017/07/02(日) 23:40:44.08 ID:HATSbG0H.net
今日見てきたんですが、よくわからなかった所があったので質問させてください。

曾根崎が仙堂の別荘に行く時車を借りたと思うのですがなぜわざわざ車を借りたのですか?

後、あの動画でなぜ春日部が犯人と気づけたのかが理解できません。


曾根崎も「別荘に来るまで確信できなかった」と言っていた気がするんですが、あてずっぽだったのでしょうか?

852 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:43:40.97 ID:zJSkDVed.net
リアルがどうのとか頭大丈夫?
映画だよ?

853 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:50:05.43 ID:Vi5uHaPF.net
>>848
>おめー22年前何歳だよ

曾根崎はアラサーに見える実質アラフォーだからキャスティングはあり
それから思想色を消して重い素材を扱う為のB級感は映画好きなら普通に了解できる

854 :ななし:2017/07/02(日) 23:51:56.03 ID:HATSbG0H.net
理由があるのかと思いましてすいません

855 :名無シネマ@上映中:2017/07/02(日) 23:58:53.81 ID:fzgi2YXO.net
>>853
そこまで必死な擁護が必要
つまり駄作

856 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 00:00:33.37 ID:cEUrRQwy.net
擁護ではない

857 :えむぞね:2017/07/03(月) 00:11:35.20 ID:DJAeSo5h.net
藤原スレすべて監視するガール

858 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 00:35:24.34 ID:shWx/U36.net
地下の仙堂劇場よりも4者会談後の激昂の方がヤバくなかったか
真相絡みゆえの興奮とわからない内はあの圧にびびるわ

859 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 00:43:07.64 ID:xflOYe3N.net
>>843
二回目行こうか迷ってたけど行ってみるw

860 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 01:20:34.81 ID:k7kEinPK.net
私も火曜に2回目行くよ。

861 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 02:39:12.17 ID:eguuKt1l.net
B級の意味、本当は違うのに!

862 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 06:30:06.98 ID:q0ACJhGa.net
>>851
車を借りたのは別荘が山奥だと知ったから
春日部は犯人には気付いていない
別荘に来て確信したのはパソコンに犯人しか持ち得ない殺人の動画ファイルがあったから
あてずっぽではなく四者面談の動画を見直していたら犯人しか知り得ないはずの情報を犯人が口走ったから ただそれだけでは犯人だと断定出来ないので別荘に行った

863 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 06:36:25.90 ID:oHrP5+Rp.net
>>858
その前に曾根崎は仙堂が(犯人確定の)シッポをふったのに気付いている。
だから、本来ならあそこまで激昂するとは思えない。
もしかしたら、激昂して仙堂の反応を見る作戦だったとも考えられる。
最終的には別荘の物的証拠で確定したけど
ちょっと無理があったかもしれない。

864 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 07:12:07.75 ID:zDmYTDNg.net
>>815
首絞めるとこに意味があるんだよ

865 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 07:23:35.65 ID:lizwfLLJ.net
>>863
851は仙堂の激昂についての話じゃないか
曾根様の事なら22年間追い求めた婚約者の殺害の様子見せられて正気ではいられないと思う

866 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 10:10:02.41 ID:JAxXBBm9.net
サイン会する必要がわからなかった
犯人おびき出すためだろうけと、早乙女太一にころされたら元も子もないわけで

867 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 10:32:45.83 ID:Qe3LAK4E.net
東京タワー消灯のくだりは東京住んでる人じゃないとわからなくない?

868 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 10:41:07.82 ID:R5T0OrXB.net
そーね様♪

869 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 10:45:50.54 ID:EkrHTwvU.net
>>866
話題作り、真犯人を煽るため
曾根崎はけっこう自分の命を軽んじている傾向がある
過去には自殺をしようとしたしね

870 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 10:57:19.49 ID:y6FjFsTl.net
>>867
そんなの東京民でも知らない人の方が多いよ。雑学レベル。でも、そういうこともあるんだろうな、と理解しやすい事象ってこと。

871 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 11:04:41.34 ID:1KZ0zya2.net
別に襲われること前提でサイン会した訳じゃなくて、あの場で二人の乱入を予想出来てなかっただけ
牧村は説明してない遺族と繋がりを持ち続けていたみたいだから一応気を付けてはいたんだろう 鉄砲玉が殺しにくるって情報もどっからか入って来たみたいだしね
ただセンセーショナルな事をして兎に角目立って真犯人を引きずり出すのが目的なんだからおかしくはないと思うけどな

872 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 11:08:47.09 ID:Qe3LAK4E.net
>>870
だよなあ
俺も最近0時消灯の瞬間をたまたま生で見て知ったから普通知らないよな
ちゃんとした説明はなかったしもしかしたらわからなかった人もいたんじゃないかなと

873 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 11:10:01.00 ID:0c0cJKst.net
>>869
傾向というか
自分は一度死んだんだからどうなってもいい的な台詞あったように思うんだが

東京とはかけ離れたところに住んでるけど
東京タワーの灯りは12時に消えるというのは
言われたら「そうだったね」と思い出す程度の知識としてはあった

874 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 11:19:11.84 ID:kK4+jgN2.net
>>866
分かってんじゃん

875 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 11:50:53.57 ID:eguuKt1l.net
東京タワー消灯の件、どこかで説明されてなかった?
脳内補完してたのかな・・・

876 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 12:36:15.93 ID:R5T0OrXB.net
みんな甘いな
これは牧村と曽根崎の2人だけの計画じゃない
あの医師も岩城も早乙女も夏帆もみんな加担して仕組んだ計画なんだ
早乙女の襲撃も計画通り
あれだけド派手にやれば注目度は俄然高まるからな
牧村が夏帆に刺されたのも演出
あれは血糊だよ

877 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 12:36:25.71 ID:cS3TqwYO.net
世間や警察の藤原が真犯人であるという確証を得ているシーンが特別なかったよな
出版した時点で確定しているかのような流れで何か違和感があった

878 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 13:07:20.06 ID:3LgNM92w.net
>>877
非常に詳細に語っていて真犯人しか知り得ない情報源と判断したんだろ。捜査関係者は除く

879 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 13:08:55.72 ID:xflOYe3N.net
>>876
つっ釣られないぞ・・

880 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 14:38:47.89 ID:5t0HdEOa.net
>>850
唯一まともなのは、キンチョーの夏
ドラマもマトモなのないよね、多分

881 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 14:41:20.35 ID:zi60kEmq.net
>>863
出先でID違うが>>858は仙堂の激昂の話
喧嘩は声のでかい方が勝つとかいう法則?を思い出したw

882 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 15:31:43.85 ID:brjhCNK7.net
コナン方式で海外行ってるから時効ずれるもんだと思ってたわ
時効がなくなった最初の日だとか都合良すぎんか

883 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 16:05:02.12 ID:OKBuHOTQ.net
>>882
もう映画観るのやめたら?

884 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 16:16:58.69 ID:brjhCNK7.net
>>883
なんで?

885 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 16:28:26.09 ID:OKBuHOTQ.net
>>884
いちいちいろいろ気になってつまんないでしょ

886 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 16:53:42.48 ID:o2zKSXtz.net
>>867
知ってたよ。でも牧村がセリフでも言ってるしそれ以上何も必要ないだろ

「時効がなくなった最初の日」だから
あれほどに胸糞でもリカの死に最低限の意味を遺族は見出したと思う
癒されないけどさ

887 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 16:57:20.43 ID:brjhCNK7.net
>>885
いや別に
滅多にお目にかからないレベルだったからさ

888 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 17:01:40.39 ID:lwAtrhNv.net
>>850
デスノート

889 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 18:20:11.52 ID:EucfSCkv.net
>>876
まだ甘い
みんな首の後ろにプラグ付けられて
仮想現実をみてるだけ

890 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 18:29:40.99 ID:u2epg/Km.net
チョン映画のリブート笑

891 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 18:45:11.98 ID:MQ0KbWD7.net
リメイクとリブートの違いも分からないのが未だに居るんだな・・・

892 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 18:54:48.36 ID:EucfSCkv.net
消灯の件は島耕作でみた気がする

893 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 18:57:23.44 ID:E9I66Uke.net
消灯の件、事前には知らなかったけど
映画の中の説明でハッキリわかったよ?

894 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 19:00:50.62 ID:G1Fkx+1J.net
>>892
バースデーケーキだかののろうそくを吹き消すのに見立てるやつかw

895 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 19:28:48.80 ID:EucfSCkv.net
そうそう
用途が全然違うよね エロい

896 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 19:43:24.19 ID:iU3HhBYG.net
疑問ぎとうの曲をスマホに入れた。なんかハマった。本当は他の映画のコブクロのほうがいいんだが、見つからない。

897 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 20:13:23.74 ID:sHms7D0c.net
ここまで穴だらけの脚本もそうないよねw

898 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 20:16:01.45 ID:E9I66Uke.net
ハア?
映画を知らなさ過ぎww

899 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 20:16:02.64 ID:1KZ0zya2.net
>>887
都合がいいんじゃなくて法が改正された後は仙堂は殺人をぱったり辞めたんだからあの日を最後にしようと決めてたんだろ
でちょっと時間がオーバーしちゃった

900 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 20:33:08.11 ID:3LgNM92w.net
>>899
そんな理由は語られてないはずだが

901 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 20:43:33.05 ID:1KZ0zya2.net
>>900
別に語らなくても分かるでしょ
もし仙堂が時効を気にしないような奴だったらあの後も何人も殺しまくってる
でもそうしなかったのは明らかに時効を意識しているだろ

902 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 20:53:29.06 ID:Elqp++VX.net
当時の仙堂が時効の法改正気にしてたかどうかまでは分からない
仙堂側からすれば時効云々はたまたま時効まで捕まらなかったという結果論でしかないと思う

仙堂は完璧主義者だから
牧村が噛んできた4番目の殺人から色々予定が狂った挙句
5件目の理香の反応が気に入らなかったのが決定打となって終止符を打った
狙ってた牧村は殺しそびれたし結果的に目撃者の理香殺しちゃってるし

903 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 20:58:35.20 ID:zge9yHCw.net
滝さんと妹を殺した夜が明けて法改正
95年1月〜4月末までコンスタントに続いた殺人事件が止まる
法改正を意識したとしか思えんわ

その後は映像鑑賞しながらメンタル保持しつつ
遺族への取材で功名、成り上がる

連続殺人の現場が都内でもバラバラなのは
一応身バレを避けての行動だと思う

904 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:06:01.33 ID:xGuQG5Z4.net
自分は時効気にしてなかった に一票
そもそも牧村の上司の死から、妹の死までの間そんなに時間なかったやん?
牧村の帰りが少しでもズレた場合、時効とか言ってる場合じゃないと思うんよ。

905 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:08:51.37 ID:0TXMFaHH.net
脚本家がそこまで考えてない、に一票

906 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:11:41.98 ID:zge9yHCw.net
あーリカは最初は殺す気なかったんだよなあ
計画厨なのにカッとなってやらかした
とにかく牧村介入から仙堂の調子が狂ったのはわかる

907 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:15:22.64 ID:/3xy6fGI.net
そもそもあの時点で改正刑事法なんて知る余地も無いでしょ

908 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:24:50.21 ID:xflOYe3N.net
そもそも仙道が殺人止めたのが時効撤廃だから?

909 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:44:21.06 ID:DWbmvAyI.net
素朴な疑問なんだが仙道が里香を屋上に連れて行くとき、
よく周りに不審に思われずに連れてこられたな
そんなに人気無いところだったのかな

910 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:51:32.34 ID:r1j/mdvr.net
犯行時に時効を意識したかはわからんけど
その後精力的に成り上がっていく過程では意識してたんじゃないかね

>>909
ピタゴラ機材を持ち込んだバッグに詰めて運んだと思うけど

911 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 21:56:12.44 ID:E9I66Uke.net
リカを殺した時のことを
「死にたいなんて言われてさ、萎えるよね〜!」
って語ってたじゃない?
そこから殺戮自体に萎えてしまい、やらなくなったんだと思った

912 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:13:23.79 ID:J19czPva.net
【3週連続NO.1】藤原竜也主演『22年目の告白』がアツアツにヒットしてやがる!

キンキンに冷えてやがるのシャレ?
サントリー麦酒もキンキンキンキン

913 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:14:43.36 ID:xGuQG5Z4.net
>>911
アレに関しても、他4件の目撃者はガムテープで口塞いだままだったのに
妹だけ開放してたのに違和感を感じた。

914 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:19:15.01 ID:xmPmM/oT.net
法改正はさかのぼって適用されるから、当時の牧村が時効を意識できるわけない。
偶然時効がなくなる日をまたいで殺人を犯しただけ。
みんな本当に映画観てたのかよ。

915 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:20:49.73 ID:r1j/mdvr.net
>>914
仙堂な

他4件の被害者は適当に見繕ってターゲットにしたけど
妹に関してはまず牧村に対する私怨ありきだから
平たく言えば感想が聞きたかったんだと思うな

916 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:23:23.39 ID:xmPmM/oT.net
>>915
すまん、俺も本当に映画観たのだろうか

917 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:26:28.80 ID:r1j/mdvr.net
一応法改正を知ってからは意識的にやめたと思うんだわ
この直情性と計画性の混在するキモイ感じがなんかリアル

918 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:33:13.98 ID:/bmoTf1v.net
>>914
私もそう思う
もし当時時効を意識出来たとして、そうしてたとしてもなんかスゴい違和感がある

919 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:45:14.84 ID:QzJN8X/r.net
どうだろうなあ…
タクミや牧村は「チキショー!時効だ!」「ヤッター!時効は無効だ!」
ってなってたけど、仙堂は時効なんて一切気にしてなかった感じもする
ちょっと気が済んだから殺人止めてみた、またその気になったらやろうかな
ぐらいの気持ちじゃなかったかと

920 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:56:23.53 ID:QX6y4+Cg.net
この映画は偶然時効になるかならないかの事件がテーマだから、時効云々を意識して事件起こしてたって考えはナンセンス
ってか普通に考えたら未来人かよってなるわ、そういうの場合は

921 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 22:57:53.90 ID:/bmoTf1v.net
だよねー
違和感の謎が解けたわ

922 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 23:06:11.94 ID:Yov77Ye2.net
原作しかみたことないけど真犯人相当狂ってる?

923 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 23:11:40.08 ID:5OcRAMjl.net
時効を意識して事件を起こしてた、じゃなくて、
時効廃止を意識して6件目以降の殺人をやめたのかどうかって話だと思ってた。

924 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 23:13:51.01 ID:5OcRAMjl.net
あ、>>923はスレの流れが。冷めたのが第一の理由で、
本人的には>>919みたいな感じだろうなと思う。

925 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 23:21:09.06 ID:xmPmM/oT.net
だから、第5の殺人の前後で時効どうこうなんて分からないんだって。
実際法律が決まるのはその15年後なんだから。

926 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 23:45:33.34 ID:QzJN8X/r.net
そもそも時効まで逃げ切ろうとか時効で安心とか
時効撤廃でヤバいから殺し止めるなんて全く考えてなかっただろうなって
牧村が鬼の首取ったみたいに「法で裁ける!」って言っても
「ふ〜ん?」てしか感じてないよね

927 :名無シネマ@上映中:2017/07/03(月) 23:48:18.33 ID:5OcRAMjl.net
>>926
それは本人が本当は死にたい虚しい奴だからってだけで、
遺族側はどんな奴だろうとやっと捕まえられるんだから鬼の首をとったんだよ。

928 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 00:04:05.39 ID:La8M0lXY.net
>>926
牧村警察だぞ
そう考えるの妥当だろ

929 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 00:39:25.02 ID:poPrwfF2.net
仙堂が一貫して「ふ〜ん?」な感じだったにしろ
自分を騙る奴の登場に私情挟みまくりで番組使っちゃったりしたし
めちゃくちゃ感情的になってたから、牧村の想定した犯人像は当たってたんだな

930 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 02:04:12.92 ID:gi4hznzj.net
>>907
>そもそもあの時点で改正刑事法なんて知る余地も無いでしょ

普通にテレビ新聞見てたら分かるだろ
半年くらい前に国会で成立して
施行は何月何日からって発表されるんだから

時効が無くなる前日ギリギリに殺すつもりが
時間をほんの少しオーバーしたんだよ

931 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 02:07:35.39 ID:gi4hznzj.net
>>925
>だから、第5の殺人の前後で時効どうこうなんて分からないんだって。
>実際法律が決まるのはその15年後なんだから。

はぁ?

932 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 02:31:54.36 ID:poPrwfF2.net
>>930>>931
こんがらがるの実はわかるので偉そうに言えないんだが
刑事訴訟法改正は(連続絞殺事件から15年後の)2010年4月27日やねん…
滝さんまでがきっちりこの15年前にやられちゃってて時効成立してた

933 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 02:34:25.74 ID:i3/r2yvk.net
>>930
2010年に時効が15年というのを無くす法律ができて施行されたから、さかのぼって1995年以降の凶悪事件は時効がなくなった。
だから、1995年時点で今時効がなくなった、なんてことが分かるわけないの。
ていうか、映画観てなくても話題になってたし理解できるんじゃないの。

934 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 02:35:13.11 ID:poPrwfF2.net
まあ時効モノでよくある海外滞在中は無効ってのでも裁けるだろうけど
その前にまず犯人を逮捕できるかどうかが問題だから、
リカの殺害時刻はやっぱりキーポイント

935 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 03:01:05.23 ID:HM59gjwS.net
結局時効の話はご都合主義ってこったな

多分仙堂は時効になってようがなってまいが気にしてなかったろうけど

936 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 03:18:24.01 ID:JIA6EtBa.net
そこをご都合主義って言うかなあ…ちょっと違うような

冒頭から「ギリギリで時効が成立してしまった事件」と紹介されてるし
この話自体、時効成立によって夜叉と化した男達の物語
逆説的だが時効がなければ解決できなかった事件の物語だろ

937 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 03:25:16.47 ID:JIA6EtBa.net
>>902
4件目は医師妻の殺人だから
牧村と仙堂の初接触はその後の囮捜査じゃね

938 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 07:26:33.62 ID:pQbaV6ay.net
>>936
何言ってんだお前

939 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 07:36:54.81 ID:s0SMZhns.net
時効の話はご都合主義どころか作品のメインだな

この映画の中でご都合主義というなら例えば
撮影クルーが失くした地図をタクミがくすねて別荘に登場とかはご都合主義と言われても仕方ない

940 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 07:38:20.50 ID:s0SMZhns.net
>>937
そうだな
ここは4番目の殺人「の後」から予定が狂ったと書くべきだったか

941 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 07:39:06.44 ID:PoL9Num1.net
もう一度見に行くか、パンフレットでも買わないと記憶が曖昧だ。

942 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 07:45:37.04 ID:rTLEKT+R.net
>>907
誤:知る余地(しるよち)
正:知る由(しるよし)

943 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 07:45:55.20 ID:3AOhGral.net
>>939
地図はたくみが意図的に盗んだんじゃないのか

944 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 08:08:43.12 ID:TmIr3EyV.net
これを現代に置き換えてみると、2017年の今、殺したい奴がいたとして殺しただけ
2032年に時効の無効を改正する法律が出来てるかどうかとか、その施工日がいつまで遡ることになるかなんて予測して犯行出来ないのと一緒
現段階でまだ何も決まってないから

945 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 08:52:36.65 ID:4/T8qqCZ.net
>>944
議論は常に出てるし、時効成立してるものに遡及しないのが最低限なのは法律的に確定

946 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 09:06:15.13 ID:eUrDzEbJ.net
予定通り牧村がやられてたら目撃者の妹は生かされたのかな
その辺でネチネチ責めて欲しかったわ

947 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 09:24:58.51 ID:rTLEKT+R.net
>>946
あの時点あの場所からじゃ、死んだのが牧村かどうか確認できん。

948 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 09:53:32.96 ID:GdDG99wQ.net
時効が無くなる事については計算してないんじゃないのかね
その辺を考慮してるような様子はなかったし

949 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 10:20:50.03 ID:wN/njY2d.net
その通り

950 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 10:44:43.40 ID:u/IBuwY5.net
昨日からのこのスレの流れを観てこんなに理解できていないのかと愕然とした。

951 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 10:56:41.35 ID:wN/njY2d.net
理解出来てないのは1人じゃない?
同じ人が書いてるんでしょ

952 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 11:04:56.50 ID:McuuiDjs.net
公開してだいぶたってから見てる奴なんかの映画への理解などそんなもん。

953 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 11:16:55.61 ID:dvsY0itl.net
牧村の妹の件はもしかして公訴時効が完成してないかも
という不安に思うよりも曽根崎が真犯人を騙ってるのが許せないという気持ちの方が強かったんだろうか仙堂は

954 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 11:26:11.16 ID:/ViInyog.net
映画の理解云々よりも、一般常識を分かってない奴がいるな

あの時点で時効を失くすなんて分かるわけねぇだろ

955 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 11:29:12.37 ID:GdDG99wQ.net
しかしあんな派手なやり方で捕まらないとかまた警察が無能と言われても仕方ないね

956 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 12:25:14.72 ID:s0SMZhns.net
>>943
まぁ地図の話はたとえ話なんだけど
盗んだとしたら二つ疑問がある
@独占密着クルーしか知らないはずの仙堂別荘に行く情報をなぜかタクミが知ってた
Aスタジオ滞在中のあの短時間でピンポイントにそのクルーから地図を奪えた

@について、タクミがこの話を把握してたとわかるシーンがあれば
確かに意図して地図を盗んだかもしれないけど
そういうシーンがなかったから真意はわからない
偶然クルーが落とした地図をタクミが運良く拾ったかもしれない

もし「タクミの情報網があればそのくらい知ってる」とか「タクミなら盗める」とか
そういうスーパーマン視点な展開だとしたら
それこそ別荘に導くためのご都合主義っぽいよねという話

957 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 12:31:52.83 ID:s0SMZhns.net
作品全体で徐々に明らかになってく情報の流れと
キャラ個人ごとの把握してる情報量にはそれぞれ差があるんだよ

958 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 12:39:06.12 ID:PDGJqzv7.net
穴だらけの脚本いくら考察しても時間の無駄

959 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 12:41:04.93 ID:Stgd1OkY.net
整形ってその人間のスペックまで上げられるんやね
ルックスを始め大胆な計画を行うメンタルや
仙道宅の地図を盗み獲る鋭い洞察力、
別の人間を演じきる演技力等々、
とても以前のタクミとは別人のようだよ

960 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:03:38.48 ID:VoxhL/7f.net
何度も死を選んだ後にリベンジを誓った男だからこそできる技だろう
カリスマと崇めた大衆はあながち間違ってなかったんだなw

961 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:04:04.05 ID:87N1Cq+O.net
でも結局起訴できるのは牧村の妹の件だけだけどね。まぁ主人公の妹だからそれでいいのかもしんないけど

962 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:11:09.85 ID:mOx4AOTg.net
「ジャーナリストの仙堂が海外行ってないのはおかしい、海外滞在期間で時効チャラにできるんじゃ?」と
公開直後くらいにここで見たけど、時効成立までの15年間に何度か海外行ってたとしても
せいぜいその後の7年で消化されてないか。生番組のキャスターも長そうだし

「日本から時効の消えた最初の日の殺人」である印が、犯人撮影の映像に残ってたって方が
やっぱり筋として面白いな

963 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:16:40.08 ID:GdDG99wQ.net
刑事訴訟法 第255条
「犯人が国外にいる場合又は犯人が逃げ隠れているため有効に起訴状の謄本の送達若しくは略式命令の告知ができなかつた場合には、
時効は、その国外にいる期間又は逃げ隠れている期間その進行を停止する」

なんだな

964 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:22:52.66 ID:mOx4AOTg.net
>>956
@の描写が少しほしかったね
ただあの密着クルーはスタジオ入り後の仙堂にまとわりついて話してる描写が二回ほどあり
生放送前に指定位置でのマイクチェックやカメラチェックがタクミも仙堂もあるはず
よって近い距離で地図の受け渡しをやったなと補完はできたんだが
この一瞬をどっかで映像で挟めやと
地図強奪は考え込んでるタクミのすぐ隣にクルーがいた描写を一応入れてあったのにw

965 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:24:11.77 ID:mOx4AOTg.net
>>963
これだと精力的に取材しまくって業界でのし上がっていってる奴は逃げ隠れてるに相当しないわな
もはや海外どうこうでなく

966 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:28:46.25 ID:gNnQi2m4.net
>>959
映画じゃ語られてないけど、整形したあとアメリカでアクタースクール通ってたし
山縣氏の援助をもとに投資を猛勉強して増やせるようになった
色々自信もついたんじゃない?

967 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:28:53.59 ID:GdDG99wQ.net
仙堂がキッチリおかしいと思ったのは番組の後に家に帰ってビデオをチェックしてた時だからねぇ
収録の最中に取材の地図を盗み取ったと言うのはちょっと無理があるんじゃ
クルーが偶然落としてたまたま手に入れて何気なく持ってたら、後になって怪しいと気が着いた時に「これだ」と思ったという方が筋が通るかも

968 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 13:32:59.10 ID:mOx4AOTg.net
>>967
疑惑はスタジオの時点で固まってて、ビデオチェックは出発前の確認だよ
既に腰に光物を仕込んでたし

969 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 14:27:43.45 ID:4vr8ceYh.net
週末は箱がほぼ消えてそうだから金曜までに行くわ

970 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 15:29:42.30 ID:bn5FqLJM.net
タクミのご両親とかはどこまで知ってるのかとか心配になったわ
いきなり別人になってただいま、って帰ってこられても困るわ

971 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 15:33:50.13 ID:j9WEbtYc.net
まだ別人でも男性だからいいじゃないか
女性になって帰られた日には

972 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 16:03:02.24 ID:+Y2uhcmM.net
>>970
震災で死んだんじゃね?

973 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 17:26:18.85 ID:ZqwylPyA.net
18億突破!

974 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 17:52:55.46 ID:DU67NpM1.net
>>966
最後の我儘発言で相当世話になったっぽいなとは思ったけど
仙堂の戦場メモリアルみたいなのを施術後にざっと流せばわかりやすいのにな

975 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 18:20:35.67 ID:HgVkTghM.net
>>970
自分の息子が整形して凶悪犯を騙ってたらひっくり返るな

ただ、関西から彼女の兄を頼ってやってくる関西弁の男だからなぁ
1995年の時代だったら今より結婚も早い
西に親戚がいれば先にプロポーズしてそっちに嫁として呼び寄せるのが自然だろうな
多分タクミも近親はいなくなってると見た

976 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 18:33:57.66 ID:9kqawVgb.net
そういや訛りがさっぱり消えてたな
関西訛りってかなり意識してもなかなか消えないもんなんだが

977 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 18:56:11.91 ID:4I1bt88t.net
せやな

978 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 19:20:00.39 ID:DU67NpM1.net
>>976
関西出身の俳優女優で考えたら演技中は関西訛り消えてるで

979 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 19:25:47.52 ID:c3LEcldr.net
野村周平は関西出身なのに関西弁下手だと思った

980 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 19:53:26.30 ID:HgVkTghM.net
同じ関西でも微妙に違う地域の言葉をやろうとすると不自然になるのは分からなくもない
あと野村くらいの年代は親族は違う地域出身の人って事も多くて
微妙に親の喋り方の影響を受けてるパターンもある
自分も関西生まれ・親が関東言葉のクチでよくからかわれたよ

と思ったが調べたら中国ハーフでびっくりした

981 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 19:53:27.67 ID:/ZL3jy3d.net
演出によりますやで

982 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 19:55:35.91 ID:XHoMkHyJ.net
仙道が牧村兄を狙ってのピタゴラなのに結局先輩が
代わりになって死んだ事はスルーだったって事だよね
でも妹殺してるからよしとしたのかな・・・

983 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 19:58:48.84 ID:TmIr3EyV.net
野村の関西弁はちょいちょい引っかかったけど、
まさかの関西出身なん?そんで中国人ハーフあるか!

984 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 20:02:26.42 ID:/ZL3jy3d.net
自分の本心を妹に突き付けられてカッとなってやった
そんで殺人に萎えちゃったから遺族ヲッチングに力を注いだハイパー自作自演ジャーナリスト
殺しても死なないだけある

985 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 20:09:43.66 ID:HgVkTghM.net
>>982
そもそも仙堂の目的は殺しの方じゃないからな
人殺しを目撃させられた自分と同じ立場の人を意図的に作り出すために殺人してた

牧村の件に限っては確かに殺しも目的だったけど
多分それは副産物でやっぱり理香に見せつけるのがメインだったはず

牧村生存はスルーだったんじゃなくて
牧村殺害失敗や理香の反応の悪さ・理香を殺した事含めて
自分の中の予定が狂ったからやめた
仙堂は殺せなかったらまた殺しにくるタイプの人間じゃなくて
0か100かの完璧主義人間
完璧な殺戮ができないくらいならもういいやめてやるって奴

986 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 20:19:56.49 ID:/ZL3jy3d.net
ナチュラルボーンキラーではないので
MAXで病んでた中東帰りの一時期に憑かれたように殺人して同類を量産した
目撃者側をヲチる方に殺人の目的があった点は自覚してたんだな

987 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 23:05:20.07 ID:orlonD5Y.net
確かに自覚はあるな

988 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 23:17:55.38 ID:288kDUYO.net
>>810
体型w
定食屋の方がヤクザより味が出そう
でも客が望まない方向に重くなりそう

989 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 23:27:01.64 ID:p7dpPeFU.net
この映画、すごく見たいんだけど
はやくしないとどんどん小さい箱にされるよね?
ヒットしてるとは言え新作が控えてるわけで

990 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 23:44:45.03 ID:cwbQkjkB.net
たぶん2回は見たくなると思うからお早めに
原作とパンフと主題歌買っちゃったよ
BD出たら絶対買うから特典豪華にしてほしい

991 :名無シネマ@上映中:2017/07/04(火) 23:54:09.10 ID:288kDUYO.net
どんな作品も合う合わないは分かれるし
これなんて真っ二つでない?

よく行く都内映画館は今週から箱が小さくなり
週末以降は回数が減ると思う

992 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 00:39:20.93 ID:VeiFLzYt.net
真っ二つって、円グラフにした時、50:50 てこと?
さすがにそれはない
80:20 くらいで高評価だと思う

993 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 01:51:44.94 ID:czLwbz4j.net
>>990-992
ありがとう
とにかく今週中には必ず行きます
必ず

994 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 02:20:25.01 ID:XxWCX29+f
死刑制度には反対
殺人犯は法の下で裁かれるべき
しかし仇討ちは容認したい

そんな監督の主義が見え隠れするラストでした

995 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 02:53:50.30 ID:i6tQP41e.net
「いつまで我慢すればよかとですかー?」
と言ってたから、タクミは九州出身なのかと

996 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 04:07:14.06 ID:FkFSGopv.net
「なんでこんな目に遭わなあかんのですかァ!」じゃないのけ

997 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 04:12:04.42 ID:i6tQP41e.net
そうだwなぜか九州弁だと記憶してた

998 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 04:34:04.82 ID:FkFSGopv.net
はじめまして、わたしが次スレの1です


22年目の告白―私が殺人犯です― Part.4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1499196727/

999 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 11:20:11.88 ID:4vrZqCxq.net
>>993
大傑作ってわけでもないし脚本は穴だらけだしでそんな肩肘張らずに見たほうがいいぞw

1000 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 11:49:09.02 ID:Izk858z4.net
06/30金
10.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!藁の楯

1001 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 12:20:17.01 ID:QtORbVMx.net
>>998
曾根様乙

1002 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 12:25:26.45 ID:e/CY00SD.net
>>998おつ

藁の楯初地上波は13%だった
22年目はグロカットでソフトになるからどのくらいいくか

1003 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 12:48:51.85 ID:MkOa2HQm.net
>>999
横だけどまあ気楽なエンタメって感じでいいかな

今日見てくる

1004 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 16:53:28.70 ID:Ygq6SOyF.net
肩撃たれたら仕事にも影響あったろうにそのへんからは
何のボロも出なかったのか…

1005 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 16:57:43.72 ID:TAWs3Xs2.net
無痛症だったりして

1006 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 17:33:13.46 ID:aeKrUQza.net
>>1004
戦場で銃創の治療法は覚えた

1007 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 18:35:43.45 ID:bRzuZbHt.net
うめてしまおう

1008 :名無シネマ@上映中:2017/07/05(水) 18:36:14.32 ID:bRzuZbHt.net
1000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200