2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔見たけどタイトルが分からない映画Q&A 4©2ch.net

1 :たぬき:2017/09/05(火) 00:53:24.56 ID:2VSl1bIw.net
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 30年ほど前   昭和60〜62
【どこで見た】テレビ深夜放送
【覚えてる事】 実写アニメーション。
1.◎16歳受験生 19歳浪人が勉強しているシーンが多い。内気な少年。

2.あこがれの近所のお姉さんがいる。

3.ラストシーンで別れの際、汽車か電車の入り口でお姉さんが少年の手を持ち、自らの胸に手をおく。お姉さんのセリフ「これがしたかったんでしょう!!」みたいな感じ・・・エンディング。ここまでが記憶です。


誰か、よろしくお願いします。

698 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 10:25:21.58 ID:3R5cfoaH.net
>>697
蛇拳

699 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 13:23:59.45 ID:kIh5iKrl.net
蛇拳じゃなかったような気がする。
蛇拳のラストは主人公が鷹爪拳に勝利して師匠と喜ぶシーンだったような。
でもジャッキーチェンのカンフー時代劇の作品のどれかだったような。

700 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 17:29:52.51 ID:HZeH42AL.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年ほど前
【どこで見た】テレビのロードショー系
【覚えてる事】 ラストシーンしか覚えてません。 中型ぐらいの船、その船上、なんらかのアクションをを終え、ラスボスらしき小人の男を樽に入れて海に落とす 生き残った男女でキスしてハッピーエンド的な終わりです。
よろしくお願いします。

701 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 18:02:53.01 ID:MJjbAdgf.net
>>700
海には落とさないけど、007 黄金銃を持つ男かな

702 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 18:48:23.17 ID:GrOAfjKH.net
>>701
ありがとう

703 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 18:54:23.92 ID:d2td0Mu/.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 25〜30年前
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】 アメリカ映画。コメディ。
孤児院から引き取った男の子のいたずらで仕事も家庭も失う。
誕生会で男の子が悪魔の格好をしていた。
ポップでかわいい映画。

よろしくお願いいたします。

704 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 18:58:10.43 ID:gCJffGte.net
>>703
プロブレム・チャイルド/うわさの問題児

705 :名無シネマ@上映中:2018/11/02(金) 19:04:09.52 ID:d2td0Mu/.net
>>704
それです。ありがとうございました。早速DVDさがしてみます。うれしー。

706 :688:2018/11/02(金) 19:33:38.98 ID:tZ0xZ6p4.net
レスありがとうございます。

蛇拳のあらすじを読みましたが、記憶してるのとどうも内容が違うようです。また、他のジャッキーチェン出演映画のあらすじもいくつか読んでみましたが、思っているのを見つけられません。

引き続き、これでは?というレスをお待ちしています。

707 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 03:56:21.60 ID:tZaj374H.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1年以内
【どこで見た】たぶんレンタル
【覚えてる事】
離婚した夫に娘がいて、娘は母親の新しい彼より、父親がたぶん好きで、なんかの発表会で、急遽カントリーロードに題目変更して、会場みんなで合唱するシーンがありました。

メインの話はなにか別だった気がしますが思い出せません。

よろしくお願いいたします。

708 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 08:12:56.92 ID:W6o4XIXQ.net
>707
ローガンラッキー

709 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 08:37:48.38 ID:QRxMEEzc.net
>>708
ありがとうございます。これでした。
もう一回見てみます。

710 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 17:02:06.57 ID:WmqcWo1g.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年以内
【どこで見た】bicカメラtv売り場の店頭
【覚えてる事】 おそらく有名なハリウッドアクションもの。
海上のクルーザーの後部甲板から手に鎖をかけられた主人公(金髪白人)が
悪党に突き落とされる。
鎖は重しに繋がれていてそれを主人公が海底でピストルを撃ちまくって
切り離そうとする。

711 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 18:43:18.97 ID:p1caFJuX.net
>>710
クリミナル

712 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 18:44:49.03 ID:p1caFJuX.net
>>697
ドラゴン修行房

713 :名無シネマ@上映中:2018/11/03(土) 23:16:57.29 ID:pPLDMJ4b.net
>>710
フールズ・ゴールド カリブ海に沈んだ恋の宝石

714 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 00:49:05.20 ID:x7bV7IaG.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 約10年前
【どこで見た】
TVで一部だけ
(何か一人の女優にスポットを当てた的なドキュメンタリーで出演作の映像として?)
【覚えてる事】
・主演はそこそこ売れている女優?
・セットが無く、家を示すのが枠線で区切られているだけ(壁がない)
 家具などの小道具はあったと思う
・ある寒村に1人の女が越してくる
・はじめは仲良くやっていたが、女は村人と険悪になる
・その結果、ある日女の目の前で、女の大事にしているガラスの置物を
 村人が1つ1つ床にたたきつけ壊していく(女を罵りながらじっくりと1つずつ壊していた)
・ラストはたしか、女の親族がマフィアで、村人たちを皆殺しにする

715 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 01:10:56.11 ID:MCjNJi5A.net
>>714
たぶんドッグヴィル

716 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 07:02:36.56 ID:+pploIjE.net
【洋画/邦画】中国映画(洋画)
【何年前に見た】30年前後前
【どこで見た】夜9時の放送(録画)
【覚えてる事】
旅をしてるカンフーの使い手の男がいて、冒頭で絡んできた盗賊達をボコボコにして
それを見ていた陽気な男2人が感激してお供する
遠いお寺に、ある大切な物を届けようとしてる女性がいて、その女性のお供をする(女性は最後に殺される)
ラストバトルは素手→武器→素手の順で戦うが
武器は主人公はヌンチャク、ラスボスはトンファーを使っていた
殺された女性の代わりに、主人公とお供2人が届ける旅を再開した所で劇終

放送当時、ビデオテープで録画したのを何回か見てたのですが、そのテープもいつの間にか紛失してしまって…
どうかよろしくお願いします

717 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 12:20:44.90 ID:VtZLcv2n.net
>>715
これだ!
ありがとう

718 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 18:33:28.42 ID:bhby6SOv.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 4〜5年以内
【どこで見た】テレビ。ザ・シネマ か ムービープラス か イマジカBS(当時) だと思う
【覚えてる事】
あまり裕福ではない家庭で、娘?だったかが病気になり入院しなくてはならなくなり病院へ行くが
受付で保険の支払いが滞ってるとか何とかいろいろ言われてスムーズに行かない
あまりいいとは言えない家を売りに出して金にしようとする
書類を見ながら家から出てくると不動産業者のセールスと行き会う
「まだ明け渡しの期限は来てないだろ!」と怒鳴る父親

このシーンしか覚えてなく、いったいどういうストーリーだったのか全く覚えてない…

719 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 20:52:07.41 ID:6CE2xxXg.net
>>716
ドラゴン修行房

720 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 20:52:40.14 ID:6CE2xxXg.net
>>718
エスター

721 :688:2018/11/04(日) 21:04:14.71 ID:Rdlsm7yP.net
ドラゴン修行房というコメントをいただきましたが、>707もドラゴン修行房なんですね…??

あらすじで許嫁云々という一文を見つけられませんでしたが、女性が出演しているようなのでDVD探してみます。

722 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 21:14:26.09 ID:mqK3zYxc.net
>>721
このスレ適当な事を書く荒らしもいるから気を付けたほうがいいと思う

エスターは>>718とは全然違う内容だし

723 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 21:15:19.84 ID:bhby6SOv.net
>>718
入院する娘は小さい子供で寝たきり状態か何かになるので違うと思います

724 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 21:17:22.67 ID:bhby6SOv.net
>>723
あ、更新せずに書き込んでしまった
そうですよね、エスターは全く違うストーリー、しかもエスターのあの女はオバさんw

725 :688:2018/11/04(日) 21:59:15.78 ID:Rdlsm7yP.net
>722
忠告ありがとうございます。
掲示板に慣れてなくて申し訳ないです。

726 :名無シネマ@上映中:2018/11/04(日) 22:07:56.99 ID:idLvsVV6.net
>>718
イーサン・ホークの「クロッシング」は部分的に似てるんだけど

727 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 00:09:24.52 ID:KMI866ra.net
>>726
ああ!ググッたらその映画見たことある!テレビで!そうかもしれない!
もう少しその映画調べてみます、とりあえず!
ありがとう!

728 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 22:57:08.85 ID:edvsIb20.net
>>656
違いました

729 :名無シネマ@上映中:2018/11/05(月) 23:09:37.81 ID:/tEtSVpd.net
>>713
これだこれだ!!1
ありがとう!

730 :名無シネマ@上映中:2018/11/06(火) 02:45:05.27 ID:uNUklt/j.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年数前
【どこで見た】テレビ放送
【覚えてる事】
・大道芸のような事をして日銭を稼いでいる夫婦が居る
・妻が「顔はまずいし云々」と自分を卑下するシーンがある
・夫が間男をぶん殴って、間男の車をひっくり返す(落とす?)シーンがある
・倒れて動かなくなった間男に妻が駆け寄り、「この人変よ」と言う
・夫「俺は殴っただけだ。殺しちゃいない。車だって大丈夫だ」と弁解する
・後日、芸の最中に妻が「あの人が変だよ」と泣き出して芸が続けられなくなる
・妻が蒸発して、夫が「俺は一人でいいんだよ…一人で」と言いながら夜道をフラフラ歩いている所がラストシーン

731 :名無シネマ@上映中:2018/11/06(火) 03:26:06.13 ID:qhysA5UN.net
>>730


732 :名無シネマ@上映中:2018/11/06(火) 03:57:40.94 ID:uNUklt/j.net
>>731
多分合ってる
ありがとう

733 :名無シネマ@上映中:2018/11/07(水) 22:26:18.43 ID:sb6nle62.net
>>730>>731
あっこれ日々是好日で話に出てきたやつか。フェリーニ監督の

734 :名無シネマ@上映中:2018/11/07(水) 22:38:44.47 ID:GiL0u3vm.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前後
【どこで見た】ビデオレンタル
【覚えてる事】 開幕、どこかのリゾートビーチみたいな陽キャではじまる?
携帯電話がその映画の鍵で電話に次々謎の人間から指示がくる?
途中で電話のバッテリーが切れて携帯ショップに買いに行く
主人公は男
ちなみにイーグルアイではありません
以上よろしくお願いします

735 :名無シネマ@上映中:2018/11/07(水) 22:59:18.40 ID:YPrycRaM.net
>>734
まんまのセルラー(2004)じゃね?

736 :名無シネマ@上映中:2018/11/07(水) 23:06:48.46 ID:GiL0u3vm.net
それですwサンクス

737 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 02:16:33.86 ID:J7IhzSOI.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】20数年前
【どこで見た】テレビ放送
【覚えてる事】
・女の声で喋るAIに管理された施設(おそらく刑務所)が舞台
・AIは囚人に快感や苦痛を与える事ができる。囚人を爆発させる事も出来る
・所長らしき人がモニターを通して囚人の視界をジャックしている
・AIが所長に「苦痛モードにしますか?」と繰り返し聞くが
 所長が他の事に夢中になっていて答えないシーンがある
・銃身が三つの武器を持ってる改造兵みたいなのが襲ってくる
・終盤AIが「これ以上あなたの悪事を見逃すわけにはまいりません」
 と言って所長を爆破する
・脱獄を試みた主人公達をAIが爆破しようとするが、
 体内に埋め込まれていたチップのような物を除去していたためにできないシーンがある
・AIがバギーのような物を操作して主人公をひき殺そうとする

738 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 10:37:31.01 ID:IYOklRie.net
10年前の作品だが、デス・レースかなあ… 
作品の造りとしては更にその10〜20年前あたりを意識してるから、「いまから思い返して」20数年前の作品かなと思って貰えれば成功してる訳だが。

739 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 10:49:35.01 ID:nOdvC1LB.net
>>737
フォートレス 未来要塞からの脱出

740 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 12:10:46.85 ID:QszfjM42.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】大体25年前頃
【どこで見た】テレビ(21時)
【覚えてる事】
ホラー映画で
幼い男兄弟二人がいる四人家族が、新居に引っ越してきて兄か弟のどちらかが、庭で事故で死ぬ(木から転落?)
それから家では子供の亡霊が出る様になって、しまいには妻と残った子供が呪い殺されて、夫一人だけになり、夫がその亡霊を退治しようと決意する
最後、家や自身がボロボロになりながらも退治して、燃え尽きた様に座ってたら
退治したと思われた子供の亡霊が目の前に現れて、夫に襲いかかった所で終わり

お願いします

741 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 13:28:09.32 ID:qYlG748j.net
>>740
ペットセメタリー2

742 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 15:59:11.44 ID:Tc7sTaPI.net
>>615
まだ見てるかな。もう一つのスレで同じ映画についての質問と回答があったよ。
1967年のスペイン映画Grandes Amigos、邦題「すばらしい友だちアントニーノ」。
日本人にはなんだか気持ち悪く感じられる映像じゃなかった?

743 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 17:14:17.29 ID:J7IhzSOI.net
>>738-739
返答ありがとう。多分フォートレスの方だわ

744 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 18:28:55.76 ID:rFUH7k4b.net
>>741
2の方ではなく、無印の方では?
ありがとうございました

745 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 21:48:53.60 ID:qYlG748j.net
>>645
タイガーランド

746 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 21:50:15.78 ID:qYlG748j.net
>>687
ゾンビランド

747 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 21:53:34.54 ID:qYlG748j.net
>>671
眠狂四郎魔性剣

748 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 22:16:08.63 ID:pS1R4Vm+.net
>>744
731を読んだ限りでは無印とは違うな
2は見てないからそこは何とも言えないけど

749 :名無シネマ@上映中:2018/11/08(木) 22:58:07.17 ID:hR+71e/7.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1980年代後半〜1990年代前半
【どこで見た】地上波ゴールデン
【覚えてる事】 トワイライトゾーンみたいなオムニバスもの

1.医療用ナノマシーンを開発した男が自らの体に投与

2.病気どころか怪我も即座に治ってしまう不死の体になる

3.治るどころか、環境に応じて体が変容してしまう
水死しそうになると首にエラができてエラ呼吸できるようになる

ラストがどうなったかが思い出せず気になっています。

よろしくお願いします。

750 :名無シネマ@上映中:2018/11/09(金) 15:02:53.25 ID:Z484ylZZ.net
>>749
ハリウッドアドベンチャー

751 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 14:35:54.33 ID:6Cz1VUez.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年代前半
【どこで見た】忘れました
【覚えてる事】 サスペンス系?

1.1台の車が山道を走って行く途中で民家やお店に入る、それぞれ人が対応するがどんな対応するか台本?みたいなものがあってそれに従う感じ

2.司令室みたいなところに何時何分何をするか報告する

3.全て画像作り物の世界で、飛んでいる鳥が壁とゆうかシールドみたいなものにぶつかり落ちる

具体的ではないですがお願いします

752 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 14:51:10.31 ID:NZV7OGoI.net
>>751
キャビン

753 :名無シネマ@上映中:2018/11/10(土) 15:13:04.38 ID:6Cz1VUez.net
>>752

それでしたありがとうございました

754 :名無シネマ@上映中:2018/11/11(日) 22:46:08.59 ID:mxcK54rD.net
>>750
ありがとうございます。
あらすじ調べましたが違うみたいです。

755 :名無シネマ@上映中:2018/11/12(月) 08:21:07.84 ID:3n78dD0T.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1970年代前半
【どこで見た】名古屋の映画館
【覚えてる事】
コメディ。博士(アインシュタイン的ルックス)のハチャメチャ劇で
彼の乗るワーゲンが西部劇の撮影中のセットに紛れ混んでしまい
馬に乗るインディンアンの集団の土埃のなかからワーゲンが出現しNGとなるシーン
しか覚えていません。
東映まんがまつり的なこども用洋画2本立で
もう一方はスヌーピーのアニメだったような…。

756 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 02:09:27.52 ID:zyCSEdaV.net
>>755
バックトゥザフューチャー

757 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 06:28:26.35 ID:llOWU+jT.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】
精神病でずっと入院していたおっさんが退院してある街に行く。
そこで若い女と親しくなるんだけど、女の彼氏?だかが悪いやつで、おっさんが最後にそいつをナタかなんかで殺してしまう。
結局また精神病院に入れられるんだけど、ラストシーンで満足そうに笑っている。

分かるかたいたらお願いします!

758 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 10:08:20.74 ID:CxDrlAea.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5〜6年前(映画自体は2000年代?)
【どこで見た】午後のロードショー
【覚えてる事】
ほとんどがうろ覚えですが、B級ホラーで、主人公がスキンヘッドでメガネのおっさんに監禁?されていて、そのおっさんがタコの様な化物に変身していた。

759 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 12:08:42.85 ID:l+udAwO2.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】15年前ぐらいか
【どこで見た】TV(深夜)
【覚えてる事】
たぶんホラーなんだけどすごい静かに始まる
田舎町の廃遊園地?が映し出されて撮り方がかっこいい
(キユーピーのCMみたいな)
アメリカの田舎の高校生が高校生活をエンジョイしてるんだけど
町で不可解な殺人事件が起きる 
おどおどろしい演出とかスプラッタとかはあまりなく
淡々とストーリーが
進んでいくのが印象的だったんですが
見てる途中で寝てしまったのでオチがわからないんですよね・・・

760 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 12:42:45.69 ID:zyCSEdaV.net
>>757
マシニスト

761 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 12:45:28.93 ID:zyCSEdaV.net
>>758
クローバーフィールド・レーン

762 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 12:46:13.66 ID:zyCSEdaV.net
>>759
サイレントヒルリベレーション

763 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 13:28:04.38 ID:llOWU+jT.net
>>760
ありがとうございます。
見てみましたが違いました。
もっと太った小汚い精神病患者みたいな感じなんですよね…

764 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 14:09:56.83 ID:Pe/zA5C6.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年ほど前   
【どこで見た】テレビ深夜放送
【覚えてる事】砂漠のさびれた町(メキシコみたいな?テキサスみたいな?)にバイクに乗った旅人の主人公(白人)が訪れる
その町は不良集団(マッドマックス的なバイカーたち?)に略奪やレイプなんかされて悩まされていた
旅人バイカーはそいつらを倒す為、奮闘する

不良少女が町の神父を誘惑する、しかしそれは不良どもが仕掛けたドッキリで神父が少女に手をかけようとした瞬間現れなんかされる

主人公を慕う少年(メキシコ系)が4輪バギーでデートに向かうが道中ガールフレンド(ブス)が不良どもにレイプされかかる





誰か、よろしくお願いします。

765 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 15:32:53.38 ID:6gVl+QvY.net
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1992年前後
【どこで見た】地元がロケ地になったことと、その後映画の鑑賞会を地元でやったと思う
【覚えてる事】主人公は女。小学生の頃、夢をクラスで発表するシーンあり。漫画家と言っていた気がする。主人公は未来が見える。その能力を生かして未来にヒットする漫画を横取りし、自分が先に描いて売れっ子になる。美味しんぼを描いていたと思う。
地元でロケをした当時が1992年頃だったと記憶。

地元で初めて見た映画のロケで、ふと思い出し気になったのでもう一度見たいと思っています。
よろしくお願いします。

766 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 15:40:36.51 ID:CxDrlAea.net
>>761
違いました…

767 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 16:02:20.02 ID:Z97B3kMG.net
>>765
地元がどこなのか教えて

768 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 16:08:39.39 ID:0oH+Ksnx.net
>>757
スリング・ブレイド (1996)

良い映画です。

769 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 16:21:18.21 ID:llOWU+jT.net
>>768
それでした!!
ありがとうございます!!
もっとホラーっぽい感じだと思ってたんですけど、少し違うようですね。
見てみます!!

770 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 17:25:03.31 ID:pCXymy+B.net
>>765
未来の想い出

771 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 17:33:31.67 ID:3aWE7GAn.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年ぐらい前?
【どこで見た】 (スカパー)ムービープラスかスターチャンネルかシネフィルイマジカ
【覚えてる事】
男と女の再会もので現代もの
中年が同窓会か友達の結婚式だかで元恋人と再会するが別に結ばれない
お互い結婚か離婚かしててベタになりそうなもんだけど、そうしない
たぶん再会当日1日だけの話で、最後のほうはずっと夜の暗い屋上で二人だけ延々と会話

お洒落でも感動でもないすごく地味、でもなんか面白かった気がする
設定がコテコテのベタ過ぎで検索しても見つかりませんでした よろしくお願いします

772 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 19:27:44.69 ID:J0GaGIUe.net
>>771
ビフォアサンセット

773 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 19:28:16.51 ID:kEwF6G3U.net
>>771
ビフォア・サンセット

774 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 20:33:34.89 ID:zyCSEdaV.net
>>764
マッドマックス2

775 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 20:37:42.67 ID:3aWE7GAn.net
>>772-773
ありがとう これは恋人たちの距離のシリーズですよね
シリーズ最後のビフォア・ミッドナイトも見てみましたが違いました

もっとずっと地味な感じで、中盤は明るい宴会会場が出来てきたような気がします
そこから暗い夜の屋上のシーン二人だけで会話(全然ロマンチックじゃない)
すごく日常的な雰囲気で再会ものなのに華もなく、なのでここから定番路線行くの?と勘繰って観てた記憶

776 :756:2018/11/13(火) 20:51:23.51 ID:6gVl+QvY.net
>>770
あらすじを確認したらそれっぽいです!
ありがとうございました!
>>767さんもありがとうございました。

777 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 20:58:06.82 ID:XCZMy2cz.net
>>774
違いますね

778 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 23:10:40.52 ID:kLqAT6eK.net
>>756
レスありがとうございます
1970年代前半なのは間違いないのでBackTo〜は違いますね
というかこの映画のパクリ元になったのではと考えています

779 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 23:32:52.60 ID:KLPQoDCm.net
>>755
フォルクスワーゲンが出てくる映画というと
ラブ・バッグ
が浮かぶけど…

780 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 00:39:03.93 ID:kMVmwSmb.net
>>762
もっと古い映画ですね・・・

781 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 00:56:19.84 ID:DBNLGZE4.net
>>771
「カンバセーションズ」?

782 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 02:04:24.47 ID:dRl/3d6o.net
>>759
遊園地で殺人が起きるホラーといえば浮かぶのは「ファンハウス惨劇の館」

783 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 02:26:41.69 ID:zPcSyOIV.net
>>781
これも観てて記憶が混ざってるのかも…
頭の中に残ってる画像は女がこんなスレてない普通の女で重い色のトレンチを着てて髪はセミロングの明るい髪色なんですよね…
宴会シーンも色使いから違ってました

どうもありがとうございました!これを機会に「カンバセーションズ」もう一度観ます
あるあるじゃないけどリアルで面白かったしデュアル画面も慣れるまでもう一度がんばる
原題「Conversations with Other Women」なのがいいですよねw

784 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 04:57:15.98 ID:G52+i4Wc.net
>>116
超スーパー遅レスでもうとっくの昔に知ってるかも知れないけど一応言っておこう
テレビ放映時の邦題「バイオレンス・アイランド」(84年米) 原題「OUT OF CONTROL」
ビデオタイトル「ゲット・アウト/青春超特急」(ビデオ映音/廃盤)DVD未発売。

785 :sage:2018/11/14(水) 07:13:50.61 ID:VwIQNzDO.net
>>781
ゴメンナサイ
もしかしたらミニのような気もしてきました

786 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 07:20:55.44 ID:VwIQNzDO.net
>>755ですが
併映されていたスヌーピー映画を調べたら
「スヌーピーの大冒険(1972)」でしたので
この年の作品だと思われます
50年近く経っていますのでかなり記憶の改ざんがあるかもしれませんが
インディアン(もしくは騎兵隊?)の乗る馬の群れの後方の土煙の中から
主人公の乗る車(赤色)ヌーッと現れて撮影にカットがかかるシーンだけは
如実に覚えているのです
あとここ10年前以内にTVの洋画劇場で放映されたような記憶もあります(観てはいません)
何分古くてすみません

787 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 07:21:52.83 ID:VwIQNzDO.net
>>779
ゴメンナサイ
もしかしたらミニのような気もしてきました

788 :sage:2018/11/14(水) 07:33:24.91 ID:VwIQNzDO.net
>>755ですが
1972年ということから自己解決いたしました
「おかしなおかしな大追跡」のようです
ご協力頂いた方々ありがとうございました

789 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 14:44:07.63 ID:OEwhaP1Z.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 3年以上前
【どこで見た】ネット
【覚えてる事】
中性子星のかけらが地球に降ってくる

こんがらがってるかも知れないけど
爺ちゃんと孫がいて、逃げる途中で変なオッサン(兄ちゃん)に絡まれる
建物内でじいちゃん亡くなる。(俳優はディープインパクトに出てた、離職した大臣?)

誰か、よろしくお願いします。

790 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:02:10.84 ID:NTY3Rdj/.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 45年ほど前 昭和47年くらい
【どこで見た】テレビ9時ころ
【覚えてる事】 白黒だったかも
1.サスペンス、ホラーもの?

2.若い女性が次々と女を殺して、顔の皮を剥いで、自分につけかえる

3.電車?に乗って逃げてた

791 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:05:02.78 ID:NTY3Rdj/.net
781です
かなり昔のことで記憶が薄れてます
ずっと探してますが、見つかりません。
誰か、よろしくお願いします。

792 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:25:57.35 ID:p0U6tkrt.net
>>789
ムーン・パニック ?

793 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:45:52.01 ID:xaGn9usF.net
>>790
マーダーライドショー

794 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:46:53.54 ID:OEwhaP1Z.net
>>789
780です。
自己解決しました。
「インパクト」でした。

795 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 17:03:33.45 ID:Xxus8DY2.net
>>790
顔のない眼?

796 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 22:59:42.14 ID:p0U6tkrt.net
>>794
同じ映画ですね(IMPACT←忘れてました)

797 :名無シネマ@上映中:2018/11/15(木) 02:55:00.11 ID:ybQFOgrs.net
>>13
超スーパー遅レスでもうとっくの昔に知ってるかも知れないけど
一応言っとくルチオ・フルチ監督の「ザ・リッパー」(82年伊)

総レス数 1011
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200