2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔見たけどタイトルが分からない映画Q&A 4©2ch.net

1 :たぬき:2017/09/05(火) 00:53:24.56 ID:2VSl1bIw.net
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 30年ほど前   昭和60〜62
【どこで見た】テレビ深夜放送
【覚えてる事】 実写アニメーション。
1.◎16歳受験生 19歳浪人が勉強しているシーンが多い。内気な少年。

2.あこがれの近所のお姉さんがいる。

3.ラストシーンで別れの際、汽車か電車の入り口でお姉さんが少年の手を持ち、自らの胸に手をおく。お姉さんのセリフ「これがしたかったんでしょう!!」みたいな感じ・・・エンディング。ここまでが記憶です。


誰か、よろしくお願いします。

760 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 12:42:45.69 ID:zyCSEdaV.net
>>757
マシニスト

761 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 12:45:28.93 ID:zyCSEdaV.net
>>758
クローバーフィールド・レーン

762 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 12:46:13.66 ID:zyCSEdaV.net
>>759
サイレントヒルリベレーション

763 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 13:28:04.38 ID:llOWU+jT.net
>>760
ありがとうございます。
見てみましたが違いました。
もっと太った小汚い精神病患者みたいな感じなんですよね…

764 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 14:09:56.83 ID:Pe/zA5C6.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年ほど前   
【どこで見た】テレビ深夜放送
【覚えてる事】砂漠のさびれた町(メキシコみたいな?テキサスみたいな?)にバイクに乗った旅人の主人公(白人)が訪れる
その町は不良集団(マッドマックス的なバイカーたち?)に略奪やレイプなんかされて悩まされていた
旅人バイカーはそいつらを倒す為、奮闘する

不良少女が町の神父を誘惑する、しかしそれは不良どもが仕掛けたドッキリで神父が少女に手をかけようとした瞬間現れなんかされる

主人公を慕う少年(メキシコ系)が4輪バギーでデートに向かうが道中ガールフレンド(ブス)が不良どもにレイプされかかる





誰か、よろしくお願いします。

765 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 15:32:53.38 ID:6gVl+QvY.net
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1992年前後
【どこで見た】地元がロケ地になったことと、その後映画の鑑賞会を地元でやったと思う
【覚えてる事】主人公は女。小学生の頃、夢をクラスで発表するシーンあり。漫画家と言っていた気がする。主人公は未来が見える。その能力を生かして未来にヒットする漫画を横取りし、自分が先に描いて売れっ子になる。美味しんぼを描いていたと思う。
地元でロケをした当時が1992年頃だったと記憶。

地元で初めて見た映画のロケで、ふと思い出し気になったのでもう一度見たいと思っています。
よろしくお願いします。

766 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 15:40:36.51 ID:CxDrlAea.net
>>761
違いました…

767 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 16:02:20.02 ID:Z97B3kMG.net
>>765
地元がどこなのか教えて

768 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 16:08:39.39 ID:0oH+Ksnx.net
>>757
スリング・ブレイド (1996)

良い映画です。

769 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 16:21:18.21 ID:llOWU+jT.net
>>768
それでした!!
ありがとうございます!!
もっとホラーっぽい感じだと思ってたんですけど、少し違うようですね。
見てみます!!

770 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 17:25:03.31 ID:pCXymy+B.net
>>765
未来の想い出

771 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 17:33:31.67 ID:3aWE7GAn.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年ぐらい前?
【どこで見た】 (スカパー)ムービープラスかスターチャンネルかシネフィルイマジカ
【覚えてる事】
男と女の再会もので現代もの
中年が同窓会か友達の結婚式だかで元恋人と再会するが別に結ばれない
お互い結婚か離婚かしててベタになりそうなもんだけど、そうしない
たぶん再会当日1日だけの話で、最後のほうはずっと夜の暗い屋上で二人だけ延々と会話

お洒落でも感動でもないすごく地味、でもなんか面白かった気がする
設定がコテコテのベタ過ぎで検索しても見つかりませんでした よろしくお願いします

772 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 19:27:44.69 ID:J0GaGIUe.net
>>771
ビフォアサンセット

773 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 19:28:16.51 ID:kEwF6G3U.net
>>771
ビフォア・サンセット

774 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 20:33:34.89 ID:zyCSEdaV.net
>>764
マッドマックス2

775 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 20:37:42.67 ID:3aWE7GAn.net
>>772-773
ありがとう これは恋人たちの距離のシリーズですよね
シリーズ最後のビフォア・ミッドナイトも見てみましたが違いました

もっとずっと地味な感じで、中盤は明るい宴会会場が出来てきたような気がします
そこから暗い夜の屋上のシーン二人だけで会話(全然ロマンチックじゃない)
すごく日常的な雰囲気で再会ものなのに華もなく、なのでここから定番路線行くの?と勘繰って観てた記憶

776 :756:2018/11/13(火) 20:51:23.51 ID:6gVl+QvY.net
>>770
あらすじを確認したらそれっぽいです!
ありがとうございました!
>>767さんもありがとうございました。

777 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 20:58:06.82 ID:XCZMy2cz.net
>>774
違いますね

778 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 23:10:40.52 ID:kLqAT6eK.net
>>756
レスありがとうございます
1970年代前半なのは間違いないのでBackTo〜は違いますね
というかこの映画のパクリ元になったのではと考えています

779 :名無シネマ@上映中:2018/11/13(火) 23:32:52.60 ID:KLPQoDCm.net
>>755
フォルクスワーゲンが出てくる映画というと
ラブ・バッグ
が浮かぶけど…

780 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 00:39:03.93 ID:kMVmwSmb.net
>>762
もっと古い映画ですね・・・

781 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 00:56:19.84 ID:DBNLGZE4.net
>>771
「カンバセーションズ」?

782 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 02:04:24.47 ID:dRl/3d6o.net
>>759
遊園地で殺人が起きるホラーといえば浮かぶのは「ファンハウス惨劇の館」

783 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 02:26:41.69 ID:zPcSyOIV.net
>>781
これも観てて記憶が混ざってるのかも…
頭の中に残ってる画像は女がこんなスレてない普通の女で重い色のトレンチを着てて髪はセミロングの明るい髪色なんですよね…
宴会シーンも色使いから違ってました

どうもありがとうございました!これを機会に「カンバセーションズ」もう一度観ます
あるあるじゃないけどリアルで面白かったしデュアル画面も慣れるまでもう一度がんばる
原題「Conversations with Other Women」なのがいいですよねw

784 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 04:57:15.98 ID:G52+i4Wc.net
>>116
超スーパー遅レスでもうとっくの昔に知ってるかも知れないけど一応言っておこう
テレビ放映時の邦題「バイオレンス・アイランド」(84年米) 原題「OUT OF CONTROL」
ビデオタイトル「ゲット・アウト/青春超特急」(ビデオ映音/廃盤)DVD未発売。

785 :sage:2018/11/14(水) 07:13:50.61 ID:VwIQNzDO.net
>>781
ゴメンナサイ
もしかしたらミニのような気もしてきました

786 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 07:20:55.44 ID:VwIQNzDO.net
>>755ですが
併映されていたスヌーピー映画を調べたら
「スヌーピーの大冒険(1972)」でしたので
この年の作品だと思われます
50年近く経っていますのでかなり記憶の改ざんがあるかもしれませんが
インディアン(もしくは騎兵隊?)の乗る馬の群れの後方の土煙の中から
主人公の乗る車(赤色)ヌーッと現れて撮影にカットがかかるシーンだけは
如実に覚えているのです
あとここ10年前以内にTVの洋画劇場で放映されたような記憶もあります(観てはいません)
何分古くてすみません

787 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 07:21:52.83 ID:VwIQNzDO.net
>>779
ゴメンナサイ
もしかしたらミニのような気もしてきました

788 :sage:2018/11/14(水) 07:33:24.91 ID:VwIQNzDO.net
>>755ですが
1972年ということから自己解決いたしました
「おかしなおかしな大追跡」のようです
ご協力頂いた方々ありがとうございました

789 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 14:44:07.63 ID:OEwhaP1Z.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 3年以上前
【どこで見た】ネット
【覚えてる事】
中性子星のかけらが地球に降ってくる

こんがらがってるかも知れないけど
爺ちゃんと孫がいて、逃げる途中で変なオッサン(兄ちゃん)に絡まれる
建物内でじいちゃん亡くなる。(俳優はディープインパクトに出てた、離職した大臣?)

誰か、よろしくお願いします。

790 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:02:10.84 ID:NTY3Rdj/.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 45年ほど前 昭和47年くらい
【どこで見た】テレビ9時ころ
【覚えてる事】 白黒だったかも
1.サスペンス、ホラーもの?

2.若い女性が次々と女を殺して、顔の皮を剥いで、自分につけかえる

3.電車?に乗って逃げてた

791 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:05:02.78 ID:NTY3Rdj/.net
781です
かなり昔のことで記憶が薄れてます
ずっと探してますが、見つかりません。
誰か、よろしくお願いします。

792 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:25:57.35 ID:p0U6tkrt.net
>>789
ムーン・パニック ?

793 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:45:52.01 ID:xaGn9usF.net
>>790
マーダーライドショー

794 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 16:46:53.54 ID:OEwhaP1Z.net
>>789
780です。
自己解決しました。
「インパクト」でした。

795 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 17:03:33.45 ID:Xxus8DY2.net
>>790
顔のない眼?

796 :名無シネマ@上映中:2018/11/14(水) 22:59:42.14 ID:p0U6tkrt.net
>>794
同じ映画ですね(IMPACT←忘れてました)

797 :名無シネマ@上映中:2018/11/15(木) 02:55:00.11 ID:ybQFOgrs.net
>>13
超スーパー遅レスでもうとっくの昔に知ってるかも知れないけど
一応言っとくルチオ・フルチ監督の「ザ・リッパー」(82年伊)

798 :名無シネマ@上映中:2018/11/15(木) 12:58:09.11 ID:SesTAozO.net
>>795
781です。年代的にも、あらすじ的にも「顔のない眼」だと思います!
ありがとうございます、長年ずっと探していたものをようやく見つけられました。

799 :名無シネマ@上映中:2018/11/15(木) 23:05:33.37 ID:WFwFi+Zg.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年近く前
【どこで見た】 レンタル(ビデオ?DVD?)
【覚えてる事】
・ホラー映画
・横たわっている患者の体の傷口が無数に割れるように裂けて、黒い血が止まらない。
・看護師さん達(修道士?)が吐きそうと言いながら傷口を抑える。
・遊星からの物体Xやスピーシーズのようなメジャー作品ではない
・とにかく体に無数の傷口ができて黒い血が流れてたのが印象的

800 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 15:05:24.18 ID:ff3Fsa8v.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】約5年前?
【どこで見た】BSの番組か地上波の番組
【覚えてる事】
ある酔っぱらいが飲酒運転で見知らぬ町にやって来て、その町のワルの集団に絡みに行く
その時、酔っぱらいは拳銃を持っており、持っていた拳銃の種類?からワルの集団からは「45口径の男」と呼ばれる

酔っぱらいが主人公なんだけど名前が思い出せない(>_<)
よろしくお願いします

801 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 16:25:47.13 ID:GTgQ23u/.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】20年くらい前
【どこで見た】地上波の番組
【覚えてる事】
人間が過去に見た映像を読み取る装置見たいのが出てくる
荒っぽい奴ら(軍人かマフィアみたいな)が何かを調べてて長髪の男にこの装置を使うが
「こいつは盲目だから映像を読めない」とかで行き詰まる

こんな装置が出てくるけど未来系のSFっぽい作風ではありませんでした

よろしくお願いします

802 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 21:26:55.74 ID:NVmuuSdS.net
>>799
「男はつらいよ 寅次郎紅の花」

803 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 21:50:31.73 ID:gAVVvN1N.net
>>802
見ましたがちょっと違うみたいです。

804 :名無シネマ@上映中:2018/11/16(金) 22:23:35.00 ID:Loq1t6s1.net
真面目か

805 :名無シネマ@上映中:2018/11/17(土) 00:51:35.08 ID:Ls0/egYy.net
>>801
>人間が過去に見た映像を読み取る装置

というと「ブレインストーム」が真っ先に浮かぶ

806 :名無シネマ@上映中:2018/11/17(土) 04:11:54.10 ID:v0lvDSBN.net
>>801
たぶんこれかも「ニルヴァーナ」(1997年イタリア・フランス合作)

807 :797:2018/11/17(土) 04:16:21.82 ID:v0lvDSBN.net
>>801
間違えた!これだった「バーブ・ワイヤー/ブロンド戦記(96年米)」

808 :名無シネマ@上映中:2018/11/17(土) 21:32:39.39 ID:u76KGYCB.net
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】テレビ放送
【覚えてる事】
豪華客船が何かに衝突して沈没。
生存者は二手に分かれるが、神父側が最後助かる。
神父は扉を開く為身を挺してバルブを開いたが力尽き燃え盛る炎の中に落ちる
スクリュー部分にたどり着いた生存者がヘリで救出される。

809 :名無シネマ@上映中:2018/11/17(土) 21:46:51.71 ID:vQVrz/Cn.net
>>808
ポセイドンアドベンチャーじゃないのかい
神父はジーン・ハックマン

810 :799:2018/11/18(日) 07:21:41.67 ID:FDpa+yDN.net
>>809
まさにそれでした、ありがとうございます。

811 :名無シネマ@上映中:2018/11/18(日) 08:32:47.14 ID:iLemya1g.net
マジ質問なのか釣りなのか迷う…

812 :名無シネマ@上映中:2018/11/18(日) 10:30:51.77 ID:0q3oaHX+.net
一生迷ってろよ

813 :名無シネマ@上映中:2018/11/18(日) 23:12:52.21 ID:G//TwvXW.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年近く前
【どこで見た】 レンタル(ビデオ?DVD?)
【覚えてる事】
・ホラー映画
・横たわっている患者の体の傷口が無数に割れるように裂けて、黒い血が止まらない。
・看護師さん達(修道士?)が吐きそうと言いながら傷口を抑える。
・遊星からの物体Xやスピーシーズのようなメジャー作品ではない
・とにかく体に無数の傷口ができて黒い血が流れてたのが印象的

814 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 05:25:36.84 ID:Da5m0Xtd.net
「パラダイム」にそういう場面があったような気がしないでもない

815 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 09:33:33.19 ID:h+mGM7R9.net
【洋画/邦画】 洋画、たぶんフランス映画
【何年前に見た】 20年ほど前
【どこで見た】テレビ たぶん日曜昼放送
【覚えてる事】
主人公は大学生。何かの講義の教授がとても厳しくて、その単位を取得するため?に色々する。
そのうちに教授から褒められたり、教授の娘と付き合ったりする。
その事で教授から憎まれているんじゃと考えて意識しまくるんだけど、ラスト近くのシーンで「それで、君はなんという名前だったかな?」と言われ自意識過剰だっと知る。
たぶん娘とは別れたと思います。


誰か、よろしくお願いします。

816 :792:2018/11/19(月) 12:06:15.19 ID:8WyClb3Y.net
>>805,807
どっちも違いました

817 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 15:39:03.23 ID:nrFu1cU3.net
>>814
違うみたいです

818 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 18:25:12.26 ID:52x8vp08.net
>>815
ペーパー・チェイス

819 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 22:46:39.81 ID:wkIC1uh8.net
【何年前に見た】 40年以上前
【どこで見た】テレビ放送
【覚えてる事】
豪華客船が大津波に遭遇して転覆。
生存者は船首に向かう派と船尾派の二手に分かれるが、神父をリーダーとする船尾派が最後に助かる。
神父は行く手を阻むバルブから漏れるガスに引火した炎を消すため身を挺してバルブのハンドルを閉じるも力尽き
燃え盛る炎の中に落ちる。
スクリュー部分にたどり着いたわずかな生存者達がヘリで救出されワルキューレの騎行を大音量で鳴らしながら
ベトコンを重機関銃で殺戮する。
最終的にはロシアンルーレットで全員死ぬ。

820 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 23:23:05.45 ID:CGRgIKAZ.net
>>819
ポセイドン・アドベンチャー

821 :名無シネマ@上映中:2018/11/19(月) 23:28:36.36 ID:GWgFILuA.net
>>819
ねえ
>>808確認した?

822 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 00:25:34.62 ID:sd52PEJf.net
>>821
>>808に乗じた荒らしだろ察しろよ
それマジレスって二番目に格好悪いぞ
一番は俺な、ここは譲らない

823 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 00:49:13.15 ID:kQvqM9iT.net
>>818
これです!ありがとうございます
雰囲気で勝手にフランス映画かと思ってました。ハリウッドも昔はこういう雰囲気映画作ってたんですね

824 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 08:51:12.06 ID:tkwzvCOV.net
>>820
これです!!
ありがとうございました。

825 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 13:46:51.08 ID:kRb00APH.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年近く前
【どこで見た】 レンタル(ビデオ?DVD?)
【覚えてる事】
・ホラー映画
・横たわっている患者の体の傷口が無数に割れるように裂けて、黒い血が止まらない。
・看護師さん達(修道士?)が吐きそうと言いながら傷口を抑える。
・遊星からの物体Xやスピーシーズのようなメジャー作品ではない
・とにかく体に無数の傷口ができて黒い血が流れてたのが印象的

826 :名無シネマ@上映中:2018/11/20(火) 18:34:34.24 ID:YanvVfrv.net
816さんは荒らしなの?マジなの?

827 :名無シネマ@上映中:2018/11/21(水) 07:44:28.94 ID:jiCBXqKD.net
>>819
地獄のポセイドン・ハンター

828 :名無シネマ@上映中:2018/11/21(水) 11:54:40.62 ID:8REAOgeP.net
>>826
マジです

829 :名無シネマ@上映中:2018/11/21(水) 19:25:33.02 ID:GINgxPeU.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前  
【どこで見た】テレビで放映
【覚えてる事】
第一次大戦のヨーロッパの西部戦線みたいなシーン。
司令部と思われるところで司令官みたいな人物(禿げで片目メガネをしてる)から
指令をうけて抗議をしている兵士(主人公だとおもう、若いイケメン、リバー・フェニックス 記憶があいまいです)してる。
「そんな・・・ひどい」みたいなことが兵士が言ってる(吹き替え)

830 :名無シネマ@上映中:2018/11/21(水) 19:42:02.87 ID:nduA7A66.net
ヤング・インディ・ジョーンズのどれかかな。映画並みに作り込んでた筈。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA/%E8%8B%A5%E3%81%8D%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA

831 :名無シネマ@上映中:2018/11/21(水) 20:02:48.25 ID:GINgxPeU.net
>>830
>>820です。
それだ!感謝感謝

832 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 18:16:40.20 ID:S1K/owUj.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】14〜15年前
【どこで見た】深夜番組(地上波)
【覚えてる事】
ある3人家族が川にキャンプに来て、2人の男と出会う
2人の男は実は指名手配の強盗?か何らかの犯罪者で、最初は家族とは親しげに接していたが、次第に本性を現し
持っていた銃で家族を人質にする
親しい時は、犯罪者の男が銃を家族の息子に見せて、この銃は弾はこう装填するんやぞーと教えてるシーンがあった

…と知ってるのはこれだけです
よろしくお願いします

833 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 18:22:44.53 ID:MQY/UOCK.net
>>832
激流

834 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 18:40:43.11 ID:S1K/owUj.net
>>833
ありがとうございます
はー、こんなタイトルだったんだ
しかも、息子の人ググったらボヘミアン・ラプソディーに出演してるし…

835 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 18:56:02.31 ID:vuAMePva.net
メリル・ストリープのな

836 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 19:06:20.00 ID:nNGCEWSx.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前
【どこで見た】友人が借りてきたDVD
【覚えてる事】 古い映画で恐らくホラー
主人公の男が道に迷うかなにかでモーテルか人の屋敷かに泊まることになる
シャワールームで殺人?
シャワーカーテンのショットを覚えています
老婆が居たと思ったけど実際は居なくて息子が老婆のフリをしていたような気がする
何作か借りて見ていたので話が混ざっているかもしれません

837 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 19:09:28.80 ID:l1+dJqQ5.net
>>836
釣り?wサイコ

838 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 19:15:21.15 ID:nNGCEWSx.net
>>837
サイコ!これでした!
有名な作品だったんですね、すみません
シャワーのシーンが忘れられずモヤモヤしていましたがまさかこんなに早く解決するとは…
ありがとうございました

839 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 23:35:20.35 ID:m8WGK1hR.net
ググればすぐ分かる映画を聞くなボケ!!

840 :名無シネマ@上映中:2018/11/22(木) 23:51:44.83 ID:TYhTQdZD.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】15年以上前 ?
【どこで見た】衛星放送の映画系チャンネル
【覚えてる事】
クリスマスくらいの時期に、少女が爆弾を持って自室に立てこもる
刑事の男と心理戦かけひきの末、少女は刑事に射殺されてしまう
しかし爆弾はおもちゃかびっくり箱だかの偽物だった
打ち抜かれた枕から飛び散った無数の羽毛とスノードームが印象的なラスト

スパニッシュ・ホラー・プロジェクトの作品かと思ったら違ったのですが
それらと同じ時期にWOWOWかスカパーで観たような記憶があります
よろしくお願いします

841 :名無シネマ@上映中:2018/11/23(金) 11:05:13.50 ID:1RlSheJU.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】30年以上前
【どこで見た】お昼のTV映画
【覚えてる事】
舞台はおそらくアメリカの片田舎。
主人公が何者かに追われている。
途中入ったドライブインで主人公が注文する
スイスチーズのサンドイッチというフレーズが印象に残ってる。

842 :名無シネマ@上映中:2018/11/23(金) 13:12:59.60 ID:39t6Puk8.net
>>841
スピルバーグの、激突!

843 :名無シネマ@上映中:2018/11/24(土) 23:51:23.96 ID:p8RLxWOQ.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】たぶん10年くらい前
【どこで見た】TV放映
【覚えてる事】
敵(?)が武器商人に自動でターゲットを捕捉する機関銃みたいなのを勧められる
ふーんじゃあ試してみるかってことでススキ野原みたいなところに行く
実際使って見ると照準が少しずれてるんじゃね? と言い合いになる
ためしにお前が的やれと言われて武器商人が立たされる
やっぱりずれていて商人が撃たれる
必死で逃げる商人を見て笑いながら銃を撃ち続ける

このシーンしか覚えてないんですが、たぶんアクション映画だと思います

844 :名無シネマ@上映中:2018/11/24(土) 23:56:48.98 ID:GkqeHnSr.net
>>843
ジャッカル

845 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 00:21:12.58 ID:px15Jq7R.net
>>844
すごい! こんなに早く出るとは思いませんでした
評価がボロクソで複雑な気分ですが、そりゃおもしろかったらもっと覚えてるか……
ありがとうございました

846 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 00:48:15.14 ID:bkWtws11.net
>>845
評価てのは気にしなさんな
叩きたい奴が真っ先に書きたがるものだから

847 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 20:16:23.66 ID:OjUQZ+Vy.net
>>840
パーフェクトワールド

848 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 20:50:09.68 ID:uwUf8u8s.net
>>346
インモータルズ神々の戦いじゃ無いよね。2011年の映画だし。

849 :名無シネマ@上映中:2018/11/25(日) 21:52:57.77 ID:uwUf8u8s.net
1 洋画
2 40年以上前
3 病気で学校休んだ自宅の布団の中で 多分
4 18〜19ヨーロッパが舞台(アメリカ?)メイドが主人に服の上から胸を揉まれる。
若い男が女とベッドで寝ている。僕の恋人だというが、それは人形だ。
細い路地に階段がある、ごちゃごちゃした街が舞台だった。
病気で熱があったので、変なの気分になる。

850 :名無シネマ@上映中:2018/11/26(月) 09:34:35.26 ID:SsTpin6f.net
>>849
エマニエル夫人

851 :名無シネマ@上映中:2018/11/26(月) 15:06:24.95 ID:R70Y/Rjd.net
【洋画/邦画】 香港映画
【何年前に見た】 10年以内
【どこで見た】夏休みとか冬休みで特集したニコニコ(ネット)
【覚えてる事】
猟奇連続殺人事件の話
殺し方がえげつなくて、1回だったか毎回かは分からないがメチャクチャ刺した後とどめに頭に袋をかぶせて窒息死させた
犯人は女だったかもしれない(あまり覚えてない、別の映画と混ざってるかも)

あまりにえげつなくて途中で見るのをやめたが犯人は結局捕まったのか今さら気になった

852 :名無シネマ@上映中:2018/11/26(月) 15:09:32.99 ID:y9IsWa/i.net
>>851
ドリームホーム

853 :名無シネマ@上映中:2018/11/26(月) 17:36:47.98 ID:dm5YFb7l.net
>>850
回答ありがとう。
エマニュエル婦人は20世紀の物語なので、違うと思う。

854 :名無シネマ@上映中:2018/11/28(水) 00:48:50.35 ID:FtVCKezJ.net
>>852
ありがとう!
そういえば家がどーのこーのとか言ってたような…
ググってストーリー読んだらマンションの資産価値下げるための殺人だったとは…
で、結局捕まったんだろうかw気になるけど見たくない

855 :名無シネマ@上映中:2018/11/28(水) 17:49:06.72 ID:YFgbgK70.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年前
【どこで見た】DVD
【覚えてる事】
南極大陸みたいなところで探検隊が地下から正体不明の生物を引き揚げる。
その生物が実はまだ生きており、基地内で犬や人間に変身して
探検隊のメンバーに次々に襲い掛かる。
AEDを使ってた人の腕が食いちぎられたり、人間の頭部から蜘蛛みたいな足が生えたりと、
グロい描写が多く、誰が人間に化けているのかドキドキした記憶あり。
採取した血液に火を当てたら化物が飛び上がる。
最後は主人公がダイナマイトを投げて化物を倒す。
そのあと、雪原で途中から消えた黒人が現れて、主人公にウイスキーを渡されて飲む。
どうせ死ぬなら奴らも道連れだ、みたいな台詞を主人公が言う。
ベンベン、ベンベン、とここで不気味なテーマ音楽が流れてエンディング。
こいつは人間かどうか見てる人に考えさせるようなラストでした。

856 :名無シネマ@上映中:2018/11/28(水) 18:04:07.32 ID:SSP9Srbi.net
遊星からの物体x

857 :名無シネマ@上映中:2018/11/28(水) 18:30:45.76 ID:jVowuoLv.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】25年程前
【どこで見た】深夜放送
【覚えてる事】
・ストーリーはある組織に追われながらも、ある目的地(遺跡?)を目指すアメリカ人の男女の物語だっようなストーリーでSF物だったと思います
・男女が組織の追っ手に囲まれると、カンフーの使い手の中国人が現れ、着ていた背広のスーツを脱いで追っ手をバタバタ倒す(筋肉ムキムキです)
・追っ手を倒すと、中国人が今日は遅いからホテルに泊まって明日目的地に行こうと提案し、男女をホテルへ案内する
・その夜、女が突然ホテルの窓から飛び出し、男だけが追いかける(以降中国人は出てこない)
・他にも、男女がヘリに乗って敵のヘリと戦うシーンもあった

色んなジャンルの映画のいいとこ取りを意識した様な映画でした。
画質の古さから80年代頃の作品と思われます。お願いします

858 :名無シネマ@上映中:2018/11/28(水) 18:40:55.28 ID:YFgbgK70.net
>>857
ボーンアイデンティティー

859 :名無シネマ@上映中:2018/11/29(木) 16:28:23.05 ID:w/LuwfIP.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】20年前
【どこで見た】ビデオレンタル
【覚えてる事】
米軍兵士4〜5人程が、武器か麻薬かを密売していて
主人公はそのメンツに混じって、おとり捜査をやってたと思う
最後は主人公の素性がバレて、米軍基地内でリーダー格が戦車で主人公を追い詰めるシーンが印象に残ってる
よろしくお願いします

860 :名無シネマ@上映中:2018/11/29(木) 19:23:10.42 ID:G5ugSTSU.net
「バッファロー・ソルジャーズ 戦争のはじめかた」かな。パッケージに戦車は出てるね。

総レス数 1011
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200