2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福田組を】実写銀魂愚痴スレその三【1位に!】

1 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:38:26.56 ID:eACRAMX4.net
実写銀魂および福田雄一監督、福田組に物申したい人はコチラへどうぞ
※前スレ
【福田組を】実写銀魂愚痴スレその二【1位に!】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502942003/

2 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:41:02.50 ID:eACRAMX4.net
ここは実写銀魂(および福田雄一監督、福田組等)への文句不満愚痴などを言うスレです。
なお他作品を貶めるような言動はお止めくだい。

3 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:41:51.88 ID:eACRAMX4.net
934 名無シネマ@上映中[] 2017/08/04(金) 00:51:12.00 ID:2CjXm/tc
福田 本当に「銀魂」の大ファンになっちゃったんですよね、僕自身が。何しろ、僕の好きな要素が詰まりまくっていますから。
銀ちゃんという主人公像も大好きだったりするので、ちょっと(配給の)ワーナーさんには……
夏の風物詩としてですね、お正月に「寅さん」や「釣りバカ日誌」の新作が毎年公開されたように、夏が来ると「銀魂」が──
くらいの感覚でどうでしょうひとつ、くらいのお話をしたいですね、松橋さん!

松橋真三 まぁ、原作の尺を考えると、いくらでも続編はつくれるでしょうけれども……私が何か言うとアレですので(笑)。

福田 もちろん、メリハリはつけます。たとえば「銀魂2」はこれでもかってくらいにフザけて、「銀魂3」は心を入れ替えてシリアスなものをつくって、また翌年には怒られるくらいバカバカしいのを
というように1年おきにですね、奇数回はマジメな話で偶数回は低予算でフザけるというシリーズにしたらどうかな、なんて(笑)。
僕ね、「銀魂」のファンの方々にひとこと言わせていただきたいんですよ。
実写版をヒットさせないと、「銀魂」の新作を観られなくなりますよ、と。
原作の完結もそう遠くないですし、ということはアニメも終わってしまうというわけで、あなた方は「銀魂」ロスになってしまいますよ、と。
そうならないためにも実写版「銀魂」がソフトとして残るようにですね、映画館へ行きましょうよ、と声を大にして言いたいです! ここ太字にしてくださいね(笑)。
https://entertainmentstation.jp/100951

4 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:43:58.48 ID:eACRAMX4.net
6 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2017/07/26(水) 20:36:53.12 ID:erHXTYKO
福田組メンバーの熱いコメント

http://i.imgur.com/On8yOiZ.jpg
http://i.imgur.com/n0JEY8n.jpg
http://i.imgur.com/CrOElrz.jpg

5 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 21:04:57.20 ID:zRqtoYL1.net
>>1スレ立て乙うちゃん

6 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 21:20:19.24 ID:9kI1bgJ1.net
>>3
何度見ても気色悪い
特に銀ちゃん呼びと寅さん例え

7 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 22:28:22.28 ID:eACRAMX4.net
胸糞インタビューも貼っておこうね

――映画『銀魂』は、どのような経緯で作られていったのでしょうか?

福田雄一さん(以下、福田):ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズがネットで騒がれている時に言われていたみたいなんです。
僕はその時、『銀魂』を知らなかったんですけど、銀魂ファンの人たちが『勇者ヨシヒコ』を観て、「この人だったら、(実写版)銀魂をやれるんじゃないかというようなことを言ってるよ」って、長男から言われたんですよ(笑)。

 それが頭に残っていて……。でも自分の作品の『勇者ヨシヒコ』が何かに似ているという状況がムカつくじゃないですか。だから、「絶対『勇者ヨシヒコ』の方が面白いと思うよ」みたいなことを言ったと思います(笑)。

――そうだったんですね。

福田:もともとは、ワーナーさんから「うちで映画を撮りませんか?」というお話があったんです。
でも、映画界の噂で、「ワーナーさんは、どうやら本国から厳しいリサーチがあるらしく、売れた原作と売れた役者でしかやらないらしいぞ」ということを聞いたことがあったので、「俺は今、売れた原作を言わなければいけないな」っていうのがあったんですよ。

 僕はマンガを全然読まないし、小説も読まないので、なかなか言えないわけですよ。
そこで必死に考えた挙げ句、息子がそんなことを言っていたなと思って、「『銀魂』っていうマンガは、僕がやった方がいいんじゃないかって、ちょいちょい言われているらしいですよ」とプロデューサーさんにお伝えして、そこから始まった話ですね。

8 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 22:29:16.93 ID:eACRAMX4.net
――本作における監督のこだわりや意識した点がありましたら、教えてください。

福田:何だろうなぁ……。こだわりというと、この原作を料理するにあたって、「俺なりの解釈であるとか、俺なりの銀魂を!」っていうことが全然ないんですよ。

 〜中略〜

何を考えるかというと、「ファンであるこの大好きな銀魂をいかに忠実に再現するか」っていうことでしかないんですよ。

 だから、コスチュームひとつにしろ、キャラクターの造形にしろ、「この作品の面白さを何とかして実写で実現しよう」ってことを考える。それが大前提にあるんです。
大前提があった上で、ここまで入れ込んでしまったファンとして、「大ファンだけど、ここがこうだったら、もっといいな」っていうのがあったりするじゃないですか(笑)。

ーーありますね。

福田:原作で言うならば、「紅桜篇に、真選組がもうちょっと出てきたら楽しかったのになぁ」って、たぶんけっこう多くのファンが思っていると思うんですよ。僕も思った、だから入れたみたいな(笑)。そういうことですね。

 あくまで「銀魂が大好きだ」という観点に立って、ちょいちょい思ったことを入れていくという点で、こだわりと言っていいのかわからないんですけど、ファンのことを考えてやっていこうということを思いました。

――ファンのことを考えてやっていこうと思われたんですか?

福田:例えば、原作に平賀源外(ムロツヨシ)が出てきて、シャア(※1)が出てくることはないじゃないですか。
あそこでやりたかったのは、決してシャアやザク(※2)を出したいとかじゃなくて、僕は銀ちゃんに「ちょっと楽に勝てる方法ないかな?」っていうセリフを言わせたかった。

9 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:17:04.93 ID:Py9vNu37.net
>>1


前スレ998の監督のツイートにドン引き
銀魂ロスにも斉木ロスにもドン引き

10 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:18:48.12 ID:JyU3Oteg.net
>>1乙です

何回見ても無神経な発言だとしか思えない
銀魂ロス気に入って斉木の公式にまで使うなんてどうかしてる

11 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:24:37.33 ID:DIT2IugZ.net
なんでワッチョイつけないの

12 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:34:51.85 ID:Py9vNu37.net
>>11
自分で立てて下さい
ワッチョイありなしはスレ乱立にはならないので

13 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 00:00:13.84 ID:EwBXrnkL.net
そのうち「俺を応援しないともう映画撮ってあげないよ?福田ロスになるよ?」とか自分で言い出すんじゃないの…

14 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 00:36:06.57 ID:weemLIdX.net
それも有り得る

15 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:01:33.58 ID:EwBXrnkL.net
○○ロスとかビッグバジェットとかって言葉を誰かに教えてもらったからってバカみたいにパクって連呼し過ぎ小学生男子と同レベル
dvd買わないとロスがーとかどうせまた言うんだろうけどもうすぐアニメ再開するのでお生憎さま
仮にアニメなくても原作終わっても福田の銀魂だけは今後一生絶対に観ないから
つか福田も今後一切「銀魂」に関わるな
勘違い出しゃばり短パン野郎www

16 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:01:40.96 ID:EF9PE1UE.net
銀ちゃんって…本当につくづく吐き気がする気持ち悪さだ
こんなゴミが銀魂に関わったなんて信じられない
台詞やキャラ設定の独自解釈が全部狂ってて紅桜に汚点が付いてしまった
役者の熱演はよかったと思う

17 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:54:25.29 ID:QNe4GwCA.net
11月22日、実写映画『銀魂』のBlu-ray・DVDがワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメント発売し、レンタルもスタートすると判明! 
10月25日よりデジタル先行配信決定となりました。

ブルーレイ プレミアム・エディションには、主演の小栗旬さん(坂田銀時役)と福田監督によるビジュアルコメンタリーをはじめ、メイキング&インタビュー、イベント映像集、本編ではやむなくカットされたシーンやNGシーンなどを加えた、
4時間を超える豪華映像特典を収録! 全15種類のキャラクターカードセット(ムビチケサイズ)も封入します。

さらに本作のリリースを記念して、なんと小栗旬さん、菅田将暉さん(志村新八役)、橋本環奈さん(神楽役)によるメッセージ映像も到着したので、あわせてご紹介しましょう。

https://img.animatetimes.com/news/visual/2017/1505865967_1_1_fe0448d5a48c43fff42e63edcfa4b72c.jpg
▲Blu-rayジャケット

小栗旬さん・菅田将暉さん・橋本環奈さんからのメッセージ映像
https://youtu.be/l4eZR-iVLUg

18 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:58:31.69 ID:EBTI8MKu.net
福田
『僕ね、「銀魂」のファンの方々にひとこと言わせていただきたいんですよ。
実写版をヒットさせないと、「銀魂」の新作を観られなくなりますよ、と。
原作の完結もそう遠くないですし、ということはアニメも終わってしまうというわけで、
あなた方は「銀魂」ロスになってしまいますよ、と。
そうならないためにも実写版「銀魂」がソフトとして残るようにですね、
映画館へ行きましょうよ、と声を大にして言いたいです!ここ太字にしてくださいね(笑)。

「銀魂2」はこれでもかってくらいにフザけて、「銀魂3」は心を入れ替えてシリアスなものをつくって、
また翌年には怒られるくらいバカバカしいのをというように1年おきにですね、
奇数回はマジメな話で偶数回は低予算でフザけるというシリーズにしたらどうかな、なんて(笑)。 』

19 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 02:02:13.37 ID:u/jTr0GQ.net
銀ちゃん呼びは割とどうでもいいけど
実写と漫画を混同した銀魂ロスで自分はぶち切れた

20 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 02:06:14.92 ID:weemLIdX.net
>>18
これ、ナチュラルに強迫だよな

21 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 02:10:58.44 ID:zy2jeHG8.net
寄生虫福田組

22 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 03:07:34.83 ID:EwBXrnkL.net
脅迫1位福田組

23 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 03:09:59.37 ID:y9zySOv2.net
完全に元からの銀魂オタに喧嘩売って脅してるよな
だからこんなスレが立つんだよ

24 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 04:12:26.87 ID:e6j1G3FP.net
脅迫つか宗教勧誘みたいw
金出してくれたら続編作るかもよ?だから存分に鴨になってねって言いたいんだろうな

25 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 04:58:09.26 ID:Pb7tUiFw.net
銀魂の新作と言っちゃうところがかなりやばい
寄生虫は失せてください
オリジナルで勝負して一流の表現者を目指してほしい
金と名声に釣られて大はしゃぎする福田組(笑)のどこに魅力を感じろというのか

26 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 05:10:57.81 ID:PRVUJfQn.net
うーん
なんだか見た目からして麻原みたいだ
言ってる内容も
銀魂って空知が描いたのしか新作とか言わないんだが
アニメも最初はアニオリやってたけどアニオリだと評判悪いからやめたんだよね
でも実写も紅桜篇を元にしたと言いながら半分以上出来の悪いオリジナルだろ

27 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 05:29:10.12 ID:sQcSiMZb.net
銀ちゃん呼びの話を本スレですると
みんな色んな呼び方してるから、そんなのいいって言われるんだよ
土方、近藤は「万事屋」沖田は「旦那」源外は「銀の字」だけど
それほど親しくないから遠回しにそう呼んでるだけで
神楽が「チャイナ」と遠回しに呼ばれるのと同じ事
お妙さんとか近しい人は銀さん呼びなんだよ
どんなに近しくても「銀ちゃん」なんて呼ばない

28 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 06:03:54.69 ID:Pb7tUiFw.net
そうそう
タイミング良くリアルで銀ちゃん呼びしてる人の報告とか入って溜息出た
公式が銀さん呼びでやってきたのに踏み荒す側にはそんな文化関係ないんだよね

てか、前スレ998の監督ツイートがまるで本スレの書き込みみたいで驚いた
東京の舞台は爆笑でしたって言い張るやつ
自分で自分を盛って既成事実を作っていくんだなあ
クスクス笑ってる人いた→けっこう笑ってる人いたよ→かなりウケてたよ→爆笑だったよ
→みんな爆笑で大満足の映画でした!
言葉にしたもん勝ちだよね

29 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 07:10:25.04 ID:gcJi4XGz.net
明らかに完結篇の時と笑い声の種類違ってた…
楽しい笑いと失笑の区別もつかないんだなって思ったよ

30 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 08:53:01.71 ID:iTQXzjzR.net
銀ちゃん呼びはファンが普段呼ぶ愛称と公式の製作陣がいう愛称では意味合いが変わるから個人的にはそこに違和感があるな
原作もアニメも公式愛称が「銀さん」なのに実写のある人だけ「銀ちゃん」て
何か履き違えてる気がしてならない

31 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 10:12:42.12 ID:MHPrUFf6.net
>>18
人間に問題ありかな

32 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 10:45:31.44 ID:EwBXrnkL.net
>>31
まさに人間に大問題アリだわw
それでもキレッキレの作品撮る人なら残ってくと思うけど福田はほんっっとにその場凌ぎの口ばっかで整合性とれてないし全てが中途半端で嘘くさい
そういう性質が見事に作品に表れてるよ
ストーリーも台詞も継ぎはぎで何かチグハグ、笑いも幼稚で中途半端、それなのに「ねえ!面白いでしょ!」ってグイグイごり押ししてくる
原作無視してアニメパクってあそこまでドヤ顔できるとか意味がわからない

まあでも今回初のビッグバジェット()とやらで今までの比じゃないくらい沢山の人やちゃんとした人も関わっただろうから今ごろ「あ、こいつクソじゃん」って業界内で話題になってるだろうよ

福田よかったね有名になれてwww

33 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 15:11:19.70 ID:3B0kROBD.net
>>22
>>19だけど、脅迫とまでいうのはちょっとどうかと
「福田憎し」でスレの住人の心がどんどんエスカレートしていくのが怖いよ

前スレか前々スレに精神病とかに詳しそうな人が福田を分析していた投稿があったけど
最近の福田を見ているとナチュラルにおかしな発言しているから、本当に病気の人のような気がする
俺は勝者だと虚勢を張っていないといられないような小者感溢れてる

円盤化は早々に発売決定したけど、次回作はこのまま企画されずに終わるんじゃないかな
業界の人もTwitterの福田が危なっかしいから、仕事面で警戒してると思う

34 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 16:38:51.74 ID:Pb7tUiFw.net
でもワーナーから声がかかる程度には知られてたんでしょ?
業界の人はあまり福田監督の放つ言動を知らなかったのかな
円盤ほんと早いよね
でもこういう作品の円盤は早く出さないと賞味期限が過ぎて売れなそう
それを中の人たちも多分知ってる
時間が経てば経つほど冷静になってつまんなくね?って思う
確かにヒットはしたけれど後世に伝えたい一作ではないことも確か

35 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 16:58:50.35 ID:3B0kROBD.net
>>34
声がかかるのがワーナーで、日本では最大手の東宝系じゃないところが
銀魂より前のヒットは深夜ドラマのヨシヒコで、メディアでこんなに注目された経験がなかったから
業界でもここまで役者を押し退けて自己主張するアホな監督だとは考えられてなかったんじゃ?

ずば抜けて原作とオリジナルとのバランス感覚に優れた作品が作れる監督なら
多少調子こいても許されるけど、キャスト出演交渉もこれからは俳優ダイレクト手法は通じなくなるかも

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200