2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福田組を】実写銀魂愚痴スレその三【1位に!】

1 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:38:26.56 ID:eACRAMX4.net
実写銀魂および福田雄一監督、福田組に物申したい人はコチラへどうぞ
※前スレ
【福田組を】実写銀魂愚痴スレその二【1位に!】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502942003/

2 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:41:02.50 ID:eACRAMX4.net
ここは実写銀魂(および福田雄一監督、福田組等)への文句不満愚痴などを言うスレです。
なお他作品を貶めるような言動はお止めくだい。

3 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:41:51.88 ID:eACRAMX4.net
934 名無シネマ@上映中[] 2017/08/04(金) 00:51:12.00 ID:2CjXm/tc
福田 本当に「銀魂」の大ファンになっちゃったんですよね、僕自身が。何しろ、僕の好きな要素が詰まりまくっていますから。
銀ちゃんという主人公像も大好きだったりするので、ちょっと(配給の)ワーナーさんには……
夏の風物詩としてですね、お正月に「寅さん」や「釣りバカ日誌」の新作が毎年公開されたように、夏が来ると「銀魂」が──
くらいの感覚でどうでしょうひとつ、くらいのお話をしたいですね、松橋さん!

松橋真三 まぁ、原作の尺を考えると、いくらでも続編はつくれるでしょうけれども……私が何か言うとアレですので(笑)。

福田 もちろん、メリハリはつけます。たとえば「銀魂2」はこれでもかってくらいにフザけて、「銀魂3」は心を入れ替えてシリアスなものをつくって、また翌年には怒られるくらいバカバカしいのを
というように1年おきにですね、奇数回はマジメな話で偶数回は低予算でフザけるというシリーズにしたらどうかな、なんて(笑)。
僕ね、「銀魂」のファンの方々にひとこと言わせていただきたいんですよ。
実写版をヒットさせないと、「銀魂」の新作を観られなくなりますよ、と。
原作の完結もそう遠くないですし、ということはアニメも終わってしまうというわけで、あなた方は「銀魂」ロスになってしまいますよ、と。
そうならないためにも実写版「銀魂」がソフトとして残るようにですね、映画館へ行きましょうよ、と声を大にして言いたいです! ここ太字にしてくださいね(笑)。
https://entertainmentstation.jp/100951

4 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 17:43:58.48 ID:eACRAMX4.net
6 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2017/07/26(水) 20:36:53.12 ID:erHXTYKO
福田組メンバーの熱いコメント

http://i.imgur.com/On8yOiZ.jpg
http://i.imgur.com/n0JEY8n.jpg
http://i.imgur.com/CrOElrz.jpg

5 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 21:04:57.20 ID:zRqtoYL1.net
>>1スレ立て乙うちゃん

6 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 21:20:19.24 ID:9kI1bgJ1.net
>>3
何度見ても気色悪い
特に銀ちゃん呼びと寅さん例え

7 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 22:28:22.28 ID:eACRAMX4.net
胸糞インタビューも貼っておこうね

――映画『銀魂』は、どのような経緯で作られていったのでしょうか?

福田雄一さん(以下、福田):ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズがネットで騒がれている時に言われていたみたいなんです。
僕はその時、『銀魂』を知らなかったんですけど、銀魂ファンの人たちが『勇者ヨシヒコ』を観て、「この人だったら、(実写版)銀魂をやれるんじゃないかというようなことを言ってるよ」って、長男から言われたんですよ(笑)。

 それが頭に残っていて……。でも自分の作品の『勇者ヨシヒコ』が何かに似ているという状況がムカつくじゃないですか。だから、「絶対『勇者ヨシヒコ』の方が面白いと思うよ」みたいなことを言ったと思います(笑)。

――そうだったんですね。

福田:もともとは、ワーナーさんから「うちで映画を撮りませんか?」というお話があったんです。
でも、映画界の噂で、「ワーナーさんは、どうやら本国から厳しいリサーチがあるらしく、売れた原作と売れた役者でしかやらないらしいぞ」ということを聞いたことがあったので、「俺は今、売れた原作を言わなければいけないな」っていうのがあったんですよ。

 僕はマンガを全然読まないし、小説も読まないので、なかなか言えないわけですよ。
そこで必死に考えた挙げ句、息子がそんなことを言っていたなと思って、「『銀魂』っていうマンガは、僕がやった方がいいんじゃないかって、ちょいちょい言われているらしいですよ」とプロデューサーさんにお伝えして、そこから始まった話ですね。

8 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 22:29:16.93 ID:eACRAMX4.net
――本作における監督のこだわりや意識した点がありましたら、教えてください。

福田:何だろうなぁ……。こだわりというと、この原作を料理するにあたって、「俺なりの解釈であるとか、俺なりの銀魂を!」っていうことが全然ないんですよ。

 〜中略〜

何を考えるかというと、「ファンであるこの大好きな銀魂をいかに忠実に再現するか」っていうことでしかないんですよ。

 だから、コスチュームひとつにしろ、キャラクターの造形にしろ、「この作品の面白さを何とかして実写で実現しよう」ってことを考える。それが大前提にあるんです。
大前提があった上で、ここまで入れ込んでしまったファンとして、「大ファンだけど、ここがこうだったら、もっといいな」っていうのがあったりするじゃないですか(笑)。

ーーありますね。

福田:原作で言うならば、「紅桜篇に、真選組がもうちょっと出てきたら楽しかったのになぁ」って、たぶんけっこう多くのファンが思っていると思うんですよ。僕も思った、だから入れたみたいな(笑)。そういうことですね。

 あくまで「銀魂が大好きだ」という観点に立って、ちょいちょい思ったことを入れていくという点で、こだわりと言っていいのかわからないんですけど、ファンのことを考えてやっていこうということを思いました。

――ファンのことを考えてやっていこうと思われたんですか?

福田:例えば、原作に平賀源外(ムロツヨシ)が出てきて、シャア(※1)が出てくることはないじゃないですか。
あそこでやりたかったのは、決してシャアやザク(※2)を出したいとかじゃなくて、僕は銀ちゃんに「ちょっと楽に勝てる方法ないかな?」っていうセリフを言わせたかった。

9 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:17:04.93 ID:Py9vNu37.net
>>1


前スレ998の監督のツイートにドン引き
銀魂ロスにも斉木ロスにもドン引き

10 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:18:48.12 ID:JyU3Oteg.net
>>1乙です

何回見ても無神経な発言だとしか思えない
銀魂ロス気に入って斉木の公式にまで使うなんてどうかしてる

11 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:24:37.33 ID:DIT2IugZ.net
なんでワッチョイつけないの

12 :名無シネマ@上映中:2017/09/20(水) 23:34:51.85 ID:Py9vNu37.net
>>11
自分で立てて下さい
ワッチョイありなしはスレ乱立にはならないので

13 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 00:00:13.84 ID:EwBXrnkL.net
そのうち「俺を応援しないともう映画撮ってあげないよ?福田ロスになるよ?」とか自分で言い出すんじゃないの…

14 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 00:36:06.57 ID:weemLIdX.net
それも有り得る

15 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:01:33.58 ID:EwBXrnkL.net
○○ロスとかビッグバジェットとかって言葉を誰かに教えてもらったからってバカみたいにパクって連呼し過ぎ小学生男子と同レベル
dvd買わないとロスがーとかどうせまた言うんだろうけどもうすぐアニメ再開するのでお生憎さま
仮にアニメなくても原作終わっても福田の銀魂だけは今後一生絶対に観ないから
つか福田も今後一切「銀魂」に関わるな
勘違い出しゃばり短パン野郎www

16 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:01:40.96 ID:EF9PE1UE.net
銀ちゃんって…本当につくづく吐き気がする気持ち悪さだ
こんなゴミが銀魂に関わったなんて信じられない
台詞やキャラ設定の独自解釈が全部狂ってて紅桜に汚点が付いてしまった
役者の熱演はよかったと思う

17 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:54:25.29 ID:QNe4GwCA.net
11月22日、実写映画『銀魂』のBlu-ray・DVDがワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメント発売し、レンタルもスタートすると判明! 
10月25日よりデジタル先行配信決定となりました。

ブルーレイ プレミアム・エディションには、主演の小栗旬さん(坂田銀時役)と福田監督によるビジュアルコメンタリーをはじめ、メイキング&インタビュー、イベント映像集、本編ではやむなくカットされたシーンやNGシーンなどを加えた、
4時間を超える豪華映像特典を収録! 全15種類のキャラクターカードセット(ムビチケサイズ)も封入します。

さらに本作のリリースを記念して、なんと小栗旬さん、菅田将暉さん(志村新八役)、橋本環奈さん(神楽役)によるメッセージ映像も到着したので、あわせてご紹介しましょう。

https://img.animatetimes.com/news/visual/2017/1505865967_1_1_fe0448d5a48c43fff42e63edcfa4b72c.jpg
▲Blu-rayジャケット

小栗旬さん・菅田将暉さん・橋本環奈さんからのメッセージ映像
https://youtu.be/l4eZR-iVLUg

18 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 01:58:31.69 ID:EBTI8MKu.net
福田
『僕ね、「銀魂」のファンの方々にひとこと言わせていただきたいんですよ。
実写版をヒットさせないと、「銀魂」の新作を観られなくなりますよ、と。
原作の完結もそう遠くないですし、ということはアニメも終わってしまうというわけで、
あなた方は「銀魂」ロスになってしまいますよ、と。
そうならないためにも実写版「銀魂」がソフトとして残るようにですね、
映画館へ行きましょうよ、と声を大にして言いたいです!ここ太字にしてくださいね(笑)。

「銀魂2」はこれでもかってくらいにフザけて、「銀魂3」は心を入れ替えてシリアスなものをつくって、
また翌年には怒られるくらいバカバカしいのをというように1年おきにですね、
奇数回はマジメな話で偶数回は低予算でフザけるというシリーズにしたらどうかな、なんて(笑)。 』

19 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 02:02:13.37 ID:u/jTr0GQ.net
銀ちゃん呼びは割とどうでもいいけど
実写と漫画を混同した銀魂ロスで自分はぶち切れた

20 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 02:06:14.92 ID:weemLIdX.net
>>18
これ、ナチュラルに強迫だよな

21 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 02:10:58.44 ID:zy2jeHG8.net
寄生虫福田組

22 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 03:07:34.83 ID:EwBXrnkL.net
脅迫1位福田組

23 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 03:09:59.37 ID:y9zySOv2.net
完全に元からの銀魂オタに喧嘩売って脅してるよな
だからこんなスレが立つんだよ

24 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 04:12:26.87 ID:e6j1G3FP.net
脅迫つか宗教勧誘みたいw
金出してくれたら続編作るかもよ?だから存分に鴨になってねって言いたいんだろうな

25 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 04:58:09.26 ID:Pb7tUiFw.net
銀魂の新作と言っちゃうところがかなりやばい
寄生虫は失せてください
オリジナルで勝負して一流の表現者を目指してほしい
金と名声に釣られて大はしゃぎする福田組(笑)のどこに魅力を感じろというのか

26 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 05:10:57.81 ID:PRVUJfQn.net
うーん
なんだか見た目からして麻原みたいだ
言ってる内容も
銀魂って空知が描いたのしか新作とか言わないんだが
アニメも最初はアニオリやってたけどアニオリだと評判悪いからやめたんだよね
でも実写も紅桜篇を元にしたと言いながら半分以上出来の悪いオリジナルだろ

27 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 05:29:10.12 ID:sQcSiMZb.net
銀ちゃん呼びの話を本スレですると
みんな色んな呼び方してるから、そんなのいいって言われるんだよ
土方、近藤は「万事屋」沖田は「旦那」源外は「銀の字」だけど
それほど親しくないから遠回しにそう呼んでるだけで
神楽が「チャイナ」と遠回しに呼ばれるのと同じ事
お妙さんとか近しい人は銀さん呼びなんだよ
どんなに近しくても「銀ちゃん」なんて呼ばない

28 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 06:03:54.69 ID:Pb7tUiFw.net
そうそう
タイミング良くリアルで銀ちゃん呼びしてる人の報告とか入って溜息出た
公式が銀さん呼びでやってきたのに踏み荒す側にはそんな文化関係ないんだよね

てか、前スレ998の監督ツイートがまるで本スレの書き込みみたいで驚いた
東京の舞台は爆笑でしたって言い張るやつ
自分で自分を盛って既成事実を作っていくんだなあ
クスクス笑ってる人いた→けっこう笑ってる人いたよ→かなりウケてたよ→爆笑だったよ
→みんな爆笑で大満足の映画でした!
言葉にしたもん勝ちだよね

29 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 07:10:25.04 ID:gcJi4XGz.net
明らかに完結篇の時と笑い声の種類違ってた…
楽しい笑いと失笑の区別もつかないんだなって思ったよ

30 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 08:53:01.71 ID:iTQXzjzR.net
銀ちゃん呼びはファンが普段呼ぶ愛称と公式の製作陣がいう愛称では意味合いが変わるから個人的にはそこに違和感があるな
原作もアニメも公式愛称が「銀さん」なのに実写のある人だけ「銀ちゃん」て
何か履き違えてる気がしてならない

31 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 10:12:42.12 ID:MHPrUFf6.net
>>18
人間に問題ありかな

32 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 10:45:31.44 ID:EwBXrnkL.net
>>31
まさに人間に大問題アリだわw
それでもキレッキレの作品撮る人なら残ってくと思うけど福田はほんっっとにその場凌ぎの口ばっかで整合性とれてないし全てが中途半端で嘘くさい
そういう性質が見事に作品に表れてるよ
ストーリーも台詞も継ぎはぎで何かチグハグ、笑いも幼稚で中途半端、それなのに「ねえ!面白いでしょ!」ってグイグイごり押ししてくる
原作無視してアニメパクってあそこまでドヤ顔できるとか意味がわからない

まあでも今回初のビッグバジェット()とやらで今までの比じゃないくらい沢山の人やちゃんとした人も関わっただろうから今ごろ「あ、こいつクソじゃん」って業界内で話題になってるだろうよ

福田よかったね有名になれてwww

33 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 15:11:19.70 ID:3B0kROBD.net
>>22
>>19だけど、脅迫とまでいうのはちょっとどうかと
「福田憎し」でスレの住人の心がどんどんエスカレートしていくのが怖いよ

前スレか前々スレに精神病とかに詳しそうな人が福田を分析していた投稿があったけど
最近の福田を見ているとナチュラルにおかしな発言しているから、本当に病気の人のような気がする
俺は勝者だと虚勢を張っていないといられないような小者感溢れてる

円盤化は早々に発売決定したけど、次回作はこのまま企画されずに終わるんじゃないかな
業界の人もTwitterの福田が危なっかしいから、仕事面で警戒してると思う

34 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 16:38:51.74 ID:Pb7tUiFw.net
でもワーナーから声がかかる程度には知られてたんでしょ?
業界の人はあまり福田監督の放つ言動を知らなかったのかな
円盤ほんと早いよね
でもこういう作品の円盤は早く出さないと賞味期限が過ぎて売れなそう
それを中の人たちも多分知ってる
時間が経てば経つほど冷静になってつまんなくね?って思う
確かにヒットはしたけれど後世に伝えたい一作ではないことも確か

35 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 16:58:50.35 ID:3B0kROBD.net
>>34
声がかかるのがワーナーで、日本では最大手の東宝系じゃないところが
銀魂より前のヒットは深夜ドラマのヨシヒコで、メディアでこんなに注目された経験がなかったから
業界でもここまで役者を押し退けて自己主張するアホな監督だとは考えられてなかったんじゃ?

ずば抜けて原作とオリジナルとのバランス感覚に優れた作品が作れる監督なら
多少調子こいても許されるけど、キャスト出演交渉もこれからは俳優ダイレクト手法は通じなくなるかも

36 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 17:28:40.50 ID:g1l3+MAG.net
ここでの冷静な福田への批判は概ね同意なんだけど
このスレでピックアップした福田の悪い発言や行動しか見てなくて人間性批判がエスカレートするのはちょっと怖いな
福田本人より信者や取り巻きは確かに厄介だと思うけどな

インタビュー全文や、実際話してるの聞くとここでいうほど馬鹿でも悪意のあるやつでもないイメージ
本人本気で銀魂が気に入ってアニメ見てミーハーに声優さんとかに接してるし、お客さんに笑ってほしい、良い作品作りたいって気持ちもある
ただ思い込み激しくて、興味があちこち飛ぶから二時間の作品はうまくまとめられないし、原作も部分部分が好きでもストーリーやキャラの深層はわかってないから再現したつもりが改悪しまくり
そして、承認欲求が強すぎて作品の裏側や自分のこだわりをしゃべりすぎる

ワーナーとか業界のえらい人が、コイツは問題起こしそうと思って敬遠するのか、それともバカバカしさだけでヒットしたんだから中身は関係ないと今後もオファーするかはわからない
中身がなくても売れたらある程度勝ちだからなぁ

37 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 17:46:52.43 ID:gcJi4XGz.net
あの8月にでたインタビューは言葉が悪すぎた
本人は銀魂好きだから続編作りたいくらいの感じなんだろうけど
あんな風に書いたら反発くらうのは当たり前
本人はわかってないだろうけど周りはわかっているから公式で紹介されなかった
大規模拡散しなかったのが救いだね

38 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 18:21:48.16 ID:NHDs171y.net
バラエティの人間にありがちな只のゲスい業界人
人たらし術はムロと同じ
最初に失礼な事して相手の気を引いてから人懐こくしてくる

39 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 18:28:17.65 ID:sQcSiMZb.net
俺絶対円盤買わない
2度も3度も見る価値なし

40 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 18:30:47.41 ID:Pb7tUiFw.net
>>36
別に悪人だなんて思ってないよ
作品を作る姿勢、原作やアニメに対する態度、ファンへの言動、ツイートなど
客観的な情報と自分の主観に基づいて嫌なヤツと思うだけ(悪いと嫌は違うから)

オリジナル作品ならどんな言動しても良いと思うし全く興味も湧かないよ
けれど銀魂に関わってきたからにはああいうのは嫌だと声を上げる
本スレのこともそう
それでキチガイと言われても一向に構わない
銀魂には長年楽しませてもらったし感動も沢山もらった
それを踏み荒らされる気分は経験してみないとわからないだろうね

41 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 18:52:33.56 ID:EzDC2UXI.net
>>37
>本人はわかってないだろうけど周りはわかっているから公式で紹介されなかった
>大規模拡散しなかったのが救いだね

ココ、禿同
公式アカウントが無視したのは、中身を読んでマズいと冷静な判断が働いたんだろ

42 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 19:18:27.85 ID:HsIe78VL.net
でも銀魂ロスは公式に問題視されなかったから斉木ロスが出たのかな

43 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 19:40:08.12 ID:lrNRjyw6.net
興収に円盤の売り上げ足して次回作の製作費捻出かな

44 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 20:24:01.73 ID:g1l3+MAG.net
>>40
踏み荒らされたのはすごく同感なんだけど
インタビュー全文読まなかったり、悪い部分要約したものだけの印象で語るような感じになってきたから
それでは原作読まずに下げる向こうの信者と同類だと思ってね
声をあげるのも自由だけど
自分の応援の仕方こそが真のファン、みんなそう思ってるみたいな正義感は危険だと思う

45 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 20:43:56.79 ID:NHDs171y.net
ゲス業界人を口は悪いが根はイイ奴に仕立て上げるのやめてくんない

46 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 21:08:56.33 ID:RnGBfrHb.net
動乱篇のこと呟いてるけどなんのアピールw

47 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 21:13:32.87 ID:taC/vg4V.net
>>36
>本人本気で銀魂が気に入ってアニメ見てミーハーに声優さんとかに接してるし、
>お客さんに笑ってほしい、良い作品作りたいって気持ちもある

一般人には舞台挨拶での言動やインタビュー記事が全てだからなあ
そんなの監督の奥さんや身近なスタッフじゃない限り知らないよ
あと、ミーハーだからって阪口さんにああいう態度を取っていいものだろうか

48 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 21:15:11.18 ID:gcJi4XGz.net
福田監督の性格なんてどうでもいいよ
ただインタビューみて言えることは
言葉の選び方が悪いということと
自分で作り上げたものではないのに
さもそれが自分のもののように扱ってくるということ

言葉の選び方が悪いということは
言葉をそれだけ知らない
表現する術を知らないということ
だからキャラクターを細かく分析できない
細かく表現できない

49 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 22:24:05.54 ID:EF9PE1UE.net
動乱篇の擦り寄りマジで気持ち悪い…本当に止めて
本当の本当に止めてくれ

>>48
どんな口が悪くても空知や原作をちゃんと立てて謙虚に振舞えば何の問題もないよ
その発言を選んだ性格について問題があると指摘されているよ

50 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 22:45:13.17 ID:42v9Ndtg.net
活字も苦手らしいし言語性の分野がダメなんだろうね
そのくせ超おしゃべりだし脚本書くしw
でもコンテは切れない、興味のない撮影では寝る
能力も嗜好もとにかく偏りが酷い
あまりにも周りのフォローが大変だからもう大きな仕事は続かないと思う
少なくとも銀魂続編は無いんじゃないかな…

51 :名無シネマ@上映中:2017/09/21(木) 23:40:41.47 ID:Bu5yAI7L.net
監督今になって初めて動乱篇見たんじゃね
確実に泣くわりに伊東が伊藤になってるあたり安定の適当さで笑えない

52 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 00:01:18.17 ID:CQ6iP5b5.net
泣いたとかいいながら感動となった対象のキャラの名前間違えてるのヤバすぎだろ
常にボロが出るねこのアホな監督

53 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 00:12:53.24 ID:EjJHfmTW.net
いやー動乱篇の伊藤ちゃん泣けるわーとか言い出しそうw

54 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 00:15:53.35 ID:hwSz+3Hq.net
漢字を間違えたのではなくアニメしか見てないんだよ
漫画を読んでないからキャラの漢字がわからない
原作を大事にしない人に金輪際関わってほしくない

55 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 00:23:54.83 ID:CQ6iP5b5.net
動乱篇といえばシリアスの中で超人気なのに今頃見たの?って
あんだけハマったハマった言いながら今頃見たの?
見栄のために平気で嘘吐くのが本当に無理なんだが

56 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 00:27:25.18 ID:vNtKyg6r.net
>>54
それだろうな
次回予告で伊東の名前も出てたはずだけどそれさえ見てないし呟く前に調べもしない
仮にも映画監督が「激しく面白い」だの「泣く」だの学生以下の薄っぺらい感想なのも呆れる

57 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 01:35:51.12 ID:Y20aWVVm.net
>>46
>>53
やめろ




やめろ

58 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 04:19:32.55 ID:2vt4n/6z.net
擦り寄りきっつと思って久しぶりに2来てみたらまだスレ存続しててよかった
忘れかけた頃に蒸し返してくるわーあの監督

59 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 04:36:13.10 ID:q3sCUsNV.net
>>44
正論だと思うよ正義感のくだりなんかごめんなさいって思った
でも槍玉に上がるのが監督の仕事まわりの話(つまり監督の公式情報)だけで済んでるのはアンチなりの民度じゃないかな
例えば監督の本業とは関係ない学歴や出身や容姿や子どもまで叩くようになったらそれは確かに違う
キャスト叩きするわけでもなく出てくる情報に反応したり映画の内容で意見を語ってる
公式情報を読んだ受け取り方には個人差があるからヒートアップすることもあるけど
それは原作つきの作品を扱って名声を手に入れた業が生みだすもの
オリジナル作品なら叩かれることはないんだから

60 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 04:43:04.28 ID:q3sCUsNV.net
今ごろ動乱篇について触れるってことは暗殺篇までの話の繋がりを詳しくは知らないのかなあ
銀魂知ったばかりの監督がすぐに全篇読めるなんて全く思ってないけど
知らないなら知らないでいいのにいかにも銀魂知ってますみたいな言動するから反発買うんだよ
そういうところに口先だけの人間性が見えてしまって銀魂の監督されるの嫌って思う

61 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 05:32:05.50 ID:F6u90ZuH.net
>>44
前スレで実写スレ住民はまともな銀魂ファンじゃないとまで言い切るレスもあったし
アンチ脳過ぎて原作自体の足引っ張る狂信者の域に達してる人も居るな

62 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 06:20:51.01 ID:pAjqkXGK.net
撮影中とかDVDの山見せてアピールしてたけど
アニメ一期までも観てなさそう
紅桜以外の部分も調べたといっていたが
紅桜の次に高杉ががっつり出てくるのなんて将軍暗殺篇くらいだからその間の出来事の関連性なんて知らないだろうね

63 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 06:29:45.58 ID:hGXIf4Pr.net
>>49
>>50
マジに同意
本当はいい人で〜実は〜とか無関係
こんな人には少なくとも銀魂に関わって欲しくない

64 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 06:32:56.45 ID:hGXIf4Pr.net
本人の性格とか見た目ではなくて
コンテも書けないような人に銀魂の映画作って欲しくない
アニメの構図、アニオリを丸パクリには本当にあきれた
動乱篇とかマジやめて

65 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 07:03:15.01 ID:RZCbHgUi.net
別に動乱篇の実写作らなくても動乱篇見たら高杉達鬼兵隊と真選組の関係がどんなにシビアなものだったかわかるはず

銀魂全部見たとか読んだって絶対うそだよな

全部見るなり読むなりしたら真選組がガチで鬼兵隊に突入して取り逃がしたりしたら組織の存亡がかなりやばいことがわかるはず

祭り回の時は鬼兵隊がテロ起こすらしいって噂流れてただけで高杉達もすぐ引いたし将軍自身は護ってたから
1期だけでも全部見てたらあんな紅桜篇作れたか?と思う

将軍暗殺篇は当然見てないと思う
あれを見たら銀さんと高杉もやり合ったら本気の殺し合いにならざるを得ないし子供同士の喧嘩とか言えないはずだろ

反応してるオタも吉原篇とか四天王篇とかアクション主体のシリアスばかりでチャンバラは嫌いシリアスは苦手
アクションシーンはアクション監督に全部丸投げで寝てて堂本に水ぶっかけられた人に何でそんな話が撮れると思ってんのか

動乱篇はただの人間同士のアクションだけじゃなくて列車の暴走やヘリからの掃射もあるし実際やるとしたら宣伝だけに金かけときゃいいってものじゃない

とにかくあんな紅桜作っちゃったせいで別の時間軸の話になっちゃったんで続篇はやめてほしい

66 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 08:35:19.25 ID:RTgrSap2.net
前は他の話も見てみたいとか思ってたがあんな出来ならやめてほしいわ
動乱篇にしたって桂のみたいに誰かの大事なシーン削ってまた高杉のバトル入れたりしそうだしな

67 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 08:57:28.60 ID:q3sCUsNV.net
実写しか知らない人はいきなり動乱篇って言われても話に混ざれなさそうだね

68 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 10:50:37.67 ID:RMkWdeU9.net
ミツバ篇で車ぶったぎりをバズーカにして超遠距離から緊迫感台無しの爆発にしたからなぁ
動乱篇のヘリやら電車やパトカーチェイスがどんだけショボくなることやら…

でも、あらためて見てることアピールするあたり、次回作のエピソード探しに入ったんだな_| ̄|○

でも今度は見ないと決めたから、またあるなら周りのコラボ企画だけ全力で楽しむわ

69 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 10:55:29.64 ID:QMUlxtn0.net
続篇あるならまず公式発表してからだよね
公式に続篇決まったならむしろ発表まで黙っているはず
続篇の話がないからああやってすり寄りアピールしてるんじゃないの?

70 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 11:01:03.87 ID:RMkWdeU9.net
>>69
だといいんだけどね

71 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 11:07:12.67 ID:QMUlxtn0.net
今回の実写でも公式発表までは自分のツイで銀魂がどうこうは言わずに黙ってたじゃん流石に
ロケ先の人にスタッフが口止めもしないで話しちゃったから大騒ぎになったんだけどな
ロケハンスタッフに口止めさせなかったザルっぷりも今考えたらなるほどと思うが流石に自分のツイで話す事はなかった
そんな事公式発表前からペラペラツイなんかで話してたらその時点で何か変わってたかもしれないが

72 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 11:53:32.16 ID:tU1AeU+x.net
そんなことはないと思いたいが

動乱篇だったら鬼兵隊に絡めて高杉出せるよねw
銀時vs万斉のとこ、銀時vs高杉にしちゃうかもねww(紅桜で万斉、存在さえしなかったし)

唯一救いがあるとすれば
「空知先生はどうしてあんなに泣ける魂の台詞が書けるんだろ」
台詞を極力原作通りにしてくれるのなら、1回くらいは見てもいいかな

73 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 12:17:31.63 ID:OL5jJCWR.net
銀魂ってコアなファンが多くてしかも激しい()って有名な話じゃん
なのになんで「全部みた」とか平気で嘘つくんだろう
そんなのすぐバレるって何で分からないんだろうマジで頭足らないんだろうか…
一見ギャグが面白くてシリアスパートは泣ける分かり易い少年マンガだが実は台詞がこれでもかってぐらい練られていて過去からのドロドロがつねに影を落としているし二面性のある繊細な作品なのに
単発のギャグ回だけ見て「面白ーい」じゃあ監督は務まらんよ

74 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 12:32:42.16 ID:q3sCUsNV.net
「お前はどんな刀が打ちたい?」「人を護る剣」
ここに重要さを見出せなかった時点で銀魂の監督には向いてない

75 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 12:43:04.36 ID:FHIz6u6s.net
>>72
自分は勘弁してほしい
アニメスタッフが踏み台にされる悲劇しか見えない

76 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 14:03:20.40 ID:tU1AeU+x.net
そうそう、アニメ丸パクリに関しては監督、

やっぱり、良いところは真似したいということだけです。
実写だからアニメと一緒じゃいけない、原作と違わなきゃいけない、というわけでもないと思うんですよ。
アニメと実写の違いがあるから、同じことをしても同じにはならないわけじゃないですか。
アニメ映画(『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇)という良い見本がある以上、良いところを踏襲して悪いことは一つもないだろうと思いました。
僕がアニメを見て良いと思ったところは絶対ファンにとっても良いはずだし、銀魂を知らない人にとっても良いはずだと信じていたので。
映画版もテレビ版も見て、結構混ざってると思いますが、映像的なことも、音楽的なことも、視覚効果も、
ありとあらゆることをすごく参考にさせていただきました。
「アニメに似せてんじゃねーよ」という人は、いないじゃないですか。
そう言われたら、こちらも「じゃあ何をして欲しかったんだ?」と思うから、支持してもらえるだろうと思い、かなり見ました。

て言ってるね
まさかファンから丸パクリって叩かれることになろうとは露にも思ってなかっただろうね

そういえば
万事屋ブルースさあ、せめて本物使ってエンディングテロップで使用曲表記しとけばまだ良かったのに

77 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 14:56:47.61 ID:Y20aWVVm.net
アニメも見てるファンからしたら続編のせいでまーたアニメの予算切られて三期みたいになったら溜まったもんじゃないわ

78 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 15:01:26.40 ID:1iSr9Sui.net
>>75
同意
どんなにgdgd言おうとコンテ書けないって明言してるんだからただ雑に作ってるとしか思えない

79 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 15:37:53.68 ID:eklABdeC.net
悪くはないんだけど良くもないから続編とか勘弁してほしい
ギャグも銀魂のギャグってよりいつもの福田作品のギャグって感じだったし、役者もとことんやるつもりで頑張った感じはするけど、頑張ってるなーって思わせちゃダメだよな

80 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 16:04:11.85 ID:GtJ3C52G.net
アニメのいいところパクるなら原作のいいところもそのままやればよくね?

81 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 16:36:42.62 ID:RR/yLSBT.net
はっきり言えばビッグバジェットとやらはジャンプ連載14年目で今最終章連載中の銀魂だから
その銀魂も続篇やるからまたビッグバジェットやりますなんて事はないだろ

実写もこれだけ宣伝の金かけといて40億弱、内容も賛否両論
監督の言動が公開中から問題になってたわけだし
むしろビッグバジェットやって今まで影に隠れてわからなかった監督の問題が浮き彫りになっただけ

今までサブカル好き気取った業界人に実力あるのに敢えて低予算の深夜や下北系に留まっているストイックな奇才とか変に好意的に誤解されていただけだ
実際は才能なんかなかったし欲も人並みにあったけどそのチンケな才能に見合ったチャンスしかなかっただけ

82 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 17:02:27.19 ID:QEZa2Rmh.net
>>76
アニメの良いところパクったくせにその中でも一番良かった共闘大立ち回りを取っ組み合いの喧嘩に改悪したのはなんなんだよ
こっちは堂本のキメェ生足とか見たくねーんだよクソが!

83 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 17:17:23.94 ID:VC+xIHLR.net
断言していい
コンテ書けない人間にアクションは撮れない
例えアクション監督連れてきても撮れない
最終的に絵にするのは監督だから

あと例えば「高杉の生足」にしてもアニメの版権絵あたりから連想したのだろうがんなもん誰がやろうと生身の人間ならキモいだけだろ
コンテ書けないからとアニメの絵を丸パクリして平気な奴にまともな映画が撮れるはずがない

84 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 17:38:17.62 ID:MfDhvpJF.net
>>81
全てが的確すぎてもうwww

85 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 19:33:09.37 ID:VFd3VKUn.net
アベンジャーズのツイート案の定リプでムロだ佐藤だ言ってんだな
ヤフーレビューもあからさまに臭いのが増えてるし
もうヨシヒコかオリジナル作って身内だけで勝手に騒いでてほしい

86 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 19:40:51.48 ID:aIVqX0vd.net
空知の「もし続篇やるなら自分で脚本書く」発言は遠回しに続篇やるとしても福田監督に頼みたくないって言ってるのと同じだろ
続篇自体もうやらないと思うけど

87 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 19:51:01.39 ID:pj+24xxo.net
福田組とやらは福田オリジナルだけやっててくれ
大河とかでも見たくないわこいつら

88 :名無シネマ@上映中:2017/09/22(金) 21:14:14.93 ID:U/aKZjva.net
福田の性格なら2で自己弁護しててもおかしくない
愚痴スレも覗いてそうだ
ムロや佐藤はともかく名前の売れてる役者は福田組()のレッテル貼られる前に逃げた方がいい

89 :名無シネマ@上映中:2017/09/23(土) 12:21:21.90 ID:5zNxW3Ui.net
>>81
>今までサブカル好き気取った業界人に実力あるのに敢えて低予算の深夜や下北系に留まっているストイックな奇才とか変に好意的に誤解されていただけだ
>実際は才能なんかなかったし欲も人並みにあったけどそのチンケな才能に見合ったチャンスしかなかっただけ
ホントこれな
そもそもヨシヒコやスーパーサラリーマンのゴミさ加減は低予算に帰せられるものじゃないし

90 :名無シネマ@上映中:2017/09/23(土) 13:57:28.80 ID:FTN1B7+X.net
>>86
待って待って、それは正確じゃない
中崎編集に「実写映画を今回の予算、キャストで『自分で』撮るなら何篇取りたい?」て聞かれて
「だったら新作書きますよ、既存の話は連載ありきだから1本の映画には向かない」て答えた
福田監督は1ミリも関係ない
(けど今考えると中崎編集がそんな質問をした方が意味深かも?)

91 :名無シネマ@上映中:2017/09/23(土) 20:31:24.91 ID:uLsng2bp.net
ここの人はフェアだな
ちゃんと映画の内容について書いたり何が問題点なのか自分の頭で考えてるレスが大半
正直自分は今までそれほど銀魂にはふれてこなくてファンの人に対しても腐女子が多くて怖い(失礼)って印象だったが見方が変わったわ
ちゃんと原作読んでみようと思う

92 :名無シネマ@上映中:2017/09/23(土) 22:32:18.02 ID:CKXf9dXJ.net
是非見てみて下さい
全巻見なくても紅桜篇とかそのあとの
「ミイラ取りがミイラに」やミツバ篇だけでも実写と原作の違いなどわかるかと思います

93 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 00:58:20.49 ID:6gqH61IT.net
もし続編を空知が書いてやるとしたら
それを勝手な解釈で変更せず
ちゃんと銀魂の世界観を理解してくれる人がいい
と言うかアニメでいい

94 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 02:15:18.60 ID:N7Iu1irf.net
取り合えずアニメを最終章までちゃんとやって欲しいという気持ちはあるかな
そしてアニメにももうちょっと予算割いて欲しい…でなければ何のためにここまで空知とアニスタが投げたら必死で投げ返すような頑張りでやってきたのか…と思う

95 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 07:09:34.18 ID:vZbZLZuM.net
>>94
予算ってどうやったら増えるの?
原作もアニメも初めてはまったから応援の仕方がわからない
ジャンプ買って読者アンケートなら書くようになりました

96 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 09:06:08.90 ID:ANILJDYJ.net
テレ東や集英社の判断次第だろうなあ

今の銀魂は製作委員会方式なのでどのスポンサーがどれだけ資金を出しているのかわからないようになっている
確実にスポンサーになっているのは集英社、テレ東、BNP

実写はこれに複数の実写出演者のCM契約スポンサーがついた
それらの企業がどれだけの資金出してどれだけ儲かったのか
あれだけネット中心の宣伝やってたら40億に微妙に届いていないという興収だとちょっと微妙

集英社は実写出演者の画像入のオビを付けた単行本で売上がV字回復だったとか
集英社に取っては単行本の売上が一番有りがたいので実写でそんなことやるだけで単行本の売上が上がるなら
はっきり言うと続篇の可能性はないでもない

銀魂はよく「アニメしか見ない!原作は読みにくいし買ってまで読む価値はない!」とか堂々ツイやネットで言い切っているアニオタが結構いるが
実写のオビで単行本売上がV字ならアニメに資金出すのもバカらしくなるというもの

まずはそのような発言を堂々とネット等でしている人達は一刻も早くそんなことは止めて
アニメの円盤やグッズだけではなく
(高いのでそれは出来る範囲内で良い)
原作単行本をせめて気に入った巻だけでも買ったり
(結局単行本を買う事が一番安く出来る効果的な応援の仕方)

集英社、テレ東等に葉書メール等でアニメにも力を入れて欲しいと伝える事かな

97 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 09:09:04.60 ID:ANILJDYJ.net
>>95
ジャンプの売上やアンケ出すのも効果的だけど集英社的には単行本買ってもらえるのが一番儲かるのです

98 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 09:46:05.96 ID:T8gWw618.net
単行本売上で打ち切るかどうか決めるって言ってたらしいね
アンケートだけじゃない

99 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 09:59:46.81 ID:vZbZLZuM.net
>>96-97
詳しくありがとう
単行本も全部買ってカレンダーとかのグッズなら買うようになってしまった
アニメやってない地方だから円盤買って見ようかな
もうちょい安くなればよいんだが
全部揃えるのにいくらかかるんだw

100 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 10:03:05.52 ID:vZbZLZuM.net
>>98
単行本なのか
今の展開なら単行本で一気に読んだ方が面白いと思うから絶対買う

101 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 17:38:25.75 ID:uCcIyAjz.net
1巻3〜4話入りでアニメとしては安い方なんだけどね
でもドラマや映画やバラエティーはもっと安いからアニメはじめてだと割高に感じるよね

1期と2期はお得なBlu-ray box出てるからご新規さんにはそっちおすすめ

102 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 21:03:42.78 ID:Aoyd0ZAR.net
【2017年度 判明分】(1)
123.6 美女と野獣
*73.0 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
*70.3 怪盗グルーのミニオン大脱走(9/18時点)
*68.7 名探偵コナン から紅の恋歌
*66.8 パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊(9/17時点)
*51.5 モアナと伝説の海
*51.1 SING/シング(7/21時点 怪盗グルー公式サイト記事より)
*46.3 ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー
*44.3 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険
*43.* ラ・ラ・ランド(ポニーキャニオン公式ニュースより)
*42.7 バイオハザード:ザ・ファイナル
*40.3 ワイルド・スピード ICE BREAK(6/30時点)
*38.2 銀魂(9/19時点)
*34.0 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(9/18時点)
*32.6 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
*32.3 君の膵臓をたべたい(9/18時点)
*32.1 メアリと魔女の花(9/18時点)
*27.1 スパイダーマン:ホームカミング(9/17時点)
*25.2 劇場版 ソードアート・オンライン −オーディナル・スケール−(9/1時点)
*24.2 忍びの国(9/10時点)
*24.* 22年目の告白 -私が殺人犯です-(8/1時点?)
*23.7 海賊とよばれた男
*23.* 昼顔(BD&DVD販売告知より)
*20.0 キングコング 髑髏島の巨神

103 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 22:00:51.30 ID:6Eqk8KXj.net
ミニオンすごい

104 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 22:27:43.49 ID:4Y1bDrWl.net
最近コミックスの気に入ってる巻を電子書籍で買った
ダラダラ読みには向かんけど空き時間にちょっと読みたいとき便利
竜宮篇のラスト何回読んでも飽きない

105 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 22:51:25.23 ID:6Hhqh0/p.net
竜宮篇は本当に良いね
自分は導入のギャグ部分が大好きで何度見ても飽きない
銀さんのカメハメハ最高に笑ったしラストは泣いたし銀魂らしい人情ドラマが詰まってる

106 :名無シネマ@上映中:2017/09/24(日) 23:46:40.27 ID:4Y1bDrWl.net
無人島着いてからの怒涛のギャグな
あのB'zの選曲が人に聞かれたら絶妙に恥ずかしいやつで天才かよと思った
空知のギャグは他人下げたりパロディ使ったりするわりに不思議と嫌味がないんだよなあ

107 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 00:59:15.18 ID:u6nu729u.net
B'zのファンもB'zがネタにされてた回は結構ウケてた。
ビチグソ丸回でB'zのパロディやってた時のB'zスレの反応で
もうコナンでなく銀魂とコラボしろよとか、
何気になんちゃらデイズの衣装意識しやがってwとか反応が良かった。

108 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 02:49:33.20 ID:Z8BptuS9.net
福田組の脚本家が複数いるのでは?という指摘が気になったな
構成作家上がりならアシスタントっぽい作家が下に複数いてもおかしくはないしそれ自体は別にいいんだけど

もし複数の脚本家がいたなら表から見えてた以上の人間がこの映画に関わっているということだ
その複数の構成作家上がりがいるならそれは実写銀魂が一応ヒットしたなら手放したくはないのかもしれない

福田雄一の名前をある程度の人数で共有してるなら独り立ちで食べてはいきにくい状況なんだろうし

109 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 04:23:07.13 ID:kF3QWkKM.net
スレヲチ的なことはよくないんだが
どうにも芸スポに立ったスレが怪しい
この板で話したら本スレでも大喧嘩になりそうなことを話してる

・銀魂はもともと単行本売れてない、人気ない
・今はもっと単行本が売れなくなって人気が下がった
・ジャンプ読んでるけど銀魂は毎週同じことの繰返しでちっとも面白くない
・じゃあそれで実写が大ヒットしたのは奇跡だ
・これで「あの山崎の」斉木がヒットしたら福田組の実力がはっきり世間に認められるな

三池の事もボコスカ叩いてる
自演では800以上も伸ばせない
福田はageてるが空知の原作ははっきりdisってる

これってつまり福田組の中の連中は銀魂の続篇という仕事を望んでいたが集英社、テレ東、ワーナーあたりから改めてはっきり「続篇はやらない」とか言われたんじゃないか
そんな確執みたいなもんがなければ今更あんなスレ立ってあんな内容にならないだろう

福田組社中としては主役の銀さんすら小栗だろうが他の誰だろうが銀魂実写の続篇やれれば何でも良かったんじゃないかな
あのキャストで続篇作るのは諸事情考えればまず無理たまからな

110 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 05:32:47.63 ID:hUBEgb2a.net
>>109
恐らく同じスレ見てるが深読みする程福田で盛り上がってもない
むしろジョジョ中心で回ってないか?

111 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 05:44:07.18 ID:bwenOwx3.net
萌えニュース板のGANTZ作者の記事でも本スレの人いつもの口調丸出しでめっちゃ噛み付いてて笑った
実写上げとか福田上げはわかるんだけど原作下げする理由って何なんだろう
続編なくて怒りの大暴れならそうであってほしい
本スレの過疎り方が異様で闇を感じる

112 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 05:50:25.00 ID:ep9n/w+w.net
本当は銀魂よりジョジョ見て喜んでる連中なんじゃないか
勿論いろんな奴等が混じってると思うが
もし深読みがある程度当たってるならあいつらはやりやすく名前を売りやすい仕事として銀魂を欲しがってただけ
(テレビシリーズでも構わないんだろう)

親分というかまとめ役の福田がこれだけヒットしてるんだから続篇は間違いないとか安請け合いしていたのではないかね
限りがあるに決まってる堂本のムビチケさえワーナーに掛け合えば簡単に再販できると思ってた監督だからな
複数の人間があっちに移ったからか本スレは急に普通のスレになった

三池は酷い映画を撮る監督には違いないがそれでも業界的に使いやすいのは三池だろう
なんちゃらで1位をだの
舞台挨拶に一々出てきて余計な事を言ったり
金になりそうなコンテンツの実写を任されたところでツイッターで勝手に続篇やりたいなんて言わないからな

113 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 06:56:33.11 ID:S3vT/ozp.net
銀魂には昔から原作sageする読者がスレに混ざってたぞ
ネタなのかと思ってた

114 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 07:18:27.20 ID:bwenOwx3.net
>>113
そういうのと違うってレス内容追ってればわかるはず
原作読んでないと言った口で原作や他作品を下げる人達がスレに常駐してる

115 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 07:29:14.03 ID:bwenOwx3.net
本当に余計なこと多いよね
オリジナルでつけたセリフもだけど余計なこと言わせるせいで台無しにしてる

116 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 07:59:07.98 ID:1TtSLjQN.net
三池が爆死映画ばかり撮ってるのは事実だと思うがそれでも仕事が途切れなくて三池組を食わせてやがるんだ…とか一般人には死ぬほどどうでもいい話だわ
だいたい誰が三池組かなんて知らんわ

117 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 09:03:35.39 ID:Uh1Z8ln4.net
また始まったんか〜どうせ同じ人らや
本スレじゃもう盛り上がらんから新スレ立ててジョジョよりも福田(実写銀魂)すげえ!ジョジョより優ってるって印象操作に勤めとんのやろ
いつまでも原作下げすんねんな

118 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 09:36:30.82 ID:bwenOwx3.net
ジョジョと比べるスレだから大盛り上がりなんだろうな
実写銀魂の単独記事だと全然盛り上がらないし銀魂()ってなりがちだし
ジョジョ先輩がコケてくれて死ぬほど嬉しいだろうよ
原作ファンは実写銀魂が実写ジョジョに勝ったところで銀魂スゲー!とはならない
というかそういう上げ方を好まない奴のほうが空知の感性に共感しやすい気がする

119 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 09:44:12.85 ID:/TfYNuyf.net
本スレ過疎ったのをアンチのせいにすることだけは忘れないが
アンチがいなければ普通に盛り上がるはずなのが本来の本スレ(ファンスレ)

自演もしくはグループで無理やりランキングやら興行収入やらだけでスレ伸ばし
たまに苦言を言う人を自演アンチ扱いしてボコるだけのスレだったと証明してしまったね

120 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 10:21:54.00 ID:vtTjD8x+.net
それな
楽しそうに映画の内容語ってるとこ見せてくれよと思う

121 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 11:03:01.34 ID:Z8BptuS9.net
しかしジョジョは三池が悪い=山崎無罪とか言ってんだよ
ジョジョん時だけ散々sageまくって今更あざとすぎるわ
別に山崎有罪だと思わんが

122 :名無シネマ@上映中:2017/09/25(月) 11:24:47.00 ID:UZys/zZR.net
俳優の良し悪しだと言われたらヒットは福田のおかげができなくなるからだろうな

123 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 05:26:59.54 ID:dgJtgdZO.net
>>109
銀魂はアニメの映画爆死したのに福田の実写は成功したって書いてるやついたわ
どう考えても実写スレの連中だろ

124 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 06:49:36.69 ID:Oun6iNcp.net
そいつらは何を言ってるんだ?
福田がツイに絡んできた一般人相手に「そんなことありません大爆笑でしたよ」とか言っちゃう奴だからなー

125 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 09:21:45.17 ID:NT6arbXr.net
福田と信者の思考回路似すぎ
実際にみんなが爆笑してたならいちいち他人を否定しなくてもファンの理解は得ているはずなのにな
第三者から見たらコイツ余裕ねーなとしか思えない

126 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 11:03:17.02 ID:GTwWetzV.net
アニメが爆死ってアホか
信者にとっては一部のアニメファンが見る映画と一流俳優使いまくりの予算が全く違う実写が同列に比べられるとでも思ってるのか
逆にあれだけキャスト揃えて爆死したら恥だろ

127 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 11:42:43.21 ID:5bGXbtH4.net
堂々としてりゃいいのにな
原作やアニメもだが関係ない他作品やその監督まで引っ張り出して落とさないと安心できないのかよ

128 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 11:53:45.81 ID:fXLyYDNa.net
>>125
なぜか作品を褒めることよりも批判的な他人をサーチアンドデストロイする事の方を優先してる熱心なファン()がいるのはクソアニメクソ漫画あるある
「世間から認められてないけど本当は凄いやつ」として作品と自分を重ね合わせてるから批判されることに耐えられないんだろうね

129 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 12:51:31.88 ID:/spjBC8m.net
とにかく一貫して作品内容や銀魂について語らない
ひたすら数字自慢と原作オタだの原作下げ発言だけ
関係者や数字目標課せられた営業かと勘繰られても仕方ないわ

130 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 12:55:49.08 ID:W/DPLQHD.net
ようやく地元で公開終了
長かったなー
試写見てアクションとCGショボかったと言ったら
福田組に怒られた
年齢層も高めで女の人ばかりっていったのも逆鱗に触れたのか
見てないくせにって批判されたな
見てなかったら2017年にこんなショボいCGを
見せられるなんて分からないよ
本当に酷い出来だった
もう二度とここには帰って来なくてもいいように願ってます

131 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 12:59:59.12 ID:K5qhXT9n.net
全部の商品に取り置きコメをする顔文字乱舞の取り置き厨
ttps://www.mercari.com/jp/u/243073375/
ttps://item.mercari.com/jp/m185949579/
ttps://item.mercari.com/jp/m94841994424/
ttps://item.mercari.com/jp/m13492227629/
ttps://item.mercari.com/jp/m50989431329/

ツイ
@docomo_hack

132 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 17:12:42.04 ID:SylM3EWE.net
実写見て微妙な気分になった原作ファンて結構いるんじゃないかと思ってる

133 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 17:43:51.75 ID:LQSuK3LW.net
>>132
その1だわw

134 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 17:55:12.53 ID:jA5+BeJ/.net
>>132
ノシ その2

135 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 18:25:59.28 ID:NT6arbXr.net
>>132
どうしてこうなった…ってリアルで言いかけた
特に銀さんと高杉が戦うところ

136 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 20:08:00.54 ID:SylM3EWE.net
だよね
ブランドのロゴを巧妙にアレンジしてあるパチモンみたい

137 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 20:58:05.45 ID:GNRkFA9+.net
>>132
ここの住人の8割がこれだと思う

138 :名無シネマ@上映中:2017/09/26(火) 21:33:59.30 ID:dgJtgdZO.net
>>128
芸スポに立てたジョジョsageスレでも実写本スレと全く同じ流れで大昔の投稿コピペ&叩き繰り返してたわ
尻尾が出過ぎてて草
同じ文体で延々と単発なのも同じ

139 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 00:41:13.55 ID:ytaTBKkg.net
何であんな余裕ないん?
本スレでは原作や作者や原作ファン叩き
今度は他作品実写やその原作叩き

140 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 04:07:33.28 ID:rtSK3HH/.net
書きこんでる福田組関係者も信者もみんな相当頭おかしいわ
福田マンセー以外はとにかく何にでも誰にでも噛みつくし常に全方位敵にしてないと気が済まないのか?
炎上商法のつもりか何か知らないが誰がみたってあんなのフツーに気違いだよw

141 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 04:37:04.70 ID:QFUqoqG3.net
>>136
いや巧妙ですらない真赤なパチモン

142 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 07:14:24.15 ID:cky9Mg5C.net
アンチは原作の足引っ張ってるって言ってたけど
結局一番足引っ張ってるのは福田信者
ジョジョ下げして大喜びしてる銀魂なんてどう見ても馬鹿だろほんと腹立つ
さっさと新作に移動して二度と戻らないでほしい

143 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 09:22:20.48 ID:r4TZxDuk.net
ジョジョの時は監督はもちろん主演まで叩いてた連中が斉木をスルーしてるのが面白いと思う

144 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 11:10:20.54 ID:4zLu/Gmn.net
>>138
ほんとにずっと張り付いてるな
夜中まで

145 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 18:22:58.44 ID:m2adnijN.net
>>144
何なんだろう本当に…
福田組の関係者?気持ち悪い

146 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 19:37:05.93 ID:mn/91G13.net
アニメは公開規模の割にヒットしても
あえて「大ヒット上映中!」とかやらないし今度やる新作も「実写もいいけど、アニメもね!」だからな
そういう方が空知のノリに近いしむしろダサくないんだよ

147 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 20:43:19.62 ID:ylkpLNmu.net
中国の大規模公開の結果はどうなったんだっけ?
2週でランキングから消えたというのをどこかで見たけど最初の3日間の興行収入で騒いだ後パッタリ情報がないな

148 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 21:01:38.03 ID:QR5iVSw6.net
福田組もだけど堂本の剛か相方ヲタかしらんけど対立煽りのババアがしつこくて気持ち悪い
ジャニオタは害悪

149 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 21:06:29.50 ID:s9pT/Msb.net
>>148
なんか都合悪くなると突然光一オタのせいにしてるだけに見える
ジャニオタ否定、アンチ否定、原作信者否定
ぜんぶやり口が同じ

150 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 21:09:08.33 ID:9zyHnGoH.net
中国は初動がすべて

「銀魂だから見に行ったけど銀魂は2次元の壁は超えられなかったな」って例のブログの反応の通りだと思う
あれでも誉めてる感想も結構載せてたし貶してる感想も酷い言い方には訳してない
かなり好意的に扱ってあの通り

台湾韓国香港じゃ爆死扱いだったんじゃね

銀魂はアニメが始まるからまとめブログをまとめてるサイト見に行ったら
ほとんどが実写マンセー、実写のDVD発売なんかのまとめスレだけ

最終エピソードに入って3年の原作をギャグ漫画のくせにシリアス3年とかそれ自体がギャグとか貶してたりして
まあ銀魂を本当に読んでるわけじゃなくて今更ながらアフィ目的なんだなあ、としみじみ感じる

アフィブログの実写の持上げ方は異常だった

151 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 21:14:17.49 ID:9zyHnGoH.net
>>149
あの光一オタのせいっていうのも福田組の誰かなんじゃないか?
堂本光一は福田雄一と組んだ事はない
1回でも組めば親友認定
晴れて福田組の仲間入りしてあの変なアンチは消えるんじゃないか
どうも福田組だか福田雄一だかは自身と周囲がネットジャンキーで工作やりまくりな印象がある
自分のTwitterでも四六時中呟きまくってるし

152 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 22:19:02.27 ID:QR5iVSw6.net
ジャニオタの厨認定に対して批判されたら今度はスレチだからと必死に追い出そうとしてるのウケる
なら最初から擦りつけるなよ

153 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 22:25:55.71 ID:wcXYBXMy.net
福田雄一監督って長年バラの構成作家やってたから芸能界にカオだけは効くんじゃないかと思う
福田監督のバックに誰かいてどっかのプロダクションが銀魂というコンテンツの利権をまるごと乗っ取ろうとしているわけではないだろうな
>>3とか>>18読むとそんな風に感じてしまうよ
拒否したら金を使ってネットで叩きまくる
堂本剛は一時的にでも仕事上の関係が持てた
だから今でも勝手に親友呼ばわり
堂本光一はそんな福田雄一に危険な物を感じ取って距離を置いていた
だからネットでキチオタのフリして叩きまくり

集英社の長期連載が原作でも油断はできない
角川書店ぐらい大手の持つコンテンツですら芸能界ゴロの利権ターゲットにされかかるのだから

154 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 22:30:38.04 ID:sC7M+tYq.net
ユニバの銀魂行ったけどあの後福田が突然銀さんと言い出した理由がわかった気がする
公式はやっぱり一貫して銀さんだ

155 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 23:14:59.25 ID:MtncVQHF.net
ジョジョは叩くのに徹底的に斉木はスルーだもんな
福田組オタまじで気色悪いわ
そういや別スレで荒らし業者の --投稿パターン23-- ってコピペ残ってて炎上してたね
実写スレの連中はやたら業者のキーワードにいねーよそんなんwと過敏発狂するが業者自体はいるっての

156 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 23:37:58.42 ID:cky9Mg5C.net
自分が業者か自分が自主的に工作活動してるのどっちかだな
でも正直言って金や利権が絡んでなきゃ真っ先に映画をこき下ろしそうな連中ではある
自分の気に入った映画の元ネタをあんな言い方するわけない

157 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 23:46:50.32 ID:mhrT2Z+s.net
金と利権なんじゃないかな
映画じゃなくても構わない
深夜ドラマでもいい
役者は映画とは別の各プロダクションのこれから売り出す若手でいい
たまに仕事が少なくなった元有名処を呼ぶ

福田はコンテが描けない
コンテはアニメから丸パクすればいい
ゼロから作る必要はない
ヨシヒコに継いでヒットを飛ばす名監督の出来上がり

勿論原作やアニメを忠実に実写化するわけではなくて適当にパクれるところだけ摘まみ食いするだけ
飽きたらなーんちゃってホラ、銀魂ってギャグだしぃーで終わらせればいいみたいな

158 :名無シネマ@上映中:2017/09/27(水) 23:57:39.54 ID:cky9Mg5C.net
銀魂は福田みたいなのにとっては使いやすいだろうね
深夜ドラマのノリで作ってもギャグだからで許されるんだもん
銀魂の美味しいとこだけ貰って有名監督気取れるし最高でしょ
他の作品じゃなかなかこうはいかないよ

159 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 01:07:45.10 ID:BvLJsfJ8.net
>>154
公式もファンもみんな「銀さん」としか呼ばない断じて「銀ちゃん」とは呼ばない(幼くて日本語おかしいヒロイン除く)
福田は散々かかわってきて銀魂全部みました!とまで連呼してたのにUSJ行ってようやく「銀ちゃん」呼びはおかしくてそこにどうやら意味があるらしいとやっとやーーーっと気付いたのか…

言葉のセンスが壊滅的な福田なんかに銀魂は扱えないよw

160 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 01:15:07.18 ID:1cQLn9n5.net
もともと漫画原作の実写結構多かったもんな
F先生の左江内氏は短篇だし
(それでも怒っていたF先生ファンはいたが)
作家としての名前やキャリアは別として扱った作品の中で一番メジャーだったのが銀魂ってだけ
暗殺篇までは短篇が多いからつまみ食いにはもってこいだ

161 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 04:21:46.04 ID:vnd817kR.net
>>151
>どうも福田組だか福田雄一だかは自身と周囲がネットジャンキーで工作やりまくりな印象がある
>自分のTwitterでも四六時中呟きまくってるし

福田雄一個人はマスメディア経由の諸々の発言で嫌いになったけど
このスレでの福田ネット工作の陰謀論みたいなのは、どうにも着いて行けない

実写本スレには、原作貶すと釣られてしまう原作ファンもいるから
利害に関係なく荒らして遊ぶヤツも紛れてるんじゃ?
ジャニ関係の名前出すヤツも、荒らしたいだけの愉快犯紛れてそう

162 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 04:42:07.92 ID:H4i4ybzz.net
そういう奴もいると思うよ
ただちょっと前までの、それも公開大分前からの実写銀魂スレの回りかたは異常だったと思うけど

163 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 07:04:51.25 ID:b4abO4w7.net
映画のコラボ関連を行ってきたと報告すると
なんか知らんけど叩かれたなあ
普通はそんなことあるの?

164 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 07:28:18.66 ID:kAb5WF8/.net
毎日夜中まではりついて他板まで行って工作している人達を一般人とは呼べない
公開からこれだけ時間経ってて原作もろくに読んでない程度の思い入れなのに
相当な時間と労力を使わないと出来ないレベルのことを"映画が面白かったから"程度のことで継続できるとは思い難い
仮に陰謀論が間違いであっても困ることはないんだし
どうか便所の落書きだと思って流してほしい

165 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 08:10:52.14 ID:qIg/ZxMf.net
>>150
感想載ってるの知らなかったありがとう
>>155
業者はいると思うけどあのコピペは自演の可能性があって信憑性に欠けるから触れない方がいいよ

166 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 08:30:34.73 ID:xMPiX2uY.net
>>164
>公開からこれだけ時間経ってて原作もろくに読んでない程度の思い入れなのに

なぜ「映画板」で、そこまで原作(漫画)にこだわる?
自分は少しは読んでるけど、映画は映画だよ
少しは「別物」だと割り切った方がいいのでは?

板が違えば、自分が見た映画だけにこだわってる住人が本スレにいて
原作を貶すのではなく、164みたいに原作を読むべき派に反発して対立がエスカレートする場合があるかも

167 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 10:21:08.61 ID:s7Y6MUQg.net
>>164
一年間銀魂実写の情報を探しつつどんな映画になるのか楽しみにしてて
関係者のインタビューを読みながら楽しそうな現場だな原作愛されてるなと感じつつこの板を楽しんでいた奴の気持ちも分かれ
そんなのいるはずないって発想おかしいし失礼だ

銀魂は情報の小出しがうまかった
どこどこでロケしてるとか筒抜けだったから追ってて楽しかったよ

168 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 10:25:34.07 ID:s7Y6MUQg.net
多分アンチが来なきゃこの板廃れると思うよ
もうどんな話か分かったし語り合うこともなかろう
でも楽しかった思い出にケチをつけられたら反論したくなってもおかしくないでしょ

169 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 10:41:55.51 ID:BvLJsfJ8.net
>>168
?????

170 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 10:53:50.71 ID:RdcTxQXW.net
ここ愚痴スレやで
来る場所間違えてますよ

171 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 11:14:10.61 ID:kAb5WF8/.net
>>167
つまり工作をしているのは一般の実写ファンであると言いたいのかな?

>>166
重要なのは原作を読んでいないことではなくて
多大な労力を使って工作活動をするほど銀魂に執着する理由がどこにあるのか?という疑問

172 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 12:12:01.56 ID:s7Y6MUQg.net
>>169
>>170
愚痴スレだった勘違いすまぬ
本スレにアンチに行かなきゃ多分本スレ消えるよ話題がないからと思ってるって事
なんだかんだで祭りは終わったよね

173 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 12:46:10.24 ID:pPW/gTA1.net
>>166
>>167

純粋に、すごい疑問なんだけど
原作もアニメも知らない人から見てこの実写、そんなに面白かった?
朝も昼も夜も深夜もネットにかじりついて
映画の批判を見かけたら即刻反論して回るほど??

福田組陰謀説はよくわからんから自分は静観するのみだけど
>>164 の言う「人達」をそういう一般人もいる!て言われるとすごいびっくりする
そこまで入れ込むほど(映画として)面白かったかなあ、アレ…

174 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 13:16:45.67 ID:pPW/gTA1.net
折角来たので空気も読まず映画の愚痴をちょこっと
鬼兵隊の船に乗り込んだ新八が「自分に酔ってる」ってトコ
福田監督には原作もアニメもそう見えてたのかな
人が実力以上の事をしようとするのを「自分に酔ってる」って思うなら
じゃあ四天王篇で泳げない銀さんが海に落ちた勝男を助けようとするのも
自分に酔ってる、て思うんだろうか

それから、消えるエリザベス
やっぱりあれだけどうしても腑に落ちん
エリザベスが黙って見てるのはおかしいって、新八が黙ってみてるのはおかしくないの?
村塾時代の海辺のシーンは、村塾のそばに海があってもいいかって原作者に確認してるのに、
エリザベスは確認もせずに勝手に消してるってのは変
思うに、桂一派の場面を全部真選組に振っちゃってるせいで
エリザベスを(原作・アニメにないシーンで)うまく動かせなかったんじゃなかろうか
監督にとってエリザベスは銀魂のマスコットで、生きたキャラクターではなかったのかね

175 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 14:08:20.87 ID:PKKha9H8.net
>>174
エリーや定春は原作をずっと追ってないとキャラの捉え方変わりやすいと思う
テレビのペット対決のころと紅桜時点ではキャラ違いすぎる
桂や万事屋との絆は少しずつ育まれたから、原作アニメつまみ食いしかしてない監督の解釈ズレも大きいのだろうと思う

176 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 16:02:16.14 ID:btCRQe9T.net
本スレで円盤はどこそこで買うのがいいとか
シネカラで何日から見られる、へえ、カラオケで見られるのかそりゃいいななんてやり取りがどう考えても一般のレスとは思えない
露骨に宣伝臭い
地上波放送まで頑張ってスレ続けようぜとか言うのもおかしい
最初のデスノ実写はルールが難しいのでその質問と答えで結構続いた記憶があるけど〜まで頑張ってスレ続けようなんて言う住民はいなかった

177 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 16:54:55.30 ID:BvLJsfJ8.net
>地上波放送まで頑張って続けようぜ
あーこれはもう完全にアウト100パー工作員だと思うよ
だって本当にあの映画を気に入ったんならスレずっと続けたい続くもんだと普通なら思ってるでしょ
なのに地上波まで続けばそこでミッション終了みたいに区切ってるの絶対おかしいw
地上波の視聴率よければ続編の企画を持ち込みやすいとか何かしら目論見や契約があるんじゃないの?福田組さん達は

あの銀魂の名を借りた継ぎはぎコント集を純粋に気に入った奇特な人もゼロではないかもしれないけど本スレを先導(扇動?)してるのは明らかに実写関係者だよ
当初から情報リーク多すぎるし今回の「地上波まで」でもう完全に馬脚丸見えになった感じ
あーあバレちゃったねwお疲れさまでしたーwww

178 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 17:05:48.57 ID:gdF5Rvj1.net
>>176
カラオケで〜 を書いたのは出演俳優ヲタの自分だw
同じ俳優ヲタ仲間で映画見なかったメンバーを連れて見たいと思った
あちこち原作と違うおかしな点があっても、出演俳優ヲタとして映画がコケたら悲しいからリピートした

179 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 17:18:20.71 ID:gdF5Rvj1.net
地上波放送まで頑張っては意味不()

180 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 18:10:04.01 ID:pPW/gTA1.net
>>175
ペット対決、懐かしい!!
そういや初登場時はあんなキャラになるなんて想像もしなかったなあ〜
監督、変にあちこちつまみ食いするくらいなら、紅桜までだけ見ればよかったのに

>>178
それはそれはお疲れ様でした&ありがとうございました
出演された俳優とそのファンにはただただ申し訳ない気分。。。
変なことさせられてるキャラじゃなきゃいいんだけど
自分も10回以上リピートしたよー
原作ファンとして銀魂のタイトルのついた映画をコケさせたくなくて

181 :178:2017/09/28(木) 18:50:55.15 ID:gdF5Rvj1.net
>>180
俳優本人が銀魂大ファン+歴史ヲタだから無問題
ふだんやれないような事をパワー全開でやれて、めちゃくちゃ楽しんでるのが伝わったから
映画を見ていて自分も楽しかった

福田監督が嫌いだからこのスレも来るし
実写本スレも去年からたまーに見てたけど、常時はいない

182 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 20:58:48.77 ID:kAb5WF8/.net
今後はアンチと原作ファンの両方を装った工作が流行るかもしれないね

183 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 21:03:11.98 ID:kAb5WF8/.net
福田監督が嫌いってのは案外本音だったりするかもしれないと思うと面白い

184 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 21:33:36.46 ID:BvLJsfJ8.net
>>180>>181みたいな健気なファンもいるのに福田はそれすらも利用してぜーんぶ自分の売上げとしてカウントしてんだろうな
だから空知に「謙虚じゃない」みたいな言われ方すんだよ

185 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 21:36:44.78 ID:5OZv5b5v.net
ここにいる人の熱い銀魂愛が福田組を調子に乗らせる
結果になるんだから何もいえねえ

186 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 21:40:19.04 ID:O40j2x8N.net
>>161がピンポイントでそこに反応したせいで福田や嫁あたりがマジにやってるんじゃないかと思えてしまうw

187 :名無シネマ@上映中:2017/09/28(木) 23:18:20.87 ID:J44MDHxE.net
そんなに福田組福田組言うならオリジナル話作れよって思うんだわ、単純に
他の監督は漫画実写やろうとここまで何とか組に続篇やらせろみたいに言わないだろう
オリジナル話作れなくなったの?
普通他人のふんどしじゃなくて自分の考えた話映画でやりたくて監督になるもんなんじゃないのか

188 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 00:11:05.78 ID:2jFjwq9p.net
松坂桃李を銀魂に出してやれとか余計なお世話もいいとこだろ
単純に個人的な趣味として好きなのと仕事は別じゃん
子供のごっこ遊びじゃあるまいに

189 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 00:45:20.99 ID:hbgVNC1R.net
>>187
それな
元の原作がある作品やったところで本当の意味で自分自身の作品にはならんしな
なんで人の作品で舞い上がれるのか

190 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 01:00:31.66 ID:MNTWryCy.net
>>188
こんな役者合うんじゃないかなーくらいの話題は別にいいと思うけれど
監督と福田組信者?関係者?がとにかくウザい
個人的に役者の熱演に関しては良かったと思ってる
監督のくっそふざけた改悪やキャラ名間違うバカ丸出しのツイートが許せない

191 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 03:37:17.05 ID:3OYA9DuS.net
福田は「実写化するならこの監督に!」っていうのを狙ってんじゃないの?
なんならジャンプ専属実写監督とか最高の金蔓じゃんw
しかもコンテ書けなくてもアニメからパクリ放題でごまかせるし

192 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 05:39:48.79 ID:3d4NO63A.net
聖☆お兄さんが福田監督で実写化ってマジ?(立ち直れない)

193 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 06:42:28.70 ID:FDixen/z.net
マジ
あれこそ宗教関係だから取り扱い厳重注意なんだが大丈夫なのだろうか

194 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 06:42:46.91 ID:32vOQkd1.net
>>192
映画ナタリーの記事より
2016年12月22日
中村光のマンガ「聖☆おにいさん」が実写ドラマ化。
俳優の山田孝之がプロデュースを、「銀魂」「HK/変態仮面」の福田雄一が監督と脚本を担当する。

195 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 06:47:36.59 ID:ZWvSlb7g.net
どうせお気に入り俳優にやらせるんでしょ

福田監督ってこの人気漫画を実写化したい!じゃなくて
贔屓の俳優を人気漫画を利用してカッコ良く撮りたい!人気者にしたい!だから嫌い

人気漫画を利用してるだけ

196 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 07:31:06.32 ID:VVdbm0PZ.net
必死こいてオリジナル作るより人気作に便乗して生きてくほうが楽でいいよね
オリジナル要素は実写を改変して披露してそれをネットで持ち上げる
源外さんのシーンは一番ウケてたしファンサービス(笑)だろうって信者が噛みついてくるような具合でw
聖おにいさんのファンには心底同情するな

197 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 10:51:43.71 ID:7OmDQWSg.net
今時原作なしの映画やドラマのほうが珍しいよ

198 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 11:26:44.36 ID:VVdbm0PZ.net
>>197
それを言うためだけにここに来たの?
誰かが何か書くとすぐに論点を逸らすんだよね

199 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 12:05:01.64 ID:32vOQkd1.net
197はごく一般的な話を書いただけでは
福田憎しで、ちょっとでも反論に見える投稿があると、嫌味なレスしないでいられない?
198は少し落ち着いた方がいいよ

200 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 12:20:45.01 ID:BlbB2UjB.net
>>199
スレタイも読めない?

201 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 12:23:12.83 ID:3OYA9DuS.net
たしかに最近は原作つきの作品多いね
でもここまで原作(とそのファン)をコケにして「福田組を1位に!!!」とか言っちゃう作品はなかなか無いわな…

202 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 12:52:07.21 ID:kgmvDg6G.net
本スレもそう
ちょっと長い意見も読めない
単文定型で話そらすか茶化すか
あたかもお前がおかしいと印象づけるだけの否定がなぜかすぐに書き込まれる

203 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 13:15:02.38 ID:BlbB2UjB.net
>>202
本スレで長文って叩かれたんだなw

204 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 13:52:47.19 ID:zdRPlbCC.net
>>192
おそらくムロと佐藤出るのは確定!w

205 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 15:27:07.76 ID:VVdbm0PZ.net
福田組が工作してるって流れになるのがよほど都合悪いみたいですねえ

206 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 15:50:27.20 ID:7pdn2JH6.net
>>204
出そうw
舞台挨拶でベラベラ喋ってんのうるさいと思ったけど毎回同じ人使ってんならそうなるわな

207 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 16:25:59.37 ID:RZcO4bO4.net
>>205
いやお前が工作員()だろ
行動が本スレのキチガイそのものじゃねーか

福田組、昨日の斉木でも相変わらずだったようで。
今は映画ヒットさせてちやほやされて、斉木、聖おにいさんと仕事続いてるけど
出すぎてすぐに飽きられそう
あの人あんまり引き出し無いよね

208 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 17:12:33.43 ID:VVdbm0PZ.net
>>207
いつものゴミ付きさん
このスレでは工作があるかないかの議論はもう済んでる
否定するのは自由だけど福田組がやってるって確信が増すだけだよ

209 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 18:16:48.10 ID:3OYA9DuS.net
んんん?
なんか錯綜してる??

ところで福田はなんでこんな立て続けにチヤホヤされてるんだ…
聖☆おにいさんだって最近決まったわけじゃないだろうし何か流れが出来すぎてないか?
とくに佐江内からこっち福田を金のなる木にしようとしてる勢力が働いてる気がする
宗教団体か?某民族団体か??何にせよこの一連のオファーはハナから仕組まれててその中心に銀魂が使われた感じ

210 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 19:34:07.99 ID:SYce9Bxd.net
>>206
出そうじゃなくて福田との契約であの二人は福田の作品に絶対出ることになってる
だから紅桜に必要無い年齢も合わない源外役にムロねじ込んだんだよ

211 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 19:41:57.44 ID:a5/OwIuY.net
どんな契約やねん
普通そんな契約聞いたことないわ
芸能事務所や製作プロダクションの社長じゃないだろ
何だかワーナーより権力持ってそう
バー系とかか?

212 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 20:29:12.69 ID:7pdn2JH6.net
>>210
そんなことあるのか
同じ芸風の組み合わせ何回もやったら飽きられそう

213 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 20:57:26.41 ID:MNTWryCy.net
せっかく終わってせいせいしてるのにUSJ行ったり
動乱篇をキャラ名間違えたままツイートしたり擦り寄ってくるのまじストレス
たのむから銀魂に近寄んな
ジョジョ第2章の監督とかしてほしいわ
福田組の身内荒らしが手の平返すとこ見られそうなんでw

214 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 21:34:25.37 ID:vYEt8oXk.net
>福田との契約であの二人は福田の作品に絶対出ることになってる
3人の中ではそういう約束になっててそれがまた面白いでしょってだけでガチな契約ではないんだろうね
まあ演劇で長年苦楽を共にしてきた絆とか同盟的なことなんだろうけどその為に作品を捻じ曲げるのはいただけないし単純にキモいわな

215 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 23:26:34.94 ID:2zc5beDV.net
佐藤は同じ劇団系じゃなくね?
ムロもか

216 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 23:48:43.36 ID:3OYA9DuS.net
それぞれに小劇団みたいのやってんじゃない?何たらカンパニーやら劇団何たらやら
長年売れなかった者同士でつるんで誰かが売れたら誰かを引っ張り上げる関係なんだろう
そして今は積年の自己顕示欲が爆発してる真っ最中www
それだけなら勝手にやってくれって思うけど銀魂をいいように利用して天狗になってるのが本当に嫌だ

217 :名無シネマ@上映中:2017/09/29(金) 23:56:41.45 ID:MNTWryCy.net
役者はよかったのであとは原作まま再現すりゃいいだけなのにな
ちゃんと原作やキャラ設定を尊重した内容でも天狗になられちゃウザいのに
あんだけ監督が無茶苦茶やったうえで天狗とかまじで救いようねーわ

218 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 00:42:59.52 ID:VKlnezIV.net
なーにがキネカ大森で絶叫爆裂上映会だよ
別に絶叫するような内容ではないだろ?

でもってキネカ大森ってあんまり大きい映画館じゃないんだよね
小さいサブカル系の映画上映する所だ
もう出来てから結構古いしそんな映画館で銀魂ってタイトルの映画で絶叫何とかなんてやってほしくないんだわ

銀魂ってコンテンツ自体が誤解されるし今度の実写でちょっとは新規の原作ファンも出来たかもしれないが銀魂知らない向きに誤解された弊害の方が大きかったと思う

もう単行本70巻に手が届く長期連載漫画に今更新規ファンがつく事は難しいのはわかってる

しかしキネカ大森のような防音も怪しい小さな映画館での絶叫上映会なんてやめて欲しいんだわ
よけいに誤解されるから

219 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 00:51:20.35 ID:8H0DMVaO.net
銀魂ってパロ多いし確かに怒られそうなことたくさんだし何でもありかもしれないけどさ
ただのギャグ漫画じゃなくて男くさい人情キャラや話があってこそここまでの人気が続いたわけじゃん
なんかギャグ部分だけみてる奴らの馬鹿騒ぎするためのコンテンツに使われたくないんだよな
そういう奴らはサッカーとかハロウィンで渋谷で馬鹿騒ぎしてりゃいいのに

220 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 01:41:15.44 ID:Rme/TaF7.net
ほんとは福田なんてキネカ大森あたりがちょうどいい人なんだよ
でも銀魂のフンドシ借りてちょっと名が売れたもんだからもう大手を振っての凱旋気分なのでは?
ずっと妬ましくて仕方なかったウェーイ系のマジョリティも元々銀魂のファンだった人もみんなまとめて自分のテリトリーに引き摺り込みたいんだろうか

221 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 02:32:28.46 ID:qs4X/qpY.net
>>219
>サッカーとかハロウィン
マジこれ
絶叫上映会やるならシネコンのデカい箱借りきってやれ
劇場版銀魂では人生のスイッチ切るぞゴルァと神楽に注意されたけどな
キネカ大森なんぞでやるなら地味にやれ

222 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 05:38:06.46 ID:IghTkJpp.net
映画「銀魂」大ヒットに「非常に良い結果が出て感謝」テレ東社長

映画「銀魂」舞台あいさつ。左から福田雄一監督、長澤まさみ、小栗旬、佐藤二朗
 テレビ東京の定例社長会見が28日、東京・六本木の同局で行われた。

 小孫茂社長(65)は同局が制作委員会に名を連ねた大ヒット漫画の実写映画化作品
「銀魂」が興収38億3000万円、観客動員291万人(28日現在)を超える大ヒットになっていることについて、
「非常に良い結果が出て、感謝に堪えません。出演者、制作陣、関係者の皆様の努力に感謝しかありません」と褒めたたえた。

https://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/20170928hochi147

223 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 12:24:06.83 ID:Rme/TaF7.net
>>222
まあフツーだよね出資してんだろうし
「出演者、制作陣、関係者」じゃなくてオレだよ!福田監督って言ってよ!って思ってんだろうなw

224 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 13:52:04.61 ID:LP9zDrdG.net
絶叫上映会って何それやば
何目指してんのかな

225 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 14:08:55.87 ID:LP9zDrdG.net
そんな騒ぐとこあるっけ?

226 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 14:18:48.85 ID:B9e5sbg9.net
堂本の生足で騒ぐ人達を狙っているのでは
紅桜と全然関係ないところで騒がせて盛り上がってるように見せかける小芝居

227 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 14:58:31.33 ID:8xnckNsJ.net
堂本光一ってのはヲタも公害なのが多いようで
300secで3億の大コケ主演したスシ王子様のヲタじゃ悔しくて眠れないだろうな

228 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 15:34:10.18 ID:fC43eAym.net
なんか本スレでも光一がどうって言ってるやついるけど誰もがジャニーズファンの事情知ってると思うなよ
ジャニーズなんかどうでもいいわ

229 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 15:51:02.53 ID:tARiSyUv.net
>>228
ほんそれ

>>225
笑うんだったらアリかもしれないけど
(私は笑えなかったが)
絶叫するところなんかないと思う
つかこの映画で絶叫なんかしたら変だ
ゴジラじゃねーし
絶叫のテンションのまま映画館の外に出られたら怖い
何で今更こんな企画を
カラオケでもプチ応援上映会できるねって応援上映ならまだしもカラオケ屋で絶叫上映会になったらこれも迷惑だよな

最近どんな映画も応援だのやり過ぎてると思うし
やっぱりツイで言ってたみたいに監督がとにかくギャーギャー騒いで盛り上った気持ちになりたいのかね
それやらないと我慢できない体質だとか

銀魂じゃなくてヨシヒコでやってくんないかな
同じ福田作品だしヨシヒコでいいじゃん

230 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 16:36:57.77 ID:6tpKFk38.net
次スレから福田アンチスレとして建てた方がいいな。銀魂どうこうから完全に福田を叩きたいだけのスレになっちゃった。

231 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 16:56:09.33 ID:B9e5sbg9.net
そんなん自由に書けばよろしい
叩きたくない人は叩かなければいいだけでしょ
不用意に擁護すればアンチと喧嘩になるけど本スレの状況から言って仕方のないこと

232 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 16:58:45.52 ID:B9e5sbg9.net
あとスレタイと>>1を嫁
どうしても福田叩きのない愚痴スレが欲しいなら別なもので建てればいい

233 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 17:04:59.88 ID:AtVLeh8a.net
実写銀魂で絶叫はおかしいだろ
せいぜい応援だよ

234 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 20:02:31.74 ID:V9C9w1ld.net
実写への愚痴の大半が監督絡みってだけで別にそれ以外のことも言っら人おるで
232も言ってるが監督の愚痴見たくなければ他で立ててくれ

>>233
どこで絶叫するんか本気でわからんな

235 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 20:29:55.67 ID:DDajiFmV.net
>>219
公開前ならともかく、お祭りの後で言われてもね

236 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 21:23:58.29 ID:wytPiYY+.net
カブト狩りじゃー!!って絶叫すんのかいwwwもう10月だっての

237 :名無シネマ@上映中:2017/09/30(土) 21:46:40.73 ID:ORmPNYcK.net
>>230
は?ツッコムなら堂本光一がどうのこうのってスレだろ
福田監督が痛すぎるからどうしたってそっちの話が多くなるのは当たり前
全くスレチではない

238 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 00:17:40.00 ID:cJJ9WrYQ.net
応援上映も散々やったしな
カラオケでプチ応援上映会もできるんだろ?
もう決まってるなら別にやっても構わんけど何でそんなに応援とか絶叫にこだわるのかよくわからん
山田洋次監督の言葉を何だか都合よく解釈したツイがあって島本和彦とのやり取りで銀魂がまるで自分が原作者であるかのような発言してたけどな
実写銀魂で絶叫可能ならアオイホノオでも絶叫可能だと思うわ
ついでにアオイホノオなんかは自由にやればいいんですとでも呟いてみれば?
島本和彦なら同意するだろ

239 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 00:52:44.15 ID:0wgY6p2u.net
つくづく空知がSNSや馴れ合いに興味がなさ気な人で良かったと思うよ
監督が痛いってのもあるけど本スレに常駐してる福田組の身内が嫌すぎる
原作下げや空知下げしまくるような福田組の言いなりにならないで欲しいもんだね

240 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 02:09:24.35 ID:xXVbcntB.net
空知はアニスタとも飲むの1年に1回ぐらいだし
声優とも2、3回しか会った事ないんだよな

241 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 07:45:54.22 ID:Z8HTuDoL.net
空知がそういうタイプだから福田のツイで何でも露出していく感じが余計気持ち悪く感じるのかもしれない
自己顕示欲の塊みたい
斉木の作者の試写会コメントの返事でも「お客様にも満足していただけたみたいで」とか言ってて
どんな時でも自分を上げていくことを忘れないなと思った

242 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 09:29:52.95 ID:YpZL3bKr.net
銀魂のギャグは空知独特のひねくれた感じがおもしろいんだよね
パシリに惣菜パンを買ってこさせるのも意味があるし
なんでコロッケパンとかの細かいとこまで変えちゃったんだろ
変える必要があるシーンなら別だけどいちいち俺のほうが面白いって出しゃばるの鬱陶しいと思った
自分のギャグはオリジナルでやってほしい

243 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 12:32:49.74 ID:o3/J458b.net
>>242
そう絶対「俺の方が面白」いって思ってるよね

244 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 14:27:18.37 ID:Pp/YZDtj.net
>変える必要があるシーンなら別だけどいちいち俺のほうが面白いって出しゃばるの鬱陶しいと思った
自分のギャグはオリジナルでやってほしい

ほんとこれ
自分のギャグ押し付けたいならオリジナルでやってくれ
ノリも違うし何が似てるのかさっぱりなんだが

245 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 15:21:15.99 ID:hK3fba5b.net
レコチャの報道だと中国では不評だったとはっきり書いてある
あっちなら何かに遠慮する必要もないんだろう
レコチャの福田監督へのインタビューには「あれは自分の銀魂で譲れないものがある」って答えてたよ
何で日本でのインタビューと言ってる事が全然違うんだ

246 :名無シネマ@上映中:2017/10/01(日) 16:45:51.56 ID:Z8HTuDoL.net
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=189834&ph=0
この記事のことか
CGはわざと安っぽくしてるって言ってたよね
銀魂を理解した上であえてそうしてるらしいんだけど
銀魂というより福田監督の演出にお似合いなんだと思うね>安っぽいCG

247 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 00:35:03.15 ID:JXZ/5FBM.net
>>246 
それな

新約も万事屋よ永遠なれも安っぽく感じた事なんてないな。
作画に力が入っていたし、アクションもすごかった。
銀魂が安っぽいんじゃなくて福田が安っぽい。

248 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 09:19:37.68 ID:dRDdoXKp.net
ようやく本スレの騒ぎも収まったのかピタリと動かなくなったわ

249 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 09:58:29.88 ID:n/tvQJSH.net
信者がスレ伸ばしてただけだから元々そんなに人いないしな
あんな気持ち悪い流れまともな人はとっくの昔に気付いて去ってるよ

250 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 10:52:27.95 ID:cgcOyR/+.net
円盤販売の情報が終わってからピタリと過疎ったな
やっぱ工作員が7割占めてたんだろ
流れ読まずに主婦を自称して感想語りしてた(しかもゴミ付き)時が1番臭かったな

251 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 10:52:49.77 ID:cgcOyR/+.net
>>250は本スレのこと

252 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 11:09:56.69 ID:n/tvQJSH.net
>>250
途中でID変え間違えてるの指摘されて開き直ってたのは笑った
あの人の書き込みは特徴あって素人目にもわかりやすい

253 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 11:23:06.46 ID:cQyA7Tte.net
主婦?以外も批判的な感想言うと単発で立て続けに罵倒レスつくのも不自然すぎるしな

早く銀魂から離れてくれりゃいいけど

254 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 12:00:15.07 ID:mIXnBzd/.net
なんだか第2期の話が出てきてるけど…辞めてくれ

255 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 12:01:15.43 ID:cgcOyR/+.net
工作員の正体は福田組か?とも思ったが斉木スレはそんなに伸びてないの見ると銀魂にだけ異様に執着してるんだな
原作ありきの実写なのにメイン住人が原作とそのファン貶してるとか前代未聞

256 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 12:56:01.63 ID:hy5ekl4G.net
なんかアニメスレに

原作オリジナルギャグはつまらん
アバンのパロネタはおもしろい

みたいなこと言ってるのがいて実写スレからきた人かと思っちゃったよ

257 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 13:06:54.07 ID:n/tvQJSH.net
斉木も多少本スレ民の出入りはあるね
銀魂は公開後から酷くなったみたいだからまだわからないけどこっちみたいな異様なスレ伸ばしは無さそう
今残ってる皆さんが雇われじゃなくて福田組有志の方々だとしたら
お盆過ぎまではそれと別にお仕事の人もいたのかもしれない
どちらにせよお金かけてるのは銀魂だし

258 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 13:30:23.83 ID:Txnighre.net
40億に異常に拘ってたからな
40億って半端な数字じゃん?

スポンサーは沢山いたみたいだけど製作委員会方式だったからどこの取り分がどれだけかなんてわからない
スポンサーが増えれば増えるほど沢山儲けなければ取れる金額は減る
どのスポンサーも黒字になるラインが40億だったんじゃないか?

仮に続篇やろうと今回ほどのスポンサーは付かないだろうし福田監督が言うようなシリーズ化なんぞあるわけがない

259 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 13:32:58.53 ID:jatsOy8g.net
あの人たちずっといるよね
銀魂より福田に反応してるんだよなあ
もしバイト工作員だったら原作まで下げる必要なくないか
銀魂の価値下がるやん

260 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 13:37:51.29 ID:Txnighre.net
つーか続篇の話は「動いている」
これどうとでも取れる
監督がツイで続篇続篇騒ぐだけで「動いている」とも言える
しかしその記事の下にはキャストのスケジュール確保が問題それ以上に福田監督が売れっ子なので福田監督のスケジュール確保が先とか書いてあるわけで
結局福田監督のage記事だろ
福田サイドが頼めばこの程度の記事は出る
銀魂実写の第一報がサイゾーから出たのも実は福田サイドのリークだったと思えば頷ける

261 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 13:41:37.55 ID:jatsOy8g.net
>>258
利益にならなかったら続編はわからんよね
ミツバ篇みたいなドラマで続編の可能性はないのかな

262 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 13:46:25.67 ID:Txnighre.net
集英社次第だろうが近藤さんは出せないと思うぞ2019年までは
近藤さんは使いやすいキャラで真選組でも他二人が出ない時でもお妙さん絡みで出たりするんだけど

263 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 14:08:10.45 ID:Txnighre.net
サイゾーの実写銀魂決定記事で一つ間違ってたのが「原作銀魂は2016年中に終わる」というもの
実際週刊で読んでいたらそれはないなと思ったらやっぱりまだ終わっていない
歴代担当は座談会で「あまり余裕があるわけではないけど空知さんなら引っ張るだろうなあ」と言ってたので福田サイドに聞かれて適当に答えたんだと思う

2016年初秋にジャンプの今の看板作品の一つが作者の持病で無期限休載
もう一つの看板も思ったほど上手くいってない
ジャンプは今改革中らしいのでゴタついてて銀魂も他の作品もキャラ人気投票の結果発表が先送りになってる

>>3を読めばわかるように福田は原作もアニメも早よ終わって福田の銀魂じゃないと見れませんよ、という事にしたいはず
編集のあやふやな答えを都合よく受け取った内容がサイゾーの記事だったんじゃないか

ちなみに上記の看板作品の事情に加え誰の銀魂だろうと実写のヒットで銀魂はむしろ引き伸ばされてる可能性も高いんだがな

264 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 16:43:57.27 ID:GSAxBF9m.net
無理に実写第二弾したいなら作中一の嫌われキャラが出てる炎上編にしてくれ
確実にこけるのでそれに懲りて二度と原作にすり寄らないでくれ

265 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 17:27:27.63 ID:WkcS06xY.net
え…マジ?続編ならテンション下がるわ

266 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 19:10:01.59 ID:FOv+CUMd.net
もし続編の企画があっても空知が了承するかなあ…
監督は交代で脚本は自分が書くとか条件つきになりそうな予感

てゆうか続編なんて誰が観に行くんだろう?銀魂ファンはもう行かないだろうから特定の俳優ファンと福田信者ぐらい?
あと今回の祭りに乗り遅れたひとが「たしか前にヒットした映画だから一度観とくかな」って暇潰しに立ち寄るくらいだろ
そうなるとリピも俳優や福田のファンだけだから到底今回のような数字には届かない…ワーナーだってバカじゃないからそれくらいの見通しはつくはず

267 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 19:20:25.07 ID:n/tvQJSH.net
斉木のほうでも第2弾とか言ってるし銀魂も言ってるだけだと思いたい
もともとは1回限りのお祭りって話だったんだよね?

268 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 19:57:07.72 ID:nTE5YE9j.net
忙しいなら銀魂のことははよ忘れてオリジナル作品作りや

269 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 20:12:16.15 ID:tsSoXfQA.net
続篇は決まってる!ワーナーからもテレ東からも集英社からも続篇やってくれって言われたんだ!
でもまあキャストのスケジュールも大変だし?
何よりこの僕ちゃんが売れっ子だから頼まれてるけど難しいんだよね〜
…という監督が見た夢だったという話では?
そういう記事の1つでも書かれなければ諦めきれない、格好つかない

初めのデスノートが売れて急遽決まったLのスピンオフ製作が発表されたのは公開時期半ばだったけど

270 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 20:20:24.23 ID:ak6yCJT0.net
続編かー勝手にやってくれ
同じくらいのヒットはもう無理だと思うけどな
またコラボあるならそこにだけ金使うわ
実写自体はもう2度と見ない

271 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 21:02:20.19 ID:Jovwh1tq.net
最初実写決まった時は結構楽しみだったけど、後々の監督が銀魂を自分のものだと思ってるような発言やら、キャストが別作品に勝たせろやら言ってるの見てから続編決定!?とか言われても期待出来ないわ...そもそも映画本編自体も原作へのリスペクト感じないし…

272 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 22:39:57.74 ID:XncyiwfP.net
>>266
とりあえず見てみようなライト層はみんな微妙な感想
ファンは福田組の工作による度重なる罵倒で絶対に行かないアレルギー反応
海外組に聞けばはっきりNO空知の銀魂じゃなかったと落胆
続編なんか100パー失敗するよ

273 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 23:22:27.28 ID://4OxHMY.net
絶対に儲かる保証もないのに福田にあそこまで言われて集英社が続篇に首を縦に振るかな
こう言っちゃ何だが別に銀魂しか持ちゴマがないわけじゃないんだし
・キャストの問題
・福田の暴言
これが無ければ続篇はあったかもしれないが

274 :名無シネマ@上映中:2017/10/02(月) 23:35:26.49 ID:TIJLDSfL.net
同じワーナーのるろ剣もデスノも続編が作られたのに銀魂は作られないと思うほうが不自然だよ

275 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 00:01:07.65 ID:1pU6DXF/.net
いや売上的にそうだとしても無駄に豪華なキャストまた揃えるの厳しいやん
小栗長澤中村辺りは無理だろ

276 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 00:24:54.69 ID:Zys9KmND.net
儲けがどうこうってより作品のイメージが損なわれてるのが問題
松陽首チョンパ以降は小突き合うような仲じゃなくなった銀さんと高杉のバトルを紅桜でやったり
高杉がアホみたいに弱い上に生足見せまくるとか気持ち悪い
あとはもう監督の言動行動が痛すぎるからもう本当に銀魂に関わるのやめてほしい

277 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 00:41:44.96 ID:QVyG0Az7.net
全員揃わないならスピンオフという手があるよ

278 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 00:49:24.89 ID:h/VwSMmO.net
>>274
るろ剣はJC28巻で完結
三部作で完結した
銀魂は70巻以上にはなる予定
スピンオフも空知の原作ではありませんで客来るか?
アニメのアニオリも不評でやめたんだけど
仮に続篇やるとしても監督変える可能性だってあるよね
デスノートのスピンオフは監督変わったよ
デスノート前後編であれだけヒット飛ばした貢献者だったけど

279 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 00:59:42.53 ID:h/VwSMmO.net
るろ剣の最大の売りはワイヤーを上手く使ったアクションで監督はアクションの撮り方は心得てるしカメラさんもちゃんとしてる
原作を忠実に再現してはいないけど漫画原作のちょっと変わったアクション時代劇としてニーズがあった

銀魂はギャグも空知のギャグじゃないから銀魂でやる意味は福田組オタ以外面白くない
アクション漫画の側面もあるのに監督が撮影で寝てて役者に水ぶっかけられた事を面白自慢話みたいに自分から語ってるようじゃるろ剣と同列には語れない

280 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 01:13:30.90 ID:1pU6DXF/.net
空知が続編やるなら僕が描き下ろすとか言ってたけど遠回しに続編反対してるよな…w

281 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 01:24:24.94 ID:3sUOrRvC.net
アニメスレにも書いたんだけど昨日のポロリ篇第一話でさっそく「いつまでやってんだ(実写の)祭りはもう終わったんだよ」ってキャラに言わせてたね
やっぱりアニスタからしたら色々言いたいことがあるんだろうな

282 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 01:27:04.57 ID:dLb42kwQ.net
してると思う
てか最初から実写なんて嫌だっただろ
ジャンプGIGAで大西がもう実写の話を断るの無理だって説得した話暴露してたしマーガレットでも嫌だったけど実写化を拒否していたわけではないよと言ってたからな

283 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 01:27:56.34 ID:dLb42kwQ.net
>>281
高松監督が意味深なTwitterしてたしな

284 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 01:39:12.16 ID:JuYMT5Kv.net
アニメ再開で盛り上がってるなか実写の話題なんか出して水差さないでほしいよな
原作やアニメは実写の時期に邪魔するどころか応援したというのに
>>281
神楽が実写を「よそはよそ」って言い切ってたな

285 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 01:53:08.10 ID:n5W+4LO1.net
実写化反対だからって集英社に電凸までやる奴はアホだと思ってたよ
でも漫画の実写は他作品含めて反対されるのが常だし
2ちゃんに実写化反対者のツイ曝しまでやったり(訴訟案件です) 
ガンツ作者のレビューまであれこれ批判しまくった福田組にはもうウンザリだ
エスパー魔美のパパの爪の垢でも煎じて飲め
そんな奴等にはもう銀魂にはどんな形でも関わって欲しくない

286 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 02:08:04.25 ID:Zys9KmND.net
>>279
紅桜の見せ場「ラスト船上の大立ち回り」もワイヤーアクションでるろ剣みたいなの観れると
ワクワクしまくってた時期が自分にもありました・・・・本当に紅桜が無茶苦茶にされてしまって悲しい

287 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 02:23:02.39 ID:puJBGB4m.net
サイゾーかな?
元アウトローのカリスマとかで今作家やってるとかいう怖そうなオッサンが原作未読の状態で実写見に行ってインタビュー形式で感想言ってた
小栗のファンらしいが映画の内容は貶す貶す
役者は頑張ってると思うって言ってたけどね
でもそんな怖そうなオッサンには後ろに何付いてるかわからないしどんなに貶されても何も言えないくせにと思ったわ

288 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 02:59:34.62 ID:DJB8VZcQ.net
瓜田って人の記事だよね
むしろ原作既読だったらもっと酷いこと言いそうだった
インタの中で高杉の生足に触れてて、そんなところに目がいくってことは真剣なバトルとして成立してない証拠でしょって所読みながら頷いた
キャスティングの話だったけどるろ剣のことは褒めてた

289 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 03:17:14.98 ID:sVISzsx/.net
>>274
福田が続編として最初にやりたがってた将軍編は近藤さん抜きには出来ない
近藤さんの勘九郎は、2019年前半放映の大河主役に向け既に準備始まったから
来年は歌舞伎と並行して過密スケジュールが続く

主役の小栗旬は2・3年先もスケジュール抑えられてる売れっ子俳優

290 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 03:38:14.59 ID:bbH5EgIT.net
将軍シリーズ以外も例えば動乱篇だって近藤さん抜きには考えられないしね
それに動乱篇でアクション手抜きしたりしたらオタは激怒するだろ
銀魂は自分のものみたいな発言でもみんな怒ってたし空知だって微妙な巻末コメしてたからな
もし無理くり続篇やって騒ぎになっても空知はあんなコメントで騒ぎを沈める事はないと思うよ

291 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 05:08:45.15 ID:Q/kf79SX.net
>>290
今度はもうフォローしてくれないだろうね
あれは福田さんの銀魂であって僕の描いた銀魂とは関係ありませんぐらい言いそう

292 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 06:54:03.47 ID:bbH5EgIT.net
今回の実写もそう言ってたよ
マーガレットの対談で
続篇作るとなれば今回見た人でももう続篇は御免だぐらいツイッターで発言するんじゃないかと思うがそういう人達への鎮静化になった泥船フォローもないんじゃないかな

293 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 08:55:00.98 ID:DJB8VZcQ.net
こういうのだってわかってしまったから続編があっても期待値は低くなるよね
ストーリー変えてまでねじ込んだアクションがイマイチだったのは痛い
ギャグも空知のじゃなかったから見にいく理由がないし
もしキャスト入れ替えしたら俳優ファンもどうなるか

294 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 11:11:10.10 ID:qdAe5w7d.net
みんな空知のコメントには賛同するから空知が一発実写と原作は無関係ですとか一回限りの実写ですとか言ってくれたらいいのに

295 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 12:16:28.80 ID:zbXENhvN.net
空知が「実写観て、やっぱり空知先生が1番!ってなるのを狙ってます」みたいなジョークらしく何かでコメントしていたことあったけど結果的に実際マジでそうだな、という結果になったので実は内心想定していたのかも、と思ったりする
とにかく福田の発言、態度、性根に辟易したからもう実写の全てが嫌いだし福田アレルギーになったから関わる作品や福田組とやらの役者ももう見たくない

296 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 14:52:48.01 ID:3sUOrRvC.net
>>295
銀魂が大好きで一番リピ見込めるはずだった層は福田の言動で一挙に離れた
公開前から熱心に追ってた人ほど福田アレルギーになったと思う
だから当初は50億とも言われていた目標に全く届かなかったし40億すら割った
ワーナーはやっとペイできたくらいで黒なんてろくに出なかっただろうね
あんなに頑張って宣伝したのに監督が横からガンガン削っていくスタイルwww

297 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 15:27:59.41 ID:yGPXnA1t.net
確かにw
熱心に情報追う人ほどドン引きする結果になるもんね
ネットやってなかったらツマンネーくらいで終わってただろうけど情報追ってしまったおかげで福田組に絡む俳優まで見たくなくなった

298 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 16:13:40.43 ID:3sUOrRvC.net
ムロ佐藤はもう福田と同じ穴の狢だとしても小栗や山田孝之には正直失望した
福田なんかと他にも好き好んで仕事してんの?!って呆れたよ…
あと菜々緒と城田優も今回のツイのせいでバカがバレたしハシカンも結構調子こいてんだなって驚いた
逆に堂本剛は例の水ぶっかけエピですこし株が上がったw

299 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 16:50:12.24 ID:dLb42kwQ.net
正直賀来賢人とかにも失望した
何あのバカっぽいツイッターの文面
福田監督の仕事だから引き受けたって人も社交辞令ならいいんだけどね

300 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 17:55:57.10 ID:i4uP5Imd.net
と、言うことは福田がバカでオケ?

301 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 18:56:36.83 ID:DJB8VZcQ.net
山田孝之は最近妙な会社立ち上げてるしすっかり臭い人になっちゃったね
聖☆おにいさん好きだけど絶対見に行かない
銀魂でもう懲り懲りだ

302 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 20:01:42.69 ID:vgx9f3Ak.net
>>296
いや、デスノートとるろ剣を考えると黒は出してるはず
ネット中心で銀魂というか空知ファンが公開前から盛り上がってたおかげで
実はネット対策費用は大してかかってないと思うんだよね

それと今回だって改悪したのに、次回構想を原作通りに考えてるはずもなく
面白そうなエピソードを銀時高杉メインに置き換えて練ってる可能性もあるわけだが

303 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 21:17:40.31 ID:n5W+4LO1.net
スポンサーの数が半端なかっただろ
だからあんなコラボやったんだよ
住宅情報館とまでコラボしたんだぞ
デスノやるろ剣はそこまでコラボしてない
デスノは日テレとホリプロるろ剣はほぼ日テレ独占

304 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 22:31:29.32 ID:3sUOrRvC.net
>>303
もう何でもいいから掻き集めたようなスポンサー数だったもんね
そこに全部分配してあの豪華出演陣にギャラ出して各メディアの宣伝費も精算して…ワーナーにどれくらい残るのやら
監督があんな人じゃなけりゃそれこそ50億ラインだったろうけどね…福田の言動でかなり減収だったと思うよ

305 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 23:15:43.83 ID:n5W+4LO1.net
テレ東も過去に実写映画作ったことはあるけどもっとこじんまりしてたからな
こじんまり=駄作というわけではないが
そのテレ東が40億には届かなかったにせよあそこまでの興収上げるにはスポンサーかき集めるしかない
ネット対策だってタダでできるわけでなし

306 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 23:27:17.23 ID:Zys9KmND.net
>>304
まじで福田監督の痛すぎる発言、銀ちゃん呼び、紅桜改悪がなけりゃ50億いったね
毎日通うぞー!!銀魂イヤー満喫!と意気込んでいたのに1回目中座したもんな
本当に残念でならない

307 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 23:45:20.75 ID:AF8qGk/P.net
ほんとになあ始まる前は楽しみで楽しみで何度も通うんだと思ってたんだがなあ
いざ観てみたらあの最低最悪な改悪だもんガッカリだよ
堂本の気持ちわりい足見るために行ったんじゃねーっつの

308 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 23:55:06.91 ID:+ifpNLbi.net
>>1
続編やるのは確定だよ

福田アンチざまーww

309 :名無シネマ@上映中:2017/10/03(火) 23:55:45.55 ID:+ifpNLbi.net
https://i.imgur.com/IsnB5wy.jpg
続編は50億くらいかなww

310 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 00:28:54.62 ID:tsHy9i0h.net
>>298
寧ろこんな糞映画の主役やらされた小栗には同情した
元々原作ファンみたいだし実写のインタビューも所々塩だったからいろいろ思う事あるんだろう
とにかく真面目で熱いから福田とは正反対だもんな

311 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 00:29:53.39 ID:tsHy9i0h.net
>>309
是非吉原篇してくれ
そして無事爆死してくれ

312 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 02:22:20.40 ID:gFaaZYqg.net
ここにいる人は確かに銀魂で監督が嫌いになっただろうけど
このスレの人達を指して福田アンチと呼ぶあたり本スレ占拠してるのが普通の人じゃないなって思う
銀魂汚されたことに腹立ててんだよ

313 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 03:08:08.89 ID:5FyTrEVl.net
>>309
映画関係者談www
福田がとにかく銀魂に執着してて(金蔓だからね)次のキャスト探したり勝手にゴリゴリ企画してるだけでしょ
今までの深夜ドラマや予算少ない(つまり企画の小さい)作品ならそれでどうにかなってきたのか知れないけど、それこそ銀魂みたいなビッグバジェット()で監督の性根も知れ渡った今、ワーナーも集英社も空知も簡単には許可しないと思われ

314 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 03:15:20.04 ID:tsHy9i0h.net
ここで叩いていいのってどこまで?
福田を筆頭に工作員や痛いつぶやきしてた福田組の常連は分かるけど小栗とか他のキャストも叩いていいの?

315 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 04:07:25.62 ID:tWQDTi5W.net
つーかまず福田組()以外で仕事のアテがある売れっ子は福田に警戒するだろ
小栗然り、菅田然り、橋本だって福田組()で終わるつもりはないと思う
勘九郎も梨園の御曹司で大河の主役も控えてるし長澤まさみは言うに及ばずだ
岡田もそこまで都落ちはしてないし
堂本だって昔一緒に仕事してたってだけだろ
山田も結局銀魂は逃げたじゃん
アオイホノオで恩を感じてるらしき柳楽は知らんけど
これから売り出す吉沢は知らん
奈々緒はあの調子じゃ完全に福田組()だろうな

316 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 05:42:25.13 ID:CZU0LV5g.net
>>314
実写愚痴に関係するならある程度はスレチじゃないと思うけどな
高杉の生足も演出に文句言ってんのに剛アンチととる人もいるくらいだし難しいよね
自分はどこまで福田組なのかわからないがこの前ナナオが尻の写真でプチ炎上したときにやっぱりバカなんだって思ってしまった
キャストは悪くない派だけど福田組って目で見て印象がガタ落ちしてることに気づいたよ

317 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 08:21:25.21 ID:e4G6kSGH.net
>>315
福田監督の作品に出たいと言って作品参加を決め
今ももりもりコメディ演技に力を入れてる長澤まさみももう福田組だな

318 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 08:54:49.96 ID:E7GHX3qR.net
高杉の生足なあ…男は女の生足を見ればサービスだと思うのかもしれないが女は違う
男も男の生足見たくはないだろ普通
そのあたりは壊滅的にズレてるよな

319 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 09:54:59.45 ID:HlyUQmbw.net
役者に罪はないが生足は気持ち悪いだけだった。ファンは歓喜だったのかもしれないけどあんなシーンいらないし。
まあそもそもいらないシーンばっかりの酷い映画だったわけだが。

320 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:27:23.97 ID:QQoIQaS0.net
剛って腐のファンが多いの?
でないとあんな生足の出し方ないよね
福田さんって剛か高杉かしらないがそんな感じの見解なのかw

321 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:30:58.52 ID:djL2SvQi.net
>>318
生足は剛ヲタとBL好きホイホイだったな

322 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:32:15.64 ID:djL2SvQi.net
>>320
剛に限らず蛇ニヲタは腐傾向が強いよ
グループ内妄想かます奴が山程いる

323 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:49:52.50 ID:QQoIQaS0.net
確かに原作もアニメも腐要素たまにぶっこんで来るけど生足インパクトありすぎぃ

324 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:50:25.55 ID:EiY4YmLJ.net
>>318
なお高杉腐には大好評だった模様
腐女子サービス()のつもりなんじゃない?

325 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:51:57.50 ID:EiY4YmLJ.net
>>320
今は知らないが全盛期のキンキは腐にも大人気で剛と光一で妄想してるやつも結構居たらしい
この2人に関してはドラマでやらかしてるからなw

326 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:52:49.56 ID:CZU0LV5g.net
着物だから足が見えるのは仕方ないと思うんだ
それを撮り直すどころかむしろ目立つように見せてるのが気持ち悪い
あれも新八のボタンが外れたシーンみたいに指示出してやったのかなあ
ファンはこういうの喜ぶでしょ?とか思ってるなら吐き気がするほど嫌だ

327 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 10:53:33.44 ID:EiY4YmLJ.net
あれだけ原作ファンにも認めてもらえるような忠実な作品ですと謳っておいてフタを開けると1番話題になったのがアラフォージャニの美脚とか草

328 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 11:37:15.61 ID:083ORNsQ.net
>>318
菜々緒もそうだけど気持ち悪い生足がしつこくあると子供に見せたくないと思ったよ
そもそも空知はそういう悪趣味なセンスじゃないから作品を汚された気分だった

329 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 11:49:20.58 ID:djL2SvQi.net
>>326
高杉役に脛毛を剃れと指示出したのは福田だから
最初から腐女子釣り上げる予定だったと思う

330 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 12:19:46.65 ID:EiY4YmLJ.net
すね毛残した方が笑い取れたと思う

331 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 12:23:26.37 ID:rcQGO2us.net
子供に見せられないっていったら空知の下ネタもだけどね

332 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 13:03:23.40 ID:Y/KAQUuz.net
銀魂ファンが腐ばっかだと思って作ったのが露見したな
普通に見てるやつからしたら引くだけの演出

333 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 13:08:23.39 ID:EiY4YmLJ.net
腐ばかりと思ってる割には肝心の銀さん土方と沖田神楽の絡みは殆ど無かったけどなw

334 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 13:09:32.94 ID:pFpWmo0W.net
応援上映で男からも歓声あがったとかあったけど男が男の生足に歓声ってどんな層だよ

335 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 13:15:36.48 ID:pFpWmo0W.net
>>333 銀魂じゃなくてジャニオタの方意識したんじゃないかなって印象
銀魂の人気で腐とか意識したら順位的に土方が食らってる気がするw

336 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 13:49:13.31 ID:EiY4YmLJ.net
>>334
男(おっさんみたいな顔したジャニおばさん)

337 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 13:53:44.49 ID:Y/KAQUuz.net
ああなるほど
腐狙いというかジャニファン狙いか
まあどっちにしても普通に好きなやつからしたら気持ち悪いだけの演出だな…

338 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 14:06:52.75 ID:pFpWmo0W.net
観なきゃいいだけだけどなんか続篇何に手を出すのか怖いな
紅桜も色々改変しすぎだしギャグとはいえカブト狩りも全く別物だし次のも同じようなことになるんだろうな

339 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 14:54:23.19 ID:EiY4YmLJ.net
爆死物件出てる吉原篇でもやってろや
シリアス苦手な福田だから内容はお察しだけどねw

340 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 15:35:47.57 ID:HlyUQmbw.net
空知先生が散々ハードルを下げてくれたのに福田監督は越えようともしなかった。「いつも通りふざけて」向き合うことすらしなかった。
キャラクター改変にまで繋がるあの演出はどういうつもりだったのかインタビューを読み漁ったら何も考えてなくてただそうした方がいいと「思った」だけ。
もう2度と福田監督とその取り巻きには銀魂に関わってほしくない。

341 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 15:41:31.25 ID:pFpWmo0W.net
実写本スレの動乱篇に桂出せって言ってるひとたちって銀魂読んだことあるのかななんか内容知らなそうだな

342 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 15:43:51.36 ID:pFpWmo0W.net
出せってか桂入れるならとかそもそもいない人をなんで入れたがるんだろそこら辺福田監督みたいな感じだな

343 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 16:00:15.73 ID:s/+v6p18.net
>>340
しかも銀魂ファンが喜ぶでしょう!と言い切ってるのふざけんなよって感じ

344 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 16:26:52.88 ID:CZU0LV5g.net
こうだったら良かったって目線で改変するのは普通に原作者に失礼だと思うんだ
しかも主人公のキャラに関わる大事な所までやっちゃった
本スレの人的に実写改変は当たり前らしいけど主人公のキャラ変えてまでやるべきじゃないと思うんだよなあ
見た目ばっかりこだわって中身がスカスカだった

345 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 18:13:19.73 ID:95SbTExv.net
いちいち原作アンチしてる人
ここは実写のアンチ場
わきまえて

346 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 19:22:35.29 ID:5FyTrEVl.net
>>340
ほんとそれ
頭足らないヤツがただはしゃいでふざけて「ぼくがかんがえたもっといいぎんたま」をやっただけ
小学生だってもうちょっと考察するだろw
福田はもう「あ!好きなキャラ出てきた!バタンて倒れた!あはははは!」みたいなガイジなノリがとことん好きというかそれしか出来ないんだろう
そのくせ脚とかケツとか見せて下衆いサービスした気になってたり
とにかく福田の感性は気持ち悪いしどこをとってもイタい

347 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 19:33:30.06 ID:6/lQX/CI.net
いっそ鉄矢が最後に一瞬生き返って大声で叫んでからまた倒れて死ぬってカットしなければ良かったんじゃね?
その方が福田のギャグの本質がよくわかるだろ
福田オタはそれでもギャアギャア喜んだだろうしな

348 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 21:25:39.66 ID:tsHy9i0h.net
>>347
活字にすると改めて頭おかしいギャグ(のつもり)だな

349 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 21:29:41.69 ID:tsHy9i0h.net
信者が主張する福田の銀魂というのが本当に不快
銀魂は空知のだろ

350 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 21:34:50.92 ID:gFaaZYqg.net
兄は死ぬとこは個人的に唯一まともに見れたシーンだったのにw
それでも兄妹と親父の回想省いてたからクソなんだけどね
あれでよく紅桜篇ですって告知できたよな
兄が生き返ってギャグエンドでも福田的には紅桜篇と言い張るつもりだったんだな

351 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 22:02:56.81 ID:tsHy9i0h.net
福田にとっては「あいつ友達だから」と言ってのけちゃう銀さんや
ボロボロの主人公に留め刺されそうになって終いに「お前に俺が殺れるのか」と情けをかけてもらい生足晒して逃げちゃう高杉や
万事屋が鬼兵隊の船に乗り込んでるのに全く関係を疑わない上「死ぬなよ万事屋」とデレちゃう土方が原作に忠実だと思ってるんでしょ
見えてるモノが違いすぎるんだよ

352 :名無シネマ@上映中:2017/10/04(水) 22:31:49.43 ID:M2684UX4.net
解釈違いのレベルを完全に超えてるわな
あれをまんま銀魂だったとかよく表現できてたとか言うてる自称原作ファンにもびっくりやけど

353 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 02:38:12.85 ID:p4wAU/kd.net
>>324
高杉腐だがあれはとても不快だったよ二度と見たくない

354 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 09:19:29.87 ID:D4cVRyBs.net
>>351
唐突に出てきた「死ぬなよ万事屋」は映画館で変な笑いが出そうになった
真選組が何なのかわかってないんだろうな
銀さんが何者なのかも攘夷志士が何なのかも警察呼ばずにカタをつけようとしてる理由も全然わかってない

355 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 09:57:34.51 ID:6SarL3Ml.net
>>354
なんか、銀時と土方セットで好きな人多いらしいからサービスしてやるよくらいの感覚かもな

エピソードの選択や、役者の配置見ても事前に人気エピソードや人気キャラはチェックしてる
もしくはえらい人が口出ししてる

356 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 10:21:39.06 ID:PMKVmJbW.net
>>355
確かにそのコンビ好きだけどさ〜
紅桜の段階でその発言は違和感の方が勝るわww

357 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 10:22:42.71 ID:PMKVmJbW.net
原作の高杉ファンと土方ファンと桂ファンはキレていいレベル

358 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 10:29:41.10 ID:PKnZWUer.net
原作だとあの後山崎に探らせて何かあったら斬れといってるのにな
全然時系列も関係性もわかってないよな

359 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 10:42:14.79 ID:E3WKiTjr.net
>>357
みんなキレよう正直どのファン的にも不満あるんじゃないかあの作りは

360 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 11:04:08.76 ID:5DjgxdSF.net
紅桜と真選組の人気を両方借りたいって良いとこ取りしすぎ
ファンサービス(笑)はストーリーが破綻しない範囲でやればいいのに
実際にファンが喜んだのかも怪しいわ

361 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 11:23:43.40 ID:LPA8HorT.net
>>360
喜んでないどころじゃない
ふざけんなって感じ

362 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 11:29:15.02 ID:T8lcrQTc.net
>>360
悔しくてしょうがなかった

363 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 11:37:22.15 ID:p4wAU/kd.net
最近のツイッターは正直な感想がちょこちょこ出てきてるね
皆遠慮せずに本音の感想ぶちまければいい

364 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 12:08:50.06 ID:E3WKiTjr.net
みんな一度きりのお祭りだからいいかって思ってたらまさかの続篇が決まったからかね

365 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 12:14:18.13 ID:ZR79RlT1.net
続編あるかもしれないってことじゃないのか?
決定した感じなん?

366 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 12:35:51.09 ID:E3WKiTjr.net
すでに続編も決まり今はキャストのスケジュールの確保に動いてるようです」(映画関係者 って記事に書いてあるから多分確定なんだと思うよ

367 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 12:53:58.93 ID:NJNYYT2K.net
続編決まってもどのみちもう観に行くことはないからなあ
またアニメが人質にとられるのかね
出来るなら原作とアニメが全部終わってからにしてくれ

368 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 12:55:20.41 ID:5CmWRquO.net
原作の鬼兵隊ファンなんだが今回の実写は本当に残念でならない
高杉はすごくださくなってるしまた子は演技棒、武市は寒い
役者本人としても堂本は自分のこと高杉晋作役だと言うし他の役者は>>4
二度と銀魂に関わらないでほしい

369 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 13:22:45.91 ID:YnfvHOJw.net
続編決定って飛ばし記事では?あの福田が黙ってるとは思えない
あ、もしかして監督交替?w

370 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 13:46:23.10 ID:D4cVRyBs.net
>>368
他の役者は>>4で泣けた

続編があるとして宣伝に釣られて映画館行った層がまた行くとは思えないな
客観的に見ても駄作だと思うし熱が冷めたら興味無くなるような文化祭的な盛り上がり方だった
その頃には一番情報を追ってる原作アニメファンが実写(笑)って空気になっててもおかしくない

371 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 13:49:13.64 ID:irxTeoii.net
続編決まろうがもう「銀魂」とは思わないから興味も持てないしもちろん観ないわ
銀魂って名前を利用した全くの別作品って認識になったから例えまたジャンプやらが宣伝しようが
万が一また空知がフォローしようが祭りには乗らないしスルーの空気物件扱いでやり過ごす
監督交代なら、まあ再考するけど福田銀魂には一切もう関心持たないってか持てない

372 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 14:37:55.66 ID:T8lcrQTc.net
自分は元々実写化が嫌だったので空知先生のコメントやキャスト発表で一気に少数派になってしまってからは情報もシャットダウンして潜ってたんだけど
公開後の原作やアニメファンの様子がなんかおかしいのはわかった
実写はもう絶対見ないとか監督や映画公式のフォロー外したとかネット配信サービスを解約したとか
今回はこういう層も興行収入や観客動員数に入ってたんだよね

373 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 16:23:01.97 ID:vo1UhyFJ.net
続編確定したってマジなの?
前に意味深な発言してたけど動乱編じゃないよな?それだけはやめろ
将軍のギャグだよな?
続編自体腹立つけど

374 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 16:23:53.84 ID:+DCj18ND.net
本当に続編やるとして、どの話やるんだろうか。(勿論監督あのままならやらないで欲しいが...)
今回のでどのキャラも関係性とか性格捻じ曲げたくせにどうするつもりなんだ?制作側も堂本出したお陰で一部の層から相当絞れたって分かってるだろうから、高杉が出てる話か真選組みたいに無理矢理出すかはするんだろうけど。

375 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 16:55:24.43 ID:UE7DDCiB.net
>>373
また周りに騒がせて押し切ろうとしてんじゃね?
もし次やるなら作者自身が書くみたいなこと言ってたしその辺で揉めてんのかな
空知にはそこ確固として貫いてほしい

376 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 23:11:34.50 ID:zc2Wz1rN.net
まず続篇やるかどうかなんて公式発表もないんだからまったくわかっていないんだけどな

今回の実写銀魂の企業コラボは本当にすごかった

企業コラボが多かったので思い出すのが「おそ松さん」
企業だってボランティアでコラボするわけじゃないからそりゃコラボで儲けたいわな
おそ松さんのアニメは2期が始まったけど前回に比べるとすごく静かだよ
コラボも少ない

銀魂の続篇をやるとして今回みたいなビッグバジェットとやらにするにはまたまためっちゃ沢山の企業スポンサー集めなければできないと思うのだが今年と同じ位集められるのかってこと

監督の発言はその辺まったくわかってないだろ

377 :名無シネマ@上映中:2017/10/05(木) 23:12:50.72 ID:zc2Wz1rN.net
ちなみにおそ松さん1期の円盤はバカ売れだったと思う
しかし2期は静かなんだよなあ

378 :名無シネマ@上映中:2017/10/06(金) 09:13:51.36 ID:LLoHB1d9.net
おそまつさん2期始まったのも知らなかった
前回は勝手に情報が入ってくるくらい宣伝してたよね
続編が銀魂の原作アニメ終わるまでに作れなかったら宣伝するのが大変そう

379 :名無シネマ@上映中:2017/10/06(金) 13:40:45.24 ID:+I4kmjfd.net
デスノートのスピンオフも後編公開中に公式発表されたな
監督変わっちゃったけど
スピンオフが公開されたのも3年後
これは予定通りだったけどね

380 :名無シネマ@上映中:2017/10/06(金) 23:14:47.83 ID:n0uEcXNm.net
橋本環奈の女優魂に監督称賛
https://news.nifty.com/amp/entame/movie/12119-5200110/
『銀魂』に続いての福田組参加となる橋本は、二度目ということもあり、大胆な表情を当たり前のように披露。
白目や鼻の穴を見せることも厭わず、むしろ楽しんで撮影に臨んだようで、「“宇宙一可愛い”というキャッチコピーがあるのに、表に出ない心の声がすごいという、ギャップが大きい照橋心美を演じるのは難しかったけど、すごく楽しかったです」と振り返る。
その女優魂には、福田監督も「女優として、アイドルとして、限界があるはずなのにその限界を軽々と越えてしまった」と称賛のコメントを寄せている。

381 :名無シネマ@上映中:2017/10/06(金) 23:51:28.28 ID:dGtjMHzT.net
ハシカンのハナホジ超つまらなかった
銀魂はライトにホジるのにグイグイ鼻の穴掘ってて気持ち悪かった

382 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 00:30:45.24 ID:ln5r/F7m.net
可愛い子にこんなことさせてる俺って凄いでしょ?の福田パフォーマンスに使われてる小道具感がすごい
福田組にならずに頑張ってほしい
もう無理かな

383 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 00:45:38.60 ID:ln5r/F7m.net
銀魂に続いての福田組参加って記事に書いてあったw
福田組ってそんな一般用語なの
せっかくあれだけの美少女に生まれついても福田のつまらんギャグに使われる人生か

384 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 01:15:58.47 ID:m9bLeriy.net
福田に限らず監督名+組呼びは一般的では?

385 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 01:47:57.52 ID:ln5r/F7m.net
そうなんだ
気持ち悪い括りに勝手に入れられて俳優も大変だね

386 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 02:42:08.42 ID:bf7MEitH.net
監督名だして○○組ってメディア宣伝するのはすごく久しぶりに聞いた気がする
いわゆるゴリ押しってヤツだろうけどどこの勢力がここまでしてるのか気になる

387 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 15:27:37.37 ID:GUe2E3aK.net
例えば深作欣二監督の映画に使われやすい俳優(深作さんの新作ならこの人出そうみたいな)
とかってのはあったけどいちいち「深作組」みたいな気持ち悪い名称で読んでなかった気が
しかし超小物にも関わらず組を名乗るとか本当に気色悪い集団だわー小栗はそろそろ離れていいと思うよ

388 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 16:01:44.65 ID:bf7MEitH.net
有名な監督なら関わった俳優やスタッフも膨大な人数だからいちいち○○組なんて言ってたらキリがないw
福田はあの性格だからたぶん嫌われやすいし関わってくれる人数も少ないのでは?
自分でも言ってたじゃん売れた人は離れてっちゃうってw
だからわざわざ福田組とか強調して囲い込みしたいんじゃないの?

389 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 17:04:09.11 ID:ln5r/F7m.net
中学生くらいの女子って性格悪い奴に限ってウチら親友だよねーとか友達囲い込んでグループ作るけど
福田見てるとそういうの思い出してしまう
相手が断れないことを利用してるやつ
性格悪いというか自分に自信がないことの裏返しなんだろうけど
ジャニーズを親友扱いして嫁さん推してるとこメディアに暴露するとか最低だし
ちょっと一緒に仕事しただけで福田組って呼んで外堀から埋めていくの気持ち悪い

390 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 18:27:29.96 ID:vWMqLbwS.net
三谷組とか三池組とか堤組とかその辺狙ってたんだろうな
これらは特定の役者含んで指す場合もあるけど
主にスタッフというか、制作○○プロダクションみたいな映画制作チームとしてのくくりだと思う

391 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 19:41:45.32 ID:w+A71TUr.net
>>389
全く同じこと思った
染まりたくなくて距離置こうとしても福田監督に親友!仲間!って吹聴されちゃうからな

392 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 20:18:54.92 ID:9QiiLiHD.net
福田組は何を目指してんのかな
撮影中に監督が寝てたりスマホ弄ってても笑ってなあなあにできるような友達俳優増やして良い作品作れんのかって思う
ムロ佐藤に同じような演技させてハシカンには変顔やらせて
福田がただそれをやりたいだけで一つ一つの作品に向き合ってるように見えないね

393 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 21:58:31.68 ID:IQ40Pozb.net
でも実際にそのスタンスで今年度邦画実写興収1位になっちゃったからね

394 :名無シネマ@上映中:2017/10/07(土) 22:19:06.28 ID:9QiiLiHD.net
いつも思うけど今年の邦画実写1位ってセコい言い方wまだ一年終わってもないのに

というかそれしか褒めるとこないのが見てて悲しい
もっと真面目に銀魂と向き合ってきちんとした作品作ってくれたらまだまだ稼げたよ
でも福田にはそれができないってはっきりわかった
他人の作品使っていい人じゃない

395 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 00:51:41.25 ID:d5G0tVxs.net
売上と評価は違うとはっきり教えてくれた作品
それが実写版銀魂です

396 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 01:13:14.34 ID:Osz4yW5E.net
黒澤組なんかは黒澤の撮影期間が長すぎだったから自然と黒澤の仕事を優先できる俳優やスタッフがそう呼ばれるようになっていったんだと思うけど○○組って周りがあの俳優やスタッフは○○組だからとか言う呼び方で自分達で福田組は〜とか言うのはおかしい

397 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 01:21:36.03 ID:R317qPs1.net
黒澤明は「黒澤組を1位に!」なんて言わないだろ

398 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 04:02:14.72 ID:tvjRdfwG.net
言わなくても1位取ったわカンヌで
「あの電柱をどかせ」「民家が邪魔だからどかせ」とかは言ってたけどな

399 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 06:04:04.87 ID:KNw3i7Hp.net
原作最新刊で新八が銀さんのこと
いつもボロボロになるまで戦って気持ちだけで走り続けてきたけど
と言ってるんだよな

そんな銀さんだからラクして勝ちたいなんて言うはずないんだよな

実写の銀さんは銀さんの姿した別人なんだろうけど

400 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 08:27:23.41 ID:KHNNEs3p.net
あれは銀さんのコスプレした小栗旬之助が間違って受けちゃったあの世界の中の何かが違う銀魂って映画だと思えばよい
ちなみにお通ちゃんの仕事は定春の鳴き声だった

401 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 09:58:33.84 ID:6bRA4QuK.net
実写と原作は別物だし変えるなとは言わないけど
変えちゃいけない部分を変えてるくせに、忠実に再現って言われたらね

ファン目線でこうだったらいいのにっていう考えはわからなくもない
でも実際の映画を見てみると堂本とムロの部分はお気に入りの俳優出したいだけだった
そんなことのために今まで公式が大事に作ってきた紅桜を台無しにしてドヤ顔してるのは
ただのファン目線から見てとても腹が立つよ

402 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 14:06:33.25 ID:d5G0tVxs.net
他ファンからはまーた紅桜かよいい加減にしろよと言われ肝心の攘夷ファンにとっては敵に回すほど酷い改悪だったという
誰得だよ

403 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 14:37:45.46 ID:rF+dJlR/.net
真選組もカッコ悪かったしほんと誰得だよね
全然違うストーリー見せられたのが記憶にこびりついててイライラする

404 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 15:07:19.55 ID:ZiSS4a+0.net
あんなまるでキャラ解釈も中身も違うものをやるなら何回もやってる紅桜じゃなくてオリジナルでなんかやればよかったのに…土台ないと話作れないんだろうけど原作の違うシーンのギャグ使い回したりしてるあたり

405 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 15:09:16.76 ID:ZiSS4a+0.net
しかも監督は寝たり食べログ見たりその時点でちゃんと作る気ないしやる気なさすぎ 堂本剛が水かけたくなる気もわかるわ

406 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 18:35:16.18 ID:kGwfUs2A.net
今回はほんと堂本剛は災難だったね
足も悪くしてるし高杉やりたくない出たくないって言ってるのに客寄せパンダとして引き摺り出されて生足露出させられて挙げ句のはてに監督寝てるし
福田は水ぶっかけられて怒られたくらいで済んで良かったね
でももしかしたら今後もうジャニは使えないかもよ?あそこの事務所は仕事中の姿勢にえらいうるさいらしいし
あとSMAPのことで移籍独立にピリピリしてるから変に福田組とか強調してると警戒するんじゃないかな
福田ざまあwもう動員目当てでジャニタレ使えないかもよwww

407 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 19:45:23.74 ID:6KirpXz7.net
二度と出てほしくないわ堂本になんか
自分の演じる役名も覚えられない程度のプロ意識しか持ち合わせていない奴

408 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 20:16:17.53 ID:6bRA4QuK.net
普通に銀魂読んだことなさそうだよね
読んだことあるキャストなんかほとんどいないだろうけど
せっかく銀魂を演じてもああいうものだって思われてるのは残念だなあ

409 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 20:44:01.25 ID:d5G0tVxs.net
>>407
堂本は演技はともかくキャラ名覚えてないのが残念だったと本スレで書いたら3レスくらい擁護が付いた挙句相方信者のレッテル貼られたわwww
基地外多すぎだろ

410 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 21:02:35.99 ID:qCpC9azf.net
>>408
中村勘九郎は全話確実に読んでるよ
毎週ジャンプ買ってるし
歌舞伎座の楽屋で回し読みしたり、時間があると漫喫に行くこともある漫画好き

411 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 22:36:41.40 ID:kGwfUs2A.net
銀魂好きでちゃんと読んでるのは勘九郎と岡田将生くらいか
少なくとも福田とムロと佐藤は全く読んでないし他の役者も忙しい人ばっかりだったからほとんど誰も銀魂を知らない人ばっかりで作ったんだろう…
実写化ってみんなこんなもんなの?誠意が無いし酷いと思うんだが

412 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 22:58:19.89 ID:JaGnXqBe.net
役者によるんじゃないか?
特に長い原作全部読むのは無理かと

声優ですら原作見る派と台本のみ派がいるし
監督の作りたい物忠実に演じるためにあえて原作見ない派もいる
要は監督がきちんと原作とキャラ把握して、適切に演出指示だせばいいだけで
それに応えるのが役者の仕事

413 :名無シネマ@上映中:2017/10/08(日) 23:15:17.53 ID:R317qPs1.net
万事屋で受けた猫探しの仕事だと楽して見つけたいとか言ってもいいけれど
幼い頃から死地をくぐってきた仲間達が関わる場面で楽して勝ちたいとか何言ってんだって
まじ福田監督ふざけんなよ

414 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 00:05:00.38 ID:eOefB/zo.net
>>411
>実写化ってみんなこんなもんなの?誠意が無いし酷いと思うんだが

そんなもんだよ
どんなに原作好きでも役に似合わない俳優ばかり揃ったら困るし、仕事だから酷いとか言ってられない
外見× でも原作愛に溢れてるのを事前に知ってたから
直接小栗旬→勘九郎オファーみたいなルートは逆に珍しいと思う

415 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 00:17:51.66 ID:NhYxFA4e.net
映画の円盤がアニメより売れなさそうなのは良かったかな…
円盤買うレベルのファンはそりゃノーだよなあアレ

416 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 06:57:56.40 ID:k5IRvjpE.net
ツイ見てると続編の噂に食いついたりいまだに実写の話してるのは堂本のファンに多いように見える
金払いもいいだろうから円盤をメインで買ってくれる人達かも
元々の銀魂ファンはアニメ再開に意識向いてるしどうなるかな

417 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 07:04:05.27 ID:k5IRvjpE.net
>>412
>要は監督がきちんと原作とキャラ把握して、適切に演出指示だせばいいだけで
それに応えるのが役者の仕事

そして出来たのがあれってことですね…
ワーナーに銀魂推したきっかけが息子のアドバイスってくらいだからなあ
そんな人がメガホン取ってもお金が儲かればオッケーな世界なんだから
世の中つまらないゴリ推し作品で溢れるわけだよね

418 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 09:09:40.17 ID:N5AOp6e7.net
実写は俳優のためのものだからなぁ
無名の新人俳優が出まくってる他の実写化と比べたらはるかにマシ
堂本様々だったんだね

419 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 09:34:17.76 ID:sKtOQTNn.net
自分が見た回では銀さんと似蔵の戦闘中に鉄矢が紅桜について語るシーンで一部客席でクスクス笑い声が起きてた
確かにカメラワークがしつこいし変だとは思ったけど原作未読層にはヤスケンの顔芸シーンに見えたんだろう
福田監督のおふざけ演出の悪影響だよな
頓珍漢なキャラ解釈も含めて銀魂を汚されたとしか思えない

420 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 10:17:52.71 ID:rtQAv3+d.net
紅桜って初見にはわかりにくい話なのにシーンがぶつ切りでオリジナルのギャグ挟んでくるから余計に内容が頭に入ってこないんだよね
新訳紅桜なら話がわからなくてもラストの爽快なバトルで盛り上がるけど
実写のラストは見せ場が生足()だからキャスト好きな人でもなければ満足感は低いだろうなあ
良い評価をつけるならコスプレの出来は良かったねって感想に落ち着く

421 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 10:24:58.32 ID:37EPAy7G.net
紅桜に銀魂の全てが詰まってるとか言っちゃうしなアホいな

422 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 13:00:07.92 ID:sKtOQTNn.net
>>420
コスプレとか生足とか役者の変顔とかそんな感想ばかりで見る前は初見層へのネタバレ考慮なのかと思ったけど実際本当にそれだけの映画だったね

423 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 15:12:18.94 ID:p3I3A2T0.net
>>421
それを言ったのは松下村塾オタの変な人だ

424 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 15:39:42.26 ID:1sZ3fgu7.net
>>409
ツイで名前が似てるから間違えるのは仕方ない、剛くんは悪くない><みたいな擁護見かけたときはさすがに笑ったわ
ジャニオタってみんなああなの?

425 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 16:07:41.58 ID:dMmO27Fw.net
堂本剛はともかく監督がキャラ名間違えてるのがもう有り得ないわ
しかも動乱篇に感動しました!とか元気よくツイートしてるところで名前間違えるとかね
アニメしか見てないんだろな(失笑)

426 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 18:01:40.65 ID:q7ztbVuj.net
>>424
信者が主張する剛は立派な役者だから!ジャニ差別するな!と矛盾してるよね
立派な役者はまず自分の役名くらい間違えないはずだ
原作ファンも実写に乗り気だったのは空知の発言とアニメが終わって飢えてたのもあるからアニメ再開した現在は実写に見向きもしてなさそう 円盤もアニメ優先するだろうしな

427 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 18:03:47.76 ID:q7ztbVuj.net
>>425
伊東鴨太郎なのに伊藤と間違える時点で原作読んでないんだろうなぁ 気まぐれでアニメ見ただけじゃね?
伊東甲子太郎も知らないのかな
監督は銀魂の前に日本史おさらいした方がいいんじゃない?

428 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 18:19:18.29 ID:37EPAy7G.net
>>423
いやそれもあるかもだけど監督のインタビューにあったやつのこと

429 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 18:34:20.08 ID:iybpNoIM.net
>>427
福田、日本史とか知らなそう
まあ伊東は日本史というより新選組好きじゃないと覚えてないかもだけど

430 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 21:45:39.73 ID:gqIGXS7l.net
伊東甲子太郎は新選組もさることながら幕末史好きなら知ってなきゃって存在だな
土佐ともつながりがあるし
伊東の残党(御陵衛士もしくは高台寺党)は薩摩とつながりを持った

431 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 21:53:26.26 ID:rtQAv3+d.net
キャラ個々には関心薄そうじゃない?
映画見てもそうだったし
動乱篇みて感動はしたんだろうけど、これを誰にやらせてこうして〜って実写俳優ありきで銀魂を見てそう

432 :名無シネマ@上映中:2017/10/09(月) 23:42:49.31 ID:HJnHI6L8.net
銀魂を使って自分がのし上がることしか考えてないだろ
銀魂自身別に好きなわけじゃないだろう
というか全ての漫画原作付きにはそうなんじゃね?
だから左江内氏の原作ファンが怒ってたんじゃ?

左江内氏はF先生の方だよな?
左江内氏の奥さんてあんな古谷三敏作「ダメおやじ」初期の鬼ババや「オバタリアン」みたいな性格だったのか?
小泉今日子呼んでも無駄使いだったと思うしよく小泉はあんな酷い芝居黙ってこなしたと思う
キャリア積んでも福田みたいな立場に文句言ったりしたら仕事来なくなるんだろうがな

しかしあれが原作通りじゃなくて「ダメおやじ」初期や「オバタリアン」の乱暴なリミックスだったとしたら版権持ってるF先生遺族も怒ってんじゃね?
「ダメおやじ」も後期は鬼ババも段々優しい普通の奥さん・お母さんになっていったし「オバタリアン」も同様だったがどちらの作品も初期はF先生の作風とは全く違う 

漫画の実写を福田に任せようとしてる出版社は考え直すべき

433 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 00:17:00.05 ID:Yo7L+p8p.net
歴史は知らない小説も漫画も読まないチャンバラも一切興味なしパクリだらけの継ぎはぎコントしか出来ない
なのにどこにでも出しゃばってきて1人でベラベラ要らないこと喋りたおして場を凍らせる
コンテひとつ描けないくせに嘘八百で大口叩いてとりあえず豪快な人柄装ってここまで来たんだろうけどなんでこんなヤツを祭り上げるバカがいるんだろう…
企業も押し出しの強さにだまされるばかりでなぜ中身空っぽで無責任だと見抜けないんだろう
あんなの監督に起用したら最終的には自分達の看板まで汚されるだけなのに
ワーナーは今回よほど目先のヒットが欲しかったのか?

434 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 00:47:48.16 ID:DTe+vubD.net
所謂ギョーカイジンのノリってやつだと思うけどな
出身はテニミュだがエリザベートでトートまでやった城田優があんなバカだったとはなあ
今度城田じゃないけど今日本のミュージカル界で若手No.1くらいの役者と組むみたいだがこの若手も城田みたいに福田組()に引き込まれたバカ化しなければ良いがどうなるんだろう
福田なんか演出に呼ばないでももっとましな演出家いくらでもいると思うんだがな

435 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 01:15:50.75 ID:aH0U1igI.net
左江内氏の妻は福田の嫁がモデルなのかもしれない
銀魂にも福田の嫁が口を出していた
結果的に誰が来ようとプロでもない一般女性が銀魂の公式実写映画に関わること自体気持ちが悪い

436 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 01:29:13.12 ID:OSFbIGOU.net
創作人ってより業界人だよね
福田みたいに身内ノリで固める人は利権に絡めやすいのかもよ

437 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 03:39:11.14 ID:I4aSyMB5.net
>>434
城田優の福田組に清き一票ツイまじ引いたわ
なんだこのバカは?って軽蔑すごい

438 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 08:37:44.40 ID:05668wae.net
あれはおかしかったな
選挙かよって

439 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 09:00:40.64 ID:zDRC8S6x.net
清き一票は流石に草

440 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 10:25:45.94 ID:OSFbIGOU.net
銀魂じゃなくて福田組にしか興味のない皆さんだったね
もう実写化ブームはいい加減に去ってほしい
だいたいどこも原作ファンがイライラすることになる
都合良く2次元を金ヅルにするのはやめてくれ

441 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 10:32:26.19 ID:OSFbIGOU.net
あちこちのスレでジョジョがコケたのバカにされてるけど
原作ファンがあれくらいドライにならないとこの先も売れた漫画は実写の金ヅルとして扱われ続けそう
2次元は2次元のままでいいわ
原作が乗っ取られるのは見ててうんざりする

442 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 13:18:12.66 ID:a2BxlFpx.net
るろ剣の北海道編がはじまったのも映画売れたからかな?
そういう感じで原作が終了後にスピンオフや番外編あるならまあ、悪くないが…
原作に還元されないならほんといらないな

443 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 17:23:25.82 ID:+SrwEVyc.net
いやるろ剣の北海道篇もヒロイン交替などでどうなることやら
るろ剣の監督もヒットはるろ剣しかないししがみついてるようにしか見えない
今までのるろ剣は確かにヒットしたけれども

444 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 21:18:14.27 ID:Yo7L+p8p.net
>>443
ちょっと今更感あるよね
銀魂も連載終わってまだ実写とかやってたら今更とか明らかに金蔓とか思われるんだろうね…

445 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 22:25:43.13 ID:Gq6Keteu.net
自分は実写反対でないんだ
るろ剣並のクオリティなら文句ないよ
酷過ぎる紅桜のストーリー&キャラ改悪
そして横柄な態度が目に余るパリピ集団福田組がマジで無理
金輪際、銀魂に触れて欲しくない
Twitterでも触れるなって感じ

446 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 23:36:04.48 ID:wwWCgvdG.net
しかしるろ剣は一応原作もアニメも実写も終わったわけじゃん
アニメの追憶篇はともかく星霜篇は変な二次創作だったけどね
北海道篇は実写のための書き下ろしで和月先生が描くんじゃない?
ヒロインの父親が実は生きてたとか完全な実写のための後付け
折角綺麗に終わったものを…と思うよ
銀魂は最終章長いと言われてるけど何度も他メディアの金づるのために復活なんかして欲しくないなあ

447 :名無シネマ@上映中:2017/10/10(火) 23:39:28.09 ID:yOZapy+q.net
るろ剣は最近続編スタートしたけど公開時点では連載終了してたわけじゃん
銀魂とか今から最終章で最後の山場って時にだよ
原作リスペクトしてるならともかく微塵にも感じないし批判されるのも無理ないわ

448 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 00:02:25.43 ID:zkUmLHF3.net
>>446
ごめん口調被った
悪気はない

449 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 00:30:04.75 ID:oy9BcPjy.net
作者が福田組とやらと一定の距離置いてて本当に良かったわ…
ツイッターやってたら絶対馴れ合いの輪に入れさせられただろ…

450 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 02:55:29.38 ID:zkUmLHF3.net
インキャ(謙虚な人見知り)の空知とヨウキャ(図々しいゴウマニズム)の福田
福田が空知と合うわけが無い

451 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 10:59:02.96 ID:97OW45lv.net
顔晒し絶対NGの空知が福田と写メ撮らされてて可哀想だった
しかも連載忙しいのにマネージャーの携帯使って無理矢理ロケ地まで呼び出す始末

452 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 11:53:04.98 ID:hh1ga3rz.net
>>451
小栗と剛使って脅したらしいね
出演者に非はないがそういう所も内輪ノリな感じで苦手>福田組

453 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 12:04:39.11 ID:gHH/peVt.net
>>451
そういう強引さで今までごまかしてこれたんだろうけどこの夏で一気に名も売れて色々バレちゃったからね
無名だから誰にも咎められなかった無茶振りや業界ルール破りももう許されないし何かやらかしたらすぐ知れ渡る
そう言えば以前本スレで「福田のあの無神経な暴走っぷりはADHDだ」って推察してるレスがあったけど即座に「その話はやめろ」って噛み付いてるヤツいたなあれは異様だった
ID真っ赤にしてマンセーばっか書き込んでたから当初から工作員だなと思って見てたけどADHDでは?って言われたら急に焦った感じで「とにかく今すぐやめろ」とだけ書いて黙っちゃったから図星だったんだろうね
こういうこともこれからは知れていくし隠すなんて無理なのに(ていう隠さなくてもいいのに)

454 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 12:23:53.02 ID:NJMFkTqq.net
写メとってすぐ晒すよね
今時スマホの情報なんかどこから漏れるかわからないのに嫌がる人とは撮らないでほしい
俳優のプライベートバラしても一時的な人気は得られるかもしれないけど長期的には飽きがくる原因になりそう
わからないままのほうが魅力的なこともあるんだよ
ギャグセンス見てても何でも丸出しな感じ
シャイな人の方が深みがあって面白いもの作れる

455 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 12:45:11.81 ID:M5PM+opm.net
斉木の作者は顔モロ出しで晒されてたな
自慢ショット載せたくて仕方ないんやろな

456 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 12:46:00.54 ID:hh1ga3rz.net
ちょっとでも批判的な事呟いてる人のアカウントは問答無用で晒して追い込んで犯罪まがいの事しておきながら福田がADHDなのではという話題はそういうのは良くないと擁護とか笑うわwww
もうこれ関係者が書き込んでるだろ

457 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 12:51:07.03 ID:fRqQ702v.net
SNSで注目される快感に酔ってるから反応貰えそうな写真撮ってはすぐ晒すよね
公開前の斉木の壁ドン動画を個人アカウントで公開してるけど
他の映画監督も私的にこういうことするものなのかな

458 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 13:34:12.41 ID:cR5ye3ZU.net
しないよ
監督は映画製作の1スタッフ(上の方だが)であって製作やスポンサーを兼ねてるならともかくそうでないなら映画は監督の私物じゃない

459 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 14:10:13.69 ID:hh1ga3rz.net
この監督やたらリプで一般人と絡みたがるよね
一部の福田神信者()の感想を引用して銀魂ファンにも認められてる!みたいに主張すんの辞めちくりー

460 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 15:38:01.56 ID:0f2ky2rL.net
斉木の壁ドンといえば一人称間違ってるところ?よく自ら見せられるね
堂本のプライベートネタ売ってる時点で絶対に一緒に写真撮りたくないタイプだわ
俺のスマホには空知の写真あるって関係者以外に見せたりしてないだろうな

461 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 15:47:04.91 ID:hTLSbvxM.net
空知先生ってこき下ろしてるようで実は逆の意味だったり後でフォローしたりするけど福田監督に対しては下げっぱなしか皮肉ったままだよね
立場もあるしあれが精一杯の意思表示なのかなと思った

462 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 21:12:40.64 ID:8pmVp4ZM.net
自分の印象だと最初のジャンプとマーガレットのコメント以外ほとんどコメントしてない感じ
あまり関わりたくなさそう
空知は顔隠してるのにあの監督流出させそうで本当に怖い
空知は何で一緒に写ったりしたの?
編集何とかして欲しい
真鍋じゃ頼りにならないから大西何とかして

463 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 22:09:06.87 ID:gHH/peVt.net
あの2ショット怖いよね顔写真を人質(?)にとられて色々脅されそう
福田のスマホで撮ったわけじゃ無いのが救いだけどデータくれくれしてるよね多分…

464 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 22:22:35.91 ID:8i6Uo+wF.net
>>453
普通に障害疑うレスは駄目だろ

465 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 22:26:05.46 ID:Oydxr3ok.net
あー、福田のスマホじゃなかったんだ
良かった…
福田のスマホなら例え流出しないでくれって注意してもウッカリ忘れたふりして自分のTwitterに載せそう
都合の悪い事はアーアー聞こえないってふりして聞かないと公言して憚らないような奴だし

466 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 22:49:36.94 ID:8VfN+sAG.net
>>464
病気ってか病的だね
福田監督なのかお仲間なのか知らんけどずーっと張り付いてたもんな

467 :名無シネマ@上映中:2017/10/11(水) 23:13:37.87 ID:KN1NU1SM.net
>>444
ジャンプ漫画は何本も数年後に続編復活してるじゃん
キャプテン翼もキン肉マンも出版社移動した銀牙も聖闘士星矢も実写化関係ないじゃん

468 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 00:12:29.66 ID:1E2dNz4w.net
>>465
福田が自分のスマホいじってて隣に空知がいる図だったから普通に考えたらスタッフが頼まれて撮ったんだろうけどもしかしたら福田のデジカメ使ったかは分からないしそこは不明
何にせよそのデータが福田のスマホに無いことを祈るのみだね…
いまだになんたら上映会開催したり夏からずっと引っ張ってるけどいい加減ネタも尽きたら「空知先生との2ショット!」とか言って平気で出してきそうで怖い

469 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 00:25:00.35 ID:4TqKMn/I.net
空知って顔だけじゃなく体型なんかも気にしているのかほぼ全身NGっぽいんだが
こんだけナーバスな部分にも関わらず遠慮なく顔だけ隠して晒してしまいそうで怖いな

>>468
携帯は操作せず両手に複数持ちながら「このスマホでも撮って」みたいに見えた
空知先生のデータ消してあげて欲しいわ

470 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 00:26:20.14 ID:rpqCCkZJ.net
福田組()のスタッフだったら危険だな
もし出ちゃったりしたら集英社はきちんと対応して欲しい
断固たる態度を取るべき

471 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 00:31:29.14 ID:rpqCCkZJ.net
>>469
上半身はクイックジャパンの座談会で出てた
顔は隠れてたけど
自分をイケメンに見せたい訳じゃないと思うんだよね
武田鉄矢に似てるとか背は低いとか太ってるとか言ってるし
銀魂にはイケメンキャラや美女キャラ多いから読者の夢を壊さないために顔出しNGなんだと思うわ
あと顔バレしたら面倒だしな

472 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 10:40:37.10 ID:WQxnqIun.net
>>471
隠したがる人はイケメン美女に見られたいわけじゃないよ
外見をいじられるのに耐えられない繊細な人

473 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 12:13:32.27 ID:rpqCCkZJ.net
面倒だからじゃない?

474 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 12:39:49.18 ID:8GpcH1kT.net
空知は天パでぽっちゃりしててゴリラでヘビーらしい
目死んでるからまんま銀さんなんじゃね

475 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 13:09:39.18 ID:/R1G1q4W.net
別にどんな外見でもいいけど漫画家なんだし本人が顔出ししたくないならそれを尊重してほしい
創作って本人のメンタルに左右されるものだから不必要なストレス与えてほしくない

476 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 13:21:02.57 ID:/R1G1q4W.net
福田のツイッター見てるとヒヤヒヤする
似蔵の人が寝顔晒されたりヅラの人がスマホ弄ってるとこ晒されたり
俳優はそんなこと望んでないだろ

477 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 14:22:45.16 ID:8GpcH1kT.net
>>476
載せる時はもちろん許可取ってるだろうけど勝手にオフの写メ撮られるの嫌な人いるよな
その辺の距離感というか誰にでも友達感覚なのはどうなのって感じ

478 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 18:12:39.76 ID:nTIS+6Nu.net
桂の服でスマホやってる岡田将生はあんまり見たくなかったよ
寝てる似蔵もさあ…この人らでシリアスやんねんでって思った
キャラの服装してるときは記念撮影くらいのオフショットでいいわ

479 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 18:22:40.45 ID:MWiHCegw.net
わがままだな
俳優のオフショット貴重じゃん

480 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 18:29:38.96 ID:ryV1X0kk.net
ここ写メの話ばっかだなwwww
映画はどうなの?

481 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 19:32:34.11 ID:nTIS+6Nu.net
>>479
>>480
自演下手くそすぎない?
ID変える必要ないやんか

482 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 19:34:58.22 ID:ryV1X0kk.net
ええ...
ちょっと気になっただけやん
同じ人やないで...

483 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 19:39:59.17 ID:1E2dNz4w.net
>>480

> ここ写メの話ばっかだなwwww
> 映画はどうなの?

映画の内容?ダメだよあんな継ぎはぎコント集おもしろくない
内容なんて無いじゃないか何を話せと?ツイッターでだって俳優が頑張ったとか生脚がーとしか言われてないし
福田が余計なことばっか言ってダメな作品をさらにダメにした
おまけに作品や出演者を私物化してウザいツイ連発
そりゃ空知にも嫌われるわ謙虚さゼロwだもんな

484 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 19:43:44.14 ID:ryV1X0kk.net
空知に嫌われてるのとこ詳しく

485 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 20:04:51.86 ID:nTIS+6Nu.net
いちいち聞かんでもこのスレ読めばわかるやん
書いてあるよ?

486 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 20:16:00.93 ID:wwh0u5vZ.net
>>479
俳優だろうが一般人だろうが隠し撮りされるのは嫌だし撮るだけで普通にマナー違犯だろ
ツイに載せる時に了解を取ったとしても、だ
立場的に俳優が嫌でも断りにくいという事もある

487 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 21:30:19.41 ID:lJc1p6P4.net
これも映画の宣伝のためだから!とかいって他人が嫌がること平気でしまくったんだろうな福田
しかも本人はいまだにお祭り気分続行中だから日々際限なくやらかしてる事だろう…

488 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 21:32:46.53 ID:MWiHCegw.net
>>481
思い込み激し過ぎ〜

489 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 21:43:07.23 ID:/R1G1q4W.net
>>488
ここ愚痴スレなんでスレタイ読めない人はお帰りください

確かに俳優のオフショットは貴重
でもきちんとした写真のせてほしいよ
プライベートの切り売りするのは監督本人だけにして
俳優はイメージ商売なんだってことわからないはずないよね業界人なんだから

490 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 21:46:50.18 ID:8wosN7qO.net
いや〜監督のプライベートもいらないわ〜作品見るのに邪魔になる
ウチの嫁が〜とか激しくどうでもいいんだよ!

491 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 23:13:04.14 ID:RxBSPhkL.net
気になってたんだが嫁は業界関係の仕事経験者か何かか?
違うなら身内だからという理由だけでただの素人の好みを参考にして映画作ってることになると思うんだが

492 :名無シネマ@上映中:2017/10/12(木) 23:41:24.34 ID:fBu32/Es.net
とっくに映画公開終わったのにまだグチグチやってるの
アンチの執念深さって凄いよね〜
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心とはよく言ったもんや

493 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 00:41:11.21 ID:YX0jHVjf.net
>>479
福田乙

494 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 00:42:38.67 ID:YX0jHVjf.net
>>490
しかも恐妻家アピールしまくり妻を悪者にしてるゲス

495 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 00:43:27.45 ID:Q1kGlFdm.net
>>491
信者曰く「監督は恐妻家だからー」だそうだ
知るかヴォケそんな事情
嫁にプロとしてのなんらかの実績があるなら表に出てるだろ
まさに「福田負債」だな

496 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 00:44:00.39 ID:YX0jHVjf.net
>>492
はいはい
あんな駄作ごときに満足できるならそれでいいやん
信者は愚痴スレより過疎ってる本スレを伸ばしてやれよwww

497 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 01:10:20.19 ID:+Qs+2ayj.net
>>492
うわぁ・・・わざわざスレチの場所にまできて場違いな書き込みして必死だなぁ
恥ずかしくないの?

498 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 01:16:40.57 ID:R/2BWiki.net
奥さんおそらく健常者だね
事あるごとにやらかす福田を見捨てずに一般常識教えてくれたり注意したりサポートしてくれるから福田はもう奥さんが「唯一の正解」かの如く頼りきってる
だから妻がー妻がーになるし何かの決断から毎日の服装まで全部奥さんに管理してもらってるんだろ
ADHDやアスペと健常者の夫婦だとままあるパターン

499 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 01:21:45.50 ID:tG3C4fCl.net
とっくに映画終わったと言いつつ自演してまでアンチに意見ですかww
福田の写メの話題を嫌がるのなんて福田本人くらいしか居なさそうなのにね
誰も困らないはずだよー

500 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 01:53:31.69 ID:mEFoYPpr.net
このスレ、銀魂ヲタ異常と思われるよ
いい加減にしたほうがいいよ

501 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 02:01:55.15 ID:WZj/kJyV.net
障害ネタ出して妄想で監督叩くのはNGだぞ

502 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 02:38:31.59 ID:+Qs+2ayj.net
福田がまともじゃないってのは全面同意だけど
アスペって単語が都合の良い区別ワードで個人的に好きじゃない
福田はアスペなんて言葉で片付けられるようなもんじゃない
ただただ性格が悪い

503 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 02:38:35.72 ID:R/2BWiki.net
勝手にNGでもあぼーんでもしとけ
監督が障害者じゃ困るのか?それこそ差別じゃねーか
自分は福田が嫌いだが障害者だから嫌いなわけではない
ADHDの芸能人や関係者なんてごまんといる
しかし障害を上回るほどの作品を残していれば別に何も言われまいよ

504 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 02:53:50.14 ID:+Qs+2ayj.net
>>503
そういう問題じゃない
不確かな妄想で叩きまくるのは実写アンチ=キチガイ集団だと言われる隙を作るだけ
これまで根拠に基づいて福田について否定してきた努力が水の泡
これ以上言わせんな

505 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 03:18:50.59 ID:jwIu0PtI.net
映画銀魂よりも福田本人を有名にしたいのかってくらい出しゃばった言動とったんだから福田の人物像についてあれこれ言われてもそれは自業自得
障害者だかなんだか知らないがそんなの真実は分からないしどうでもいいや
とにかくこれ以上空知にすりよったり銀魂に関わってほしくないわ

506 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 03:29:09.21 ID:R/2BWiki.net
>>504
そういう趣旨か
ならば正直すまなかった
自分が異常だと思われるのは構わないがそうではない皆が勘違いされるのは本意ではないからもう言わぬようにする
ちなみに>>503>>501

507 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 03:36:59.18 ID:azXT0ZKx.net
基地演じて実写アンチは全員異常者の印象植え付ける目的の奴かと思ってたのに
真性かよオイ

508 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 03:44:51.14 ID:n7dO5RbH.net
いろんな人がいるねwwwwww
ドンマイwww

509 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 08:11:50.24 ID:hKziSX5I.net
信者がどさくさに紛れてアンチ叩いてるのワロタw

個人的にはむしろ障害だからあの言動を許せって流れになったら嫌なので触れなくて正解と思うわ
それ自体は別に悪いことじゃないしね
公でしてる言動について本人が叩かれるのは当たり前ってことで

自分はお気に入りの役者を出すためにホイホイ改変したのが一番気に入らないなあ
実写は改変が当たり前って信者に必死で擁護させるレベルだったのに自分は忠実に再現だとかファン目線だとか
いちいち擁護させられる信者が可哀想になるレベルで酷い

510 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 09:06:51.29 ID:tG3C4fCl.net
斉木の公開前でピリピリしてるのかも
久々にスレ見てきたら原作に中身がないとか笑えればいいとか銀魂の時と似たようなこと言ってる
そのコメディに対する開き直りが原作ファンにはイラっとくるのに関係ないんだな
バラエティ番組のように一瞬笑えれば後はどうでもいいって感覚で原作を「元ネタ」くらいにしか思ってないんだろう

511 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 12:00:13.25 ID:ZDHy1Xkp.net
>>506
匿名掲示板で何言ってるんだ
お前のレスを他スレに抜粋して貼られたらここ全体が狂信者集団扱いになるわ
もう不満とか愚痴を超えて誹謗中傷の域だ
頼むから妄想は止めて事実だけで指摘と批判をしてくれ

512 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 13:21:48.83 ID:HZeVozCa.net
DVDの特典キーホルダー?キセルと木刀らしいけど誰が欲しいのよw

513 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 13:42:26.00 ID:tG3C4fCl.net
円盤の特典ってそんなものなのか
画像あるのかと思ってググって出てきたブログの情報見てたら堂本の生足を褒め称えててそっ閉じしてきた
もう生足の生写真でもつけてやれよ

514 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 14:11:51.05 ID:7cIsEl5W.net
邦画もドラマも見なくなって久しいので役者の技量については詳しくないんだけどみんな大根に見えた
銀魂らしいセリフなんてとにかく上滑ってるしなんだこの寒々しい学芸会は?ってなった
役者の技量云々でないとすれば福田監督の演出のせいか銀魂が実写向きではないのかその両方か

515 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 15:41:45.46 ID:tG3C4fCl.net
本スレのことだけど腹立つから書かせてくれ
あれだけ原作買わないとか読みづらいとか騒いだくせにアンチが静かになったら実写が原作に貢献してるようなこと言いはじめたよ
アニメより反響大きいとか書く必要性ないのに何でああいう言い方しかできないんだろう
やっぱり続編はまだ決まってないんじゃないか

516 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 16:13:40.67 ID:L/ufzbw3.net
あのさぁ
こんな不特定多数が書く掲示板の一部に誰かが書いた一言を拾ってああ言ってたのに意見が違うみたいな事書くのバカらしくない?
だってここに書き込むの基本的に別の人間だぜ?
なんであそこに書いてるのを一人の人間みたいにとらえて怒れるのか
色んな人間の色んな意見なんだから色んな考えがあってもおかしくないのに

517 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 17:05:57.05 ID:nlPiUfFr.net
>>515
それ笑った
いきなりスレ全体の雰囲気変わったなw

518 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 17:07:50.68 ID:nlPiUfFr.net
何とかあの手この手で実写の実績アピールして続篇作りたがってるように見える

519 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 17:31:47.90 ID:65Jv3nRX.net
>>515
それ自分だ
腹立たせたのなら悪かったな
続編とかの邪推はよしてくれ

520 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 17:40:31.71 ID:tG3C4fCl.net
>>516
>>519
なんでここの書き込みチェックしてるの?
アンチなの?

521 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 17:41:33.93 ID:WZj/kJyV.net
>>506
ちなまなくても分かるがな
妄想で糾弾するなよって意味だ

522 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:02:29.92 ID:65Jv3nRX.net
>>520
福田組と実写には文句あるわ
映画の内容はアレでも実写切っ掛けで原作手に取った人間までは否定しなくてもいい

523 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:08:19.43 ID:hKziSX5I.net
いや誰も原作とった人否定してないでしょ…

524 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:14:55.41 ID:tG3C4fCl.net
>>522
福田組と実写に文句があるにしてはずいぶんと好意的な意見をわざわざ書き込みに行くんだね
ここの住人向きじゃないから本スレにいた方が楽しいと思うよ

206名無シネマ@上映中2017/10/12(木) 23:55:44.94ID:hYp2a+Gt
実写きっかけで原作ハマって揃えたって人結構多くて何か嬉しいわ
ていうか規模が大きいから当然だが実写はアニメより反響大きいな

525 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:26:34.27 ID:WZj/kJyV.net
アンチスレじゃなくて愚痴スレだし
そこまで排他的にならなくても

526 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:33:33.92 ID:Xioyke2D.net
>>522
覗いてみたが本スレであの書き方だと福田組よいしょに見られても仕方ないと思う
別に原作好きになった人のことを否定したレスもないけどどこを見てそう思ったん?
そもそも続編が嫌だって意見に対して邪推も何も…嫌がってる人が多いからその話題が出やすいだけで

527 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:34:17.51 ID:0vv1qT3R.net
>>524
ハア?アニメより実写の方が反響大きいって何言ってんだ?
当然じゃねーよバカかよ

528 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:41:16.41 ID:ablmkuIz.net
次からはアンチスレにした方がいい
住み分け出来る

529 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 18:53:07.02 ID:lHb/mWXK.net
実写容認派は頭おかしいしファンじゃない
あそこまで酷い改変レイプされるなんてね

530 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 19:00:00.38 ID:YX0jHVjf.net
>>498
プロ(笑)の福田よりも素人の奥さんの方が客観的なキャスティングに長けてるしな笑

531 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 19:00:35.09 ID:w4ZlWr2W.net
愚痴スレのままでいいでしょ
批評だって主にこっちでやってきてるんだし
こちとら銀魂のアンチではないし

532 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 19:01:49.68 ID:YX0jHVjf.net
>>507
>>508
そんな深夜に連続単発てww
自演下手すぎて同情するわ

533 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 19:02:33.66 ID:YX0jHVjf.net
>>515
ヒント 工作員が去った

534 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 19:24:43.11 ID:5pTY+cdu.net
>>531
じゃあ実写銀魂アンチスレ
同調圧力で実写容認してる奴らと同じヲタと思いたくない

535 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 19:29:02.56 ID:Fq95GF3k.net
>>516
更年期?頭悪いの?
場違いだよ

536 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 20:34:47.99 ID:NZJifwY+.net
あんな映画で漫画ファン増えたって嬉しくもないんだが
あの内容受け入れられる時点で池沼じゃねーのw

537 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 21:31:49.78 ID:V6GNFQxJ.net
なんか、変なのがいるね
落ち着いて事実に基づく批判をしてたのに
アンチ活動が目標になっちゃったような人
本スレに人がいなくてこっち来て対立煽りたいだけ?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い?

538 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 21:49:44.75 ID:xLDxoe6W.net
公開終了の地域も増えて、良くも悪くも強い感情を持つ濃い住民が残った感
しかしもう少し冷静な議論を展開して欲しいがな
これではアンチスレ状態よ

539 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 22:00:07.30 ID:+Qs+2ayj.net
>>536
まぁ気持ちはわかるがw
役者の熱演はよかったと思ってるのでコスプレ大会からの人もいるんでは?
実写見たあとで原作見て実写よりずっと面白いと思ってもらえるのが一番嬉しい
ガンダムやナウシカの微妙なアニパクに気づいてもらえるとなお嬉しい

540 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 22:11:59.11 ID:Q+BXPJcM.net
>>533
その工作員ってやつやめてくんない
恥ずかしいわ

541 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 22:46:56.26 ID:tEOGhUld.net
監督の贔屓キャスト優遇のオナニー映画だった
この監督って業界人って感じで苦手だわ

542 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 22:59:23.03 ID:J5Uq+3f9.net
>>538
ここ福田組アンチスレのつもりだったけど違うの?
>>539
あんなの微妙なアニパクじゃねーし
誰が見てもわかるわ

543 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 23:09:05.36 ID:MHVlIg9j.net
最初はアンチスレだったがスレ民の話し合いで愚痴スレに変わった

544 :名無シネマ@上映中:2017/10/13(金) 23:15:11.49 ID:+Qs+2ayj.net
>>542
住民に喧嘩売ってどうする
お前みたいな和を乱す輩は出て行って欲しい
冷静に実写や福田にダメなところを指摘していけばいいだけ

545 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 01:59:51.87 ID:W5IoLgMx.net
ここで争って分裂してもアンチ潰ししたいだけの勢力の思うツボだ(それともわざとそういう流れにされてるのかな)
坊主憎けりゃの人も真面目にやってる人も何とか共存していこうよ

ここがただのアンチスレだって言う人もさ
ここが愚痴スレとアンチスレの役割を両方担ってるのは本スレが否定的な書き込みを許してないせいなんだから向こうに文句言ってほしいな
本スレからしたら愚痴ってる人は全員アンチだしスレ分けをしたところでそれは変わりない
だいたいどうやって住民をわけるのか
福田が嫌いな人とそうでもない人か、もしくは愚痴はあるがアンチではありませんと主張したい人か
感情的なレスする人と冷静に批判してる人か…

みんな銀魂が好きで実写に色々思うことがあって来てるんだから細かいこと言い出したらキリがないよ

546 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 05:04:56.39 ID:aMIq4Tvr.net
映画の内容にも細かく突っ込んだらキリがないけど何より頭にきたのが福田の言動だ

547 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 06:02:57.68 ID:KUgLE8I2.net
愚痴スレだとアンチスレより間口広いから実写への意識とかスタンスが住民でバラバラな感じ
本当に実写アレルギー状態の人間もいれば実写の全部が嫌いって訳でもない人間もいる印象

548 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 07:47:06.31 ID:UcVlwwDa.net
「実写から原作を手に取った人までは否定しない」ってレスが上で出たのに
>>536ここで否定してるのはダメでしょ…
>>539気持ちはわかるがwとか痛い奴に同調してどうすんの

549 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 08:43:28.87 ID:Btaxbl+r.net
こんなに面白くない酷い映画だったのに内容についてはスルーされ原作とキャストの知名度で集客した数字だけで評価される邦画業界って終わってんね
衰退と言われてる理由がよく分かったわ

550 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 08:45:47.09 ID:8x9JYOj/.net
>>549
そんなんでいいなら、ジョジョも38億売り上げたんだよね?

551 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 09:29:51.96 ID:toa7OC3D.net
ネットの宣伝とコラボが桁違いだっただろ銀魂は

552 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:01:48.64 ID:xNyJmEIp.net
>>2に書かれてるようにここは不平不満を言うためのスレ
そこに突っかかるなら本スレ信者の凸だろうと言われても文句言えない
個人の主観で書き込めない流れになったらここもおしまいだよ(障害云々の話は別だけど)
>>550のような人がわいてきて引っ掻き回されるだけ
福田叩きを軽減させたくてたまらない人が紛れてるからね

553 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:16:10.40 ID:cMbzE1OS.net
コラボってどっちが金出すの
両方で折半するの?

554 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:27:49.45 ID:zKLLAEXt.net
他作品を貶さないと持ち上げられない時点でお察しやわ

555 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:41:00.19 ID:K1OthLul.net
ここには映画の内容に不満がある人と福田の言動に不満がある人の2種類の人種がいると思う
内容は不満だけど福田の人格まで貶す事に違和感のある人内容は文句ないけど福田が許せない人
福田監督アンチスレまたは実写銀魂アンチスレを作ればいいと思う
そこで思いっきり福田組の言動を叩いてくれ
内容の愚痴を言いたい人は引き続き愚痴スレでいいんじゃないかな
実写賛成派に文句を言いたい人も…やっぱりアンチスレかな?

556 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:42:53.49 ID:7Y4pXPtd.net
>>550
出たーw
平気で銀魂関係ない他作品をdisる馬鹿奴ー
福田組信者の特徴ですな

557 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:43:18.73 ID:7Y4pXPtd.net
>>555
どっちもだわ自分

558 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:48:16.12 ID:cMbzE1OS.net
福田監督の銀ちゃん呼びが嫌い
映画の内容は怒りが沸くほど酷い
でも役者さん達はみんな頑張ってたね

559 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 10:50:11.48 ID:K1OthLul.net
というか多分多くの住人が福田監督アンチになっていそうなので愚痴というレベルを超えてる気がするな
>>547も言ってるけど愚痴だと間口が広い
そこまで思ってない人と揉める可能性有り
やっぱりアンチスレ立てて思う存分福田及び福田組の文句を言える板があるといいと思う

560 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 11:00:15.71 ID:7Y4pXPtd.net
アンチスレ立てるの賛成だけどいっきにここが過疎りそう

561 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 11:04:22.88 ID:lDA2RNBN.net
BBAは粘着だね

暇が腐る程あるから頭も腐るんだろうな

562 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 15:02:52.79 ID:W5IoLgMx.net
ここを元々のアンチスレに戻して福田アンチしたくない人用に新しく愚痴雑談スレ立てるなら賛成
大多数が>>2に該当する福田組アンチなら引き続きここでやればいいと思う

新スレを立てたい人はアンチと愚痴の間に明確な違いを提示してほしい
でないと立てたところで混乱して揉めるだけだよ

563 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 15:27:38.01 ID:9ITaBDi5.net
実写の解釈がどうとか撮り方がどうとか映画の内容に関するのは愚痴でいいと思う
本来は実写スレで語られるべき事だと思うけど批判的意見を良しとしないのでしょうがない
福田がもう嫌いで嫌いでたまらなくて実写も嫌いで福田とそれに関わるものは全て悪となってる人はもうアンチスレじゃないかな
すぐ工作員だとか見当違いなID変えた同一人物認定する人とかいるしそれは妄想が過ぎて愚痴の範疇越えてる気がするんだよね

564 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 15:52:47.49 ID:zKLLAEXt.net
映画の内容はって言うけど制作側への愚痴もアンチになるんか?
中には福田が嫌いでボロクソ言ってる人もいるかもしれんけど大体の人は根拠と理由があって不満言ってるだけやろ

565 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 16:24:19.15 ID:xNyJmEIp.net
明確な線引きなんかできないでしょ
ここ利用してる人数がそこまで多いとは思えないからきっちり話し合いして済ませるのはダメかな
スレ分けたい派が何をして欲しくないのか共有してスレのルールに出来そうなら存続
出来なそうなら新スレ立てるとか
もう終わった映画なんだし数人のために過疎らせるのは得策でないと思う

566 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 16:41:14.75 ID:2+rXqI7U.net
既出のとおり元々本スレで疑問や不満を言っただけでアンチ扱いされた経緯があって
このスレが出来たんだよね
アンチスレから愚痴スレに名前を変えた後も罵倒とかじゃなく概ね冷静に話し合ってたのに
変なのが湧いてスレ分断までさせる流れになってて驚いた
今のまま愚痴スレで問題ないよ

567 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 16:42:42.61 ID:XVyOyGPc.net
学級会ウッゼェ
福田が嫌でも作品がクソでもどっちでもいいよ
俺は本スレのキチガイのせいで堂本剛が大嫌いになったけどな!

568 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 16:49:27.50 ID:yZPLoaj9.net
>>556
ほんと福田組信者ってなんでわざわざジョジョを引き合いに出したがるんだろな
他作品下げはやっちゃいけない最低な行為だよ
斉木失敗したら「作品が銀魂よりマイナーだからー山崎ガー」とか言い訳に終始しそうだ

569 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 16:50:47.99 ID:onYDnVmJ.net
>>553
主に企業じゃない?
キャラを使わせてもらうんだし
その代わりに使用料を出す
時期的に考えたらその使用料は実写に回ったとしか考えられない
アニメ絵のキャラ使ったコラボもあったけどコラボ用のアニメ絵描いたギャラぐらいじゃない?
住宅情報館とかは完全に実写のみでコラボしてたな
白十字は何年も前からアニメとコラボしてたけど

570 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 17:24:47.29 ID:0QVvfg4k.net
>>556>>568
ジョジョsageとか他作品disは銀魂ヲタの特徴だな
これに関しては実写とか関係ない
銀魂ヲタの気質だよ

571 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 17:33:50.97 ID:W5IoLgMx.net
あーよく読んだらアンチスレを別な板に立てて移動させたい人だったのか
新作公開控えてるからこの板に居られるのが目障りなんだね
公開終わって新規さんはほとんど来ないはずだしアンチ以外と話したい人は過疎ってる本スレを使えばいいんじゃないかな
今なら多少の愚痴は許されると思うよ

572 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 17:41:19.43 ID:yZPLoaj9.net
>>570
ジョジョ下げしてる原作ファンなんか見たことない
どこ情報?ソース出して
申し訳ないが銀魂ヲタだの原作ファンをながしろにするような人は出て行ってもらえないか

573 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 17:50:38.77 ID:hJLKVXZJ.net
>>562
福田監督を障害者認定してdisるのと
工作員がいると言って本スレヲチしてるのが不快なんだけどこれは容認されるべき?
どっちも確たる証拠なんてないのに妄想してdisってるから見ててキツい
福田監督の発言と実写の内容への文句は言いたい

574 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 19:03:05.51 ID:xNyJmEIp.net
障害者の件は済んだと思ったけど
本人からもう言わないってレスされていたよ
工作員だってあからさまにアンチが反応するようなレスに対して数人が反応してる程度
別スレ立てるほどの騒ぎでないと思うしさすがに自衛で対処してもらいたいよ

575 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 19:34:49.63 ID:iarPUHMH.net
過疎った本スレヲチして工作員ガーはアホかと思った

576 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 20:34:36.84 ID:koZGgwO2.net
障害云々じゃなくて言動が病的
特に銀魂には続篇続篇とすりよりすぎていた
しかもただ続篇やりたいですねじゃなくてツイッターで続篇やれるようにもっと見てくれと呼び掛けるとか
(普通に面白いので何回でも見て下さいならまだしも)
続篇やるならあれこれと具体的な話広げすぎちゃってほとんど暴走してたし
何よりも>>3が問題
これでは面白かった人は面白かったーで終わって忘れるかもしれないが原作から好きな人はやりきれなくて愚痴が残るのは仕方ない
ジャンプ編集部サイドはどう銀魂なくなっちゃいますよ?にどう感じているのだろうか

577 :名無シネマ@上映中:2017/10/14(土) 20:37:35.38 ID:koZGgwO2.net
銀魂の新作が見れなくなっちゃいますよなんて言うならまだヨシヒコの新作見れなくなっちゃいますよの方がマシ
ヨシヒコも権利関係難しそうだけど一応福田監督のオリジナルだし

578 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 01:02:04.01 ID:Y3GPgazh.net
既存のものに自分がやりたいコントつけたして話曲げて世界観ぶっ壊して一丁上がりだもんな
オリジナルより楽して動員稼げるししかも撮っちゃえば自分のモノになると本気で思ってそうで怖い

579 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 01:20:50.81 ID:wFBqbSqr.net
それなんだよ
映画作中の「ラクして勝ちたい」って実は福田監督の本音を言わせてるんじゃないかな
単に銀時を源外のカラクリ工場に寄らせるだけならあんな台詞を言わせなくてもそれは出来るからな
銀時は似蔵の紅桜にやられてまだ未回復の状態で無理して万事屋から出ていくんだけどやっぱり途中で傷が…「おい、どうした?」で出せるだろ源外は

580 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 07:02:40.25 ID:MO1efTgD.net
ジャンプの主人公がボロボロの状態で戦いに行くのがそんなに変なのかって話だよな
エリザベスがただ見てるの変だと思って消える設定を追加したり
最初からそういう演出にしてる空知の前でも同じこと言えるのかって思う
疑問を感じたならどうしてそうなってるのか考えるなり聞くなりすればいいのに
自分勝手な改変なんだよ

581 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 08:22:23.98 ID:E94m0Jhx.net
なんか斉木もキャラ改変させられてそうでヤダなぁ
穴という穴を開かねばならない照橋心美とか意味不明
そんな演出プランいるか?
ストーリー二の次で笑えるアクションさえあればいい監督なんだろうな

582 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 09:59:53.23 ID:czo7WnoF.net
アニメ特有の表現を実写にするのが困難で
そこを少し変えるだけだったらまだしも
付け加える必要のない演出増やして本来の目玉であるシーンを削る
(銀さんと定春の寄り道、神楽の大食いとリバース、真選組導入で桂排除、盛り上がるはずの乱闘シーンがただの喧嘩に)
自分の味を出したいのは分かるけど
定番料理にアレンジ加えて失敗する素人じゃないんだから
作品の本質見極めてからにしろって話だよ

583 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 10:16:25.20 ID:6SBZRimP.net
>>581
しかし笑えない寒いアクションだったりする

584 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 10:38:12.16 ID:3UBFEcnz.net
何度でも言うけどさ
話の内容変えたらそれはもう紅桜篇じゃない

585 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 11:11:26.20 ID:Nmd9TmdU.net
内容もキャラの中身も違うし最早銀魂ですらないわ

586 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 11:39:07.33 ID:Y3GPgazh.net
>>579
> 映画作中の「ラクして勝ちたい」って実は福田監督の本音を言わせてるんじゃないかな
そ  れ  だ !!
なんであんなこと銀さんに言わせるんだろうと思ってたけどあれが福田の考え方というか正に本音なんだな「原作モノおいしいです」ってことか
なんかすごい腑に落ちたわ…
もう味しめちゃったからこれからまだまだ福田の餌食になる作品が出てくるかも
とりあえず銀魂しゃぶり尽くすのはもうこれ以上勘弁してくれ

587 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 13:14:20.14 ID:3UBFEcnz.net
実際これだけ実写ブームが蔓延してるのはまさに楽だからだと思うよ
特にアニメ化されてる作品なんて動画をそのまま参考にできて声優が立体的な雰囲気を作ってくれてる
オリジナルに頭ひねらせるより出来上がってる作品の人気に便乗するほうが楽に決まってる

福田組みたいな輩のメシのタネにするために原作があるわけじゃないのに、あの出しゃばり方は本当に受け入れ難い

588 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 13:33:01.16 ID:hk2wbBvZ.net
作品の為にキャスト・スタッフが集まるのじゃなくて、
福田組wのお遊戯会のネタの為に銀魂が使われる。
本末転倒。
銀魂<<<福田組のスタンスの出しゃばり方が嫌い。

589 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 14:50:18.27 ID:MO1efTgD.net
あだち充の発言に影響を受けたとか都合の良いこと言ってるけど結局は福田組のメンツ使い回したいだけだよな
仕事回すかわりに福田を持ち上げてもらって天才(笑)の偶像を作り上げてるんじゃないの
問題行動も持ちつ持たれつでなあなあにしてもらえるし
ハシカンは銀魂でスマホ居眠りを指摘してたけど今後は福田組の一員としてそういうの言わなくなるかもしれないね

590 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 20:03:55.73 ID:s1bTjSuj.net
Twitter曝し行為が怖かったな
普通そこまでやるか

591 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 20:57:05.80 ID:sa3JLjUP.net
なんかtwitterIDもアイコンもボカシなしでキャプ晒ししてたね
あれ訴訟案件
実写本スレにキチガイがいるって映画見に行く前から感じてた

592 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 21:16:59.49 ID:Po0WFYvU.net
殺害予告してたヲタが晒されたのは知ってるが
それ以外も晒されてたか?

593 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 21:34:49.00 ID:s1bTjSuj.net
殺害予告なんて知らないけどそんなツイしたら普通に捕まるだろ
実写反対のタグつけてたツイ無作為に曝されてたよ
その時一緒に書かれてたレスが「みんなこうしてやるからな」って完全に脅しだった

断っとくけど所謂福田組()以外の役者連には嫌な気持ち持ってない
むしろ勘九郎なんて見た目は違うけど精一杯寄せてくれてありがとうって思ってる
福田監督と福田組()と福田オタが怖い

594 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 21:37:47.26 ID:s1bTjSuj.net
ちなみに私はTwitterはやってない
面倒だし
もしTwitterやっててもタグはつけなかったと思う
2016年6月7日にロケ先の人のFB見てあーこれはマジにやるだろうし反対したところでビジネスだろって思ったからね

595 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 21:38:59.00 ID:MO1efTgD.net
>>592
このスレでは晒された人に向かってヲタなんて言い方はしないほうがいい

前に本スレで晒された人がいるって話が出たときそれなりの反応されてたから
けっこうな人の目に晒されたんだろうなとは思ってる

596 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 22:21:28.85 ID:sa3JLjUP.net
ヲタとかバカにするような書きかたする時点で本スレの方かなって思っちゃうよね
twitterやってなくて本当によかったわ
紅桜に60巻のネタぶっ込んできて高杉弱いわ生脚キモいわ福田監督まじ許さん
とか本音書いたら晒されてたんだろなーあー怖い

597 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 23:25:40.92 ID:u2wa3/3I.net
自分語りスレになってるぞ

598 :名無シネマ@上映中:2017/10/15(日) 23:38:22.15 ID:4SjfqiU2.net
>>594>>596
実写はつまらないし嫌いだけどこういう臭い自分語りも気持ち悪い

599 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 00:31:46.73 ID:W//kPOLm.net
いやこれくらいいいだろうよ…
別に長々語ってるわけじゃないし

ツイッターほんとキモいよ
銀魂Newsのアカでいまだに「福田雄一のニュース」ってタイトルで斉木出演者の記事とか上げてくるし
そんなの全然見たくないけど銀魂Newsブロックしたくないしすごいモヤモヤする

600 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 01:13:22.99 ID:oNAGgTkg.net
福田には金輪際銀魂に関わって欲しくない

601 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 02:05:12.39 ID:3PLS1Fni.net
>>596とか自分語りじゃなく愚痴の範囲内だろ
自治厨のふりした実写信者のレス多すぎ

602 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 02:25:57.82 ID:W//kPOLm.net
福田組にとって言われたらマズいことは自分語りだとかそんなの妄想だとか言って排除するつもりか
さすが福田組信者は気が小さくて姑息だな教祖さまソックリ
文句いうヤツはアンチスレでもたてて本スレから出てけって追い出したくせにわざわざ追いかけてきて愚痴すら言わせないように操作しようとかどんだけビビりなんだよ
安心しなそんなにネチネチ絡まなくてもハナから続編なんてありませんからw

603 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 02:33:38.91 ID:3pWIlafB.net
>>598
生脚気持ち悪かった
ツイッター晒されるからやってなくてよかった
この感想が自分語り!?どこが?
自治を装った実写本スレの福田信者かな?

604 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 03:04:19.26 ID:RQOFYOky.net
ナマ足は勘弁してくれたまえよ
堂本が悪いんじゃない
堂本にナマ足を晒させた奴が悪い
あれはおかしい。サービスになってない
男は女の足を見ることに喜びを感じるのかもしれないが女にはそんな喜びはない
男を愛さない男も男のナマ足は見たくないだろう

605 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 03:24:52.86 ID:kAfkg88A.net
通りすがりだが実写ヒットして良かったじゃん、位に思ってたわ
やっぱりファン全員が納得して満足な実写は難しいんだな
興収が下手に良かったりすると表立って不満吐けなくてストレス貯まりそうだ
他作品出して申し訳ないがデビルマンとかドラゴンボール並に駄目作ぶり周知されてたら堂々と愚痴も言えるんだろうな

606 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 03:30:10.31 ID:ferZ04B+.net
自治を装いつつツイ晒しの話題を逸らしたいのかもね
前は文句あるなら監督にのツイに直接言えって奴が出没してたけど
もし誰かがそうしてたら喜んで晒しにかかったんだろうな
福田は一般人にもリプ飛ばして自分肯定するから反応してもらえる可能性は大いにあるだろうがw

斉木の試写会のあと「皆さんに満足いただけたようです」って自ら原作者に向けて言っちゃうような人だし
こんな人ヨイショして何が楽しいんだろうって普通に疑問だよ

607 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 03:41:49.90 ID:ferZ04B+.net
>>605
福田がストーリー改変を含めて銀魂を自分のもののように扱ったことがアンチ増やした大きな原因
仮に全員が納得するような映画を作れていたとしても
福田や福田組の言動が酷いから一定の批判は出ていたと思うよ

608 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 04:02:39.06 ID:YQn+Onno.net
ポケモンに勝ちたい云々はポケモンも銀魂も好きな自分にとっては本当に怒りを通り越して悲しかったよ...タイトルを借りた作品で著名人が他作品下げるようなこと言うのはNGでしょ、しかもそれが一人じゃないというのもおかしい

銀魂ファンは銀魂以外は好きな作品無い!だから他は下げてもいい!とでも思ってるのかな

609 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 04:18:19.09 ID:DQM4llGq.net
賀来千賀子?の甥?あんなバカだったんだな…賀来千賀子の甥とテニヌの人のバカっぷりに驚いた
菜々緒はもともとバカかな…と思ってはいたが
あの福田組に1位を!ポケモンに勝ちたい!でバカが炙り出された

3のインタビュー8月3日付だったんだな
あの頃にはもう充分数字出ていたはず
それが「銀魂の新作観られなくなっちゃいますよ」だもんね
「ここ太字にしといて下さい」だもんね





死ねよ

610 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 10:20:09.43 ID:qF70f+fW.net
>>607
物語改変と作品私物化は実写では多少仕方がない…って部分はあるけども
そこに制作陣の言動が合わさって嫌悪感強いのかね
人となりは知りたくないってのは結構あるかもな

611 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 10:56:28.47 ID:g16laVcQ.net
>>604
腐媚びかしらんが堂本にすね毛をわざわざ剃らせたのが一番キモい
生えてた方が笑えたのに

612 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 10:58:16.21 ID:g16laVcQ.net
>>609
賀来賢人のこと?
あの人も福田組なんだ
城田もそうだけど銀魂に出てもない奴らが持ち上げるのまじウゼー

613 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 11:43:39.98 ID:alNMSH8q.net
公明絡みだろ、マジキモいよな

614 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 12:12:49.56 ID:ferZ04B+.net
>>610
他の実写の事情は知らないが作品の私物化が多少仕方ないってのは何か理由があってのことなの?
まだ原作やってるのに「原作もうすぐ終わるから実写を応援しないと銀魂の新作がみられなくなりますよ」なんて発言するような人間だよ
今まで銀魂のコンテンツを育ててきた人達がいると思えば到底受け入れられるものではない

615 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 13:04:37.01 ID:8nlP2do3.net
私物化してる監督を他で自分は見たことがないんけど仕方ないことなんか?
他の実写作品の関係者とか監督もやってんの?
違うやろ

616 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 15:19:43.65 ID:tKkoEwOE.net
福田監督の銀魂見れなくなっちゃいますよ発言にはこの人は本っ当に無神経で空気読めないんだなと思った
銀魂の看板と登場人物だけパクった面白くも何ともないコント集を2度と見れなくなるって言うならそれこそ万々歳だ

617 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 15:50:06.03 ID:8lucFnCj.net
しかも寅さんシリーズみたいに毎年!シリアスギャグ交互で!とかゲフゲフしててまじ気持ち悪かった
福田のオナニー実写を見たくないんだわ
汚い手で作品に一切触れるなって感じ

618 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 16:32:37.28 ID:44ktwNwM.net
やっと動乱編見たかと思えば(しかもアニメの方)その長編のメインキャラの伊東の名前すら把握してなくてしかも修正しない
そんないい加減な人に任せたくないわ 特にこの話思い入れあるファンもたくさんいるのに万が一これ続編だったらマジで許さない
個人的に柳楽土方も期待外れだったのでもうさせたくない

619 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 17:24:23.34 ID:surIQAY9.net
斉木のCM銀魂でやってた方法まんまで見る度うぇってなる
本当になんでもバカの一つ覚えだな
今週のジャンプもカラーページにこいついて最悪
こいつの顔見たくねぇー…

620 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 17:29:34.85 ID:4WPDlCIr.net
>>615
アニメとかではたまにある
原作側と揉めて監督降板とか何度か覚えが

621 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 18:33:15.84 ID:tKkoEwOE.net
そういえば高杉の生足ばかり話題になってたけど沖田が道場で隊服のシャツはだけさせてたのは許容範囲だったん?
個人的にはあれも全く必要ない演出だと思ってる
こんな調子で動乱篇なんて冗談じゃない

622 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 18:42:22.76 ID:bWyNEa0e.net
沖田の露出は本当に不可解
高杉は着物で闘えばまあ肌蹴るわな…程度の感想

623 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 18:51:45.39 ID:RLXIaD0G.net
この手のスレは原作自体叩きたい人間とかキャストアンチも紛れるからな

624 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 19:01:36.53 ID:tF0zGugQ.net
いや高杉のはラストバトルの最中なのに生足にしか目がいかないような画にするのは変だろって思うよ
ファンサービス(笑)か知らないけど最後の一番盛り上がるところでああいうのはおかしい
沖田も脱いでたけどそのあとのフルチンでぶっ飛んだから忘れてた
あれもファンサービスなのかもなぁ

625 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 19:25:50.97 ID:8lucFnCj.net
キャスト叩きってかキャストに変な演出させた福田が気持ち悪い
銀魂は女子人気あるからこんなん好きなんやろ?みたいな露骨さが
堂本剛に関してはファンの派閥が凄すぎて引いただけで役者はどうでも良いかな

626 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 20:04:36.38 ID:W//kPOLm.net
お妙さんの足やら高杉の足やらまた子のパンチラスレスレやら沖田の胸元やら…あと何度も結野アナ連呼させたりハシカンに執拗に鼻ほじらせたり
こんなん好きやろ?グヘヘって福田の性癖押し付けられてほんと生理的にムリすぎる
斉木でもハシカンに「穴という穴を開かせて」とか言ってなかった?いくら何でも下品すぎるだろ…

627 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 20:19:15.24 ID:8nlP2do3.net
>>620
実写作品の話してるんやけど
アニメがどうだろうと実写はまた別問題

>>626
それな
原作から再現したというよりこんなことまでやらせちゃうで〜どやって感じやしな
スレチごめんやけど斉木のハシカンのキャラもあんな変顔(じみた表情)はしない

628 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 20:20:43.81 ID:IwaJ1zld.net
ヨシヒコで執拗にチンポジ連呼させる人だから

629 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 20:25:30.67 ID:i/nZTUVO.net
なんj民か関西人なのか

630 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 20:37:32.42 ID:xYMIgqCq.net
銀魂乱舞のCM第一弾紅桜なんだね
動画の共闘シーンのセリフ聞いてたらクソ改悪思い出してまた腹立ってきた
福田は二度と銀魂に関わるな

631 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 20:47:19.64 ID:hQaxFp8N.net
オリジナルで何やろうと勝手だけどさ
原作ある作品の実写化でやるのはやめてくれ
銀魂とか斉木とかギャグ入ってる漫画なら何やってもいいと思ってそうなのがまた腹立つわ
戦闘シーンの撮影で寝てるくらいの適当さだし

632 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 20:56:13.21 ID:3pWIlafB.net
紅桜の設定使ってギャグも内容もオリジナルとかふざけんなよな
しかも最高につまらないうえ辻褄無茶苦茶だった
銀さん高杉土方あたりはオリジナルのセリフがキャラ崩壊してて耐え難かった
中座する映画なんかそうそうないのに久しぶりにこの実写は中座した

633 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 21:03:17.17 ID:ferZ04B+.net
わかる
銀魂も斉木もギャグ漫画だから何やってもいいって開き直りがある
クソアレンジ加えて俺のギャグ面白いでしょ?って自己顕示欲が丸出し
福田って映画よりバラエティー番組のが向いてるんじゃないか

634 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 21:37:51.85 ID:3pWIlafB.net
偏差値低い層向けのひな壇芸人だらけのバラエティとかやってりゃいいのにな
「ほら銀魂ファンは生脚とかお好きなんでしょ?」みたいな下品な発想なんだからそっちのが合ってる
原作付きの作品には一切手を出さないで頂きたい
最悪やることになったとしても原作のセリフやシーンをそのまま実写化するという形に変えてくれ

635 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 21:39:20.13 ID:8k2JYUzG.net
楽して勝ちたいとか言う銀さんや情けかけてもらい生脚さらけ出す高杉や名台詞ドヤ顔で叫ぶ二重顎の土方とか見たくなかった
監督が推してる3キャストかしらんが改悪特に酷かったわ

636 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 22:18:43.55 ID:tF0zGugQ.net
二重顎の土方wwwほんとだな
改変して魅力が上がるわけでもなくただのダッサイおっさんキャラにされちゃった
楽して勝ちたいさんとお前に俺が斬れるかなさんの戦いが最高にダサい
セリフ、演出全てがダサい
これが紅桜篇の〆とか悪夢だ
エンドロール前に席を立った初めての映画だよ

637 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 22:26:26.47 ID:yoKEum3r.net
でもここでは改悪だと言われてるのに
レビューサイトでは原作に忠実、原作をリスペクトしてるなどの感想で溢れてるのは不思議ですね

638 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 22:26:34.62 ID:+be8dtTv.net
本誌の斉木のインタビューもすげーなこの監督

「自分以外に面白い人が出てくるとヤバイと思う」まではギリギリわかるけど
「ヤバイと思ったら取り込んでしまうのが一番なんです(笑)」って

本当に作品取り込んでもう俺のもの!って意識なんだな
気持ち悪過ぎる

639 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 22:35:01.86 ID:tF0zGugQ.net
銀魂もヨシヒコより面白いって言われたらムカつくとか言ってたね
自分が面白いと思ってる奴は大して面白くないよ
福田って無理矢理笑わせにかかってくるだけじゃん
捻りの効いたクスッとくる面白さが出来ない
だから単調になるし時間の長い映画には向いてない
今のやり方続けたら飽きられるのも時間の問題だと思う

640 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 22:35:13.30 ID:4VeBj1f2.net
>>638
見たくなくて飛ばしてたけど確認したらガチでそう言ってて草も生えん
信じられんわ取り込むってなんだよ…
ナチュラルに俺>>>原作と思ってなきゃ取り込むなんて発想出てこないだろ
主体が完全に自分じゃん…
作品世界に参加させてもらうとかそんな感覚はないんだな

641 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 22:41:15.70 ID:mGhXSMoD.net
このスレで散々作品私物化うぜぇうぜぇ言われてたけど本当にそう思ってたのは驚きだ
取り込んでもう自分のものにした気分でいるのか
絶対に原作ものやって欲しくないタイプの人だなぁ

642 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 22:56:54.10 ID:mz5plnwi.net
あの土方さんでミツバ篇はキツかったな
しかも見た目オッサンなのに声も別人つか声だけ若いってか
見た目ちっちゃいオッサンでしかなかったけど声だけそれっぽくしてくれた勘九郎の方がまだましだった

643 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 23:28:53.37 ID:8k2JYUzG.net
>>642
それ
原作より男臭い濃い顔なのに声が高くてコレジャナイ感
ツッコミとかもクールにじゃなくて無駄にテンション高くて寒かった
その俳優に自分の解釈で演じるよう指示したのも福田なんだよなぁ…
あんなダサい事になるならアニメの真似してくれてた方がよっぽどマシ

644 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 23:34:31.10 ID:W//kPOLm.net
>>640
そりゃ空知も「新海監督は謙虚で素晴らしい」って言うだけあるわなw完全に嫌われてるね福田
取り込み失敗ざまあwww
てゆか取り入るんじゃなくて取り込むってそれは侵略であり征服じゃん
そりゃ戦争になって荒れるの当たり前だよ

645 :名無シネマ@上映中:2017/10/16(月) 23:39:30.45 ID:xYMIgqCq.net
>>642
自分は逆に背が低いせいか若く見えて沖田と同年代に見えてしまった
小栗や岡田と合わせるなら伊勢谷友介みたいな高身長にやってもらいたかった
勘九郎は頑張って寄せてたけどやはり変態仮面の人が良かった

646 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 00:03:18.81 ID:hmdmbMZq.net
>>637
何が言いたいの?
ヤフーレビューは非常に悪い評価だったが上位のコメントなんか実に的を得ていたと思うけどね

647 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 00:08:42.73 ID:dG5UFJLV.net
明らかに攘夷と真選組でキャストの豪華さに差があるのがちょっと
勘九郎さんは豪華だが

648 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 00:31:01.77 ID:dOMxYjy0.net
攘夷と真選組で格差あるわ
実写スタッフはキャラの人気順位とか把握してたのかな?
それともスタッフに攘夷ヲタがいたとか?福田本人がそんな感じだし

649 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 00:36:07.05 ID:/z8pL6c2.net
攘夷っていうか高杉押し

650 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 00:50:16.94 ID:OtAgHCpd.net
>>637
海外では大爆死で「あんなの銀魂じゃない」「空知の銀魂がいい」ってレビューが大半
本来笑いって言葉をこえるはずなんだけど自称笑いのプロこと福田さんの継ぎはぎ楽屋落ちコントは相手にもされなかったみたいだね

651 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 00:54:47.50 ID:hmdmbMZq.net
笑ってしまうのが福田が気合入れまくったキャラに変な改悪がなされ評価ガタ落ち
皮肉にも人気投票5位のせいか完全に手抜きされてた桂がキャラ改悪少なく評価高かったっていう

652 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 01:03:09.71 ID:XXZlp8uh.net
>>638
銀魂も斉木も自分の作品です()みたいにしようとしていたのか
あきれて物が言えないわ
寅さんとか釣りバカとか都合よく引用してたが寅さんは山田洋次監督のオリジナル作品だし釣りバカの監督は三人いたの知らなかったのかね?
「あの寅さんシリーズの山田洋次監督」とは言われても
「あの釣りバカシリーズの○○監督」とか言われてないじゃん
勿論釣りバカシリーズの監督は福田みたいなゲスい自己主張はしてないけどな

653 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 01:11:50.79 ID:dG5UFJLV.net
>>648
銀さんが小栗なら土方役もそれなりの渋い役者持ってこないとバランス悪いよな

654 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 01:13:04.61 ID:dG5UFJLV.net
>>651
5位という充分人気のキャラが冷遇されて1番優遇されてたキャラが4位ってのがウケる

655 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 02:14:46.49 ID:sZNn5Zqq.net
高杉押してるというか、監督による「高杉を演じた堂本押し」って感じに見えるけどな。
監督曰く悪役やらせたかったから高杉にしたらしいけど、もし方針が違って別キャラに充てられてたらそのキャラが無駄な演出とか改悪されてたと思う。(生脚とか原作にない銀時と戦うシーンみたいな)

656 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 05:48:48.08 ID:vobaBqPK.net
堂本に悪役やらせたいくらいならまあわかるけどラストの戦いを変更してまで
それも銀魂的にやっちゃいけない方向に変更してまでやるのがおかしいんだよ
どうしても銀さん高杉にバトルやらせたいなら新訳の夢シーンをパクリ改変して夢の中でさせるとか物語の本筋に影響させない方法もあった
堂本ファンはそれでも沢山見にきてくれたと思うし
メインのバトルに堂本を出したかったんだろ
舞台挨拶で「僕の親友の堂本剛が来られなくてすみません」とか言ってジャニーズと公私ともに付き合いのある僕をアピールしてるからな

657 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 10:59:15.75 ID:8BWIxAsZ.net
無理にオファーして体調悪いながらに必死でアクション撮影してる親友()の傍ら寝られるなんてすげえわ
親友ってのも堂本ファン取り込みたくての仲良しアピールにしか見えない
批判的なやつから庇ってくれるし制作側にとっては金にもなるし都合いいもんな

658 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 11:38:13.74 ID:BnEvHl5H.net
>>648
正直思ってた色々とな身長も攘夷は的確なのに対し真選組は適当感あるし…
けど攘夷といえど桂なんかいいシーンカットされ高杉はもはや意味のわからぬ生足ってもはやどっちもどっちでわけわからん

659 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 16:41:37.12 ID:L4Lx4GeM.net
高杉といえば少し前の監督ツイートで
「いつでもいいのさ。観てくれさえすりゃあ。映画の迫力ってのは映画館で味わうもんだろ。
小せえネタはDVDで探してくれりゃあいい。銀魂はそーやって楽しむもんだぜ
(高杉風に読んでみて下さい)」
っていうのがすごく気持ち悪かった
高杉は宣伝なんてしないしキャラに代弁させるような感覚が不愉快だった
それにどうせやるなら有名なあの台詞使えよと思ったw

660 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 17:34:52.40 ID:dG5UFJLV.net
>>659
いい歳こいたジジイがなりきりとか糞気持ち悪いな
原作の高杉ファンが不憫だ

661 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 18:28:24.45 ID:BnEvHl5H.net
>>659
媚びってんなー笑自分が受けようとしてるの丸出しできもい

662 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 18:29:34.68 ID:7iexRdax.net
特に高杉のオタではないけど高杉ってそんな口調じゃないよな…
高杉がDVDBDのCMやってた時はあったけど原作の台詞+告知のみだった

663 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 18:39:41.54 ID:D4l+Nqy1.net
敢えて添削するなら
「いつでもいいのさ。視てくれさえすりゃあ」はない
高杉は基本どんな相手にも〜してくれなんて期待しない
〜だろ?なんて相手の確認や同意も求めない
「映画の迫力ってもんは劇場で味わうもんだ。小せえネタはDVDで探せ。」
高杉がメタネタ的に銀魂って言うのもおかしいんで「映画はそうやって楽しむものなんだそうだ」とかなんとか
まああんなキモいオッサンが成りきりしてる時点で痛いしキモいんだが

664 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 20:34:25.34 ID:OtAgHCpd.net
>>659
福田ださっwwやっぱり高杉のキャラ全然掴めてないよwwwやることなすこと本っ当に的外れでキモい
高杉だしておけば構ってもらえてキャーキャー言われて金出してもらえると思い込んでるのもイタい
自分ではオレって策士シメシメとか思ってんだろうな

665 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 21:03:41.80 ID:CUmTyVPu.net
銀魂の実写化自体が嫌だったけど今となっては福田雄一とかいう人が一切関わらないなら実写許すっていうレベルになってる

666 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 21:26:54.26 ID:N5h+i9Av.net
女優の橋本環奈(18)が17日、自身が出演する映画「斉木楠雄のΨ難(さいきくすおのサイなん)」(21日公開)のヒットを祈願した女性限定ピンクハロウィーンイベントに、山崎賢人、監督・脚本の福田雄一氏と出席した。
事前に集められた質問に答えるコーナーでは、睡眠時間が3時間ほどのショートスリーパーであることを告白した。

「授業中に眠い時はどうしたらよいですか」という質問からトークは発展。
橋本は「(日中に)眠いときありますよ。睡眠時間短いんですよ。だいたい3時間ぐらいで。昨日、今日、それぐらいで」と日々、あまり寝ていないことを明かした。

福田監督から、マネジャーが深夜4時ごろまでトランプに付き合わされている、という情報をぶつけられると、
「さすがに撮影中はマネジャーさんが運転するから大変じゃないですか。さすがにそこは…。マネジャーさんと一緒に住んでるんですけど、先に寝てもらって、という感じです。移動が長いし。トランプは時間がある時だけです」と釈明していた。

「斉木−」は週刊少年ジャンプに連載されている同名のギャグマンガを原作にした作品で、山崎は超能力者の斉木楠雄を、橋本環奈はヒロインの照橋心美を演じる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000118-dal-ent

映画「斉木楠雄のΨ難」女性限定ピンクハロウィーンイベント 橋本環奈、山崎賢人、福田雄一監督
http://pbs.twimg.com/media/DMVkqepVwAAmE1U.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DMVoDOTVAAAr3nu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DMVkqmpVAAErGPH.jpg

667 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 21:28:46.84 ID:UeFk37uN.net
>>659
気持ち悪いなーほんと
自分のキャラでやってても下手な人だと気持ち悪いのに
その上借り物のキャラだからなこれ…

668 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 22:03:41.40 ID:iVQGOc/o.net
この映画をビジネスとして関わった人間は儲かったしウハウハ(死語)かも
特に福田組()な
でも作者は僅かな原作使用料しかもらってない上に銀魂という作品を福田に乗っ取られようとしたし原作からのファンは主に福田の言動で不愉快な思いをした
役者は売り出し中ではない人は「合ってない」と叩かれその役者の前からのファンも不愉快な思いをしたと思う
結局この映画って製作と福田組()と福田組()のオタとこの映画で売りだしたいと思った役者の関係者ぐらいしか得してないんじゃないだろうか

669 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 22:06:17.45 ID:t1GErf6m.net
円盤売り上げアニメよりかなり減らしそうなの笑う

670 :名無シネマ@上映中:2017/10/17(火) 23:50:15.75 ID:dG5UFJLV.net
>>669
映画貢いだ層が主に福田にそそのかされた信者(笑)と剛さえ拝めればあとはどうでもいいジャニオタとキャスト目当てのライト層だからねw

671 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 00:15:26.03 ID:Z3sbGVsI.net
福田大監督は銀魂ファンのツボを全部分かってるんだよね?
ならば円盤はそのファンがみんな買ってくれてあと俳優のファンと福田組信者も買ってくれるだろうから少なくともアニメの倍以上は余裕で売れるよね?数字でるの楽しみだなあ

672 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 00:28:16.58 ID:g9aNF4vH.net
マニア受け良いと思って4K円盤セットとか色々バージョン違い出したんだろうけど
4K版は全然予約入ってない感じなの笑うわ…
あんなもん4Kで見る価値ないよそりゃ…
円盤出してるの今回はワーナーだけど絶対アニメ劇場版の売り上げ見て決めただろこの売り方

673 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 00:33:12.84 ID:4i5+Ltm1.net
アニメが10億と17億でそれぞれ15万売ってるからせめてその2倍は売れて貰わんと困りますよね福田さん
ファン大満足なんでしょ

674 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 00:34:28.61 ID:uTMGY3vu.net
そのうち続編作って欲しいんでしょ?なら円盤買わないとねーとか福田直々に恥知らずなステマしそう

675 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 00:51:18.93 ID:bBh0iVm9.net
上手くいったと思うよ(主にネットを使った)宣伝は
劇場に足を運ばせるまではな 

本当に上手い宣伝というものはそれを見るなり体験するなりして
「あー面白かった!見て良かった!」と対象をスッキリさせヘイトなんか溜めさせないものだと思うが

676 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 00:54:04.39 ID:+pXjv9LC.net
銀魂の劇場版アニメの円盤売上が15万だから皮算用したんだろ

福田版は30万以上は売らないとな

677 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 05:44:55.25 ID:Y90SKUgs.net
客は入ったと思うけどテレ東、ワーナー、集英社には勘違いしないで欲しい
元からの銀魂ファンは実写や実写の続篇を焦い求めているわけではない

実写は一夏限りの祭りだからという形で何とか成立できた
それは銀さんをやった小栗もわかっていた事はコメントからも察せられる
実写の役者ファンは銀魂の実写でなくてもその役者が出る作品を見に行く

元からのファンで銀魂に金を落とす層が何を求めているのかを考えて欲しい

678 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 07:30:31.60 ID:zfOzKajJ.net
真選組の衣装だけ手抜き感強い

679 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 08:01:15.57 ID:GGwQcd4Z.net
>>677
ほんとだね

アニメで銀さんに祭りはもう終わったんだよって言わせてたけど空知といいアニ銀といい含ませてくるなあ

アニメに関わってる人間だってかなり思うことがあるだろうと思うわ

680 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 08:25:00.63 ID:JNnw0KBt.net
ここはおぞましいスレだな

681 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 08:59:07.57 ID:Rw0bBLZk.net
わざわざ書き込みするヤツがバカ

682 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 09:08:02.57 ID:ShHHTZHQ.net
>>680
有り得ない改悪や福田監督の痛い発言などあったことを述べているだけなので
おぞましいのは改悪や福田監督の性格ってこと認めたような書込みだね

683 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 09:20:47.81 ID:OhrsM0PI.net
>>682
意味不明な屁理屈まで捏ねて相手にする事ないよ
必死に言い返してる感じがイタイ

684 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 10:03:56.22 ID:GqdXZ8m/.net
>>680
934 名無シネマ@上映中[] 2017/08/04(金) 00:51:12.00 ID:2CjXm/tc
福田 本当に「銀魂」の大ファンになっちゃったんですよね、僕自身が。何しろ、僕の好きな要素が詰まりまくっていますから。
銀ちゃんという主人公像も大好きだったりするので、ちょっと(配給の)ワーナーさんには……
夏の風物詩としてですね、お正月に「寅さん」や「釣りバカ日誌」の新作が毎年公開されたように、夏が来ると「銀魂」が──
くらいの感覚でどうでしょうひとつ、くらいのお話をしたいですね、松橋さん!

松橋真三 まぁ、原作の尺を考えると、いくらでも続編はつくれるでしょうけれども……私が何か言うとアレですので(笑)。

福田 もちろん、メリハリはつけます。たとえば「銀魂2」はこれでもかってくらいにフザけて、「銀魂3」は心を入れ替えてシリアスなものをつくって、また翌年には怒られるくらいバカバカしいのを
というように1年おきにですね、奇数回はマジメな話で偶数回は低予算でフザけるというシリーズにしたらどうかな、なんて(笑)。
僕ね、「銀魂」のファンの方々にひとこと言わせていただきたいんですよ。
実写版をヒットさせないと、「銀魂」の新作を観られなくなりますよ、と。
原作の完結もそう遠くないですし、ということはアニメも終わってしまうというわけで、あなた方は「銀魂」ロスになってしまいますよ、と。
そうならないためにも実写版「銀魂」がソフトとして残るようにですね、映画館へ行きましょうよ、と声を大にして言いたいです! ここ太字にしてくださいね(笑)。
https://entertainmentstation.jp/100951

685 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 10:23:10.69 ID:z4lY+Kmg.net
>>683
福田組のお仲間がわざわざ愚痴スレにまできてフォローしてるお前のが必死でしょ

686 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 10:34:30.58 ID:Vorv8TdS.net
キャストの再現率とても高くてよかった
とか実写が好きでそこから入ったファンなら不満が出るとしても実写側へではないだろうしそりゃよく見えるだろ
実写ファンか福田組ファンかわからんけど思い違いなフォローばかり

687 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 11:39:32.31 ID:9r9r4hVh.net
>>678
衣装もだし近藤の髪型何とかならんかったんか

688 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 11:41:23.04 ID:9r9r4hVh.net
アニメのアバンで新八にいつまで実写引きずってんだ!一度きりの祭りだろーがって銀さんと神楽が突っ込んでたけどアニスタの本音なんだろうなーとゲスパー

689 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 15:52:24.38 ID:Z3sbGVsI.net
>>688
そりゃそうだよ…
長く自分達で頑張って大事にしてきたのをいきなりパクられてグチャグチャにされて
挙句に「漫画もアニメもそのうち終わるしそしたら銀魂はオレの物」みたいに乗っ取り宣言までされてw
でも原作者差し置いて強くは出れないしアニスタは相当我慢してるんじゃないのかな

690 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 19:20:28.51 ID:5vRrRK04.net
福田監督と斉木原作者の対談
http://top.tsite.jp/lifestyle/magazine/i/37367398/?sc_cid=tcore_a99_n_adot_share_tw_37367398
福田監督:原作漫画を読んで「面白い」と思ったということは、おそらくギャグセンスに共通したものがあるからだと思うんです。
だからこれは、僕が実写化しても絶対に失敗しないという自信があった。うちの息子は原作の大ファンなんですが、
その息子が「実写化すればいいじゃん」と言ったんです。
福田監督:笑いのツボが似ている。僕、「銀魂」の空知(英秋)先生にも「福田さん、きっと『銀魂』より『斉木楠雄のΨ難』の方が合っているよ」と言われましたもん(笑)!

これ遠回しに銀魂には向いてないと作者本人から言われてるよな
斉木の原作者を目の前にしても相変わらず「ギャグセンスに共通したものがある」だ息子に勧められただ言えるあたり何も変わってない

691 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 19:32:14.94 ID:UDZ1ad3g.net
>>668
銀魂ファンに叩かれてた同時期公開実写作品の原作ファンや出演者ファンも不快な思いをしたことをお忘れなく

692 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 20:45:02.91 ID:cKA45Aqq.net
>>691
原作からして他作品へのオマージュやパロディがたくさんあるからな
その関係を拗らせるようなアホなことをするやつは銀魂ファンじゃないよ

693 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 21:32:59.63 ID:Lv7lVizF.net
>>690
あー、空知なりにがんばっていろいろ伝えてたんだな
ポジティブモンスターすぎてこわいわ

694 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 21:55:54.94 ID:ShHHTZHQ.net
>>689
アニメのギャグパクりまくってたのに俺のギャグと福田は豪語したからな
まじ人として無いわ

695 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 21:56:26.13 ID:LsWyJMCs.net
>>691
それ、ここにいる奴じゃなくね?

696 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 21:59:32.90 ID:ShHHTZHQ.net
>>695
は?実写本スレの奴らだよ
ジョジョは爆死!銀魂は大成功!みたいなスレ乱立してジョジョこき降ろしてた
非常にわかりやすいkwがあって「福田監督は天才」って言う奴が1人いんのよ
ジョジョ爆死銀魂大成功()スレでも福田天才って何度も書いてる奴いて本スレ常駐の仕業やなと思ったよ

697 :名無シネマ@上映中:2017/10/18(水) 22:10:20.38 ID:Z3sbGVsI.net
>>696
うわあ…そいつ福田なんじゃない?w

698 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 01:59:48.06 ID:6TlApI8u.net
空知も編集も集英社もワーナーも福田に怒ってそうだしもう福田に集英社の漫画実写を頼むことはなさそう
売れたのは宣伝に金をかけたからだと思うし
斉木は銀魂の前から決まってた企画だし
今福田はミュージカルの演出とかやってるみたいだけどミュージカルの企画なんてのもだいたい2年前には決まるもんなんだよね
福田が面倒な奴だと広まっていけばわざわざ仕事頼む奴も減っていくと思う
福田組()でやりたければ今まで通り下北沢のショボい小劇場か奇特にも使ってくれる深夜枠でひっそりやってくれ
キモいからビッグバジェット()とやらには2度と関わらないでほしい
福田組()の役者もな
ちゃんとした仕事やりたいなら福田組()じゃなくて普通にやってった方がいんじゃね?
城田優みたいにミュージカル界で地道にやってたのかな?と思ってたらバカ曝しちゃった奴もいるし

699 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 03:33:31.90 ID:JusZeGbf.net
>>687
髪型は身長低めなのを少しでも誤魔化したい意図がスタッフ側にあったんじゃないか?
本人の本業はいつも鬘着用だから、どんな髪型でも要望通りに出来たはず

700 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 03:42:35.89 ID:JusZeGbf.net
>>690
斉木の原作者も内心「空知さんも私も福田監督とは違う」と思ってそう
遠回しにでも原作者がこう言ったのなら、普通の常識ある人なら嫌われてる?と心配するところだよね
福田のポジティブシンキングって、ちょっと病気みたいで怖い…

701 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 06:39:24.94 ID:RS7kyus+.net
>>690
ちょっとワロタ
それ遠回しにお前の銀魂ダメだったって言われてるw
ポジティブシンキング過ぎてすごい

菅田くんラジオ呼んでくれないな生放送でとんでもない事口走っちゃうからダメなんだろうな
ってツイで自戒してたから多少分かってはいるんだろうけど

702 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 06:56:31.97 ID:ZrMFldaV.net
>>690
余計な進言する息子さんだな

703 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 10:16:14.83 ID:WVTe02cK.net
>>690
クソワロタ
否定されとるやんけ

704 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 11:15:08.00 ID:4N281wk3.net
>>690
空知wwwやっぱ好きだわ
息子も業界人なんでしょ?余計な進言したやつは消えてくれ

705 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 11:21:16.46 ID:4N281wk3.net
あー>>690笑った

皮肉のひとつも通じないような奴に銀魂の演出するのは無理なんだよ

706 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 11:31:02.55 ID:dxhTcipw.net
>>690
空知www

707 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 12:01:23.08 ID:qhGOi0qU.net
割と直球で否定してるじゃん
やっぱ嫌なんだろうな
斉木の作者は若手の方だし嫌だとしても我通せなさそうで気の毒
納得してるならいいんだろうけど

708 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 12:30:29.02 ID:qevvAac7.net
空知嫌なものを人に押し付けるなwww

709 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 12:56:21.65 ID:P58tIp2u.net
>>704
息子はまだ小学生だよ

710 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 13:07:48.01 ID:4N281wk3.net
>>709
小学生はどこソース?福田二世の記事があるんだけど

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12122-101214/

「現在は11日から始まっている『ヤングフランケンシュタイン』の公演中。
実は、このミュージカルの振り付けの助手をしているのが福田さんの息子さんなんです。
彼は映画『デスノート』や劇団四季の舞台『ライオンキング』にも出演していた俳優さんだったのですが、
父親の影響で演出家を目指しているようで、高校からアメリカに留学して勉強中なんです。
そんな彼を、福田さんが助手という形で手伝わせているんです」(舞台関係者)

 芸能界には“二世”の俳優やミュージシャンは数多くいるが、監督・脚本家などの二世はほとんどいない。

「両方が監督、演出家といえば今村昌平さんと天願大介さんくらいですかね。
長塚京三さんは俳優ですが、息子さんの圭史さんは演出家として大成されてます。
そう考えると、あまりこの業界では少ない組み合わせかもしれません。
基本的に、有名な監督の下で助監督などをしながら修行するというのが一般的ですからね。
今は福田さんがいろいろと教えながらやってるみたいですし、福田さんの息子ということで周りが放っておかないでしょう。
元俳優ですし、ダンスもできるそうなので、また父親とは違った演出家になりそうだと評判ですよ」(芸能事務所関係者)





息子でも何でも関係ない
余計なこと吹き込んで福田をその気にした奴は消えてくれ

711 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 13:23:13.54 ID:HuRrNsex.net
奥さんに引き続き息子まで口出してくんのか

712 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 13:23:50.93 ID:P58tIp2u.net
>>710
息子二人いるのかな
銀魂好きで見てたのは小学生の息子だと思う
監督のツイ遡れば小学生の息子と大銀魂展見たとかジャンプ読んでた息子が銀魂面白いと言ってたとか書いてある
大銀魂に成人して何かのプロになってる息子と大銀魂展雁首揃えて見に行くのもおかしいのでは
小学生の息子の画像もツイに載っけてたよ
高学年ぐらい

713 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 13:25:40.05 ID:BHk8h7CW.net
スレチかもだけと
斉木実写LINEスタンプの使い方聞かれて
「会話の途中で流れに関係なく、突然ぶっ込んで下さい そして「ワケわかんねえよ」と、つっこまれてください 海藤瞬はそーゆー人です」(絵文字省略)

ってまた適当な事断言してる
斉木読んでるけど海藤そんなやつじゃないと思う
銀魂よりも知名度低いのをいいことに適当解釈で好き放題調子のってるな

714 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 13:28:14.21 ID:4N281wk3.net
>>712
そうなんだ
でもここで何度も貼られてる記事に
長男の勧めってあの記事に書いてあったじゃないか


――映画『銀魂』は、どのような経緯で作られていったのでしょうか?

福田雄一さん(以下、福田):ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズがネットで騒がれている時に言われていたみたいなんです。
僕はその時、『銀魂』を知らなかったんですけど、銀魂ファンの人たちが『勇者ヨシヒコ』を観て、「この人だったら、(実写版)銀魂をやれるんじゃないかというようなことを言ってるよ」って、長男から言われたんですよ(笑)。

 それが頭に残っていて……。でも自分の作品の『勇者ヨシヒコ』が何かに似ているという状況がムカつくじゃないですか。だから、「絶対『勇者ヨシヒコ』の方が面白いと思うよ」みたいなことを言ったと思います(笑)。

――そうだったんですね。

福田:もともとは、ワーナーさんから「うちで映画を撮りませんか?」というお話があったんです。
でも、映画界の噂で、「ワーナーさんは、どうやら本国から厳しいリサーチがあるらしく、売れた原作と売れた役者でしかやらないらしいぞ」ということを聞いたことがあったので、「俺は今、売れた原作を言わなければいけないな」っていうのがあったんですよ。

 僕はマンガを全然読まないし、小説も読まないので、なかなか言えないわけですよ。
そこで必死に考えた挙げ句、息子がそんなことを言っていたなと思って、「『銀魂』っていうマンガは、僕がやった方がいいんじゃないかって、ちょいちょい言われているらしいですよ」とプロデューサーさんにお伝えして、そこから始まった話ですね。

715 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 13:39:20.72 ID:P58tIp2u.net
個人的には成人でも小学生でも息子とか嫁がとか言って仕事に口出させる人は信用できないけどな
個人の劇団でやる芝居とかなら勝手だが

716 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 13:46:15.79 ID://nQ1af0.net
息子は福田ナルしって人
ツイ見ればわかるが福田組の宣伝しまくりで典型的なコネ息子だな
よく福田組は身内ノリって言われてるけどガチなほうの身内ノリも凄いんだな

717 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 14:02:08.75 ID:P58tIp2u.net
親父のコネ丸出しだな
アニメの大和屋さんの父親も有名脚本家だったけど脚本家は実力が無ければやがて後進に仕事取られて消える
大和屋さんは自身の実績もすごい

718 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 14:10:32.60 ID:/P0Fq1Jy.net
つーかその元俳優息子はもともと俳優志望だったんでしょ?
デスノートに出てたところで誰?どの役?だし四季にも今いないんだよね
志望が変わって振り付け師とか演出希望になったとしても親父の下で修業はない
本気なら他の人の下で修業するでしょう
有名俳優女優が他でやってけない出来の悪い息子娘を自分の事務所に入れるようなもんなんじゃね

長塚京三の息子さんも自分で劇団立ち上げてコネとかは使ってないはず
確か長塚京三とその人のお母さんは子供の頃離婚してそれっきりだったんじゃないかな

719 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 14:16:54.08 ID:HuRrNsex.net
>>713

スレチかもだが海藤は厨二なの除けばまともに会話できるぞ 正義感もあるし
どちらかと言うとカラ松だなそれだと
ほんと制作側がキャラ掴めてないんじゃ話にならんな
銀さん高杉土方あたり酷かったし

720 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 15:18:28.11 ID:vIsoWxfF.net
福田雄一は物語とかキャラの心情を描くことに興味ないんだと思うし勉強もしてない
元の作品の表面だけなぞってあとは自己流で巫山戯けをミックスさせるだけ
 
ミュージカル好きなんだろうけどリスペクトを感じないんだよね
自分の土俵に持ってきて好きに料理したいっていうだけの印象

観に来た有名人wとの写真を自慢気にTwitterに上げる「演出家」なんて見たことない。
深夜バラエティ業界では普通のことなのか?
見てるこっちが恥ずかしくなるようなTwitter、バカ発見機とは良く言ったもんだ


福田の息子が自分売りに必死に書き込みか?ww振付助手とは名ばかりで現場見学させてもらって雑用してるだけでしょ。親のスネかじってないで自立してお仕事しろよ
だいいち振付師が飲み仲間のダンサーに正式な振付助手やらせてるんじゃん

昨日の千秋楽 1階席の1番後方センターだったのよ
自分の真後ろで福田雄一が立ち見してて
観客より先にガッハッハ笑うし真っ先に拍手
実際観客にも受けてるから良いんだけどさ
演出家がこれなら確かに出演者は楽しいだろうね

ヤンフラの評判銀魂のここと同じでワロタ

721 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 15:31:28.69 ID:qAH+uLiY.net
>>716
映画のデスノート本編でも2016年のでもなくてLのスピンオフで最後にニアと名付けられた子役か
福田響志ね
業界人の子だと聞いていたが福田の息子だったのか
その福田の息子がやったニアの成長後の声を阪口大助がやったって何の悪ふざけなんだか
四季の舞台に出てたってのもライオンキングのヤングシンバで子役枠だったんだな
今17歳らしい
ロクな実績ないじゃん
17でどんな振り付けできるというのか
本当酷い身内堅めの内輪受けだよ
あの実写ニアやった子もここに書き込んでたりしてなwww

722 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 17:08:59.39 ID:BHk8h7CW.net
空知ツイッターやってなくてよかったな

麻生先生の普通のつぶやきに何故か上から目線で福田が絡んでるぞ

「先生。映画たるもの、出来上がったら基本的に監督も原作者も知らないうちに様々なことが起こります  https://t.co/kZVoQ6fI6e

銀魂のときはいろいろ知らなくて勝手にファンに口約束してワーナーに迷惑かけてたのに
知らないうちに起こるものとか開き直りw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


723 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 17:27:44.45 ID://nQ1af0.net
>>722
ツイの悪いところだよなあ
SNSで偉そうに講釈垂れて何になるのさ
原作者と気軽に話せる俺()アピールしてるんだろ
本当に伝えたいことがあるなら直接電話なりメールなりして喋ればいいのにこういう奴ってみんなが見てる環境でやりとりすることに目的があるんだよな
こいつ見てるとキョロ充って言葉思い出す

724 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 17:38:23.75 ID://nQ1af0.net
>>721
スピンオフの子役で出ただけでデスノート俳優って紹介されるんだなw
そこはかとなく無能臭が漂っているがオヤジのコネがないと生き残れないって気づいてるならある意味賢い

725 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 17:52:34.17 ID:D6z0SKCP.net
>>722
うぜぇぇぇぇぇえ
なんだこいつ
マジで漫画家全般ナチュラルに見下してないか…

726 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 17:55:31.12 ID:7KB+4yXG.net
斉木も結構オチを計算してるタイプの笑いだから
1発芸重ねるだけの福田とは全然違うと思うんだよなー
空知に完全に否定されてるのは笑ったが押し付けるのは麻生かわいそうだw

727 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 18:01:08.58 ID:SykLln8c.net
>>726
オチまでの道筋とかクズになりすぎないレベルでのキャラ描写とか読者の心情かなり計算して書いてるよね
ていうかギャグ漫画って漫画と言う性質上当然話の流れやセリフ練ってるものが多いから
アドリブだのなんだのその場で自分が楽しめるものだけが大好きな福田とは全く合わんのが多いと思うわ

728 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 20:30:06.31 ID:BHk8h7CW.net
福田のいう笑いが似てるはたぶんパロネタメタネタがあるかどうかだけ
だって福田それしかできないもん

729 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 20:30:25.87 ID:57K6mR3i.net
>>701
本当に反省すればいいけど毎回自戒してる素振りだけ見せて同じこと繰り返してるからな
「生放送でとんでもない事口走っちゃう」って表現からも周りの人間に迷惑をかけたり視聴者を不快にして申し訳ないって気持ちが全然伝わってこないどころか
生なのにとんでもない事言っちゃう俺面白いでしょ!業界の異端児だよね!って本音が透けて見えてる

730 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 20:49:26.00 ID:R7uT4sP2.net
ミュージカル界の若手大物某君を城田優君と一緒に「歌えない!歌えないけどミュージカル界の大物!」とか言っちゃうらしいからな
その某君が自分のミュージカル見に来なくなっても当たり前だ

731 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 21:59:35.26 ID:qhGOi0qU.net
>>722
人の作品で実写撮らせてもらってるのになんで上から目線なんだよ

732 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 22:19:54.25 ID:tWBMZSk7.net
てか麻生先生と福田のTwitter見たら会話してないよな
麻生先生のTwitterを福田が勝手に引用してるだけだ
麻生先生Twitterやってても福田とは会話しないようにしてるのかな?

733 :名無シネマ@上映中:2017/10/19(木) 22:23:20.05 ID:j+HrmW9d.net
斉木話増える雰囲気だし次スレは福田組アンチスレで立てた方が良いだろうな

734 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 00:54:04.43 ID:vAYYHpFU.net
週刊連載作家だし暇なときにちょいちょい呟けるだけでベッタリ馴れ合いはまぁ無理でしょう

735 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 01:15:48.65 ID:AoUE1ljN.net
福田は馴れ合いたがってそうだがな

736 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 01:34:29.74 ID:qvYtj8bH.net
福田の奥さんてアメブロやってたんだね知らなかった
「我が家は、綿密に計画的に動ける人は誰もいないのです。
なんとなくぼんやり、こんなこといいよね?って、こんなんどうかな?って、主に私が思いつきで言って、
パパがいいねっ!ってなったら、私が動き出す、、、そんなライフスタイルで響志の子育てもやってきて、
弟くんの子育ても今なお、、、そんな感じで。。。いつのまにか、時が経っている感じです。」だそうな

じゃあ銀魂キャスティングの件も奥さんのただの思い付きだったのか…

737 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 01:53:40.18 ID:x4QeP/Nq.net
あーやっぱそんな感じだったんだ
息子も二人いたわけだ
そして長男はあのデスノートスピンオフに出ていた子役だったわけか
とにかくこの家族一同銀魂に、いやジャンプに関わらないでくれ
デスノートのスピンオフ自体糞作だったしニア役が特に上手かったともついでに可愛かったとも思わん
単なるそこらへんにいる子供でしかなかったしな
設定上は一応東南アジア系の外国人の子供だったけど普通の日本の子供にしか見えなかったしな
とにかく関わらないでほしい

738 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 08:10:57.69 ID:JfXQ8FsO.net
昨日だか目覚めしテレビで斎木の実写CMで「銀魂の福田監督」やら書いてあった
まじやめてほしい

739 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 08:31:02.46 ID:Or1QdH/8.net
「自分の笑いが世界的なものであってほしい」

アホなんこいつ?
空知の「銀魂」のノリや斉木の笑いをパクってるだけのくせに「自分の笑い」w
寄生虫ってマジでどこまでも寄生してくるんだな
恐ろしいわ

740 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 09:14:44.67 ID:QZgIQ4++.net
寄生虫というか取り込むつもりらしいから
自分より面白い笑いは取り込む
魔王みたいなヤツだなw

741 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 10:01:24.39 ID:5smjYj28.net
真選組のキャスト攘夷に比べて地味過ぎ
土方は銀さんに合わせるべきでしょ
人気投票2位なんだし

742 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 10:08:21.91 ID:nL9A+/cr.net
>>741
同じ身長設定も排除されてるしな
悪友とか説明されてたけどなんかちがくねーか

743 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 10:51:24.56 ID:xnVl6yzM.net
福田の最新のつぶやき調子こいてんなー

744 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 11:02:59.19 ID:k5LFe5ML.net
>>741
あのキャスティングで動乱篇とか笑わせる
竜宮で小栗岡田に爺ちゃん役やらせる方がまだウケそう
まあ福田には一切銀魂に手を付けて欲しくないが
ツイやインタビューで銀魂の単語も出して欲しくない

745 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 11:38:24.20 ID:ENXbTJnr.net
柳楽のキャスティングって土方ファン的にはどうだったんだろう
個人的には声がイマイチだった
声がフワフワして聞こえるし土方というキャラに合ってないと思う
顔が濃いのに声が軽くてなんか変

746 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 12:35:50.17 ID:O/q2nBvv.net
>>745
彼自身はがんばってたし、それなりによかったけど
正直小栗銀時に対しては合わないと思う
柳楽本人も言ってたけど小栗への尊敬みたいなものが出ちゃってるし
脚本演出も随分素直されちゃって土方らしくなかったと思った

747 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 12:41:59.57 ID:nL9A+/cr.net
土方近藤はもっと適役いただろって思ってしまったけど役者に罪は無い

748 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 12:47:56.80 ID:Zq2w0otq.net
>>745
実写化って時点で色々諦めてたから誰がやってもコレジャナイ感はあったと思う
彼に関してはみんなも言ってる通り他のキャストとの外見バランスが悪いなと
役者が悪いんじゃなくてキャスティングした奴のせい
そもそも映画自体銀魂ですらなかったから当然土方でもなかったんだけどこれは他のキャラにも言えることだね

749 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 13:08:09.57 ID:k5LFe5ML.net
>>747
これ
キャストに罪はない

750 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 13:44:42.10 ID:AMLYZrb8.net
>>739
中国爆死したのによくこんなの言えるなほんと

751 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 14:53:56.28 ID:1AYsS2fU.net
福田が手をつける作品はだいたい同じ評価
・有名作品がある
・その作品のタイトルと上澄みの設定だけ借りる
・ワンパターンで寒い福田ギャグ()を詰め込んで別物にする
・「これ俺の作品な」みたいな感じにしてしまう
・原作を期待してきた客はガックリ
最近はかつての福田ファンも飽き気味
声がデカい少数のオタだけが残った

ヤンフラの評価もこんなところ
歌えないムロを無理矢理出して歌は吹替え
福田は生で歌わせたかったが音監の許可が出なかった
振り付けには正式な振り付け助手がいて福田の息子は実際は見学&雑用&モブ出演

752 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 18:34:43.34 ID:USx8qyn7.net
福田は息子を食いっぱぐれさせないためにも福田組の勢力拡大したいだろうな

銀魂にだけは二度と関わってほしくない
ストーリー変えたとかキャラの諸々の問題を抜きにしても1800円払って見に行く映画として普通につまらない

集中力なさそうだしショートストーリー的なドラマやバラエティー番組のほうが向いてそう
映画は無理

753 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 19:30:37.57 ID:TTK7lK17.net
>>741
新八より小さい土方さんェ…

754 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 19:34:46.82 ID:TTK7lK17.net
>>745
某俳優予想してたからショックだったがキービジュと本人が土方が本当に好きみたいだから好感あった
だが本編見るとキービジュ詐欺のちんちくりんで二重顎だしツッコミも無駄にテンション高くて痛々しい
そして何と言ってもミツバ篇の名台詞叫ばれた時点で幻滅した 声も高いし個人的にはミスキャストだった とにかく期待はずれでした

755 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 19:35:47.19 ID:TTK7lK17.net
散々辛口な事書いたが役者自体は子役時代から知ってるし人柄とかは寧ろ好きです
ただ土方は似合わないと思う

756 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 19:45:34.24 ID:pG+So53j.net
ミツバ篇見た分には土方・銀さん・沖田・山崎には「こんなカッコでシリアスやっちゃって…」という照れと迷いが隠しきれてなかった
照れと迷いが見えなかったのは近藤と蔵場

757 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 19:48:16.94 ID:pG+So53j.net
銀魂自体がやっぱり実写向けじゃない
だからと言ってアレンジが実写向けなわけでもなかったし
最初から企画に無理があるなあと思ってた

758 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 23:26:53.19 ID:qvYtj8bH.net
>>756
沖田を起こしにきた時だったかミツバ倒れて蔵場邸で銀さん達といた時だったかとにかく土方のツッコミ?キレ気味?の台詞回しが変だった
何だとこのやろーぉうぉー(失速)みたいなw語尾が着地点見失っててカッコ悪かった
あれでokとか福田は役者を下手にみせるのが趣味なのか?わざと菜々緒のNG使ったりグダグダなのが「俺って笑い分かってるでしょ」ってアピなのか?

759 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 23:41:08.79 ID:hIDP3r0+.net
土方もだが山崎もむっちゃ下手だったよな
前日に呼ばれたから仕方がないとは言え山崎役の人は福田組だったんだよな
本当は別の役者がキャスティングされてたのを身内で固めたくて急遽ごり押し変更したんじゃないかと疑いたくなるような謎キャスティング

760 :名無シネマ@上映中:2017/10/20(金) 23:52:09.23 ID:1/zb3bSX.net
福田が身内ゴリ押しで変えたんでしょ
全く山崎に似てない謎キャスティング

761 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 00:00:06.77 ID:BQD6LCHR.net
そもそも平隊士服が燕尾服みたいなデザインになってたのが謎
あんなん動きにくいしかっこ悪いわ

762 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 02:33:59.23 ID:wpCE+M7g.net
隊服の後ろを長くしたのはアクション時に動きを大きく見せるためだったのかなと思ってる(他の登場人物は着物でみんな動くとヒラッとなるからそのイメージで)
あとやっぱり…背が小さくて足が短いのをごまかすためでもあると思う
本当はカメラアングルでどうとでもなりそうなもんなんだけどコンテきれない福田は手っ取り早く改悪してご満悦なのかもね

763 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 03:02:47.86 ID:2+jW7/CN.net
いわゆる漫画的な台詞って声に迫力というか締まりがないとかっこよくないんだなってことがわかった
銀魂は特殊な喋りのキャラが多いし普段よりも役者が下手に見える
勘九郎だけは良かったけど見た目がなあ
実写なのに見た目あってないなら意味ないじゃんってなる

764 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 04:39:16.44 ID:l3lEgtMH.net
漫画的なセリフって確かにそうだわ
演技が悪くなくてもいまいちキマらないんだよなー
銀魂が実写に向いてない原因のひとつだと思う
勘九郎は歌舞伎役者なだけあって声は良かったよね
腹からちゃんと声が出ていて近藤さんらしさを出せてた
でもあの髪型なに?それで背が高くは見えないし普通にしてたほうがかっこいいと思うんだが
沖田はもともと声優さんの演技が気怠げなせいかあまり気にならなかった
土方は喋り方が銀魂に向いてない
喋りのテンポが悪い人にやらせるとそれだけで寒くなる
山崎は論外
エキストラでもやってろと思った

765 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 09:25:20.54 ID:hdevVuLA.net
沖田が18には見えないからなのか土方が幼く見えるのか二人の年齢差が感じられなかった
山崎の喋り方も酷すぎたな滑舌が悪くて
もっと滑舌良くチャキチャキ喋るイメージだったわ監察だし

766 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 12:03:07.73 ID:f5y5bslV.net
銀魂ならではのセリフは全部上滑っててお遊戯会
テンポや間なんて福田の不要なオリジナルネタのねじ込みのせいで皆無
アニスタと声優さんのすごさを改めて思い知った
銀魂は2次元だけでいい
実写なんてなくても銀魂ファンは生きていける

767 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 12:23:40.74 ID:g0/KKwzg.net
ほんとそう
セリフがちょっと変わるだけでも全然違うものになるんだって思った
銀魂は空知の言葉でやらなきゃ意味ないね

768 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 12:52:21.91 ID:wpCE+M7g.net
銀魂は突拍子もないドタバタギャグがエラいことになってるし逆にシリアスとなれば切れ味鋭い事この上ないから本来アニメ化するだけでも大変だと思う
それを成功させてきたアニスタや声優陣は本当に空知の銀魂を大事にしてるんだなって伝わってくる(そりゃ時々はあれ?って事もあるけど)
その上っ面だけをパクってしかも大失敗してるのにまるで銀魂を買い取ったかのようなドヤ顔してる福田は本当に幼稚で浅ましい
あの謙虚さのかけらもないメンタルは本当に理解できないしマジで頭がおかしいと思う

769 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 13:25:28.72 ID:g0/KKwzg.net
福田のツイ見る限り中国ではヒットしたことになってるんだな
アメリカでギャグ映画作りたいって言ったらあっちでは通用しないと言われたらしい

770 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 13:35:27.64 ID:g0/KKwzg.net
>>768
自分では上手くやれてるつもりなのが腹立つよな
もし福田に才能があったとしても福田組なんて身内の集まり作って馴れ合いしてるようじゃ駄目になる一方だと思う

本スレの人たちは関係者なのか知らないが悪いところ一切認めずにただヒットしたことだけ見て福田を持ち上げてる
あんなんじゃ本人も反省しないだろうし他の作品でもやらかしてアンチ増やしていきそう
もう一生応援することはないけどな

771 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 14:07:06.34 ID:uffsJl82.net
>>769
通じると思ってたんだな監督
アメリカの笑いは日本とは違うしましてや福田のでは通用するわけ無い

772 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 14:22:59.14 ID:24J7DLvH.net
実写銀魂のツイッター公式アカウント
エリザベスの声で出演した山田孝之の誕生日をタグ付き絵文字たっぷりで盛大に祝ってるけど
銀魂の主人公「坂田銀時」の誕生日は完全にスルーだったよね
もちろん福田監督もスルー
毎年SNSのトレンドにも入っていて自分達が関わった大好きな作品の主人公の誕生日のはずだけど
忘れていたというよりも知らなかったし調べもしなかったんだろうね
まさか今さら11日前にお誕生日だった銀さんおめでとう!実は当日祝ってました!なんて恥ずかしい言い訳しないよね

773 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 14:46:53.29 ID:YsO1J0Li.net
>>769
海外の友人めっちゃ落ち込んでたわ
紅桜と全然ストーリーが違う
そして空知のギャグが消えて変なギャグばかりが入ってて1つも笑えなかったと

774 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 14:47:32.46 ID:VpnADAON.net
>>770
ヤンフラでもやらかしてたしもうアンチ増えてるよ
銀魂以外でも

775 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 14:49:49.01 ID:VpnADAON.net
原作からのファンは嫌な思いするし出演した福田組じゃない役者は銀魂実写じゃなければ叩かれてなかったかもしれないし福田組以外誰得だったんだろうか
この映画は

776 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 14:56:56.89 ID:hRde9Im/.net
銀魂自体に愛情も思い入れもないからだろ
身内俳優のよいしょとヒット作使って楽に作りたかっただけ
本スレも福田組なのかファンなのか知らんが内容には全然触れないで興収すげーと他作品sage
終いにはここのオチしてるくらい話題ないみたいだし
福田サイドでまともに銀魂好きな人なんていないんじゃね

777 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 15:16:22.79 ID:oJHSIo6e.net
私はヲチじゃなくスレ使い分けしてるんだが…
福田に対する不満がない内容は、本スレ
一時期毎晩の興収データ貼りも本スレでやってた
福田に対する不満や映画での愚痴がメインの時は愚痴スレ
私以外にも、どちらのスレも使ってる人はいるのでは?

778 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 15:30:09.38 ID:f5y5bslV.net
自分第一の福田やその仲間達による銀魂への擦り寄りや上部だけのリスペクトなんていらない
今後一切銀魂に触れないでくれ
それだけだ

779 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 15:40:48.32 ID:pH+HkY+1.net
中国ではアニメのほうがよかったっという評価だったんだよね?
中国人見る目あるわ。

佐藤二朗嫌いになったわ。あんな馴れ合い寄生虫軍団の中心にいると思わんかった。
空知も後悔してんじゃね。

780 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 15:49:16.56 ID:l3lEgtMH.net
>>774
ヤングフランケンシュタインて元になった映画があるんだね知らなかった
福田みたいな自己中アレンジする人はオリジナルでやるべきだよ
行く先々で元ネタ好きな人に不快な思いさせるんだ

781 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 16:02:22.84 ID:KhrRoTKq.net
>>772
さすがにそこに突っ込むのは恥ずかしくないか?
実写ってやっぱり俳優さんのためのものだからさ
他の映画見てても原作二次元キャラの誕生日まで祝ってるの見た事ないよ

782 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 16:04:54.62 ID:l3lEgtMH.net
海外勢ならなおさら意味不明な改変についていけなさそう
キャスト目当ての人は満足できるだろうけど
空知の紅桜を3次元で見れると思って行った人は何だこれって思うよね
日本での評判が良いことになってるから余計に

783 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 16:35:22.90 ID:l3lEgtMH.net
実写は俳優のためのもの(笑)
人気キャラに便乗して誕生日アピールしてる奴のが余程恥ずかしいわww

784 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 16:38:10.24 ID:24J7DLvH.net
>>781
たしかにそんなの見た事ないな
公開後に「動乱篇面白いなー」なんて公に呟くような映画監督も見た事ない
キャラを祝えという意味じゃなくて 今後も関わりたいアピールするわりに
実写公式はブルーレイDVD予約の大切な時期なわりに
既存ファンが盛り上がるイベントをチェックしてアクションを起こすようなことはしないんだなと思っただけだよ

「実写ってやっぱり俳優さんのためのもの」初めて知った

785 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 16:56:54.25 ID:chYb+QJe.net
>>777
使い分けしてる人はいるんじゃないか?
しかし実写に対して好意的な意見は一切受け付けない完全アンチの人は本スレの人間は全員敵みたいな感覚だろうな

786 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 17:15:43.08 ID:l3lEgtMH.net
どうみてもアンチしかいないようなスレで>>777みたいにいちいちそれを発表して同意求める必要ないでしょ
ここでは黙って愚痴を書き込んでればいいし、それ以外は黙って本スレに書き込めばいいよ
間違っても「アンチスレを別板に立てよう」なんてこないだみたいな流れには持っていかないでね

787 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 18:58:30.94 ID:hRde9Im/.net
>>1読んでくれ
本スレで少しの愚痴も許さないような異常な流れがあって分離したんだから使い分けてる人もいると思う
でも愚痴スレで本スレのフォローとか好意的な感想をわざわざ言う必要がないしそれこそ本スレで話せばいい
誰が使い分けてるとかは他人には区別つきようがないしな

788 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 19:16:12.63 ID:oe0dnrDZ.net
多くの人はアニメや漫画のキャラの誕生日を祝うなんて考えた事すらないと思う

789 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 19:23:05.89 ID:YsO1J0Li.net
>>784
言いたいことはよくわかる
さらに正確に言えば「銀魂実写は福田組のためのもの」だね
こんなクソな監督って知らなかったから落ち込むよほんと

790 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 19:30:12.58 ID:g0/KKwzg.net
>>788
そうだね
俳優の誕生日をお祝いするなんて考えたこともなかったわ
銀魂の映画なんだから銀魂の情報はどんどん出せばいいが誕生日がどうとか俳優個人の宣伝に使ってるのがウザイんだよ
なにが実写は俳優のためだよ
クソすぎる

791 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 20:04:32.25 ID:SccSu6AD.net
>>780
アメリカの有名なミュージカルだよ
そのミュージカルも時事ネタは入れてるけど時事ネタ入れるなんてセンスがなければ寒いだけ
歌えない役者(ムロ)を無理矢理入れて歌は吹替えとか論外

792 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 21:57:53.53 ID:KJgB/O02.net
斉木もヒットで福田にファンがついてることが証明されちゃったね

793 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 22:16:40.59 ID:xlp/pIb7.net
またマウント取りかぁ
壊れるなぁ

794 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 22:17:41.18 ID:2D7gf1YE.net
>>792
斉木を福田組(笑)のオリジナルだとでも思ってんの?
怖過ぎる

795 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 22:19:38.11 ID:DI/H9pTA.net
マイナー漫画ヒットさせてやったんだから有り難く思えみたいな感覚なのもしかして…
ジャンプで何年連載してると思ってんだよ…

796 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 22:23:03.37 ID:Em+obucw.net
>>792
絶対これ言う奴出ると思ったわ
もう斉木取り込んで俺のもの!これ俺のもの!かよ

第一そこまで初動出てないじゃん

797 :名無シネマ@上映中:2017/10/21(土) 22:30:30.44 ID:oe0dnrDZ.net
良くも悪くも監督の名前なんて三谷幸喜ぐらい表に出て来なきゃ一般の人は興味もないけどな

798 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 00:06:18.54 ID:LqVhz4kt.net
でもこれだけゴリ押ししてもらって急に監督作品ふえたってことはますます仕事は雑になってんだろうな
銀魂はとりあえず一番のビッグバジェット()だったからもしかしたらまだマシなほうだったのかも…ヤンフラとか斉木とか想像するだけでも恐ろしいわ
本人は今をときめく大監督気分であちこち露出しまくってるけどやらかして化けの皮はがれる日は近いだろうね

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:20:18.69 ID:mGoXLb8D.net
もし銀魂に関わってなくて他で福田のこと知ったとしても自分は好きになれなかったと思ってる
あの舞台挨拶のノリは普通に見てて腹立つもんな
あんなの好きな作品でやられたらたまったもんじゃない

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:21:24.27 ID:+Je6K7vQ.net
>>792 って釣り()じゃないの?

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:25:09.91 ID:+Je6K7vQ.net
斉木だってジャンプの中では決して上位じゃないけど
日本で売れてる漫画誌ジャンプで連載している原作で
主役もそこそこ有名な山崎賢人なら、見に行く客もいるだろうに

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:23:07.76 ID:XWNuigxs.net
>>799
舞台挨拶ほんと引いた
監督とムロ佐藤しか喋ってないオッサンの飲み会みたいになってた

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:49:26.75 ID:niQeiJzo.net
この人はファンの多い原作ものには手を出してはいけない。

明烏みたいなのを撮ってればいい

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:50:10.38 ID:aD/Dsm1J.net
福田の笑いのレベルは日本の男子小中学生w

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:05:58.56 ID:8mrfU9kL.net
来年は実写化するには色々難しい聖おにいさんが控えてるからな

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:44:16.81 ID:niQeiJzo.net
聖お兄さん、は本当に心配

作者は、仏教、キリスト教ともよく調べ、
品のよい質のいいギャグ。
自在に描いているようでいて二人の身長にも差を付けないなど、
細心の注意を払っている。

オリジナル入れたら危険

807 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 20:31:47.14 ID:zaz/Ac+a.net
仏教とキリスト教だもんな

808 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 21:36:45.48 ID:HtIdDH2V.net
質のいいギャグってだけで無理な気がするんだが
原作者女性だし銀魂や斉木とはまた全然違いそう

809 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 22:57:06.59 ID:ez19aF5Q.net
>>758
これこれw
ツッコミ下手すぎて見てられん
土方さんはもっとクールだろ

810 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 22:59:19.66 ID:ez19aF5Q.net
>>781
ファンに続編見たいでしょ?ならもっと貢がないと〜とか監督自ら脅してるのも初めて見た

811 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 23:01:14.14 ID:LqVhz4kt.net
聖☆おにいさんは何かモメそうな気がする…そこで福田のキチっぷりが盛大にバレて業界追放くらいまでいってほしいw
でも原作ファンは今から戦々恐々としてそうで気の毒だ

812 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 23:12:26.26 ID:hS7qB1/2.net
斉木の舞台挨拶もまた福田とムロの内輪ノリのくだらない話ばっかりだったらしいな
自分の贔屓の役者には絶対に福田作品には出て欲しくない…

813 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 23:34:54.69 ID:niQeiJzo.net
>>811
山田、余計なことをしてくれるよ
やるなら荒川の監督でいいじゃん

814 :名無シネマ@上映中:2017/10/22(日) 23:40:16.80 ID:F1L2hCxg.net
福田を何とも思ってなかったのにあのひどい演出や出しゃばりっぷりに幻滅して見限った層と
銀魂を全く知らなくて実写きっかけで原作やアニメに手をつけた層ってどっちが多いんだろ

815 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 02:38:44.77 ID:L1E1mhN6.net
前者だろ

816 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 02:50:49.18 ID:ocpyxaGQ.net
ギャグ漫画にはこいつ宛がっとけってなったら本当泣くわ
好きな作品こいつの毒牙かかりまくりで草も生えん…

817 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 12:04:35.74 ID:sjQDdUJY.net
>>814
すっっっごく稀にアニメスレに実写のウェーイみたいなノリで書き込みしてるニワカいるけどどう見ても冷やかし

818 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 12:42:00.02 ID:j6yhfwOl.net
自分の好きな銀魂も斉木も福田に汚されてワロタwww
いや笑えねー2度と関わらないで欲しい

819 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 13:16:49.16 ID:x3iN+C+k.net
自分も斉木好きだ
聖☆お兄さんとトリプルかまされた人も居そうだな

820 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 13:20:47.25 ID:9boRQu/9.net
これからもっと被害拡大していくよ
原作ギャグないと福田なんてヒット出せないからな

821 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 13:32:09.59 ID:81r6J0PZ.net
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/

10月21日〜10月22日 週末観客動員数TOP10

1位『ミックス。』
2位『斉木楠雄のΨ難』
3位『バリー・シール/アメリカをはめた男』
4位『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] I.「presage flower」』
5位『アウトレイジ 最終章』
6位『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』
7位『ナラタージュ』
8位『亜人』
9位『コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道』
10位『アトミック・ブロンド』

10月14日〜10月15日 週末観客動員数TOP10

1位『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] I.「presage flower」』
2位『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』
3位『アウトレイジ 最終章』
4位『ナラタージュ』
5位『亜人』
6位『僕のワンダフル・ライフ』
7位『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
8位『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち/第三章「純愛篇」』
9位『ドリーム』
10位『恋と嘘』

822 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 13:34:48.43 ID:uGUX7NBG.net
ノシ
ついでにヤスケン好き_| ̄|○

823 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 14:12:59.78 ID:UNsUK6OM.net
ヤスケン大嫌いだわ
きめえ

824 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 14:13:57.55 ID:pAt2fEbl.net
キャストに非はないとわかっていても銀魂に出た俳優をテレビで見ると不快な気持ちを思い出すなあ
斉木も両方出てる人は尚更
ハシカンわりと好きだったけど素直に応援するのはもう無理そうだ

825 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 14:35:12.72 ID:0Wfy0RpI.net
本人が監督と同じく痛い発言したわけじゃないならそれはちょっと子供っぽい感情じゃね
ハシカンただお仕事してるだけなのにさすがに可哀相

826 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 15:28:17.37 ID:4R18B/df.net
次のスレはもう福田アンチスレ(銀魂)(斉木)にした方がいいな。。銀魂の内容どうこう関係なくただ福田の人間性を叩くスレになっちゃった。斉木とか聖お兄さんとか興味ない人間もいるんだけどなぁ。

827 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 15:34:16.36 ID:pAt2fEbl.net
福田映画のヒロイン続けてやってたら福田組フィルターかけて見ちゃうよ
正直言って今後は福田組に関わってほしくないと思ってる(無理だろうけど)
どちらにせよいちファンの意見だから気にしないで

828 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 15:37:42.43 ID:0Wfy0RpI.net
監督と一緒くたにして叩かなきゃ個人の好き嫌いや応援するしないは別に自由だしいいけどさ
坊主憎けりゃみたいになってるならちょっとって思ってね

829 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:07:55.38 ID:XZqNGo47.net
実写銀魂に関する愚痴なら別にいいんじゃないか?
さすがに出演してるだけで嫌って叩くってのはどうかと思うが監督同様のノリで痛い発言してるキャストもいたしその辺に不満持って苦手になった人は仕方ない
福田の愚痴は良くて俳優の愚痴はダメって方が実写愚痴スレとして違和感ある

830 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:19:03.60 ID:0Wfy0RpI.net
>>829
だからハシカンが福田と同じような痛い発言してたらって書いたけど
ただ福田組のヒロイン続けて出ただけで同じようにフィルターかけるってあるから
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになってないか?って釘刺しただけだよ
ハシカンクラスで自分の意思で仕事断るとか出来るはずもないし
監督に気に入られただけで悪く思われるのは可哀相って思ったんだよ
同じような発言してる俳優を批判したって別に止めない

831 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:24:22.81 ID:x3iN+C+k.net
坊主憎けりゃの人いつもそれ言ってるよね
袈裟まで憎くなったとして何が問題なのかわからないんだが

ただ福田の人間性を叩くスレになっちゃったの人も毎回坊主とセットでそれ言ってるよね
斉木の話題が気に入らないなら自分で話題提供してくれよ
ほら>>826どんどん愚痴を書き込んでくれ
。。←こういうのは浮くから今後は気をつけて
本スレのいつもの人だって勘違いされちゃうから

832 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:26:49.37 ID:pSMb2MuY.net
ツイの話で恐縮だが銀魂Newsアカで斉木の宣伝とかハシカンのニュースとか発信してるから(←リツイートですらない)このスレでも関連として話題にする分にはセーフかなと思ってる

833 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:43:31.72 ID:pAt2fEbl.net
ハシカンを福田組扱いしたのが気に障ったなら謝る
あと自分は福田がこれ以上銀魂に関わってほしくなくてこのスレに書き込みを続けてる
福田組アンチスレというタイトルにすると作品数も俳優も数が多くて本来の目的が薄れる気がする
>>1から大きく話題が逸れてるとは思わないからこのままでいいんじゃないか
銀魂ファンが書き込んでるうちは今のままがいい

834 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:43:34.42 ID:6plgzxBB.net
福田アンチスレ立てようぜ
永遠に福田の仕事に文句言いたいわ

835 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:48:15.13 ID:pAt2fEbl.net
>>834
書き込みかぶった
福田組アンチスレが必要なら新しく立てればいいと思うけど
ここを改名することと、ここのアンチを新スレに誘導して追い出すようなのだけは反対させてもらう
今の流れだと先日のスレ分断工作を疑わざるを得ないから

836 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:52:52.02 ID:JW8uLexR.net
自分は銀魂以外なら福田が何しようが知らんから福田だけを叩きたい人はその方がいいかもね
俳優が福田組だから叩こうとは思わないけど
銀魂に出てた福田組は自己主張強すぎて苦手だ
作品の為に演じるじゃなくて自分の為に作品があるみたいにみえる
あとハシカン神楽は顔は抜群にかわいいけど声ガサガサで聞き取り辛いし棒読みで全然合ってると思えなかった

837 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:54:30.76 ID:XZqNGo47.net
キャスト見ると実写銀魂思い出して微妙な気持ちになるから以前のように応援できないってだけで叩いてすらないと思うけどな
だからキャストに非はないって前置きしてる訳だし
ハシカンファンの人からしたら気に食わないかもしれないけど個人で感じ方違うところだから仕方ないと思う

838 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 16:56:41.06 ID:JW8uLexR.net
あと必要以上な変顔は何なんだろうな
斉木でもやらせてたみたいだけどそういうキャラなの?
安直に変顔に逃げてると役者も監督もそれしか出来ないんだなって思える

839 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 17:25:29.71 ID:4R18B/df.net
>>833いや自分はもう不満書き込んだから別にいいけどこれからレンタルで初めて観る人もいるんだしそういう人のこと考えてやれよって言いたいかな。銀魂に不満があっても福田の他の作品や福田の人間性に興味がない人もいるでしょ。

840 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 17:33:03.03 ID:0Wfy0RpI.net
>>831
子供じみてて器が小さいなーと
あと坊主憎けりゃは誰でも使う言い回しだしそれだけで勝手に誰かと同一人物認定されても困る
とりあえず流れから意見言っただけなのでどうぞ続けて下さい

841 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 18:09:24.93 ID:x3iN+C+k.net
>>839
愚痴スレに気遣い求めるってモンペかよw
ウンコ部屋見に来ておいてウンコあるー!ウンコが嫌な人のこと考えて!って騒いでるのと一緒
レンタル開始に向けてウンコ流しに来たのかな?
愚痴がないなら本スレがあなたの居場所ですよお戻りくださいね
>>840
そうだね同じ人とは限らないよね
遠慮なく引き続き愚痴らせてもらいますね

842 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 18:26:51.90 ID:XZqNGo47.net
いやレンタルで見る人のことまで言ったら内容の話してる時点でアウトじゃん
そもそもレンタル予定でネタバレ嫌な人は自分から関連スレ覗かないと思う
他作品の話題も出てたけど銀魂からの流れでだから全く関係ない話でもない
人間性どうこうに興味ないなら話に加わらなければいいだけで自分と考えが違うからとこの話はやめろとか子供じみてて器が小さいとか言う方がよくわからん

>>838
美少女設定だし崩れない程度には驚いた表情とかもするけど実写のような過剰な変顔はしてない
神楽でも必要以上な変顔やらせてたけどこの辺に関しては単に監督の好みでやらせてるのかなーと
結局監督がOK出したものが全てだろうし

843 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 18:45:02.15 ID:NggpX4nl.net
814です
>>815
>>817
だよねえ
内容や福田の言動に物申すって人でも実写化で新規ファンが増えて原作が盛り上がるならって人をポツポツ見かけたから実際どうなんだろうと思って

844 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 19:03:46.13 ID:yxIWhGRL.net
作品の完成度よりも自分の表現が先に来ちゃう監督や役者は厭だわ

役者は演出がきちっとしてればコントロール出来るけど

845 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 19:20:05.46 ID:dGoj5kuw.net
そもそも銀魂は原作とアニメが既に大成功した上での実写化なんだから
実写化が大成功しても影響なんて大した事ないでしょ

朝ドラの枠で実写化して漫画やアニメに触れてないシニア層が原作に流れ込むとかならまだしも

846 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 20:04:11.79 ID:8Uhl1AYa.net
>>844
そそ
役者は原作読み込んでいないから「こういうキャラですよ」と演出してやらなきゃいけない
実写の演技見る限り福田なんにもしてないし何かはき違えてる
結局複数の外注に脚本書かせてるだけだしな
役者なりに解釈した結果、違うだろー!な感じに仕上がってる
原作もろくに読まず部下に丸投げの監督が全面的に悪い

847 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 20:16:19.06 ID:dGoj5kuw.net
役者に丸投げなのは10年以上前のTHE三名様の頃から変わらないな

848 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 20:25:58.14 ID:Z6vSP/Ft.net
ハシカン苦手になった人の気持ちわかるわ
俺は本スレのせいで堂本剛大嫌いになったよ
こういう書き込みすると光一オタがなんか言ってるって飛んでくるだろうから言っとくがそっちも大嫌いになったからな

849 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 21:43:18.98 ID:yxIWhGRL.net
三名様、福田だったか…
役者に恵まれては来たね

850 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 22:04:35.83 ID:dGoj5kuw.net
役者は自分の好きなようにやれるから楽しいだろうな

まあ普段から明るい人じゃなきゃ合わないと思うが

851 :名無シネマ@上映中:2017/10/23(月) 23:42:04.65 ID:sjQDdUJY.net
余計なお世話だがハシカンがどう育っていくか大変不安だ福田のへんな癖がつかなきゃいいんだけど
変顔や下品なことさえしときゃコメディエンヌとして成立すると勘違いしてたらあっという間に飽きられて落ち目になるよ

852 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 01:58:34.27 ID:6SgZILRn.net
ハシカンも可哀想にな
監督がアホすぎて神楽は銀さんの影響で極たまに鼻くそをライトにほじる程度なのに
なぜか神楽=変顔で鼻くそホジリキャラみたいな設定だと勘違いしてやんの
全然違う設定の演技やらされた上に気持ち悪いと思われてしまう始末
銀さんも隠し子騒動など相当焦ったとき以外は鼻くそ深く掘らないってのね

853 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 02:12:13.81 ID:uOIAidUh.net
この監督は低予算でこそ生きると思う

予算与えちゃダメなタイプ

854 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 02:59:12.73 ID:uTveJYTA.net
千年に一度の美少女に鼻くそほじらせてる自分スゲーをやりたいだけに見える
斉木の照橋さんが無駄に変顔してるって聞いてそう思った
佐藤二郎やムロツヨシも役に関係なく個性的な演技を求められてそうだけど
それと似たようなことしても演者としてのスキルが付いて来なければ飽きられるだけだと思う
そして福田は銀魂でも斉木でもハシカンの変顔を売りにしてるけど賞味期限短くするような使い方やめてほしい

855 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 07:35:48.65 ID:Nt6VMjLu.net
佐藤もムロも飽きた
ワンパターン

856 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 08:23:44.32 ID:CqIourNv.net
本スレの落ち着きぶりとこのスレの稼働ぶり見ると、もう円盤発売してもここの方が盛り上がりそうだな

857 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 09:14:57.10 ID:XYanBsiy.net
ジャンプ作品に目をつけてクソ映画量産しようとする松橋Pも福田同様許すまじだけど
もし万が一次があっても福田を使わないなら少し許す

858 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 09:53:05.88 ID:FmNgEq08.net
アニメ再開されて元々の銀魂ファンはそっちに関心行ってるよね
一杯のラーメンみたいな人情話が書ける空知と人情など理解する気もない福田じゃ次元が違うわ

前も書いたけど村田妹が人を護る剣を打ちたいと言うシーンをカットしたのはあり得ない
無駄なものを全て省いて切れ味だけを求めた村田兄に対し、銀さんが「しかと目ん玉に焼き付けろ」と言ったのは何なのかを理解できてないからそうなる
そこのセリフが格好いいから予告でバンバン垂れ流したくせに中身はカラッポだったよ

859 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 10:32:37.80 ID:MLC6Xd8v.net
目立った台詞や気に入った台詞繋いだだけだもんな
ギャグも気に入ったものを紅桜関係なく色んな話から切り貼り
村田家の回想もないしラストバトルは子どもの喧嘩だし神楽にゲロ吐かせたくて腹が減ってはなんとやらで場違いな屋台寄らせた上に大食いチャンピオンのシーンいれたくらいだし
物語の本筋を理解してるとは到底思えない

860 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 10:58:47.64 ID:JSdWBMJu.net
ジェニファー・ロペスのバックダンサー

〜女性〜
Nellie Bethel
https://www.youtube.com/watch?v=4YroIMNoHZA

Haley Fitzgerald
https://www.youtube.com/watch?v=HGyORuAP9o0
https://www.youtube.com/watch?v=7iueK7p0DfY

Kayla Radomski
https://www.youtube.com/watch?v=ZHeump8N6ZQ
Kim Gingras
https://www.youtube.com/watch?v=FdM73uij5Mk
Diana Carreno
https://www.youtube.com/watch?v=qzja8zTRRzo
Whitney Bezzant
https://www.youtube.com/watch?v=vVl6Gcc1vVw
Janick Arseneau
https://www.youtube.com/watch?v=6eHSLfaJIwU
Ashlee Nino
https://www.youtube.com/watch?v=hjPi1Ai7pDY

ジェニファー・ロペスのライブ 金髪の女性がJanelle Ginestra、黒髪の女性がTera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=m81z-FDENsE
Janelle Ginestra
https://www.youtube.com/watch?v=0DSmBrzTX5c
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
Tera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=qd0gQD2ZYxE

〜男性〜
Memo Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=BSeNqVvxFoo
Michael Metuakore、Michael Ramos、Mikey Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=XhqvFLLgKyw
Jimmy R. O. Smith
https://www.youtube.com/watch?v=UonVH1ALnks
Vincent Noisuex
https://www.youtube.com/watch?v=CLHcXBKiPDs
Matt Day
https://www.youtube.com/watch?v=-7jSywlozUU
GROUP7 Jose Omar Hernandez
https://www.youtube.com/watch?v=dDwOBsvl-Zc
Rudy Abreu
https://www.youtube.com/watch?v=rfH0uPC2XHw

861 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 11:38:41.41 ID:Zz/6Qj3K.net
カッコいい台詞を銀さんに付け替えたり無茶苦茶
本筋の理解など程遠い

862 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 13:17:35.11 ID:mKo3Upxh.net
桂みたいに冷遇されても高杉みたいに中の人ゴリ押されてもどっちも不憫だという(原作のキャラとファンが)

863 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 16:08:05.29 ID:xNh1yvBK.net
そうかねえ?
高杉剛なんて呼び方して姫顏言い出したのは剛ファンじゃなかった
一般からも姫呼びされて凄い!とブヒブヒ言ってるけどねえ
堂本ファンはたいそうご満悦ですよ

864 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 16:13:23.95 ID:PBO6SixC.net
>>863
原作の高杉とファンの事な
堂本とか知らん
まともな高杉ファンは改悪されて不満げだったよ

865 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 17:21:50.72 ID:uTveJYTA.net
すね毛剃ったオッサンが姫とか堂本もかわいそうだな
頑張って撮ったアクションより生足ばっかり話題になるって本人も嫌にならないのかな

866 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 17:29:51.97 ID:8BIec2cg.net
福田のバカ騒ぎのノリが嫌い
銀魂ってもっと冷めたシュールなイメージある
あくまで個人的にだけど

867 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 17:53:22.24 ID:869xBmJI.net
原作愛なんてないし原作を理解する気もないしするつもりもない
cgをしょぼくしたとかドヤ顔で言ってる時点で映画も大しても好きでもない
こんな奴でも仕事が早いから重宝されるんだよなぁ
もう諦めるしかないんじゃね

868 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 18:12:23.05 ID:5ch35L/U.net
同業者から軽蔑されてそう

869 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 19:15:26.99 ID:VKuW3nXv.net
諦めるしかないというかアンチに出来る事は観ない事だけだよ
2chには叩く為に嫌いな物をわざわざ観るなんて人が多いけど本当に嫌なら観ないを選ぶしかない

870 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 20:59:47.89 ID:WhrnlU14.net
愚痴ってる人=アンチって考えがどうかと思うわ
それ元々アンチじゃない人が見た後に批判したり愚痴る場合には通用しない理屈じゃん
批判してる人が叩く為に見た人ばかりだと思ってるのかな

>>864 知り合いの原作高杉ファンは憤慨してたわ あんなん一部の人しか喜ばない

871 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 21:00:37.53 ID:uTveJYTA.net
>>866
わかる
福田はバカ騒ぎと勢いで乗り切ろうとするのが癖なのかな

872 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 21:15:17.60 ID:VKuW3nXv.net
昔の作品見てみると今と演出も顔芸もほとんど変わらんよ
「バン!バン!バン!バーン!」や悪魔顔の演出はやらなくなってきたけど

873 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 23:05:16.86 ID:Fgeejo6z.net
ガッキー映画×瑛太『ミックス。』1位!「新垣結衣が好き」鑑賞動機76%
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0095578

>斉木楠雄のΨ難・・・初日のアンケート調査によると、客層の男女比は23.9対76.1.年齢別では19歳以下が35.6%、20代31.9%、40代13.8%、
             30代8.5%となった。複数回答可の鑑賞動機としては「好きな出演者がいる」59.6%、「アニメ版が好き」46.3%、
             「『銀魂』『勇者ヨシヒコ』シリーズが好き」43.1%、「原作漫画が好き」42%、「福田監督が好き」33%となった。

>>「『銀魂』『勇者ヨシヒコ』シリーズが好き」43.1%、「福田監督が好き」33%となった。

874 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 23:29:10.76 ID:uTveJYTA.net
>>872
ずっとやってるならあのノリでウケる層が一定数いるってことなんだな
笑いをゴリ押しされると冷めるタイプの自分にはまるで合わない
バラエティー番組なら我慢するかチャンネル変えるかするけど
時間作って1800円払って巨大なスクリーンで見る顔芸は苛立ちすら覚える

875 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 23:41:34.31 ID:VKuW3nXv.net
ヨシヒコや33分探偵みたいなオリジナルで好き勝手やるのが向いてる人が
ギャグ漫画の実写化専門監督みたいになってるのが今の現状よ

まあずっと前から漫画実写ちょくちょく手がけてるけど

876 :名無シネマ@上映中:2017/10/24(火) 23:54:37.80 ID:6SgZILRn.net
銀魂で映画化されるようなシリーズはギャグじゃなく人情ドラマなんだけど
福田監督は「ギャグ漫画の実写化」って程度の浅い捉え方だったんだろね
だからシリアスもオキニの堂本がカッコよけりゃそれでいいやみたいな適当っぷり
人情もクソもない

877 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 00:30:09.47 ID:5MB9x2QG.net
>>870
まじかTwitterで喜んでる人たくさんみたから勘違いしてたわ…

878 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 17:40:24.85 ID:TcVzqDzj.net
エリザベスが口からバズーカ撃って新八を先に行かせる場面欲しかったな
エリザベスが覚醒した瞬間だし橋の上で殴ったりしてた二人が通じ合うところで良いシーンなんだよな
鬼兵隊の隊士とヘラヘラ笑う新八ってなんか違う

879 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 18:18:20.16 ID:V0RUuBYN.net
ハシカン可愛いけど斉木のメイキングで手叩いて下品な笑い方してるの映ってて
こういう子なら鼻ホジにそこまで抵抗ないだろなと思えてしまった
美少女にここまでやらせてる俺スゲー感を売りにしたいならもっと徹底すればいいのに詰めが甘いな

880 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 18:34:08.73 ID:PR7LkDK9.net
>>877
喜んでる人間も憤ってる人間もたくさんいるのが事実なのでは

881 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 21:27:17.87 ID:AnIuLTWj.net
堂本剛ファンは概ねみんな喜んでるけど高杉ファンで喜んでんのは物語なんてどうでもいい層だろうね
あと福田組ファンも「福田の大親友がここまでやってくれた!」とか斜め上の糠喜びしてることだろう

882 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 22:57:13.74 ID:d3D/WxC2.net
高杉に限らず本来のキャラとかけ離れてようがキャラ名でコスプレしてればなんでも喜ぶ層がいるけど一体銀魂の何が好きなんだろうな
まともな銀魂ファンならあの実写自体キツイだろうに

883 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 23:09:26.51 ID:PR7LkDK9.net
シリアス長編は興味ないけどギャグ回だけ好き程度の銀魂ファンも多いっしょ
そういう層からすりゃ高杉とかどうでもいいわけだし

884 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 23:34:08.07 ID:d3D/WxC2.net
シリアスとかギャグ以前の問題で全体的にキャラクター性が違うじゃん
ギャグの質も空知のとは全然違ったみたいだけど

885 :名無シネマ@上映中:2017/10/25(水) 23:53:14.62 ID:CkyxXl0D.net
>>877
そりゃtwitterは堂本腐やら高杉腐やらうじゃうじゃいるからな
否定的なつぶやきもしづらいだろうし

886 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 02:34:03.76 ID:11GyR1h7.net
福田は人情コメディである銀魂をギャグ漫画って言ってるけど
ギャグ漫画のギャグ部分を自分のものに置き換えたら全く違うものになるとは思わないのかな
むしろ一番原作を大事にする部分でしょ
本スレでよく言われる実写は改変が当たり前とか原作と同じことやっても面白くないって
結局それは原作に乗っかった金儲けでしかないって認めてるよね
知名度とそこに付いてるファンの財布が欲しいだけで原作にリスペクトは無い

887 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 02:46:02.17 ID:QAHtSsCP.net
まさに人情コメディ
どっちが欠けても銀魂は成立しないしむしろ人情が土台にあってこそコメディが活きてる訳だし
福田は人情話とかシリアスなパートは説教ぽいからイヤで観てない(読んでない)んじゃないのか
ただ面白いキャラ達がギャーギャーワーワーやってる世界だと思い込んでるみたいだし将ちゃんのことも只のバカ殿扱いなんだろうな

888 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 09:25:24.42 ID:11GyR1h7.net
シリアスパートがなかったらただのクズだしな
ギャグにこだわる余り神楽がラーメン食べるために寄り道するとか
神楽は撃たれて怪我してもずっとヅラのこと探そうとしててその必死さに神楽の良さが出てるのに
腹いっぱいラーメン食った神楽とヅラが顔を合わせても何のカタルシスも感じないよ
神楽と新八は依頼とか仲間とか以前に銀さんのためにヅラを助けようとした部分が大きいと思ってるから(ヘンテコな髪型見せて笑ってもらえというセリフから)
そういう万事屋の絆も適当に片付けられてると思うと悲しい

889 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 10:13:51.90 ID:CiOCpnUh.net
空知先生の最初のメッセージは原作ファンへの気遣いが他の実写化決定作品の先生方と比べるとすごかった気がする
元々実写乗り気じゃなかったわけだから実写後押しなんて言われても自分はとてもそうとは思えなかった
実際出来上がったのは改変どころか銀魂ですらなかったし先生には原作ファンが置いてけぼりになるのが見えてたんじゃないかと

890 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 11:53:39.04 ID:gzrGBUmV.net
何があっても今さら銀さんたちのキャラは揺るがないって内容のコメントだったっけか
ファンを安心させるための発言だろうけど空知も嬉しくはないだろうなって思って読んだ
そこからの監督の謙虚さについての発言はクソワロタw
まさに福田に足りてないのが謙虚さだからな

891 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 15:35:45.10 ID:CiOCpnUh.net
>>890
そう
あの頃は実写反対派向けの炎上鎮めのように捉えられてたけど

892 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 18:31:13.17 ID:wd8HytiG.net
あの空知のコメントからは実写の話を喜んで受けたわけじゃないことや
空知自身も漫画の実写化にがっかりした経験があるということ
実写銀魂もコスプレ程度の薄っぺらい内容の可能性が高いということ
実写に俺は一切関わってませんというメッセージ
くらいしか伝わってこなかったんだが
「空知先生がそう言うなら皆んなで泥舟に乗らないと!」的な雰囲気が即座に拡散されて
SNSとそれに踊らされる人間の多さにうんざりした
空知のコメントが上手いだけでイコール実写が面白いわけでも実写を応援してるわけでも無かったのにな

893 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 19:01:15.66 ID:bSG3zjgi.net
ワンピ尾田は実写化の話が何度もあった上で
ようやく理想の物が出来るから海外ドラマ化を決めたって言ってだけど銀魂はどんな感じで決まったんだろうな

DBなんかは完全にハリウッド主導で鳥山明は適当にOKしちゃったんだろうけど

894 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 19:16:01.94 ID:CiOCpnUh.net
>>892
当時全く同じこと思ってたよ
映画が公開されて風向きがまた変わってきたから
一体何があったんだとこれが最初で最後だと思って観てみたんだけど
みんなが怒ってる理由がよく分かった
一度実写化してしまうと制作側は次を視野に入れるだろうしどうせまた福田なんだろうし
次があってももう絶対観ないけど福田が銀魂を乗っ取らんばかりにまた調子に乗るのかと思うとね

895 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 19:32:23.82 ID:29ZO+Usi.net
原作好きだから見に行ったけど案の定斉木もクソだった
興行も超失速しとるし福田組は二度とジャンプに関わらないでくれ

896 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 19:34:58.98 ID:5t0sPhyB.net
>>873
福田が好き!が3割しかいないのか…
福田が求められてるってドヤってたバカはなんだったんだ

897 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 19:50:05.16 ID:bSG3zjgi.net
ボーボボの実写化があったら福田が絶対やるだろうな
山田孝之主演で

898 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 19:56:20.24 ID:vBqxqcFD.net
>>873
ヨシヒコはまだしもなんで銀魂がさもこいつのオリジナルみたいに並べられてるのか
深く考えてないでヒットした前作だから上げてるだけだろうけどきついわ

899 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 22:41:27.99 ID:11GyR1h7.net
>>898
わかる
銀魂の福田雄一って書いてあるの腹立つ
銀魂はお前のものじゃないんだから一生ヨシヒコの看板で生きていけよと思うわ

900 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 22:49:44.86 ID:vBqxqcFD.net
銀魂しか映画のヒット作ないからな福田って
斉木はアレな結果で終わりそうだがそれでも今までのこいつの映画の中では良い方だ
スマッシュヒットと騒がれた変態仮面も原作ものだし漫画原作への寄生が酷い

これで原作をお借りしてますってスタンスじゃなくて取り込むだの言い出すからほんと頭おかしいわ
その評価はお前の評価じゃなくてほぼ原作の評価だっつーの

901 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 23:30:08.23 ID:gzrGBUmV.net
興味本位で斉木スレ見てきたら銀魂の時みたいにキャラ性の違いを指摘されてるのな
面白かった!とにかく笑えた!くらいしかまともな肯定意見がないのも銀魂と同じ
本スレ民ぽい奴がここのスレ貼り付けてこいつらがアンチしてるって言い張っててワロタw
素直に原作ファンの意見を聞けないのは相変わらずらしい
また実写銀魂アンチのせいにされるからオチはこれくらいにしておくけど斉木も原作知らないほうが楽しめるという誰得映画に仕上がったみたいだ

902 :名無シネマ@上映中:2017/10/26(木) 23:32:47.06 ID:GjnPZnUv.net
>>892
コメントポジティブに受け取って泥舟のろーぜ!な人もいただろうけど自分みたいに元々実写反対だったがあのコメント見て一番納得できないであろう作者が大人な対応してるのかと思って文句言えなくなったってパターンの人も結構いると思う
あとは一応銀魂ってタイトルついてるから爆死させたくなくてって人は見るまでは好意的な雰囲気だったと思う
公開後は酷評してたが

>>900
取り込むってまじで何言ってんのかと思ったわ
人の考えた設定とキャラとギャグ借りてごちゃごちゃにつまんなくするのが取り込んだ事になんの?
せめて「参考にさせてもらって」だろ

903 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 02:47:15.05 ID:1tsdrwzi.net
>>901
つーか福田信者ってどんだけこのスレのこと気にしてんだよ…
しょっちゅう乗り込んでくるし
批判されるような適当な仕事してる福田が悪いんだろうに

904 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 13:57:29.07 ID:PMB6mrOW.net
実写が配信されたみたいだけど円盤よりずいぶん早く売り出すものなんだね
新訳のように何度も見たくなるような内容だったら喜んで全部買ったのになあ
まさか見かけ倒しのパチモン映画だったとは
俳優のファンがどれだけ買ってくれるかにかかってるだろうな

905 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 15:58:18.08 ID:Ibnf7Fdf.net
福田組の勢いが凄い福田組はブランド化したと豪語してた信者さん達が
斉木思ったより行かなくて原作のせいにしようとしてるの見るとほんと草枯れるんだよなあ…
10億未満で終わっても福田の映画の中では二番目くらいの興行になるだろうに
ただの福田の力不足だっつーの…

906 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 17:40:04.27 ID:W5SLekdL.net
もし銀魂で福田ファン()が増えてたら間を開けずに公開した斉木も必ず観に行くはずだろうに数字全然伸びてないってことはまあお察しだよね
でもこれで銀魂なら人入るって立証されちゃったから福田のしがみつきもますます酷くなりそうで憂鬱だ…

907 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 17:53:38.99 ID:1mnlSvHN.net
銀魂の続編はやるだろうけどどの話をやるんかね

908 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 18:00:23.66 ID:PMB6mrOW.net
>>906
それな
斉木も公開前から続編やりたい言ってたがこれでコケたら銀魂の擦り寄りが激しくなりそうで怖い
でも福田って人気あるんでしょ?知らんけど
銀魂の続編にこだわらなくても仕事はいっぱいあるんだろうからそっちで頑張ってほしい

909 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 18:21:36.03 ID:7hX2dPo7.net
チープさが味だから、需要のあるところで頑張ればいいのに

910 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 19:03:38.23 ID:LwtBepcf.net
定春の声優が銀魂の大ヒット祝賀会に参加したとツイートしていたし
続編はしがみついてでもやりたいんだろうな
銀魂と名がついているからこそ足を運んだ原作ファンの心遣いは結局
実写製作陣にいいように利用され寄生されるだけだと今回嫌ほど痛感したから
続編があっても応援したいと思えない
原作へのリスペクトなんて皆無だしそのファンは程の良い金蔓としか思われてないことがよくわかった
さんざん比較されたジョジョ原作ファンの観に行かないという判断は賢かったと思うよ

911 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 19:16:30.79 ID:1mnlSvHN.net
そのジョジョはちゃんと原作リスペクトしてたという皮肉

912 :名無シネマ@上映中:2017/10/27(金) 19:34:57.22 ID:tddt8ds1.net
>>905
原作の知名度のせいにしてる福田組勢いて草

913 :名無シネマ@上映中:2017/10/28(土) 02:37:33.17 ID:qartRQib.net
>>912
うわぁ…
実写の許可出してくれる上積極的に受け止めて本編にまで出てくれた斉木の作者に感謝のかの字もないどころか原作のせいにするのか
仮にそうだとしても銀魂にのヒットは福田のおかげでないというのは論破されてないんだが信者その辺分かってんの?

914 :名無シネマ@上映中:2017/10/28(土) 03:44:18.44 ID:YS0FFnn4.net
斉木今のところ10億〜8億くらいかなって推移だけど
これでも銀魂以外のどの福田映画より儲けてることになるし
原作があるからこれだけ稼げたんだろうに原作知名度無いから〜とか言ってんじゃねーよっていう

915 :名無シネマ@上映中:2017/10/28(土) 07:20:52.95 ID:sI3Ib2zA.net
>>913
そのうえ、ジャンプ本編でもがっつり映画フォロー漫画書いてもらってるし
新井燃堂のポスターとか役者の各種コメントとか本誌で銀魂の時より力入れてもらってるような
何かにつけて『大ヒットした「銀魂」の福田監督』ってあおりは多かったし
たとえ斉木に知名度なくても福田の知名度あがってるんだから
銀魂も斉木もちゃんと面白いならヒットしただろうにね

916 :名無シネマ@上映中:2017/10/28(土) 08:24:29.97 ID:xsrYPu4o.net
やっぱり口コミかな
原作改変がバレちゃったからな
笑えるだけじゃ小学生しか食いつかない

917 :名無シネマ@上映中:2017/10/28(土) 09:45:23.55 ID:6adNtaNT.net
福田の作風はかなり好き嫌い分かれるから監督の名前で避ける人も出てくると思う
万人に好かれるのは無理だが原作ファンからこっち来るなって言われるようなやり方してたらせっかくの知名度も悪い方向に動くなあ
知名度上がったから今後はオリジナルでやってもいいんじゃないのかな
原作つきをやるのは向いてない
特に銀魂みたいな熱心なファンがついてる作品はやめるべきだな
原作差し置いて自分が目立ちたいって態度は嫌悪されるんだよ

実写は俳優のため(笑)とか言ってる人達ともわかりあえないしな

918 :名無シネマ@上映中:2017/10/28(土) 21:00:05.72 ID:nVxwGbNl.net
>>911
ジョジョ本当に観た?

919 :名無シネマ@上映中:2017/10/28(土) 22:12:56.06 ID:4K0sFMAV.net
原作ファンでジョジョ褒めてる人多かったぞ
興行は銀魂に完敗したけど

920 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 02:22:38.24 ID:xmyAv7Y2.net
良くも悪くも堂本剛の影響は大きかったな
観客が来て儲かりはしたが福田の悪い所も沢山見えた
あれがもし堂本キャスティング失敗してたら銀時高杉戦は無かったかもしれない
そのかわり何度もリピートするようなジャニーズファンの財布も当てにできなかったしSNSの拡散力も違っていただろう
映画の出来とは関係ないところで大量の人間と金が動いた感じ
興行としては大成功だけど何度も使える手ではない

921 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 08:15:14.95 ID:Apygx676.net
そうかなあ
自分はラストきっちり大立ち回りやってくれてたら20回は観に行ってた
アニメは30回以上通ったからね
だけどあの改悪生足キモ杉で1回でもう2度と見ないなと思った
そういう原作、アニメファンに重きを置いたら中国の興業ももっと上行ってたと思うよ

922 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 11:39:59.96 ID:xndid2RU.net
原作読んでなくてアニメをとりあえず満遍なく見ててそのうちのひとつが銀魂で
特別思い入れがあるわけでもないという層が客層的に一番多かったんなら
原作無視のあんな駄作だって稼げるよな
それが実写化ってもんだというならそれでいいけど福田の言動だけは絶対許さん

923 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 13:36:32.81 ID:Cj48sncm.net
キャストやビジュアルは愚痴スレでも評判悪くないところを見るに意味不明な改変をせずにきっちり再現してきたらもっと上行けたかもなあ
堂本なんて出てるだけで見に来る層がいるんだから原作通りの出番でも良かったのに
結局は福田の自己顕示欲が評価を分けた

924 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 17:46:40.15 ID:OqnMfUMU.net
エンタテインメント界で新たなヒット&ムーブメントを生み出したクリエイターを選出する日経エンタテインメント! 「ヒットメーカー・オブ・ザ・イヤー」。
2017年のグランプリ受賞者は、映画『銀魂』『斉木楠雄のΨ難』の監督などを務めた福田雄一氏に決定!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/expo/2017/

原作も読み込まず撮影中寝るような監督でも人気どころの俳優とジャニを起用して
SNSでライト層とキャストヲタさえ釣れば駄作でもヒットできるというムーブメントかな
これ日本のエンタテインメント界と日経の株下げるだけじゃね

925 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 18:20:06.25 ID:Cj48sncm.net
こうやってつまらん実写映画ばかり量産されていくわけだ
まともに映画制作するよりこういうエンターテイメント(笑)してたほうがずっと楽だもんな
中身がなくても笑えればいいし儲かったんだから文句言うのはおかしい
本スレ信者がよく言ってることだね

926 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 18:26:33.31 ID:Cj48sncm.net
インタビューを読むと福田はチープなCGや演出にこだわりがあり、それが正しかったと言っているんだが
自分の考えにはこだわるくせに空知やアニスタが紅桜でこだわってきた演出は尊重しないんだよな

自分は今回の銀魂紅桜篇と打って出た広告には嘘があると言いたいよ
銀魂紅桜篇と出ていたから見に行ったのに実際は異なる内容の話を見せられる
こういうやり方がまかり通るのはおかしいと思う

927 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 19:12:26.00 ID:7N3tfslj.net
日本は勝てば官軍だからな

928 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 21:27:06.03 ID:nVs8Fosn.net
どこの国でも世界でもそうだろ

929 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 23:17:30.26 ID:8jxmiXBC.net
他で稼げないから銀魂にしがみついて来そうなのが一番嫌
二度と関わるなよ

930 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 23:32:24.15 ID:xndid2RU.net
今後取ってつけたような原作上げでもしてくんのかね
ほんと福田には反吐が出る
ワーナーにも幻滅した

931 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 23:40:03.33 ID:SpfzWFnB.net
>>925
これ何の信者でもよく言うけど儲かったから〜ってなんで経営者側目線なんだよwって思うわ
特に映画って見るまで詳細な中身わからんから糞みたいな出来の映画でも金払ってしまう率高くなるのに

932 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 23:42:36.46 ID:YCrA3TMu.net
天才福田監督のおかげで実写銀魂は伸びたーだの
原作なんて読まないーだの豪語してた福田組の連中が今は斉木伸びない言い訳ばっか
台風のせい、夏休みじゃないせい、銀魂よりマイナーなせい、配給弱いせい、だってよ
斉木失敗したせいでより銀魂に擦り寄ってきそうで嫌過ぎる

933 :名無シネマ@上映中:2017/10/29(日) 23:50:56.72 ID:dwIaW3Y5.net
あんなに日テレとかでバンバン宣伝してたのになw
銀魂のヒットっていう飾りもあって結構な好条件だったろうに
言い訳みみっちぃな

934 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 00:08:47.16 ID:JK+4lKT5.net
監督の力で伸びたってんならどんな原作だろうがオリジナルだろうが50億とかいくだろうに
結局は原作様様頼りなんじゃねーか
さんざん銀魂の原作をバカにしたり下げたりしまくってたのに無様だな

935 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 01:12:14.86 ID:8JHm5utA.net
>>>923
丸っきり原作通りにならなくても抑えるべきポイントを間違えてなければもっと行ってたよ絶対
監督が変えてきたシーンが受け付けなくてもう一度見たいって思えなかった訳だし
オリジナル要素をどうしても出したかったのなら
安易にファンの認知度と完成度の高い新訳紅桜なんて選ばず
あのメンバーなら無難にカブト狩りと夏祭りにしとけばよかったのに

936 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 02:19:47.56 ID:JaH4GfBz.net
>>932
斉木はそれでも糞みたいな福田オリジナルより稼げそうなんだから原作に感謝しろよって話だよなぁ
ヒットしたら福田のおかげ外したら原作がー
マジで福田組信者は都合良い世界に生きてるわ

937 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 02:28:24.71 ID:WB1ziSEG.net
その言いわけ逆に言うと銀魂がヒットしたのは
原作のおかげであり配給のおかげであり台風が来なくて夏休みだったからってことになるな
福田一切関係なくなるの大草原

938 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 05:07:04.01 ID:uYjt+Vxj.net
>>937
ほんとだなww
言いかねないとは思ってたけど予想通りの言い訳でワロタ
空知にも銀魂より斉木のほうが向いてるって言われるくらいなんだからもうこっちに戻ってくんなよ

939 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 06:10:53.14 ID:Q/aztw/0.net
あんだけ実写でも本誌でも高杉ゴリ押ししたのに順位上がらなかったね
ざんねんでしたwww

940 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 07:22:04.87 ID:+RPJGYkS.net
>>939
どんなにゴリ押ししても真選組には勝てないのが分かったよね
いい加減にゲームも漫画も高杉ばかり贔屓するの止めればいいのに
ジャニオタついてながら情けない

941 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 09:06:18.14 ID:x+RfD50e.net
福田が原作やキャラクターはどうでもいいって考えだしな

942 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 09:47:25.62 ID:ikdZOxdp.net
実写に関して言えば高杉推しではなく堂本剛推しでしょ
原作の高杉に興味があるわけじゃないんだよ

あとここでは原作キャラの上げ下げを含む発言は控えよう
揉める原因だし、そこをつついて荒らす奴が出てくるからな

943 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 11:55:19.55 ID:yo8BsxBT.net
原作もキャラクターもどーでもいいんでしょ福田はつねに自分押しだからw映画の中身よりとにかくオレがオレがw
電通さんは今回サブカルチャーの有名人を作り上げて一儲けしたかったみたいだけど世間は全くついて来てないよね
斉木の興行収入みればもう結果は出てるじゃん
福田がそんなに天才ならばどんなマイナー原作だろうとお客さんどんどん入るでしょ
公開時期を相当見計らって膨大な宣伝費かけてもらって超メジャーな原作を下敷きにして寛大な原作者に神フォローしてもらって関係ない俳優にまでツイで宣伝してもらってそれでやっと売上トントン程度で天才売れっ子映画監督様って言われてもねえ

944 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 12:16:59.04 ID:uYjt+Vxj.net
公開時期の本スレが異様な厳戒体制だったし人気監督の虚像を作って金儲けするシナリオが組まれてるんだろうな
明らかに天才からは程遠いからフォローが必須になる
ギャグなのを言い訳に内容のないペラッペラな映画を量産されても原作踏みにじられるファンはたまったもんじゃない

945 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 15:19:18.16 ID:v770ivY1.net
公開中は原作と内容違うて書いただけでオタ呼ばわりで袋叩きだったもんなw
福田組が大嫌いになったわ

946 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 18:40:55.42 ID:42VmcTIo.net
>>939 >>940
それ実写も福田も関係なくね?空知批判じゃね?

947 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 19:36:04.79 ID:DRcoaAtj.net
別に斉木は配給の弱さや公開館数から言えばコケてないんだけどね

948 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 20:45:06.83 ID:uYjt+Vxj.net
コケてないなら続編はぜひともそっちでやってほしい
純粋にギャグできる斉木のほうがどちらかと言えば向いてるし
銀魂ほどキャスト問題もなくスムーズに事が運ぶんじゃないか
そして銀魂への擦り寄りをやめてくれ

949 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 20:55:43.35 ID:BWi1vodB.net
>電通さんがサブカルチャーの有名人を作り上げて一儲け
>人気監督の虚像を作って金儲け

正にこれだな
ネットを中心とした物量宣伝作戦も見事に失敗したみたいだが
そういう宣伝に相当金はかかっただろう
監督のトンでも発言と行為が失敗の原因の1つでもあるようだが

950 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 20:59:16.99 ID:BWi1vodB.net
そもそも福田監督はもうイイ年したオッサンなわけで本当に才能あったならヨシヒコとかやる前にこんな無理な天才発掘()みたいな宣伝しなくてももっと前から普通に評価されてたと思うぞ

951 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 21:40:03.12 ID:JK+4lKT5.net
>>947
これはとんでもない朗報
ぜひ斉木で続編やってくれ
福田組は銀魂に金輪際関わるなよ

952 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 21:41:09.90 ID:xKH9yoiQ.net
>>948
その向いてるはずの斉木でさえお得意の改悪で糞つまらん顔芸映画に仕上がってるんだよなあ

953 :名無シネマ@上映中:2017/10/30(月) 21:53:00.27 ID:42VmcTIo.net
てか、紅桜みたいに映画でやれるようなエピソードないから続編やれんでしょ

954 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 02:44:26.61 ID:NqBJqGpW.net
紅桜も実写で出来るような話じゃなかったと思うけどな
銀魂の長篇シリアスは全部無理
万事屋の出会いエピソード・近藤さん・土方との出会いエピソード・池田屋をちょっと時系列変えてやって後半クライマックスはハム子の話で締める
(高杉達鬼兵隊は影で既に春雨と接触始めてる)とかが無難だったと思う
ハム子をわざわざ出すのもアレだしレギュラーってことでハム子役は地球にやってきたばかりでまだ改心しきれてなかったキャサリン依頼者はキャサリンを心配するお登勢さんでも良かった
エリザベスは既に桂と一緒にいるってことで

955 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 11:59:21.57 ID:9pTgwrmu.net
>>923
高杉老けすぎ土方若杉チビすぎとは結構言われてたけどね
それでもビジュアルよりも内容の不満が多いみたい

956 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 12:01:04.50 ID:9pTgwrmu.net
>>939
寧ろまともなファンはゴリ押しや改変嫌がってた
誰得だよ

957 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 12:02:09.00 ID:9pTgwrmu.net
斉木の作者もtwitterで愚痴ってたな
いろいろ不満ありそう

958 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 12:14:10.20 ID:z2Do0pJC.net
>>956
まともなファンいるのか?
気持ち悪いオッサンの脚に喜んでる奴ばかりだろ

959 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 14:15:47.10 ID:RWvVFwmg.net
>>947
人気原作のおかげだねそこそこ人が入ってるのは

960 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 16:15:36.38 ID:MeYMSXr2.net
仮に高杉ファンの10割が堂本の生足を喜ぶとしてもあんな気持ち悪い演出を公式の銀魂としてやるのがおかしいんだよ
空知とアニスタはエロ要素入れてもギャグと絡めてるから大して気にならない

笑えるわけでもなく静まり返った映画館で堂本の生足を見つめる時間は苦痛だった
あれが新訳紅桜の船上バトルの代わりだというから苛立ちに拍車をかけたな

961 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 18:43:43.78 ID:uXqBZcDd.net
ツイッターのような公衆面前とも言える場所で関係者がお世辞言い合ったり過大評価して拡散する文化って気持ち悪いな
営業だの社交辞令だので耳触りの良いこと言うけどどうせ心の中ではツマンネって思っるのかもしれないと思うと
2ちゃんが便所の落書きだらけになるのも頷けるわ
そんな2ちゃんですら意見するやつはアンチだとする福田信者
あいつらにこそツイッターがお似合いだよ
一生身内で馴れ合ってればいいのに

962 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 18:58:19.71 ID:gY3NQ01p.net
>>960
一語一句違わず同意
堂本のキモい生脚が何度も通った大立ち回りの代わりって酷すぎる
こっちはあの場面が見たくて最後まで我慢したのに壮絶なガッカリ感
客馬鹿にするのもいい加減にしてほしい

963 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 19:55:33.39 ID:2wkW8T/N.net
>>957
実写化で何の不満も無い原作者ってのは極僅かだろうな
とはいえ、大人だし仕事だし自分に何のメリットも無いわけじゃないから受け入れるしかない

964 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 21:32:07.83 ID:uXqBZcDd.net
苦労して産み育てたキャラを好き勝手にされたら気分良くはないだろう
でも仕事だから何も言えないのも仕方ない
だから自由に発言できる原作ファンがあれこれ言えばいいんだよ
ヒットしたから文句言うなってのはおかしいからな

965 :名無シネマ@上映中:2017/10/31(火) 22:59:16.01 ID:7olRdCQz.net
>>950

まさに、その通りと思う
ヨシヒコがちょうど身の丈

966 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 01:29:16.32 ID:s+OeZXEB.net
たしかに原作がある作品を映像化舞台化すれば必ず文句いう原作ファンて出てくるけど今回の実写版銀魂はもうそんなレベルの話じゃない気がする

例えるなら宮崎勤や酒鬼薔薇みたいなヤツが芸能人とか有名人を誘拐レイプして更にバラバラにして殺してその過程を逐一ツイで報告してるようなもん(原作ファンからしたらね)

967 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 06:54:50.51 ID:Oy63hgRm.net
福田が映画の持ち上げ記事に自分で反応してこれは嬉しいなーみたいなツイするやつ
本当にすごい人は自分で自分の提灯記事ひけらかさなくても自然とすごいって認識されていくものなのに
こういうところが圧倒的小者感
斉木のこと「涙も感動もない、あるのはただ笑いだけ」って言ってる
そういうのはオリジナルでやれや

968 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 07:11:04.92 ID:ggYE9t8E.net
今年は真鍋が言ったような銀魂イヤーではなかったな
福田がその実力以上過剰に持ち上げられた福田嫌ァーでしかなかった
銀魂と斉木はその犠牲になっただけ

969 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 08:57:33.76 ID:QkGzyZib.net
実写化に賛否両論があるのは制作サイドも原作ファンも分かってたけど
福田がどういうつもりで作ったかってのが分かると怒りしか湧かない
確かあるインタビューで魂のない銀魂を作るってなことを言ってたけどあれ何の雑誌だったっけ
こいつは本当に救いようのないバカなんだなと思った

970 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 10:45:49.17 ID:fFN1MVuP.net
>>967
「自分が作った映画には」って言えよな
斉木だって原作はただの笑いだけってことはない
銀魂は特にアクションも感動もあるってのになんで自分のギャグゴリ押ししか出来ない技術力の人が撮るんだよ
再現力も誠意も皆無なんだから原作あるもの使わずにオリジナルで存分にギャグやればいいのに

971 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 11:17:22.01 ID:Aqxx1L6w.net
>>967
笑いもほぼ無かったがあの痛い顔芸とかのことか?
個性の強い燃堂のようなキャラまでつまらなく出来るのは逆の意味ですごい才能
役者本人も銀魂の似蔵の写真と並べて
「岡田似蔵、燃堂力、同一人物です。。。
助演男優賞もらってもいいぐらいの振り幅だと思いますが。。。」
と書いてたがビジュアルだけで助演男優賞取れるなら楽なもんだ
そもそも演技に幅のある役者は自分でこんな恥ずかしいことを言わない

972 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 13:05:49.68 ID:Oy63hgRm.net
>>971
クソワロタww
もしそんなんで獲れる賞ならそのままメイクさんにくれてやれよなw
仁蔵が上半身脱いだ時の貧相な背中見て笑いかけたわ

973 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 16:59:59.46 ID:iLrv/dRr.net
ひょっとして天才発掘()で朝ドラとか大河脚本家にするつもりだったのだろうか?
深夜30分1クールがギリギリでそれもワンパターンで飽きられてきてるのにそんなの出きるわけない
しかし本人のあの調子の乗りようは電通あたりから「銀魂もヒットしたらシリーズ化確実」とか「NHK朝ドラや大河も夢じゃないですよ」とか言われてたのかもしれないし業界にもそんな噂が流れてた
だから中途半端な売れ方してた芸能人が福田組()を1位に!なんてツイートですりよって来てたんだろう

974 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 17:11:06.13 ID:6x7EBwlg.net
>>953
紅桜だって見たことない人にはわからん内容だし他にも色々あるからそんなことはない

975 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 17:13:26.77 ID:6x7EBwlg.net
といっても紅桜も他の長編もそこだけを実写にするには物語がわからなすぎる
原作ファン目当てでやってんのかわからんけどそれなら何回もやった紅桜じゃなくてもいいしよくわからんわw

976 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 17:35:21.36 ID:ntAOVeqp.net
原作長編で一番人気だからじゃないの

977 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 17:59:21.77 ID:Oy63hgRm.net
紅桜が前半で一番面白かったし人気だからって福田がコメントしてたはず
銀魂って話がややこしいんだよな
登場人物の所属がバラバラだし主人公の過去を知ってる人知らない人で関わり方が変わってくるしとにかく初見にはわかりにくい
続編にしろドラマ化にしろ学園モノでややこしくない斉木のほうが良いんじゃないか

978 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 18:21:35.91 ID:NYf9GVu9.net
そうコメントしてたけどどう考えても他の話見てねーよな…

979 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 18:38:04.93 ID:Mrl5+NBy.net
紅桜は原作ではテレビアニメの視聴率は知らんが連載時のアンケ最低だったって空知が言ってた
アンケで一番人気だった長篇はかぶき町四天王篇だったらしい
福田が紅桜篇選んだのは最初に劇場版アニメになったからなんじゃないの?
福田はコンテが描けないからコンテパクリやすい 

撮影場所でも福田がゲラゲラ笑ってればOKなんだけど笑ってないと怖いとか何人かの役者がもらしてたな
福田にとっては笑い=自分がゲラゲラ笑えることであってその先に金を出すお客さんの顔は見えない
福田の言う笑いは一般的な笑いではないと思う
笑いとは作る方が楽しいとかゲラゲラ笑うものではない
福田には笑いさえないと思う

980 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 19:03:42.01 ID:QkGzyZib.net
電通やら出資企業やらがエゴサしてるなら言っておきたい
福田に原作付きは禁忌だ
コラボ企業の心証も悪くなる

981 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 19:17:31.03 ID:ntAOVeqp.net
エゴサしてるにしてもここ見てるかね…今はツイッターじゃないの

982 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 19:30:19.18 ID:Mrl5+NBy.net
今は知らないけど上映前〜円盤発売までは見てたに決まってるだろ
でなきゃ愚痴スレなんてできなかったよ
少しの疑問反論も許されない雰囲気で最初はここさえ荒らされたからな
今は斉木スレがそうなんじゃね?
あとがるちゃんは最初見逃されてたようだがそのうち自由に発言できない雰囲気になった
がるちゃんのそれは今でも続いてる

983 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 19:34:13.95 ID:ntAOVeqp.net
ん、製作側のお偉いさんの話では?

984 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 20:20:41.98 ID:FjmePLRt.net
斉木スレは批判も議論もしながらスレ進んでる様子だが

985 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 20:50:52.70 ID:Oy63hgRm.net
>>984
斉木スレにいるのは今も時々ここに来てる信者でしょ
信者なのか身内なのか知らんが今見て来たら福田アンチがやってるだのアンチスレ立てればいいのにだの言ってたぞw

986 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 21:02:33.01 ID:Oy63hgRm.net
お偉いさんが見るかどうかは知らないが関係者の誰かしらの目には留まってるはず
5ちゃんで一番福田のこと話ってるのがここだからなw
信者より熱く語ってるだろ

987 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 21:04:52.48 ID:Oy63hgRm.net
そろそろ次スレ立ててもいい?

988 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 21:14:51.37 ID:Oy63hgRm.net
テンプレ案なんだけど>>2の文面を>>1に持ってくるのはどうだろう
度々議論になるときに>>2読めってレスがされているから

989 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 21:31:44.73 ID:CmXUb2Kv.net
それでいいんじゃないかな

銀魂も斉木も原作リスペクトしてる、原作通りなんてレビューしてる人は原作やアニメをさほど観てないんだろうね
でもここやヤフ映画以外は絶賛で溢れてるから、そんなライトファンや何回か原作読んだアニメ見たレベルの人たちが
こぞって観た結果が大ヒットにつながったんだろうね

原作ファンなど尊重しなくても宣伝如何でヒットさせられるのをまざまざと見せつけられたけど
福田に文句言ってる人も銀魂ブランドがコケなくてよかったみたいなレスはこのスレでも見受けられるし
銀魂に関しては結果的に原作者も宣伝サイドに加担した形になったわけだから
今年度実写邦画興収一位の実写銀魂を誇っていいよ

990 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 21:36:56.99 ID:Oy63hgRm.net
立ててきます

991 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 21:47:45.07 ID:Oy63hgRm.net
立てました
【福田組を】実写銀魂愚痴スレその四【1位に!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1509539956/

992 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 22:20:11.27 ID:zA66Cpys.net
>>991
乙です

>>989
あんな内容じゃ誇れないし誇る前に福田の言動で物凄く不愉快だったんだが
原作を滅茶苦茶にされたという左江内氏ファンの嘆きはじゅーーっぶんにわかった

993 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 22:50:09.68 ID:Aqxx1L6w.net
>>991
スレ立て乙
>>989
言いたいことはわかるがそれはどれだけ原作をないがしろにした糞映画でも動員が多ければ1位を誇っていいとも取れるぞ
動員の多い洋画とアニメをご丁寧に除いた実写邦画興収ランキング一位なんて本来誇れるものじゃないし
たとえ実写銀魂がコケても銀魂ブランド()に傷がついたなんてまったく思わないな

994 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 23:02:49.86 ID:ntAOVeqp.net
てか、1位取れる程ヒットしたんだな

995 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 23:15:02.27 ID:6p9d6JJK.net
>>989
実写銀魂を誇る?意味わからん
数字取れたのは福田の手腕じゃなく電通の宣伝PR力

996 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 23:32:54.94 ID:rSs7apDx.net
実写銀魂を誇るどころか消えて欲しいくらいだ
福田ごと

997 :名無シネマ@上映中:2017/11/01(水) 23:39:59.79 ID:zA66Cpys.net
斉木も連ドラ化したい福田組()でとか言ってるし自分で話の元ネタ考えるのが本当面倒くさいんだろうな
そんな奴がなぜ映画監督やってるのか不思議だ

998 :名無シネマ@上映中:2017/11/02(木) 09:07:50.63 ID:7P4c4SJv.net
今でさえ既にあれなのに連ドラなんか始めたら斉木は自分が作った作品って大きな顔するんだろうな

999 :名無シネマ@上映中:2017/11/02(木) 09:08:17.21 ID:7P4c4SJv.net
埋めます

1000 :名無シネマ@上映中:2017/11/02(木) 09:09:51.22 ID:7P4c4SJv.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200