2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実写 『亜人』 佐藤健 Pt.10

1 :名無シネマ@上映中 :2017/11/07(火) 21:07:26.70 ID:kmdwMbgJ0.net
佐藤健主演
本広克行監督

原作: 桜井画門「亜人」(講談社 good!アフタヌーン連載)

CAST
永井圭:佐藤健
佐藤:綾野剛
戸崎優:玉山鉄二
田中功次:城田優
奥山真澄:千葉雄大
下村泉:川栄李奈
高橋:山田裕貴
永井慧理子:浜辺美波
永井圭のIBM(声):宮野真守

STAFF
監督:本広克行
脚本:瀬古浩司、山浦雅大
音楽:菅野祐悟
主題歌:THE ORAL CIGARETTES「BLACK MEMORY」
監督補:木村好克
助監督:山本透
アクション監督:大内貴仁
撮影:佐光朗
照明:加瀬弘行
録音:加来昭彦
美術:禪洲幸久
装飾:鈴木仁
衣装デザイン:岡田敦之
メイク:葉山三紀子
編集:岸野由佳子
製作プロダクション:東宝映画、Production I.G

公式SNS
https://twitter.com/ajin_movie

公式サイト
http://ajin-movie.com/

前スレ
実写 『亜人』 佐藤健 Pt.8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1507601994/

実写版『亜人』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=Bd7Fo2wy_1Q
-
実写 『亜人』 佐藤健 Pt.9
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1508893411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

579 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 18:17:29.22 ID:e14i9kyWp.net
>>578
映画よりアニメの方が厳しいのかな?

580 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 19:02:25.62 ID:u+joFWwm0.net
アニメは1期しか見てないけどテロはビル爆破によるビルドミノじゃなかったっけ?
飛行機のシーンって何かあったっけ?

なんにせよ、原作と時間軸までは同じじゃなかったけど飛行機テロからのSAT戦の流れをちゃんとやってくれて嬉しかったなー
しかもすげーかっちょえーし
でも生きてる隊員のヘルメットの隙間に手榴弾inは流石にそこまでやりますかー!!ってなったけど

581 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 19:22:17.14 ID:7MvG24Se0.net
>>580
あの手榴弾の入れ方好きw

582 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 19:28:48.00 ID:Yx7irPBUa.net
>>580
いやな死に方www

ナイフで隊員に馬乗りになって2回突き刺すところ、凄い勢いで好き
佐藤さん痩せてるけどめっちゃ力が強いよね
いつも人を捕まえて盾にしてる
よく永井が捕まらなかったと思う
ある程度距離を取ってたのはわかったけど

583 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 20:06:58.61 ID:dPuTXU/b0.net
またみたくなってきた!!
円盤まで待てない…うわー!

584 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 20:19:29.22 ID:yYj5qgz9d.net
>>564
話終わってんのにすまないが
監督が山中のばあちゃんとのやりとり等で永井に感情移入できるようにとか
女性や子供含む誰にでも見てもらえるように
プロデューサーに映倫と戦ってもらったって言ってるのに
一般層切り捨ててるとか人間ドラマ主体じゃないとかちょっと違うと思うなあ

と今日最後になる亜人見ながら思った
貸し切りだったわw
なんか映画館の人に申し訳なくなるな

585 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 20:48:37.31 ID:yfOCPusbd.net
うちは三十日までだったよ
早く円盤ほしいなー

586 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 20:55:27.20 ID:yVrxA1cqd.net
最後ってのは自分が行けるのが最後で上映自体は30まで
亜人含めて映画館通いつめてるんでコンセッションのバイトに顔を覚えられてしまったw

587 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 21:16:21.04 ID:z0ypcEA7a.net
>>584
自分の書き込みにおいて一般人切り捨ててると書いてるのはシンゴジの事であって亜人ではないよ
人間ドラマを主体にしなかった点が似てると言っただけ

映画版は原作の人間ドラマにおいて最も太い柱であるカイをカットし、永井を自立した男として描いている
ばあちゃんや妹との描写は本当に必要最低限で、あれがなければ非常に感情移入しづらい主人公になってしまう
佐藤健の押さえた演技もあって絶妙なさじ加減だと思う

588 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 21:36:00.89 ID:p950AgFOd.net
カイとか知らないし原作知らない人間からしたら人間ドラマ主体じゃないって言われてもなんかしっくりこんわ
他人なんかどうでもよさそうな戸崎にわざわざ
永井自分に必要なもののためには頑張るみたいなことまで言わせてるのに

589 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 21:43:56.40 ID:3fyYpDdN0.net
原作よく知らないけど友達キャラなんだっけか
映画の永井なら友達いなくても納得

590 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 21:51:19.62 ID:7W8FznQI0.net
>>584
その人触っちゃダメな人だからね
ワッチョイ見たらわかるけど>>463とか
実況禁止のこの板で架空とはいえ厚生省テロ実況とか
シンゴジ実況とか腐ネタとかの人だよ

591 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 21:59:30.60 ID:Z4Vo5S07d.net
俺実況なんかしてないぞ…

592 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 22:01:44.83 ID:Z4Vo5S07d.net
>>590
すまない、今理解した

593 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 23:21:16.79 ID:QZJIhdYi0.net
>>590
なんかお前の方が怖いんだけど

594 :名無シネマ@上映中 :2017/11/27(月) 23:50:33.60 ID:7W8FznQI0.net
593=>>204>>216>>239>>265>>360>>374>>463
あんなにわかりやすかったシンゴジの國本さんも
あんなにわかりすかったオラキオもわかんなかったんだよ

595 :名無シネマ@上映中 :2017/11/28(火) 00:59:28.84 ID:uQTrTjSNd.net
行く予定のフェスの出演者チェックしてたらオーラル出る
楽しみ
まだチケット取れてないけど

596 :名無シネマ@上映中 :2017/11/28(火) 16:54:50.63 ID:pBgYLjCkp.net
今日、最後の亜人観てくる
本当に最後になりそうだー

597 :名無シネマ@上映中 :2017/11/28(火) 20:13:56.39 ID:AYZzs0aWa.net
>>595
おっおっおー( ^ω^)

598 :名無シネマ@上映中 :2017/11/28(火) 21:55:39.18 ID:dZrfGeu3d.net
絶対そこで客にマイク向けるはず

599 :名無シネマ@上映中 :2017/11/28(火) 23:19:09.96 ID:6E+MMlRBd.net
>>597
ブラッッメムァーリーヽ(´▽`)/

人生は守ーるべきものでできーていて
ってとこが好きだ

600 :名無シネマ@上映中 :2017/11/29(水) 06:06:21.48 ID:3yYtPQaia.net
>>455
いや原作は見たことない
アクション派ではなく脚本と演技派だからかも
演技が全体的に臭かった…あとは腑に落ちない点があったり落ちが弱かったり2ありきとかなら分かるが

601 :名無シネマ@上映中 :2017/11/29(水) 06:07:16.24 ID:3yYtPQaia.net
>>457
今頃観たから仕方なくね?
絶賛意見でしかこのスレには来てはいけないのか

602 :名無シネマ@上映中 :2017/11/29(水) 06:47:12.05 ID:Fl9iUl2h0.net
演技は漫画実写だからこそのケレン味でどの役者も良かったと思うよ
誇張することでキャラクター性がより面白いものになる
ストーリー性重視ならつまらないと思うのはわかる
アクションエンタメだからな

603 :名無シネマ@上映中 :2017/11/29(水) 16:20:30.91 ID:hsHT4HsEM.net
面白いつまらないと思う部分
どの要素があれば満足か
感想を言う時にどれを重視して言うか
人それぞれだからねー

〇〇は良かったのに□□なんて勿体なかった…残念だった…
みたいな感想言う人もいるし
〇〇が良かったら別に駄目な映画認定しなくてもいいじゃん!と思ってしまうがその人にしてみれば□□がある時点で駄目なんだろう
逆に□□で少し微妙な気分だったけど〇〇が凄くてもう満足!最高!
みたいな人もいるし

604 :名無シネマ@上映中 :2017/11/29(水) 18:37:13.55 ID:Wca4BFHA0.net
俺はシナリオとアクション、どっちかが優れたら好きになる
面白いアクションで亜人は特別だわ

605 :名無シネマ@上映中 :2017/11/29(水) 19:55:44.25 ID:KqtWVr99a.net
いつも思うけど、よく出来てる、優れてる作品と面白い作品、好きな作品て違うんだよな
自分にとっては亜人はよく出来てる上に好きな作品だった

606 :名無シネマ@上映中 :2017/11/30(木) 22:52:59.30 ID:HERL8EI40.net
さすがにネタがなくなってきたかなあ

607 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 06:24:20.18 ID:LsNnQWai0.net
連載漫画スレの方ならまだしもこっちは上映して何ヶ月もたった単発映画スレだからねぇ
DVDとか発売されたりテレビでBGMが使われたーとか俳優がSNSなりテレビなりで映画の事触れてくれたーとかない限り話題は公開当時より少ないのは仕方ないよ
最近公開された地域もあるっぽいからポツポツ感想とか語りたい人が来るとは思うけど
あとスレがにぎわうとしたら海外公開されて誰かが翻訳まとめとかした時かなー

608 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 07:39:05.45 ID:fQJglyIw0.net
さっきzipで亜人のメイキングや本編映像結構流れた

609 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 07:50:07.97 ID:sn+Ji6p5a.net
>>608
なんで今?

610 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 08:14:03.84 ID:5ycXBygf0.net
佐藤健の別映画宣伝で亜人もきた!

611 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 08:49:43.67 ID:fQJglyIw0.net
>>609
佐藤健特集
多分るろうにの映像使えない分亜人の映像多かったんじゃないかと思う
そこらへんに動画上がるんでないのそのうち

612 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 09:12:55.11 ID:CYj4PSK2d.net
るろう包装できないのね、そらそうか
綾野さんもちょいちょい出てるのにな

613 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 11:27:10.35 ID:zP1EEJZb0.net
パリの映画祭でいよいよ上映されるようだね
向こうでの反応が気になるな…反応良ければ欧州での
上映も可能になるかもしれないな

614 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 12:13:31.13 ID:qF9OwWwWa.net
>>611
ああ、スタッフの苦労が忍ばれるなあ…
佐藤健ももっとも大きいキャリアが放送禁止だなんて可哀想に

615 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 16:57:12.94 ID:aADKoWood.net
どーせなら、フルチン佐藤さんに殺されたいよね

616 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 22:14:11.28 ID:4XenJpQFd.net
興行収入スレに佐藤(亜人)の痛いヲタが居たな
佐藤(健の方)は邪魔だといいこの映画は佐藤(綾野)が全てとか言ってた
何にもわかってないなあいつは
どっちが欠けても駄目なんだよこの作品は

617 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 22:20:19.02 ID:wOAmoHR40.net
>>616
なぜそれをここでwww
まあ同意だけど
この映画は二人の技量が拮抗してるから成り立ってるよね

618 :名無シネマ@上映中 :2017/12/01(金) 22:30:50.78 ID:xLSwD6hAp.net
そういうのは亜人のオタというより浅ーくしか見てないだけの人では
まあ邪魔とか言うのは煽りたいだけのやつ

619 :名無シネマ@上映中 :2017/12/02(土) 01:08:13.22 ID:bBvXuPDk0.net
>>616
そういうのをわざわざここに持ってこなくてもいいよ

620 :名無シネマ@上映中 :2017/12/02(土) 11:31:33.20 ID:0ge/Qxn6d.net
興行収入のスレで作品について語る方がおかしいし
その本人はここも見てるだろうから一言いいたかった
でもそいつ他のレスも煽りみたいなのしか書いてないからそういう奴なんだろうな
そんな奴に佐藤さん好きを語って欲しく無いからもうやるなよ

621 :名無シネマ@上映中 :2017/12/02(土) 11:59:30.70 ID:B87xksO70.net
>>620
ここ見てるかなんてわからんしここに書くなよ
そういうのはただ俳優叩きたいだけのやつ

622 :名無シネマ@上映中 :2017/12/02(土) 15:36:53.97 ID:DpioF6f00.net
痛い奴はどこにでも居るよ
だから注意喚起も悪く無いけどやっても無駄ってのもあるな
そしてこの映画は総合力で優れてるというのは同意
みんなよかったよ

623 :名無シネマ@上映中 :2017/12/02(土) 23:19:05.35 ID:MpGD5qfR0.net
うちの地域はまだやってるから、最後にもう一回見に行く予定
終わったら、公式と監督とアクション監督と城田優にツイッターで感謝状でも出そうかな

624 :名無シネマ@上映中 :2017/12/02(土) 23:52:31.77 ID:MpGD5qfR0.net
>>613
小さい映画祭みたいだから反応があるかどうか、まあ期待せずに待つかね

625 :名無シネマ@上映中 :2017/12/03(日) 12:23:51.57 ID:NzqwCY7yK.net
とうとう12月8日でラストの告知がでてしまった

最終日が夜8時以降で仕事帰りに行けるという好条件はとても有り難い


今日は朝8時からの上映だけど、残り少ない回数楽しみたいから行ってきたよ

朝早いから貸切状態かと思いきや先客が6〜7人いてなんか嬉しかった

626 :名無シネマ@上映中 :2017/12/03(日) 13:11:28.22 ID:vkSik3gdd.net
まだ上映してるの羨ましい

627 :名無シネマ@上映中 :2017/12/03(日) 13:28:43.04 ID:e9bHRaOm0.net
ファンレターは出したいかも
踊る大捜査線から好きだったが亜人最高

628 :名無シネマ@上映中 :2017/12/03(日) 13:30:19.01 ID:NzqwCY7yK.net
>>626
市内で二ヶ所上映してくれたのがとてもありがたかった

その片方が約一ヶ月遅れの11月公開だったんよ

この作品は、何回観てもまた観たくなる映画だね

今日観た人の中にも自分のようなリピーターはいたのだろうか、ちょっと気になる

629 :名無シネマ@上映中 :2017/12/04(月) 12:16:29.54 ID:NU+AOazQa.net
綾野剛のコウノドリ見たり、8年越しの花嫁の宣伝見たりしてる日々
続編なかったら辛いなあ

630 :名無シネマ@上映中 :2017/12/05(火) 12:12:08.10 ID:A2UUbb5Na.net
浜辺ちゃんが日刊映画新人賞とったから、亜人にちょろっと触れられてた
大物になって知名度アップに貢献しておくれ

631 :名無シネマ@上映中 :2017/12/06(水) 14:57:03.27 ID:XL1tIitY0.net
こんな記事見つけたんだが
映画「亜人」はかなりの可能性を秘めていたような気がする
もうちょっと東宝が宣伝に力入れて、上映期間も工夫していたら
ロングランで来たんじゃないかと思ってしまうな

〜女子高大生が2017年にハマったもの総まとめ!
〜言葉部門トップ3は「マジ卍(マンジ)、それな、ワンチャン」がランクイン
/マンガ部門は「ONE PIECE、亜人、orange」で実写映画化作品が健闘
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001052.000005167.html

632 :名無シネマ@上映中 :2017/12/06(水) 16:28:45.70 ID:oetPrYf7d.net
n数512の3.5%って17人か18人だぞ
それに今時一位がワンピって時点で適当すぎ

633 :名無シネマ@上映中 :2017/12/06(水) 20:49:50.22 ID:wziiFdOm0.net
>>632
まあまあ、入らないよりは入った方がいいじゃん
これ多分映画公開時期にアンケート取ったんだろうね
観客層10代から20代がもっとも高い数値を記録したのとも一致する

634 :名無シネマ@上映中 :2017/12/07(木) 01:35:52.63 ID:Uqh8opEcM.net
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている

盆ゴジ信者は過去作を怪獣プロレスとか呼んで馬鹿にしてるけどそれ言ったらウルトラシリーズも連中が大好きなエヴァンゲリオンも同じプロレスの括りでしかないんだよな

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)[sage]:2017/07/24(月) 01:12:09.73 ID:uGB4xwCm0
全体主義に先行してまずポピュリズムの時代がやってくる
多数派が少数派をそれが単に少数であるがゆえに攻撃してなぶり殺しにして楽しむ風潮がやってくる
そうやってショーの舞台が用意された頃に独裁者というスターが到来する

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 04:15:53.78 ID:gFhR0D5e0
信者が「考証がしっかりしてる!」とか「もの凄い取材で細部までカンペキ!」とか自慢してたのに
元防衛大臣に「怪獣相手に防衛出動って何のお話?」って基本中の基本の部分に首を傾げられて玉砕
ヲタクってそういう所あるよね
全体像が見えてないっていうか、素人でも見れば分かるようなことがわかんないことが多い
そういう普通に生活してたら直感的で分かるようなことに対する勘の鈍さにときどきギョッとさせられることがある
まあ端的に言えば常識がないっていうことなんだろうけど

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 17:54:26.17 ID:gFhR0D5e0
まあ子持ちでなくても家族を描ける作家なんていくらでもいるわけだし、単に作家個人の資質の問題だろうと思う
サイコパスみたいなパーソナリティの人が大先生扱いされてるのは需要者側にも同じメンタリティの人が多いってことを意味してるわけでね
まだまだいけそうな気は全然してこない

635 :名無シネマ@上映中 :2017/12/07(木) 01:36:11.70 ID:Uqh8opEcM.net
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
シンゴジ信者が公開当時「ハリウッドの駄作ども平伏せよ!これこそ日本の真のゴジラだ!」とか勝手に比べて声高に喚いてたから反論されてるだけ
上で「韓国映画のダメさ日本映画の凄さ」を主張してる馬鹿が事もあろうに「釜山行き」と「シンゴジラ」を比べてわが国が誇ろ無敵の名作韓国ザマアとか言ってただろ
万事あの調子だから嘲笑の対象になっているわけでね
無知なのは信者

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/16(水) 21:54:44.26 ID:i+A3D/4W0
シンゴジラよりは映画の体になってそうだな
でも「取り戻す!俺たちの手で!」とか薄ら寒い台詞が強調されてて「お、おぅ…」的な気分
こういう台詞に高揚感覚える層がターゲットなのね

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-PZHa)
2017/08/22(火) 06:12:08.98 ID:c2LBDIUi0
アニメゴジラがシンゴジと無関係とか何言ってるのかわからないな
庵野とは無関係だが間違いなく東宝の作品だしシンゴジの直後に作られるゴジラなんだから無関係はオカシイだろ
シンゴジが作ってしまった流れを直接的に引き摺っているわけだし話題になって当然だろう
庵野が原因を作り結果として何が起きたのかの話をしているんだよ

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/02(土) 07:17:56.69 ID:Lu2J/0Zq0
>>398
ネトウヨ的なことは他所でやれ
シンゴジラ貶しててもネトウヨはネトウヨ
シンゴジラもネトウヨも日本の恥

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/03(日) 04:34:31.57 ID:giqK8oCl0
ネトウヨが来ると荒れる

636 :名無シネマ@上映中 :2017/12/07(木) 01:36:30.36 ID:Uqh8opEcM.net
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている

盆ゴジ信者は過去作を怪獣プロレスとか呼んで馬鹿にしてるけどそれ言ったらウルトラシリーズも連中が大好きなエヴァンゲリオンも同じプロレスの括りでしかないんだよな

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)[sage]:2017/07/24(月) 01:12:09.73 ID:uGB4xwCm0
全体主義に先行してまずポピュリズムの時代がやってくる
多数派が少数派をそれが単に少数であるがゆえに攻撃してなぶり殺しにして楽しむ風潮がやってくる
そうやってショーの舞台が用意された頃に独裁者というスターが到来する

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 04:15:53.78 ID:gFhR0D5e0
信者が「考証がしっかりしてる!」とか「もの凄い取材で細部までカンペキ!」とか自慢してたのに
元防衛大臣に「怪獣相手に防衛出動って何のお話?」って基本中の基本の部分に首を傾げられて玉砕
ヲタクってそういう所あるよね
全体像が見えてないっていうか、素人でも見れば分かるようなことがわかんないことが多い
そういう普通に生活してたら直感的で分かるようなことに対する勘の鈍さにときどきギョッとさせられることがある
まあ端的に言えば常識がないっていうことなんだろうけど

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 17:54:26.17 ID:gFhR0D5e0
まあ子持ちでなくても家族を描ける作家なんていくらでもいるわけだし、単に作家個人の資質の問題だろうと思う
サイコパスみたいなパーソナリティの人が大先生扱いされてるのは需要者側にも同じメンタリティの人が多いってことを意味してるわけでね
まだまだいけそうな気は全然してこない

637 :名無シネマ@上映中 :2017/12/07(木) 01:36:53.97 ID:Uqh8opEcM.net
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
シンゴジ信者が公開当時「ハリウッドの駄作ども平伏せよ!これこそ日本の真のゴジラだ!」とか勝手に比べて声高に喚いてたから反論されてるだけ
上で「韓国映画のダメさ日本映画の凄さ」を主張してる馬鹿が事もあろうに「釜山行き」と「シンゴジラ」を比べてわが国が誇ろ無敵の名作韓国ザマアとか言ってただろ
万事あの調子だから嘲笑の対象になっているわけでね
無知なのは信者

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/16(水) 21:54:44.26 ID:i+A3D/4W0
シンゴジラよりは映画の体になってそうだな
でも「取り戻す!俺たちの手で!」とか薄ら寒い台詞が強調されてて「お、おぅ…」的な気分
こういう台詞に高揚感覚える層がターゲットなのね

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-PZHa)
2017/08/22(火) 06:12:08.98 ID:c2LBDIUi0
アニメゴジラがシンゴジと無関係とか何言ってるのかわからないな
庵野とは無関係だが間違いなく東宝の作品だしシンゴジの直後に作られるゴジラなんだから無関係はオカシイだろ
シンゴジが作ってしまった流れを直接的に引き摺っているわけだし話題になって当然だろう
庵野が原因を作り結果として何が起きたのかの話をしているんだよ

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/02(土) 07:17:56.69 ID:Lu2J/0Zq0
>>398
ネトウヨ的なことは他所でやれ
シンゴジラ貶しててもネトウヨはネトウヨ
シンゴジラもネトウヨも日本の恥

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/03(日) 04:34:31.57 ID:giqK8oCl0
ネトウヨが来ると荒れる

638 :名無シネマ@上映中 :2017/12/07(木) 01:37:11.08 ID:Uqh8opEcM.net
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている

盆ゴジ信者は過去作を怪獣プロレスとか呼んで馬鹿にしてるけどそれ言ったらウルトラシリーズも連中が大好きなエヴァンゲリオンも同じプロレスの括りでしかないんだよな

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)[sage]:2017/07/24(月) 01:12:09.73 ID:uGB4xwCm0
全体主義に先行してまずポピュリズムの時代がやってくる
多数派が少数派をそれが単に少数であるがゆえに攻撃してなぶり殺しにして楽しむ風潮がやってくる
そうやってショーの舞台が用意された頃に独裁者というスターが到来する

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 04:15:53.78 ID:gFhR0D5e0
信者が「考証がしっかりしてる!」とか「もの凄い取材で細部までカンペキ!」とか自慢してたのに
元防衛大臣に「怪獣相手に防衛出動って何のお話?」って基本中の基本の部分に首を傾げられて玉砕
ヲタクってそういう所あるよね
全体像が見えてないっていうか、素人でも見れば分かるようなことがわかんないことが多い
そういう普通に生活してたら直感的で分かるようなことに対する勘の鈍さにときどきギョッとさせられることがある
まあ端的に言えば常識がないっていうことなんだろうけど

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 17:54:26.17 ID:gFhR0D5e0
まあ子持ちでなくても家族を描ける作家なんていくらでもいるわけだし、単に作家個人の資質の問題だろうと思う
サイコパスみたいなパーソナリティの人が大先生扱いされてるのは需要者側にも同じメンタリティの人が多いってことを意味してるわけでね
まだまだいけそうな気は全然してこない

639 :名無シネマ@上映中 :2017/12/07(木) 01:37:31.69 ID:Uqh8opEcM.net
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
シンゴジ信者が公開当時「ハリウッドの駄作ども平伏せよ!これこそ日本の真のゴジラだ!」とか勝手に比べて声高に喚いてたから反論されてるだけ
上で「韓国映画のダメさ日本映画の凄さ」を主張してる馬鹿が事もあろうに「釜山行き」と「シンゴジラ」を比べてわが国が誇ろ無敵の名作韓国ザマアとか言ってただろ
万事あの調子だから嘲笑の対象になっているわけでね
無知なのは信者

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/16(水) 21:54:44.26 ID:i+A3D/4W0
シンゴジラよりは映画の体になってそうだな
でも「取り戻す!俺たちの手で!」とか薄ら寒い台詞が強調されてて「お、おぅ…」的な気分
こういう台詞に高揚感覚える層がターゲットなのね

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-PZHa)
2017/08/22(火) 06:12:08.98 ID:c2LBDIUi0
アニメゴジラがシンゴジと無関係とか何言ってるのかわからないな
庵野とは無関係だが間違いなく東宝の作品だしシンゴジの直後に作られるゴジラなんだから無関係はオカシイだろ
シンゴジが作ってしまった流れを直接的に引き摺っているわけだし話題になって当然だろう
庵野が原因を作り結果として何が起きたのかの話をしているんだよ

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/02(土) 07:17:56.69 ID:Lu2J/0Zq0
>>398
ネトウヨ的なことは他所でやれ
シンゴジラ貶しててもネトウヨはネトウヨ
シンゴジラもネトウヨも日本の恥

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/03(日) 04:34:31.57 ID:giqK8oCl0
ネトウヨが来ると荒れる

640 :名無シネマ@上映中 :2017/12/08(金) 22:35:52.42 ID:aVBGufet0.net
最後にもっかい見てきた
早いとこ円盤情報くれくれ

641 :名無シネマ@上映中 :2017/12/09(土) 06:09:41.73 ID:aVA+sJeT0.net
ゲスヤリちん佐藤

642 :名無シネマ@上映中 :2017/12/09(土) 15:46:11.91 ID:vv2IeNIRa.net
げすガー

643 :名無シネマ@上映中 :2017/12/09(土) 19:31:12.12 ID:M89+yxSW0.net
京都/舞鶴八千代館
島根県/T・ジョイ出雲
もう全国ここでしかやってないんだなあ

644 :名無シネマ@上映中 :2017/12/12(火) 13:30:34.52 ID:DZVpudkE0.net
もう一回大きなスクリーンで観たいよー!

645 :名無シネマ@上映中 :2017/12/12(火) 19:23:00.52 ID:JhKmHS8vd.net
本当にな
円盤も楽しみだけどテレビちいせえ

646 :名無シネマ@上映中 :2017/12/13(水) 19:53:19.52 ID:N3di/dgBM.net
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている

盆ゴジ信者は過去作を怪獣プロレスとか呼んで馬鹿にしてるけどそれ言ったらウルトラシリーズも連中が大好きなエヴァンゲリオンも同じプロレスの括りでしかないんだよな

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)[sage]:2017/07/24(月) 01:12:09.73 ID:uGB4xwCm0
全体主義に先行してまずポピュリズムの時代がやってくる
多数派が少数派をそれが単に少数であるがゆえに攻撃してなぶり殺しにして楽しむ風潮がやってくる
そうやってショーの舞台が用意された頃に独裁者というスターが到来する

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 04:15:53.78 ID:gFhR0D5e0
信者が「考証がしっかりしてる!」とか「もの凄い取材で細部までカンペキ!」とか自慢してたのに
元防衛大臣に「怪獣相手に防衛出動って何のお話?」って基本中の基本の部分に首を傾げられて玉砕
ヲタクってそういう所あるよね
全体像が見えてないっていうか、素人でも見れば分かるようなことがわかんないことが多い
そういう普通に生活してたら直感的で分かるようなことに対する勘の鈍さにときどきギョッとさせられることがある
まあ端的に言えば常識がないっていうことなんだろうけど

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 17:54:26.17 ID:gFhR0D5e0
まあ子持ちでなくても家族を描ける作家なんていくらでもいるわけだし、単に作家個人の資質の問題だろうと思う
サイコパスみたいなパーソナリティの人が大先生扱いされてるのは需要者側にも同じメンタリティの人が多いってことを意味してるわけでね
まだまだいけそうな気は全然してこない

647 :名無シネマ@上映中 :2017/12/13(水) 19:53:43.09 ID:N3di/dgBM.net
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
シンゴジ信者が公開当時「ハリウッドの駄作ども平伏せよ!これこそ日本の真のゴジラだ!」とか勝手に比べて声高に喚いてたから反論されてるだけ
上で「韓国映画のダメさ日本映画の凄さ」を主張してる馬鹿が事もあろうに「釜山行き」と「シンゴジラ」を比べてわが国が誇ろ無敵の名作韓国ザマアとか言ってただろ
万事あの調子だから嘲笑の対象になっているわけでね
無知なのは信者

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/16(水) 21:54:44.26 ID:i+A3D/4W0
シンゴジラよりは映画の体になってそうだな
でも「取り戻す!俺たちの手で!」とか薄ら寒い台詞が強調されてて「お、おぅ…」的な気分
こういう台詞に高揚感覚える層がターゲットなのね

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-PZHa)
2017/08/22(火) 06:12:08.98 ID:c2LBDIUi0
アニメゴジラがシンゴジと無関係とか何言ってるのかわからないな
庵野とは無関係だが間違いなく東宝の作品だしシンゴジの直後に作られるゴジラなんだから無関係はオカシイだろ
シンゴジが作ってしまった流れを直接的に引き摺っているわけだし話題になって当然だろう
庵野が原因を作り結果として何が起きたのかの話をしているんだよ

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/02(土) 07:17:56.69 ID:Lu2J/0Zq0
>>398
ネトウヨ的なことは他所でやれ
シンゴジラ貶しててもネトウヨはネトウヨ
シンゴジラもネトウヨも日本の恥

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/03(日) 04:34:31.57 ID:giqK8oCl0
ネトウヨが来ると荒れる

648 :名無シネマ@上映中 :2017/12/13(水) 19:54:15.17 ID:N3di/dgBM.net
おまけ

Yahoo!映画をこよなく愛する65氏は意気揚々とアドレスを貼ろうとするも、
専ブラの設定ミスで同じ書き込みを何度もしてしまいます。
このミスが恥ずかしかったのか65氏はその後およそ2週間スレから姿を消しました。

http://hissi.org/read.php/cinema/20170701/bG1Ra2tKWjIw.html

34 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-nP2k)
2017/07/01(土) 21:14:20.32 ID:lmQkkJZ20
http://bit. ly/2srTppc
このレビュー面白かった
ここで散々言われてたことではあるけどよく纏まってる

35 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-nP2k)
2017/07/01(土) 21:19:36.85 ID:lmQkkJZ20
http://bit. ly/2srTppc
このレビュー面白かった
ここで散々言われてたことではあるけどよく纏まってる

36 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-nP2k)
2017/07/01(土) 23:09:20.18 ID:lmQkkJZ20
http://bit. ly/2srTppc
このレビューが面白かった
内容はこのスレではすでに言われ尽くしてることだけどよく纏まっててナイス

37 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-603N)
2017/07/01(土) 23:15:15.28 ID:lmQkkJZ20
しまった!
同じ発言何回もしてた!
なぜかうちのブラウザでは何度更新しても>>9までしか表示されないもんだから何回も書き込もうとしてしまったよ

みんなすまん

649 :名無シネマ@上映中 :2017/12/13(水) 19:54:53.46 ID:N3di/dgBM.net
みんなすまん!

650 :名無シネマ@上映中 :2017/12/13(水) 20:24:10.07 ID:sGqOeM/X0.net
ディスクは来年の3月末くらいじゃないかな

651 :名無シネマ@上映中 :2017/12/13(水) 22:51:58.14 ID:5SYJ0MwW0.net
>>650
今見てきたら、なるほどね
キミスイが1月.、忍びと関が原が2月、三度目の殺人が3月頭、ジョジョが3月末か
?かな

652 :名無シネマ@上映中 :2017/12/13(水) 22:52:58.06 ID:5SYJ0MwW0.net
4月かな

653 :名無シネマ@上映中 :2017/12/20(水) 03:22:20.29 ID:Wmh1j9h90.net
サントラ聴いてるけど、ほんとにかっこいいよねー
早く円盤情報が欲しいー!
特典映像たくさんあるといいなー

654 :名無シネマ@上映中 :2017/12/20(水) 22:48:48.27 ID:+4afFQIT0.net
アウトレイジが4/24だった
亜人もきっとそろそろくる

655 :名無シネマ@上映中 :2017/12/20(水) 23:17:56.08 ID:WYWBBCDI0.net
>>654
相変わらずワーナーは早いなww

656 :名無シネマ@上映中 :2017/12/20(水) 23:36:52.42 ID:wwPBNzFfM.net
本当に特典やら期待したい
でも内容はすんごい良かったのに広報?とか映画作る事以外の事がパッとしない映画だったから特典もパッとしないんじゃ…と不安もある
まー今時アクション頑張ってる系でメイキングすらない物は珍しいからそんな不安がらなくてもいいかなーとも思ってるけど

657 :名無シネマ@上映中 :2017/12/21(木) 01:09:01.95 ID:ZByjCs8M0.net
>>655
ワーナーは洋画系会社だから邦画といえどじしゃなら
それに生産スケジュールとか合わせてるんだろう

658 :名無シネマ@上映中 :2017/12/21(木) 08:11:57.50 ID:i2FMyq5P0.net
興行収入も14億超えてるし是非続編お願いしたい
ひさびさに邦画のアクションでワクワクする映画だった
役者が特に良かったし円盤欲しい

659 :名無シネマ@上映中 :2017/12/21(木) 13:31:58.05 ID:28bio4Wya.net
このスタッフとメイン役者陣で別作品でもいいからとにかく見てみたい

660 :名無シネマ@上映中 :2017/12/21(木) 16:27:39.57 ID:u4ZodEK00.net
僕のワンダフルライフが3/7に発売だって
亜人の発表まだかな
待ちきれないよ

661 :名無シネマ@上映中 :2017/12/21(木) 20:04:14.76 ID:ZByjCs8M0.net
>>658
続編は多分無理
特殊いっぱい使ってるし14億ではペイできるかギリギリのところだろう

662 :名無シネマ@上映中 :2017/12/21(木) 22:57:26.25 ID:q3yC3eEn0.net
>>661
CGはアニメからの流用で節約されてるしその他も結構節約しつつ作ってる感じするよ
まあ原作の面白いところ詰め込んでるからどちらにしろ実写の続編はもうないと思うけど
円盤のメイキングが早く見たい

663 :名無シネマ@上映中 :2017/12/23(土) 01:18:39.85 ID:8RqVc0SV0.net
アニメで使ったIBMのモデルをそのまま使って実写用の処理をしてるんだよね
製作が同じプロダクションIGだからできる大技ですね
これで製作費のめどがたったから実現したと監督が言ってた
あとのCG処理はオープニングや佐藤さんの再生シーン、IBMの建物破壊、厚生労働省の爆破シーン・・IBM粒子ぐらいだから尺としてはそう長くない
すごく肉体を駆使したアクションで頑張ってる映画だと思うよ

664 :名無シネマ@上映中 :2017/12/23(土) 08:43:12.79 ID:U6ESO0g80.net
>>663
アニメの製作はポリゴン・ピクチュアズ

665 :名無シネマ@上映中 :2017/12/23(土) 12:40:16.83 ID:SaiVWDcy0.net
https://cgworld.jp/regular/201710-vfxanatomy-cgw231.html
記事見る限りかなりアニメ版から変えてるような。

666 :名無シネマ@上映中 :2017/12/23(土) 15:52:13.54 ID:lLMuRqGd0.net
メイキングもだけどコメンタリーも欲しいよな

667 :名無シネマ@上映中 :2017/12/24(日) 03:26:20.22 ID:tInlirrC0.net
コメンタリーめっちゃ欲しいー!
亜人カフェもすごく面白かったよね
今でも見返してる

668 :名無シネマ@上映中 :2017/12/24(日) 04:02:21.66 ID:EpaDk+55p.net
>>667
それぞれちゃんと語れる人達だしノリも良いしいい内容だったよね

669 :名無シネマ@上映中 :2017/12/28(木) 22:03:43.72 ID:KwGB6+Z30.net
いぬやしきの実写で我慢しよう

670 :名無シネマ@上映中 :2017/12/28(木) 22:12:53.65 ID:4cNHK0J+M.net
佐藤健なら何でもいいんかい!
でもいぬやしきも亜人と同じく〇〇してればその作品臭が出る、みたいな大きい作品要素があるからつまらなくはなさそう

671 :名無シネマ@上映中 :2017/12/28(木) 22:41:10.88 ID:riSnYc+R0.net
あまりに素晴らしいので語ることがあんまりないよ
なんかそんな感じ

672 :名無シネマ@上映中 :2017/12/31(日) 19:57:52.48 ID:krZ2J1mFp.net
年が明けたら円盤情報早く出ますように

673 :名無シネマ@上映中 :2017/12/31(日) 21:47:26.71 ID:/PpXS2Klp.net
本当に円盤情報ほしいよー
それを糧にいきていくよー

674 :名無シネマ@上映中 :2018/01/01(月) 01:32:49.74 ID:IYALQygmM.net
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている

盆ゴジ信者は過去作を怪獣プロレスとか呼んで馬鹿にしてるけどそれ言ったらウルトラシリーズも連中が大好きなエヴァンゲリオンも同じプロレスの括りでしかないんだよな

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)[sage]:2017/07/24(月) 01:12:09.73 ID:uGB4xwCm0
全体主義に先行してまずポピュリズムの時代がやってくる
多数派が少数派をそれが単に少数であるがゆえに攻撃してなぶり殺しにして楽しむ風潮がやってくる
そうやってショーの舞台が用意された頃に独裁者というスターが到来する

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 04:15:53.78 ID:gFhR0D5e0
信者が「考証がしっかりしてる!」とか「もの凄い取材で細部までカンペキ!」とか自慢してたのに
元防衛大臣に「怪獣相手に防衛出動って何のお話?」って基本中の基本の部分に首を傾げられて玉砕
ヲタクってそういう所あるよね
全体像が見えてないっていうか、素人でも見れば分かるようなことがわかんないことが多い
そういう普通に生活してたら直感的で分かるようなことに対する勘の鈍さにときどきギョッとさせられることがある
まあ端的に言えば常識がないっていうことなんだろうけど

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 17:54:26.17 ID:gFhR0D5e0
まあ子持ちでなくても家族を描ける作家なんていくらでもいるわけだし、単に作家個人の資質の問題だろうと思う
サイコパスみたいなパーソナリティの人が大先生扱いされてるのは需要者側にも同じメンタリティの人が多いってことを意味してるわけでね
まだまだいけそうな気は全然してこない

675 :名無シネマ@上映中 :2018/01/01(月) 01:33:12.55 ID:IYALQygmM.net
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
シンゴジ信者が公開当時「ハリウッドの駄作ども平伏せよ!これこそ日本の真のゴジラだ!」とか勝手に比べて声高に喚いてたから反論されてるだけ
上で「韓国映画のダメさ日本映画の凄さ」を主張してる馬鹿が事もあろうに「釜山行き」と「シンゴジラ」を比べてわが国が誇ろ無敵の名作韓国ザマアとか言ってただろ
万事あの調子だから嘲笑の対象になっているわけでね
無知なのは信者

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/16(水) 21:54:44.26 ID:i+A3D/4W0
シンゴジラよりは映画の体になってそうだな
でも「取り戻す!俺たちの手で!」とか薄ら寒い台詞が強調されてて「お、おぅ…」的な気分
こういう台詞に高揚感覚える層がターゲットなのね

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-PZHa)
2017/08/22(火) 06:12:08.98 ID:c2LBDIUi0
アニメゴジラがシンゴジと無関係とか何言ってるのかわからないな
庵野とは無関係だが間違いなく東宝の作品だしシンゴジの直後に作られるゴジラなんだから無関係はオカシイだろ
シンゴジが作ってしまった流れを直接的に引き摺っているわけだし話題になって当然だろう
庵野が原因を作り結果として何が起きたのかの話をしているんだよ

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/02(土) 07:17:56.69 ID:Lu2J/0Zq0
>>398
ネトウヨ的なことは他所でやれ
シンゴジラ貶しててもネトウヨはネトウヨ
シンゴジラもネトウヨも日本の恥

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/03(日) 04:34:31.57 ID:giqK8oCl0
ネトウヨが来ると荒れる

676 :名無シネマ@上映中 :2018/01/01(月) 01:33:34.31 ID:IYALQygmM.net
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている

盆ゴジ信者は過去作を怪獣プロレスとか呼んで馬鹿にしてるけどそれ言ったらウルトラシリーズも連中が大好きなエヴァンゲリオンも同じプロレスの括りでしかないんだよな

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)[sage]:2017/07/24(月) 01:12:09.73 ID:uGB4xwCm0
全体主義に先行してまずポピュリズムの時代がやってくる
多数派が少数派をそれが単に少数であるがゆえに攻撃してなぶり殺しにして楽しむ風潮がやってくる
そうやってショーの舞台が用意された頃に独裁者というスターが到来する

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 04:15:53.78 ID:gFhR0D5e0
信者が「考証がしっかりしてる!」とか「もの凄い取材で細部までカンペキ!」とか自慢してたのに
元防衛大臣に「怪獣相手に防衛出動って何のお話?」って基本中の基本の部分に首を傾げられて玉砕
ヲタクってそういう所あるよね
全体像が見えてないっていうか、素人でも見れば分かるようなことがわかんないことが多い
そういう普通に生活してたら直感的で分かるようなことに対する勘の鈍さにときどきギョッとさせられることがある
まあ端的に言えば常識がないっていうことなんだろうけど

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 17:54:26.17 ID:gFhR0D5e0
まあ子持ちでなくても家族を描ける作家なんていくらでもいるわけだし、単に作家個人の資質の問題だろうと思う
サイコパスみたいなパーソナリティの人が大先生扱いされてるのは需要者側にも同じメンタリティの人が多いってことを意味してるわけでね
まだまだいけそうな気は全然してこない

677 :名無シネマ@上映中 :2018/01/01(月) 01:34:00.81 ID:IYALQygmM.net
230 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a65-V0g7)
2017/07/27(木) 13:19:41.12 ID:iBcYCh9J0
橋下徹氏あたりと似たポリシーで世渡りしてる臭いがする
大衆の寄らば大樹といった感覚に媚び、そのために危機感を煽ったり同調しないものへの怒りを煽ったりする
怒りが強烈な快楽であることを知っていてそれを利用してのし上がろうとする
言っていることや作ったものに何も内容がないのに気持ちよくしてくれるからと熱烈に支持される

310 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/14(月) 00:59:07.50 ID:OojpMYz+0
>>307
いままでの作品が国際的にウケてるとか誰も言ってない
シンゴジ信者が公開当時「ハリウッドの駄作ども平伏せよ!これこそ日本の真のゴジラだ!」とか勝手に比べて声高に喚いてたから反論されてるだけ
上で「韓国映画のダメさ日本映画の凄さ」を主張してる馬鹿が事もあろうに「釜山行き」と「シンゴジラ」を比べてわが国が誇ろ無敵の名作韓国ザマアとか言ってただろ
万事あの調子だから嘲笑の対象になっているわけでね
無知なのは信者

324 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9a65-wVA5)
2017/08/16(水) 21:54:44.26 ID:i+A3D/4W0
シンゴジラよりは映画の体になってそうだな
でも「取り戻す!俺たちの手で!」とか薄ら寒い台詞が強調されてて「お、おぅ…」的な気分
こういう台詞に高揚感覚える層がターゲットなのね

369 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-PZHa)
2017/08/22(火) 06:12:08.98 ID:c2LBDIUi0
アニメゴジラがシンゴジと無関係とか何言ってるのかわからないな
庵野とは無関係だが間違いなく東宝の作品だしシンゴジの直後に作られるゴジラなんだから無関係はオカシイだろ
シンゴジが作ってしまった流れを直接的に引き摺っているわけだし話題になって当然だろう
庵野が原因を作り結果として何が起きたのかの話をしているんだよ

402 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/02(土) 07:17:56.69 ID:Lu2J/0Zq0
>>398
ネトウヨ的なことは他所でやれ
シンゴジラ貶しててもネトウヨはネトウヨ
シンゴジラもネトウヨも日本の恥

408 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff65-eX2M)
2017/09/03(日) 04:34:31.57 ID:giqK8oCl0
ネトウヨが来ると荒れる

678 :名無シネマ@上映中 :2018/01/01(月) 01:34:25.62 ID:IYALQygmM.net
119 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4665-peTA)
2017/07/16(日) 16:03:09.39 ID:Jg8zaZo30
これが日本アカデミー賞って大川隆法が芥川賞取るぐらいの底が抜けた感だよ
越えてはいけない一線を越えたというか

まあ日本アカデミー賞なんてもともと国内の仲良しグループの序列づけって感じで
外国じゃ権威も何もないんだけどね

171 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/22(土) 11:21:37.59 ID:D7m83DsB0
>>163はまともにこのスレ読まないで自分の脳内のアンチ像とシャドーボクシングしてるだけだろ
何も具体性がなくて漠然としすぎている

盆ゴジ信者は過去作を怪獣プロレスとか呼んで馬鹿にしてるけどそれ言ったらウルトラシリーズも連中が大好きなエヴァンゲリオンも同じプロレスの括りでしかないんだよな

187 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)[sage]:2017/07/24(月) 01:12:09.73 ID:uGB4xwCm0
全体主義に先行してまずポピュリズムの時代がやってくる
多数派が少数派をそれが単に少数であるがゆえに攻撃してなぶり殺しにして楽しむ風潮がやってくる
そうやってショーの舞台が用意された頃に独裁者というスターが到来する

213 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 04:15:53.78 ID:gFhR0D5e0
信者が「考証がしっかりしてる!」とか「もの凄い取材で細部までカンペキ!」とか自慢してたのに
元防衛大臣に「怪獣相手に防衛出動って何のお話?」って基本中の基本の部分に首を傾げられて玉砕
ヲタクってそういう所あるよね
全体像が見えてないっていうか、素人でも見れば分かるようなことがわかんないことが多い
そういう普通に生活してたら直感的で分かるようなことに対する勘の鈍さにときどきギョッとさせられることがある
まあ端的に言えば常識がないっていうことなんだろうけど

227 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df65-jmQ6)
2017/07/26(水) 17:54:26.17 ID:gFhR0D5e0
まあ子持ちでなくても家族を描ける作家なんていくらでもいるわけだし、単に作家個人の資質の問題だろうと思う
サイコパスみたいなパーソナリティの人が大先生扱いされてるのは需要者側にも同じメンタリティの人が多いってことを意味してるわけでね
まだまだいけそうな気は全然してこない

679 :名無シネマ@上映中 :2018/01/01(月) 01:34:46.44 ID:IYALQygmM.net
みんなすまん!

総レス数 1001
410 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200