2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 28

1 :名無シネマ@上映中 :2017/11/23(木) 20:26:18.64 ID:b/+CR6me0.net

DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCエクステンデッド・ユニバース DCEU 27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1511407630/

【関連スレ】
スーサイド・スクワッド SUICIDE SQUAD 12
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1478438536/

ワンダーウーマン WONDER WOMAN 8
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1507954281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


871 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:23:44.78 ID:jVEIz+LNa.net
サイボーグがいなきゃ箱の分裂解除ができなかったし、フラッシュがいなきゃあの一家を救えなかったし
スーパーマン一人で全て解決は無理だろ

872 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:24:12.27 ID:g0Gw8/R6d.net
ワンダーウーマンみたいに単独だと大ヒットしたりしてねフラッシュ

873 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:25:55.06 ID:zY/ASa79a.net
>>856
あれ見たかったんだけどな

874 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:26:14.29 ID:7IR7Sw+U0.net
単独でもなんでもいいから早くもっと続きを観せろワーナー

875 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:27:42.67 ID:WGwUwNax0.net
スーパーマン以外は雑用として役に立ってただろ!レベルの話で最高にクールだな

876 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:28:38.00 ID:hxMXtFPIa.net
>>860
DC Fuckin´ Universe?

877 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:29:13.66 ID:uZEGvlez0.net
DCフィルムズユニバース DCFUが公式になったんだよ
スレタイも次から変えるって話になってる

878 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:31:18.75 ID:gxDREjHj0.net
アメコミ映画である前にヒーロー映画なんだから、戦いが全てではないと思うんだけどなぁ
あの本拠地に一人突っ込んで大量のパラデーモンとステッペンウルフ相手しながらマザーボックスの作業、人命救助のこの全てをこなすなんて無理でしょ

879 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:32:45.22 ID:R23FKkJg0.net
ワンダーウーマン良かったな〜
でっかい像の上に立ってる登場シーンもかっこよかったし人質を救うシーンも最高
着地する時のちょっとガニ股な力強いポーズが良い
予告でもあった剣を逆手に持ってどしんと着地するバックショットが特に好き

880 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:34:20.77 ID:kpL63daC0.net
スープは強いけど、精神的な脆さ、ブレやすさがあると思うからアイツ1人だと色々な意味で危険だぞ
ロイスを連れてきただけで懐柔されて正気に戻るってのはアイツの弱さの露呈でもあると思う

881 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:35:24.48 ID:GJaPJI680.net
ここまでわかりやすい映画でも
すーぱーまんいれば、てきたおしておわり!ほかいらない!
(一人で戦い、倒すだけ倒したヒーローとして幼い時期のmosでは大惨事の下地あり)
ってなるんだから、ある程度の層には何をどうしても伝わらない部分があるね

882 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:38:42.53 ID:mlnxlLzMp.net
>>878
戦闘では圧倒されてた相手を軽くボコってワンウーさんアクアさんに華を持たせる
人命救助はフラッシュが必死こいて1家族助ける間にマンション一杯分軽々
サイボーグが色々作戦立ててた箱分離も最後謎力で手伝う

そういうところだと思う

883 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:40:14.25 ID:R23FKkJg0.net
次回作でメンバーが「あいつ1人でいいんじゃね?」って言って引退しようとするシーンから始める為の伏線だろう(適当)

884 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:40:46.68 ID:/sl33cAKM.net
スーパーマン一人じゃ駄目なのは確かだけど対等なチームと言うより実質的にスーパーマンとそのサポートチームレベルの差だわな

885 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:40:57.49 ID:g0Gw8/R6d.net
ザックがだめだったのか?
ベンアフの影響か?

いったい米国はなにがだめであんな興行になってるんだ?

886 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:41:47.56 ID:R23FKkJg0.net
ワンダーウーマン透視シーンは少しだけおちんちんに血が行ってしまった

887 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:43:01.11 ID:hxMXtFPIa.net
>>877
そうなんだ
知らなかった、ありがとう

888 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:43:25.62 ID:US6CHTtc0.net
映画を観て出来がどうこうじゃなく登場人物の強さについて議論するっていう感覚がもはや懐かしすぎて

889 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:45:50.33 ID:KFXgzb5Wp.net
スタローンとジャン・クロード・バンダムがなんたらかんたら

890 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:45:56.15 ID:kpL63daC0.net
ヒーローものには常に「あいつ1人でいいんじゃね」問題が付きまとうな

891 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:46:05.41 ID:iYrvPpPo0.net
見せ方がな
スーパーマンが他のリーグのメンバーを信頼する過程でもあれば別なのに、急に能天気になっただけに見える

892 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:48:20.64 ID:fXbgawyt0.net
アメコミファン以外の視聴者をなくしてしまったJL…
このままだとDCEUすべてが危機だ

893 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:49:02.62 ID:R23FKkJg0.net
見る前から戦闘力ではスーパーマンが圧倒的だと思ってたから
わざとらしく助けられたり、バランスとるために変にスーパーマンが弱体化してるんじゃないかと心配してたけどそれが無くて良かったけどな〜

894 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:49:38.53 ID:QxOsVtRn0.net
うーん、楽しめはしたけど、やっぱりアベンジャーズに比べると数段劣るな。

インフィニティストーンと比べてマザーボックスに全く脅威を感じないし、
スーパーマン復活も「まぁそうだよね」としか思えず何の感慨も沸かなかった。
スースクとワンダーウーマンはシリーズ本編との関わりが薄いから、
実質BvsSの後にジャスティス・リーグやってすぐスーパーマンが復活してるよね。

895 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:49:50.09 ID:kpL63daC0.net
今思うとゾッド将軍(と、その取り巻き)ってクソ強かったんだなぁと

896 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:53:19.51 ID:/6oXsUIR0.net
そりゃそうだろラストサンじゃクラークをファントムゾーンに隔離出来たらJLなんて短時間で壊滅させてるし

897 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:54:43.45 ID:QxOsVtRn0.net
>>881
チーム感が薄いのが問題なんだと思う。

アベンジャーズではキャップが的確な指示を出してクイックシルバーが一般人を助けるシーンが凄く良かったけど、
そういうのが足りない。

898 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:54:50.07 ID:hxMXtFPIa.net
スーパーマン一強でもいいけどワンダーウーマンとアクアマン二人掛かりで拮抗するくらいが良かったかな

899 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:55:04.97 ID:gxDREjHj0.net
MOSでスーパーマンの強さを描いたの対しBvSでは弱さを強調したんだから、それを踏まえれば一人で何でも可能というわけではない
クラークが正気に戻りメンバーとして合流するまでのドラマ部分が薄いのは確かだが

900 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:55:55.51 ID:5GFq+QvA0.net
正直スーパーマンに特別な思い入れがない人なのでスーパーマン無双はふーん以上の感想が湧かない
傷だらけで頑張る一般人に毛の生えたおじさんバットマンの方が泣けるわ

901 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 18:56:43.29 ID:kpL63daC0.net
え、チーム感が薄いというのはさすがにないわ
むしろ連携プレーしまくってただろ

902 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:00:41.56 ID:HQVSUeMz0.net
>>900
傷見えたところあったけどすごく痛そうでひえーとなったわ
あれ隠そうとしてたんだなと思うとダイアナが傷や肩のこと気付いてくれて安心した

903 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:01:10.99 ID:QxOsVtRn0.net
>>90
無計画に突っ込んで、場当たり的に個人個人で対応しているようにしか見えなかった。
地域住民が居ると分かってるのに後回しにしたのが酷すぎる、
スーパーマン来なかったらアレどうするつもりだったんだよ。

一人で特攻してピンチになって助けられるバットマンはアホそのものだし。


キャップやスタークだったらもっと入念な計画を立てて最終決戦に挑んだだろうな、
という信頼感がアベンジャーズには有る。

904 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:01:15.16 ID:HLfKN/0/0.net
>>837
賛同しといた(´・ω・`)

905 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:02:11.15 ID:iYrvPpPo0.net
予告にあったロイスの指輪のシーンが無くて愕然とした
何だったんだ、あれ……

906 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:02:22.12 ID:WBM6MmkJa.net
>>877
FUってどうなんだろう

907 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:02:23.24 ID:GJaPJI680.net
ちょっと連携感ないというのはわからないなあ、人それぞれの意見は否定せんけど
すぐにあげられるだけでも
バットマンが霧払い、参謀
女王様とアクアマンがボスを捉え
サイボーグはマザーボックスの分離
フラッシュは人命救助
スーパーマンがステッペンに睨みをきかせつつ、本命の人命救助

そして戦闘シーンでいうならフラッシュ&女王様、サイボーグ&アクアマン
最高に盛り上がるスーパーブレスコンボもあるわけで

908 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:03:17.95 ID:b/+NiWD50.net
見てきたけどワンウーおばちゃんが人質助けたとこから終盤まで寝てた
また見に行く

909 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:03:54.14 ID:uniFk0s/0.net
フルCGのバットモービル嫌だなぁ

910 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:04:02.29 ID:UWDEy4MEK.net
>>766
ザックをおろしたからだ
撮影班の人によればザック降板時点で90%以上とりおえてたそうだよ
ちなみにザック版は190分だそう
海外ではザック版を公開しろと署名が七万も集まったそう
ザックの凄さをしりたかったら、エンジェルウォーズ・エクステンデッド版と
ウォッチメン・アルティメットカットをみるといいよ
ウォッチメン・アルティメットカットは海外版しかないから
日本語字幕がないが、まあ原作コミックみながらみればなんとかなるよ

911 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:05:12.03 ID:7IR7Sw+U0.net
OP好きだけど父親と愛犬の死が同列なのに毎回ちょっと笑う

912 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:05:24.85 ID:mRjNnYyf0.net
助けを求める一般人をひとつの家族だけにしたの何なんだろ?
アベンジャーズみたいに助けを求める大勢の人間映さないと、スケールが小さく見える。

スーパーマンが持ち上げた建物も結局人間映らなかったし

913 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:07:57.74 ID:KJVEJPq60.net
フラッシュがワンダーウーマンの剣をチョンってした後にめっちゃ可愛い笑顔してんだけど気付いた?

914 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:08:46.72 ID:/hH3Il0Ja.net
ドヤ顔で横滑りしながらのドア破壊がDCでのトレンドなのか

915 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:08:51.71 ID:QxOsVtRn0.net
>>907
連携はしていても、チーム感が全然ないんだよ。
バットマンは参謀というには計画性無さすぎるし、露払いすらちゃんと出来ずに周りに助けられてばかり。
アクアマンはそもそもがミスキャストで海の力を全く活かせてない。
サイボーグはスーパーマン居なきゃ箱の分離できてなかったし、
フラッシュもスーパーマンが居なければ多くの住民を助けることが出来なかった。

住民の救助に関しては、
バットマンが最初からフラッシュを救助に向かわしてなかったのがアホ過ぎるし。

916 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:09:01.18 ID:gxDREjHj0.net
このシリーズの真の魅力はキャラクター達のバックボーンであってその上でヒーロー達の活躍が描かれるってところがミソだと思う
だから全員が揃った時の一体感が良い

917 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:09:29.89 ID:iYrvPpPo0.net
チームとしては初戦なんだから、むしろ連携取れてないほうが面白いぐらいだよ
あわあわしてるフラッシュに、バッツが「とりあえず一人助けろ」と指示する辺りは好きだ

918 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:09:36.37 ID:kpL63daC0.net
>>903
1人で特攻っていうけど、あれってハナッからバッツが囮になる作戦だぞ?
肉体的に一番弱い自分が雑魚を引き寄せて戦力を他に温存するというのは的確だろ
そもそもアクアマンが言うようにバッツは自殺願望があるのかと思うくらいの無私のキャラだ
そんな合理性を越えてJLチームの助けが入るという「想定外」の事態
アルフレッドの言葉を待つまでもなくチーム感あるだろ

919 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:09:53.21 ID:vzUD6o4hM.net
>>912
撮影する余裕がなかったんじゃね?
実はもともとあの一家はスプスに虐殺されるシナリオだったりして

920 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:10:00.16 ID:KJVEJPq60.net
>>903
お前シビルウォー見たことないだろ
アベンジャーズアベンジャーズうるせーぞニワカ

921 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:11:15.44 ID:JHHC/RbP0.net
>>864
アレスは一人で倒せたからドムさんかな?

922 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:11:33.26 ID:gxDREjHj0.net
>>915
住民ってシールド内に居たんじゃないの?

923 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:11:51.58 ID:hdiW9elxH.net
>>903
シビルウォー見たことないだろニワカがアベンジャーズアベンジャーズうるせーよ

924 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:12:49.88 ID:SG875Aaa0.net
とりあえずさ、スーパーマン復活に箱使うのはいいけど
その後放置ってダメじゃね?

925 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:13:18.70 ID:/CrD536C0.net
アクアマンの人をどっかで見たことあると思ったらゲームオブストーンズでデナーリスに窒息死させられたキャラだったんだな

926 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:13:36.56 ID:QxOsVtRn0.net
>>917
その辺りは良かったんだけど、最終決戦がグダグダ過ぎて酷かった。

>>918
想定外の事態で助けられなきゃ、囮としての役割も果たせてなかったじゃん。
ワンダーウーマンにも「もって3分ね」って突っ込まれてたし。
チームじゃなくて、ただ機械的にその場その場で対応してるようにしか見えなかった。

927 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:14:36.28 ID:KFXgzb5Wp.net
フラッシュのラッキースケベ気味な転倒はワンウーさん気付いてたのかな?

928 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:14:51.61 ID:7IR7Sw+U0.net
スーパーマンだけでいいじゃんってちょっと違う気がするんだけど
敵討伐のためだけでないじゃん、各々の弱いところ支え合うためっていうのが一番デカイやんね
みんなどっかしら寂しい満たされないところがあって、それが今回集まることによって拠り所ができて今後に繋がってくって映画だったじゃん…

929 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:15:28.11 ID:QxOsVtRn0.net
>>920
>>923
何で別のIDで同じこと言ってるんだ?

まぁそれはそれとして、シビルウォーは「チームとやってきたヒーローたちが仲違いする」映画なんだから、
今の話の流れとは全く関係ないじゃん。

アベンジャーズと比べるとチーム感が薄いのは確かだろ。

930 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:15:37.69 ID:eJVUiGPK0.net
>>903
シビルウォーを本当に見てないな君。
トニーこそアメコミでもトップクラスの自己中。

931 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:17:02.89 ID:QxOsVtRn0.net
>>928
住民救助という見所も、ボックスの分離もスーパーマンが良い所持っていったじゃん、
ああいうのが駄目なんだよ。

スーパーマン以外のキャラの良さを台無しにしてる。

932 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:17:18.92 ID:GJaPJI680.net
>>915
何をどうチーム感というかは置いておくとして
バットマンが霧払いとして生存がほぼ困難な中で、その決戦前に犠牲を覚悟し
その中で女王様にそれを見透かされていてチームメンバーに助けられ困難に立ち向かう

って立派なチームにあそこでなっていると俺は思うね

何よりもあの決戦は死ぬかも知れない、何処までやれるかも分からない
でも諦める訳にはいかないし、ブルースが何度も言う救うんだという元での特攻な訳だよ

あそこでのスーパーマンはまさしく彼が言う希望が形となって現れている

933 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:17:43.78 ID:YLapMfsp0.net
>>928
今まで人助け人助けしろ言われてたのが
とりあえず任しとける仲間ができたからあの余裕も生まれる
帰ってきて「お、苦戦しとるようだな」と手を貸すのも余裕w

934 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:17:55.25 ID:eJVUiGPK0.net
>>929
なんで仲たがいしたのか、その理由は無計画なアベンジャーズの行動による
若者の死だろ。
あのふたりなら計画的にやったはおかしい。

935 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:18:58.15 ID:PH4jLBhw0.net
『やっぱりスーパーマンがいると心強いぜ!!!』
ってなもんでしょ
心強い味方がやってきたことで士気があがる
スーパーマンだけでいいじゃん…とはならないな別に

936 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:19:06.61 ID:hgJqWWNg0.net
>>924
パワー使い切って空になったのかと思ったらそうじゃなかったよな

937 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:19:31.62 ID:gxDREjHj0.net
相手が未知の異星人の軍隊な上に本拠地に僅か数人で攻め込むシチュエーションなんだから、
完全に予定通りに済んだらそれはそれでおかしい気が

938 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:19:56.52 ID:gFv2uMXua.net
ジャスティスリーグはみんな仲良しでいいよね
ブルースさえいらんことしなければほのぼのムードで世界を救いそう

939 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:19:57.02 ID:gFv2uMXua.net
ジャスティスリーグはみんな仲良しでいいよね
ブルースさえいらんことしなければほのぼのムードで世界を救いそう

940 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:20:46.46 ID:kpL63daC0.net
>>926
だからそもそもバッツの自分を省みないところが指摘されるシーンだと思うが
それがダメってことか?
俺には仲間の向こう見ずなところを見過ごせないやつらの気持ちが機械的には思えんがな

941 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:21:58.74 ID:QxOsVtRn0.net
>>930
トニー・スタークは自己中で臆病者で完璧主義者だからこそ、仲間を募って戦おうとしてたんじゃん。
スターク側についたヒーローも居たのに、それは無視するのか?

シビル・ウォーで重要だったのはスタークもキャップも両方正しいって所だよ。

942 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:22:16.88 ID:7IR7Sw+U0.net
>>931
スーパーマンがいたからなんとかなった場面ももちろんある
お前はほかのJLメンバーがいたからなんとかなった場面を無視してるから色々突っ込まれてるんだと

元々強くて色々できる強者でも孤独でいる時より集まった時が一番力を発揮できるってお話だぞ

943 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:22:28.10 ID:rziCGB64d.net
なお、ヴィランズのせいであっさり仲間割れする模様

944 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:22:40.68 ID:YU14E+O1p.net
>>901 連携プレーってのは冒頭のアマゾネスリレーみたいなことを言うのだよ。

945 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:23:17.70 ID:USNG5RIb0.net
>>912
BvSで「人口密集地で2次被害出さずに戦うなんて無理」って世界観にしたから、全員救助を期待して観ていられる寒村にしたのでは

946 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:23:28.70 ID:rziCGB64d.net
連携プレーみたいなら次作もみてな!

947 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:23:38.25 ID:vcTRjw6E0.net
コミックではDCのJLに対抗してマーベルがヒーロー寄せ集めたのがアベンジャーズなのでよく喧嘩が起こる、って設定だってのを聞いた事があるけどDCEUもMCUもちゃんとその設定に沿って作られてるんじゃないかなとは思った
MCUではよく喧嘩が起こるしDCEUは集まってもみんないきなり仲良かった

948 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:24:00.86 ID:KJVEJPq60.net
シビルウォーはアベンジャーズが街中でドンパチして被害がすごいので政府がアベンジャーズをコントロールするソコヴィア条約を締結することに賛成するトニーと反対するスティーブという話なんだが
ジャスティスリーグと比べてアベンジャーズは計画的に何の被害も出さずに戦ってるってのは草

>>903
> 地域住民が居ると分かってるのに後回しにしたのが酷すぎる、
> キャップやスタークだったらもっと入念な計画を立てて最終決戦に挑んだだろうな、
> という信頼感がアベンジャーズには有る。

MCU厨より俺の方がマーベルに詳しいのは悲しいぜ…

949 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:24:01.10 ID:7IR7Sw+U0.net
>>943
この流れでバベルの塔やったらマジでブルースの株落ちるわ
でも原作バットマンよりだいぶ穏やか?になってる気がするから言い争いや仲違いはしなさそう…しないといいなあ

950 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:25:59.20 ID:USNG5RIb0.net
>>920
ニワカっていうか「アベンジャーズの方が」さんは定期だねw

951 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:26:25.92 ID:uZEGvlez0.net
バベルの塔は個人的にはめちゃくちゃ見たいけどDCはそんな冒険してるどこじゃないからなーw

952 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:26:44.06 ID:yOfJ8fGTp.net
>>949
これで原作みたいにこっそり対ジャスティスリーグ用の武装を用意してたら笑う
でも正直見たい

953 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:26:45.25 ID:rziCGB64d.net
ヴィランズとチーム戦ってだけでワクワクするね
宇宙人と戦うのはもうお腹いっぱいなんだ

954 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:26:52.54 ID:y/I3v3DH0.net
ソコヴィアで戦う前に市民を避難させようとはしてたな

955 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:27:15.14 ID:YZ5i98d40.net
>>837
WBとしても赤字になりそうな作品の興行少しでも伸ばせるなら悪い話じゃないはずだが
ザック版というか完全版を公開するなら二度目観に行くのちょっと待っておくかな

956 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:27:42.95 ID:rziCGB64d.net
切り札がクリプトナイトだった世界が観たいと?

957 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:28:00.02 ID:g9GOA3aGa.net
なんにせよバットマンのやべーやつ的な面はもっと押し出していってほしい

958 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:28:03.87 ID:yOfJ8fGTp.net
>>953
フォーエバーイービルやるかもって予想が当たってたらヒーローとは戦わないぞ

959 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:28:59.32 ID:QxOsVtRn0.net
>>932
うーん、これはもう受け取り方が違うんだろうな。
特攻を選んだバットマンをメンバーが止めて皆で立ち向かう、なら最高だったんだけど。

結果的にバットマンは囮役としてすら不十分だったってのがね……。
せめて囮役を完遂した後にピンチになった所を助けるって流れなら良かったかな?
ワンダーウーマンに「もって3分ね」って言われたのが情けなさ過ぎる。

960 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:29:06.42 ID:KJVEJPq60.net
>>955
そんなの公開するわけねーだろ…
もうザックはいねーんだよ

961 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:29:58.63 ID:gFv2uMXua.net
>>955
ザック版完成させるためにはまた1億ドルくらいかかるんじゃないかな

962 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:30:57.81 ID:YZ5i98d40.net
>>960
えっ ザック版っててっきりカット場面減らすだけかと思ってたけど違うの?

963 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:31:32.65 ID:7IR7Sw+U0.net
今からこのダイアナとアーサーで殴り合うフラッシュポイント楽しみなんだけど今回の寝起きクラークの怖さみてたらインジャスティスも観たいと思った
いい感じに混ぜてしまったら楽しそう

964 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:31:40.42 ID:QxOsVtRn0.net
>>942
いや、俺はスーパーマンだけで良いなんて一言も言ってないし、そうは思わないよ。
ただ、映画として、人命救助もボックス分離もスーパーマンが良い所もっていったのが気に食わない。

「他のメンバーの活躍でなんとかなった」ではなく、
最終的に「スーパーマンが居たから全部何とかなった」としか思えなかった。

965 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:31:47.91 ID:R6Yt8D8Wd.net
正統派マンガ映画みたいで面白かった

スーパーマンの復活はもっとケレン味たっぷりにあのテーマ曲で現れて欲しかった

966 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:31:48.05 ID:C9FCYML50.net
ステッペンウルフが悪役として立ってないとか言われてるけど
これまでのDCEUの悪役のキャラも大して立ってないよね。
ワンウーのルーデンドルフとマルは外道キャラで良かったけど。
ルーサーとかアレスは「なんとなく」それっぽいセリフ言ってるだけで悪役としての魅力は皆無だった。
スーサイドもディアブロ以外正直ヤンキー漫画レベルのキャラ付けというか・・・

967 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:32:06.11 ID:rziCGB64d.net
ステッペンウルフ速攻で食われてたし、3分持てば十分強いな

968 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:32:29.72 ID:YLapMfsp0.net
俺もてっきりハルクバスターみたいな
対スーパーマン用の兵器でも用意してるのかと思ってた

969 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:32:52.63 ID:b/+NiWD50.net
IMAXと普通の見比べてくるか

970 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:33:11.17 ID:sdTnxLA9p.net
>>871
だからスーパーマン復活に全力あげたほうがw

971 :名無シネマ@上映中 :2017/11/24(金) 19:34:03.69 ID:yOfJ8fGTp.net
ザック版ザック版言うけど、ザックは素材を撮っただけで編集とかする前に降りてるわけだから今の時点でザック版なんてものは存在しないんだよね
やるとしたらもう一回ザックに追加でオファーして作業してもらう必要があるから、仮に実現するとしても何年も後の話だろ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200