2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 13

1 :名無シネマ@上映中:2018/01/05(金) 20:38:11.84 ID:GhLwGi5M.net
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp

・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー

・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル

・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ

・2015年12月23日BD・DVD発売

【前スレ】
キングスマン Kingsman: The Secret Service 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1464084983/
キングスマン Kingsman: The Secret Service 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500800233/

313 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:24:20.75 ID:Jn1Db8+f.net
大統領そんなに悪い判断をしてないよね?

314 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:25:21.56 ID:zyjTiw//.net
>>288
スウェーデンにもキングスマン的組織を作るつもりかと思った
王女は理解ありそうだし
エンタメ映画内なんだから国王夫妻も2回も娘助けたんだし理解してくれるだろう

315 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:25:38.51 ID:ehf2heTW.net
そういえば予告だと
ドローン配達して何か仕掛けてるみたいに見せてたから
今回も慈善家風の全員プレゼント系の悪役かと思ってたら結構違ってたな

316 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:27:18.28 ID:e+eY8Pwh.net
>>313
万が一薬が間に合ったら詰むからオバハンは隔離するか殺すべきだったな

317 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:30:22.52 ID:Jn1Db8+f.net
ウイスキーは極悪人じゃなくて悲しい人だったのに何もミンチにすること無いよね…
それも含めて麻薬中毒者に関しては日本人と倫理観が違いすぎて何かもやもやするなあ

318 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:33:26.07 ID:4xZOlK1H.net
>>137
俺の隣の人もそんな感じだったな
普通の笑い声ならいいんだけど、明らかにでかい笑い声を連発されるとさすがに気になる
ハリーとエグジーのいいシーンでもなぜか笑ってていい加減にしてくれと思った

319 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:34:26.35 ID:9/XNJ34O.net
ウィスキーのとってつけたような設定は蛇足だと思ったな
普通に協力者でいいじゃん

320 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:35:38.34 ID:nuOyqvb+.net
地雷踏んじゃったのをガムテープで靴ごと固定して踏んだのと同じくらいの圧を保ったまま地雷だけ捨てるっていうのマスターキートンで読んだんですけど…
その対処法ならマーリン助かった

321 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:46:37.15 ID:/fEQ+ZIh.net
>>320
あのスプレーで靴固定して靴だけ脱いで脱出成功ってなるのかと思ったから、
まさかの展開に唖然とした。
そもそもあのスプレー使っても身代わりしか出来ず犠牲者減らせないんだから、
あのスプレーの使用用途が限定されすぎだろと思ったわ。

322 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 02:51:25.22 ID:9/XNJ34O.net
マーリンを囮にして敵側の気を引くだけなら何もアボンさせる必要はなかったと思うんだよねー

323 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 03:18:05.86 ID:YDG/Fg8k.net
地雷マーリンのあたりは殺すのありきで展開を考えたってかんじ

324 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 03:19:05.43 ID:b/NOwcyt.net
予告で「超アメリカっぽい!」みたいな字幕がついてる場面があったけど
本編にそのシーンあった?

325 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 03:30:09.71 ID:i69/ouS/.net
人間ミンチのハンバーグ、細切れになった服とかも一緒に入ってて腹壊しそうとか思った

326 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 03:50:10.08 ID:9nAU2Oab.net
ウイスキー派なんで超胸糞悪い映画だった

327 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 03:53:31.38 ID:i69/ouS/.net
パスワードのビバラスビーガンも本国では笑いどころなんだろうけど日本人には通じないのか俺が見た劇場では誰も笑ってなかったなw
部下に人肉ハンバーガー食わせるやつがパスワードを菜食主義万歳!にしてるって最高に皮肉きいててニヤついたんだが

328 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 04:29:49.16 ID:zBFt22lBv
>>324
無かったと思うんで、カットされた80分のシーンの中にあるんでない?

329 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 04:13:14.66 ID:nuOyqvb+.net
台湾まで観に行くほどではなかったなあ
日本版は5分くらいカットされてるらしいけど

330 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 05:22:47.94 ID:X2+I6WgH.net
>>261
それ言ったら2代目ダンブルドアのマイケルガンボンだって扱いひどいぞ
マシューのある種のジョークだと思う
不遇な役がショボいとかアホすぎる

331 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 05:24:58.90 ID:X2+I6WgH.net
>>281
フォックスキャッチャーて見たことないの?
すごい演技派だぞ
彼はイケメンだけどフォックスキャッチャーみたいな役柄もできる

332 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 05:27:19.49 ID:YYWfuAtw.net
うーんまあ楽しかったけど前作ほどのカタルシスはないし
いろいろスケールダウンした感があるなあ

意外を狙い過ぎて観客突き放しちゃった
・まさか王女と続いてると思わなかったっしょw
・まさかロキシーやキングスマンメンツ出しておいて全部殺すとは思わなかったっしょw
・チャニングテイタム出しといて全然活躍しないと思わなかったっしょw
・マーリンあんなに勿体ぶってスーツ着て前線出たとたんに雑死するとは
・エルトンジョン、カメオくらいかと思ったらあそこまで活躍するとは
・ボスがこんなにあっけなく死ぬとは
・ほんとにプリンスになるとは思わなかったっしょww

という悪ノリの塊で、それを上回る楽しさにはなってくれなかったなあ
唯一ハリーの復活のみ

333 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 05:51:32.04 ID:sCbw95Mk.net
1と2どっちが好きかと言われれは
2です!

334 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 06:28:12.78 ID:wDFVXjHU.net
王女、あれ海外の人から見ると美人なのかな?
まだスパイダーマンの悪名高いヒロイン役の方がマシなんだが

335 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 06:56:22.40 ID:WDeWT7qf.net
My Generation本編で流れなかったな

336 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:00:38.03 ID:flDla9i5.net
チャーリーって冒頭のカーチェイスで退場くらいがちょうど良いキャラだよなあ。

337 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:12:25.69 ID:mpyLw/Vh.net
前作観てないけど予告が面白そうなので観てきた。スゲー面白かった。
悪趣味なギャグ全開でPG12も納得だわ。こんなのお子様に見せられないw
アクションシーンはホントかっこよかった。いいキャラを次々殺しちゃって
もったいない気もしたけど。

338 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:34:24.19 ID:OpjA38a0.net
>>314
メタ的に、3でスウェーデンが舞台になることはなさそうな気がする

339 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:45:42.74 ID:+Upy/mY4.net
インディジョーンズで言えば
前作が失われたアーク
今回は魔宮の伝説

好き好きわかれるのはわかる気がする
大ヒット楽しいシリーズには違いない
まだまだ続くと思われ

340 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:45:58.01 ID:6gAL2nMw.net
>>251

あっさり妻が殺されるとかな
さすがにスウェーデンの王女って設定だからないか

341 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:49:20.30 ID:eRcjBqfd.net
前作で尻を見せられたBBAがメインヒロインな時点で全くアガらないし、ロキシーちゃんやマーリンの損失がデカ過ぎる
英国紳士スパイっぽさも大して無いし残念

342 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:51:35.57 ID:6gAL2nMw.net
>>262

そこなんだよね
アームマゲドンくらいだったら道具感が出てて好きなんだけど、自立して動いてるメカ犬とかメカメイドとか出されると冷める

今回ハリーの戦闘がいまいちだったのはメカ犬相手だったからだわ
対ウィスキーのバディバトルはすごく良かった

343 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 07:53:27.23 ID:577oHfMq.net
>>296
あの後罪悪感で吐くシーンでもあればな

344 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:10:05.11 ID:6gAL2nMw.net
>>294

そこら辺はまぁ、女が出来ると私情をはさみがちになるって事で
だからこそキングスマンでは恋愛禁止みたいなルールがあったんだろうし

ウィスキーの最期も、チャーリーに対しては舐めプ出来る余裕があって、制圧の仕方も選べたけど、
ウィスキーはハリーと二人がかりでやっと抵抗出来てるくらいの力の差があったから
抑え込むとかそんな余裕は無かったのかも

個人的には
>>296
こっちの方が「うーん」って思った
前作でハリーはエグジーにキングスマンになる為にはパートナーの犬を撃たざるを得ない場合もあるって教えてたけど、
自分が水で溺れ死ぬ事よりも、愛犬にトリガーをひいた事の方がトラウマになってたんだって思って泣いちゃったけども

でもエグジーが引き金ひいて記憶を呼び起こすのはね

エグジーが犬を渡して、そのままハリーは犬を抱いて帰ろうとしてたら敵に銃を向けられて、そこで記憶が戻って敵をフルボッコとか、
そういう描き方だったらまだ良かったのにって思う


今作は描きたい物を描く為に大事な物を犠牲にし過ぎてる

345 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:13:42.28 ID:pwPpg0il.net
メカわんこカッコよかった
かわゆさを全面的に排除してちょっと狂暴にした大型AIBO
メカわんこがやられるとき少し悲しかった

346 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:16:50.48 ID:trNwfAiq.net
エルトン使って安易に笑い取りに行く姿勢が嫌だったなー

347 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:19:41.01 ID:6gAL2nMw.net
>>327

あのパスワードってどういう意味?

348 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:19:59.71 ID:A6xIQCMQ.net
見てきた
荒唐無稽ガジェット満載&バカアクションてんこ盛り&悪趣味全開で最高だった
細かいことは良いんだよ!

349 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:20:59.77 ID:6gAL2nMw.net
>>327
あ、ごめん
菜食主義って意味なんだね

人肉ハンバーガーも、麻薬もポピー本人はやらないけど、人には食わすっていう人間性なんだなw

350 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:24:53.21 ID:4GE9QBrE.net
チャーリーは組織の下っ端で冒頭だけの登場かと思いきや
まさかのボスの右腕扱いでビックリした
声帯も失ってるはずなのに普通に喋ってるから首のあたりも改造してたり?
もしそうなら生きてる可能性がコイツにもあるな
個人的にはエグジーの間抜けなストーカーになって欲しいわ

351 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:27:31.93 ID:S+71gPS4.net
誰もジェフブリッジスについて触れないのねw
まぁ大して活躍はしていないから仕方ないのかもしれないけど
ラストのテキーラはスーツそのものよりもあの帽子が致命的に似合っていないと思った
あれ選択は絶対わざとでしょw

352 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:29:06.02 ID:6gAL2nMw.net
>>346

それもあったね
ちょっとくどかったし
セルフィーチックな笑顔で顔出してきて「エルトン・ジョンはお友達」のシーンは吹いたけど

>>348
前作は正にそれで、細かい所が吹き飛ぶくらい勢いあって楽しめたんだけど
今回はストッパーが多すぎて勢い不足だった

普通に面白かったけどね

353 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:29:25.62 ID:hWDOIHr+.net
あのハンバーガーをコラボする店があるとかよくOKしたな

354 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:37:13.45 ID:yHKrFP1V.net
エルトンジョンはマークハミルぐらいのチョイ役だと思ったら
結婚式にまで出席しててびっくりしたわ

355 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:41:57.90 ID:1zPGi1BU.net
マーリンが現場に行くのはいいけどいきなり死亡というのがなぁ
せめて次回にしてほしかった、詰め込みすぎ

356 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:50:26.06 ID:pj3x0m3p.net
楽しかったけど円盤はいいやって感じ

357 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:50:38.24 ID:tK8ipe3Q.net
>>351
老化にビックリ

358 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:50:44.88 ID:zjff8zn9.net
>>330
あれマイケルガンボンか!
どっかで見たことあると思ったわ。

エミリー・ワトソンはこのテの作品に出るイメージが無かったから、ちょっとショックだったんだよ。

せめて、主要キャラに絡む役どころを演らせてあげてほしかったな。

359 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 08:59:52.11 ID:68LmTXqv.net
バーでウィスキーが暴れてるシーン、キングスマン3人が消えてた
ちゃんと修正しとけ

360 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:01:10.50 ID:mpyLw/Vh.net
あの地雷は絶対不発で笑いを取りに来ると思ったんだけどなあ。

361 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:12:24.15 ID:OpjA38a0.net
今日見る人に確認してほしいんだけど
大統領の部屋、CGじゃなくて水彩画じゃね

362 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:27:13.20 ID:ko3ktxYu.net
>>350
首の所に機械的なのついてたよ
>>353
ハードロックカフェなんだぜww
コラボを決めた担当者は今頃青くなってそう…
https://i.imgur.com/iEc6RqA.jpg

363 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:31:49.68 ID:yHKrFP1V.net
>>362
ぶっちゃけネタとして行きたいから行こうかな
情報サンクス

364 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:33:44.62 ID:a/JrtzV0.net
けっこうCM流れてるのよく見るけど
前作ってエログロが凄かったよな?あんなCM流して大丈夫なの?

365 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:35:50.16 ID:UupcLvEI.net
>>364
前作はR15だったけど、今作PG12だからまあ大丈夫なんじゃね?

366 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:37:08.08 ID:TkHbPM1j.net
>>347
菜食主義者とラスベガス万才!(エルビス・プレスリー)を掛けてんだろうね
アームマゲドンといいポピーは親父ギャグ、駄洒落おばちゃんなんだろうね

367 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:39:55.63 ID:xJ6V3GLn.net
>>350
序盤で車から吹っ飛ばされて車止めポールに腰から激突、二つ折りになって死亡
くらいで良かったよね
候補生失格になったのはフィジカルではなく忠誠心の問題だったとはいえ、新聞の一面トップに残るような事件を既に3回解決してるエグジーとは格が違うでしょ

チャーリーよりはウイスキーの方がまだ今後引き継ぐ敵役として良かった
アルファジェルで治らないかな

368 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:52:46.10 ID:JiDXFb5y.net
テキーラは敵と戦って活躍してほしかったなあ
アクション中に陽気なラテン音楽がバックに流れて最後はテキーラが「テキーラ」の一言で敵のいた背後が大爆発して車で去っていくとかかっこいいだろ?

369 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 09:58:58.13 ID:mwGJ8PNR.net
何でマーリンを死なせたん?
次もあるのにやる気あるの?

370 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:00:41.66 ID:68LmTXqv.net
>>367
> 新聞の一面トップに残るような事件を既に3回解決してる

ハリーは事件を解決した日の朝刊を貼っていた
エグジーもおなじだろ
実際、エルトンジョンの事件は今回解決したわけで、あの朝刊は別の事件を解決したときのもの

371 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:04:23.86 ID:6gAL2nMw.net
>>368

車内で鉄骨に串刺しにされて退場しそう

372 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:08:24.06 ID:xJ6V3GLn.net
>>370
チャーリーがキングスマン店先に現れた時点で3回解決してるって事ね

373 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:16:56.10 ID:dMkoFuRT.net
>>341
若いんだけどねwでもブサだよなー
確かにアメリカ的要素が満載すぎたね
あれじゃあ、タイトルもステイツマンだわ

374 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:21:05.08 ID:CEgGOAVV.net
アメリカ人感というより南部の白人感やな

375 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:22:25.48 ID:DdTXo7Z/.net
本家がキングスマンで分家のステイツマンの方が事業で当てて規模大きくなってるの?
あと日本に組織があればジャップマンなの?

376 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:26:19.83 ID:Teyl+M7w.net
テキーラvsは映画史に残る

編集しているとはいえ最初から最後まで全て1カットだ

377 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:27:19.50 ID:68LmTXqv.net
>>372
○ 事件を既に3回解決してる
X 「新聞の一面トップに残るような」事件を既に3回解決してる

378 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:27:53.97 ID:1yVtO0jS.net
日本だとニンジャじゃないの

379 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:28:30.48 ID:xLJiWE3O.net
コリンファース、蝶の幻覚見えたり本調子じゃなかったりイタリアでお荷物扱いだったのにもやもやしてたら、急に何のきっかけもなしに調子取り戻して活躍しだすのがどうもなー

380 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:29:26.14 ID:Teyl+M7w.net
あとハリーの記憶蘇る時流れてた曲ってXmenファーストクラスでマグニートーがパラボラアンテナ動かした時のアレンジだけど
マシューヴォーン監督のお気に入りなのかな

381 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:30:09.03 ID:OpjA38a0.net
マンオブスティールの続編を撮るって話あるみたいでこの監督のスーパーマンみてみてえなって思った

382 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:30:10.29 ID:Vh27mMdP.net
ハリーが本調子になるところでもう1つカタルシスが欲しかったよなー

383 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:30:56.45 ID:yHKrFP1V.net
>>379
衰えたハリーをエグジーとマーリンが鍛え直すっていう修業シーンがあれば
胸熱だったけど、そんな尺取れんわな

384 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:33:54.17 ID:1yVtO0jS.net
エグジーにどうしてウイスキーを怪しいと思ったのか説明したれよとは思った

385 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:35:36.60 ID:xJ6V3GLn.net
日本のキングスマン的組織とかでないかな
瑞鳳、拾八、霊峰、如空、阿弖流為、欅倉、巌、鍋島、大五郎、久保田、隆、一博、大治郎、山崎
カッコイイ名前が沢山あるぞ

386 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:37:45.50 ID:xLJiWE3O.net
>>384
それもすごい思ったわ

387 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 10:46:10.10 ID:OpjA38a0.net
監督は観客にエッやっぱりハリーまだ戻ってないのか・・?と不安に思わせて
やっぱしハリーは正しかったぜ!!っをやりたかったんだろうが不安になった観客はいるのか

388 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:00:48.46 ID:j5zN/yeK.net
続編は考えてなくて無理やり作らされたんだったら
脚本別の人に書かせた方がよかったよね。
アメリカ側のすべての設定、キャラが誰一人必要なかった。
チャニングはスケジュールなかったの?
ライフでライアンレイノズが真っ先に死ぬのと訳が違うわ。

389 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:01:56.68 ID:Xzy4rogV.net
マナーが紳士をつくるんだ

390 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:03:43.66 ID:zT3toxh5.net
この映画のノリなら次作でマーリンの双子の弟とかで出して終盤死ぬ展開にしても問題ないでしょ。

391 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:04:34.73 ID:yHKrFP1V.net
>>390
それもはやキングスマンじゃなくてキングダム

392 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:05:43.14 ID:/CA31A5s.net
なぜウイスキーのおっさんは場所がわかってるのに戦闘機から直接攻撃しなかったのか

393 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:07:19.01 ID:agvPKhGf.net
ポピーバーガーの食レポがあった
スマホからなので上手くリンク貼れてなかったらごめん

http://www.gigazine.net/news/20180105-kingsman-poppy-burger/

394 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:19:46.18 ID:KgK+ahuI.net
ステイツマンにもたれかかるよりも残された施設だけでキングスマンを再興して敵を倒す話しのがよかっ

395 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:23:04.86 ID:EQWABcdH.net
>>393
トマトはチーズの上じゃなかったっけ?
レタスが下なんだってところだけ意外に思って見てた

396 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:32:47.71 ID:e+eY8Pwh.net
最後にタクシーでキングスマンに来たメガネは誰?

397 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:34:43.20 ID:bdVWn84s.net
命が軽いからマーリンも復活するような気がする

398 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:36:12.10 ID:j3dDP6On.net
>>396
テキーラ

最後の結婚式で結構写ってた女は誰だろ

399 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:37:48.95 ID:wIaY9KEU.net
>>397
地雷は基本的に足ふっ飛ばして戦闘不能にさせて敵に足手まといを作らせるための武器だしな
まぁ派手に吹っ飛んだ感じの演出だったけどw

400 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:38:23.66 ID:yuElW09B.net
ヤク中の癖に何アメリカ政府乗っ取ってるんだよクソ女。

401 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:42:52.13 ID:2IsroRuL.net
本筋と関係なくちょいちょい出てきたゲイカップル?は
なぜ最後の結婚式に招待されたんだ

402 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:43:16.95 ID:xDQ+2Nxj.net
コリンファースはどうやって生き返っていたの?

403 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:43:33.95 ID:sCbw95Mk.net
ポピーバーガーなんてコラボメニューやってんのかw

404 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:44:05.76 ID:6gAL2nMw.net
>>401

そんなんいたっけ?
エグジーの友達じゃなくて?

405 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:44:24.83 ID:AKqmOa8v.net
豊洲ユナイテッドで見た
最後ロボット犬がコリンに襲いかかったあたりで緊急地震速報
スクリーンが明るくなって場内照明もついて
何の演出かと思った

10分ほどして安全確認して再開
貴重な体験だった

406 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:44:29.31 ID:6RfbCyUG.net
吹替て観たけど、テキーラ役が中村悠一だったから次回作も出るだろうね。

407 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:44:48.19 ID:sCbw95Mk.net
>>402
というか死んでない

408 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:48:14.62 ID:9PK23Amc.net
なぜアルファジェルとかいう有能必須アイテムをキングスマンは持っていなかったのか

409 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:48:31.91 ID:wvGFnjdw.net
>>400
あの女優さん誰だった?

410 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:49:52.25 ID:2IsroRuL.net
>>404
ああ、あれ冒頭にも出てきたエグジーの友達か!
自分の馬鹿っぷりに呆れた
教えてくれてありがとう

411 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:51:17.24 ID:flDla9i5.net
っていうか前作でハリーの遺体の回収もしようとしてなかったのか?キングスマンは。

412 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:58:53.60 ID:54wmLWHD.net
前作はスマホで、今回は麻薬
どっちが被害者多いんだろう

413 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 11:59:05.21 ID:soB+tbev.net
>>409
http://www.imdb.com

総レス数 1018
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200