2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 13

1 :名無シネマ@上映中:2018/01/05(金) 20:38:11.84 ID:GhLwGi5M.net
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp

・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー

・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル

・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ

・2015年12月23日BD・DVD発売

【前スレ】
キングスマン Kingsman: The Secret Service 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1464084983/
キングスマン Kingsman: The Secret Service 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500800233/

426 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:35:36.50 ID:kvwqaBHb.net
ローガン・ラッキーでもカントリーロードが流れたが、チャニング・テイタム同じ人とは思えないくらい顔つきや体型が違っててフイタ。

427 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:40:52.38 ID:wwoGNVAq.net
アルティメット版ください

428 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:42:35.09 ID:2SN1RRm8.net
>>419
テンポを重視したんでしようかね

429 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:44:16.16 ID:x+6MYCy/.net
エンドロール後にエグジーとハリーふたりでジョンのコンサートに行くシーンがあれば最高だった

430 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:49:20.07 ID:2SN1RRm8.net
ジュリアンやっぱり美人だな

431 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:54:09.43 ID:ZH/Bf2uL.net
テンポを重視した割には寸止めされてる気持ち悪さ

432 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:55:06.52 ID:rCV6rbfv.net
最後に出てきた人てマーリン?
生きてたの?

433 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 12:58:27.21 ID:54wmLWHD.net
>>424
たけえ

434 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:00:27.46 ID:rCV6rbfv.net
最後に出てきたのテキーラか

435 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:13:48.01 ID:f0TBQoNI.net
まあ今作は60点くらいだな
前作は500点くらい

436 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:18:59.27 ID:4GE9QBrE.net
テキーラのダンスがやたら様になってたけど、
過去にダンサー役で映画に出てた人なのか。しかも売れる前はストリッパーとか
次回作は踊るように戦って欲しいわw

437 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:20:58.56 ID:8j2xIukb.net
見てきたけど、みんなと同じようにモヤモヤしたわ
これ、2に限ってはエグジーが女の子だったほうが話として座りがいいんじゃ…と思った
プリンスになって引退?って初めて見たわWW
まあ、そこがメインの話じゃないけどね

438 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:40:05.32 ID:9/XNJ34O.net
テキーラよりもロキシーのスピンオフが見たいわ

439 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:42:52.53 ID:Vh27mMdP.net
ロキシーと王女の三角関係になるのかと思いきや退場だもんなぁ
前作からの唯一の華と言っていい存在だしロキシーもっと見たかった

440 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:48:38.33 ID:+bq90FQk.net
ウイスキーの動機が貧弱で-1
王女がお尻見せなかったので-1

3点

441 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:49:50.31 ID:OmTtt0ki.net
>>434
キングスマンでスーツ作ってもらえと言われてたもんな

442 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:50:13.16 ID:YMqFnW2R.net
むしろウィスキーが動機に同情できるレベルなのにミンチなのがショックだったわ

443 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:50:36.17 ID:WhQIqGXB.net
王女が麻薬に手を出してるシーンは萎えた

444 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:52:48.87 ID:YMqFnW2R.net
ところで麻薬患者を個別の檻に入れて積み上げていたのは何でなんだろうな?

445 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:54:37.94 ID:9/XNJ34O.net
ウィスキーは生死不明で退場させてスピンオフでテキーラと対決でも良かったかも

446 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 13:58:38.88 ID:xSgVOvTT.net
観てきた
ポンコツ・ハリーで冷めて、麻薬云々でまた一段冷めてしまった
観客は結構入ってたな(4割くらい)

447 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:14:15.73 ID:qJ3ajzUj.net
>>443
振られちゃったと思って精神病んだからだろう。

448 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:14:23.63 ID:z1RqNrbr.net
キングスマンは言わずもがな新聞の一面出ることのない「サラリーマン」のメタファーなわけだけど
そこに往年のスパイムービーを引用することでエンタメ性とメッセージ性を同時に高めてるんだよな
この映画って頑張ってるサラリーマンへのご褒美みたいなもんだから理解できない層がいるのもしょうがない
兄弟会社との共同プロジェクトに私怨を持ち込むクソ野朗なんかミンチになって当然だ!w

449 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:14:56.26 ID:ki6uAH5z.net
>>409
レッドドラゴンで盲目の女性を演じてた人?

450 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:21:53.39 ID:7D4ac97c.net
観てきた
1に比べると広げ過ぎのようで物足りないがネタバレ知ってだけど楽しめたよ

マーリンのキングスマンスーツ姿萌
ハリーよりスーツが似合う体型だ
こういうスーツ姿見せられると、スーツはやはり欧米人、特に白人の為の服なんだと実感する
外国人が和服着ても、なかなかしっくりしないのと同じ意味でね

映画はもう少しコンパクトでも良かったかな

451 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:26:30.48 ID:ClQ92fd0.net
ハルベリーの役名がジンジャーって聞いて、いつ裏切るのかハラハラしてた

452 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:36:18.13 ID:KZgByQZI.net
オスカー女優のハル・ベリーを脇役で使うとは贅沢だな(笑)。

453 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:39:47.78 ID:S4mk3LH7.net
エンジェルの人が殺された理由がわからん

454 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:41:37.27 ID:wpRZIl5s.net
麻薬やったら死ぬからゴールデンサークルのメンバーはやるなって決まりだったんじゃない?それなのにやっちゃったから毒で死ぬ前に制裁

455 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:42:07.14 ID:JiDXFb5y.net
商品に手を出してVIPのエルトンジョンとおいたしたから

456 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:42:15.90 ID:VpCCaxYR.net
>>452
ジェフブリッジス

457 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:42:31.67 ID:wwoGNVAq.net
3週間ぶりにまともな糞が出たところでクスクス笑い起きてたな

458 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:43:00.90 ID:hGfHQzGO.net
私は(ドジで)強い(つもり)
キングスマーーーーン!

459 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:46:09.46 ID:tqVkfCVc.net
タグホイヤーの限定版時計
http://www.jw-oomiya.co.jp/watch-detail/TAG+Heuer-WAW131C.FC6419.html

460 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:49:31.78 ID:c8NJX/Vx.net
エルトンジョンとヤクやったから

461 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:53:49.31 ID:9h69FD6a.net
>>452
イギリスだとオスカー俳優・女優でもシェイクスピアの舞台を経験していないと格下、って前にイギリス演劇の歴史の番組で言ってた

462 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:55:22.90 ID:MC4uyh0z.net
ウイスキーおじさんカッコいいと思ったのにミンチで終わるの悲しい
サイコパス女が最後は自分もミンチにされちゃいました!だったらスカッとしたのに苦しまずに死んでるし

463 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:56:40.39 ID:dqyb5SjJ.net
>>449
そうだよ

464 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 14:58:00.27 ID:veHW5RIX.net
ウィスキーがウィルスを叩き落としたときに、ハリーは、裏切りに気づいたんだろうよ

465 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:00:47.53 ID:e+eY8Pwh.net
ウイスキー好きなヤツある程度いて安心した
あんな雑な殺し方していいキャラじゃないだろコラ

466 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:02:21.77 ID:e+eY8Pwh.net
>>464
手がかりそこしかないからそうなんだろうけど、そもそもそんなところでケースから出して片手持ちする意味がわからないから「なんだそれ」って思ってしまう

467 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:05:30.79 ID:4xZOlK1H.net
>>465
ステイツマンでまともな活躍したのウィスキーだけだしね 下手すりゃキングスマンよりかっこ良かったかも
最後は2vs1だけど、テキーラも足して2vs2ならやっぱりステイツマンの方が強いのかな

468 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:05:33.71 ID:jpyXC4mh.net
本人がカンって言ってるからそれでいいだろ

469 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:05:48.02 ID:fWuGuezS.net
オレがキングスマンになったらコードネームはジンで

470 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:08:45.28 ID:CEgGOAVV.net
せいぜいストロングゼロだろ

471 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:10:13.47 ID:xZF4wsy9.net
>>345
書ききれななかっただけでそのことも含めて言ってる
自分は代わりの犬見つけてトラウマ刺激のために犬を道具扱いってモヤるどころじゃないわ

472 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:10:51.14 ID:3ysYsa4o.net
よろしくメカドッグ

473 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:12:18.96 ID:pwPpg0il.net
>>469
おれは大吟醸で頼む

昨日見たけどまた見たくなってきた
キングスマンの4DXってどんな感じの演出になってるんだろう
以前邦画を4DXで見た時は椅子の揺れや水で画面に集中出来なくて細かい演出を見逃して残念だったけど
一度見た作品ならアトラクションとして楽しめるかな…

474 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:13:06.61 ID:c36h3CLO.net
大五郎は譲らんよ

475 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:13:49.00 ID:YMqFnW2R.net
>>473
ゴンドラシーンはどうなるんだろうな
まさか、席が回転するわけもないし

476 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:14:22.58 ID:tqVkfCVc.net
ハリーの復活を予告やCMで隠し通すことは難しかったのかな
劇場ではじめて知ったほうが面白かったとは思う

477 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:15:52.90 ID:q5tpkrOc.net
マーリンなぜ殺したし
もうこれ以上は続編いらんな

478 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:16:43.64 ID:4xZOlK1H.net
>>476
復活するのは知っててもあんな状態とは思わなかったから映画館で驚いたよ

479 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:17:22.33 ID:YiRubwY1.net
>>476
面白さよりハリー復活を知らしめて客増やす方が大事だからな

480 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:17:48.15 ID:q5tpkrOc.net
>>476
たしかに
しかしハリーが復帰してからも後遺症のせいか別人みたいな感じが強かったな

481 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:19:48.16 ID:uqfIrvS5.net
ゴンドラシーンの4DXすっごい席回るよ笑
こんな素早い動かし方出来るのかとびっくりした

482 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:21:26.90 ID:C3kREF/K.net
前作が1000点ってぐらい好きだったから
前作のものを全てぶち壊しにした今作は-1000点でも足りないぐらい嫌いだ
今作は寒いギャグと無駄アクションで動物を道具にする黒歴史映画

483 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:21:47.72 ID:pwPpg0il.net
>>481
まじか
来週見てこよう

484 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:23:14.94 ID:+Ra92nHg.net
あんなに回るゴンドラをなぜ創った

485 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:24:10.05 ID:q5tpkrOc.net
手マンシーンは正直やりすぎな気がしたな〜

あとウイスキーをミンチ機に突っ込むだけの理由がない

486 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:26:19.05 ID:C3kREF/K.net
前回ラストバトルを共にしたマーリンとロキシー
特に組織の頭脳担当でキャラもしっかり立ってるマーリンは死なせていいキャラじゃなかったでしょ…
前作であれだけ推されてた動物に関しても新しい犬ゲット&ハリー復活小道具ってモヤるわ
それに再登場ライバルはチャーリーとかいう小物より3でウイスキー復讐が良かった

487 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:26:38.70 ID:S+71gPS4.net
>>452
ハルベリーはオスカー女優でもあるけど同時にあの悪名高いキャットウーマンでもあるからなぁw
勿体ない使い方で言えば大統領補佐官役の女優もそうだな

488 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:26:50.68 ID:+Ra92nHg.net
大統領の考え方に賛成だったからあの終わり方には疑問が残る。
死にかけたとは言え麻薬使用者なんだから解放ってのも腑に落ちない。
ウイスキーの過去にも同情する。

今ひとつスッキリしない理由はこのへんにある。

489 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:31:32.74 ID:q5tpkrOc.net
ハルベリー51歳かよ
15歳くらい若く見えるぞ

490 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:31:36.72 ID:e+eY8Pwh.net
次回作でロボマーリンとロボウイスキー出したら天才かもしれん

491 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:32:18.77 ID:OpjA38a0.net
アメリカ国民はよく新しい大統領に納得したな

492 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:32:54.66 ID:6gAL2nMw.net
>>464

その時にハリーが怪しんだ様な表情でウィスキーを見てるショットがあったからね

その説明をちゃんとエグジーにしないから視聴者が混乱してる
その段階ではまだ視聴者にハリーがおかしい、ウィスキーは良い奴だったのにって思わせたかったんだろうけども

マーリン死亡にしてもそうだけど、持っていきたい展開の為にキャラが不自然な行動を取らされてるシーンが多くてモヤモヤした

493 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:33:59.21 ID:hLBXxUd1.net
>>467
アメちゃんを意識したんじゃないの?
前回はハリーがレイシストを惨殺しまくったじゃないか

494 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:35:36.03 ID:nplWVNik.net
あの薬中女って副大統領だったの?

495 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:35:42.12 ID:JuANF5I6.net
>>485
エグジーからしたら恋人の生死かかってるからそれだけ必死よな

496 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:35:48.32 ID:+Ra92nHg.net
もしかしてハリー、危険人物を見ると蝶が舞うという特殊能力を手に入れたのでは?

と一瞬考えたけどそんなこと無かったぜ。

前作を復習してからもう一回見に行こ

497 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:35:53.39 ID:C3kREF/K.net
ウイスキーのとってつけたような妻子失った過去からの裏切りはいらない
これならお調子者だけど昔愛する女がいた系キャラで良かった
サプライズ展開やりたいならハリー復活のあたりもっと丁寧にやれよ
あの過去つけるにしても扱いが酷すぎるし縄アクション強キャラを使い捨てにするのはもったいなさ過ぎ
今回は総じてキャラの扱いが酷すぎて最悪だった
ハリーとエグジーはキャラ違うし他の仲間は死ぬし新キャラ勢も大して活躍しないで終わるし

498 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:37:37.27 ID:+Ra92nHg.net
死んだと思われたキャラを復活させるのって荒業だけど、今作は比較的無理なく説明できていたな

499 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:38:12.11 ID:4xZOlK1H.net
ジンジャエールの現場に行ってみたいと思わない?ってのが死亡フラグになってしまったんだなぁ
最後の突入の時にジンジャーが行っても良かったな アクションが見てみたい

500 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:38:13.82 ID:6gAL2nMw.net
>>482

本当にマシュー・ボーンが監督だったのかって感じでガッカリだったね

キック・アスも続編が糞過ぎたけど、あれは続編を別の監督が撮ってたからそんなもんなんだなって思ったが、
マシュー・ボーンが初の続編って事でキック・アスの様にはならないだろうと思ってたけど、
キック・アス2を見た時と同じガッカリ感を感じた

501 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:38:51.65 ID:oAho0Goo.net
>>17
ホワイトハウスダウンではキマってたよ

502 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:46:47.33 ID:zBFt22lBv
>>488
ウィスキーの考え方には一理ありそうだけど、そのために医療目的とかで使ってた、麻薬で
快楽を求める以外で摂取してた人も切り捨てようとしてた事は弁護できんからね

アメコミ繋がりで、キャプテン・アメリカのニューディールって作品で復讐鬼の敵への言葉に
「お前は盲目だ。お前が見たのは自分の怒り、憎悪だけだ。本当に痛みを知るならば、他人に同じことが
できるものか。それでは貴様を作った暴君たちと何も変わりはしない。どこで生まれようとも」ってあったな

良い目的のためなら、復讐のためならってお題目で、罪のない者も犠牲にするのは許されんでしょ

503 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:53:40.81 ID:vEsJa63Y.net
今回もコリンファンの母ちゃんと見に行ったがアナルの次はおまんこか・・茶の間が凍るわ

504 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:58:57.28 ID:b/NOwcyt.net
つーか予告やポスターだとウイスキーよりテキーラ押してるけど今回全く活躍してないよな

505 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 15:59:52.02 ID:1TcybdxK.net
エグジーがパンツに手を突っ込むシーンは漫画的な描き方してるから全然エロくないよ

506 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:00:31.06 ID:DyKu/W5n.net
薬中ダンスしただけだもんな

507 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:01:55.89 ID:XQxpLkIM.net
スキー場はひょっとして007スペクターのパロディなのか?

508 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:01:58.96 ID:EWd2cL4H.net
>>504
役者の知名度の差じゃないか

509 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:02:07.81 ID:uCkYC2tY.net
麻薬やってるから死んでいいって程度の低い思想は持ちたくないわ

>>492
ハリーの直感でしかないからね、周りにウィスキーが敵だと納得させる材料がないから仕方ない

>>504
テイタムは日本では知名度イマイチだけどアメリカでは人気あるからね、スピンオフではメインらしいし

510 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:02:20.22 ID:7D4ac97c.net
1観てから、威風堂々のメロディ聴くとあのシーンが浮かんで仕方ないけど
今回の作品ではそんなにインパクト強い曲は無いかも
マーリンの復活は無いのかな〜

511 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:05:31.73 ID:OmTtt0ki.net
PG12て性行為そのもの、殺し(動物含む)そのものがアウトて感じなの?

512 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:07:07.59 ID:b/NOwcyt.net
>>508
それにしてもウイスキーが一番出番多いのに
予告で名前が出るのもポスターにいるのもチャニング・テイタムだし
最後はミンチになって死ぬし散々だな

513 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:07:57.38 ID:TJGaO+AS.net
>>420
あれ見てると敵ボスが有能エージェントに見えて困る

514 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:16:28.08 ID:S+71gPS4.net
>>504>>506
それはちょっと言い過ぎ
エグジーとマーリンを一応瞬殺してたじゃん

知名度の差と言えばライフでの真田広之も同じ扱いだったな
ライアンレイノルズに完全に負けてた

515 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:18:07.10 ID:+Ra92nHg.net
テイタムが主人公やるのはスピンオフ?

516 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:18:16.17 ID:FZOObGY2.net
マーリンの復活を願う

517 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:34:53.32 ID:zBFt22lBv
>>515
基本、キングスマンはエグジーとハリーのコンビってヴォーンも言ってるし、ステイツマンの
世界掘り下げたいみたいな事も言ってるから、スピンオフというよりユニバース展開の一発目かも
テイタムなら知名度もあるし、手堅くヒット狙えるだろって会社も計算できるからありがたいだろうしね

欲張るのは良くないからってヴォーン慎重な事言ってるけど、ユニバース化進むと世界各国の面白
スパイ軍団が揃うのかなあ?

518 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:18:48.58 ID:DY+/1n0w.net
ホワイトハウスダウンが好きだったからテキーラの活躍があまりなくて残念だったわ
あいつ後半ほとんど寝てただけじゃないかw
前作の王女がメインヒロインだったのもびっくり
てっきりあの一回だけの関係だと思ってたから
アクションと映像は確かに凄かったです

519 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:21:52.82 ID:G/RycJBa.net
太りすぎで全身羽根まみれのエルトンジョンがなんというか・・・
若いころと同じ格好しても全然同じじゃないね
イケメンだった頃の姿が懐かしい

でも元気でいてくれるならまあいいや

520 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:22:15.10 ID:yHKrFP1V.net
ハルベリーてもう51歳なのに全然老けねーな
リアルミュータントだわ

521 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:23:25.37 ID:DY+/1n0w.net
あの王女普通にエグジーの友達の家に出入りしてたけど良いの?
王女なのにw

522 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:26:01.86 ID:S+71gPS4.net
>>510
マーリンが唄うカントリーロードがあるじゃないか
一緒に思い出すのがマーリン爆死という鬱場面になっちゃうけど…
てかマークストロングの歌声って自分は初めて聴いたわ
彼結構色々な映画に出てるけど他作品でも歌ってるのってある?

523 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:29:15.84 ID:oEXt8GvP.net
見たかった物は見れたからいいかな
ちょっと前作に比べるとパワー足りなかったけど

524 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:32:58.73 ID:+Ra92nHg.net
マーリンのスピンオフとか見たかった。
マークストロングでは集客力に不安があるのか

525 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:33:36.48 ID:+Ra92nHg.net
前作はサミュエルの存在感が圧倒的だったからしゃーない。

526 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:34:02.74 ID:68LmTXqv.net
キックアスといい、マシューボーンはマークストロングを爆殺するのが好きだなぁ
本当は嫌いなんじゃないか?

総レス数 1018
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200