2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングスマン Kingsman: The Secret Service・The Golden Circle 13

1 :名無シネマ@上映中:2018/01/05(金) 20:38:11.84 ID:GhLwGi5M.net
・公式サイト
外部リンク:kingsman-movie.jp
・公式Twitter
Twitterリンク:kingsman_jp
続編(キングスマン:ゴールデンサークル)Twitterリンク:kingsmanjp
・公式Facebook
Facebookリンク:kingsman.jp

・監督・製作/マシュー・ヴォーン
・製作/マシュー・ヴォーン 、デビッド・リード 、アダム・ボーリング
・製作総指揮/マーク・ミラー

・キャスト
コリン・ファース:ハリー
サミュエル・L・ジャクソン:ヴァレンタイン
マーク・ストロング:マーリン
タロン・エガートン:エグジー
マイケル・ケイン:アーサー
ソフィア・ブテラ:ガゼル

・2015年9月11日公開
・配給/角川映画
・上映時間:129分 映倫区分:R-15+ 字幕版のみ

・2015年12月23日BD・DVD発売

【前スレ】
キングスマン Kingsman: The Secret Service 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1464084983/
キングスマン Kingsman: The Secret Service 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500800233/

528 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:37:59.59 ID:7qmZRb+h.net
マーリン好きだから悲しいわ
あの世界観で地雷くらいどうにかできないの?!探知機まで持っておいて?!ってびっくりした

529 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:39:29.23 ID:4GE9QBrE.net
ジャンキー供はせめて住所・氏名・指紋等一通り抑えられてから解放されてるならいいんだけどなあ
あと第二段階のダンスがほとんど映らなかったのが残念
収容所で踊り狂うジャンキー供が見たかった

530 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:42:05.03 ID:+Ra92nHg.net
事務職が現場に出た途端に死ぬ(社会的に)の、現実世界のビジネスシーンでもありそう

531 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:42:13.02 ID:8W9chcfF.net
>>529インドの映画みたいで楽しそうだよな

532 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:49:15.14 ID:zBFt22lBv
>>527
パンフ読んだらアル中を克服したけど、何かあったら口にしてるって書かれてた
舌で味わって、後は飲まないよう捨ててるって感じじゃない?

533 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:43:08.85 ID:+Ra92nHg.net
麻薬使用者は死刑とはまではいかないけど、解放でなくあのまま収監で良かったのでは

534 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:44:12.34 ID:kIaWf8zk.net
>>526
あw

よくわからんデブヲタがこの先生き残って、眼鏡っ子(有能)が敷地ごと消えて亡くなるんだ
納得できんw

535 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:45:11.76 ID:/GJE+Q3h.net
ウィスキーは裏切ったけど
ゴールデンサークルに通じてたわけじゃないよね?
ミンチはちょっと行き過ぎかな
解毒薬が行き渡るまで閉じ込めておくだけでよかった

536 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:45:22.67 ID:OpjA38a0.net
前作 差別主義者をやっつけろ
今作 麻薬使用者をやっつけろ

537 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:46:09.82 ID:A7ISPtfH.net
HKLPってなんか別の訳になってたけど見逃した

538 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:47:37.95 ID:RWAVxBFH.net
マーリン退場させちゃダメだろ
中の人の希望なのかね

539 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:49:33.37 ID:kM+c7yIe.net
映画見た後だとハンバーガー食いたくなるけどさ
劇中の鉄板できちんと焼いたハンバーガーなんて
日本だと都会行かないと食えないよな

せいぜい地方だとモス

540 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:50:23.20 ID:zdAnT0uN.net
ミンチシーン、前作もグロ表現は控えてるから血がでないのはともかく実際衣類交じりで別の意味でも食べられないハンバーグできるだろーって思った

帰りにチーズバーガー食べた

541 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:50:25.45 ID:yHKrFP1V.net
>>535
記憶取り戻す回想シーンで思いっきりポピーと会ってるからありゃ2重スパイだよ

542 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:50:34.91 ID:A7ISPtfH.net
ヘッドショット喰らって生き返るくらいだから
地雷ぐらいじゃ義足でもつけて出てくるんじゃない

543 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:51:09.50 ID:71/ufgTO.net
>>464
だけど解毒剤を壊しただけで、エグジーに対して「お前を殺そうとした」とまで言うのはハリーらしくない気もする
そりゃまあ敵側に寝返ってるとしたらそのうち殺しに来るだろうし強敵だけど丸腰を撃ち殺すほど危機的状況じゃなかった

ヴァレンタインの電波攻撃の後遺症なのか短気で短絡的過ぎる

544 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:53:59.34 ID:2meYA58t.net
キングスマン見てきた。アクションとかまあよかったけどころしすぎ。
・シンガーの跳びげりが完全に決まってた。
・味方の時は強いけど敵になると弱くなる希有な例
・どうみてもZQNです本当にありがとうございました。

545 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:54:30.90 ID:71/ufgTO.net
>>527
アル中を克服するも口に何か入れてないと落ち着かない体質になってる…らしい

546 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 16:57:58.26 ID:hmNCdZe+.net
敵役の魅力でガゼルちゃんを超えるやつは出てこなかった

547 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:00:34.59 ID:bn6aRzKz.net
見てきた
アクションシーンは良かったけどキャラクターの扱いにいろいろ不満

548 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:01:06.61 ID:e+eY8Pwh.net
>>541
ポピーいたっけ?
だとすると死んだ妻が麻薬中毒者に殺されて麻薬が憎いって設定と矛盾するな

549 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:06:09.00 ID:bn6aRzKz.net
いっそのことハリーは死なせたままで出さなくて良かったんじゃ

550 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:10:59.49 ID:dN8PTdgB.net
アクションシーンはカメラをブレさせてスピード感演出しているだけで、超トロいよ
3倍速くらいでいい感じになる感じか

551 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:13:32.98 ID:z1RqNrbr.net
つーか次回作ありきで作ってる感じだから単体で評価し辛いんだよなー
次でどうハリーを乗り越えて本物のキングスマンになるかに懸かってる

552 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:13:34.48 ID:LlCpl/jj.net
>>548
どこが矛盾するんだよw解毒させないで中毒者死なすのがウィスキーの念願だったんだぞ

553 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:15:14.96 ID:hmNCdZe+.net
>>548
想像だけど
ヤク中に恋人殺されて憎しみで麻薬王の捜査の過程でポピーに接触、作戦を知って利用したとかそんな感じなんじゃない

554 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:18:25.03 ID:e+eY8Pwh.net
>>552
中毒患者量産してるポピーを、殺す理由はあっても組む理由がないんだよなぁ

>>553
かねぇ、そのうちスタッフインタビューとかで分かるのかもだね

555 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:18:53.95 ID:OUbiLBXm.net
ミンチについてやたら衣類混じりと言われてるが横に衣類除去してるダクトみたいなのあったよな

556 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:20:52.04 ID:hmNCdZe+.net
人肉ハンバーグで封神演義思い出した

557 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:22:21.09 ID:YiRubwY1.net
>>550
ブレさせるだけならいいんだけど
今作は所々で動き自体ストップしてたのがなんとも

558 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:23:02.99 ID:z1RqNrbr.net
>>554
ポピーのおかげで麻薬使ってるようなクズを一掃できるじゃん
んでもってそういう差別主義者はこの作品では死ぬからw

559 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:24:09.48 ID:0L/CzvNM.net
>>554
組むっていうか自分の信念で動いてるみたいなこと言ってたから自然にそっち側についてたとか

560 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:24:53.46 ID:OUbiLBXm.net
ポピーの目的→麻薬の合法化と自分の露出
大統領の目的→麻薬中毒者はそのまま見殺しにしてポピーとは手を組んだふりして後々片付ける
ウィスキーの目的→麻薬中毒者見殺し

ウィスキーはポピーというか大統領寄りの意見な気がするからポピーと手を組んでるというより目的を知ってそれを利用してると思ってる
ポピーと手を組んでも結局麻薬合法化に繋がるし

561 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:26:35.52 ID:DC7UrXNw.net
ウィスキーもポピーは始末するつもりだったのでは?

562 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:28:52.12 ID:KprVsmdt.net
ガゼルとヴァレンタインコンビはここ近年だと他の映画と比べても突出して魅力的な悪役。超えるのは難しい

563 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:30:48.06 ID:MC4uyh0z.net
宣伝によく出てきたからテキーラが眠ったあとも
後半で目が覚めて大活躍するんかと思ったら最後まで寝たままで驚いたよw
スピンオフあるから出番少な目になってんの?

564 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:32:44.85 ID:e+eY8Pwh.net
ポピーのことを以前から知ってて、かつキングスマン壊滅まで放置してた(チャンプに報告してなかった)となると
かなり以前から今回の毒入り麻薬計画を知ってて利用しようと泳がしてたってことになるけど
それは流石にウイスキー優秀すぎないかw

565 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:33:51.24 ID:KprVsmdt.net
テキーラのキャラを掘り下げてみたい!と思わせるほどになってないけど そこからスピンオフにするんだから
相当テイタムの人気当て込んでるんだね、日本だとあまり実感出来ない

566 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:33:57.41 ID:xSgVOvTT.net
エルトン・ジョンの出番が多すぎだな
下手するとチャニング・テイタムくらいあるんじゃない?w

567 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:36:45.49 ID:hmNCdZe+.net
ま〜ステイツマンの中で一番の古株?ベテラン?とか言ってたし
高校の頃の彼女の思い出をあの年まで引き摺ってるくらいだし相当な執念であそこまで漕ぎつけたってことで

568 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:36:57.30 ID:zH4LYGB/.net
一度死んだら15分以上経過すると脳は相当な大ダメージ負っていて復活したところで
普通の生活出来ないでしょ!?
どんだけタフな人間や
全く考えないんだな

569 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:37:58.42 ID:OmTtt0ki.net
ポピーハンバーガーとタイアップしてんの?

570 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:40:45.45 ID:fmzRxAIM.net
日本編ありという消息筋情報で期待してたのにエンペラーズマンは出て来なかったw

一見してわかるヲタ女が一人で大量に観に来ていて、層は広いんだなと思った

571 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:41:11.00 ID:yHKrFP1V.net
>>568
そんな科学的考証とか気にする映画じゃないから
男塾読む時と同じ感覚で見れば楽しめるよ

572 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:45:38.17 ID:UFATc0Z6.net
終わった
グルメバーガーでも食って帰ろ

573 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:51:24.57 ID:cmGc7ejk.net
なんでグッズ展開しやすそうなのに全く無いんだよ

574 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:56:59.33 ID:n8U7plNQ.net
次作だとエグジーが皇族になってるんだけどどうすんだw

575 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 17:59:24.98 ID:71/ufgTO.net
>>573
沢山あるとも
存分に買いたまえ
買えるのならね
https://www.mrporter.com/mens/designers/kingsman?keywords=Kingsman

576 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:00:26.42 ID:MfjFQZS4.net
>>574
皇族まで登り詰めたエグジーはもうキングスマン卒業ですから

マーリンは次作で復活出来たとしてもデッドプールみたいに皮膚ドロドロマンだな

577 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:06:26.32 ID:8eYZ+0Ht.net
なんつーか本当ひねくれてんなあ普通に面白い娯楽作とか目指さずに
あえてこういう気をてらった作品にしてんだなあと思って見たけど
意図的じゃなくて本当に脚本とか難航してなんとか成立させた映画なんだな
とにかくいろいろ詰め込みすぎだと思うわ

578 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:07:35.20 ID:W4hleVjw.net
>>570
一見してわかるヲタ女ってなんだよw

前作一緒に見たコリンファンの連れ、威風堂々と王女の尻にキレてて今回は行かないと…
コリンファンが回避余裕となると今回の興収はどんなもんだろな

579 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:08:58.68 ID:TlRx5gou.net
1同様のお仕置きシーンがからぶったので最後に見せてほしかったなー

580 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:10:31.35 ID:7D4ac97c.net
>>538
そうなんだ、ありがとう

581 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:11:58.78 ID:zH4LYGB/.net
>>575
デキャンタと長靴高杉

582 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:12:23.69 ID:4wwSlmKN.net
期待してなかったけど面白かった
ただラスト辺りエグジーの方が悪党みたいに感じちゃったなw
あとチャニング・テイタムにもっと出て欲しかった

583 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:14:49.88 ID:sqSqPumH.net
チャニング・テイタムは次作?への顔みせ程度だったねぇ。

584 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:16:22.95 ID:H1D//f+2.net
エルトン・ジョンはイギリスでは盛り上がるんだろうな
日本では、特に若い人はあまりキャラとか知られてなさそう

585 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:19:04.74 ID:mDSwU/7m.net
エルトンジョンて日本で言うと誰かね

586 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:19:18.44 ID:+Ra92nHg.net
日本でいう北島三郎みたいなかんじ?

587 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:20:27.73 ID:TlRx5gou.net
エルトンキックには噴出さざるを得なかった
主にあの目線で

588 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:24:30.37 ID:a7DQFjH9.net
現実のアメリカ見てるとポピーは焦らずとも地道に長生きすれば
表世界でも名声を得られたかもしれんな・・・w

589 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:25:24.08 ID:B+y0Pph7.net
やっぱり有名な人だったのか
さっぱり知らんでもそういう人なんだろうなぁっての伝わってきちゃったのは減点
そこを消してこそでしょう

590 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:26:10.57 ID:71/ufgTO.net
槇原敬之とか平井堅的な感じじゃない?

もちろん知名度とか偉大さという点じゃなくてキャラ的に

591 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:26:13.51 ID:mDSwU/7m.net


592 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:26:46.87 ID:LxPhgSLy.net
ゲイだからね

593 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:27:48.34 ID:4wwSlmKN.net
>>583
スピンオフの噂があるんだね
ローガン・ラッキーで観たばかりだけどこの作品で久々にテイタムっていい男と思った

イギリス組があんまり美味しくないというか
監督がアメリカ組やエルトン・ジョン?の方に夢中で前作ファンに不評なのも納得
続編を基本やらない人だけど飽きっぽいのかも

594 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:28:03.23 ID:kM+c7yIe.net
アメリカ人ってハンバーガー食ってカウボーイハット被ってヒイッハー!って叫ぶ
んだろ!的なステレオタイプ感バリバリだったからアメリカ人は怒るヤツもいる
だろうなと同時に日本は忍者もサムライもいるんだろうな

595 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:31:51.09 ID:kM+c7yIe.net
マシューボーンは、大統領役候補選挙中にトランプ話題だったからオファーしようと
思ってたらしいな。結局当選したからパーになったけどなったらなったで時事ネタに
なってただろうな

596 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:32:39.28 ID:mLtue+xF.net
ミンチに服が混ざってるって奴度々居るけど、服と肉はちゃんと分離して出て来てたよな?
どっちにしろ骨混ざってそうだけど

597 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:41:42.63 ID:zBFt22lBv
>>578
日本じゃなくて世界興収だと、前作が8100万ドルの制作費で4.1億ドルの興行収入。
今回は1.04億ドルの制作費で、現在のところ3.95億ドルだから最終的には前作と似た
程度の数字で落ち着きそう

元々の制作費が通常のイベントムービーより安めだから、宣伝費入れても黒字確定
そら会社も3作目制作と、ステイツマン映画化とかのユニバース化にGOサイン出すわな
後、オタファンが騒いでも興行に影響なんざねえよ、てのは皮肉にもキックアスの頃から言われてる

598 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:34:22.37 ID:U0R/HAWX.net
マーリンも親父に命助けてもらってるからうるっときたな

599 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:34:29.66 ID:mDSwU/7m.net
チャールズは服分離されて吐き出されてたけどウィスキーは混ざってなかった?

600 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:34:56.74 ID:TlRx5gou.net
エルトンジョンがらみのネタは結構きわどかったな
タマとか
本人がノリノリなのか

601 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:36:24.57 ID:YDG/Fg8k.net
ミンチするとき血がブシャーッてでるかと思ったら結構大人しかった

602 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:36:39.10 ID:71/ufgTO.net
>>590
あ、米良美一のほうが近いかな
歌手としては超偉大でロケットマンとかの名曲も沢山
ゲイだと言うことは前から知られてたけど今は堂々と公表してる
あと口はすごく悪い
レジェンドだからこその怖いものなしの物言いで有名

本作ではエンジェルと「よろしくやってた」とか「玉を持って!」とかエルトン・ジョン∈ゲイって前提知識ありきのゲイネタを仕込んでた
日本だと伝わりにくいってのが意外だったけど

603 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:37:36.18 ID:TlRx5gou.net
ひき肉のところはリアルに考えたらグロい分あえて「ただのミンチ肉」って感じでグロさを和らげてんだと思うよ
人間を服ごと頭からミンチにしてあんな綺麗なひき肉になるわけない

604 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:38:04.14 ID:kM+c7yIe.net
>>601
一作目で頭爆発カラフルな花火みたいにグロ描写はポップに綺麗にしようって感じだろうな

605 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:39:42.22 ID:68LmTXqv.net
>>578
いやいや、記憶を取り戻す前後の演技の違いは端倪すべからざるものだよ
感服した

606 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:42:58.32 ID:blkgcTiv.net
>>507
あれってジョニーイングリッシュのパロディなんじゃ?

607 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:47:21.80 ID:+Ra92nHg.net
エグジーが地雷踏んだのを回避したあとマーリンが地雷踏むの、ギャグかと思って笑ったらガチの奴で真顔になった。まさか死ぬとは

608 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:49:04.16 ID:yuElW09B.net
ジョンレノンが生きていたらこんなのに出ていたのかねぇ。
世知辛いや

609 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:53:34.37 ID:h6+OSqi+.net
レノンは殺された80年代はレーガン支持してたらしいし
いま生きてたらたぶんトランプ支持で「生き恥晒してるロッカー」の筆頭格になってたはず

610 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:55:20.90 ID:7D4ac97c.net
コリンとマーク
「裏切りのサーカス」好きだ
狙撃した後のマークの涙がたまらんわ

611 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 18:56:28.08 ID:pwPpg0il.net
>>575
映画を見たら仕立ての良いオーダーメイドのスーツが欲しくなった
でも普段は安いスーツばかり着てるから、もしちゃんとしたの買ってもスーツに着られてる状態になりそうだ

612 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:00:07.27 ID:71/ufgTO.net
>>611
同じ事思ったが自分のだらしない身体をまず鍛えないとどうしようもないと思い止まった
エグジーもいい肉体だった

613 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:01:01.14 ID:+Ra92nHg.net
>>611
同僚「えっ、ちょっ、どうしたのそのスーツ(笑)」

614 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:04:24.61 ID:d+i7Oemc.net
今観てきた

615 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:08:14.21 ID:Zd2F+koP.net
妲己ちゃんかよ

616 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:09:30.59 ID:33NNwaOq.net
マーリンがcg加工用の緑靴下履いてエグジーの結婚式に参加する写真がネットにあったから生きてると思ってたのに

617 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:10:44.70 ID:ZuJwQgLy.net
マーリンが、弁護士になりかわってポピーに近づいた意味と
時系列を教えてくれ。何か、見落してる?

マーリン飛行機の中

マーリンポピーのサインを貰う

マーリン飛行機の中、スーツに着替える

別人なのかと思ってたけど、警備が弁護士が歌ってるとか
応答してるし、、、

618 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:15:05.77 ID:gJN9e4EE.net
ポピーハンバーガー食ってきた。
高いだけあってスゲー美味かったよ。
でもやっぱり一口目にかぶりつく時には
微妙な気持ちになったわw

619 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:18:05.72 ID:wJWTK6Xq.net
ハリーの復活はもうちょっと引っ張ってほしかったし、記憶喪失状態の時の想いをもっと尊重してやれよって思った
自分でキングスマンに戻るって決意をしてからクライマックスで記憶復活で良かったわ、あれだと人一人殺したのと変わらん

620 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:18:24.04 ID:iXKgoET4.net
エルトン、そっくりさんだなと思ったら本人かよ
大物ミュージャンなのに、何やってんだよwwww

621 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:18:43.50 ID:2OarCd0y.net
JB少し太ってたな

622 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:18:45.39 ID:2OarCd0y.net
JB少し太ってたな

623 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:18:47.72 ID:z1RqNrbr.net
>>617
まずマーリンは弁護士になりかわってない
弁護士の後にスーツ姿の男が来たから「また弁護士か?」って言っただけ

624 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:20:39.62 ID:OEKT5ip+.net
>>620
テッドにノラジョーンズが出るぐらいだし
向こうのミュージシャンは結構寛容だよね

625 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:21:31.53 ID:kgdz1sQT.net
詰め込み感あったしもう少しシナリオは少なくても良かったような
あとボスも人肉バーガーとかやってる事は十分狂ってたけど、前作のワクワクさんほどキャラ立ちしてなかったのはちょっと残念だったかも?
メタルアーム君もそこまでキャラ立ってなかったし、そこだけ残念かな

626 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:21:46.66 ID:kM+c7yIe.net
やっぱり不満としてはハリーの記憶喪失とエグジーの恋愛描写が長かったことかなあ
その割にはマーリン含め他のキャラクターも描きたい感じだったのに中途半端になってしまった

2時間20分もあったのに

627 :名無シネマ@上映中:2018/01/06(土) 19:22:09.80 ID:ZuJwQgLy.net
>>623
ああ、別人って理解で良いのね
THX

総レス数 1018
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200